くらし情報『パリ初のアート・スペースで、「クリムト」の世界を体感!【Nahoのおパリ文化回覧帳 vol.4】』

2018年5月7日 21:00

パリ初のアート・スペースで、「クリムト」の世界を体感!【Nahoのおパリ文化回覧帳 vol.4】

 

パリ初のアート・スペースで、「クリムト」の世界を体感!【Nahoのおパリ文化回覧帳 vol.4】


パリ初のアート・スペースで、「クリムト」の世界を体感!【Nahoのおパリ文化回覧帳 vol.4】


今回のオープニングにあたって、3つの作品が上映されています。そして、そのメイン作品に選ばれたのは《クリムト》!クリムトのプロジェクションは、およそ30分の上映。その間、壁と床一面(総面積3300平㎡)をキャンバスに見立てたグラフィック映像が、クラシック音楽—ワーグナーやショパンなど、時に盛大で時に哀愁漂うメロディーと共に進行していきます。

パリ初のアート・スペースで、「クリムト」の世界を体感!【Nahoのおパリ文化回覧帳 vol.4】


そして、クリムトの影響を受け、オーストリアを代表する画家の一人であるエゴン・シーレの品も《クリムト》中に組み込まれていました。 

アート空間に溶け込む感覚。
実は私は美術館へ行ったとき、「羅列された作品を順々に鑑賞していく」というスタイルに違和感を感じることが時々あります。しかしながら、主題やアーティストの世界観を見事な展示方法で表現されることに感銘を受けることもありますし、また多くの展示作品の中から好きな作品を直感的に捉え、気になった作品を何度も見直したり、心行くまでじっくり観賞したり、etc…従来の美術館ではそれらが可能で、魅力の一つであるとも思います。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.