くらし情報『専用庭、ルーフバルコニー…マンションについてくると嬉しいものって?』

2018年5月20日 17:50

専用庭、ルーフバルコニー…マンションについてくると嬉しいものって?

だった!
バルコニー

ABC / PIXTA(ピクスタ)

普通のバルコニーならどのマンションにも付いているため、特に気にもなりませんが、それが「ルーフバルコニー」ならちょっと話は違います。

広々としたスペース。フレキシブルに使える空間。

そんなルーフバルコニーに憧れる人も多いのではないでしょうか。

あまり知られていませんが、ルーフバルコニーは「専用使用が認められた共用部」となります。

そのため制約も多く、フレキシブルに使えると言っても、実は限度がありました。

しかも、ルーフバルコニー付きマンションは、一般的な物件よりも割高です。

その価値が本当にあるのか、自分のライフスタイルに合わせてしっかり見極めることが大切です。
この記事では、ルーフバルコニーのメリット・デメリットについて紹介しています。記事はこちら

■ 3.住んでみて初めて分かる「本当にあってよかった設備」

スロップシンク


マンションに付いていると役立つ設備には、どんなものがあるのでしょうか。

床暖房、テレビモニター付きインターホン、キッチンの勝手口など、細かく項目を挙げてチェックしておくと、住んでからの満足度がぐっと高くなります。


玄関の人感センサー


また素人にはなかなか思い浮かばない設備としては、玄関の人感センサー、漏水センサーなどもあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.