くらし情報『都合のいい女【新宿に建売住宅の値段で注文住宅を建てて住んでいます】』

2018年9月12日 11:50

都合のいい女【新宿に建売住宅の値段で注文住宅を建てて住んでいます】

人の心って、報われないことが続くと、自己攻撃で納得し始めるらしいですね……。

■ 家づくりのベストなフローって?

鳥


コンサルさんが口酸っぱくおっしゃっていたアドバイス。

「工事請負契約を交わす前に、実施設計図を出してもらってください」

施主にとってコントロールしやすいフローは、

お家欲しい!
→ 設計士選び
→ 基本設計図作成
→ 設計契約
→ 実施設計図完成
→ 工務店相見積り
→ 工事請負契約

であるのに対し、今回のR社のフローは

お家欲しい!
→ (土地に紐づいて)設計士・工務店が勝手に決まっている
→ 基本設計図作成
→ 設計契約・工事請負契約
→ 実施設計図完成

というものでした。

設計士も選べないし、工務店も選べないし、相見積りも取れないのです。つまりR社に主導権があるフロー。

R社の言いなりにならざるを得ず、見積額が高くなる可能性が高いのです。


■ 契約後に金額アップされる可能性も!?

鳥


さらに契約後に実施設計図完成となると、
  • 見積額は変わらないのに仕様がグレードダウンされていた
  • 諸事情のため設計図が変更になり、見積額が増額された
  • 概算見積では予算内だったのに、最終見積では数百万円高かった
などをされても、法律上文句は言えないとのこと!

このような窮地に追い込まれてしまったら地獄ですよね……。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.