くらし情報『材料は100均のまな板と角材だけ!マルチユースのおしゃれなウッドスタンドをDIY』

材料は100均のまな板と角材だけ!マルチユースのおしゃれなウッドスタンドをDIY

ウッドスタンドに本や雑貨を飾る


並べて重ねてひっくり返してと、自在な組み合わせでさまざまな使い方ができるウッドスタンド。ディスプレイにはもちろん、実用収納にも使えるおしゃれなウッドスタンドを、簡単100均DIYでつくってみましょう。ハンドメイド雑貨やインテリアに関する著書もあるpinkoさんに、つくり方を教えてもらいました。

■ 材料は100均のまな板と角材だけ

コンパクトで飾る場所を選ばないシンプルなウッドスタンド。上の写真のように2つのスタンドを横に並べ、片方を逆さまにすればおしゃれな「ブックスタンド&ミニラック」に。


縦に重ねればミニラックに


縦に重ねてアレンジすれば、2段使いが便利なミニラックのできあがり。縦に横にと自在な組み合わせアレンジを楽しむことができるウッドスタンドを、100均DIYでつくってみましょう。

セリアとキャンドゥのまな板


材料として使ったのは「まな板」と「角材」です。まな板はセリアのものを2枚(小)と、キャンドゥのものを1枚(大)使いました。角材は1.5㎝角程度のものを用意しましょう。

■ 長めのミニビスがポイント。
ウッドスタンドのつくりかた
角材をカットしてまな板に取りつける
角材をまな板(小)の短辺と同じ長さにカット


角材をまな板(小)の短辺と同じ長さにカットします。
次ページ : 今回はセリアの木製角材を使いましたが、3本セットで販売され… >>
この記事もおすすめ

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.