はおりは4着あればOK!普通の服を使ってセンスよく見せる方法
仕事でもプライベートでも、洋服のコーディネートがキマらない日は、気分も上がらないもの。「毎朝の服選びが悩みの種」という人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめしたいのが、『毎朝、服に迷わない』(山本あきこ著、ダイヤモンド社)です。著者はプロのモデルだけでなく、一般の人にもコーディネートのアドバイスをするパーソナルスタイリスト。
たった21着のアイテムをそろえれば、誰でもセンスのいいコーディネートができるというから驚きです。今回は本書のなかから、「普通の服」を使ってセンスよく見せる方法をピックアップしてご紹介します。
これを取り入れれば、毎朝すぐに服が決まるはずですよ。
■1:センスのいいコーディネートに必要なのは「普通の服」
コーディネートで大切なのは、アイテム選び。
シンプルかつプレーンな「普通の服」を選ぶことで、どのアイテムとも合わせやすくなるというのです。
当たり前のように感じるかもしれませんが、意識していないと「普通の服」を見つけるのは難しいもの。買うときは、必ず試着してジャストサイズのものを選びましょう。
■2:白シャツは必須アイテム
最初に手に入れておきたいのはプレーンな白シャツ。