くらし情報『30秒で解けた人は「数字の天才」!数字の法則性を見抜くクイズ』

2016年8月23日 20:57

30秒で解けた人は「数字の天才」!数字の法則性を見抜くクイズ

例えば68は、6と8に分けて、6+8=14となるので、「68」の次には「14」がきます。

そしてこの14を1と4に分けて1+4=5となるので、一番右は「5」が入ります。

他も同様に、

9+8=171+7=8

7+6=131+3=4

となるので、答えが以下のようになります。

A:3+9=12B:1+2=3



計算自体は小学生でもできるもの。しかし、数字を2つに分けるというアイデアが思い浮かばなかった人もいるでしょう。

そのため、30秒以内に解けたかたは、数的センスがかなり高いといえます。もしかしたら数字の天才かも……?

日頃から数字をよく使い、柔軟に考えられるようになると、数的センスも磨かれていきます。数字への苦手意識がある人はゲームやパズルなどで楽しみながら数字と触れ合ってみましょう。


(文/平野鞠)

【参考】

※快活脳!思考の罠と脳の基礎知識

※老年若脳

※IQ脳.net

【クイズ】

※北村良子・・・パズル・クイズ作家。書籍の他、企業、新聞、TV番組、雑誌等向けに作成。著書は『大人のIQパズル』(彩図社)『60歳からのボケないための思い出しパズル』(永岡書店)他。お問い合わせはフォームからお願いします。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.