くらし情報『メールは1日3回&20分で済ます!時間を効率よく使う方法7つ』

2015年6月16日 22:50

メールは1日3回&20分で済ます!時間を効率よく使う方法7つ

プロジェクト、アイデア、画像などすぐに保存しておくことができ、後で誰かと共有するのも簡単。

さらに、会議やスピーチなどの音声も録音できるため、メモ取りする手間が省けます。

■5:音楽で集中する

音楽を聴いて生産性を上げましょう。『Focus@Will』は、集中力を高めるために科学的に選ばれた曲を聴くことができるウェブサイト&アプリです。

クラシックや水の音など、10種類以上のチャンネルから好きなタイプの曲を選ぶことが可能。音楽を聞くのがOKな職場なら、集中する助けとして活用できそうです。30日間無料トライアルの後、月5.99ドル。

■6:タイマーやアラームを活用する

仕事中に時計ばかりを気にして集中力が阻害されないよう、タイマーやアラームを使うと、その分集中できて効率的です。
タイマーアプリはたくさんありますので、好みに合うものをぜひ見つけてみてください。

あと、記事では『Harvest』というオンライン・サービスも勧めています。これは、例えばフリーランスやプロジェクト・マネージャーなど、プロジェクトにかけた時間で顧客に請求するような形態の仕事をしている人に最適。

時間を記録して請求書を発行できるオンライン・サービスです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.