二男二女の子どもたちを育て上げ、離婚と移住を経験したマツキヨコさんの体験を紹介します。
マツキヨコさんの次男は、入学したばかりの高校を辞めたいと言い学校もサボりがちに。そんな次男がある日、誕生日が来たらバイクの免許を取りたいと言いだしたそうで……。
★前の話
無免許よりはマシ!
学校をサボりがちで退学寸前の状態になっていたというマツキヨコさんの次男。しかし、中卒で働くことの大変さを聞き、学校には行くようになったのだとか。
高校をどうするかという問題がひと段落したかと思いきや、新たにバイク問題が勃発したのです!
バイクの免許を取りたい!
ある日、次男が「誕生日が来たら、バイクの免許を取りたい!」と言いました。
誕生日が来れば次男は16歳なので、免許を取ることはできます。しかし、社会人になってから免許を取って、それから乗ってほしい……というのが私の気持ち。
なんならバイクには乗ってほしくない。
ですが、子どもは親の思い通りにはならないもの。最良の選択なのかどうかはわかりませんが、反対して無免許で乗って大事になるよりは良い判断だと思っています。
自分だけなら良いのですが誰かを巻き込むような事故を起こされては本当に困るので、万が一に備えての保険も用意することに。