くらし情報『「寝ても疲れがとれない…」睡眠の質を下げるNG行動と対処法』

2021年6月11日 10:00

「寝ても疲れがとれない…」睡眠の質を下げるNG行動と対処法

「就寝時間にメラトニンをしっかり分泌させるために、朝起きたらカーテンを開け、目から明るい太陽の光を入れることが大切です。
曇りや雨の日でも構いません。

朝決まった時間に起き、同じ時間に就寝する規則的な生活を心がけることで、体内時計のリズムが整いゆったりと眠ることができます」(玉木先生)

そのほか、日中に適度な運動をする、寝る前に刺激物を摂取するのを避ける、入眠前にストレッチや入浴をしてリラックスすることも有効だそうです。

あなたの体質にあった方法で睡眠に導いてくれる「漢方薬」
「寝ても疲れがとれない…」睡眠の質を下げるNG行動と対処法
不眠の治療法の1つとして、漢方薬を用いることもあると玉木先生はいいます。

「睡眠導入剤と異なり、漢方薬は『気』の乱れを整え、流れを改善することで、良い眠りに導いてくれます」(玉木先生)
具体的には、心身が疲れて眠れないときの不眠症や神経症には「酸棗仁湯(さんそうにんとう)」、虚弱や体力中等度ほどの体質で心身が疲れて、血色が悪い人の不眠や精神不安には「加味帰脾湯(かみきひとう)」、怒りやすい、イライラがあるなどの不眠や神経症などには「抑肝散(よくかんさん)」が用いられるのだそう。

なお、漢方薬の処方は体力や体質、生活様式などさまざまな要素をふまえて判断されるため、同じ症状でも異なる処方がされることもあるのだとか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.