くらし情報『【ドン引き】「野菜はオーガニックじゃないと」子どもが中々離乳食を食べないことをママ友に相談。その後毎回“独自のやり方”をおしつけてくるようになって…』

【ドン引き】「野菜はオーガニックじゃないと」子どもが中々離乳食を食べないことをママ友に相談。その後毎回“独自のやり方”をおしつけてくるようになって…

【ドン引き】「野菜はオーガニックじゃないと」子どもが中々離乳食を食べないことをママ友に相談。その後毎回“独自のやり方”をおしつけてくるようになって…


皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードを2本ご紹介します!

「自論押しつけママ」息子が離乳食より母乳を欲しがる傾向にあり、断乳が中々難しいことを児童館でできたママ友に相談。すると「うちの子はこんなに沢山食べるよ」と食事の写真を見せられました。どれもInstagramにupしているようで、お洒落な料理の写真が多いのですが「野菜はオーガニックじゃないと」「お菓子は絶対ダメ」「見た目は子どもが好きそうなものを用意してあげないと」と語り始め…。その後、息子がお菓子を食べているのを目撃すると無理やり取り上げたりします…。食べる楽しみを覚えさせたいのに独自のやり方をおしつけるママ友にうんざりしています…。(35歳/専業主婦)「非常識なワーママ」私もママ友もフルタイム勤務。
私は業務上テレワークができず、毎日出勤。彼女は家と会社が遠方なこともあり週に数回テレワークをしているそう。いつもはお互い車で送迎をしているのですが、とある日たまたま会った時に「ねぇ、やっぱり歩いて送迎はいいよ。子どもたちと自然を感じながら帰るの最高だよ!」
次ページ : と言われました。彼女はテレワークをいいことに、業務時間内に… >>

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.