くらし情報『カラーボックスをリメイク!キッチンカウンターは激安で作れる♪』

2018年3月22日 12:00

カラーボックスをリメイク!キッチンカウンターは激安で作れる♪

運が良ければ、ぴったりサイズが破格で置いてある場合も!

キッチンカウンターの作り方

カラーボックス リメイク3


  • 2つカラーボックスを組み立て、作りたいカウンターのサイズに合わせて間を開けて並べる
  • 色を塗った木材をカラーボックスの上に並べて、釘で固定する
  • 2つのカラーボックスの間の空間の壁を木材で隠したら完成!
  • おすすめポイント~ゴミ箱がぴったり収まる~

    カラーボックス リメイク4


    間にゴミ箱を置ける空間がある所がポイントです。自由に幅は決められるので、ぴったりサイズで収納ができます♪

    おすすめポイント~トースター置き場にも最適~


    カラーボックス リメイク5


    コンパクトサイズのトースターなら、カラーボックスのサイズにぴったり収まります。

    そのまま使えて場所もとらないので、ごちゃごちゃしがちなキッチンをすっきり見せてくれます。

    ゴミ箱の上の空間も、無駄なく利用

    カラーボックス リメイク6


    ゴミ箱の上の空間も、カラーボックス用のつり棚をつければ無駄なく利用できます。

    パッと使えるように、ラップやホイル、ビニールなどをまとめて収納しています。


    自分好みのキッチンカウンターで家事効率UP!

    カラーボックス リメイク7


    カラーボックスを並べて板をくっつけるだけなので、誰でも簡単にキッチンカウンターが作れますね!

    作業台やキッチン用品を置いておけるので、狭いキッチンでの調理スペースも確保でき、家事効率もUPします。

    カラーボックスを使うことで強度もあり、しかも、お手頃価格でできるのでおすすめですよ!

    関連記事
    新着くらしまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.