くらし情報『~恐竜とアートのコラボレーション~「Gr8!こぶりな恐竜展」が横浜赤レンガ倉庫1号館で9月4日(土)より開催!有名アーティストとのコラボで大人気のYOICHIRO氏制作「恐竜アート」の展示も決定!』

~恐竜とアートのコラボレーション~「Gr8!こぶりな恐竜展」が横浜赤レンガ倉庫1号館で9月4日(土)より開催!有名アーティストとのコラボで大人気のYOICHIRO氏制作「恐竜アート」の展示も決定!

~恐竜とアートのコラボレーション~「Gr8!こぶりな恐竜展」が横浜赤レンガ倉庫1号館で9月4日(土)より開催!有名アーティストとのコラボで大人気のYOICHIRO氏制作「恐竜アート」の展示も決定!

第6章 ティラノサウルスの大腿骨(実物化石)

■北海道大学総合博物館教授 小林快次氏 コメント

~恐竜とアートのコラボレーション~「Gr8!こぶりな恐竜展」が横浜赤レンガ倉庫1号館で9月4日(土)より開催!有名アーティストとのコラボで大人気のYOICHIRO氏制作「恐竜アート」の展示も決定!
小林快次氏

恐竜とアートのコラボレーションは画期的な試みです。近年、恐竜に対する世の中の関心は高まっていますが、米国などの恐竜先進国と比べるとまだまだ低いと言えます。今回の“Gr8!こぶりな恐竜展”はそうした点で、より多くの人に恐竜に関心を持ってもらう良い機会だと思います。
展示会はこぶりですが、国内での展示が珍しい「格闘恐竜」や実物化石「プロトケラトプス」など、キラリと光るものを展示しています。この展覧会が来場される方々にこれまでと違った形でのインスピレーションをあたえられることを期待します。

小林快次氏(コバヤシヨシツグ)PLOFILE
1971年生まれ、福井県出身。北海道大学総合博物館教授。専門は古生物学、層位学。
高校時代から化石の発掘に興味を持ち、横浜国立大、米ワイオミング大などで学んだ。帰国後、福井県立恐竜博物館の設立に関与。フクイサウルスや、兵庫県・淡路島で化石が発掘され、新属新種と分かった「ヤマトサウルス・イザナギイ」の研究にも携わった。主な著書に「ぼくは恐竜探検家!」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.