くらし情報『「リトリート」から「リジェネラティブ」へ“人と自然”を回復・再生へと導き、地域に還元する旅を提案 富山の散居村に佇むアートホテル「楽土庵」が2022年秋オープン』

2021年11月9日 10:00

「リトリート」から「リジェネラティブ」へ“人と自然”を回復・再生へと導き、地域に還元する旅を提案 富山の散居村に佇むアートホテル「楽土庵」が2022年秋オープン

株式会社 水と匠は、GRN株式会社と連携し、富山県砺波(となみ)市の美しい農村景観・散居村の地に、宿+レストラン「楽土庵」を2022年10月に開業いたします。

「リトリート」から「リジェネラティブ」へ“人と自然”を回復・再生へと導き、地域に還元する旅を提案 富山の散居村に佇むアートホテル「楽土庵」が2022年秋オープン

改修前の「アズマダチ」古民家 Photo by Yuki Tanaka

コロナ禍を経て、いま世界で注目され始めているのは、旅によって自己を癒すだけでなく、その旅が地域も癒し、再生へと向かうことに寄与する新たな旅のスタイル「リジェネラティブ(再生)・トラベル」。「楽土庵」が目指すのも、そうした、訪れる人とこの地域両方の「回復と再生」につながる宿です。

田園のなかに家屋が分散する稲作農村形態「散居村」。中でも、砺波平野の扇状地におよそ220km2にわたって広がる散居村は日本最大であり、一面が水鏡となる春から雪景色の冬まで、四季折々に美しい表情を見せてくれます。

この地域には、民藝運動の創始者・柳宗悦が名付けたとされる、「土徳(どとく)」という言葉があります。厳しくも豊かな環境の中で、恵みに感謝しながら、土地の人が自然と一緒に作りあげてきた品格を言い表しています。富山の散居村は、人と自然の共生から生まれる「土徳」の象徴。
土地の水脈に沿って水路や田畑を作り、家を建てる。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.