くらし情報『瀬戸内国際芸術祭にて“たまの”の塩・地元食材を使った「桜海老と瀬戸内海苔の2色のしおさい弁当」を発売!』

瀬戸内国際芸術祭にて“たまの”の塩・地元食材を使った「桜海老と瀬戸内海苔の2色のしおさい弁当」を発売!

瀬戸芸会期中は、各島のお食事処の混雑も予想されます。お弁当を持参して、海辺でランチタイムをお楽しみいただくのもおすすめです。地元の食材を味わうことで瀬戸内の魅力を体感して欲しいという想いで生まれたお弁当です。

■KEIRIN HOTEL 10 「桜海老と瀬戸内海苔の2色のしおさい弁当」
瀬戸内国際芸術祭にて“たまの”の塩・地元食材を使った「桜海老と瀬戸内海苔の2色のしおさい弁当」を発売!

瀬戸芸弁当

・たまのレモン塩と地のりの磯ごはん
たまのレモン塩を混ぜ込んだごはんに地海苔をふわっとのせて磯の香感じる一品。
・たまのレモン塩とさくらえびの海ごはん
たまのレモン塩と桜海老を使った彩りごはん。ほんのりピンク色と、桜海老の食感を楽しんで。
・玉野産春菊のおひたし
新鮮な玉野の農家の春菊をおひたしに。ゴマのまろやかさが優しい味わい。

・キーマカレーオムレツ
FORQの看板メニュー瀬戸内レモンキーマカレーを卵で包み、オムレツ仕立てに。玉野野菜を使用。
・農家さんのふぞろい野菜の塩グリル
玉野の農家さんが作った野菜をシンプルにグリル。玉野の塩が素材そのものの味を引き立てます。
・魚のクミンフライ
季節の瀬戸内の魚を使ったクミン揚げ。ザクザク食感とスパイスの香りを味わって。
・ひとくちコロッケ
アンチョビポテトにガラムマサラを加えてちょっぴりエスニックなテイストのコロッケ。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.