くらし情報『鹿児島県で取り組む「紙おむつ水平リサイクルを学ぼう!」志布志小学校の子どもたちに特別授業を開催』

2022年12月1日 16:00

鹿児島県で取り組む「紙おむつ水平リサイクルを学ぼう!」志布志小学校の子どもたちに特別授業を開催

・「使用済の紙おむつから取り出したリサイクルパルプを見て、あんなに白くなるなんて不思議だなと思った」
・「紙ねんどづくりが楽しく、実際にリサイクルパルプに触れることができてよかった」

鹿児島県で取り組む「紙おむつ水平リサイクルを学ぼう!」志布志小学校の子どもたちに特別授業を開催

uc_04

今回の授業では、使用済紙おむつをリサイクルする工程をスライドや動画で分かりやすく紹介し、リサイクルの仕組みを楽しく学んでもらえるようにしました。また、実際に取り出したリサイクルパルプを原材料とした「紙ねんど」で工作をしてもらう体験型のカリキュラムとしました。
今後も、循環型社会実現に向けて、使用済み紙おむつの水平リサイクルを推進し、環境問題や社会課題の解決に努めてまいります。

<関連情報>
・「図解でわかる ユニ・チャーム紙おむつリサイクル」
https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco/education.html

・「ユニ・チャーム 紙おむつの未来を考えるnote」
https://note.com/unicharm_reff

・「ユニ・チャーム Kyo-sei Life Vision 2030」
https://www2.unicharm.co.jp/csr-eco/kyoseilifevision/index.html

■『紙おむつ水平リサイクルを学ぼう』の授業を通じて貢献する「SDGs17の目標」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.