全国食肉事業協同組合連合会(会長:河原 光雄、以下 全肉連)は、令和4年度国産食肉食育啓発推進事業の一環として、一般消費者向け、さらには食育に携わる学校教員・栄養士・料理講師など指導者向けに食育冊子「お肉の食育Q&A」を刊行するとともに、全肉連ホームページに内容を公開します。
(お肉の食育サイト「おにくらぶ(
https://www.ajmic.or.jp/oniclub/)」でも閲覧・ダウンロードが可能)
■指導者向け食育冊子「お肉の食育Q&A」
〔冊子概要〕
・タイトル:お肉はどうやって食卓にとどくの?
お肉の食育Q&A
・内容 :第1章 お肉が食卓にとどくまで
第2章 お肉の栄養・おいしさ
第3章 お肉の安全・安心
エピローグ「食品ロス」削減のために/
食事への「感謝」の気持ちを大切にしよう
・仕様 :A4フルカラー 52ページ

「お肉の食育Q&A」表紙
食肉の食育冊子として、生産・加工・流通・消費といった各段階を体系的に解説しており、画期的な冊子と言えます。本書の特長は「生産」「栄養」「安全性」を軸とした3章構成の一問一答“Q&A”方式で制作しており、一般消費者の皆さんでも分かりやすい内容となっています。