くらし情報『=滋賀県立陶芸の森 陶芸館にて 3月2日から開催= 特別展「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界-クラシックな名作とともに」』

2024年3月6日 16:30

=滋賀県立陶芸の森 陶芸館にて 3月2日から開催= 特別展「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界-クラシックな名作とともに」

そのほか、大学在学中に制作した作品を紹介します。

【7-1. レア&ユニーク:希少なるユニークピースの数々】
リサ・ラーソンはすでに1950年代から有名な量産性モデルのシリーズと並行してユニークなアトリエ作品を制作していました。その中には、少し変わった作品もたくさん含まれています。リサ・ラーソンは、1966年から1967年にかけてカリフォルニア大学バークレー校で陶芸を教えていた陶芸家ピーター・ヴォーコスの特別学生となりました。その頃制作された≪枝付燭台≫やグスタフスベリ磁器工房で制作した燭台を合わせて展示します。

【7-2. レア&ユニーク:動物たちは友達!】
リサ・ラーソンは、さまざまな種類の動物からインスピレーションを得てきました。それらについては特殊な動物作品群として1960年代末からグスタフスベリ磁器工房のアトリエでモデリングを開始、その後フリーになった後も自宅のアトリエで空想上の動物フィギュアのユニークピースを制作しました。
本展では、その中から19点が展示されます。
まさに、これまで紹介されることのなかったリサ・ラーソンの新たな一面といえるでしょう。

=滋賀県立陶芸の森 陶芸館にて 3月2日から開催= 特別展「リサ・ラーソン展 知られざる創造の世界-クラシックな名作とともに」

06リサ・ラーソン 「金のヒレを持つサカナ(ユニークピース)」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.