くらし情報『新しい強誘電体の開発に向けて~高圧合成とマテリアルズ・インフォマティクスの協同~』

2024年4月25日 15:15

新しい強誘電体の開発に向けて~高圧合成とマテリアルズ・インフォマティクスの協同~

創立100周年を迎える2027年にはアジア工科系大学トップ10を目指し、教育・研究・社会貢献に取り組んでいます

一般財団法人ファインセラミックスセンター(JFCC)とは
https://www.jfcc.or.jp/
JFCCは1985年に通商産業省(現・経済産業省)の新素材振興策の一環として、ファインセラミックスに関する研究、試験、評価を行う公益法人(財団法人)として設立され、2020年5月に35周年を迎えました。2007年には、JFCCの二つ目の研究所として、「ナノ構造研究所」を設立し、「材料技術研究所」との連携により、「微構造解析技術」、「計算材料設計技術」および「新材料開発技術・材料解析技術」とが三位一体で相乗効果を発揮して、ファインセラミックスを中心に金属、高分子、複合材料など新しい材料分野について幅広く研究開発を進め、多様化・高度化する産業界のニーズにお応えし、我が国の産業振興に貢献しています。

東北大学金属材料研究所とは
https://www.imr.tohoku.ac.jp/
東北大学金属材料研究所、通称 “金研(KINKEN)”は、本多光太郎博士によって東北帝国大学内に臨時理化学研究所第2部として1916年に発足して以来、100年を超える歴史を誇る研究所です。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.