毎日が楽しくなる恋愛。彼がいる方には、長続きするコツや、喧嘩の解決方法、男目線で彼が考えていること、結婚に至るまでの体験談を。片思い中の方には、好きな人を振り向かせる方法、デートの時に男性がドキッとくるしぐさを。好きな人が欲しいけど、今はいない方には、好みの男性と出会うコツ、合コンテクやモテテクなどを。失恋中の方には、次の恋愛へ気持ちを向ける方法を。専門家や恋愛上級者が教える素敵な恋愛ができるコツ、学んでみませんか? (2843/3078)
年が明けてお正月が終わったと思えば、街は次のイベントへと様変わりしていきます。それはクリスマスとならぶリア充イベント、バレンタイン。中学の時には「女子みんなで友チョコしよー♪」と楽しむのも良かったのですが、大人になってくると「チョコをあげる相手がいない自分」にそこはかとなく虚しさを感じ、真顔になってしまうという人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、「バレンタインチョコをあげる相手がいない」非リア女子にオススメのバレンタインの過ごし方をご紹介します。■1.釣り感覚でばらまく「バイト先にばらまきます。社員の人とか年上の人が多いから、ホワイトデーには3倍以上の金額のお菓子やらハンカチやらがリターンされる」(20歳/フリーター)そう、なにもあげることが目的ではありません。いわばバレンタインのチョコは撒き餌。チョコを買ってきて渡す労力は確かにあるとは思いますが、3月14日には大きくなって返ってきます。海老で鯛を釣るつもりでばら撒いておきましょう!■2.チョコレート品評会「普段はあんまり見ないような変わったチョコとかお高めのチョコをみんなで買って持ち寄って食べる。いろんなのが食べれて楽しい。バレンタインは好きな人うんぬんじゃなくてチョコを楽しむ日だから。チョコフェス的な」(24歳/医療事務)デパ地下とか、チョコレートだらけになりますもんね。変わったチョコレートもあって、ついつい自分用に買いたくなっちゃいます。この方のように友達と色々持ち寄って、というのもいいですし、1人で何種類か買ってみるのもいいですね。夜に暖かい部屋でひとり、高めのチョコレートをかじりながらウィスキーを飲む。なんだか大人のたしなみっぽくて良いですよね。■3.キャンペーンを網羅する「バレンタインって、ネイルサロンとかエステとか安くなるとこ結構あるんですよ!このタイミングで網羅して自分磨きします!」(21歳/学生)バレンタインは女子主導のイベント。バレンタイン商戦という名の通り、お菓子業界以外にも様々な業界が女子にぐいぐい攻めてきます。キャンペーン価格でできるエステサロンやネイルサロンに行ってみるも良し、乙女ゲーのバレンタイン限定ストーリー攻略も良し、です。今こそできる楽しみ方ですからね!■4.キャラクターにあげる「跡部様にあげるつもりでチョコレートを作ります!まあ、食べるのはお父さんですけど・・・でも、私は跡部様のためだと思えば気合入れて作れるし、何も知らないお父さんは喜んで食べてくれるし、食べ終わった後のラッピングを見て、私はさらに『跡部様が食べてくださった・・・』って妄想できるし、一石二鳥じゃないですか?」(23歳/広告)『テニスの王子様』のキャラですね。ああ、哀れお父さん・・・それはお父さんを思って作られたものではありません・・・2次元キャラの中学生を思って作られたものです・・・まあでも、みんなが幸せだし、良いですよね。どんなに願っても現実で付き合うことはできないあのキャラに、あの芸能人に・・・そんな思いを込めてチョコを作って食す。バレンタインを一緒に過ごす妄想をしながらも製菓テクも上がって女子力UPなんて最高です。ちなみに、去年まであった窓口が今年からなくなってしまったので、跡部様にチョコを実際にお送りすること(もとい納税)はもうできません。■おわりに様々なイベントを世の中が「カップルで過ごそう♪」とリア充イベントに仕立て上げるせいで、非リアはめっきり過ごしにくくなり、また心えぐられる瞬間が増えました。しかし、そこで自分の楽しみ方を見つけなければ、悔しいじゃありませんか!なにごともポジティブに捉えて楽しくいれば、それは人としての魅力にもつながるはず。筆者は「刀剣乱舞」をプレイしながらゴディバのチョコレートとウィスキーで過ごすことにします。皆様、ハッピーバレンタイン!(Saura/ハウコレ)
2015年02月14日付き合った彼がまさかの乙男を超える女々しい男だった!でも、彼のことは好き。こんなに女々しい男性と付き合ったことないからどうしていいかわからない!そんな戸惑いを抱えたあなたへ・・・。今回は、女々しい彼氏を持った彼女たちの経験から「女々しい彼氏との付き合い方」を教えましょう!■1.褒めて伸ばす「少しずつ小さな事から褒めて目標を達成させたり、メンタル面で支援するときは必ず“褒める”事を意識しています」(学生/23歳)「やる気を出させるためには、ポジティブな言葉と応援の言葉が大事(笑)長続きさせたりしたいときには褒めてあげて「あなたはまだ出来るよ」ってことを伝えてあげるとやる気にあってくれるよ」(学生/22歳)馬鹿にしたり、貶すなんて言語道断。「見てろよこの野郎!」と闘志を燃やしてくれるような相手ではありません。観賞用植物に水をあげて「早く大きくなるんだよ」と言う、ぬくぬくとした気持ちで、彼氏のことも褒めて伸ばしてあげてくださいね。■2.連絡はこまめに「女々しい彼は、寂しがり屋なので連絡はこまめに取ってあげているよ(笑)そうすると安心してくれたりするから、上手くいくかな」(学生/20歳)さびしがり屋で心配性の傾向のある女々しい彼にはこまめに連絡を入れておいてあげると、トラブルになりにくいです。面倒くさいと感じるかもしれませんが、連絡をしっかり入れるだけで彼が安心してくれるのですから、慣れるまでの辛抱です!■3.タイミングは気にせず「あまりタイミングとか気にしないで「好き」とか伝えてあげる。あまり放っておくと「冷めちゃったの?」とかってトラブルになるからしっかり伝えるようにしている」(学生/23歳)女々しい彼は自分が彼女のことを好き過ぎる分、彼女から好かれているのかとっても気にします!言うタイミングが無い、と考えるよりはタイミングなんて関係ないので会話が途切れた瞬間にでも「ねー、好き!」なんていってあげるだけで彼の心は満たされますよ。■4.どんと構える「何でも来い!くらいの気持ちでいれば大抵のことは許せるようになる(笑)逆に些細なことでも「こんなことが出来るのか!」って惚れ直すこともあるしね」(学生/22歳)「相手の女々しいところも含めて、彼なんだと受け止めてあげたらそんなに気にならなくなったよ」(学生/23歳)要は気持ちの問題です。この人はこういう人なんだと思って過ごしていれば何の苦労にもなりません。男性だからって男らしいとかリードしてくれるとか決め付けちゃいけないんだなと頭の片隅にでも置いておけば、彼の行動に萎えることもなくなりますよ。■終わりに相手のことを我慢するのではなく、受け入れることが出来れば思ってた人と性格が違っていても好きな気持ちは無くならないはずです。本当に彼のことが好きなら、少しずつでもいいので歩み寄っていってあげてくださいね。(佐久間優/ハウコレ)
2015年02月14日こんにちは、ぽこひろです。みなさんのなかにも、黒くつややかな髪を武器に、次から次へと男子をノックアウトし続けるスーパー恋愛ボクサーが多くあろうと存じます。じっさい、男子からの黒髪清楚系女子への支持率は、内閣支持率とは比較にならないほど上。「黒髪」は武器とするに相応しいものといえるでしょう。しかし、黒髪を武器とする女子がやってはいけないことがあります。スーツ男子も髪が茶色かったら魅力半減なように、黒髪と相性の悪いことをしてしまえばあなたの魅力も半減します。そこで今回は、自称・黒髪好きの20代男子30人に「黒髪女子がやってはいけない5つの禁止事項」について聞いてみました。■1.「マヂ」「黒髪女子には、ぜひ、『マヂ』という言葉を使うことをやめてほしいと思う。せっかく見た目がおしとやかで他の女子とは一線を画しているのにもったいない。そこらへんにいる女子が誰でも使いそうな今風言葉を使わないだけで、だいぶ自分のブランドをあげられると思う」(帽子屋/25歳)言葉遣いは、男子に対する印象を決める上で重要ですね。ほかにも「ガチ」や「ヤバ」、「キモ」などの言葉が不人気でしたよ。■2.ネイル「清楚っぽく見えて、爪を伸ばしてネイルをしてる女子が嫌い。どれだけネイルのデザインとか色とかが可愛くても、結局爪を長々と伸ばすのは不潔だと思うんだよね」(大学生/22歳)男子がヒゲや髪の毛を無駄に伸ばしていたらイヤだと思いますが、それと近いと思います。黒髪女子に限らず、ネイルはあまり男子へのアピールにはならないかも。■3.パーマ「黒にするなら、絶対に真っ直ぐで。パーマかけたりしたら、せっかくの黒髪がもったいなさすぎる。パーマまでいかなくても、毛先とかをくるっとさせるのもあんまり。黒には絶対ストレートヘアが似合うんだから」(塾講師/25歳)黒髪が好きな男子は、ストレートヘアにしたときのあのキューティクルというのでしょうか、いわゆる「天使の輪」を見たいんだそうです。そうなるとやはり、ストレートがベストでしょう。■4.露出の多い服装「黒髪だけど露出が多い女子って、なんか見た目がチャラそうな女子よりも逆にめっちゃビッチに思えてくるから不思議。なんでだろうね。多分、男子にモテたいがためにあえて黒髪にしてるんだろうなって感じがするからだと思う。男子が好きなのは、狙ってないナチュラルな黒髪」(大学生/22歳)なるほど、たしかに明らかにチャラそうなのに髪だけ黒い女子がいますが、あれは男子には清楚として受け入れてはもらえないでしょう。髪型が清楚なら、服装も清楚で合わせないといけないようです。■5.黒すぎ「いかにも、ヘアカラーで染めましたみたいな黒々とした髪は、黒髪好きな男子でもあんまり好きじゃないと思う。『今まで茶髪だったんだろうな』とてわかるし、あとヘアカラーの黒はあまりに黒すぎて、気持ちが悪い。人間の本来の黒髪って、ちょっとだけグレーというか、薄さがあるよね」うーん、たしかにそうですね。黒すぎる髪ってたしかに不自然ですし、髪をたくさん染めたりしている人なんだろうなって想像してしまいますよね。やや茶色に近いようなダークブラウンがベストかも?■おわりにいかがでしたか?みなさんも、せっかくならば「ただの黒髪乙女」じゃなく「えげつなく萌える黒髪乙女」になってくださいね。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年02月13日男友だちが多く、よくごはんや飲みに誘われる女性っていますよね。男友だちが多い女性ほど恋愛経験が豊富で、モテるように感じます。男性にとって、どんな女性が誘いやすいのか、筆者の周りにいる男性たちから聞いてみました。■ノリが良い・ごはん誘っただけなのに断られるのが嫌なので、ノリのいい子に声かけちゃいます。(30代男性)「ごはん行こうよ」と男性が誘ったのに対し、具体的な日程やお店を決めなくても、「いいね、行こう~」とノリよく返事をしているように思います。いちいち「もしかして私に気があるのかも…」と思って駆け引きする女性は面倒くさく、気軽には誘いづらいですよね。■下ネタなどのギャグも通じる・下ネタをうまく対応してくれる子は好感度高いですよね。(20代男性)お酒が入ると、ついつい下ネタをいいたくなってしまう男性も中にはいます。一緒になって話さなくてもいいのですが、笑ってあげたり、嫌な顔せずにうまく流したりできるスキルをもっている女性が、男性から誘われやすいようです。■ビールや、男性が好きな食べものも好き・ビールを飲める女の子は飲みに誘いやすい。(30代男性)チェーン店の居酒屋や屋台などでも飲める子は、誘いを受けやすいように思います。さらにビールも飲め、しめにラーメンも行けちゃうような要素も持っていたり。決して嗜好が男っぽいのではなく、サラダやスイーツなど女性らしいメニューを好む可愛らしさも持ち合わせています。好き嫌いがない、ということですね。■“そこそこ”可愛い・女がいう可愛いと、男がいう可愛いって違いますからね。(20代男性)二人でごはんに行くとなると、他人からはカップルに見られることもあります。そこで服装がダサ過ぎたり、奇抜過ぎたりするのはNG。外見に気を遣わない女性とは並んで一緒には歩きたくないもの。逆に美人やセクシーな女性は、男性は異性としか見ないので、簡単には誘いづらく、また“ごはんに行く友だち”としては扱わないでしょう。女性から見て“そこそこ”可愛いぐらいの愛嬌ある女性が、男友だちにごはんに誘われているように思います。男性ノリと可愛らしさを兼ねそなえた女性だと、男友だちにごはんを誘われるようになるかも。周りにいるそんな女性の振る舞いをマネしてみてはいかがでしょうか。
2015年02月13日ニュースで目にする事件も多いせいか“出会い系サイト”と聞くと、なんだかイカガワシイ印象をもってしまいませんか?サイト上ではいくらでも嘘がつけるだろうし、何だか怖い気がしますよね……。でも、実はこっそり登録したことがあるという人もいるのでは?そんなことがちょっと気になり、30代の男女100人を対象に、「今まで出会い系サイトに登録して失敗したことはないか?」調査してみました。すると、92人が「失敗したことがない」と回答。というより、そもそも登録したことがない人がほとんど。しかしながら、残り8人は「失敗したことがある」ことがわかりました。失敗した人達のエピソードを読むと、「やっぱり出会い系サイトは怖い!」と改めて実感するものばかり。そこで今回は、アンケートから明らかになった出会い系サイトの実情をご紹介したいと思います!■出会い系サイトで本当に出会える?まずは、失敗談から。「返事がまったくこなかった」「出会った人と話が合わなくて退会した」「実際会って、失敗した」「ホテルに行ったが騙された」単純に「フィーリングが合わない」ということで終われば良いですが、「騙された」なんて一体何があったのでしょうか?本当に怖いですよね。ただし、中には、「出会った相手を本気で好きになってしまい、退会した」という女性もいました!彼女の場合は、お付き合いが今も続いていて幸せなのだそうです。とはいえ、100人中たった1人だけだったので、レアケースかもしれません。ですが、残り92人の「失敗したことがない人」が全く出会い系サイトに接触していないのかというと、そうではないこともわかりました。もちろん、「変だと気付いてすぐに退会した」女性は何人かいました。しかし、なんと「出会い系サイトがきっかけで結婚した」という男性もいたのです!これがご縁でうまく結びつく人もいるわけですから、あながち出会い系サイトもバカにできません。■出会い系サイトで恋人を探すには?けれども、出会い系はあくまでサイト上でのやり取り。相手の身元が不確かなので、騙されないかどうかが不安になるんですよね。でも、まだ身分証明が必要なサイトであれば信頼できます。例えば、『Omiai』はメッセージ交換ができる会員はみんな運営会社が身分証明を見ているので、まだ安心できます。実際に結婚したカップルは多いと評判です。そもそもアメリカでは出会い系サイトでの恋愛が盛んで、『match.com』や『Are You Interested』が大人気。『Are You Interested』の運営会社は上場もしています。ただし、出会い系サイトやアプリの利用者と会う時は十分な注意を怠らないように。言葉巧みに体の関係を持とうとする、金銭と引き換えに会おうとする男性はもってのほか。トラブルに巻き込まれて当たり前、サクラも多いということを念頭に、荒波に船を出す気持ちで大げさすぎるほど警戒しましょう。傷つくのは女性ということを忘れずに。素敵な恋人が現れるまで、自分を守るのは自分しかいません。『Menjoy!』の「知っていれば失敗しない!サイトで男性と出会うとき最も大切なコト」という記事に利用する際のポイントが記載されているので、参考にするのもひとつです。でも、でも、著者は思うのです。出会い系に労力を使う前に、その労力を自分磨きに使うのも恋人ができる一案では?まず、自分のダメなところを見直して、いいところを伸ばしていくようにしてみては?(文/二葉)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年1月5日(月)調査対象:全国30代の男女100名【参考】※知っていれば失敗しない!サイトで男性と出会うとき最も大切なコト-Menjoy!
2015年02月13日あなたは彼に対して不満はありますか? 「性格は抜群、仕事にも収入にも満足、価値観もマッチ! だけどオシャレに無頓着…」と、ファッションに対する価値観の違いにショックを感じている人もいるのでは? 「服装さえ改善してもらえれば!」と思っている人は、これから彼をオシャレに変身させることを考えてみてください。性格や顔立ちを変えるのは難しいですが、オシャレは彼の気持ち次第でどうにでもなります。彼を変身させることができるかどうかはあなた次第! まずはこれから挙げる秘訣を参考にしてみてくださいね! ■一緒にファッション雑誌を読む彼をオシャレにする秘訣は焦らないこと。「もっとオシャレになってよ!」と頭ごなしに今の彼の服装を批判してしまうと、彼の立場がありません。プライドを傷つけないように、「こんな服とかオシャレでカッコイイかも!」といったり、一緒に男性向けファッション雑誌をみたりして、勉強することからスタートです。女性のファッションよりも、男性のファッションの方が流行りすたりのペースが穏やかなので、定番のもの、失敗のないものからチョイスしてあげましょう。■有名人が着用している服を褒める次は、あなたがどんなファッションを推しているかをアピールしましょう。例えば、テレビに映っている男性有名人が着用している服やアイテムを見て、「こんなのいいかも!」「絶対似合うよ」と伝えてあげるのも効果的。オシャレに関心のない男性は、自分に合う服装がわかっていなかったり、今の流行に疎かったりする傾向があるので、少しずつそれに気づかせてあげることが大事だと思います。 ■思いきり褒めて伸ばす彼の服装に少しでも変化がみられたら、思い切り褒めてあげることを忘れてはいけません。「今までよりも断然かっこいい!」「スッゴイ似合ってるよ」と、オーバーなくらいに褒めることが大切ですよ。彼もまんざらではなくなってくるので、自分からファッションを勉強するようになるでしょう。■相手をその気にさせることが大切彼をその気にさせることが、改革させる近道! あなただけでなく、周りの人からも褒めちぎってもらいましょう。第三者から褒められることで、彼はどんどんオシャレに敏感になっていきます。「もっと褒められたい」という一心から、オシャレを追求するようになるので、きっとあなたの悩みを解消することができますよ。いかがでしたか? 内面的に素敵な彼の外見を磨くことで、もっと魅力的な彼に変身してくれるはず。一緒に協力する姿勢を見せることが、改革第一歩に繋がりますよ!
2015年02月13日合コンで連絡先を交換しても、その後どんなLINEを送ればいいか悩むことってありませんか?そもそも、気になった人意外の全員にもお礼のLINEはしたほうがいいのかという声もあるかと思います。では、どんな人に、どんなLINEを送るのがベストなのでしょうか。今回、合コン幹事経験者に聞きました。■1.『今日はありがとうございます。ごちそうさまでした。楽しかったですね!』「自分が幹事の時、男性メンバー全員に送る文面です。ちなみに、楽しかったですだけで終わらせるのは、実はそれほどでもない時。本当に楽しかった時は、この後に『またぜひ行きましょう!!』とか、テンション高めの文を続けます。絵文字もかわいい物を選んで使います」(25歳/女性/営業事務)これは基本形ですね。男性側がおごってくれたり、いくらかでも多く支払ってくれたりした場合は、男性メンバー全員に最低限でもお礼の気持ちは伝えましょう。男性側もお礼の連絡をもらったら嬉しいものです。かわいい絵文字の使用と、テンション高めの文というのもポイントですね。■2.『今日は来られなかった子もいるので、ぜひまた飲み会しましょう!!』「この日の相手幹事や、幹事ができそうな人に送ります。次に繋げるために、まだまだ来られる女の子いるよーっていうアピールをしておきます」(24歳/女性/サービス)また違うメンバーで合コンできたら、出会いの数も増やせますよね。ただし、合コンに来ていても幹事ができないタイプの人もかなりいるので注意しましょう。そういったタイプの人は幹事をすること自体が億劫なのか、合コンは開いてくれません。■3.『スノボ一緒に行きたいね!』「合コンでは、お互いの趣味や興味のあることの話しをする機会が多いと思います。その時に多く挙がるのが、スノボ・テニス・キャンプなどのアウトドアです。どれも一人でするには寂しいし、仲間を集めたいものなので、仲間募集のような感じで次に繋がりやすくなります」(27歳/女性/美容関係)趣味での繋がりなら、他の友達も誘いやすいですよね。「次は友達も誘って○○へ行こうね!」というふうに趣味友達の輪を広げる方法もあります。まずはグループで遊びに行くのも自然と仲良くなりやすいのでオススメです。■4.『今度は梅酒居酒屋に行こうよ』「好みの相手が頼んでいるドリンクを覚えておいて、たとえば梅酒が好きな人だったら、行ってみたい梅酒居酒屋があるんだー!というふうに。そこで、二人で行く流れにできればベストです」(28歳/女性/メーカー)おいしいお店知ってるんだ♪というアピールにもなりますね。会話やオーダーしている物から、相手の好き嫌いはさり気なくチェックしておきましょう。よく気が付く人と思われます。■5.『○○さんが言っていたゴルフバー、わたしも行ってみたいです』「会話の中に出てきたお店に、わたしも行ってみたい!って書きます。相手から誘ってもらえる確立が高くなります」(26歳/女性/IT関連)相手が行きたいと言っていた場所なら、約束もスムーズに取り付けられそうですね。こちらも相手の話しをよく聞いておき、内容を覚えておきましょう。自分の話しをきちんと聞いてくれている人は男性でも女性でも好感度が高いですよ。■おわりにいかがでしたか?せっかく知り合ったのですから、よほど嫌なタイプではない限り、繋がりを作っておきたいですよね。そこからいい出会いが生まれるかもしれません。参考にしてみてくださいね。(有沢未紅/ハウコレ)
2015年02月13日草食系&インドアなイメージのエンジニアイケメン。専門職ゆえ経済的な安定度から結婚向きとの噂が! 彼らが恋人や結婚相手にどんなことを望んでいるのか、徹底解剖します! 第5回「エンジニア」イケメン編【左】新井昇鎬さん(28歳) 実名口コミグルメサイト 「Retty」 エンジニア身長:181cm 体重:70kg ひとり暮らし 趣味:ゴルフ、海外旅行 彼女:有【左中】中村亮太さん(31歳) システムエンジニア身長:177cm 体重:65kg 妻とふたり暮らし 趣味:スポーツ 既婚【右中】佐藤研吾さん(26歳) アプリエンジニア身長:179.5cm 体重65kg ひとり暮らし 趣味:ボルダリング、ポーカー 彼女:有【右】大館卓実さん(29歳) システムエンジニア身長:173cm 体重:64kg ひとり暮らし 趣味:掃除 彼女:なしエンジニア男子はどこに出没する? どうやったら出会えるの?――今回はエンジニアのイケメンの皆さまにお集まりいただきました。大館さんを除き彼女や奥様がいらっしゃるとのことですが、みなさんどこで今のパートナーと出会ったのでしょうか。中村亮太(以下中村、敬称略):奥さん、居酒屋のアルバイトをしていたんですよ。で、僕が一目惚れして、顔を覚えてもらえるまで通って、番号を渡したら連絡が来たっていう流れですね。他3人:おーっ、積極的!中村:そうなんです、アクティブです(笑)。新井昇鎬(以下新井、敬称略):僕は、恋愛相談をし合っていた女友達が今の彼女です。ちょうどお互いに彼氏彼女がいないタイミングでご飯に行って、つき合うことになりました。佐藤研吾(以下佐藤、敬称略):みなさんいろいろですね。僕は昔イベントスタッフのアルバイトをしていて、そこで仲良くなった友達に紹介してもらったんですよ。――現在フリーの大館さんは、元カノとの出会いは?大館卓実(以下大館、敬称略):えーっ、もう何年も前のことですからね…(苦笑)。確か、知人の紹介です。みんなが飲んでいる席に僕が行ったら元カノがいて、僕から連絡先の交換をお願いしました。――エンジニアは草食系なイメージがあったのですが、みなさん好きな人ができたら自分からアプローチをするタイプですか?新井、中村:基本、自分からアプローチしますね。佐藤:僕は女性からアプローチされるのが怖いです(笑)。何か裏がありそうで…。大館:裏がありそう? その発想、なかったです。佐藤:すごい勢いで近寄って来られると、同じ勢いで離れたくなっちゃうんですよ。大館:追えば逃げるってやつですね。でも僕は、むしろ女性から頼む! って感じです。どう思ってるのかわからないことが多いから、来てくれ! って思います。インドア派が多いと思いきや、休日はアクティブな人も!――ちなみにエンジニアという職業はずっと椅子に座って仕事をすることが多いですよね。となると、パートナーとのデートはあまり外にはいかないのでしょうか。中村:僕はインドアもアウトドアも、どちらのデートも好きですよ。今は妻が妊娠してるから外でご飯を食べる程度ですけど、前は年に何度か一緒に海外旅行に行ってました。休日ぐらいは外に出たいって気持ちはあるかもしれないですね。土日、家に仕事を持ち帰ってするとき、カフェのテラス席ですることもありますから。室内で仕事ばかりしてるから、サッカーをしてたのにこんな色白になっちゃいましたし(笑)。大館:その色白で僕、困ってるんですよ。焼けると肌が赤くなって痛いから、日差しがある間はなるべく外に出たくないんです。僕もサッカーをしてるんですけど、極力試合はナイターに参加してますし。でも、女性はデートっていうと、昼間から外出したがるものですよね?――外出したい女性、多いと思います。大館:だから彼女ができないんですよね~(笑)。意見がバッティングしちゃう。佐藤:バッティングしますよね~。僕は映画を観ることが好きなんで、休日もインドアで全然大丈夫なんですけど。で、僕が外に出たいときは彼女がそれを望んでいないっていう。新井:僕は年2回ぐらい、1~2週間の長期休暇を取って海外旅行に行くのが好きなんですね。そういう大きなイベントが年に2回もあるんだから、土日は家でもいいのかなって思うんです。佐藤:それ、わかります。僕も長期休暇をドカンと取って楽しんだら、あとはインドアでもいいんじゃないのかなって思います。新井:でも、女性側ってそうは受け止めてくれないみたいなんですよね。海外旅行に2回も行ってるのに、「最近どこも行ってないよね」って言われたことがあるんですよ(笑)。他3人:それすごくわかります!新井:パックツアーじゃなくて自分でプランニングするんですけどね、僕。中村:「僕、頑張ったよ! 出かけてるよ! 旅行で撮った写真の日付を見て!」って思いますよねぇ(笑)。エンジニア男子は「料理上手」な女子に弱い?――(笑)。みなさんの好みのタイプをお伺いしてもいいですか。中村:自分の妻がまさに理想の女性でした。具体的に言うと、料理上手な女性がいいです。自分も料理が好きでけっこうするんで、料理ができないと絶対に無理だなっていうのはありました。――中村さんの料理レベルはどれぐらいですか?中村:普通ですよ。クックパッドを見て一度作ったら、次からは自分なりに調味料を調節して味を整えていくレベルです。昨日は豚汁を作りました。自分ができるから相手もできないと、っていう高圧的な感じじゃなくて、やっぱり作ってくれた食事を食べたいじゃないですか。だから料理ができるのは絶対条件だったんです。新井:美味しい食事を出してもらえると、早く家に帰りたくなりますしね。佐藤:それはあると思います。僕は中村さんほどではないんですけど、普通に料理をするんで、相手にもできてほしいなって思いはありますね。大館:僕はどっちでもいいかな…。僕も一切、料理はできませんけど。――じゃあ、相手も料理ができなくて結婚したらどうするんですか?大館:美味しくないご飯を毎日食べるんだったら、お金をかけてでも買ってきたり外食したほうがいいかなって思うんです。僕、昔、何でもアレンジする女性の料理を食べた経験があるんですよ。プロが考えたレシピどおりに作れば美味しくできあがるはずなのに、どうしてその調味料入れちゃうの? みたいな。中村:あー、たまにいるいる(笑)。レシビにない材料まで入れてあったりとか。大館:そうなんですよ。でも、アレンジしたい女性にこういうこと言うと、すごく怒られるんですね。だけど、レシピの材料にない余った漬物を「色が似てるから」「アクセントになるから」と入れられたことがあって、その味がまた強烈で(笑)。そりゃあ、美味しく作ってもらえるなら大歓迎ですよ。それが難しいなら、買ったり外食するのも仕方がないってことです。――なるほど。では、仕事面で「ここだけは理解してほしい」という点はありますか?中村:仕事が終わる時間が不規則っていうのは理解してくれないと、絶対に困ります。エンジニアって、終わる時間が読めない職業なんですよ。佐藤:あと30分で終わるかなと思っていたのが、2~3時間かかることも珍しくないですよね。大館:今日ここに集まった僕ら4人がベンチャー系企業に勤めてるからって理由もあると思うんですけど、1人に課されたタスクの量がある程度多いんですよね。だから、トラブったら残業になることなんて当たり前なんです。新井:僕らの職業って、趣味と仕事の間のような職業じゃないですか?他3人:それはありますね。新井:だから家に帰ってベッドの上でパソコンを開いて作業したりもするんですね。端から見たら遊んでるように見えるかもしれないんですけど、仕事と趣味の中間の作業をしてるから、その間はできるだけ話しかけないでほしいっていうのはあります。中村:あー、わかります、それ。新井:ベッドに横たわりながらプログラミングしてることもありますからね。――結婚生活の話が出たところで、みなさんの結婚観もお聞きしたいのですが。既婚者の中村さんは家事をご担当されていますか?中村:休日と祝日は料理担当です。あと、お掃除担当です。大館:彼女がいないから結婚生活を想像するのが難しいんですけど、掃除は自分が担当したいですね。家の中が汚れてるのが嫌なんですよ。汚れてたら文句言っちゃいそうなんで(笑)あと、洗濯も自分が担当したいですね。自分なりの干し方があるじゃないですか。佐藤:厳しい、ハードルが高い(笑)。新井:洗濯は僕、ハンガーで干したのをそのまま取り込んで着ちゃうような感じだから、それでもいいって言ってくれるならしますけど(笑)、料理は今でも一緒にしますよ。この前は彼女と一緒に明太子パスタを作りました。普段、一緒にいてもあまりしゃべるほうじゃないから、一緒に料理をするのがいいコミュニケーションになるんですよ。大館:料理がコミュニケーションの一環! いい話聞きました。僕も彼女に明太子パスタ、作ってもらいたいです(笑)。佐藤:(笑)。僕は結婚したら家事は効率性を重視したいです。例えば彼女が掃除をしている間に僕が食器を洗うとか、彼女が家事をしているなら、僕はゴミ捨てをするとか。エンジニア男子とお付き合い&結婚すると、家電が長持ちするかもしれない――みなさん、家事は臨機応変に担当するということですね。最後に、エンジニアの男性とつき合う利点があれば教えて下さい。新井:他の職業と比べると、マジメな人が多いと思いますよ。ちゃんとお金を稼いでくるし、飲み会がそれほど多いわけでもないですし。佐藤:仕事と趣味の間のようなことを生業にしてるから、そこを許してもらえば堅実な人が多いかな、と。中村:家電選びは任せておいてほしいですよね。というか、自分が好きな家電を買いたい。大館:家電が壊れづらいっていうのも利点かもしれませんね。佐藤:そうですね、自分で修理しちゃいますから。大館:女の人って、家電を買ったら何もしなくても半永久的に使えるって考える人、多くないですか? でも、洗濯機を分解してゴミを取り除いたりすれば、寿命が延びるんですよ。だからエンジニアに手入れを任せれば、家電が長持ちします。中村:それ、エンジニアならではじゃなくて大館さんの掃除好きが影響してるんじゃないですか?(笑) でも、生活が便利にはなると思いますよ。アンテナ張ってる人が多いから、新製品の情報にも詳しいんで。そのへんは任せてくれて大丈夫です!――貴重なお話をありがとうございました!編集部まとめ草食、インドアなどおとなしそうなイメージのあったエンジニアイケメンでしたが、実際はチャンスと思ったら行動したり、がっつりなアウトドアデートをしたりとメリハリのある恋愛スタイルを持っている人が多いよう。まじめで好印象なメンズが多く、出会えたら幸せな恋愛&結婚ができそうな予感が満載でした。急な仕事の呼び出しはそれなりにあるようなので、その時は大きな心で見守ろう。1.まずは彼の得意分野で頼ると意識してもらえるかも2.結婚後の家事分担には積極的。「効率よく&臨機応変に」助け合えそう3.最新のトレンドや技術にアンテナを張っていたり、仕事と趣味を兼ねて勉強をしたり、自分の興味のある分野はとことん知りたがる!
2015年02月13日冷たい空気と厳しい乾燥で、一年の中で最も肌悩みに見舞われやすい2月。外気と室内の温度差で血行が悪くなり、肌表面は水分不足でカサカサ。美肌のためには一刻も早いケアが重要です。そこでお勧めなのが、いつものスキンケアと食生活を見直すと同時に、美容効果の高い成分を取り入れること。ご紹介する実践方法をぜひ参考にして、真冬でも潤いが続く滑らかな肌を目指しましょう!■しっとり、たっぷり。スキンケア化粧品は高保湿で量多めが大事一年の中で最も寒さの厳しい2月は、肌にとって過酷な季節です。そのことを自覚して、スキンケア化粧品は高保湿タイプ、量もたっぷり肌に与えて、乾燥を防ぐケアをしている人は合格!乳液やクリームはベタベタするから苦手、と思って使わなかったり、少量で済ませていると、乾燥だけでなくシワに悩まされることがあります。乳液やクリーム嫌いの人もぜひ一度、化粧品カウンターで試してみましょう。近年、化粧品の研究や開発力により、しっとりした感触なのに、肌になじむとスベスベして、ベタつきのような不快感とは無縁の保湿アイテムが充実しています。注目の美容成分配合化粧品を試すチャンスです!■栄養素について正しく理解することが美肌・ダイエットの近道高保湿のスキンケアに切り替えたのに、肌の乾燥がなかなか改善されない!という人は、食生活を見直しましょう。昨日、一昨日とさかのぼって、自分がその日に何を食べたか思い出すことは出来ますか?もし思い出せなかったら、手帳に自分が何を食べたかこまめに書き込んで、週末など決まった日に読み返してみましょう。肉食が多い、野菜不足、お菓子の食べ過ぎなど、食事の偏りが確認出来たら、次は食べた食材に美容成分が含まれているかをチェックします。食べ物にどんな栄養素が含まれているかを理解しておくことが、乾燥に負けない美肌づくりのサポートになります。栄養素はネットで調べるだけでなく、正しく理解するために、専門の本を一冊常備することをお勧めします。決して難しい内容ではなく、これならわかる!という本を自分自身で選びましょう。それが美肌だけでなくスリムな体づくりに役立つことは確かです。■肌の乾燥、口角が切れる・・・ビタミンB2で解決!栄養素について興味が出ると、真っ先に気になるのが美肌に欠かせない成分です。そこで代表的なのが「ビタミンB2」。美容ビタミンと呼ばれる栄養素で、不足すると肌荒れや口角が切れるなど、肌トラブルを起こすことがあります。また脂肪をエネルギーに変える際に必要な成分なので、不足すると肥満になる恐れあり。ダイエットにも目が離せない成分です。ビタミンB2を多く含む食品に魚の鮭がありますが、身よりも皮に多くのビタミンB2を含んでいるので、皮は残さず食べましょう。他にサバや納豆、卵にも多く含まれているので、和食メニューの献立に取り入れましょう。■鮭は化粧品でも大活躍!ヒアルロン酸以上の保水力成分とは水分の貯蔵庫のような働きをしているヒアルロン酸は、肌の潤いを満たす美肌成分として知る人ぞ知る成分です。ところが最近、ヒアルロン酸を上回る、保水力が非常に高い成分が話題になっています。その名も「プロテオグリカン」。肌のハリ・弾力を左右する真皮、軟骨に多く含まれていますが、コラーゲンやヒアルロン酸と同様、年齢と共に減ってしまいます。そこで肌に馴染みのよい成分として注目されているのが、鮭(特に口周り)に含まれているプロテオグリカンです。化粧品の美肌成分として配合され、肌の潤い効果が発揮されると大変話題になっています。たくさん化粧品があり過ぎて何を選んだらいいのかわからない・・・と思ったら、保水成分の高いプロテオグリカンを要チェックです。■さいごに鮭は日本人になじみのある和の食品。化粧品とのWケアで、冬でも肌の内側からふっくら、みずみずしい肌を本気で叶えましょう。(米村亜希子/ハウコレ)
2015年02月13日みなさんはあんまりふだん、カレとデートをノープランでやることってないと思います。だいたい、「今日はお買い物ー」とか「ドライブしたいから車出してー」とかみたいな感じで最低ひとつは行き先があるはずですよね。でもたまには、完全にノープランのデートもいいかもしれませんよ? このデートは、なんにもすることが決まっていないからこその嬉しいハプニングがいろいろとあるんです。今回は、20代女子30人と一緒に「ノープランデートで期待できる嬉しい誤算」について考えてみました。■1.2人だけの秘密基地発見「なんにも計画立てないと本当に暇なんだよね(笑)。だから、『とりあえず駅の周り散歩する?』みたいな流れにだいたいなって、そうすると今まで気づかなかったところにオシャレなカフェとかあって、『今度からここ通おうよー』ってなって、オススメ」(大学生/22才)2人だけで行ける、そういう穴場的なところがあると、カップルとしても中が深まると思いますよ。それに、みんなが行かないようなお店に行ってるカップルってなんかオシャレだしね。■2.真剣トーク「やることが決まってると、次はあれ行こ、今度はこっちってとにかく時間に追われてゆっくり話すことってあんまりないよね。でも、たまにはなんにもしない日を作ってみるといいよ。そういう日にはいつもより2人の将来とかの話をじっくり語って仲を深めるべし!」(花屋/24才)カップルとして成長していくには、どこ行くかよりも、2人の間でなにを話すかが大事だったりします。悩み、心配や夢を全部打ち明けて、親友であり恋人といえる存在になりましょう。■3.計画倒れの心配ゼロ「男子って、ものごとが計画通りに進まないとすぐにイライラするじゃん? ちょっと遅刻したり、トイレが長かったり、メニューを決めるのにもたもたすると『遅えよ』って言ってくる。でも、そもそもなんの計画もないと、プランどおりに行かないってことがありえないから、その心配がないね!」(公務員/26才)とにかくノープランデートは、のんびりがテーマ。予定もないから、それがうまく行かないとかがありえません。とくに彼氏のほうがせっかちでイライラしがちなカップルにはとくにオススメですね。■4.猫ちゃんに遭遇「なんの根拠もないけど、なんか目的もなく歩いているときに限って野良猫に遭遇する気がする。『かわいいねー』ってずっと撫でてたい」(大学生/22才)たしかになんの理由もないんだけど、なんとなくこれわかりませんか(笑)?こういう思いがけないハプニングで2人がなごんで「なんかこういうのイイねー」みたいになるのが、このノープランデートの醍醐味ですね。■おわりにどうでしたか?みなさんも、カレと毎週デートをするんでしょうから、たまにはこういう、なんにもないデートをしてみてはどうでしょう。最悪ぜんぜん面白くなくても、計画のあるデートの楽しさが身にしみてわかるかも?(遣水あかり/ハウコレ)
2015年02月13日マザコン男・・・みなさんは出会ったことはありますか?母親への執着が並大抵でない彼らは、ただの親思いの男性とは一線を画した存在。いざ気合をいれて両親と面会した時、母親の前で言いなりと化す彼を見てはじめて気づいた・・・なんてことの無いようにしたいですね。というわけで今回はそんなマザコン男の特徴をご紹介します。■1.人前でママと呼ぶ「人に話すときは『母が・・・』って言うように教えられたから、私はそうしてる。だから会社の先輩がいきなり『ママがね』って話は始めて正直面食らったよ・・・。」(23歳/女性)学校で習ったように、一般的に人前では「母が」「祖父が」と言い改めますよね。そこをあえてママ呼びにはしっていることから、彼の中で母親が大きな存在であることが分かります。マザコンの可能性あり。■2.常に優柔不断「彼とそのお母様とごはんを食べに行ったんだけど、いつも悩んで中々決めないくせに、お母さんが『○○くんはこれがいいんじゃない?』って言ったら即決してて・・・その時は気づかなかったけど、後々重度のマザコンだってわかったの。」(26歳/女性)母親に甘やかされていたマザコン男は恐ろしいほど優柔不断。一人では何に決められません。なぜなら、何でも決めてくれる母親の意見が彼の全てだったから。そんな男性を相手にしていたら、イライラで老け込んでしまいますよ。「何が食べたい?」「なんでもいいよ」と一見ただの優男に見えますので要注意。■3.家事が出来ない「彼が全く家事出来ないんだけど、正月に彼の家に行って納得した。何もかもお母さんがやってて、ずっとぐうたらしてたのよね。こりゃできないわけだわ。」(25歳/女性)「一人暮らしの友達によく遊びに行くけど、基本汚いけど3回に1回くらいすげえ綺麗な時があるんだよね。なんでも、わざわざ実家から母ちゃんが遠征しに来るんだとか・・・」(21歳/学生)過保護なほど母親に世話してもらってきたため、マザコン男性は家事が苦手。一人暮らしの場合は基本的に汚いです。またキレイな時と汚い時が極端なら、もしかして母親の手が入ってるかも。■4.母親にもらった服ばかり身に着けている「彼氏にパンツ可愛いじゃんって言って褒めたんだけど、『これお母さんが買ってくれたんだよね』」って・・・ええ・・・?」(25歳/女性)パンツくらいは自分で買ってほしいものですね・・・自分が身にまとうものに興味がないとはいえ、その母の影響力が恐ろしい。もしかしたら洋服やインテリア等、何をするにもまず母親に相談するようなマザコン男性かもしれません。■おわりにあなたの彼はどうでしょうか?マザコンは今後変えていくこともできます。もし彼がこれにあてはまってもまだ好きだというのなら、だんだんと母親のポジションに行けるようあきらめず試行錯誤してみてくださいね。(平井エリカ/ハウコレ)
2015年02月13日昨今では絶食系なんていう男子まで登場し、ますます恋愛に奥手な男子が増えつつある様子。でも、ご安心あれ。奥手な男子を積極的にすることはいくらでも可能。男子として生まれてきたのなら、必ずハンターとしての本能を持っているはず。今回は恋愛に奥手な男子のハンター本能を呼び覚ます方法について自称、絶食系・草食系男子にタイプ別にインタビューしてきました。■1.実は恋に積極的なタイプには、好みのタイプに近づく努力を「周りにいる女子に絶食系と言われているけど、特にそれを意識したことはない。ただ単に好みの女性が周りにいないだけで、タイプの子が見つかったら積極的に行動できると思う。別に最初から好みのタイプである必要はないけど、俺好みのタイプに少しでも近づく努力をしている女性であれば、好きになりそうだし、アタックしたいと思う」(21歳/学生)一見、やや傲慢に思える意見ですが、女子だって好みのタイプが周りにいなければ、自らアプローチはしないでしょう。それは男子も同じだと言えます。好きな彼を絶食系だと決めつけずに、彼好みのタイプに近づく努力をしてみるといいかもしれませんね。■2.恋愛に傷ついた系の男子には、さり気なく好意を示す「10代の頃の失恋が尾を引いていて、いまだに女性に積極的になれずにいる。好きな子はいるけど、自分からアプローチして玉砕したら、と思うと何もできない。向こうからさり気なく好意を示してくれれば、こっちも積極的になれるのにな、と思う。ズルいと思われるかもしれないけど、自分でもどうしようもないのが現実」(27歳/営業)大失恋を経験してしまうと、女子よりも男子の方が長らく引きずるもの。こういったタイプの男子を振り向かせるには、まず自分からさり気なく好意を示し、相手の出方を見るのが一番でしょう。無理をせず、気長にアプローチしていけば、彼を積極的にさせることもできそうです。■3.真の絶食系男子には、友達からスタートする関係が◎「毎日、仕事に追われていて疲れているせいか、女性に告白されたり、デートに誘われても、何となく断ってしまう。いきなり恋愛モードで来られると、引いちゃう。もっとゆっくりと深まっていく関係が理想なのに、女子って何であんなに答えをすぐに求めるの?」(24歳/経理)恋をすると焦ってしまい、いきなり関係を深めようとしてしまいがちですが、相手が絶食系男子だった場合、まずは友達になり、ゆっくりと二人の関係を深めていくといいでしょう。心を許した相手が突然、積極的になることだってあるはずですよ。■4.食わず嫌い系の男子には、恋愛のポジティブな面を教える「生まれてこのかた、恋愛をしたいと思ったことがない。恋愛は失うものが多すぎる気がするし、ひとりでいた方が気楽。今の自分に満足してしまっているのが、恋をしない原因かも。恋愛に得るものがあればいいんだけど、正直まだよくわからない」(20歳/学生)食わず嫌いで恋愛に奥手な男子の場合は、恋愛の良いところ“恋人と一緒にいると、ひとりの倍、楽しいこともある”“恋愛は生きるパワーの源になる”とか、何でも良いので会話の中でさり気なく教えてあげるといいでしょう。まずは恋愛に対して興味を持ってもらい、その後チャンスを伺いましょう。■おわりに好きな彼が恋愛に奥手なら、上記のどのタイプにもっとも近いか検証し、アプローチ方法を変えていくといいでしょう。男子のハンター魂に火をつければ、二人の関係が大きく変わってくるはずですよ。(羽音/ハウコレ)
2015年02月13日『ホットロード』『近キョリ恋愛』『クローバー』『アオハライド』…このところ、人気漫画が続々と実写映画化されていますね。今日2月14日には、榮倉奈々さん&豊川悦司さん主演の『娚の一生』がスタート。恋を拒み続けてきた50代の独身男性と、もう恋はしないと決めた20代の女性の物語、めっちゃ気になります。壁ドンならぬトヨエツの“床ドン”と“足キス”シーンをこの目に焼きつけたい!ところで、女子向けフリマアプリ「Fril」は、バレンタインに向けて「キュンキュンする漫画」について調査しました。日本中の女性が最もキュンキュンする漫画とは!?◆「キュンキュンする漫画」&キャラBEST51位『アオハライド』馬渕洸(12巻)2位『君に届け』風早翔太( 5巻)3位『花より男子』道明寺司(13巻)4位『ストロボ・エッジ』一ノ瀬蓮(10巻)5位『NANA』レン(18巻)右側の(〇〇巻)というのは、それぞれの作品の中でも最もキュンキュンする巻なのだそうです。読んだことがある人なら「そう、そうだよね」とにやにやしちゃうかも?ちなみに世代別では、10代が『アオハライド』、20代が『君に届け』、30代が『きょうは会社休みます。』と回答しています。『きょうは~』はステキすぎたドラマの田之倉くん(福士蒼汰さん)にヤラれちゃった人が多いかもしれませんね。◆現実の男性に足りないものは?漫画のキャラに備わっているもので「現実の男性たちに求めるのは何?」という質問には、こんな答えが。1位:やさしい2位:誠実3位:爽やか4位:努力する姿勢5位:清潔感リアルな男性は「やさしさ」や「誠実さ」がイマイチ足りてないんですね…残念。ちなみに「漫画のようなキュンキュンキャラは、身近に存在する?」と聞いたところ・はい:14.6%・いいえ:85.4%少数派ながらいるんだ!ってことにびっくり。その14.6%にお目にかかってみたい。それこそ福士蒼汰さんのように、カッコかわいい男の子なんでしょうか?◆キュンキュン男子にチョコをあげたら「もし漫画の登場人物にバレンタインのチョコを渡せたら、何と言って受け取ってもらいたい?」という問いには、全体の43%が「ありがとう」の一言、と回答しました。一方、ツンデレなコメントが欲しいという女性たちも。例えば…・「腹壊すかもしんねぇから他の奴には渡すなよ」・「まぁ、去年よりはマシになったね。来年も頑張れよ。」・「お前のチョコ、今回だけは特別にもらってやるよ」・「手作り?ちゃんと手ぇ洗ったんだろうな?」・「いらねーけどもらっとくわ」確かにこれ言われたい!「特別にもらってやるよ」とか言われたい。ただしイケメンに限る。それこそ『花より男子』の道明寺みたいな男子に言われたら…。『Paradise Kiss』のジョージとかもいいですよね。ていうか『娚の一生』の海江田教授(豊川さん)にチョコあげたいんですが。ウィスキーが効いてるやつ。この結果を読んで男性の中には、しらけ顔で「キモい」とか「そんなんだから彼氏できないんだよ」とか言う人もいるかも。でも、最近話題の“絶食男子”の中には「二次元があればそれでいい」と言う人もいるので、お互い様な気もします。とはいえ、漫画やアニメのキャラのようなカッコよさやかわいさを求めても、そんな人はリアルにはいないので…二次元は二次元として楽しんで、現実の恋にも目を向けていただけたらうれしいです。せっかくのバレンタインなのに、男女共に引きこもって漫画を読んでるなんて、なんだか侘しいもの。(文=編集J)恋愛占い|私に秘めた恋心を抱く意外な相手【無料占い】
2015年02月13日週1~2回のデートを繰り返しているときはあんなにラブラブだったのに…。同棲を始めた途端、なぜだかギクシャクし始めてしまうカップルをよく見かけます。このことからも最近では、「同棲すると相手の嫌なところが見えて結婚が遠ざかってしまう」と考える方がなかなかに多いようですね! そこで今日は、このドラマを彼と一緒に見るだけでOK! ドラマライター・ゆきち直伝、“同棲の良さ”がじーんと伝わる3作品をご紹介していきましょう。いずれもひょんなことから同棲が始まるストーリー展開となっていますが、見終えたあとにはきっと、一緒に過ごす時間を愛おしく思える…そんなドラマになっていますよ~。■『ロングバケーション』同棲ドラマといえばやはりこの作品を思い浮かべる人も多いのでは? 山口智子さん、木村拓哉さん共演の大ヒット作『ロングバケーション』です。結婚式当日――相手の男性があらわれず焦った主人公・南は、白無垢姿のまま彼のマンションへと走って行きます。そこへ、ルームメイトである瀬名が応対したことから、二人の奇妙な同棲生活がスタートするのでした。年の差もある2人…。恋愛感情ナシと言いながらも、お互いの生活の細かな部分が気になって毎晩のように口喧嘩を繰り返します。それでも“一緒に暮らす”ことの意義を温かく教えてくれるのが、「相手がへこんでいるとき」のなぐさめシーンです。まるで日常のページをめくるように展開する等身大ラブストーリーはきっと観る人の心に、「自分のことよりも相手を思いやる気持ち」愛情の深さを教えてくれることでしょう。■『ホタルノヒカリ』また、年の差が逆転した2人の恋路『ホタルノヒカリ』も同棲カップルにはおすすめ。原作漫画も大人気ですが、今日はドラマ版に視点を置いてご紹介していきますよ~。本作の主人公・蛍は、会社では有能な仕事ぶりを見せるまともなOL。その一方で恋愛には全くの無関心…家でゴロゴロとしているのがとにかく大好きな干物女でした。――しかしある日、じつは大家さんの家系だった直属の部長・高野が蛍の家へ引っ越して来て、不本意ながらも同棲を始めることになってしまいます。高野に対し恋愛感情がわけばわくほど、「あれ? 私干物のままでいいのか!?」とちょっとずつ(本当にちょっとずつなのが蛍らしいところ(笑))思う姿がカワイイんですよね! 同棲って、あくまでそれがゴールではないワケで。その継続が結婚に繋がるというか…。なので、彼がどんなあなたでも受け入れてくれるのは素敵なことですが、それに甘んじていてはいけないなと蛍の奮闘する背中を見て学びましょう。■『ラストクリスマス』そして最後がコレ! 織田裕二さん&矢田亜希子さんが冬をテーマに織り成すロマンチックコメディ『ラストクリスマス』です。大手スポーツ用品メーカーで主任をつとめる主人公・健次は、仕事で訪れたニュージーランドのゲレンデで、上司の秘書である物静かで清楚な女性・由季と出会います。そうして帰国した後、薄い扉たった1枚でしか仕切られていない隣に引っ越してきたのは、元レディースにつきガテン系ぶりを遺憾なく発揮する、まるで別人のような由季だったのです…。結局扉を自由に出入りするようになる2人。まるで夫婦漫才のような掛け合いがとても面白い反面、じつは病を患っている由季に対する健次の優しい対応が、「一緒に住んでいると、こういうときやっぱり心強いんだろうな」と思わせる現実味も。赤の他人が同じ空間に暮らすことの本当の意味を、柔らかいタッチで伝えてくれる一作となっています。以上、いかがでしたか? 一緒に生活を始めると、ついつい相手のマイナス部分にばかり目をやってしまいがちですが、もっとプラスな部分に目を向けてみて! お互いの愛をじっくり考え直す時間として、是非ご活用くださいませ。
2015年02月13日喧嘩するほど仲がいい、なんてことわざがありますが、実際の喧嘩というのはそんなあまっちょろいものでもなく、白熱しすぎて破局なんてこともざらにあるわけです。しかも、悪いことをして責められるべき彼が突然開き直ってキレたりして、何故か彼女が振られるなんてことも。反省はさせたかったけど、別れたいというほどではなかったのに。手加減が難しいですよね。そこで今回は、ここまですると彼が「もういい!そんなこと言うなら別れる!」となりがちな喧嘩の特徴をご紹介したいと思います。■1.正論で追い込む「浮気したり、彼女から借りたお金をなかなか返さないとかさ、そういう行為が悪いことっていうのは嫌というほどわかってるんです。分かってる、だからこそ責められると開き直りたくなっちゃうんです。」(21歳/学生)正論を言って何が悪い!そうでしょう、悪いことなんてありません。もし、彼をとことん追い詰めたいなら理論的に正論でぎっちぎちに責めて絞り上げたらいいと思います。ですが、もし彼と別れることを望んでないのなら、逃げ道を完全封鎖してしまわないようにしましょう。どこにも逃げ道がない男子にとっては、彼女からの質問は拷問のようなもの。非を認めても認めなくても地獄なので、もういっそのこと逃げちゃえ!という結論になってしまいます。■2.していないことについて責められる「高校からの友達とオールで遊んだら、彼女から『女の家行ってたの?』と突然疑いメール。たしかに楽しくなっちゃって彼女からの連絡を無視してた俺もいけないと思うんだけど、そこまで信頼されてないのかと思ったら冷めました。」(26歳/アパレル)言わずもがな、覚えのないことで責められるととっても不快な気持ちになります。弟がやったのに、なんで私が疑われんのよ!的な状況です。お母さんだいっきらい!となってしまいますよね。好きすぎて、気になりすぎて、不安になることはあるかと思いますが、疑いすぎは彼との信頼関係を崩すきっかけにもなりかねないようです。■3.他人と比べる「嫌なのは誰か他の友達の彼氏と比べられることかな。そいつはそいつ、俺は俺だろって思う。もしして欲しいこととか、不満に思うことがあるなら口に出してもらって構わないけど、遠まわしに比べられるとムカつく。」(22歳/学生)プライドの高い男子にとって、他の男の下にランク付けされるのはとっても嫌なことなのだとか。「アナタのここが気に食わない」と言われるよりも「アナタのここはあの人より劣ってる」と言われた方が、彼のガラスのハートはズタズタのボロボロにされるのです。言い方一つで喧嘩が破局につながるので、言葉選びは慎重に。■4.証拠を用意する「メールの痕跡とか、ネットの検索履歴とかを見せてこられたときはゾッとした。友達からは『お前の彼女、お前にぞっこんじゃん』とかって茶化されたけど、そういう問題じゃない。ストーカーみたいな粘着質な子は怖いから縁を切った。」(22歳/学生)勘違いかもしれないし、私が勝手に妄想してるだけかもしれないし・・・そんな風に調べてしまえばしまうほど、ザックザクと彼の浮気の証拠などが出てきてしまう。しんどいですよね。では、そんな証拠をズラッと並べて「どういうことよ!」と言った場合、どうなるかといえば何故か「とんでもない女だった!粘着質!ストーカー気質だ!」と何故か悪者にされることも。この方法は「こんな男とは別れよう」という際に使うべき諸刃の剣のようです。■おわりに彼女を傷つけてくるような裏切りをする彼氏とは別れちゃえば?と言いたいところですが、そう簡単に片付けられるほど単純なものではないのでしょう。たしかに、間違いを正して今後の彼を信じるのも彼女の役割かもしれません。上手に反省させるためには頭ごなしの叱責は避けましょう。(松宮詩織/ハウコレ)
2015年02月13日レディーファーストとまでは望んでいないけれど「女性扱い」はされたい。女性として優しく扱われたいとは思いませんか?けれど多くの人が「女性的行動」を使うべき場面で「男性的行動」をとってしまいがち。まずは女性として扱われないと恋や愛には発展もしません。そこで、簡単にできる「女性扱いされるコツ」を紹介します。■1.男性向けの笑顔バイト中にやってしまいがちなのですが、仕事に集中するがあまり「効率重視!仕事に性別は持ち込まない!」と思い込んでしまって無表情でテキパキ、サバサバしすぎちゃってませんか?お客さんへは営業スマイルは作れていても、バイト仲間や先輩には可愛い笑顔を作れていないことが多いんです。笑顔で行動や仕事をしても、無表情でいても効率や時間、手間もかわりません。「外」への笑顔ではなくて「内」への笑顔が大切。いつもの可愛い笑顔で接してみましょう。■2.声のトーンは「電話に出る時のお母さん」お母さんが家の電話に出る時、それまでは低めの声だったのに電話に出る時だけ「もしもし↑、◯◯と申します↑↑」という風に声のトーンが1トーン上がること、ありますよね?ちょっと恥ずかしいかもしれないけれど、声のトーンを1つ上げて話すだけで女性らしさはグッと上がります。高い声は若さの象徴。年を取ると女性の声は低くなってしまうんです。でも高く上げすぎて「キンキン甲高い耳障りな声」は避けましょうね。目指せ!可愛い黄色い声♪■3.会話の後ろに「♪」をつけて話そうなにかをしてもらった時、声に抑揚のないトーンで「ありがとう」と言っても気持ちは伝わりにくい。でも声に表現や表情を付けるのは難しいと思いますよね。でも会話の後ろに「♪」を付けて話すだけで表情が簡単に生まれます。「ありがとう」と「ありがとう♪」今読んでいるだけでもちょっと脳内ボイスは違う表情で読んでいませんか?例えば電話に出る時も「もしもし♪ あ、◯◯くん♪ 今度の日曜日一緒に遊ぼうよ♪」と「♪」を付けるだけで普通の会話に女性らしさが簡単にプラスされるんです♪■4.大学生活、バイトにもなれてきた今がチャンス大学に入学してスグだったり、バイトを始めたばかりの頃は周りの環境に慣れること、覚えることで頭はいっぱいですよね。それがちょっと落ち着いて「心の余裕」ができてきた頃がチャンスです。その時に「女性的な行動を取り入れる」ことをやってみましょう。そうすることで「愛敬のある可愛らしい女性の魅力」が出てきますよ。■吉井奈々からメッセージ女の人は「女子」から「女性」になろうと思わないとなれないものです。好きな人の前でだけ女性になろうと思っても無理がでてしまうし、女性扱いをされないと恋愛対象として見られない。「男友達みたいな楽な付き合い」とか最悪「オッパイのついた男性」という扱いになってしまうと辛いですよね。そんなだと本命のバレンタインチョコをあげても友チョコになっちゃう。せっかく女性として生まれたんですから、可愛い素敵な女性として扱われて、ワクワクキラキラしましょう♪(吉井奈々/ハウコレ)
2015年02月13日明日はバレンタインデーですね。バレンタインと聞いて思い出すのはどんなことですか?筆者の独断と偏見ですが、学生時代に“放課後の教室でチョコを渡して告白”みたいなのを経験した人って、だいたい早く結婚してる気がします。で、そういうのをバカにしてたタイプに限って売れ残る。あ、自分の話でした…。さておき、バレンタインデーの告白ってどの程度成功するものなんでしょうか?≪バレンタインにチョコを渡す相手≫楽天リサーチ株式会社は、20~60代の男女1000人を対象にバレンタインに関するアンケート調査を実施しました。================◆今年、チョコを渡す相手は?1位:パートナー(夫や彼)…49.2%2位:家族…33.4%3位:義理(同僚や男性の友人)…20.4%4位:女性の友人…15.4%5位:思いを寄せている相手…4.6%================半数近くの人は現在のパートナーに渡すことが判明。気になる男性にチョコを渡してアプローチする人って意外と少ないんですね。もし10代にも聞いてたら、もう少し多かったかも?≪バレンタインの告白の成功率≫一方、過去に告白したことがある女性の割合は…「バレンタインデーに告白したことがある?」との質問にYesと答えたのは“19.8%”。そのうち、告白の相手と付き合った女性は“43.4%”という結果でした。4割強かぁ。結構高い割合ですよね。今年は告白する人自体が少ないようなので、彼女ナシの男性に本命チョコを渡せば「お!」と喜んでくれるかも。バレンタインなんて企業戦略に踊らされてるだけ、と思う人もいるかもしれませんが、そこは一旦目をつぶって。普段、何でもないときに告白するよりは、「バレンタインにかこつけて」って感じにしたほうがハードルが下がると思うので、迷ってる人は渡しちゃいましょう!というか、バレンタイン当日の土曜日に呼び出されたら、いくら鈍い男性だってどういう意味かはわかりますよね。ってことは、誘いに応じる時点でほぼほぼOKなんじゃないでしょうか。≪男は本命チョコを欲しがっている≫ちなみに、「バレンタインデーにチョコは欲しい?」という質問に対する男性の答えは================◆チョコは欲しい?◎本命チョコYes:51.2%No:27.0%どちらとも言えない:21.8%◎義理チョコYes:34.8%No:37.8%どちらとも言えない:27.4%================半数以上の男性が、“本命チョコ”なら欲しいと思うんですね。その理由で最も多かったのは「気持ちがうれしいから」(77.3%)。フラれて傷つく可能性もあるけど、心を込めて贈ればその気持ちは伝わるってことみたい。近代オリンピックの父クーベルタンは、「オリンピックは、勝つことではなく参加することにこそ意義がある」と言いましたが…バレンタインもたぶん同じ。思いを打ち明けることに意義があるような気がします。なお、義理チョコは「No」と「どちらとも言えない」を合わせると65%強が期待していないという結果に。こちらも別の意味で「土曜日なので!」不要な義理チョコは渡さなくていいんじゃないでしょうか?恋人たちの守護聖人、聖ウァレンティヌスに由来する愛の誓いの日“バレンタインデー”。今はその気になれば、1年中いつだって女性から思いを伝えられる時代。ですが、1年に一度しかない2月14日はやっぱりちょっと特別な日だと思います。2015年のバレンタインデーが素敵な1日になりますように!(文=Kawauso)相性占い|あなたがあの人の恋人になれる可能性【無料占い】
2015年02月13日恋で悩むあなたのココロを解きほぐす、恋愛心理診断。フォーチュン・ナビゲーター阿雅佐が、あなた自身も気づいていなかった心の奥底に眠る深層心理を解き明かし、恋が上手くゆくアドバイスをいたします!イメージしてみてください。もうすぐバレンタインデー。そういえば学生の頃、チョコと一緒に告白するなんてことがあったなぁと、あなたはなつかしく思い出します。自転車置き場に彼を呼び出したり、結局告れなくてロッカーに手紙を入れたり……さて、ここでクエスチョンです。Q今、あなたがバレンタインに告白をするとしたら、どんな方法で実行しますか?次のうちからインスピレーションで答えてください。A直接、面と向き合って気持ちを伝えるBカードや手紙で告白するCLINEでサクッと済ませるD友だちに伝えてもらう今回の心理診断は告白です。告白と聞いて、あなたは何を連想しますか?勇気が試される恋の通過儀礼?少女マンガの胸キュンなワンシーン?告白は、あなたの地雷を象徴しています。恋の通過儀礼とイメージした人は、真面目でまっすぐなタイプ。何事も目標を立ててコツコツ達成していく反面、融通が利かなかったり、女性特有の媚態が苦手なところに地雷を抱えている人です。少女マンガのワンシーンとイメージした人は、フィーリング重視の感性人間タイプ。愛嬌があって人に好かれる反面、打たれ弱かったり、根気がなくて物事を最後まで頑張れないところに地雷を持っています。それでは、あなたが選んだ告白法は何を象徴しているのでしょう?それは――あなたが内に秘めたエロス。Aの「直接、面と向き合って気持ちを伝える」を選んだあなたは…『野生系大胆エロス』あなたはまっすぐな頑張り屋さんタイプ。そんなあなたが内に秘めているのは、大胆で積極的な野生系エロスです。自分の欲望を解き放ち、いつもの自分からは信じられないような大胆さで快楽を味わい尽くしてみたいとあなたは感じているのです。それって男性から見ると素晴らしく魅力的なこと。自分を厳しく律しすぎず、日頃からもう少し積極的になってみてもいいのでは。彼もそんなあなたをより一層愛したいと思うようになるはずです。Bの「カードや手紙で告白する」を選んだあなたは…『アイディア系妄想エロス』あなたは知的で想像力豊かなタイプ。そんなあなたが内に秘めているのは、ゲーム感覚で楽しむ妄想系エロスです。現実にはありえないようなストーリーを設定し、演技の世界に陶酔しながら快楽を味わい尽くしたいとあなたは感じているのです。女性は誰しも生まれながらに女優であるといいます。その未曾有のパワー、理性で封じ込めるなんてもったいないこと。ちょっぴりドラマっぽく彼をリードしてあげれば、思いのほか彼が喜んでくれる可能性も。Cの「LINEでサクッと済ませる」を選んだあなたは…『手短系お手軽エロス』あなたはさっぱりしていて合理的なタイプ。そんなあなたが内に秘めているのは、後腐れなくいろんな人と楽しむお手軽エロスです。行きずりで欲望に身を任せたり、知り合いの中から相手をピックアップし、ライト感覚でお試しナイトしてみたいとあなたは感じているのです。それってつまり、エロスに新鮮な刺激を求めているということ。相手を替えるのもいいけれど、日頃からSEXに変化をもたせる工夫をすれば、今の彼で十分楽しめるかもしれません。Dの「友だちに伝えてもらう」を選んだあなたは…『嗜虐系M的エロス』あなたはシャイで繊細なタイプ。そんなあなたが内に秘めているのは、絶対的な存在から何かを強要されることに快楽を覚えるM的エロスです。自分では抗えない絶対的な状況下に置かれることで、自分の知らない自分に出会ってみたいとあなたは感じているのです。度が過ぎれば誰もついていけないゾーンに入ってしまうけど、多少なら現実的に対応可能なのでは。恐れず彼の前で素直になってみると、案外開ける世界があるかもしれません。いかがでしたか?誰だって心の底に秘めているエロスはあるものです。それをいけないことと抑え込むのではなく、現実にエッセンスとして乗せてあげることで、新たな世界が見えてくる可能性も。そんなエロスの先にこそ、成熟した大人の楽しみが待っているのかもしれませんね。監修者紹介阿雅佐-agatha-(あがさ)古今東西の占いと心理学を駆使し、迷える子羊たちをナビするフォーチュン・ナビゲーター。会った人が皆幸せになるという風評から、幸運配達人の異名を取る。交友関係は多岐に渡り、有名人の“駆け込み寺”としても知られる。NTV「スッキリ!!」、CX「新堂本兄弟」、TX「スカ☆J」他テレビ出演多数。多数の著書をはじめ、「ピチレモン」・「PASH!」などの連載誌、「anan」・「JUNON」ほか年間100本以上の雑誌記事・Webコンテンツを執筆する恋占いのエキスパート。テレビ・ラジオなど幅広いメディアで活躍中。今までに鑑定した人数はのべ1万人に及ぶ。また、小説『魔女たちの占いゲーム』(イースト・プレス)「アタリすぎ!わかりすぎ!きら☆きら心理テスト」(学研教育出版)を上梓するなど、作家としても活動している。現在、NOTTV「F1速報TV」レギュラー出演中。ウェブサイト:Fortune navigatorAgatha Offical Web Site
2015年02月13日2度目のフットサル練習日、慎吾はひとりでやってきた。ひとりでサッカー関連の場所に足を向けるなど、引きこもっている頃は想像もしていなかった。「今度からはひとりで行ってね」という桃香の言葉にトンと押された気がしている。そうだ、気楽に戻ればいいのだと切り替えてみることにした。自分の脚のことは気になる。思い切り走るのは怖い。まずはチームの雰囲気に慣れるのがよいんだと…。慎吾はベンチで休憩している冬馬を見つけ駆け寄った。「あの。このチームのマネージャーになりたいんですけど。」冬馬は、オッと驚くような顔つきになり、すぐにニコっと笑った。「もちろんマネージャーもして欲しいけど、練習の時って人数足りないから、パス出しとかやってくれないかな。軽く走るくらいはいいんだろ?」冬馬はピッチへの復帰を促すような誘いをした。桃香は冬馬に、慎吾の過去をすべて話していた。殻に閉じこもってるから外に引き出してあげてね、と。その時、誰かがキャッチミスしたボールが、慎吾めがけてすごい勢いで飛んで来た。咄嗟に身体を右にひねり、腰でいとも簡単に止めた。ボールが慎吾に猛威を止められ、ストンと足下に落ちてゆっくり回転している。ボールが魔術にかかったようなシーンだった。慎吾は意のままにボールを従わせることができる。慎吾は、その力がいまだに身体のどこかに流れているのを感じ取った。冬馬は足下に転がり、ゆっくり回っているボールをじっと見つめた。一瞬の出来事を見逃さなかった。「やれよ。慎吾!」慎吾は冬馬の目をまっすぐ見て「走る練習しますから、よろしくお願いします」と、いつもよりちょっとだけ力強い声で言った。(続く) 【恋愛小説『自由が丘恋物語 〜winter version〜』は、毎週月・水・金曜日配信】 目次ページはこちら
2015年02月13日小さい頃は「お嫁さん!」もしくは「セーラームーン」が将来の夢だったゆとり女子たちも、年を重ねていくうちに自分なりの生き方を見つめていくもの。特に社会に出れば「今の仕事をしていてよかった」「もう少し他の職種に就いてみたいかも」なんて頭を悩ませたりもするものです。とはいえ、好きな仕事に就いたのはいいものの、幼き頃の「お嫁さん」という夢が叶いそうになくてやきもきしている人もいるのではないでしょうか?いったいどんな職業の女性が「妻にしたい!」と思われるのでしょうか。そこでここでは、アニヴェセル株式会社の調査結果をもとに「妻にしたいと思う憧れの職業」のランキングをご紹介します。男性が妻にしたいと思う憧れの職業ベスト55位:クリエイター・デザイナー16.3%の男性が支持し、5位にランクインしたのは『クリエイター・デザイナー」。自分のペースで仕事ができる女性、といった部分に魅力を感じる男性がいるようです。実際に聞いてみたところ、「家事や育児といった家庭の仕事もしつつ、自分のペースで仕事を進めていくスタイルが理想だから」(28歳・保険)という声もありました。4位:ウェディングプランナー4位にあがったのは、ウエディングプランナー。華やかで女性らしい職業のひとつですよね。お客様をプロデュースする職種であることから「しっかりしている」というイメージがあり、また結婚式場やレストランといった一連の流れをサポートすることから「センスがある」といった印象を持たれるようです。「なんとなくキレイな人が多そうなイメージ。(22歳・学生)」なんていう声もありました。3位:看護師白衣の天使と名高い「看護師」が堂々の3位です。きちんとした職を身につけながらもハードワークをこなす姿が「頼りになりそう!」と人気です。また、病人を献身的に看護する様子にも優しさを感じるそう。男性の4人に1人が妻にしたいと思う職業のようです。「資格さえあれば仕事ができるから転勤するときもついてきてくれそう。金銭的にも頼りになる」(25歳・不動産)職に困らないといった部分もポイントが高いようです。2位:公務員男性の約3割が支持したのは「公務員」!女性が男性に求める職種と似た結果になりました。理由はもちろん、「安定しているから。きちんとした子なんだろうなって信用できる」(22歳・学生)と、想像通りの反応。行く先不安なこのご時世、夫だけでなく妻の職業としても「安定した収入」が求められるようになったのかもしれません。また社会的に信用があるといった点でも支持が高いようです。1位:幼稚園:保育園の先生というわけで堂々の1位は期待を裏切らずに「幼稚園・保育園の先生」です。約5割の男性が「妻にしたい!」と感じる職種だそう。子どもと接する機会が多いことから、「優しそうなイメージがある」「きちんとした子育てが任せられそう」と好印象を持たれる様子。「いいお母さんになりそう。これに尽きる」(23歳・出版)だそうです。愛情のあふれる幼稚園・保育園の先生というイメージが強いのかもしれませんね。お嫁さんになる前に職に就こう!ちなみに6位は「医師」、7位は「CA」という結果になりました。妻の職業としては、専門職であること、そして安定性、さらに経済力を求められる傾向があるようです。男性も女性も相手に求める職種が似てきている現代。「お嫁さん」の夢を叶えるならば、自分にふさわしい職種に就くのを優先したほうがいいかもしれませんね。
2015年02月13日よく「カワイイ」は男女で捉え方が違うって言いますよね。「男性がいうカワイイなんて、どうせ顔がすべてなんじゃないの?」という女性の声も耳にします。たしかに顔を重視する男性は少なくないのが事実・・・ですが、そうやって顔を重視している男性ですら「顔はそんなにカワイくないのに・・・なんかカワイイって思うんだよな」という内面のカワイさがあるのです!というわけで、今回は男性が思わずキュンとする女性のカワイさのポイントをご紹介!■1.思ってることが顔に出ちゃう「コロコロと表情が変わる子ってカワイイなって思うんですよ。なんでかっていうと、表情が豊かな人って思ってることが全部顔に書いてあるんです。思ってることが素直に顔に出ると、ウソついててもすぐ分かるし(笑)そういう人って年上の女性ですらカワイイなって思うんですよね」(20代/アパレル)たしかにウソをつけないくらい思ってることが顔に出ちゃうってカワイイですよね。この純粋無垢な感じが男性の心をキュンとさせるのです!ただし、喜怒哀楽が激しいという意味ではないのでご注意を!それだとただ情緒不安定でメンドウな女性だと思われちゃいますよ!■2.裏表のない笑顔「飾り気のなくて、裏も感じさせない笑顔にはカワイさを感じます。含み笑いとか、打算のある笑顔ってずる賢いじゃないですか。それって悪い意味で大人っぽいんですよ。その点、裏のない笑顔って純粋さを感じるからカワイイって思います」(30代/SE)笑顔な人ってステキですけど、裏のある笑顔はイヤですよね・・・それに比べて、無邪気な笑顔は子供のような純粋さを感じられてドキッとするみたいですよ。だから、男性ウケを狙って作り笑いを意識するよりは、ホントに楽しいときに本心からの笑みの方が男性の心をつかみやすいです!■3.恥ずかしそうな姿「素が見えたときってドキッとしますね。前にカフェの店員さんが注文を聞き間違えたんで『あ、レモンじゃなくてミルクティーですよ』って言ったんです。そしたら『あっそうだったっ』って思わず言った後、顔赤くしたんです。いや、すごい小さなことなんですけど、すごくカワイかったんですよ(笑)」(30代/広告)その男性いわく、仕事中なのに思わずタメ口が出ちゃったところや、「注文を間違えた+素の声が出ちゃった」せいで恥ずかしそうにしていた姿にドキドキしたとのことです(笑)けど、けっこう分かりますよね。男性でも恥ずかしそうに顔赤くしたりしてるとキュンときますし♪恥ずかしいって、裏表のない感じがするのがポイントみたいですね。■4.守りたくなるか弱さ「バイト中の話なんですけど、倉庫で後輩の女の子がしゃがんで探し物してたんですよ。一生懸命探してたから何気なく『探し物?手伝おうか?』って言ったら、その子がしゃがんだまま、すごい困った顔で上目遣いで見つめてきて・・・俺、にやつかないように必死でしたね・・・あれは反則ですよ」(20代/大学生)出ました上目遣い!やっぱりこの上目遣いも大きなポイントですが、それだけが男性のハートをブチ抜いたわけじゃないようですよ。「しゃがんで一生懸命に探してる」「困った顔」「しゃがんだ状態からの上目遣い」まさに男性がノックダウンするか弱さの強力コンボですね!!■おわりにカワイイって気持ちのポイントは「あどけなさ」「守りたくなる弱さ」「素直さ」など、まるで純粋な少女のようなイメージが浮かび上がってきそうな雰囲気ですね。だからといってぶりっ子になっちゃうと裏表を感じさせて逆に引かれる可能性あるので、あくまで純粋に素直なカワイさを意識しましょう!ポイントは『純粋無垢な少女』ですよ!!(大西薫/ハウコレ)
2015年02月13日こんにちは、ぽこひろです。「もう、別れよう・・・・・・」。お互いの気持ちが離れてしまえば、そのままお別れというのがカップルのゆく果てです。しかし、一度は愛し合う関係にあった2人が、ただの友達に戻ってしまうのはもったいない気がしませんか?恋人未満になってしまうとはいえ、元カップルであった者同士、なにかまた別の新しい関係になることができればいいですよね。そこで今回は、元彼女といろんな「友達以上恋人未満」の関係を築いているという20代男子30人にアンケートを行い、とくにオススメな5つをピックアップしてみました。■1.緊急用恋人「俺たちは、もう3年前に別れたんだよね。でも今でもお互いに助け合う関係。どういうことかというと、クリスマスとかお互いの誕生日とかバレンタインとか、恋人がいないと楽しめないイベントのときに、両方フリーだったら一緒に過ごすの。これはかなり助かるよ」(大学生/21歳)これは便利ですね。勢いで別れても、そのあとなかなか新恋人ができずに苦労することがありますが、これを防ぐことができます。■2.恋の相談窓口「結局、元カノが一番恋愛相談しやすいんだよね。むこうも俺のことよく理解してくれてるし、本当にアドバイスが的確だよ」(金融/24歳)予想通り、これが一番多かったですね。もっとも、そこからまたヨリを戻すことになる場合も多いので、真剣に相談し合っているかは微妙ですが。■3.恋のスパイ「俺が元カノの興信所になっている。彼女の今カレが浮気してるんじゃないかってなったら、俺がそいつを尾行して、浮気をしてないかチェック! もちろんギャラもらってるよ」(SE/26歳)これは斬新(笑)。もちろん法的にセーフな範囲でやってほしいですが、プロの興信所・探偵を頼むよりも安上がりで、親身になってくれるのでいいかもしれませんね。■4.セフレ「結局・・・・・・セフレになっちゃうよね(笑)。月イチくらいのペースで『飲みに行こうよ!』とか誘って、これが『ヤろうよ』の暗黙の合図。そのまま2人でホテルに行って、また来月~って関係です」(ベルボーイ/25歳)ハイ、どうせ出ると思ってました(笑)。これはぽこひろからは何ともわからないものなので、その辺のチャラ男、チャラガールにアドバイスを求めてください!■5.ペットの両親「別れるときまで2人で買ってた犬がいたので、別れても2人ともその子の親なんです。恋人ではないけど、週に一度は2人で散歩して、部屋で一緒に遊んであげる。絶対にやらしいことはしない。それはそれで平和な関係だし、結構気に入っている」(営業/26歳)なんだか、切ないね・・・・・・。一番かわいそうなのは、その犬ちゃんじゃないでしょうか。きっと、2人の関係の変化に気づいているんでしょうね。別れるって、悲しいことですね。■おわりにいかがでしたか?縁起ではありませんが、みなさんももしも今後カレと別れることがあったら、ただの友達になってしまう前に、第三の選択肢の検討をしてみてはどうでしょうか。(川上ぽこひろ/ハウコレ)
2015年02月13日彼女がいる男性といい感じになっちゃった。「彼女と別れるから待ってて!」と言われたからずっと関係持続しているけど、待てども待てども進捗はなく。こんなとき、彼は一体何を考えているのでしょうか。実際に「待ってて」の言葉を使ったことのある男性に直撃取材を決行し、その頭の中を覗いてきました。■1.彼女と別れるのはもったいない気がする「『彼女と別れるから待って欲しい』と言ったものの、結局別れられなかった経験があります。新しく気になり始めた女の子を、彼女より好きだなとは思うのですが、なんとなく長く付き合ってきた彼女を捨てるのはもったいない気になっちゃって」(25歳/商社)意思決定論の中に「損失回避」という理論があります。人間は得ることより失うことを恐れる、というもので、例として、100円を得る喜びと100円を失う悲しみの感情を比べたとき、失う悲しみが2倍以上大きいというもの。この理論に沿えば「お前の方が好きだよ」という男性の言葉、あながちウソではない。ただ、もともと付き合っている彼女と別れるには、彼女の2倍惚れさせる必要があるだけなのです。■2.完全にアソビ「彼女がいるってわかっているのに関係を持ってくれる女の子なんて最高じゃないですか。面倒なこと言わないし、聞き分けがいいし。『彼女と別れるから待ってて』なんて、都合のいい女を逃がさないために言ってるだけですよ」(21歳/学生)これが理由だった場合は、ご愁傷様ですね・・・。もう成仏する気持ちで関係を清算しなければなりません。そもそも彼女がいるのに他の女子に手を出すような男性と付き合ったとしても、また同じことを繰り返す気がしてなりませんが。体の関係を持ってしまった後に付き合うのは、非常に危険です!■3.別れたいけど別れられない「メンヘラ気味の彼女だったから、別れをほのめかしただけで『死んでやる!』って。新しく出会った女の子には申し訳なかったけど、危険な目にあわせないためにも、別れるまでの半年ずっと待たせてしまった。先月無事別れられて、その子とお付き合いをスタートできました」(24歳/飲食)理由がきちんとあって、別れられないパターン。これについては、問題が解決できれば彼とのお付き合いは可能です。男性の言う「待っててほしい」の理由が何かをはっきりさせ、自分から見て本当に今別れるのは不可能だと納得したのなら、そのまま気長に待つのもアリですね。■4.相手もそれでいいと思っている「今思えば無理していたのかもしれないけど、僕が『彼女と別れるから』って言っても、その子は『別れてほしいわけじゃない』って言ってたんだよね。『いや、こんな関係良くないから』って正義ぶりつつ、内心それならこのままでってズルズル」(26歳/金融)本当は別れてほしいのに物わかりのいい女を演じたら、男性は「ラッキー」くらいにしか思わないでしょう。相手もそれでいいと思っている、とお互い合意の空気をつくったらもう男性は行動を起こさないと肝に銘じて、自分の発言には注意を払うべし。■おわりにいかがでしょうか。「彼女と別れるから待ってて」と男性から言われたのなら、待たなければならない理由は何なのか・自分はそれでいいのかをしっかり考えて、後悔のない今後の選択をしてくださいね。(倉持あお/ハウコレ)
2015年02月12日巷ではボーイズラブが流行中!でも、男性と男性がイチャイチャしているところって、あんまり見ないですよね。あんな関係は妄想世界だけでなく、現実にも起こりうるのでしょうか?ちょっと気になったので、20~40代男性100人に「男性に抱かれてもいいと思ったことはありますか?」とアンケート調査を実施しました。すると、3人が「抱かれてもいいと思ったことがある」と回答!100人中たった3人ですが、男性も同性との恋愛に発展する可能性があることがわかりました!そしてこの3人に具体的なエピソードを質問したところ、かなり濃厚な回答が続出!読んだ瞬間、筆者も思わず妄想が広がってドキドキしてしまったので、みなさんにもご紹介したいと思います!■男性が男性に「抱いて……!」と思った瞬間1人目は、「自分がいいと思う外見だったから」の一言だけでしたが、他の2人は憧れの男性に「抱かれたい」と思っていました。「過去に、1人だけ“抱かれてもいい”と思った人がいます。小学5、6年生の頃の初恋の相手は同級生の男の子でした。自分と同じくらい小柄なのに、スポーツ万能で目鼻立ちも整っていて。ちょうどセックスがどういうものか覚えた頃なので、“この人とひとつになりたい。この人と結ばれて気持ちよくなりたい”と思ってしまいました」(45歳男性)……子どもから大人になる時期、少年の心は不安定だったのでしょうね。憧れの気持ちが性的対象へと変化していったのかもしれません。無性に憧れる気持ちは分からなくもないですよね。自分にない一面を持っている人に、人は惹かれるものです。さらに、こんな回答も!「今まで数えきれないくらい、無性に頼りがいのある人に甘えたい気持ちになりました。性的なものというよりも、子どもが親に甘えているようなもの。幼少期の愛情が不足していたからかも……?」(42歳男性)やはり、こちらも“憧れ”がキーワードのよう。厳しい社会の中で、強い自分を演じる男性殿方は、弱い自分を見せられる存在に飢えているのかもしれません。私達女性はそんなときに支えられる女性を目指すと、男性とうまくいきそうですね!■抱かれてもいい男性の外見が男性にはある!アンケートでは、100人中97人の男性が「男性に抱かれたいと思ったことはない」と回答しました。しかし97人の男性に、「仮に男性に抱かれるとしたら、どんな人がいいですか?」と質問したところ、「こんな男性ならOK」という理想像を教えてくれました。コメントを分析したところ、どうやら内面よりも外見重視。男性が「抱かれてもいい」と思う男性の特徴は、次の2つです。(1)頼れる男性なら抱かれてもいい「器が大きく、余裕がある人」(33歳男性)「男気溢れる親分肌」(47歳男性)「包容力がある人」(36歳男性)「尊敬できる人」(22歳男性)「リーダーシップがある人」(45歳男性)「困ったとき親身になって、助けてくれる人」(43歳男性)男性も、たくましく頼りがいがある男性がお好みのよう。男性も頼りたいのですね。女性はそんな男性の心情もわかってあげたいものです。パートナーが疲れているときは、そっと寄り添い、支える姿勢を見せましょう。(2)イケメンだったら抱かれてもいい「かっこいいジャニーズ系」(44歳男性)「清潔感のある美男子」(32歳男性)「スマートでイケメン」(45歳男性)「女性のような外見」(45歳男性)こちらは美しさにやられちゃうという意見。ジャニーズ系というのは、いかにもと言う感じがしませんか?目がパッチリしていて、ソフトマッチョなわりに小柄で。目鼻立ちの整った美しさは、男女共通で惹かれるものがあるのかもしれません。……今回のアンケートで、男性が抱かれたい男性について明らかになりました。しかしそれだけでなく、男性も「誰かに頼りたい」という切実な思いを抱えていることがわかりましたね。女性のみなさんは今後、男性を頼ってばかりではなく、時には男性が安心できる場所になってみませんか?すると、きっとあなたの母性本能がくすぐられ、彼も喜び、ハッピーな関係が築けますよ!(文/乙女ライオン)【調査概要】調査方法:インターネットリサーチ『簡単アンケート』調査期間:2014年12月16日(火)調査対象:全国30代の男性100名
2015年02月12日こんにちは、Dr.コパです。毎日の生活に欠かせない食事。健康や美容のためにきちんと食べることは大切ですが、運気にも大きな影響を与えるのです。単純にスリムになりたいからと、無理なダイエットで食事を制限してしまうのはいけませんね。運も幸せも逃がしてしまいます。さて今回は、健康的に恋愛パワーを上げて幸せな女性になっていただくための食事術についてお話していきたいと思います。■とにかく魚! 恋愛にはなんと言っても魚がおすすめです。きれいな水に棲む魚は、人間関係や恋愛運をよくしてくれます。魚の中でも幅広く人間関係を良くしたいときは、赤身の魚が良いのですが、異性との関係を良くしてくれる、つまり恋愛運をアップさせてくれる魚は、白身の魚。タイやヒラメなどが効果的です。■恋愛運がアップするメニュー特におすすめはお寿司やお刺身です。対人関係に効果のある魚と、土台となる健康をサポートしてくれる酢飯。健康な身体で人間関係を良くしてくれる開運食事メニューですね。また、魚をこんがり焼いたり揚げたりする、魚のフライや黄金焼きもおすすめです。ゴールドのパワーがつくので、縁を呼び込むタイミングが良くなり、加えてそれをカレー風味にすることで金運もアップします。寒い季節には鍋も良いですよ。たくさんの野菜と一緒に鍋料理にすることで、美容にも高い効果を得られ魅力アップできます。調理の幅も広げおいしい白身の魚を多用して、恋愛運を向上させていきましょう。■開運のヒントは外食にも!? お店を選ぶときは、お寿司屋さんももちろん良いですが、イタリアンやフレンチでも白身魚を使った料理は豊富にあります。その日の気分や状況で食事を満喫しましょう。それよりも大切なのは、方位を確認することです。せっかく開運メニューを食べていても、方位が凶方位では良い作用が得られず、あまり意味がありませんからね。そして、できるだけ新しい店や眺めの良い店、人気店を選ぶのがおすすめです。できるだけデートではそういったお店を探して、ランチやディナーを楽しんでくださいね。また、水と恋愛はとても関係の深い間柄です。水辺での話はいつもなら話しづらい内容でもしっかり伝えられる場所。思い切って告白をするなら、彼を水辺や水族館に連れて行ってみてはどうでしょうか。そのときも方位はしっかり確認して出かけることは忘れないでくださいね。 ・なまえだけで驚愕的中!【陽気な幸運オヤジDr.コパ】開運姓名判断 ・こんなに想っているのにうまくいかないのはなぜ? 想いは伝わる?
2015年02月12日バレンタイン目前。気になるあの人に本命チョコを渡すべきか、否か…。特に同じ職場の人となると、周りの目や今後の発展など、告白するにも相当の覚悟が必要になりそう。そんな、同僚やお友達にも相談しにくい恋のお悩み解決に、Q&Aサイトの「 オウケイウェイヴ 」を覗いてみてはいかがでしょうか? ■質問会社で気になってる男性がいます。バレンタインを渡そうと考えています。他の男性にも義理チョコを渡しますが、気になってる男性には本命を個別に渡して義理チョコも渡そうと思います。個別で渡すタイミングが分かりません。朝早くきて渡すかそれともメールで伝えるか迷ってます。クリスマスには直接デザートを渡しました。お返しも頂きその後は何もありません。バレンタインもあげると男性は意識してくれるでしょうか? ■回答1よっぽどの草食系でない限り、女性からで成功する例は少ないです。年末年始もご一緒ではなかったのでしょう。バレンタインは単なる行事として楽しんでください。彼の気持ちを期待したら傷つくだけです逆に義理チョコでもお返しをしてくださる方がいれば、その方を意識するべきだと思います。■回答2私の経験談で言うと、メールで食事に無理矢理誘って居酒屋さんで渡しました。ロマンチックではないですが、お酒も入っていたのかとても喜んでくれました。後日、聞いた話だと、他の人と違う物を渡すと、仲間内で話題になるのか優越感が生まれるみたいです。その優越感から女性として意識してくれることにつながるのではないでしょうか。でも、それから彼女がいることを友人から知り諦めてしまいました。あの時はもっと積極的にいけばよかったかなと後悔しました。主さんは、頑張ってくださいね! 後悔しないように、積極的にね! ■回答3男性の意見です。義理でももらえれば嬉しいのは事実ですが、こうなったら義理は止めた方がいいのでは? 元々は義理じゃなく、本命だけってルールじゃなかったでしょうか? 日本のバレンタインは海外と逆ですが、海外では好きな人にだけ男側から花をあげたりします。つまり本命だけを彼に渡すべきです。もし会社で義理を配る習慣があって他の女性スタッフもそうされていて、義理チョコもらえないで拗ねる男性陣がいるならば大箱チョコレートで全員に配り、小箱(高め)チョコレート(今度飲みに行きましょう、連絡先)的な手紙付を彼にだけあげればいいのでは? (本命として)本命チョコを貰えればそりゃー悪い気はしません。頑張ってください。■回答4義理チョコも渡す。だけど本命チョコも渡す。いいと思います。もし、自分なら、こうされたら意識してしまうであろう、うれしいシチュエーションを一つ…。気になっている男性にフツーに、他の人と同時に義理チョコを配布しましょう。なんなら、他の人への義理チョコも、気になっている男性が見ている所で配布しましょう。気になっている男性は「俺は、みんなと一緒か…」と…。そして、みんなへの配布が終わった頃に、メールで気になっている男性だけに、「チョコレート渡したい」あるいは、とりあえず呼び出し、会える状況を作り、本命チョコを渡しましょう。何と言って渡すかは、あなた次第…。気になっている男性は、そうすることでいわゆる「俺だけ(特別)」感を意識してもらえると思います。いかがですか(笑)。***意外にも、バレンタインに本命チョコを渡されると嬉しい男性は多いようです。相手がフリーかそうでないか重要なポイントになりそうですが、もしお相手がフリーであれば、この国民的なイベントに乗らない手はなさそうです。本命チョコを渡すのは断然、個別に直接! 恋愛ボルテージを上げて、勇気を持って気持を伝えてみてくださいね。・オウケイウェイヴ 公式サイト 元記事は こちら
2015年02月12日デートスポット選びでいつも迷っているカップルはいませんか? 彼にまかせっきりではなく、時々はあなたが主導権を握ってデートスポットを選んでみるのも良いと思います。彼からはなかなか切り出せないけれど、「じつは以前から興味があった」というスポットも意外とあるもの。そこで今回は、男性が「一度は行ってみたい!」と思っているスポットをピックアップしてみました! 次のデートの参考になると思うので、ぜひチェックしてみてくださいね。■オシャレなカフェ「男性はカフェに抵抗があるもの」という先入観に囚われてはいませんか? 実際に、カフェが苦手という男性も少なくありませんが、逆に「一度はオシャレなカフェでお茶してみたい」と思っている男性も意外と多いようです。オシャレに関心のある彼、雰囲気重視の彼なら、きっとオシャレなカフェデートに憧れているでしょう。男性ライクなメニューを豊富に用意しているカフェなら、なお良し! 事前に各カフェの情報をリサーチして、彼を喜ばせてはいかがでしょうか? ■美味しいスイーツ店スイーツ男子という言葉も少しずつ浸透してきましたが、実際、スイーツに目がない男性は意外とたくさんいるようです。ケーキやパフェ、ワッフル、パンケーキなどだけでなく、あんみつやおはぎなどの和菓子好きな男性も。事前に彼がどんなスイーツを好んでいるのかを聞いてからお店を選んだ方が、より彼好みのスイーツを堪能させることができますよ。話題のスイーツ店、和菓子店に足を運び、2人で幸せなひと時を過ごすのも思い出のデートになるはずです。■マッサージ店日頃の疲れを癒してあげたいなら、彼をマッサージ店に連れて行ってあげましょう。「興味はあるけど、なかなかこちらからいいにくい」と思っている男性もいるようなので、女性側から声をかけてあげるといいと思います。リーズナブルなお店もたくさんありますし、男性のマッサージ師に依頼することも可能です。心も身体もリラックスできる時間になるので、彼はきっと喜んでくれるはずですよ。いかがでしたか? 気になるデートスポットはあったでしょうか? すべての男性に該当するスポットではないので、彼のタイプや考え方などを考慮して選んであげると良いと思います。「次のデートは私に任せて!」といって、主導権を握らせてもらいましょう。2人の思い出になる、素敵なデートになるといいですね!
2015年02月12日お菓子会社のCMで、女子3人が集まって楽しそうにチョコレートを手作りしてるっていうのあるよね。普段はお料理とかはあんまりしない女子でも、バレンタインとかの特別な日には張り切って台所に立ってみたりするのも楽しいもの。そうやって一生懸命がんばるのは、彼が喜んでくれると思うからこそだよね。それなのに、せっかくお料理しても彼が喜んでくれなかったらつまんない。初めてのときは大喜びしてくれたのに、何度も続くとだんだん当然のことみたいになってきて、感謝もされなくなってきちゃう。そんな彼にもありがたがってもらうためには、どうすればいいんだろう?■1.見栄をはらない彼から何かリクエストがあったとしても「ぜんぜん平気」とか「このくらい簡単」というように、大したことでもないようには言わないでおこうね。女子力の高さを彼に見せつけたい気持ちがあるかもしれないけれど、そうすると彼は「あ、大したことないんだ」って思って、ありがたがらなくなってきちゃうからね。しかも、「大したことないんだから気軽に頼んでも平気」と思って、要求ばかりがどんどん増えてこっちが大変になっちゃう。見栄じゃなくて本当に大したことないと思ってる場合はいいけど、「大したことない努力だとしてもそれがずっと続くとしたら大変かも」って心配なら、やっぱり最初の頃こそちょっと注意しておこうね。■2.笑顔で苦労自慢をする彼に料理を振る舞うときは、「これはすごく手が込んでいる」とか「これを作るのに2時間かかった」とか言ってニコニコほほえみながら自慢するほうがいいよ。といっても恩着せがましくするってわけじゃなく、あくまでも笑顔で楽しい雰囲気ってのがポイント。そうすれば彼にも、あなたがどれだけ真剣な気持ちで作ってくれたのかっていうのがちゃんと伝わるからね。あなたの思いがわかれば、彼だって自然に感謝の気持ちがわいてくるから、わざわざ強制したりしなくてもしっかりありがたがってくれるよ。あなたがクールにさりげなく渡しちゃうと、彼のほうもさりげなく受け取るだけになっちゃって、特に感謝するタイミングもなくなっちゃうんだ。■3.特別なときだけバレンタインや彼の誕生日、二人の記念日、そういう特別なときだけ料理をしてあげるっていうのだと、彼にも感謝してもらいやすくなるよ。そもそも、毎日彼のためにお料理するのなんか大変。しかも大変なのに全然感謝されないってなったらいいことは何もないよね。だからむしろ、面倒なことをするのは特別なときだけでいいってなったら、女子にとっても嬉しいことじゃない?「でも、その特別なときはすごくいいものを作らなきゃいけないのか・・・・・・」ってため息をついてる人がいるかもしれないけど、心配しないで大丈夫。他人から見てどうっていうんじゃなく、自分の基準でオッケーだからね。たとえば普段料理しない人だったら小学生が作るような簡単なもので十分に喜んでもらえるってことなんだ。■4.目的をばらすどうして彼に感謝してほしいのかっていうと、あなたが彼のことを好きだからだよね。その気持ちを素直に表現してみよう。「大好きなあなたのために」っていうことをちゃんと言って、あなたががんばってお料理を作るのはなぜなのかを彼に伝えよう。「料理してる時点で、それは既に彼のことが好きっていう意味だから、わざわざ口で言う必要はない」って思うかな?あるいは、「言わなくてもそれくらいわかってほしい」って思うかな。確かに、言葉がなくても心が通じ合うのって素敵だよね。でも、そういう素敵な恋人同士になるためにこそ、最初のうちは言葉が大切なんだ。きちんと伝えるってことを何度もくり返していくうちに、言わなくてもわかり合える関係が作られていくんだね。■羽林由鶴さんからのメッセージ感謝されない不満が高まってくると、だんだんと、感謝されること自体が目的になったりする。もともとは彼に喜んでもらうことが目的だったはずなのに、これじゃ本末転倒だよね。そういうときは、「これは自分が本当にやりたかったことなのか」って振り返って考えてみよう。お料理でもお掃除でもお洗濯でも何でも、感謝されないと嫌だってなってきたら、もしかしたら自分でも気づかないうちに結構無理してやってることなのかもしれないからね。無理しない範囲で、自分が気楽にできる程度にやるようにして、彼との良好な関係を保っていこう。(羽林由鶴/ハウコレ)
2015年02月12日新製品の化粧品に変えたらかぶれた、試供品の化粧品を使ったらかぶれた、などの経験がある方は多いと思います。そんな時、みなさんはどう対処していますか。対処を間違えると、悪化して病院のお世話になったり、後にシミなどが残ってしまうかもしれません。そうならない為にも、しっかり予防や対策を立てておきましょう。■1.かぶれの原因かぶれとは化学物質などに触れて皮膚に湿疹ができる、赤くなる、痒みが出る、などの症状を起こす現象で、接触皮膚炎と呼ばれています。化学物質と書くと多くの人は「自然(植物)抽出物(エキス)」なら安全と思うかもしれませんが、実は自然抽出物も何百種類の化学式で表される物質と言ってもよいのです。従って、自然由来、抽出物だからと言って、安全、かぶれない、とは言えませんので注意が必要です。オーガニック化粧品が流行っていますが、自身が植物アレルギーを持っていれば、かぶれてしまう可能性は高いです。オーガニック=安全ということではありませんので注意してください。化粧品は本来化学物質を活用して製造された、肌を健康に美しくする工業製品です。勿論、多くのメーカーは出荷前に製品の安全性を様々なテストを行い、確認した上で市場に出していますが、人により肌質は異なりますので、かぶれの症状は起こってしまうことは避けられないのが現状です。■2.かぶれの種類かぶれは化学物質そのものの持つ刺激によって引き起こされる『刺激性接触皮膚炎』と、アレルギー反応を引き起こす物質(植物含む)によって引き起こされる『アレルギー性皮膚炎』に分かれます。■3.かぶれを避けるための注意点は?化粧品かぶれを避けるためにチェックしておきたい注意点を確認していきましょう。・既にかぶれを起こしている人は化粧品の使用を暫く控える。・体調をチェックする。・自分の肌の特徴を知る。例:乾燥肌?摩擦に弱い?過去にかぶれた経験は?・アレルギー体質(アトピー等)の有無・化粧品を頻繁に変えない。一度に全ての化粧品を変えない(ブランド変更など)・使用法をよく読んで確認をする。・初めて使用する化粧品は少しずつ肌に慣らす。最初は顔ではなく腕など目立たないところで試す。・成分表示を見て化粧品の特徴を確認。以前かぶれたことのある成分が入っていないか確認する。・違和感を感じたら使用を止めて様子をみる。■おわりに自然派化粧品だから安心などと思い込まず、以上のような点を確認しながら化粧品を使用してください。特に新しい化粧品を試す時は注意してください。(下山一/ハウコレ)
2015年02月12日度々耳にするけれど、イマイチ意味がわからない言葉ってありますよね。そのひとつに、「一番好きな人とは結ばれない。二番目を選べば幸せになれる」というフレーズがあります。「恋愛や結婚相手に順位をつけるなんて」「そもそも『二番目に好き』とかないし!」と否定されがちなこの言葉。でも実は、恋愛や結婚において本当に大切にすべきことを私たちに指し示してくれている深い言葉なのです。二番目だと何がいいのか?逆に、一番目の人はどんな点で要注意なのか?早速一緒に見ていくことにしましょう。■1.素の自分をさらけ出せる「同じ大学で2個上のイケメンの先輩と念願叶って恋人同士になり、周りからもちやほやされて、最初は幸せの絶頂だった。だけど、いつも最上級の自分でいようと背伸びしすぎて、ふと『あれ、本当の私ってこんなんじゃないような・・・』と違和感を覚えるように。私にとって彼はステータスではあったけど、一緒にいて安心できるような存在じゃなかったのかな」(23歳/飲食)一番好きな人が、自分を取り繕わなければやっていけない、あるいは釣り合うために必死にならなければならない相手だとしたら、おそらく幸せは長続きしないでしょう。幸せのカタチって人それぞれだけど、「憧れの人をゲットする」ことばかりに焦点がいってる場合はちょっと危険。飾らない、ありのままの自分を受け入れてくれる相手を探してみませんか。■2.追われる恋の方が幸せ「追いかける恋より追われる恋の方が幸せっていいますよね。学生時代に好きで好きでたまらなかったカレがいたけれど、向こうはその気持ちを受け止めきれなかったようで、結局長く続きませんでした。燃え上がるような感情はなくとも、自分を大きな愛情で包んでくれる人に出会えて結婚した今が、一番幸せだと思えますよ」(26歳/教育)追いかける恋は楽しい反面、自分から相手への想いばかりが膨らんで一方通行となってしまいがち。「彼氏のこと好きすぎておかしくなっちゃう」って人、たまに見かけますが、彼はあなたの気持ちに愛情で応えてくれているでしょうか?「好き」の程度が同じくらいの人との方が、刺激はなくとも長い目で見れば幸せなのかもしれませんね。■3.いい意味で妥協できる「彼氏側の猛アピールで付き合い始めたけど、ぶっちゃけ最初はそんなに好きだと思えなかったし、いい意味で期待しすぎることがなかった。もし盲目的な恋だったら、浮気の心配も絶えないし、いちいち相手を干渉してしまいそう。その点、『あなたのお好きなようにどうぞ~』って気の抜けた付き合いができるこの関係性が心地いいのかも」(22歳/事務)一晩でブワアァ~っと盛り上がっちゃうような激しい感情は、冷めるのも早い早い。そういう情熱的な恋愛をしたい人はいいけれど、平和で穏やかな愛情を求めるのならば、「いい意味の妥協」ができる相手の方が案外細く長く続くものです。彼の交遊関係を細かくチェックしたり、何から何まで全て把握しておかなければ!という気の休まることのない恋愛では、きっと彼だけでなくあなた自身も疲弊してしまうでしょう。■4.価値観や生活観の方が大事「同棲とか結婚に当てはまると思うけど、ひとつ屋根の下で他人と生活するとなると、『好き好き』だけではやっていけないんだよなあ。長く一緒に過ごすとわかる、その人の育った環境で身についた価値観だったり、生活していく上で大事なこと・・・例えば金銭感覚とか、綺麗好きかどうかとか、あとは体の相性とかも?そういう点があまりに違うと、お互いどんなに好きでも結構キツイよ」(25歳/SE)「これは結婚に関してでしょう?恋愛とはまた違うんじゃない?」と感じた人もいるかもしれませんが、恋愛に関して「なんかいつもうまくいかないんだよな」という悩みを抱えている人は、逆にこのような観点で攻めていくのもアリではないでしょうか。もちろん、価値観や生活観が合致していても相手への愛情ゼロではうまくいきませんから、あとはこの比重をどうするかですね。■おわりに「二番目」という順位にこだわらず、長い目で見れば無理をしない相手、恋愛が一番幸せだと言える気がします。特に恋愛にのめり込む体質の女の子には、「自分が自分でいられる場所」を大事にしてほしいものです。(成瀬いづみ/ハウコレ)
2015年02月12日リアル・モンスターワイフ、再び
シリーズ・モンスターワイフ
実録・ポジティブな離婚