アンジェ web shopがお届けする新着記事一覧 (12/115)
今年、小学校へ進学した長男。まだ小さい背中に大きく感じるランドセルを背負って、毎日元気に登校しています。そんな中、先輩ママより「これから暑くなると、ランドセルの背中って汗でびっしょりするんだよ」との情報を入手。これは早めに備えよう!と、アンジェで毎年人気の「 ランドセルパッド 」「 肩パッド 」をまとめてお迎えすることにしました。新一年生の息子が、実際に使ってみた感想をご紹介していきます。「ランドセルパッド」ってなに?子どもは、ただでさえ汗っかき。これから気温が上がってくると、背中にピタっと密着したランドセルが暑くって、蒸れて汗をかいてしまうそう。そんな子どもたちの負担を少しでも減らしてあげたい、そんな思いから生まれたのが「 kukka ja puu(クッカヤプー) ランドセルパッド 」です。▲装着した様子。息子は「チャコール」をセレクトしました。ランドセルの背中部分に取り付ければ、メッシュ素材で通気性アップ。さらに、保冷剤を入れられるポケット付きで、暑い夏の熱中症対策にも一役買ってくれそうです。合わせてお迎えした「 kukka ja puu(クッカヤプー)肩パッド 」も、メッシュ素材。程よい厚みをもたせた肩パッドで、ランドセルの肩ベルトがくい込むのを軽減してくれます。▲マジックテープとボタンのみで簡単に取り付け可能。早速、息子と一緒に装着してみました。どちらも取り付け方は簡単で、慣れたら、息子一人でも楽に脱着ができそうです。(取り付けるのは簡単でしたが、ランドセルパッドを外す際、フックの操作に少し手こずっていました)汚れたら洗えるので、自分で外して洗濯物に入れてくれたら楽ちんですよね。▲土屋鞄のランドセルを使用しています肩パッドには、今年リニューアルして反射材(リフレクター)が付きました。これは嬉しいポイント!学童帰りで暗くなった夜道でも、光に反射して子どもたちを守ってくれます。3層構造の立体メッシュを、2枚重ねて縫製した肩パッドは厚みがありふっくら。これなら、大きなランドセルを背負う息子の肩をしっかりサポートしてくれそうです。準備が整ったので、息子に背負ってもらいました。ランドセルパッド、息子の感想まずランドセルパッドを触った瞬間、「なにこれ、冷たくて気持ちいい!」と嬉しそうな息子。今年新たに接触冷感でさらさらとした素材にリニューアルしたのですが、これがまさに息子には刺さったようです。暑がりの息子は、わが家の子どもたち(3兄妹)の中でも、一人いつも薄着気味。とにかく暑いのが苦手なので、ヒンヤリ冷たいのは高ポイントのようでした。早速背負ってみると、この日(4月中旬)の朝方は羽織りものを着ていたこともあり、ヒンヤリ感は背中までは伝わらず。自宅内で半袖で背負うと、「冷たいのがちゃんと分かるよ」と言っていました。これは、真夏での使用がとても楽しみです。そして、肩パッドも高評価をゲット。「ふかふかしているから、肩が痛くない!」そうです。まだ通学がスタートしたばかりでランドセルの中はスカスカ気味ですが、これからどんどん荷物が増えて重たくなるランドセル。ずっしりと重たいランドセルも、「肩パッド」が息子の肩を守るクッションとして、活躍してくれそうです。登校班の仲間たちも、ランドセルパッドに興味津々。「クラスで使っているお友だちいる?」と聞いてみると、「いるけれど、そんなに多くはないかな」とのこと。なんと!こんな快適で便利なものを知らないなんて。これは、息子が小学校で「伝道師」にならねばいかんな、と思った瞬間でした(笑)。真夏シーズンも「ランドセルパッド」でどんと来い!kukka ja puu(クッカヤプー) の「ランドセルパッド」と「肩パッド」があれば、これから迎える汗ばむシーズンも安心。汗っかきな息子も、快適に心地よく通学ができそうです。いずれも選べる4カラー。ニュアンスカラーで、パイピング部分のカラーがアクセントになっているので、お持ちのランドセルとコーディネートを楽しみながらお選びいただけそうです。年々、夏の暑さがひどくなっていて、歩いて登校する子どもたちの熱中症も心配に。わが家はこの夏、「ランドセルパッド&肩パッド」をお供に、少し安心して息子を「いってらっしゃい!」と送り出すことができそうです。 【ご紹介したアイテム】ランドセルの背中に当たる部分に取り付ければ、メッシュ素材で通気性アップ。さらに保冷剤を入れられるポケットもついているので、暑い夏の熱中症対策にもなるランドセルパッドです。⇒ kukka ja puu ランドセルパッド 洗える メッシュ 蒸れない 背中 背あて 保冷剤 ポケット付 通学/クッカヤプー 【ご紹介したアイテム】3層構造の立体メッシュを、2枚重ねて縫製し、程よい厚みをもたせた肩パッド。ランドセルの肩ベルトがくい込むのを軽減します。⇒ kukka ja puu 肩パッド ランドセル 2枚組 ベルトカバー ショルダーパッド メッシュ クッション 通学/クッカヤプー 富阪愛アンジェ編集部。転勤族の夫、3人の子どもたちと賃貸の戸建てに5人暮らし。毎日賑やかで慌ただしくも「みんなの笑顔」を大切に、暮らしを楽しんでいます。
2024年04月26日帰宅するなり「暑いー!」と叫んでしまうキッズも、まだ口に出して暑いと言えないベビーも。暑さと戦う季節が、今年もやってきましたね。エアコンに頼りすぎることなく、ヒンヤリと過ごせたらいいな。見た目も愛らしくて“お友達感覚”で迎えられたら理想的。そんな、実用性+愛嬌タップリな「接触冷感」2シリーズをご紹介します。【1】 昨年完売、ヒンヤリ抱き枕に新メンバーママの抱っこは最高だけれど、、、暑い。そこで、ヒンヤリ冷たい体温の動物さんたちに、抱っこ係を任せてみませんか?ヒット御礼!大きな抱き枕昨年完売したヒンヤリ抱き枕シリーズに、今年は新しい仲間&サイズが加わって入荷しました。リビング、寝室で、ムギュッと抱きついてヒンヤリ気持ちい。接触冷感素材を使った抱き枕には「シロクマ」さんが仲間入りです。ふわっふわの軟らかいクッション、とびきり可愛くてインテリアにも合わせやすい、そして接触冷感値0.28のヒンヤリ素材。夏の抱っこが暑苦しくなく、シアワセなひとときになります。「ひんやりするし可愛いしやわらかいしで、子供は大満足!取り合いです。」「本当にクールでした」「お洗濯できるのも最高。」と、嬉しいお声もいただく人気っぷりなんです。お洗濯ネットで洗えます。干されている姿キュート。キッズ向けの小さなサイズかと思いきや、全長110~120cmあるわりとしっかりしたサイズです。なので、キッズだけでなく、大人にもネコちゃんにもご愛用いただいています。今年も多くの方が、このヒンヤリ抱っこ枕で癒されますように~。 【ご紹介したアイテム】暑い夏の日にギュッと抱きしめたい、ひんやりクールピロー。ヒンヤリさらさらとした表地は、Q-MAX(接触冷感値)0.28。暑い時期、お昼寝にもぴったりです。⇒ kukka ja puu ひんやりクールピロー 抱き枕 だきまくら 洗える 冷感/クッカヤプー 今年は「クッションサイズ」が新登場抱き枕だと「ベッドに置くには大きすぎる」「ソファにも置きやすいといいな」という方に、今年はほどよい存在感のミニサイズが新登場です。むぎゅっと甘えやすい接触冷感クッション。◎ ソファで抱っこに(ふんわり軽い)◎ お昼寝まくらに(お顔周りヒンヤリ)◎ 背もたれに(寄りかかってラクチン)お子様は毎日の遊び相手に、大人はシャワー上がりに抱っこしてリラックス。リビングに置けるクッションタイプは、家族で取り合いになりそうな予感がしますね。こちらも、洗濯ネット使用でお洗濯できます。帰宅していちばんに抱きつきたくなる「ネコ」と「シロクマ」。ソファとコーデしやすい落ち着いたデザインも推しポイントです! 【ご紹介したアイテム】暑い夏の日にギュッと抱きしめたい、ひんやりクールピローに、ソファにも置きやすい小ぶりサイズが仲間入り。表地には、Q-MAX0.28の接触冷感素材を使用しています。⇒ kukka ja puu クールピロー ミニ 抱き枕 だきまくら 洗える 冷感/クッカヤプー 【2】 暑がりベビーの味方、ひんやり寝具寝返りベビーの汗で蒸れる背中、日中暑い時間のお昼寝、寝苦しい熱帯夜、今年もそんなシーズンがやってきます。エアコンと併用して、少しでも快適な環境を作ってあげたいですよね。数あるヒンヤリ寝具の中でも、「kukka ja puu(クッカヤプー)」なら、機能だけでなくデザインも諦めなくてOKです。マルチに使える接触冷感寝具セットひんやり、さらさらとした肌触りの寝具。Q-MAX0.28の接触冷感素材は、冷えすぎない優しいヒンヤリ感です。【1】ブランケット・・・肌に当たる面は綿100%のパイル、表面は接触冷感素材でさらさらと優しさのいいとこどりです。ネンネ期は寝具、成長したらお昼寝ケットやひざ掛けとして、コンパクトに畳めば持ち歩いたり、ベビーカーの日除けにもマルチに使えます。お出かけ先でいつもと同じケットがあると安心ですものね。【2】敷きパッド・・・ベビー敷布団に合わせやすいサイズの70×120cmです。こちらも同じ接触冷感素材ですが、ブランケットと違って、フンワリクッション入りです。通気性に優れたメッシュが、こもりがちな熱を逃してくれます。新バージョンは、涼しいだけでなく、中綿増量で寝心地も良くなりました!すでにお使いのお客様のご購入レビューでは・・・「暑くなってきたからか一歳の娘がぐずりながら夜中に起きることが多くなっていましたが、こちらを使用し始めると長い時間寝てくれるようになり効果あり!と思っています。」「敷パッドは思ったよりふわもこでクッション性がありました!ひんやりブランケットはサラッとしていて気持ちいいです!子ども達も喜んでいます!」(★★★★★レビューより)落ち着きのある上品な3柄(アルファベット、シトラス、フラワー)が、お昼寝ベビー&キッズの可愛さを引き立てます。涼しいお布団で、ぐっすり休んでね。 【ご紹介したアイテム】涼感素材のキッズ用お昼寝ブランケットと敷きパッドのセットです。触れるとひんやり感じる接触冷感が優しく熱を逃がし、涼しく心地よい眠りで朝まですやすや。(それぞれ単品販売もあります)⇒ 【セット】kukka ja puu キッズ ひんやりブランケット&敷パッド/クッカヤプー【送料無料】 敷パッドが旧モデルなら20%OFFそんなヒンヤリ寝具、昨年モデルの「敷パッド単品」がSALEに出品中です。接触冷感レベルは現行モデルと同様。サイズ・お洗濯OK・四隅にゴムバンド付きなところも同じです。新旧モデルの違いは、柄バリエ、クッション性(約2倍の中綿重量差)です。なので、柄がこちらの方がお好みだったり、(薄手のほうが、お洗濯しやすくていいな)と思ったら、SALEプライスのこちらがおトクです~! 【ご紹介したアイテム】涼感素材のキッズ用お昼寝敷きパッド。接触冷感素材でひんやりサラサラの肌触り。リビングでプレイマットの上に敷いたり、ゴムバンドでマットレスに取り付けての使用もおすすめです。⇒ 【2022年モデル】kukka ja puu 暑い日もすやすや ひんやり敷パッド キッズ 冷感 涼感 冷たい 70×120cm/クッカヤプー(20%OFF) いかがでしたか?すでに夏日の日もあるくらいのこの気候。パジャマやお洋服の衣替えだけでなく、寝具やクッションも冬から夏へと早めに衣替えを進めたいですよね。エアコン未満の暑さの日は接触冷感でさわやかに、夏本番はエアコンと併用して、長い夏の暑さ対策にお役立てください。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年04月26日4月も終わりに近づき、どんどん強くなっている太陽からの日差し。最近は20度以上の気温になる日も多く、梅雨を通り越して夏のような陽気が続いていますね。そこで気になってくるのが紫外線。日傘や日焼け止め、アームカバーに頼るのもいいけれど、今年は「帽子」を取り入れて、コーデにアクセントをプラスしつつおしゃれにUV対策してみませんか?洗えてたためる、大人かわいい「リボンブレードハット」毎年人気の夏映えハット、「リボンブレードハット」。見た目はラフィアそっくりでも、実は非天然素材のこちらは洗濯機で洗えるウォッシャブル仕様。折りたたんでコンパクトにもなるので、毎日バッグに忍ばせておくのもおすすめです。そしてもちろん、UV遮蔽率は99%以上。今年は細いリボンがシックな新デザインが登場して、選べる2タイプになりました。【着用アイテム】 bon moment リボンブレードハット 帽子/ボンモマン よりしっかりガードしたい方に。「コットン×リネン 遮光ハット」ツバの長さは約9.5~10cm。首回りまでガードできる「コットン×リネン 遮光ハット」。ツバ部分に遮光生地を挟んでいるので、よりしっかり日差しを遮ってくれます。さらに取り外し可能な保冷剤ポケットがついているので、真夏は保冷剤を入れておけば首元がヒンヤリ快適に。猛暑の日のおでかけや、スポーツ観戦、野外フェスなどのシーンでおすすめの帽子です。【着用アイテム】 bon moment コットン×リネン 遮光ハット帽子 保冷剤ポケット付 熱中症/ボンモマン 旬のデザインがトレンド感をプラス。「ブレードバケットハット」今年新しく登場した、リボンブレードハットと同じ素材の「ブレードバケットハット」。バケツをひっくりかえしたようなバケット型は、流行ど真ん中のデザイン。カジュアルなイメージになりがちなバケット型ですが、こちらはすっきりシンプルでカジュアルすぎない絶妙なフォルム。リボンはちょっとかわいすぎるかも?という方におすすめしたいブレードハットです。【着用アイテム】 bon moment ブレードバケットハット 顎紐付き/ボンモマン 帽子が似合わない…。帽子に似合うファッションがわからない…。そんな方もご安心ください。今回は、この3つの帽子を使ってアンジェスタッフがコーディネートに挑戦。スタッフ4名×2つのコーデ、計8つのコーデを一気にご紹介します。これを読めば、きっとあなたにぴったりなコーディネートが見つかるハズ!スタッフ寺山「リゾートや避暑地へのお出かけコーデ。帽子へのトラウマが払拭!?されました」【スタッフDATA】・30代・普段のスタイル:ゆったり&ちょっと個性派な服・着用アイテム【1】:リボンブレードハット(細リボン/ライトベージュ×ブラック)・着用アイテム【2】:遮光ハット(ライトグレー)顔がベース型なので、帽子は若干トラウマが…。似合わないかも、と思いつつも被ってみると、広めのツバやアシンメトリ―のシルエットが顔回りをスッキリ見せてくれてホッとひと安心。華奢なリボンに、ややフェミニンさを感じて、普段の自分と違う雰囲気に気分が上がりました。今回は、避暑地へのお出かけシーンを想定して、ホワイトのギャザーのトップスとネイビーのボトムスで組み合わせ。帽子を被るだけで、一気に春夏らしい装いになり、全体的に爽やかな印象に仕上がりました。遮光ハットは、タイなど暑い地域への海外旅行をイメージして、ややキレイ目よりに、思い切ってピンクのトップスと組み合わせてみることにしました。落ち着いたトーンのハットが、ピンクのトップスと程よくマッチして、スタイルもバランスよくまとまってくれたように思います。こちらの帽子は遮光率・遮蔽率99.99%ということで、アウトドアシーンや、旅行など長時間外にいるときのお守りハットとして大活躍してくれそう。小さな子どもがいる姉や、紫外線対策を入念にしている母へのプレゼントにもいいなあ、と思いました。スタッフ金本「お友達とのランチや子どもとの公園遊びに。夏の救世主になってくれそうです」【スタッフDATA】・40代、2児のママ・普段のスタイル:ナチュラル&リラックスな服・着用アイテム【1】:遮光ハット(モカグレー)・着用アイテム【2】:リボンブレードハット(細リボン/ベージュ×グレーベージュ)お友達との久しぶりのランチには、カジュアル過ぎない服装で会いたいので、ジーンズにハットのコーディネートはマスト!この帽子はラフに着用できる素材感なのに、立体的なシルエットできれいに被れるところがうれしい。丸めてコンパクトにもできるので、電車移動のときにもサッとバッグに入れられて便利です。そして、うなじをひんやり冷やしてくれる保冷ポケットは夏の救世主。息子のサッカー応援も、これがあればリラックスしてできそうです。リボンブレードハットは、子どもとの公園へのお出かけシーンに。動き回る子どもとのお出かけは日傘をさすわけにもいかないので、ツバが広いリボンブレードハットが活躍してくれます。夏の子どもとのお出かけはとにかく汗をかくので、麦わら帽子見えなのに洗えるところもステキ。そして密かに好ポイントなのが、後ろのツバが前に比べて短いこと。このおかげで、高い遊具に上った娘の「見てーーー!」の声に応えても帽子がズレないんです。髪を結んでいてもスッキリ被れるので、夏の公園にありがたいブレードハットです。スタッフ渡邊「アウトドア&フェスコーデにトライ。バケットハットのシルエットが好みにドンピシャ!」【スタッフDATA】・30代・普段のスタイル:パーカー大好き!なカジュアル派・着用アイテム【1】:ブレードハット(ベージュ)・着用アイテム【2】:遮光ハット(チャコール)今回のコーデは、顎紐つきのブレードバケットが大活躍しそうなアウトドアシーンを考えて、ゆったりサロペットと合わせてみました。シュッとしたフォルムのバケットハットが、こなれ感をプラス。アトリエブルージュのボストンサングラスとも相性バッチリでした!まるで麦わら帽子な素材感、シンプルなデザイン、ほどよい深さとツバの傾斜具合…すべてにおいて私好みのこのハット。アウトドアシーンではゆったりカジュアルな服にコーデ、タウンユースではシャツとスラックスの清涼感ある服にあわせて…と妄想中。またひとつ愛用していきたいアイテムが増えました。一方の遮光ハットはユニセックスなデザインなので、男性の方にもイメージを持ってもらえるよう、ゆったりサイズの白Tシャツと黒の短パンをコーディネート。顎紐と保冷剤用のポケットが付いているので、飛んだり跳ねたりする場面が多く、熱中症対策が必要なキャンプやフェスで大活躍してくれそうです。スタッフ松村「海外旅行やちょっとした街歩きをイメージ。旬顔コーデに仕上がりました」【スタッフDATA】・30代・普段のスタイル:甘め・きれいめ系スタイル・着用アイテム【1】:リボンブレードハット(太リボン/ベージュ×杢ブラック)・着用アイテム【2】:ブレードハットハット(ベージュ)一目見たときからかわいい!と思っていたリボンブレードハット。友人との海外旅行をイメージして、リラックス感がありつつもフェミニンなワンピースにコーディネート。ほんのり甘めな太リボンが、後ろ姿を愛らしく彩ってくれました。面長の私は、帽子を被ると顔の長さが強調される気がして普段は帽子を避けがち。でもリボンブレードハットは、広めのツバが顔回りをしっかりカバーしてくれるので、かえって小顔に見えるかも!?リボンブレードハットよりも、ちょっぴりカジュアルな印象のブレードハット。こちらはちょっとしたハイキングや友人との街歩きをイメージして、デニムコーデにトライしました。トレンドのチュニックキャミソールにコーデしたところもポイント。バケットハットのシルエットと組み合わさって、旬顔コーデに仕上がりました。取り外しできる顎紐つきなので、風の強い日のお出かけでも気兼ねなく被れるところもうれしい。それだけでなく、アクセサリーのように胸元にアクセントをプラスしてくれるところも、ナイスなポイントでした。どんなファッションにも相性抜群。あなたに“似合う”がきっと見つかりますいかがでしたか?それぞれのスタッフが2つの帽子を選び、まったく違うスタイルに変身。甘めスタイルがお好みならリボンブレードハット、カジュアルスタイルが得意なら遮光ハット…と思いきや、意外にそれぞれの帽子がどんなコーデにもフィットすることがわかったのではないかと思います。帽子は似合わないから…と敬遠していた方でも、スタッフのコーディネートを参考に、この夏はぜひ帽子にチャレンジしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】天然素材を思わせるブレード帽子なのに、洗濯機で洗える夏ハット。汗をかいても気軽にお手入れでき、イージーケアでデイリーに使えます。細いリボンと太いリボンの2タイプ。⇒ bon moment リボンブレードハット 帽子/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】見た目は天然ラフィア、実は洗濯機で洗えるUVカット素材。トレンドアイテムとしても人気のバケット型で作った、すっきりシンプルなハットです。畳めるので持ち歩きにもおすすめ。⇒ bon moment ブレードバケットハット 顎紐付き/ボンモマン 【ご紹介したアイテム】遮光率、UVカット率どちらも99.99%のハット。しっかり紫外線対策ができる上に、保冷剤ポケット付きで首元を冷やしてくれます。シンプルデザインで、夏に手放せない帽子です。⇒ bon moment コットン×リネン 遮光ハット 帽子 保冷剤ポケット付 熱中症/ボンモマン まつむらアンジェ編集部。映画を愛する30代。「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイを目指し、仕事にファッションに邁進する日々
2024年04月25日40代半ばに入り、自分の身体のメンテナンスに気を使うようになりました。小さな子どもたちを度々病院に連れ回っていた時期とは違い、自分の身体のことを考えるようになったこの頃。健康診断に行ったり、定期健診に行ったり…と、メンテナンスの大切さに気付くのです。かかりつけの病院の待合室でふと自分の病院ケースに目がいき、「気持ちが前向きになる病院ケースにしたいなぁ。」と思うようになりました。今日は、bon momentの「3ポケットで整理できる フェイクレザー貴重品ケース」に診察券を入れ替えてみようと思います。病院ケースは一人一つずつに分けるのが便利!出産して初めて手にした母子手帳ケース。子どもが3人に増えて、診察券の数の多さに悩み、子それぞれで病院ケースを持つようになりました。病院に行く時はいつも、診察してもらう子の病院ケースだけ持ち出します。そうすると、荷物が軽々。とても便利になったことで、今度は家族全員それぞれの病院ケースをつくることにしました。メインポケットには、母子手帳やお薬手帳。サブポケットには、診察券を収納しています。手帳と診察券が別々に収納されているだけで、受付作業がとってもスムーズになるんです。せっかく便利になったから、今度はもっとおしゃれなケースにしたいなぁ…と思っていた所、見つけたのがこちら。bon momentの「3ポケットで整理できる フェイクレザー貴重品ケース」です。本革のような上品さですが、実はフェイクレザー。ゴールドのボタンが映えてかわいくておしゃれ。カラーは、ブラックとグレージュの2色展開です。サイズは、前ケースと同じB6サイズ。このサイズが病院のあれこれをまとめるのに、ちょうどいいんです。とても上品なケース。病院の待合いでも、気持ちが前向きになれるような気がしませんか。貴重品ケースを病院ケースにすると…?もともと通帳やキャッシュカードなどを収納できるようにつくられた、貴重品ケース。大切な金融系の持ち物をひとまとめに収納できる便利なアイテムなのですが、手に取ってみると、これが病院系のアイテムをまとるのにもぴったりだということに気づきます。中身はカバッと広げて、一気に見渡せる3ポケット構造。さらに、真ん中のポケットには、6つのカード用ポケットが付いています。本来ならここにポイントカードやキャッシュカードを入れるようにつくられているのですが、私は病院ケースとして使いたいので、診察券を収納することに。今まで診察してもらった病院の診察券を全部持っていると、かかりつけの診察券を見つけるのは一苦労。まずはよく使うかかりつけの診察券を“1軍”として、カード用ポケットに差し込みます。残りのたまにしか使わない診察券は、“2軍”としてまとめて大きなポケットの方に大雑把に収納します。奥のポケットには、お薬手帳を。病院の会計で受け取る領収書もここに一緒に入れるといいですね。手前のポケットには、マスクを。病院ではマスク着用が促されているので、忘れないように一緒に入れて置くと便利ですね。病院ケースと一緒に持ち歩くようにして、慌てることがなくなりました。中身が入って、ぷっくりと膨らみを増した通帳ケースもまたお上品。病院にまつわるアイテムをひとまとめにすることができて、頭の中もすっきりしました。3つのポケットでカテゴリー別に分けて収納できるので、使う時も迷いませんね。病院に行く時は、なるべく心を軽やかに。昔から病院はちょっと苦手。行くのが億劫になったり、ネガティブな気持ちになったりと、心が沈んでしまいそうになるので、そんな自分を励ますように気を配ります。気持ちが進まない時でも、少しでも前向きに進められるように、収納で自分を助ける工夫を。引き出しの一つに、病院系の物をまとめています。病院の予約日には、ここから自分の病院ケースを取り出して準備するのですが…家族分の病院ケースの中から、自分の特別な病院ケースを見つけるのがうれしくて。テンポよく準備できるって、すごく心地がいいことなんですよね。松尾ミユキさんのバード刺繍トートに、病院ケースを入れてお出かけ準備をします。サイズぴったり。処方箋で受け取ったお薬もぴったり収まるので、とっても便利なんです。受付でとケースを手に取る瞬間は、わたしにとって心安らぐ時間。ちょっと心がざわざわしていても、私の心を和やかに、前向きにしてくれるのはお気に入りの病院ケースが傍にいるから。お気に入りの物を選んで使うって、自分を労うためにすごく大切なことだと感じるのです。 【ご紹介したアイテム】貴重品ケースを病院ケースに。診察券や保険証、お薬手帳、マスクがすっきり収納できて便利です。⇒ bon moment 3ポケットで整理できる フェイクレザー 貴重品ケース/ボンモマン nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2024年04月25日熱中症対策アイテムとしてすっかり定番となった、SUOクールリング&アイスリングが、新しい仲間とともに帰ってきました!◎冷凍庫に入れなくてもひんやり凍って◎28℃のほどよい冷たさをキープ◎結露しないから洋服を濡らさず◎繰り返し使えて経済的通勤・通学、子どもとの外遊び、熱のこもりやすい料理中、デスクで集中したい時など、活躍シーンはいろいろ。新作・新色のほか、関連グッズも充実して、登場からいきなり大盛り上がりしている今シーズン。注目のラインナップをさっそくご紹介しますッ。より密着して効率的にクールダウンできる新モデルトップバッターは発売されたばかりの新モデル。リングではなく、ベルトのようなバンド状になった、その名も「WBAND」です。リングよりも幅広で、首の後ろを広範囲に冷やせる形。マイルドな保冷材を、首にペタンと巻いているかのような心地よさです。さらにボタンで4段階にサイズ調整でき、従来品より密着度がアップ。今まで以上に効率的なクールダウンを実現しました。使い勝手は、従来品のクールリング28°ICEと変わりません。冷蔵庫に15~20分、または冷凍庫に約10分入れると凍り、約1時間ひんやり感をキープします。フィット感があってズリ落ちにくいから、アクティブなレジャーシーンにも◎。サイズを変えられるので、家族で兼用しやすいのもいいですね。 【ご紹介したアイテム】28度をキープして、首元をやさしく冷却してくれるクールリング。今までよりも密着度が高く、より広い範囲に冷やせるWBANDは、夏の熱中症対策や暑さ対策にもおすすめです。⇒ クールリング WBAND SUO 28°ICE 28℃で凍る 熱中症 新色追加!ひんやりレベルが選べる正規品SUOクールリング「冷えすぎず心地よいひんやり感」「冷房のきいた部屋に置いておくだけで冷えるので便利」「興味本位で購入してみましたが、この夏には手放せないものになりました。」お客様レビューは4.60と高評価。品質、耐久性、衛生面の高さは、さすが正規品!そんなクールリングSUO 28°ICEに、今年は新色【ディープトープ】と【グレー】が仲間入り。どちらもコーディネートを選ばない、シンプルなカラーです。暑がりさんには、さらに冷たい18°ICEを28℃のひんやり感じゃモノ足りない!という方向けに、18℃で凍るさらに冷たいタイプもご用意しています。28°ICEも18°ICEも、どちらも一度凍らせれば、約1時間冷たさが持続します。それぞれサイズやカラー展開が異なりますので、詳しくは商品ページをご確認くださいね。 【ご紹介したアイテム】自然に氷のように固まる不思議なひんやりアイテム。リング自体が吸熱、放熱することで28度をキープ。優しい温度で首回りを快適に冷やしてくれます。⇒ クールリング ネック用 アイス ネッククーラー SUO 28°ICE 28℃で凍る 熱中症 【ご紹介したアイテム】自然に氷のように固まる不思議なひんやりアイテム。リング自体が吸熱、放熱することで18度をキープ。優しい温度で首回りを快適に冷やしてくれます。⇒ クールリング ネック用 アイス ネッククーラー SUO 18°ICE 18℃で凍る 熱中症 汗かきキッズにはこちら。3歳からの、ひんやリング大人以上に熱中症に気を配らないといけないのが、子どもたち。遊びに夢中になったら、暑さも時間も忘れてしまいますよね。3歳~小学校低学年くらいのお子様には、こちらのICE RING®がおすすめです。首回りが25cmと、子どもの細い首にもフィットしやすいサイズ感です。保冷剤だと冷えすぎが心配だし、すぐに溶けてしまって効果が短時間なんてことも。でもこれなら優しい冷たさで、夏場でも約1時間ひんやり感が楽しめます。バリエーションは、無地と柄物の全6種類です。ぼくの・わたしのお気に入りを見つけて、暑い日も元気いっぱい過ごしましょう! 【ご紹介したアイテム】自然に氷のように固まる不思議なひんやりアイテム。リング自体が吸熱、放熱することで28度をキープ。優しい温度で首回りを快適に冷やしてくれます。⇒ アイスリング ICE RING キッズ クールリング ネッククーラー エフオーインターナショナル 正規販売店 熱中症 お出掛け先で、いつでもひんやり通勤、通学、公園、レジャーなど、外でひんやリングを使うなら、こんな携帯ポーチがひとつあると便利です。ポーチの内側が保冷素材になった、bon moment(ボンモマン)のミニポーチです。薄型ですが、ネックリングと保冷材をまとめて入れられるほどの大きさがあり、凍ったまま持ち運んだり、一度溶けたリングを出先で復活させることも。活用シーンは他にもいろいろ。□凍ったドリンクパックの携帯に□コンビニで買ったアイスの持ち帰りに□子どものジュースやゼリーを入れて□要冷蔵の手土産の持ち運びに溶けたら困るものや、冷たさをキープしたいものの一時保管にピッタリ。あまりたくさんは入りませんが、その分バッグの隙間にちょこっと忍ばせることができ、夏場に何かと重宝しますよ。 【ご紹介したアイテム】バッグにポンッと入れておける、小さな保冷ポーチ。凍らせたパウチジュースやゼリー、果物のような、ちょっとしたおやつを入れておけば、冷たさをキープしてくれます。⇒ bon moment 薄型 保冷ミニポーチ/ボンモマン 家族全員分をまとめて持ち運べる、専用ケース&保冷材一度溶けると、自然に固まるまで時間がかかるネックリング。炎天下の日に、一刻も早く冷たさを復活したい!そんな時に役立つのが、アイスリング専用のネッククーラーです。ポーチにはリングが複数本入るので、家族みんなの分をまとめて持ち運んだり、予備の持ち歩きにも活躍します。さらに、ニコニコ笑顔が可愛い専用保冷材と一緒に使えば、約10~15分で冷却可能。お出掛け先でもスピーディーかつ効率的に凍らせることができますよ。専用保冷材のみで4個、専用保冷材にアイスリングを入れた状態でも3セット収納できる頼もしさ。これでもう、出先で「溶けちゃった!」と慌てなくて済みそうです。 【ご紹介したアイテム】28℃以下で凍結し首元を冷やしてくれるICE RING®。内側が保冷素材で出来ているアイスリングポーチは、溶けてしまったアイスリングを、効率的に冷やせます。⇒ アイスリング ポーチ クールリング ネッククーラー エフオーインターナショナル 正規販売店 【ご紹介したアイテム】28℃以下で凍結し首元を冷やしてくれるICE RING®。専用保冷剤のアイスリングケースは、溶けてしまったアイスリングを効率的に冷やしてくれます。⇒ アイスリング専用保冷剤 M クールリング ネッククーラー エフオーインターナショナル 正規販売店 家族やペットと取り合いになるかも!?クールなマット最後にご紹介するのは、リングではなくマットタイプの28°ICEです。暑くなって、あと少し涼しさがあったらいいなというシーンで、これがマルチに活躍するんです。折り目が細かくついているので縦にも横にも曲がり、体のラインにフィットしやすい形状に。座っている時は・・ヒザの上、お尻の下、椅子の背もたれに掛けて横になっている時は・・背中や足元に敷いてその他・・PC作業中の手元に、ペットのお出掛けに使えるシーンはいろいろありますが、いちばん好評なのは、おやすみタイムでの使い方。「枕カバーの下に置いて寝ると、涼しくてぐっすり寝られます!」( yURie様)「氷まくらのように寒くなりすぎず、眠りにつく頃には温度が上がり柔らかくなるのも安心」(ご購入者様)クールマットを使えば就寝時のエアコンを控えめにしても入眠しやすく、寝冷え防止にも◎。大人から子ども、そしてペットまで、やみつきになる心地よさです。 【ご紹介したアイテム】肌に直接触れても優しいひんやり感でクールダウンしてくれるSUO 28°ICE。首に巻くクールリングとはまた別で、様々な用途が叶うシートタイプのクールマットです。⇒ クールマット SUO 28°ICE クールリング クール マット 就寝 クールダウン アイシング ペット 20×30cm 昨年は発売直後から、完売と再入荷を繰り返した「ひんやリングシリーズ」。今年も暑さが本格化する頃には、欲しいサイズや色が売り切れている可能性が。突然の夏日にもスグに対応できるよう、お早めにチェックしてみてくださいね。 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2024年04月25日中古マンションを購入し、2月末に引っ越しをしたわが家。新しいわが家で新生活を始めるにあたって迎え入れたのが、わが家の暮らしに欠かせないウェットティッシュを収納するウェットティッシュケースです。迎え入れたマーナの「縦型ウェットティッシュケース」は、底が吸盤になっているから設置したい場所にぴったりくっついてくれる優れもの。フタの開け閉めから取り出しまで片手でできる、新感覚なケースなんです。早速ご紹介させてください。なかなか取り出せないウェットティッシュにモヤモヤティッシュと違い、ウェットティッシュは中身が取り出しにくいのが欠点。ウェットティッシュケースに収納しても、両手を使わないと取り出せないものや、中身が少なくなるとケースが浮いたり倒れてしまうものが多く、使いづらいと感じていました。そんな実感から、両手を使わず取り出せて、暮らしに馴染むシンプルなウェットティッシュケースはないかなぁと探していたところ目に止まったのがマーナのウェットティッシュケースでした。「開閉」「取り出し」が片手で完結マーナのウェットティッシュケースを取り入れたいな、と真っ先に思い浮かんだ場所がキッチンです。台拭きの管理が苦手なので台拭きは持たず、ちょっとしたキッチンのちょっとした汚れを拭き取るのにアルコール入りウェットティッシュを使用しているわが家。マーナのウェットティッシュケースには、90枚入りの除菌ティッシュ(ロール型)がすっぽり。▲直径8cm×高さ14cm(70〜100枚)以内のウェットティッシュであれば詰め替えできます。取り出し口はシリコン素材でパッキンがついているため、中のシートが乾きにくい仕組みになっているのもうれしいポイントです。軽くケースを押し付けるだけでキッチンの作業台にピタッと密着してくれました。フタの開閉はワンプッシュでOK。吸盤でしっかりくっついているので、勢いよくウェットティッシュを引っ張り出してもビクつくことなし!キッチンで調理中、コンロや壁に飛んだちょっとした汚れを取りたいときなどストレスフリーで使用できます。指先以外でも簡単にフタが開閉でき、指先が汚れてケースに触れたくない〜というときにも指先を使わず開けることができるのが地味にうれしいポイント。キッチンで出番の多いウェットティッシュだから、出しっぱなしにしても馴染んでくれるシンプルで真っ白のデザインも気に入っています。着脱も簡単だから、移動させやすいこんなに密着して着脱は簡単にできるの?と不安でしたが、吸盤が下に向かってすぼんだ形状になっているからそっと持ち上げればラクに吸盤を外すことができます。直径約9cmとスリムなサイズで持ち運びしやすく、気になる汚れがある場所の近くに置きたいときなど移動がスムーズ。例えばテーブルのそばで使いたいとき。この後に記載していますが、わが家のダイニングテーブルは凸凹していてケースが密着せず…。そのため食事中はテーブルと距離が近い場所に固定しておくのですが、簡単に着脱できるから移動が苦になりません。少し離れた場所から引っ張ってもケースがズレることはなし。子どもを抱っこしながらなど、片手が塞がっているときも余裕で引っ張り出すことができますよ。購入前に確認して欲しいことストレスなく使えるマーナのウェットティッシュケースですが、設置できない素材があるのでその点だけ注意が必要です。先ほど話にあがった、わが家で使用しているダイニングテーブル。ぎゅっと押さえると一瞬くっつきますが、ティッシュを引っ張り出そうとすると吸盤が外れて浮いてしまいました。▲凸凹しているわが家のダイニングテーブルには設置できませんでした。その他、ザラザラ・艶消し面やコンクリート・コーティングされていない木面などにも設置できませんので、メインで使いたい場所に設置できるかどうか事前に確かめることをオススメします。▲同じ木面でも、ツルツルした場所には設置することができます。家の中のさまざまな場所に置きやすい、マーナのウェットティッシュケース。両手を使うことなく片手でワンプッシュで開閉できるので、迎え入れてから暮らしがワンランクアップした気がします。身のまわりのものを新調したい今の時期に、マーナのウェットティッシュケースを取り入れてみませんか? 【ご紹介したアイテム】吸盤で机にピタッと密着し、片手でサッと取れるマーナのウェットティッシュケース。スタイリッシュなデザインでお部屋に馴染みやすいアイテムです。⇒ マーナ ピタッとくっつく片手で使える 縦型ウェットティッシュケース REPITA(リピタ)/MARNA 中村綾子小学生と幼稚園児の男兄弟の母。中古マンションを少しずつセルフリノベしながら暮らしています。インテリアにもなる、実用的なアイテムが好き。
2024年04月24日30代後半に第二子を出産し、その後アラフォーに差し掛かってから、何となく身体がだるい、とにかく疲れやすいといった不調を感じることが多くなりました。まだまだ子育ては続くし(娘はまだ4歳...)、ずっと元気でいるために、これまで目を背けてきた自分の体調管理を見直すことに。といっても、急にジムに通うとか、食事制限をするとかは、ハードルが高いし続かない...。そんなわけで、まず始めたのは、毎日の軽い運動(なるべく歩く!、念入りにストレッチをする!など)と、”水分補給”です。日頃の悩みであった、むくみ易さや、腸内環境の乱れ。それらの原因の一つが、「1日に摂取する水分の量の不足」である自覚があったのですが、なかなか改善には至らずにいました。まず、こまめな水分補給を「習慣化するために」したこと、それはお気に入りのボトルをゲットすること。私が選んだのは、”MARNA(マーナ)のウォータボトル”です。見た目と機能性がグッドスタイリッシュなルックスが特徴のmarnaのウォーターボトル。私は、コーラルレッドをチョイス。落ち着いた赤みのかかった色合いと、クリアなガラスのような見た目がお気に入りです。機能性もバッチリ。使ってみて嬉しかったのは、口が広く、洗いやすいという点。また、フタと本体のみのシンプルな構造で、パッキンもないから、無くす心配もなし。また食洗機もオッケーなのも、毎日続けて使いやすい理由です。そして、驚いたのは、グラスで飲んでいる時のような感覚で水分が摂れるという点。そのヒミツは、○口が当たる所にネジ(凹凸部分)が来ないよう、約1cmの高さで設計されている。○フチの厚さは2mm。先端に向けて薄くなる形状になっている。という2点。「なるほど!だから、口に当たった時の感触がグラスと一緒なんだ!」と納得。使い易さへの拘りが見えました。持ち歩きやすいそして、持ち歩き易さも大事なポイント。ハンドル付きのフタが想像以上に良い役目をしてくれます。持ち歩く時もサッと指をかけやすく、バッグからも取り出し易い。またクルッと回してフタを開ける時も握り易い設計です。私は、平日は基本的に家で過ごすことが多いですが、リビングから別の部屋に移動してPC作業するとき、また買い出しに車で出かける時や、週末に子どもと公園に出かける時も、いつも持ち歩くようにしています。▲車のドリンクホルダーにも収まりが良い。▲公園に行くときは、娘の水筒と一緒にウォーターボトルも持っていきます。また、リュックのサイドポケットに入れておけば、出先でもいつでもサッと手に取って水分チャージできます。習慣化するためにできること。人間の体の60%は水で出来ているというのはよく知られていること。健康を保つために、水分補給は大前提です。飲み方も大事で、大量を一気にガブ飲みするのではなく、"こまめに"ゆっくり飲むことが大切です。その都度、胃腸が適度に刺激されて、自律神経の安定にもつながるということが、私が最近読んだ本に書かれていました。私は、毎日1.5リットル~2リットルを飲むようにしています。(500mlのウォーターボトル、約3~4本分です。空になる度に、継ぎ足すようにしています。)水分補給を意識し始めてから数週間経ちましたがが、寝付きが良くなったこと、むくみにくくなったこと、また、例年この時期(4~5月)の季節の変わり目は肌がボロボロになってしまうのですが、今年はそれが少なかったことなどが、変化として感じたことです。何となく感じるダルさや不調はどうしても放っておきがちですが、生活のちょっとした習慣の変化で改善されたりもします。「多めの水を飲む」という行動は、誰にでも簡単に実践できます。MARNAのウォーターボトルをお供に、心と身体を整えてみませんか? 【ご紹介したアイテム】まるでグラスのように滑らかな口当たりで、常温派さんの相棒、マーナウォーターボトル。スタイリッシュなルックスだから、オフィスにもジムやヨガにもぴったりです。⇒ マーナ Daily ウォーターボトル 500ml cocuri/MARNA ジャグ 水筒 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2024年04月24日4月から子どもたちの新生活が始まりますね。ワクワクとドキドキを胸に春休みを迎えるこの時期は、お母さんにとってはバタバタ期…!春休みにはたくさんのプリントを持ち帰り、進級に向けての準備をしなければいけません。新学期が始まると、今度は書類の嵐。子どもが3人いるわが家は、毎年せっせと書類記入に追われ、その管理も大変なものです。今日は新学期のプリント管理をスムーズにする、bon momentの「小分けに収納できる フェイクレザー レターポケット」の活用法をご紹介いたします。学校プリントの管理をラクにする収納方法学校からのプリントはとにかく多く、すべてを一括管理するのは大変!3人分ともなると、兄弟で重複するものもあり、毎日きちんと取捨選択していないとすぐに溢れかえってしまうのです。リビングにプリントが散らかると、そこから一気にてんこ盛りになっていく経験がありませんか?だから私は、・月ごとの配布プリント…クリアケースに保管・年ごとの配布プリント…学校ファイルに保管・入学時の配布プリント…学校ファイルに保管の3つに分けて考えています。入学時に配布されるプリントと、年度初めに配布されるプリントは一緒のファイルに保管します。その後ファイルの中は年度ごとに差し替えればOK!これで解決です。一方、月ごとに配布されるプリントは、いつでも気軽に目を通せるような工夫が必要。そこで使うのがこちら。bon momentの「小分けに収納できる フェイクレザー レターポケット」。壁に掛けるウォールポケット式の収納アイテムです。こちらのLサイズは、A4クリアファイルを収納することができるサイズ。今までは、月ごとのプリントを人別にクリップボードに保管。オシャレでかわいいのですが、3人分を収納すると、本棚の中で金具の部分がかさばることがちょっと難点でした。もっとすっきりしたいと辿り着いた方法がこちら。A4クリアケースに入れ替える方法。ポイントは、クリアな透明カラーを選ぶことです。中まで丸見えなので、一番上に直近の行事のプリントを入れて置けば、中から取り出さず内容を確認するこができます。重要な部分を、人別に色分けして蛍光ペンでマーカーしておけば、誰のプリントか一目瞭然です。クリアケースに入れたプリントを、3人分レターポケットに収納します。A4プリントをそのまま入れる方が出し入れはスムーズですが、サイズ感には問題なし。これはうまくいきそうな予感。さぁ、実際に壁に取り付けてみましょう。レターポケットを壁に取り付ける手順リビングのみんなが通る場所には、ファミリースケジュールを設置しています。ここは学校ファイルやプリンター、文房具などを置き、わが家の事務コーナーとして機能している場所。今まではカレンダーとアイアンのレターポケットを設置していました。まずはゼロ発想へ戻すことが大切。全部取り外して、ゼロの状態に戻します。空いてしまった穴をコーキングで塞いで目立たなくします。下地のメンテナンスも大切なこと。この方法を知っていれば、マイホームに釘で穴を開けることにも抵抗がなくなります。試しに壁に当ててみて、動作のしやすさをイメージします。「出し入れのしやすさはどうかな?」「この高さなら子どもも取れるかな?」「プリンターの用紙トレイとぶつからないかな?」おおかたのスペースが決まったら、そこに釘ピンを打ちます。わが家は目立ちにくい白い釘ピンを使用。クリアケースの出し入れの際に、レターポケットがたるんで落ちてしまわないように、突っ張り感があるように設置しました。石膏ボード用のフックピンなどを活用してもいいですね。子ども3人分の学校プリントを、クリアケースに入れて収納します。行事がある時や、準備物を確認したい時に、ここからクリアケースを出して確認!これなら出し入れもスムーズにいきそうです。小さなレターポケットには集金用の封筒をもう一つ、学校とのやり取りで忘れてはいけないのが、集金袋。学用品などの購入の際、私はすぐに集金袋にお金を用意して、期日までレターポケットに入れて保管するようにしています。レターポケットのSサイズはその役割にぴったりなアイテム。Lサイズと同じカラーの物にし、カラーを統一することで壁収納にインテリア性を意識します。すっきりしたインテリアが好きな私が、チグハグなインテリアにならないように、注意しておきたいこと。カラーは壁の色に近い色を選ぶことで、落ち着いた印象に導きます。封筒のサイズは定型規格サイズに合った大小どちらも、余裕をもって入れることができました。お金を入れて封をして、右上に宛先を書いておけば、持ち出したいタイミングでスムーズに確認できます。壁に取り付けると、封筒が取り出しやすそうに顔をのぞかせます。これなら期日を逃すことなく、提出できそうです。新学期に向けて、新体制が完成!高校生、中学生、小学生とそれぞれバラバラの学校に通うようになっても、書類管理と締め切りに慌てることなく過ごせそうです。 【ご紹介したアイテム】Sサイズ/集金袋やポストに投函する封筒をここに。忘れず管理できる頼れるレタ―ポケットです。Lサイズ/学校からのお便りを子どもごとにクリアケースにいれ、それをレターポケットに。お便りとスケジュールを他の書類を紛れず管理できます。⇒ bon moment 小分けに収納できる フェイクレザー レターポケット/ボンモマン nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2024年04月23日デスク上に散らかる、ペン、メモ、カードケース。なぜ出しっぱなしに?それは、使う時にすぐ手に取りたいから。(片付けても、またすぐ使うんだし。)と、あえて引き出しには入れず出しっぱなしにしがち。散らかしたままだとデスクが狭くなってしまう、、、でもいちいち片付けるのはメンドイ!そんなジレンマから抜け出せるアイデア商品「大人のお道具箱ポーチ」が新発売です。■ ポーチを置けば、どこでもデスク~このポーチ、収納+持ち運びに加え、“開けたまま、立てたまま使える”という特長があります。ポーチを片手にヒョイッと持って、次の現場へ。フットワーク軽く仕事場をワープすることができるんです。1. よく使うものをまとめて持ち運べる必要最小限なものを詰め込んで、あっちへこっちへお部屋を移動したり、バッグに入れて持ち運んだり、ポーチごと引き出しにしまったり。フリーアドレスや在宅ワークといった今どきの働き方にもフィットします。2. 使いやすく整理整頓できる中にはポケットも仕切りもあるので、中身がゴチャつきません。ペンもハサミも寝かせずに立てて収納できて、何がどこにあるか探すことなく手に取りやすいんです。▲ 中がガバッと見えるようになる&自立キープ!3. 自立する=すぐ手に取れるさー、このポーチの最大の特長です!ファスナーを開けて、フタをベロンと折るとマグネットがピタッ。なんと、ポーチがオープン収納に変身します。ポーチ本体も中身も全部シャキッと立つので、デスク上で縦空間を使った省スペースになるんです。■ どんな用途が期待できるかというと・・・使いたい時に、スグ手に取れる。このシンプルな便利さは、日常の様々なシーンで使えそうです。<使用例:仕事デスクまわり>USBメモリ、ペン、電卓、メモ、印鑑、カードケース、ハンドクリーム、目薬、モバイルバッテリー、PCメガネ。<使用例:リビング学習>丸付け赤ペン、蛍光マーカー、ハンコ、付箋、プリント留めるホチキス&クリップ、キリトリ提出用のカッター、ご褒美シール。<使用例:自宅くつろぎ時間>メガネ、リップ、爪切り、キューティクルオイル、お薬、イヤホン、メジャー(ネット通販のお供)、ハサミ、ヘアクリップなど。このように生活感が出る小物たちも、定位置にビシッと納まったままスッキリ目隠し収納できます。■ 引き出しに頼らない、一軍アイテム収納引き出しを開ける→取り出す、しまう。いちいちそれをやらずに、開けっぱなしのポーチから直に手に取って、またポーチへ戻すだけ。このワンアクションなら、デスク上のお片付けが苦手でも、卓上をきれいに保てそうですよね。▲ 落ち着いた印象のチャコール、ピンクベージュの2色展開です。よく使う一軍アイテムだけをまとめて、小さなスペースで作業が完結するポーチ。無駄な動きを省ける、今っぽい移動式収納といった感じです。□ 散らかしっぱなしを卒業して、広々デスクに。□ ペン立ても小物入れもひとまとめに合体。□ 引き出しの開け閉め回数、減らせる。□ 使いたい時、すぐ手に取りたい。□ 使わない時は、まるごと隠したい。お店のシャッターを閉めるようにファスナーを閉めれば、「はい!本日の業務終了」の合図。仕事を終えたら、あとはお仕事用品はできるだけ視界に入らないように、、、そんなオンオフの切り替えもできそうですね。ハードケースやボックスではなく、ふんわり上品ポーチなところも、圧が無くて好感度高めです。 【ご紹介したアイテム】ペンやメモ帳、電卓、付箋などのデスク周りの一軍小物たちをひとまとめに整頓できるポーチです。自立型だから立てたままご使用もOK。ワークスペースを快適にしてくれるアイテムです。⇒ bon moment デスク周りすっきり ツールケース スタンドポーチ/ボンモマン T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年04月23日「毎日使いたくなる」うつわシリーズから新しく登場した横24.5×縦12cmの八角長方皿をご紹介。焼き魚用にずっと長方皿を探していたところ出合ったのが、bon moment(ボンモマン)の八角長方皿でした。これまで使用をしていた焼き魚用のお皿は和の色が強く、焼き魚の日のみの出番だったのですが、新たにお迎えしたbon momentの八角長皿は和洋折衷どんな料理にもしっくり馴染む万能皿。まさしく、「毎日使いたくなる」うつわとなりました。まずは定番!焼き魚の盛り付け皿に魚の盛り付け用にお迎えした長方皿。鯖の切り身を盛り付けてみました。サイズ感ぴったり!この日は和食器メインの食卓でしたが、八角形のシルエットとツヤの釉薬で仕上げたbon momentの八角長皿に盛り付けたら、和の印象を程よくおさえカジュアルな印象に。まさしく、毎日の食卓に馴染む器用なお皿です。実は大本命!?使用率No.1は「おつまみワンプレート」晩酌習慣のある我が家。ちょっとずつ「つまめる」おつまみが欠かせません。こちらは仕事が遅くなった日のおつまみ。主人と別々で食事を済ませたあと合流をし、自宅で晩酌タイム。この日は晩酌用に出来合いのおつまみを購入。長方皿に盛り付けてみました。ツヤあり八角シルエットなら、ちょっとしたおつまみも見栄え良いワンプレートに早変わり。ほんの少しですが、「丁寧」な気分になれる気がします。こちらは週末の作り置きを盛り付けた、とある日の「ワンプレートごはん」です。長方皿はこれまで、焼き魚などの盛り付け用の印象が強かったのですが、bon momentの八角長皿はワンプレートや取り皿としてもとても使いやすい!シンプルなカラーと適度なツヤ感が、どんなうつわや料理ともマッチします。(ワンプレートは洗い物も減るところが◎)余談ですが、最近、冷凍餃子にはまっています。餃子が美味しく見える?餃子用のお皿はもっぱら、見栄えのいい長方皿を使用しています。私自身、うつわが大好きなので、ついつい個性豊かなものを中心に収集してしまいます。ただ、お料理との相性を考えると使い勝手のいいシンプルな食器は救世主!bon momentの「毎日使いたくなる」シリーズで、テクニックいらずで食卓を素敵に彩ってみてはいかがでしょうか。 【ご紹介したアイテム】毎日使いにちょうどいい、美濃焼の八角長方皿。定番のお刺身や焼き魚など和の一品料理、デザート皿としてもぴったり。電子レンジ・食器洗い乾燥機にも対応しています。⇒ bon moment 毎日使いたくなる八角長方皿 M.yukie化粧品会社勤務。週末は趣味が合う夫と、大好きなお酒と共にサッカー観戦やキャンプを楽しんでいます。
2024年04月22日4月から娘が小学生になり、親子ともども新しい出会いが増えました。子どもには「友だち100人!」なんて言っておきながら、親同士のお付き合いは「ほどほど」でいきたいわたし。大人になった今は、友人より家庭や仕事を優先したいし、でも困った時に聞けるくらいの関係は築いておきたい、というのが本音です。もちろんその過程で、信頼できる人と出会えたら最善ですが、今はまだ新生活がスタートしたばかり。まずは、深すぎず、浅すぎない、無理をしない人間関係つくりからはじめたいと思います。心地いい距離感は人それぞれ大人の友だち未満の付き合いでは、そこまで親しくならずとも「感じの良い人」と思ってもらえたら理想的。そんなほどよい関係を築くには、相手との距離感が大切になってきます。でもこの距離感を見極めるのが、本当に難しい。遠すぎると「何を考えているか分からない」、近すぎると「デリカシーがない」、また同じ距離感でも相手によって感じ方が違うということも。人の数だけある距離感。「これが正解!」という答えはありませんが、いくつかポイントをおさえることで、よりよい距離感に近づくことはできるんじゃないかなと感じます。「ほどよい距離感」のために心掛けたいこと1.交友関係を絞りすぎない特定の人だけとの付き合いだと、お互いに依存しやすく、必要以上に距離を縮めてしまいがち。できれば複数人、それもグループの違う人たちと関わることで、適度な距離感を保ちやすくなります。2.距離感は遠い方に合わせる相手がライトな関係を望んでいるなら、一歩引く。相手がグイグイ来て困るなら、連絡頻度を減らすという風に、距離感が違ってギクシャクする時は、遠い方に合わせると無理のない関係が作りやすくなります。3.「好かれよう」より「ラクな人」一緒にいてラクな人の周りには、似たような人が集まります。好かれようと頑張る人より、肩の力を抜いて裏表のない会話ができる人の方が付き合いやすいですよね。4.「気を使う」ではなく「気づかいをする」「気を使う」のは、相手から悪く思われたくない気持ちのあらわれ。「気づかい」は、相手を大切にしたい気持ちのあらわれ。自分本位な「気を使う」のではなく、相手を思いやる「気づかい」の方が、された側は心地よく受け入れられます。5.あいさつは自分からあいさつは、たったひと言で自分の印象がアップする魔法の言葉。簡単なようで、これがなかなか侮れない。気を抜いたり、おざなりにせず、明るく丁寧にを常に意識することで、周りとの関係性がどんどん良くなります。最後に、自分自身にとってベストな距離感を知っておくのも大事なポイントです。そのうえで、お互いのバランスを少しずつとっていく。分かっていても実践するのは難しいですが、人付き合いははじまったばかり。焦らず、無理せず、良い関係を築いていきたいものですね。 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2024年04月22日昨年末、胃腸炎・溶連菌・インフルエンザとトリプルパンチに見舞われたわが家。12月は毎週のように子どもたちを病院に連れて行っていたのですが、そのとき重宝したのが今回ご紹介するbon momentのフェイクレザーお薬手帳ケースです。スリムでコンパクトなのに病院に連れて行くとき必要になるものがまとめて収納でき、サッと持ち運びもしやすくて◎。早速ご紹介していきます。収納力バツグン。1人分に必要なものがスッキリ収まる今までは、1つのケースに長男・次男2人分の病院セット(医療受給者証や保険証、母子手帳など)をまとめて収納していました。そのため、このようにケースがパンパン。2人分持って行くには重いし、2人同時に病院に連れて行かないときは付属の取り外しできるポーチに1人分移して持って行く…という手間がだんだんと面倒に感じるように。また、マジックテープで開閉するタイプだったので開けるたびにベリベリ! と音がするのも気になっていました。その点bon momentのお薬手帳ケースは1人分がちょうどよく収まるサイズ感。105gとスリムなつくりながら、左側にスリットポケット×1、両方にサイドポケット×2、右側にカードポケット×6と収納力バツグン。ゴムバンドで開け閉めするので音が出ないところも気に入りました。人物別に用意すれば、病院へ連れて行く子どもの保険証類をまとめたポーチを取り出せばOK。移し替える手間がなくなり、持ち運びがグンとラクに!わたしの使い方たっぷりのポケットの使い方は、自由自在。わたしは一番取り出しやすいと感じた左側のスリットポケットに、医療費受給者証とお薬手帳をIN。毎回この2つは病院の受付で出す必要があるので、出し入れがしやすいスリットポケットに入れておくと便利です。母子手帳は子どもたちが大きくなり予防接種のときくらいしか必要なくなりましたが、やはりお薬ケースに一緒に入れておくと安心。出し入れする機会があまりないので、医療受給者証の後ろのサイドポケットに。一般的な母子手帳(サイズ10.5×14.8cm)であれば、サイドポケットからはみ出さずに収納することができました。少しはみ出してしまいますが、右側のサイドポケットに収納しても。カードポケットは全部で6箇所。小児科のほか、耳鼻科、皮膚科、眼科、歯医者通いもしているわが家にとって、カードポケットの数が多く診察券の管理がしやすいお薬手帳ケースは助かります。必要な診察券をすぐに取り出せるのも◎。処方箋や領収書、薬局で渡されるお薬引換券もスリットポケットにINすれば、迷子防止になりますよ。病院セットが子ども1人分でよくなったので、収納した状態と比べると厚さにこんな違いが!▲2人分のとき▲1人分になってコンパクトに子どもそれぞれにお薬手帳ケースを用意したことで軽くなり、持ち運びも楽チンに。病院へ行くときはバタバタしがちなので、必要な子どもの分だけパッと取ってすぐ出掛けられるのがうれしいです。フェイクレザーを使った上品なデザインは、お薬手帳ケースとしてだけでなく通帳ケースやトラベルポーチとして使うのも◎。家族それぞれ用意すれば、好きな使い方を楽しめますよ。お薬手帳ケースの買い替えを検討されている方は、ぜひチェックしてみてください。 【ご紹介したアイテム】パッと開いて中身が一目瞭然の見開きタイプのおくすり手帳ケース。シンプルなのでトラベルポーチ(パスポートケース)、通帳ケース、母子手帳ケースとしてもおすすめです。⇒ bon moment 整理がしやすい フェイクレザー お薬手帳ケース マルチカバー/ボンモマン 中村綾子30代、主婦。賃貸アパートに夫と男の子兄弟の4人暮らし。転勤族なので身軽に暮らしたいと思いつつ、暮らしに役立つ便利アイテム好き。
2024年04月21日長年悩まされた感染症も落ち着いて、今年のGWや夏休みは久々に遠方で羽を伸ばす予定の方も多いのでは?いつもより長めにのんびり帰省したり、久々に海外旅行に出かける方も増えているみたいですね。旅先に少し長めに滞在する場合、洗面グッズも抜かりなく準備が必要。いつもと違う、間に合わせのスキンケアグッズを何日も使い続けると、お肌の調子もイマイチになりがちです。それに海外のホテルに泊まる場合、日本と比べてアメニティが不十分なことも。「シャンプーはあるけどコンディショナーがなくて、洗い上がりの髪がパサパサに。。」「化粧水などのスキンケアアイテムが一切置いていなかった・・・」こんな体験談もよく聞く話ですよね。だからこそ、旅先に普段のボディケア・スキンケアアイテムを持っていけたら安心。そこで重宝するのが、ボンモマンの「取り外せる 吊り下げポーチ L」です。アンジェでも再入荷と完売を繰り返す、人気アイテムの吊り下げポーチ。すでにご愛用中の方も多いと思いますが、活用法も幅広いアイテムだから、その便利な使い方を改めておさらいしてみましょう。インスタグラマーさんから続々届いている、新たな使用レポもご紹介します。「自分が使いやすい分類方法」でもっと活用ポーチの中が4つのスペースに分けられた、「4 in 1」の吊り下げポーチ Lサイズ。そのうち3つは取り外し可能になっていて、洗面所やホテルの大浴場に持ち運べるのが魅力です。取り外せたり、吊り下げられたり、便利なポイントが満載のポーチですが、今回フォーカスするのは「仕分けができる」という特徴の活用法。どんな分類方法で物を仕分けるのが、自分にとって最適なのか。荷造り前に一度イメージすることで、旅先での使い勝手がさらにUPしてくれます。主な仕分け方法は、こちらの4パターン。【1】用途カテゴリで分けるスキンケア、コスメ、バスグッズ・・・といったカテゴリごとにまとめる方法。→持ち物が多い長期旅行におすすめ。→「コスメはママ専用だけど、バスグッズは家族で共用したい」といった場合にも便利。【2】使う時間帯で分ける朝使うもの、お風呂で使うもの、寝る前に使うもの・・・と使う時間別でまとめる方法。→朝や夜のスキンケアをスムーズに済ませたいときに◎。予定が盛りだくさんの旅行や、朝晩に洗面所が混み合う実家への帰省時にもおすすめ。【3】使う人で分けるママのもの、パパのもの、子供のもの・・・と使う人物ごとにまとめる方法。→持ち物の少ない1泊二日などの家族旅行に。→取り外したメッシュポーチを、男女でそれぞれ大浴場へ持ち運べる。【4】使う場所で分ける洗面所で使うもの、部屋内で使うもの、大浴場で使うもの・・・と使う場所ごとにまとめる方法。→スキンケアは洗面所で、メイクはお部屋でしたい時にも便利。→お風呂上がりの保湿クリームをしっかり塗るなどボディケアにこだわる方に。こんな風に、旅先での過ごし方に合わせて仕分け方を変えるのがポイント。これ以外にも、例えばポーチのサイズに合わせて入れるものを変えることも。荷物の少ない短期旅行であれば、大きなメッシュポーチに下着を入れる、なんて使い方もできます。旅行プランに合わせて自由自在に使えるから、帰省・短期の国内旅行・長期の海外旅行と、どんなシーンにも活躍します。そんな使い勝手の良さで、旅好きのスタッフも愛用中の吊り下げトラベルポーチ。そして荷造り上手なインスタグラマーさんからのお声も続々。どんな使い方をされているのか、参考にしたくなるポストの数々が届きました。時間ごとに仕分けできる(@n___noieさま)「余白」を感じるシンプルなお部屋が参考になる n___noie さま。ボンモマンの圧縮トラベルポーチと、同じカラーで揃えて使ってくださいました。いつからか、出かけたくてしらべるのはインテリアや作家さんの器があるところ。そして持ち物はコンパクトに統一感がほしい。再入荷をくり返す大人気トラベルポーチ。・吊り下げて省スペースで使える・お風呂/洗顔/メイクなど使いたい時間ごとに仕分けできる・取り外してお風呂場など持ち運びできる同じシリーズのトラベルケースは前から愛用中。暮らしの質をあげてくれるのはこういうちょっとした色味や機能性。誰でも使いやすいデザインと色味で夫婦兼用。もしよければおそろいしましょう。<写真・コメント@ n___noie さま>コンパクトにまとめられます(@____t.homeさま)お庭を広くとった“コの字型”のお家と、白を基調にすっきりと整頓されたお部屋が素敵な、 ____t.home さま。コスメやスキンケアグッズなどを、カテゴリごとに仕分けて活用してくださいました。旅行の時にあると便利なポーチ取り外せる 吊り下げポーチLコスメ、スキンケアなど洗面グッズをコンパクトにまとめられます。マジックテープで中のメッシュポーチが取り外せるのも便利!必要なものだけ持ち運べます◎今までバラバラポーチに入れていたので、あれどこに入れたっけ?と荷物を探すこともしばしば…これがあればキャリーケースの中で行方不明にならずにすみそうです<写真・コメント@____t.homeさま>中身が把握しやすいし、取り出しやすい!(@yui.no_ieさま)3人のお子さまとの暮らしや、工夫を凝らしたDIYや収納術を発信される yui.no_ie さま。表地に同じ素材を使った、ボンモマンの化粧ポーチと揃えて使ってくださいました。アンジェさんの素敵なお出かけアイテムのご紹介をさせて下さい。①取り外せる吊り下げポーチトラベルポーチタオルバーとかドアノブとかに引っ掛けてざっと見渡せるから中身が把握しやすいし、取り出しやすい!さらに、ポーチごとに取り外せるのも便利ポイント② 整理ができる化粧ポーチ立てて入れるって、こんなに見やすいのかと驚きました!しかも、結構入るよ〜どちらもカラーが絶妙でしょ?<写真・コメント@ yui.no_ieさま>「取り外せる 吊り下げポーチ」は、今回紹介したLサイズだけでなく、コンパクトなMサイズも展開中。Mサイズは1泊旅行や日帰りスパ、サウナにも便利なサイズ感です。旅行プランや宿泊日数に合わせて、2つのサイズを使い分けるのも◎。実際の使い方をイメージしながら荷造りすれば、楽しみにしていた旅先での時間を、もっと快適に心地よく過ごせそう。朝の身支度が捗ることはもちろん、1日歩き回ってクタクタになった夜も、サッとお風呂に行けたりスムーズにスキンケアができるのは嬉しいポイント。ボンモマンの吊り下げポーチは、一度使えば手放せない、旅上手になれるマストアイテムです。 【ご紹介したアイテム】3つのメッシュポーチをひとまとめにして運べる、旅行に最適なポーチ。メイクグッズやバスグッズ、洗面グッズなど用途別に収納でき、旅行バッグの中でバラバラしないのが◎。⇒ bon moment 取り外せる 吊り下げポーチ トラベルポーチ L/ボンモマン 小島麗佳アンジェライター。本と雑貨と旅行が好きな30代。収納の少ない1LDKで収集癖をこじらせ中。すっきりシンプルだけど、好きな物のある景色、そんな暮らしを目指しています。
2024年04月19日身体に取り入れるのは、冷えたお水よりも常温水の方が◎。分かってはいるけれど、外出先で常温水を飲むのはなかなか至難の業です。いつでも気軽に好みのドリンクを取り入れたい。そんな方にピッタリなのが、「 マーナ(MARNA) Daily ウォーターボトル 500ml cocuri 」。スタイリッシュなルックスで、毎日の持ち歩きにも、アクティブなシーンにも。いつでもどこでも持ち歩ける、相棒にしたくなるボトルなんです。そんなデイリー使いのボトルを愛用中のアンジェスタッフ。いつどんなシーンで使っているのかを、ご紹介していきます。飲み心地を追求したデザインボトル マーナ(MARNA) Daily ウォーターボトル 500ml cocuri は、「まるでグラスのような飲み心地」を体験できるウォーターボトル。口が当たる所には凹凸が来ないように設計されていて、フチの厚みや形状も、こだわり抜いて作られました。先端に向けて薄くなる形は、まさにグラスのような滑らかな飲み口を実現。飲みたい時にサッと飲めるよう、持ちやすく、ひと捻りで開くハンドル部分も魅力です。ご自宅ではもちろん、ジムやオフィスなど、様々なシーンで活躍。水だけでなく、お茶やレモン水などを入れるのもOK。好きな場所でお好みのドリンクを楽しめるのは嬉しいですね。そして、お手入れも楽ちん!パーツは本体と蓋のみ。パッキンが無い構造なので、「パッキン入れ忘れた~!」ということもありません。シンプルなデザイン&広口で奥までしっかりと洗いやすく、本体も蓋も食洗機OKだから、洗い物のストレスも減らせますよ。さて、ここからは、実際愛用しているスタッフの声をお届けしていきます。【ご紹介アイテム】 マーナ Daily ウォーターボトル 500ml cocuri/MARNA ジャグ 水筒 バイヤー田中「24時間手放せなくなりました」 マーナ Daily ウォーターボトル を愛用しようと思ったきっかけは、「もっと水分をしっかり摂取したい。できることなら、1日1.5L~2Lを目指したい」という想いから。このボトルは約500mlなので、1日3~4回水を入れて飲み干すと、しっかり飲めたなという目安になります。朝1回、昼前に1回。夕方1回、夕食後に1回。毎日このペースでの補充を目標にしています。▲仕事中もいつもデスクに▲外出する際は車でも▲寝室にも持参しますカラーは全部で4種類ありますが、私が愛用しているのは「カームホワイト」。シンプルな雰囲気がとても気に入っています。そして、ずっと側に置いておきたくなる理由は、・すごく水が飲みやすく、ゴクゴク飲める!・蓋が開けやすく、閉めやすい。・持ち歩きの際に、指に引っ掛けられて便利。この使いやすさが、24時間傍に置きたくなる大きなポイントになっています。試しに子ども達にも飲ませてみると「あれ?水変えた?今日の水、いつものと一緒?」との声。子ども達も変化を感じとった様子。そんなやりとりを見ていた夫から、自分も使いたいとリクエストが。今は、夫婦で愛用中です。昨年病院で、もっとまめに水分を摂取するように言われた母。このウォーターボトルなら気に入ってくれるかもしれません。母の日に、きれいな「コーラルレッド」をプレゼントしようと思っています。バイヤー池田「お家ヨガ、ストレッチ時間に」年齢を重ねるとともに、ますます身体のメンテナンスが大切と感じる様に。以前は体を動かすのが大の苦手でしたが、週1のホットヨガだけはもう数年続いていて、自然と身体を動かしたい!と思える体質になってきました。そこで最近では、週1のホットヨガに加えて、自宅でヨガやストレッチをすることも。気軽な家でのメンテナンス時間は、普段使っているグラスで済ませていたのですが、気持ちを切り替えるためにも、ウォーターボトルを取り入れてみることに。なにかにつけてまずは形から入るタイプ。アイテムを揃えるだけでやる気スイッチが入り、ヨガやストレッチに集中できる様になりました。飲み口が広いからグラスの様にゴクゴク飲めて、水分補給もスムーズ。ネジの様なボトルの飲み口は苦手なのですが、「 マーナ Daily ウォーターボトル 」は口当たりが良いのも嬉しいです。身体メンテナンスの一環で、少し前から漢方茶も愛飲中。自宅で飲むことが多かったのですが、最近はこちらのボトルに入れて持ち歩くこともあります。保冷・保温機能のあるボトルは便利だけど、どうしても重さがあり持ち歩くのは敬遠しがち。「マーナ(MARNA) Daily ウォーターボトル」はペットボトル感覚で持ち歩ける軽さなので、これからは持ち歩きボトルとしても活躍してくれそうです。編集長大西「娘と兼用で愛用しています」会社やジムに行くときに水を持ち歩きますが、いわゆるステンレスボトルは重さもあるので、ついつい出先でペットボトルを買ってしまうことも。もともとお水は常温派なので、手軽に持ち運べるウォーターボトルは私のライフスタイルにピッタリ!と早速運動のお供にしています。▲プロテインに常温のお水は必須。運動中の水分補給はもちろんですが、粉末で持ってきたプロテイン用にも重宝しています。▲左:急ぐとこの段差で飲みこぼししませんか?今までもスクリュータイプのウォーターボトルを持ってはいたのですが、ネジの応凹凸部分が口にあたること。急いで飲むとこぼしてしまうことが悩みで。こちらのボトルは凹凸から上1センチがフラットな作りなので、運動中ごくごく飲んでも、飲みこぼしがないところが一番のお気に入りです。▲クッカヤプーの水筒カバー(昨年モデル)にジャストフィット私が選んだ「スプリングブルー」は少しくすみのあり、水がキラキラと映える美しいカラー。10歳の娘も「かわいい!」と使いたがるように。学校にはステンレスボトルを使用していますが、学校よりはるかに重量がある塾のリュック。軽量でごくごく飲めるこのボトルが便利なようです。▲リュックのサイドポケットにも在宅ワークの日も、コーヒーを飲んだあとは常温水をゆっくりと補給。ベランダの緑と花が美しい季節なのですが、窓際で空を見ながら休憩するにも最適な相棒です。私の健康を守る相棒ボトルいかがでしたか。日常でのこまめな水分補給に、スポーツ用に気軽に持ち歩いて。その日の気分でお気に入りのドリンクを入れるのも、リフレッシュになって良さそうですね。選べる4カラーで、重さは約97gととっても軽いので、性別・年齢問わずに愛用いただけそうです。多くの水分を摂るのは、身体にとってとても良いこと。ぜひご家族で、水分補給の習慣を見直してみませんか? 【ご紹介したアイテム】まるでグラスのように滑らかな口当たりで、常温派さんの相棒、マーナウォーターボトル。スタイリッシュなルックスだから、オフィスにもジムやヨガにもぴったりです。⇒ マーナ Daily ウォーターボトル 500ml cocuri/MARNA ジャグ 水筒 富阪愛アンジェ編集部。転勤族の夫、3人の子どもたちと賃貸の戸建てに5人暮らし。毎日賑やかで慌ただしくも「みんなの笑顔」を大切に、暮らしを楽しんでいます。
2024年04月18日新生活、新しい環境でのランチタイムは、ちょっぴりよそよそしくてドキドキするもの。おしゃべりのきっかけになるランチタイムのお供に、おしゃれでスマートな新しいランチバッグはいかがでしょう?バッグの中もスマートに、持ち歩きもスマートに決まるランチバッグ。毎朝、荷物をパンパンに詰め込んでいる高校生の息子を見て、もっとスマートにしてあげたいと私が選んだ、bon momentの「 2wayポーチ型 保冷ランチバッグ」をご紹介いたします。お弁当をスマートに持てる、かっこいいランチバッグ。春から高校生の息子と、夫にお弁当をつくる日々。先日新しくお迎えしたお弁当箱と一緒に、ランチバッグも用意しました。何事もスマートに済ませたい父と息子親子に、私が選んだのはこちら。シンプルなデザインがかっこいいbon momentの「 2wayポーチ型 保冷ランチバッグ」。お弁当をスマートに持ちたいわが家の男子たちにぴったり。クールなこちらは、チャコールネイビーです。他にもベージュ、イエロー、グレーと全部で4色からお選びいただけます。見た目がかっこいいだけではなく、中を覗くとしっかり保冷素材。布地はフラットで、かさばりにくい薄地の保冷素材を使用しているのが分かりますか?内側には保冷剤入れのポケットも付いていますので、夏場のお弁当にも安心です。bon momentのブランドロゴもスマート。シンプルでさりげないので、家族みんなが一緒に使えるのがうれしいですね。ランチボウル×ランチバッグの組み合わせは、手提げスタイルで。実はこちらのランチバッグ、手提げにしたり、ポーチ型にしたりできる2wayスタイル。お弁当箱の形によって、持ち方を変えることができるランチバッグなのです。この春から愛用しているお弁当箱はこちらの2種類。bon momentの「丼・麺弁当にも使いやすい 2段ランチボウル」は軽くて手にコロンと収まる使い心地が、夫と息子に好評です。二段弁当箱なので、こちらはちょっと高さがあるタイプ。もう1つは、シンプルなステンレスの一段弁当箱。わが家はランチクロスが必須。同じランチクロスに包んだ状態で見比べると、 bon momentの二段タイプのランチボウルは結び目の分、高さがあります。ランチボウルは、実際に中に詰めるとこんな感じ。コロンとしてかわいいですね。お箸ケースは横にして、底の方に潜ませます。両サイドにあるスナップボタンを留めると、余った布地をコンパクトに収めることができます。(留めなくてもOK!)なんともかわいいコロンとした形に!荷物がかさばるリュックの中でも場所を取らず、コンパクトなサイズに変身。場所を移してランチタイムを取る時に便利な持ち手付き。持ち手がついているので、このまま手提げスタイルで持つ運ぶこともできます。ランチクロスを省いて、これ一つで済ませることもできそうですね。フラットな一段弁当箱はポーチスタイルで。ランチバッグのサイズは、こう見えて意外と大きく、底面は22㎝×11㎝。高さはたっぷり16㎝。この高さに2wayのひみつがあるのです。一段式のお弁当箱は、オムライスやチャーハン弁当の日に愛用している、工房アイザワの角型フードボックス。大きめで、たっぷり入るので長年お気に入りのアイテムです。工房アイザワのお弁当箱は、16㎝×12㎝。余裕をもって、すっぽりと入れることができました。お箸ケースは、お弁当箱の結び目のところにちょこんと添えて。一段弁当の時は、上部に余る持ち手の部分をパタンと折りたたんで、高さのないコンパクトな形に変身。さらに、両サイドのスナップボタンを留めれば、薄型ランチポーチに!リュックの中で、お弁当の上に荷物を乗せられる便利さ。荷物が多い日にとってもうれしいサイズ感です。持ち手がちょこんと一つ。お弁当をスマートに持ち運べる魅力がたくさん詰まったランチバッグ。水筒との色合わせも楽しんでカラーをお選びくださいね。今までかさばっていた保冷ランチバッグと比べると…こんなにすっきりコンパクトに。ランチバッグ自体の重さは65gと超軽量なので、通学や通勤の負担にもなりませんね。収納だってコンパクトに。薄地なので、わざわざ収納場所を取らなくても、隙間にスッと差し込める快適さ。使っている時も、収める時も、場所を取らず身軽なところが心地よいのです。いかがでしたか?スマートに動きたいあの人に作るお弁当なら、ランチバッグはbon momentの「 2wayポーチ型 保冷ランチバッグ」がおすすめです。 【ご紹介したアイテム】ランチバッグだって軽量でコンパクトに。手提げスタイルとポーチスタイルで、お弁当箱に合わせて2way を楽しめるランチバッグです。⇒ bon moment 2wayポーチ型 保冷ランチバッグ/ボンモマン nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2024年04月18日着ていることを忘れてしまうくらい軽やかなエプロン、「bon moment(ボンモマン)」の コットンリネンエプロンをご紹介。ベーシックなデザインと落ち着いたカラーが使いやすく、頭からサッとかぶるだけのシンプル設計。急な訪問時にも羽織るだけでさまになります。ボンモマンのエプロンシリーズのおかげで、「エプロンをつけるのが面倒」が解消され、エプロン習慣が定着しました。身幅たっぷり、ベーシックなデザインでパートナーと兼用。ボンモマンのエプロンは2枚目。最初にお迎えしたのは、キャミソールタイプのエプロンでした。(上記写真のベージュが、最初にお迎えしたキャミソールタイプのエプロンです)まるで洋服のような感覚で着用できるのがお気に入りで、自宅に友人を招いても「エプロンに見えない、可愛い!」とよく褒められました。ボンモマンのエプロンシリーズは、コットンリネンの風合いがこなれていてとにかくおしゃれ。着ているだけでテンションがあがります。また、頭からさっとかぶるだけの手軽さも快適で、着心地も軽やか。身幅がゆったりで締め付け感がなく、気持ちよく家事をすることができます。後ろで紐を結ぶ必要がないのもラク。エプロン習慣が続くポイントです。ゆったりサイズに加えて主張しすぎないベーシックなデザインと落ち着いたカラーは、男女関係なく手に取りやすくておすすめ!主人も、料理をする時はボンモマンのエプロンを着用しています。最初にお迎えしたキャミソールタイプのエプロンは、ワンピースのようなデザインだったので主人と兼用しづらかったのですが、今回のエプロンはデザインがシンプルなので男性でも素敵に着こなせます。着丈は3段階で調整。高身長の方も低身長の方も、バランスよく着こなすことができます。手のひらサイズの大容量、あると便利なポケット付き。両サイドには、手のひらがすっぽりおさまるサイズのポケットを完備。スマホでレシピ検索をする時も、調理のタイミングで一時的にしまうことができるのでとても便利です。軽くて風を通しやすいリネンにコットンを混紡した素材は、柔らかさ・吸水性も◎。リネン100%素材とは異なり、洗濯後のシワが気になりにくいので、洗いざらしでも着用できます。優しい風合いに癒されますよ。2枚目、3枚目と追加で購入する人も多い人気の「bon moment(ボンモマン)」 コットンリネンエプロン。軽くて負担がない上、着ていて気分が上がると高評価なのも頷けます。毎日の家事タイムを快適に、気分を上げてくれるパートナーとしてぜひ、コットンリネンエプロンをお迎えしてみてはいかがですか。 【ご紹介したアイテム】軽くてシンプルなエプロン。サイズ調節も可能で、体型を選ばないデザインです。コットンリネンの天然素材で、風合いは優しく、お洗濯してもシワが残りすぎないのも魅力。⇒ bon moment コットンリネン シンプルエプロン/ボンモマン M.yukie化粧品会社勤務。週末は趣味が合う夫と、大好きなお酒と共にサッカー観戦やキャンプを楽しんでいます。
2024年04月18日子どもとの生活に欠かせないものの一つが、ウェットティッシュ。食事やおやつの時間に、手や口の周りを拭いたり、食べこぼしなどによるテーブルの汚れをサッと拭き取ったりと、いつでも手の届くところに置いてあると"安心する"アイテムです。今回は、生活空間にスッと馴染み、とっても使いやすいマーナのウェットティッシュケースをご紹介します。○吸盤でくっつくから、片手で使える○縦型だから、場所を取らないという点が、最大の特徴です。実際に、我が家で使ってみた様子をレポしようと思います!参考になれば、嬉しいです。片手で、一枚ずつ取り出せるから、ストレス軽減。今までは、近所のドラックストアで購入した大容量のウェットティッシュをいつもテーブルやキッチンのカウンターなど、家族がいつでも使いやすい場所に置いて使っていました。しかし、フタは片手で開けられても、シートは片手では取り出しにくく、さらに、一枚だけ引き出そうとしても、次の一枚が連なって出てきてしまうこともあって、使いにくさを感じていましたが、こんなものかな〜と半ば諦めて使用していました。しかし、マーナのウェットティッシュケースを使ってみてびっくり。今までのプチストレスが何だったんだろうと思うほど、スムーズに"一枚ずつ"、しかも"片手で"取り出すことができます!そのヒミツは、本体の底の部分が吸盤になっているから。テーブルに置いて軽く抑えるだけで、ピタッとくっつくため、片手で、シートを引き出しても本体が動きません。フタも片手でカチッと開けることができるから、欲しいと思ったその瞬間に、サッと引き出して使うことができます。▲上から軽く抑えると、テーブルにピタッとくっつきます。▲外す時は、吸盤部分を軽く触るだけで簡単に外れます。スリムな縦型だから、省スペース。▲我が家では、子どもの手指や口のまわりを拭くことが多いので、ノンアルコールタイプの詰め替えを入れて使用しています。これまで我が家で愛用してきたのは、四角いタイプのウェットティッシュ。一方、マーナのケースは、縦型。このカタチは初めてだったので、最初は違和感があったのですが、今では早く替えれば良かった〜と思うほど、そのスリムな形の良さを実感しています。このカタチの最大のメリットは、場所を取らないということ。今まで使っていた大容量の四角いタイプのウェットティッシュと比べ、約半分のスペースで済むようになりました。また、シンプル&スタイリッシュな見た目もお気に入りです。一見、ウェットティッシュケースとは思えないスッキリとしたデザインだから、出しっぱなしにしていても生活感が出にくく、インテリアにもスッと馴染みやすいのも高ポイントです。子どもとの生活に、そっと寄り添う。マーナのウェットティッシュケースにして、良かったこと。それは、4歳の娘一人でも自分で必要な時にウェットティッシュを引き出せるようになったこと。"片手でフタを開けて、一枚取り出す。"その簡単な動作一つでも、一人でやってくれるだけで、母としては大助かりです。▲この日は、折り紙をハサミで切って、ボンドで貼っていました。指先は、もちろんベタベタに(笑)食べることはもちろん、絵を描いたり工作をすることが大好きな娘。絵の具やクレヨン、マーカーペンで絵を描いたり、ハサミやのりで切り貼りをする時には、すぐに汚れを拭き取れるよう、常に手の届く場所に用意しています。いかがでしたか?家族が集まる、リビングやダイニング、またサニタリーなど、様々な空間で活躍するウェットティッシュ。手を伸ばす頻度が高いものだからこそ、使い易さに拘ることで、生活が少し豊かになるはずです。ぜひ、手にとってみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】吸盤で机にピタッと密着し、片手でサッと取れるマーナのウェットティッシュケース。スタイリッシュなデザインでお部屋に馴染みやすいアイテムです。⇒ マーナ ピタッとくっつく片手で使える 縦型ウェットティッシュケース REPITA(リピタ)/MARNA 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2024年04月17日綿100%なのに触れるとヒンヤ~リ。夏寝具の王様として人気のbon moment(ボンモマン)ドライコットンシリーズが、2024年、新展開を迎えました。このたび誕生したのは、ドライコットン生地を使った、収納カバー・ソファーパッド・ラグの3種類です。寝る時だけでなく、くつろぎタイムも涼やかに。ドライコットンのひんやり系インテリアで、夏の快適指数を上げていきましょう!汗っかきなお子様にも安心、ドライコットンとは?触れると冷たく感じる夏寝具はいろいろありますが、ドライコットンは綿100%の天然素材というのが大きな特徴です。数値が大きいほど「冷たい」と評価されるQ-max値が0.356w/cm2(一般的な接触冷感繊維の基準は0.2w/cm2以上)と、天然素材にも関らず高い水準を誇ります。そこにコットン特有の優れた吸水、吸湿性が備わっているから、汗っかきなお子様も安心・安全・心地よく使うことができるというわけです。また、◎汗をかいてもベタベタしない◎洗濯機で気軽に洗える◎抗菌防臭機能付き◎コットンらしいサラリとした肌触りなど、汗かきさん、小さなお子様、ペットがいるご家庭でも快適にお使いいただけ、化繊が苦手な方からも好評です。そんな「夏寝具の王様」ドライコットンシリーズ。今年は寝具というカテゴリーから飛び出して、新たに3つのインテリアが仲間入りしました!【1】夏寝具の王様と、あの布団収納ケースがコラボ!かさばる寝具がクッションに変身!アンジェの超ロングセラーアイテム「クッションになる布団収納ケース」のドライコットンバージョンです。使い方は、季節外れの寝具を詰めるだけ。インテリアに馴染むルックスだから部屋に出しっぱなしでも恥ずかしくなく、冬布団や毛布、来客用の布団セットなど、置き場所に困るアレコレを春夏のインテリアとして有効活用できます。用途に合わせて選べる2タイプ★1.背もたれになる、トライアングル型布団収納で一番人気の形。羽毛布団がまるっと1枚入る大きさで、リモコンなどの小物が入るサイドポケットも付いています。★2.抱き枕感覚で使える、ロング型枕にしたり、フットレストにしたり。抱き枕にすれば、カラダ全体でひんやり感を楽しめます。詰める寝具の量を調整することで、お好みの固さ・フカフカ感に。自分にピッタリのオリジナルクッションが手軽に作れますよ。 【ご紹介したアイテム】夏寝具の王様「ドライコットン」とかさばる布団がクッションに変身する「布団収納ケース」のコラボ。背もたれ型とまくら型の2タイプ。接触冷感と優しい肌触りでやみつきになります。⇒ bon moment ドライコットン さらさら 掛け布団収納ケース トライアングル型 ロング型/ボンモマン 【2】いつものソファが夏の特等席になる夏に「ソファが暑い」と感じることはありませんか?また汗がソファに染み込むのも避けたいですよね。あのドライコットンでソファパッドを作ったら、夏のソファがもっと気持ち良くすごせそう!そんなスタッフの妄想から生まれたのがこちら。汗でべたつく時期も、接触冷感でひんやり&サラッと快適に過ごせます。食べこぼしや汗染み対策でも、ソファパッドは役立ちます。汚れたらパッドだけ外して洗えばいいから、丸洗いできないソファでも気兼ねなくゴロゴロできますよ。▲裏面に滑り止め加工が施されており、革ソファなどツルッとした座面にも対応しています汗ジミ・汚れ対策と冷感を同時に叶えるソファパッド。うだるような暑さでも、ソファの上はいつも涼やか。家族で場所の取り合いになりそうな予感です。 【ご紹介したアイテム】ドライコットンで作ったソファパッド。暑い夏もヒンヤリ寛げる接触冷感素材です。パッドを敷いておけば、食べこぼしや汗染みの心配もない、お家時間を快適にするグッズです。⇒ bonmoment ドライコットン ソファパッド 65×180cm 【3】暑い日のうたた寝にピッタリ、ひんやりラグ暑さで疲れやすい夏は、隙間時間についウトウトすることも。そんな時、ドライコットンのひんやりラグがあれば、短い時間でもぐっすり眠れそう。ひんやり涼しい寝心地と、サラッとドライな肌触り。さらに中綿が2層仕立てになっていて、床への底つき感もありません。また、中綿にレーヨンを30%配合することで、通常のわたと比べて、吸湿量が2.53倍、吸湿率は3倍という高い数値に。寝汗をかいてもサラッと快適に過ごせます。サイズは200×200cmと、140×200cmの2種類です。小さなお子様やペットがいるご家庭なら、ママと一緒にスヤスヤ、、なんてシーンも出てきそう。夏の昼下がりに、涼やかなうたた寝タイムをどうぞ。 【ご紹介したアイテム】ドライコットン素材で作られたラグマット。コットン100%で優しい肌触りだけど、接触冷感でヒンヤリ冷たいのが特徴。ナチュラルテイストで様々なお部屋と相性抜群ラグマットです。⇒ bonmoment ドライコットン ラグ マット 200×200cm【送料無料】 【ご紹介したアイテム】ドライコットン素材で作られたラグマット。コットン100%で優しい肌触りだけど、接触冷感でヒンヤリ冷たいのが特徴。ナチュラルテイストで様々なお部屋と相性抜群ラグマットです。⇒ bonmoment ドライコットン ラグ マット 140×200cm【送料無料】 冷感・さらさら・洗えると、夏に嬉しい機能を備えたドライコットンのひんやりインテリア。エアコンに頼らずクールダウンできるから冷えすぎる心配がなく、電気代の節約やエコにもつながりますよ。 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2024年04月17日旅先での空き時間に子どもが退屈しないように、どんなものを持って行きますか?新幹線や車の中だとミニカーでは遊べないし、絵本はすぐ読み飽きてしまう。お気に入りのブロックやパズルも、遊ぶと散らかるし失くしてしまうことも・・・。子どもが集中して大人しくしてくれる遊びといえば「お絵描き」。ただ、色鉛筆やクレヨンをバラバラと持ち歩くと、やっぱり失くしたり散らかってしまう。そんなママのお悩みに寄り添ったアイテムが、kukka ja puu(クッカヤプー)のお絵描きバッグです。ノートや色ペンなどのお絵描きグッズはもちろん、折り紙、シールもまとめてひとつに!空き時間の暇つぶしだけでなく、帰省先でじぃじ、ばぁばと一緒に遊ぶ時にもサッと取り出せる、家族旅行のマストアイテムです。今回はお絵描きバッグを実際に使ってくださった、4名のインスタグラマーさんのお声をご紹介。旅先ではもちろんお家での整理整頓にも活躍する、お絵描きバッグのリアルな使用シーンもご紹介します。 この投稿をInstagramで見る ❇︎ kukka ja puu (クッカヤプー)(@angers_kukkajapuu)がシェアした投稿 豊富なポケットですっきり整理整頓バッグをガバッと広げると、豊富な仕切りやポケットが登場!7個のポケットと8本分のペン入れがあり、まるでお道具箱のような充実の収納力になっています。ポケットのサイズも大小様々なので、あらゆる文具のサイズに合わせて収納OK。バッグ内で物の定位置を決められて、子どもがお片付けしやすくなるのもポイントです。お絵かき帳や折り紙、レターセット、色鉛筆やマーカー、消しゴム、ハサミ、テープやシール。マチもあるのでスティックのりや鉛筆削りなど、ちょっと厚みのあるものも入れられます。飽きのこないシンプルデザインで、子どもが成長しても長く使えるのもポイント。夏休みの宿題と文房具を入れて、長期の帰省に持って行っても◎です。バッグには持ち手がついているので、移動する時もラクラク。旅先でも子どもが自分でスーツケースから取り出して、広い場所へサッと持ち運べるのが◎。大型連休の帰省では、久しぶりに会う親戚同士で盛り上がり、つい子ども達をほったらかしにしてしまいしがち。そんな時は子ども達にお絵かきのリクエストを出して、退屈せずに過ごしてもらうのはいかがでしょうか?「今日一番楽しかったことを絵に描いて」「じぃじ、ばぁばに似顔絵を描いてあげて」できあがった作品を親戚にプレゼントすれば、その場もわっと盛り上がり、素敵な思い出づくりができそうです。それではここからは、インスタグラマーさんの使用レポを紹介します。お絵描きバッグだけには留まらない、目からウロコの活用術にもご注目!「どこにしまったか忘れがちな小物たち」を(@ _____c.a.k.eさま)お子さま達の何気ない一瞬を捉えたお写真がとても素敵な、 _____c.a.k.e さま。色違いの2つを使い分け、お家での整理整頓に役立ててくださいました。「あったらうれしい」を兼ね備えたこちらのバッグ!我が家では、ひとつには 純粋に「文房具やお絵描きグッズ」を、もう一つには シールやタグ、ラッピング資材やカードなど「散らかりがち かつ どこにしまったか忘れがちな小物たち」をしまっています.もう これが便利すぎて!!!もう一つ、いや、もう二つくらいはお迎えしたいなーと思うくらい、使いやすく 早速 役に立っています♩・園生活や学校生活等 のアイテムを...( 先日紹介した 名前シールをしまうのも良さそう )・レターセット、切手、はがき など趣味の道具を・・・・夏休みの宿題、ドリル、筆記用具を・・・など 他にもいろんな使い方ができそうです◎重宝すること間違いなし!なこちらのバッグ、おすすめさせていただきます〜<写真・コメント@_____c.a.k.eさま>我が家は3つフル活用(@ harunookyさま)日々の暮らしを特別な空間にするのがお上手な、元気いっぱい3兄弟ママの harunooky さまは、なんと3つ使い!中身はそれぞれ違っても、バッグの色をチャコールグレーで揃えているので、並べた景色はすっきり整っていますね。これね、正直内緒にしておきたいくらいめちゃくちゃ親子で愛用してるバッグ我が家は3つフル活用してて製作が大好きな次男用にテープ、はさみ、ペン、鉛筆、クレヨン、ノートetc・・・工作グッズ一式をここに全部詰め込んでますばぁばん家に行く時もこれを持って行くよ!そしてプラ板工作にハマってる長男用にプラ板、油性ペン、ハサミ、キーホルダーのパーツetc・・・必要な材料をひとつにまとめてます三男のぶんは、今は私が愛用してて←ここにお名前シール一式を収納してるよお名前シールって地味に保管困らない?これですっきり解決してブラボーな我が家このバッグのいいところは、チャックがついてるところ中は細かいものはチャック付きのところに収納できるし外側もチャックだからもし落としちゃってもバラバラにならないペンとかハサミとか三男にいじられると危険だけどチャックしておけば悪さしないし助かる〜そして中身がカラフルでもチャックしめたらすっきりシンプルなのも最高我が家はパッとみて中身がわかるように自作のタグをつけて3つとも同じところに収納してるよ収納に便利すぎて買い足そうかと思うくらい便利!今までお絵描きグッズは仕切れるボックスタイプに収納してたんだけど次男坊には上手く片付けられなくてすぐ中身がぐちゃぐちゃになってたのピッタリおさまる収納部分が多いこっちのほうがうちの子は使いやすいみたい<写真・コメント@ harunookyさま>そのまま持って行けるので便利ですよね(@ kaoriyama428さま)お嬢さまへの愛が溢れる成長記録に癒される kaoriyama428 さま。帰省用に中身をまとめるのではなく、家での収納に使いながら外出時はそのまま持っていく、という活用術は必見!旅行の準備もラクになりそうですね。最近はお絵描きやシールに興味津々の娘実家ではずーっとお絵描き三昧(笑)自分で描くのはもちろん、人にも描かせたいみたいでおじいちゃんおばあちゃんにいっぱい付き合ってもらいました家でお絵描き道具などの収納どうしようかなぁとおもっていたのですがkukka ja puuさまから素敵なお道具ポーチが・・・!程よい硬さのポーチでノートやシールブック、鉛筆などの収納にぴったり!まだ少ししか入れていませんが成長に合わせて折り紙入れたり色鉛筆増やしたり長く使えそうまだそんなにこだわりがないから今回の帰省では現地で髪や色鉛筆を調達したのですがお気に入りがでてきたらこのポーチでそのまま持って行けるので便利ですよねチャック自体が大好きな娘にとってはこのポーチすらおもちゃに子供用品だけどシンプルな見た目でワンポイントタグがかわいい長く大切に使わせていただきます<写真・コメント@kaoriyama428さま>自分のって特別感がまた嬉しいんだろうね(@ gaamonさま)お子さまとの楽しいお出かけ記録に、見ているこちらもワクワクする gaamon さま。好きなものを詰め込んだお絵描きバッグは、お子様にとってもお気に入りの存在になってくれたようです。ほにのお気に入り…これはなんでしょう?持ち歩けるお絵描きバッグ中を開くとレターセットやお絵描きや工作に使う道具が沢山詰まってますお友達にお手紙描く時もお絵描きする時も工作する時も嬉しそうにこのバッグを出してきます【自分の】って特別感がまた嬉しいんだろうねこのバッグに全部納めると決めてしまえばきちんとお片付けしてくれるからママも助かるわっ<写真・コメント@ gaamonさま>いかがでしたか?お子様用としてだけでなく、ご自身でも「細々した物」の収納に活用している方が、意外と多かった今回の使用レポ。確かにデスク周りには、小さな文具や書類が散らかりがち。子どもと一緒に大人も“お片付け習慣”を見直すべく、親子でお揃い使いするのも良さそうですね。新生活で暮らしを整えたい。大型連休に向けて旅行準備をしたい。そんなタイミングの今、ぜひ一度お絵描きバッグをチェックしてみてください。 【ご紹介したアイテム】散らばりがちな文房具は持ち運べるお絵描きバッグにひとまとめ。7つのポケットでたっぷり収納できるので、お部屋も片付き、子どもたちのお片付け習慣も身につきそうです。⇒ kukka ja puu 持ち歩ける お道具箱 お絵かきバッグ/クッカヤプー 小島麗佳アンジェライター。本と雑貨と旅行が好きな30代。収納の少ない1LDKで収集癖をこじらせ中。すっきりシンプルだけど、好きな物のある景色、そんな暮らしを目指しています。
2024年04月16日さあ、やってきますよ、ワクワク楽しいGW!みなさん、ご予定はお決まりでしょうか?実家へ帰省する。思い切って海外旅行へ。友人たちとドライブ。家族で近場に旅行。などなど、お出かけのスタイルはいろいろですよね。そんな多様なレジャーの際の、ちょっとしたストレスを軽減してくれるような、お役立ちのアイテムをご紹介します。持ってるだけで使うだけで「旅上手」感のでるものが揃ってます。楽しい旅をもっと楽しくするためのアイテムをぜひご用意くださいね。出先での食べこぼしも安心の救世主登場!旅先でのお楽しみは、やっぱり食べること!ドライブ中のサービスエリアや行った先での食べ歩きの際に、お気に入りの洋服に食べこぼしをしてしまって旅先で着替えもなくてテンションダウンなんてことも。。。そんな時の救世主がこちらの「染み抜き剤スポッとる」です。こちらは、シミ取りの専門家が15年かけて開発したシミ抜き剤。お醤油やケチャップ・ソース、ワインなどの食品類のシミには特に効果的。使い方も簡単で、食べこぼしの汚れをを拭きとり、染抜き剤を少量塗って5分ほど放置した後に濡らしたタオルでよく拭き取るだけ。10mlのコンパクトサイズで、化粧品のようなシンプルデザイン。お化粧ポーチに入るサイズだから、旅行中など、すぐに洗濯ができない時にも大助かりです。これさえあればもう安心!美味しく食べて旅を楽しめそうですね。 【ご紹介したアイテム】シミ取りの専門家が15年かけて開発したシミ抜き剤。お醤油やケチャップ・ソース、ワインなどの食品類のシミには特に効果的。10mlのコンパクトサイズで持ち運びに便利です。⇒ あきらめていたシミも落ちる!酵素分解シミ抜き スポッとる 染み抜き剤 10ml 携帯用 2泊or3泊?荷物増減問題もこのバッグで解決旅行の荷物は宿泊数や季節、行く先によっても変わるもの。旅ごとにそれに合ったバッグを用意してたら大変ですよね。このバッグは底部分を拡張すれば、容量約28Lから約38Lへとサイズアップができる優れもの。拡張前は、衣類圧縮ポーチや化粧ポーチ、ヘアアイロンやカメラなど、大人1人の1~2泊分の荷物がしっかり入るサイズ感。拡張後は、大人の荷物にプラスして、おむつポーチや子どもの衣類・荷物も一緒に持てるサイズ感です。スーツケースとの組み合わせもバッチリ!スーツケースのバーに固定できる仕様になっているから新幹線や海外旅行にも安心です。さらに薄手のナイロン素材を使用し、バッグ本体の重さは、約340gと超軽量。旅の負担も軽減してくれるんです。昨年の発売から人気のこちらのボストンバッグに、今年は汚れが目立ちにくいブラックとグレーの2色が追加!旅のコーデに合わせてお選びください。 【ご紹介したアイテム】お土産をたっぷり買っても、荷物が増えたらその場でサイズアップできる、拡張可能ボストンバッグです。スーツケースにキャリーオンもOK。トラベルにも帰省にもおすすめ。⇒ bon moment 拡張できる 軽量 ボストンバッグ 旅行バッグ トラベルバッグ/ボンモマン 春夏衣類の収納にはこのサイズがジャスト旅行の荷物で1番嵩張るのはやっぱり着替えですよね。その衣類収納をファスナーでぎゅっと圧縮してコンパクトに持ち運びができるのがこちらの bon moment圧縮できる トラベルポーチ。今までLとSの2サイズ展開でしたが、春夏の旅行にぴったりのMサイズが今回新登場しています。こちらのサイズだと夏の2泊旅行1人分の衣類がすっぽり収納できます。軽い、丈夫、洗えるという嬉しいポイントはそのままに、外側からも中身が確認できるメッシュタイプも登場。1/3ほどがメッシュなので、程よく目隠ししつつ使えるのがポイント。例えばインナーやお子様の着替えはSサイズ、自分の着替えはMサイズなど、収納するものや使う人に合わせてサイズ違いを組み合わせて使うのもおすすめ。旅上手さんは荷造りも上手!荷物をコンパクトにまとめて、軽快に旅を楽しみましょう。 【ご紹介したアイテム】旅の衣類収納をファスナーでぎゅっと圧縮してコンパクトに持ち運びができるのがこちらの bon moment圧縮できる トラベルポーチ。こちらのサイズだと夏の2泊旅行1人分の衣類がすっぽり収納できます。⇒ bon moment 圧縮できる トラベルポーチ M 圧縮 旅行 ポーチ 圧縮袋トラベル 旅行用/ボンモマン 持っててよかったちょこっと保冷ポーチお出かけ先で冷たい飲み物やスイーツを買っても、持ち運んでる間にぬるくなってしまったってことありますよね?そんな時にもどこにでも持っていける、スリムで小さな保冷ポーチがお役立ちです。レジャーやスポーツ観戦などに凍らせたゼリー飲料やジュースを持って行ったり、帰省の際の溶けやすいお菓子の持ち運びや、暑さ対策のひんやりクールリングを入れておいたりとこれからの季節に大活躍!18.5cm×20cmのコンパクトさながら、使う時にはマチが約 3cmあるので、厚みのあるものも入れやすくなっています。また内側の保冷素材と上部のファスナーで冷気が逃げるのを防ぎ、外側の素材は耐久性のあるナイロン100%素材を採用。撥水加工で汚れがつきにくく、汚れた際には手洗いもOK。旅行やお出かけにはもちろんのこと、お仕事の日でもバッグに入れておけば帰り道のお買い物にも便利ですよ。 【ご紹介したアイテム】18.5cm×20cmのスリムでコンパクトな保冷ポーチ。マチが約 3cmあるので、厚みのあるものも入れやすくなっています。レジャーやスポーツ観戦時の飲み物やデザートの持ち運びに◎。⇒ bon moment 薄型 保冷ミニポーチ/ボンモマン 長旅の荷物もしっかり圧縮してコンパクトに長期の帰省や家族旅行、海外旅行などは、どうしても衣類の荷物が嵩張ります。そんな時にも圧縮袋に収納すれば、約50%になるんです。この衣類圧縮袋は、空気をスムーズに排出するバルブ付きで、簡単スピーディに圧縮できるのもポイント。衣類を詰めて袋を閉じたらクルクル巻くだけ、通常の圧縮袋と比べて約半分の時間でペタンコに!これなら旅先でも手軽ですよね。また素材にはポリエステルのオックスフォード生地を使用。まるで布地のような上質感が◎。とっても丈夫な素材で、何度も繰り返し使え、強い衝撃にも破れにくくなっています。一袋には大人の長袖カットソー3枚とデニム1本が収納できるサイズ感。旅行へ行く際には着替えを帰りは洗濯物を入れて、行きも帰りも荷物はコンパクト!長旅が断然快適になる圧縮袋なんです。 【ご紹介したアイテム】長期の帰省や海外旅行などの嵩張る衣類の持ち運びに便利な衣類圧縮袋2枚セット。簡単スピーディに圧縮できるのもポイント。厚みが通常の約50%になって荷造りもスムーズです。⇒ bon moment 圧縮しやすい 丈夫な衣類圧縮袋 2枚セット 排気弁付き トラベル/ボンモマン 見ているだけで旅のワクワク感が溢れてきますね。便利なアイテムを準備して、さあ「よい、旅を〜!」 おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2024年04月16日こんにちは。インスタグラムを中心に「持ち過ぎない暮らしの心地よさ」を発信している、よしかわりなです。この度『好きなものとスッキリ暮らすコツ』というテーマで連載が始まることになりました。というのも、、、6年前までの私は片付けがあまりできなかったんです。・残業で帰ってきて片付けする気力がない・帰ってきたらご飯を食べて寝るだけ・休みの日になんとなく片付けるくらい家の中は決してキレイではなく、誰かが来る!となった時に慌てて掃除しているような人でした。そんな私も結婚し、子どもが産まれたことがきっかけで、家の中を整理しようと一念発起したわけなのですが「いる要らない」の選別をしていく中で、気がついたことがあったんです。それは「なんとなく買っているものがとても多い」ということ。・SNSで誰かがオススメして買ったもの・雑誌で話題になっていて買ったもの・お店で見かけて便利そうだからと買ったものそんな風に「なんとなく」買ったものたちが、家のスペースを取り、暮らしを複雑にしていました。今は忙しい、と言い訳してそのままにしてしまっていましたが、じっくり家の中を見渡して見ると、家にあるほとんどのもが「なんとなく」買ったものでした。そこから、要らないと決めたものはひたらすら手放していく、、、という作業を続けていったのですが、その中で「いる」と決めて手元に残したものこそ「私の好きなもの」なんだと、ようやく分かりました。今まで気づけなかったけれど、、、本当は、好きなものに囲まれて暮らしていきたい。それ以外のものはできるだけ少なければ、片付けも掃除もラク。そんな考え方が、今の暮らしのもの選びにつながっています。好きなものが少しずつわかるようになってきたら、お買い物をする時の判断基準もかなり明確になりました。「自分が使っている姿」「お家に置いた時に必ず使いそうか」など、具体的にイメージしてから買うようにしています。なんとなく買ってしまったら、以前の散らかっていた暮らしに逆戻りになってしまいそうで、、、かなり慎重になりました。これがよかったのかはわかりませんが、家の中に好きなものがあると、自然と掃除や片付けをするようになりました。目で見て自分が喜ぶ。自然と整えたくなる。「好き」がもたらす効果って、すごいんです。なんとなく買わずに、自分が取り入れたい、と思えるものを暮らしに取り入れていく。家の中が自然とスッキリし、居心地の良い場所へと変わっていくはずです。
2024年04月16日日々、家事や用事で手一杯のママにとって、家族の協力は不可欠です。中でも成長真っ盛りの子どもは、戦力としての伸びしろしかなく、できることが増えたらそれだけママの負担の軽減に。今回わたしが目をつけたのは、マーナのウォーターピッチャーです。大人から子どもまで、みんなが扱いやすいこのピッチャーなら、6歳の娘だって自分で注いで飲めるはず。目指すは、「ママ、麦茶~」からの解放。今年からわが家は、水分補給を完全セルフ化したいと思います!とことんシンプルなのが気持ちいいこれまでわが家で使っていた麦茶ポットは、タテにもヨコにも置けるスリムな冷水筒。それと比べるとマーナのウォーターピッチャーは、かなり小さく感じます。だけど容量は、スリムポットが1.1Lに対して、マーナのピッチャーが1Lと、あまり大差がなく、不便さを感じることはありません。パーツは、本体とフタだけ。そう、このピッチャー、パッキンがないんです。フタを本体に押し付けると密着し、そのまま注ぐことができるという、とってもシンプルな構造です。これまで麦茶を注ぐ時は「フタをひねる」のが当たり前でしたが、このピッチャーではそれが不要。このワンアクションを省略できるのが想像以上に快適で、飲みたい時にサッと飲める!と家族からとても好評でした。コンパクトで衛生的。もう元の麦茶ポットに戻れないパッキンがあると完全密閉できるというメリットがありますが、パッキンについた茶渋が落ちにくく、衛生面がずっと気になっていました。▲漂白剤を使わないと落ちないのが面倒マーナのピッチャーだとそのプチストレスがなく、間口が広くて奥までしっかり手が届くから、すみずみまでしっかり洗えます。それに背が低いので、洗っている時に袖口を濡らしてしまうこともありません。パッキンがないためヨコ置きはできませんが、これだけコンパクトだとタテ置きでも冷蔵庫に余裕でおさまるから問題ナシ。▲2つ並べてもスッキリ実は過去に、スリムポットでフタが甘いままヨコ置きして冷蔵庫内をベチャベチャにした経験があり(それも複数回。泣)、やっぱりタテ置きは安心だなあと実感しています。サッと注げて、衛生的で、タテ置きできるのに場所を取らない。使い始めてたちまち、この便利さの虜になりました。冷蔵庫から出す、注ぐ、片付けるが、子どもひとりで完結そんなマーナのウォーターピッチャーは、子どもにとっての扱いやすさも期待通り。小学生になったばかりのうちの娘(6歳)が、こぼさず、落とさず、ひとりで上手に使えます。小さな子どもが扱いやすい、その理由は?◎ドアポケットにすっぽり冷蔵庫のドアポケットにもコンパクトにおさまります。背の低い娘でもここなら手が届くので、自分で出し入れできるようになりました。◎小さな手でもつかみやすいくぼみよく見ると本体にくぼみがあり、グッと掴みやすくなっています。大人なら片手で、子どもなら両手で、しっかり持つことができます。◎フタをひねる必要がなくサッと注げる6歳児に固いフタをひねるのは無理ですが、これならダイレクトに注げます。注いだあとのキレも良く、コップの周りにこぼすことがありません。麦茶のセルフ化は、ママも子どもも大助かり暑くなると途端にはじまる「ママ、麦茶~!」。そのたびに手を止めて用意するのは私も面倒でしたが、子どもにとっても、すぐに飲めないもどかしさや、母の都合で待たされるイライラがあったと思います。でもこれからは、子どもは自分の好きなタイミングで、ママは作業を中断することなく、水分補給し放題。マーナのウォーターピッチャーで、親にとっても子にとってもストレスフリーな仕組みを作ることができました。 【ご紹介したアイテム】背が低い、コンパクトで持ちやすいシルエットのピッチャー。大人は楽々片手で持ち上げられて、小学生くらいのお子さまも自分で注げるかたち。収納性も高く、冷蔵庫の棚にも収納OK。⇒ マーナ ウォーターピッチャー 1.0L/MARNA 麦茶ポット 水出しコーヒーポット 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2024年04月15日毎日を忙しく過ごす中でついつい後回しになりがちな防災グッズ。まずは食べることを念頭に置いて、用意しておいて良かったと思えるものをセレクトしました。「備えあれば憂いなし」いざというときも美味しく食べてしっかり動けるように、準備してしておきたいですね。電気もガスも×な状況でもあったかいフードを食べられる優れものガスや電気が使えなくても、レトルト食品を温めることのできる優れものがこちらの、あったかフードボックス 防災/HOTPLUS ホットプラス。普段は、食料品をストックする「ローリングストッカー」に、非常時はパックご飯やレトルト食品を火やガスを使うことなく温められる「加熱キット」としてお使いいただけます。セット内容は、「外ケース、中ケース、蓋、発熱材×3個」。温める際の使い方もとても簡単。ケースに発熱材を入れて、コップ1杯(180cc)の水を注いで、温まるのを待つだけです。こちらのケースは、普段は食品の収納ボックスとして使えるので、非常時以外でも活躍します。またこちらのあったかフードボックスは、審査会において災害時における必要性や安全性、優れた性能を高く評価され「推奨品」として認められています。プロが認める防災製品で万が一の備えを安心なものにしてくださいね。 【ご紹介したアイテム】ガスや電気が使えなくても、レトルト食品を温めることのできる優れもの。普段は食品のストックケースとしても。防災のプロが認める推奨品として高い評価を得ています。⇒ あったかフードボックス 防災/HOTPLUS ホットプラス いざという時だからこそ、元気の出る本格台湾料理を災害時は、気分も落ち込みがち。だからこそ、食事はしっかり美味しいものを準備しておきたいもの。「イザメシ」は、突然の災害時に備えた長期保存食。賞味期限は製造から3年または5年もあるので、いざという時に備えるのにぴったりの保存食です。豊富なメニューの揃ったこちらから、本格的な台湾料理をご紹介します!■魯肉飯(ルーローハン)豚バラ肉を醤油と砂糖で甘辛く味付けした、台湾の人気メニュー。ご飯や麺にかけるだけで元気の出るご飯の完成です。■獅子頭(シーズトウ)レンコン入りの大きな肉団子とたっぷり白菜を煮込んだ台湾料理。優しい味わいでほっこりした気持ちになれそうです。■麻油雞(マーヨージー)台湾で親しまれている鶏肉と生姜をお酒で煮込んだスープ。生姜と胡麻油の効いた柔らかい鶏肉が味わえる体の芯から温めてくれるメニュー。■鹹粥(シエンジョウ)野菜や豚肉など具だくさんな台湾おかゆの定番。干し椎茸や干しエビの出汁の旨味が滋味深く、優しい味わい。体調不良の時などにもおすすめのメニュー。■香菇雞湯(シャングージータン)台湾の家庭や食堂でおなじみのスープ。椎茸の出汁が香り高く、ほろほろとやわらかい鶏肉は食べごたえがあり、満足感もある一品。■香菇痩肉粥(シャングーショウロウジョウ)干し椎茸、生姜、豚もも肉が入った台湾のおかゆ。とろりとしたお米の甘みで、心も身体もほっとするような優しい味わい。どれも本格的な味わいが楽しめるので、災害時以外にも忙しい時などのおかずにもピッタリです。パッケージも可愛いので、キッチンの目につく場所に置いておきたいですね。 【ご紹介したアイテム】「イザメシ」は、突然の災害時に備えた長期保存食。賞味期限は製造から3年または5年もあるので、いざという時に備えるのにぴったり。本格的な台湾料理が楽しめます。⇒ お家で手軽に台湾料理 イザメシ 台湾 防災/IZAMESHI イザメシ 器要らずで食べられる、もちもち麺メニュー災害時などには、さっと食べられて満足感の得られる麺類が◎。こちらの「Chef’sStockラクウマレトルト麺」は、レトルトながら、もちもち食感の麺と食べ応えのあるごろっと具材を使用し、本格的な味わいををパウチに閉じ込めています。さらにこちらは、具や汁が別で手順が多かったり、小包装のゴミが多い商品が出るというストレスを解消。1つのパウチに、麺や具材、スープがすべて入っているので、湯煎で温めるだけで食べることが出来、パッケージの底を広げると自立するのでお皿に移す必要もありません。洗い物が難しい災害時にも助かりますよね。また普段の食事としても美味しくいただけるので、いつもの食生活に組み込んで、食べたらまた新しく買い足すようにする「ローリングストック」という方法も取り入れやすいんです。麺類が続いても飽きのこないバラエティに富んだ4種類のメニューをご用意。食べることを楽しみにしてくれる、安心の防災食です。 【ご紹介したアイテム】最大5年も保存可能な「Chef’sStockラクウマレトルト麺」。保存料・合成着色料不使用で、湯煎で温めるだけでもちもちの本格麺料理が完成。防災食や備蓄食にも。⇒ ラクウマレトルト麺 1人前 非常食 長期保存食品 防災/Chef’sStock シェフズストック 万能ポリ袋は災害時にも頼りになります災害時は、生活用水もままならずお鍋や食器などを洗うのも難しくなるそう。そんな時に役立つのが、こちらのアイラップ。アイラップは発売から45周年を迎え、昭和から令和まで多くの方に愛され続けています。人気の秘訣は、「袋のラップ」のような使いやすさ。一番の特徴は「耐熱(約120度)・耐冷(-30度)」に優れていること。食材を入れたままレンジでの温めや、湯煎、冷凍が可能です。袋のまま仕込みも調理もできるから、洗い物が省けるのも嬉しいポイントなんです。災害時には、氷を入れて氷のうとして使ったり、お米を炊くことも可能。普段の料理に活躍することはもちろん、いざという時にその便利さが発揮されるので、防災グッズとして1つ用意しておくことをおすすめします! 【ご紹介したアイテム】ポリ袋とラップの良いところ取りのアイラップは、料理や食材の保存など多様に使えるポリ袋です。食材をアイラップに入れて湯煎すると料理の下ごしらえや離乳食づくりにも便利です。⇒ Iwatani アイラップ 60枚入 35cm×25cm マチ付きポリ袋/岩谷マテリアル 防災 仕舞う、座る、さらにはテーブルにもなる3wayボックス防災グッズはしまっておく場所も重要。すぐに取り出せる場所に、必要なものがまとめて入れておけるのがポイントです。こちらの bon moment テーブルにもなる スリムな収納スツールは、普段は玄関や寝室など置いて、靴を履くようのスツールにしたり、スタンドなどの小物の置き場所にできるから、空間に馴染みつつ防災グッズを収納することができます。気兼ねなく見せ置きできるように、本体・蓋共に表側はファブリック素材。蓋の座面にはクッション入りで、座り心地も◎。耐荷重は80kgと大人が座っても問題なし。さらにテーブルになる蓋裏面は、食べ物を置いても気持ちよく使えるような、天板見えする木目調。カラーもシックな2色から選べるので、インテリアの一部として防災グッズを入れて、玄関、リビング、寝室、子供部屋などに置いておくと安心です。 【ご紹介したアイテム】玄関にも置きやすい、スリムサイズの収納ボックス。蓋を閉めればスツールに、蓋を裏返せばテーブルとしても使える3wayボックスです。おもちゃ箱として、子供部屋にもおすすめ。⇒ bon moment テーブルにもなる スリムな収納スツール/ボンモマン 防災グッズといっても、日常的にも使えたり普段の食生活に取り入れられるものばかりなので、揃えやすさも◎。こういったアイテムから、万が一の災害を想定して、家族みんなでいろんなことを話し合ったりする機会になれば嬉しいです。 おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2024年04月14日悠々自適な一人暮らしや夫婦二人暮らしから、ガラッと環境が変わる「子どもとの暮らし」。赤ちゃんとのお出かけはベビーカーが必須で、おむつやミルクを持ったりと荷物も多くなりがち。また子どもが歩けるようになってからも、しばらくはベビーカーが必須です。暖かくなってきて、ベビーと公園へお散歩に行くことが増えたママ。季節を問わず毎日公園遊びがしたいキッズのママ。頻度は違えど公園遊びに欠かせないのが、ベビーカーに引っ掛けられる収納バッグです。今回は「bon moment(ボンモマン)ベビーカーにも使える 保冷ポケット付きバッグ」のはなし。ベビーやキッズとの暮らしに便利な、理想のベビーカーバッグをつくりたい。そんな思いから誕生したこちらを、インスタグラマーさんの使用レポとともに紹介します。ベビーカー使い始めから卒業後も公園遊びやお散歩でも、子どもから目が離せない育児中。ちょっと荷物を取り出そうとして、バッグをガサゴソ。目を離したすきに子どもが迷子に・・・!なんてトラブルを防ぐためには、使い慣れたバッグで物の定位置を決めておくのが◎です。bon momentのベビーカーバッグは、ベビーカー使い始めから卒業後も、長〜く使える多機能デザイン。シンプルに見えてポケットが豊富で、さらに保冷スペースも付いているので、荷物の定位置を決めてスムーズに出し入れできます。他にも嬉しいポイント満載で、公園だけでなくカフェやお買い物にも活躍。さらには育休明けのお仕事シーンまで。実際に育児を経験したママスタッフの意見も取り入れて、「あったらいいな」をカタチにしたバッグです。シンプルなのに、実は多機能ベビーカーに取り付けできる専用パーツ付きだから、いつもはベビーカー収納に。子どもを抱っこして移動する時は、ベビーカーから取り外してショルダーバッグに。持ち手付きだからミニトートにもなる、持ち方自在なマルチバッグ。そしてシンプルな外観からは意外なほどに、内側は機能的。保冷スペースが2ヶ所あり、一つはガバッと開く大きなポケット、もう一つはボトルホルダー型になっています。大きな保冷ポケットには、子どもとのお出かけに必須なお菓子やバナナ、夏場に溶けやすいキャンディーやチョコレートを入れてもOK。マチを広げればお弁当箱も入るので、お仕事の日はランチトート代わりに使うこともできます。そしてボトルホルダーは、コンビニで買ったペットボトルや、カップ入りのアイスコーヒーを入れることも。公園まで安全に、かつ冷たさをキープしながら持ち運ぶ事ができます。さらにオープンポケットが内側と外側に2つずつ。スマホやハンカチ、ウェットティッシュなどにも、それぞれ定位置をつくる事ができます。子どもと一緒で慌ただしい時も、必要なものをサッと取り出せるのが◎。本体はウェットスーツにも使われる素材のネオプレン。軽くて柔らかなので型崩れもしにくく、水や汚れにも強いので、アウトドアシーンにも持ち歩きたくなりそうです。ベビーカーバッグのポイントをおさらいしたところで、ここからはインスタグラマーさんのご投稿を紹介。お子様の年頃もさまざまなインスタグラマーさんが、それぞれどんなシーンで活用しているのか教えてくださいました。とっても機能的なんです(@ kaoriyama428さま)お嬢さまへの愛が溢れる成長記録に癒される kaoriyama428 さま。実際にベビーカーに取り付けて、使ってみたご感想をいただきました。こちら、普通のトートバッグのようですが・ベビーカーに取り付けOK・保冷スペースあり!でとっても機能的なんですバッグをベビーカーのフックに普通にかけると物を取り出すときにどうしても持ち手部分が邪魔に・・・でもこちらは専用パーツで取り付けると出し入れらくらく!取り外しも簡単だから使い勝手◎そしてびっくりなのが内側のチャックを開けると保冷スペースが!お弁当なども安心して持ち運べそうです多機能なのはもちろんなによりシンプルデザインと型崩れしにくい生地感がお気に入りわたしはベージュにしましたがブラックもありますよ!<写真・コメント@kaoriyama428さま>公園で走り回ってるママも(@yui.no_ieさま)3人のお子さまとの暮らしや、工夫を凝らしたDIYや収納術を発信される yui.no_ie さま。ベビーカーを卒業したお子様との公園遊びや、普段使いにも活用してくださいました。お出かけに便利なアイテム赤ちゃんがいるママも公園で走り回ってるママも水&汚れに強くて保冷バッグにもなる手持ちにも、斜め掛けにもできる!私は、公園へ持っていこうと思います<写真・コメント@ yui.no_ieさま>荷物掛けがないスーパーのカートでも(@____t.homeさま)お庭を広くとった“コの字型”のお家と、白を基調にすっきりと整頓されたお部屋が素敵な、 ____t.home さま。毎日のように役立つ、スーパーでの活用法を発見してくださいました。暖かい日が多くなってきて、外遊びにいい季節になってきましたね午前中は次女と支援センターや公園に出かけています。子どもとのお出かけに便利なのが最近使い始めた3wayバッグ。「トート」「ショルダー」「ベビーカーバッグ」の3wayで使えて、なんと保冷バッグにもなる優れもの。これからの時期、冷やして持ちたいお弁当やデザートも荷物と一緒に入れられます水や汚れに強い素材なので気兼ねなく使えるのが心強いです。荷物掛けがないスーパーのカートでも付属のパーツで取り付けできて便利 ◎<写真・コメント@____t.homeさま>使いたい時にだけ保冷ゾーンを使える(@chipa_home_0920さま)暮らしに役立つ情報を日々Instagramにアップされている chipa_home_0920 さま。ベビーカーを使わないライフスタイルにもフィットしてくれたようです。もうベビーカー卒業したけど、デザインが可愛くて欲しかったこのアイテムbon momentのベビーカーにも使える保冷ポケット付きバッグ見た目が保冷バッグっぽくないのと使いたい時にだけ保冷ゾーンを使える仕様になってるところがお気に入りそれに、この素材感と色味が大好きでこれからガンガン使えそう〜!!!<写真・コメント@chipa_home_0920さま>子どもとの暮らしを、もっとアクティブにいかがでしたか。育児休暇中と仕事復帰後でも、ライフスタイルはガラッと一変。そして子どもが大きくなれば、家族での行動範囲もさらに広がります。旅行やキャンプやテーマパーク、夏は海やプールまで、お出かけバリエーションは無限大に。年々暮らしが変わっても、汎用性の高いバッグが一つあれば、心強い味方になってくれます。頼れるバッグを相棒に、子どもと過ごす掛け替えのない時間を、これからも大切に過ごせますように。 【ご紹介したアイテム】保冷ポケット付きのベビーカーバッグです。つけ外し可能で、公園バッグや旅行バックとしてもご使用いただけます。がばっと開く保冷ポケット付きで子どもとのお出かけに最適です。⇒ bon moment ベビーカーにも使える 保冷ポケット付きバッグ/ボンモマン 小島麗佳アンジェライター。本と雑貨と旅行が好きな30代。収納の少ない1LDKで収集癖をこじらせ中。すっきりシンプルだけど、好きな物のある景色、そんな暮らしを目指しています。
2024年04月12日スリッパを履いていると、じわじわと足裏の汗が気になる季節になりました。蒸れる前に、今こそスリッパの衣替えを!ということで、春夏スリッパ全6タイプをずらりと集めてみました。たくさんの種類があって(どのスリッパを選べばいいの?)という方のために、それぞれの個性に注目してご紹介していきます。モコモコの冬スリッパや靴下を脱いで、今すぐ履き替えたくなるさわやかな春夏ラインナップ、ぜひウィンドウショッピング感覚で見てみてくださいね。■ 足裏が蒸れにくいリネンスリッパ・ 足裏の汗蒸れが気になる。・ 春夏は素足でスリッパをはきたい。そんな方には、リネン(麻)素材のスリッパがおすすめです。毎年人気のリネンスリッパは、肌触りが全然違う「シャリシャリ」と「サラサラ」の2タイプがあります。【1】まるで芝生のシャリシャリ系これは、素足で履いてみていただきたい1足です。少し硬めで、芝生のようにシャリッとした麻パイルなんです。リゾートっぽくラフに履けて、それでいてシュッとした落ち着いた上品なデザインも◎ですね。▲ M(23-24.5cm)L(25-27cm/新色)の2サイズ展開。すでにご愛用中の方からは、「とても涼しく、サラサラで履けます。歩きやすく裸足より快適です。」「暑い時もベタつかず履けます。」という嬉しいお声をいただいています。足裏にまとわりつかない、新感覚のシャリシャリ感。いつもと違う春夏スリッパをお探しなら、麻パイルの“素足で芝生”のような肌触りにチャレンジしてみませんか? 【ご紹介したアイテム】少し硬めの麻パイルが、足裏を程よく刺激。シャリっとした肌当たりが爽やかで、まるで芝生の上を素足で歩くような新感覚のスリッパ。暑い夏も涼しく気持ちいいの履き心地です。⇒ bon moment シャリッと気持ちいい 麻パイルスリッパ/ボンモマン 【2】累計1万足突破!サラサラ系毎年人気のロングセラースリッパといえば、春夏にぴったりな前開きリネンスリッパです。今年は新色が加わり、さらにコットンリネンのいいとこどり素材にリニューアルして登場です。コットンのやわらかさ、リネンのシャリ感。天然素材の肌触りの良さが両方感じられる履き心地になりました。▲ S(22-23cm)M(23.5-24.5cm)L(25-26cm)の3サイズ展開。ペタンコのスリッパに見えますが、履いてみると適度な弾力のインソールや滑り止め素材を使用していて、快適な履き心地です。手洗い可能なトコロも夏に人気の理由の1つです。リピーターさん&まとめ買いされる方も多く、ご購入レビューでも「帰宅するとこのスリッパを素足で快適に履きたいがために、足だけ風呂場で洗うほど」「さらっとして軽く、履き心地がよく、すぐに大のお気に入りになりました!」とアツいコメントをお寄せいただいています。蒸れにくさで選ぶなら、このリネンコットン素材の前開きタイプがイチオシです。帰宅後に素足で履く開放的なサラサラ感、味わっていただきたいです。 【ご紹介したアイテム】さらり気持ちの良いリネンと優しいコットンの天然素材、つま先の開いたカタチで蒸れを防いでくれるスリッパです。蒸れやすい夏に、素足で履きたくなるスリッパです。⇒ bon moment つま先の開いた 涼しいリネンスリッパ ルームシューズ/ボンモマン ■ 長く使える、オールシーズンタイプ・お気に入りを長く履きたい。・春夏でもしっかりした履き心地が好み。そんな方には、通年仕様のルームシューズがおすすめです。季節を問わず履けることから、“来客用”としても人気なんです。【3】春夏秋冬、快適フィット感足に触れる部分のスエード調素材が、夏は素足に気持ちよく、冬は靴下の上からフィットする安心感。そんな通年快適に履けることを目指したスリッパがコチラです。▲ S(22-23cm)M(23.5-24.5cm)L(25-26cm)の3サイズ展開。・やや細身でフィット感あり。・洗えるフェイクレザー素材。・インテリアに馴染みやすい色&豊富なサイズ展開。スタイリッシュ要素の強いスリッパに見えて、実はオールシーズン快適な衣替え要らずな1足です。自分用にも来客用にも、色違いで揃えて統一感を持たせてもいいですね。 【ご紹介したアイテム】<選ばれて1.4万足突破>レザーのような風合いのある合成皮革を使用し、軽くて水や汚れにも強いスリッパです。通年仕様で来客用にもおすすめです。⇒ bon moment ぴったりフィットの洗えるルームスリッパ/ボンモマン 【4】リネンの通年ルームシューズリネン好きにはたまらない、リネン100%素材のルームシューズ。春夏はサラリと素足でかかとを踏んで、秋冬はソックス合わせで天然素材の温もりに包まれる、いつでもリネンの良さと暮らせます。▲ S(22-23cm)M(23.5-24.5cm)L(25-26.5cm)の3サイズ展開。「サラサラしていて、履きやすいです。リピート確定です。」「軽いし洗ってもすぐ乾くのでとても重宝しています。」「厚手でも蒸れることもなくほんとに使いやすいです。」「ふわふわの足底の感触がとても良いです♪」(ご購入レビューより)履き心地、お手入れ、蒸れにくさ、どれもgoodでバランスのとれた隠れ人気ルームシューズです。来客時にこれを出されたら、居心地良すぎて帰りたくなくなってしまうかも? 【ご紹介したアイテム】リネン100%素材のルームシューズ。底面以外は全体がリネン素材でできているので、素足でもサラッと快適な履き心地。通年気持ちよく履いていただけるスリッパです。⇒ bon moment さらりと心地良い リネン ルームシューズ スリッパ/ボンモマン ■ 変わりダネ、機能派スリッパラスト2つは、オシャレに見えて+αな特長があるユニークなスリッパです。「アルコール除菌対応」と「姿勢サポートスリッパ」、どちらもそうは見えないスタイリッシュさがポイントです。【5】アルコール除菌できるスリッパトイレスリッパのお手入れ、どうしていますか?ー 洗い分けや単独洗いが面倒、でも清潔さは保ちたいですよね。そこで、手軽にアルコール除菌できる人気のスリッパがコチラです。▲ S(22-23cm)M(23.5-24.5cm)L(25-26.5cm)の3サイズ展開。布製スリッパだと気になる汚れの付着も、このフェイクレザー素材のスリッパなら、染み込む前に拭き取れます。アルコールスプレー・除菌シートで、外側・底・内側までまるごと拭き取りOKです。トイレに限らず、何かと汚れるキッチン用にも◎です。「除菌シートで拭けるスリッパ、清潔でとてもいいです!」「トイレスリッパ用に購入しました。質感がとってもお洒落です!」「デザインがよく、かつ拭いて手入れができるということで、大変使い勝手が良いスリッパでした。」(ご購入レビューより)お掃除ついでに、スリッパもさっぱり清潔に汚れを拭き取れるのがいいですよね! 【ご紹介したアイテム】アルコールスプレーをかけて拭き取ったり、除菌シートで手軽に拭いたり、どちらのお手入れもOK。来客後のお掃除でも、しっかりと除菌していつも清潔にキープできます。⇒ bon moment アルコール除菌が出来る PVCスリッパ トイレスリッパ 来客用スリッパ/ボンモマン 【6】バレない姿勢サポートスリッパ健康系スリッパといえば、カラフルすぎたりテカテカした素材だったり、インテリアに馴染みにくいデザインのものが多い印象ですが、これなら堂々と履ける!玄関に置いてあっても、ベッドの下に揃えてあっても、生活感を抑えられる「姿勢サポートスリッパ」です。▲ M(-24cm)L(-25cm)の2サイズ展開。ポイントは、姿勢を意識しながら足裏の負担を軽減できるインソールです。骨盤の位置が高くキープされることにより、スムーズな歩行を助けてくれます。いかにも健康系スリッパという見た目ではないので、ご自宅はもちろん職場での履き替え用スリッパにも良いですね。家事でバタバタと忙しい時も、リラックスタイムも、“姿勢サポート”でカラダへの負担減。古いスリッパから買い替えのタイミングで、体重を足裏全体で受け止める歩行スムーズ習慣をスタートさせてみませんか。 【ご紹介したアイテム】こちらのbon momentのスリッパは、インソールが足裏の負担を軽減し、姿勢をさりげなくフォロー。インテリアを邪魔せず気軽に取り入れられる健康アイテムです。⇒ bon moment 歩行しやすい姿勢をサポートしてくれる スリッパ/ボンモマン いかがでしたか?それぞれ特長がはっきりしていることもあり、嬉しいことにアンジェのスリッパはリピートしてくださるお客様がとても多いんです。お部屋の模様替えや衣替えの際に、ぜひまとめてチェックしてみてくださいね。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年04月12日「あの人っていつもおしゃれだな…」そう思う人のファッションをよ~く観察してみると、実は足元に秘密があったりするのです。おしゃれな人のファッションは、足元までコーデの一部。足先から頭のてっぺんまで、バシッとキマっていますよね。逆に言えば、「なんだか今日の私、垢抜けないな」というときは、足元を見直してみるといいかもしれません。とはいえ、いつもの靴の足へのフィット感や、歩きやすさは手放したくない…。Agreable(アグレアーブル)の「柔らかローファー」と「レースアップシューズ」は、そんなわがままを叶えてくれるアイテム。さらにande(アンデ)のソックスをあわせれば、より遊び心ある足元が完成しますよ。クシュっとやわらか素材が、かかとにフィット◎ストレッチ性のある素材を使い、履き口にゴムをあしらうことで、ソフトな履き心地を実現した「柔らかローファー」。甲の部分にはビット付きで、見た目は本格的なローファーそのもの。革の固い履き心地や、かかとがパカパカしてしまうところが苦手…。そんな方にぜひトライしてほしいアイテムです。ほんのりマニッシュできちんと感をプラス片足約145gと、とっても軽やかな履き心地の「レースアップシューズ」。アッパーは柔らかな合成皮革で、やさしく包み込まれるような足当たりです。甲高でお悩みの方もストレスなく履けるよう、甲部分のスリットをゆったりとしたUカットにしているところポイント。足元に遊び心をプラスする、バイカラーソックスおしゃれな足元コーデに欠かせないのが、カラーソックス。ande(アンデ)のソックスは、履き口ゆったりで締め付け感ゼロ。お仕事中に足がむくむと、ゴム跡が気になる…という方でも気兼ねなく履けるソックスです。履き口のバイカラーなデザインが、さりげなくこなれ感を演出◎今回は、この3つのアイテムを使ってアンジェスタッフがコーディネートに挑戦。それぞれのコーデのポイントや、着用感をレポートします。【着用アイテム】 ぴったりフィット 柔らかローファー 日本製/Agreable アグレアーブル 【着用アイテム】 足取り軽やか レースアップシューズ 日本製/Agreable アグレアーブル 【着用アイテム】 履き口ゆったり ノンストレスソックス 靴下 バイカラーデザイン 日本製/ande アンデ スタッフ金本「子どもの送り迎えの靴に、新しい選択肢になりそうです」【スタッフDATA】・40代、2児のママ・身長:162cm・足のサイズ:24,5cm・着用アイテム:柔らかローファー/ベージュ、ソックス/チャコールグレー幅広の足なので、いつもローファーを履くと痛くなりがち。でもこのローファーはとっても柔らかく、これなら1日履いていても痛くならなそう。3層構造クッションが足裏をサポートしてくれて、歩き心地も抜群でした。そしてベージュのローファーにあわせたのは、チャコールのソックス。靴下って今まで選ぶ時は無意識でブラックを選んでましたが、カラー靴下を取り入れるだけで、コーデが今っぽくまとまることに感動!今回選んだチャコールは派手すぎず重すぎずなカラーで、初心者の私にもチャレンジしやすいところが◎でした。普段、子どもの送り迎えは動きやすさ優先でスニーカー派、おしゃれも後回しでしたが、このローファーなら簡単に脱ぎ履きもできるので、新しい選択肢になりそう。靴下の差し色で、おしゃれも楽しめる春になりそうです。スタッフ渡邊「“色を楽しむ”をテーマにコーディネートしました」【スタッフDATA】・30代・身長:156cm・足のサイズ:23.5cm・着用アイテム:レースアップシューズ/ホワイト、ソックス/イエロー今回のコーデはとことん色で遊ぼう!と思い、「靴はホワイト×イエローのソックス×ブルーのシャツ」で、春夏のおでかけコーデを考えてみました。オーバーサイズのシャツとパンツに、レースアップシューズをプラスすることで、スマート感をプラス。シューズは、ソフトな素材とホワイトの優しい色味が特にお気に入りです。コーデのポイントは、ソックスのバイカラーを見せるために、パンツをあえて高めにロールアップしたこと。可愛いソックスの細部まで見えるようになり、より春っぽさもアップ!これからの季節、足元からコーデを組み立てていくのも楽しそうです。スタッフ松村「オールブラックコーデに赤い靴下で、遊び心をプラス」【スタッフDATA】・30代・身長:162cm・足のサイズ:24.5cm・着用アイテム:柔らかローファー/ブラック、ソックス/レッドどんなコーデにもフィットする「柔らかローファー」ですが、私はカチッとしたスタイルにあわせたいなと思い、クラシカルなオールブラックコーデにトライ。それだけではつまらなので、赤い靴下を差し色にし、遊び心をプラスしました。普段選ぶ靴は、おしゃれさよりも歩きやすさ重視でついついスニーカーやブーツを選びがち。でもこの柔らかローファーは、その名の通り履き心地の柔らかさがとっても快適。サイズは24.5㎝を選びましたが、かかとのゴム想像より緩かったので、普段より-0.5~1cmのサイズでもよかったかなと思います。ソックスも、鮮やかな赤がとびきりの存在感を放ってくれて、大満足。難しいイメージのある差し色コーデですが、靴下からなら取り入れやすそう。次はブラックの靴×イエローソックス、ブルーのパンツ×グレーソックスもいいかも…と、想像が膨らみます。スタッフ寺山「足元が明るくなると、気分もちょっと晴れやかに。」【スタッフDATA】・30代・身長:158cm・足のサイズ:23cm・普段のスタイル:ゆったり&ちょっと個性派な服・着用アイテム:レースアップシューズ/ブラック、ソックス/グレー今回、私が履いたソックスはどんなスタイルにも合わせやすいグレー。履き口は白のバイカラーですっきりとした印象。足を通すと、しっとりとして気持ちが良く、足触りがとっても優しい。締め付けゼロで癖になりそうな履き心地でした。グレーのソックスに合わせやすいのは、やはりブラックかなあと思い、定番の黒のスカートやレースアップシューズと組み合わせてみました。こういったタイプのシューズは足当たりが気になりますが、こちらはとっても軽くて柔らかい。靴ズレも気にせずに履くことができそうです。黒のシューズであれば、靴下やバッグなどの小物で色を取り入れやすいのも魅力の一つ。足元が明るくなると、気分もちょっと晴れやかになりますね。色々なシーンでシーズン問わず履きたいソックスとシューズだなと思いました。足元コーデで、ちょっと垢抜けたファッションに。いかがでしたか?足元のコーデが決まると、服装も一気に垢抜けて見えるもの。靴下とシューズのコーデが難しそう…と敬遠していた方でも、スタッフのコーディネートを参考に、ぜひ足元コーデにチャレンジしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】クシュっとしたアッパーで、まるでバレエシューズのような履き心地に仕上げたローファー。本革に見えて実は撥水性もあり気軽に履けるフェイクレザー。デイリー使いしたい1足です。⇒ ぴったりフィット 柔らかローファー 日本製/Agreable アグレアーブル 【ご紹介したアイテム】軽さと柔らかな履き心地にこだわったレースアップシューズ。レザー見えする合皮素材でとっても軽量。きちんと感もあり、休日からオフィスカジュアルまでおすすめです。⇒ 足取り軽やか レースアップシューズ 日本製/Agreable アグレアーブル 【ご紹介したアイテム】履き口がゆったりとしたノンストレスソックス。奈良県の工場で1足ずつ丁寧に作られた、滑らかな生地とバイカラーなデザインが遊び心のある靴下です。⇒ 履き口ゆったり ノンストレスソックス 靴下 バイカラーデザイン 日本製/ande アンデ まつむらアンジェ編集部。映画を愛する30代。「プラダを着た悪魔」のアン・ハサウェイを目指し、仕事にファッションに邁進する日々
2024年04月11日インテリアや収納にはさまざまな個性があって、そこに住む人の人柄や生活スタイル、個性が詰まっています。カラー、素材、かたち、場所、並べ方。それぞれにはどこか共通点があり、住む人の“すき”や“工夫が”インテリアのところどころに散りばめてあるようで、見ているとワクワクします。それは住む人の個性の表れ。住む人の世界観だと思うのです。今日は、遊び心溢れるインテリアをつくる、とっておきのかわいいアイテムをご紹介いたします。しかくのマグネットホルダーで遊び心ある収納をシンプルで少し大ぶりな、木のマグネット。薗部産業がつくる木製のマグネットホルダーは、天然木ならではの個性あふれる木の表情を持ちます。木の色味、木目柄、ひとつひとつ表情が違うのがおもしろいところ。天然木のアイテムを購入する時は、どんな表情のものが届くのかワクワク。カラーは、ウォールナットとオーク材との2色からお選びいただけます。わが家はオーク材の家具が多く並ぶため、家具に合わせてオーク材をセレクトしました。オーク材はアンジェ別注カラーなんですよ。しっかりと厚みのある板材でできたこちらのマグネットホルダー、実は中央部分に強力マグネットが埋め込まれているんです。壁に貼り付けて、鍵やキッチンツールをぶら下げて収納できるほど強力なもの。壁にペタッと貼るだけで、ズレない、落ちない。冷蔵庫横にペタッ。よくキッチンにたまりがちな小さな文房具、クリップを貼り付けてみました。クリップは輪ゴム同様、キッチンで地味に役立つアイテム。散らかりがちな小物もここに貼り付けるだけでお片付けが完了!とってもラクチンでうれしい収納方法を見つけました。レシピ本を開いたり、袋留めをしたり、便利なシーンに便利です。裏側には、マグネット壁でないところにも貼り付けられるように、強力な粘着シールも付いています。タイル壁や木製壁などには、これで対応できますよ。暮らしの事務コーナーには、直置きに。小さくてなくしてしまいそうなクリップたちをちょこんと収納して、遊び心たっぷり。デスクの上にも、遊び心ある収納を。書類を扱うのも楽しくなりそう。ちょこんと置くだけで、磁力に引き寄せられる強力っぷり。安全ピンや裁縫針など、なくすと危ない小物の収納にもぴったりですね。お仕事で使う身近な細々としたアイテムの収納場所に、ぜひ活用してみてくださいね。そして、引き出しの中に潜ませる収納もワクワク。箱に入れて収納するより、安定感のある収納方法で心地よいのです。ひっくり返しても散らからない安心感は、強力マグネットならではです。スティックのマグネットバーは、どんな色がくるかお楽しみ。スティック状になったマグネットバーは、紙類に相性ぴったり。ポストカードを飾ったり、プリントを挟んだりするのに、遊び心たっぷりなインテリアアイテムです。こちらのマグネットバーは、どんな色が届くかお楽しみ。わが家には、深みのあるウォールナット色が届きました。ランダムに選ばれた木の色がお手元に届くワクワクを、一緒にお届けいたします。裏側に小さなマグネットが3つ埋め込まれています。マグネット式の壁に付けて、インテリアと収納を楽しみましょう。真っ白いベースに貼ると、ウォールナットが映えておしゃれ。冷蔵庫横は、趣味で集めているマグネットが大集合!ポストカードをペタッ。生活用品とポストカードが、リズムよく並びます。レシピを貼ったり、メモを一時置きしたりと、冷蔵庫横は大活躍の場所ですよね。せっかくならおしゃれに飾って、インテリアを楽しみたい。その時の気分で気軽にキッチンを模様替えできる、お気に入りのスペースをつくることができました。こちらは玄関ドア。ウォールナットの玄関ドアに、隠れ潜むかのようなマグネットバー。同色だとごちゃごちゃせず、空間にノイズを与えずシンプルに馴染みますね。ご近所さんから回覧板が回ってきた時や、宅配業者さんから控えを受け取った時など、ひとまずここにペタッ。すぐに手が空くから、やりとりがスムーズで、いつも驚かれます。(笑)公開!これがわが家のスマート玄関収納。玄関先での動作がスムーズに進むよう、シンプルに、美しく収納をつくることを心掛けています。インテリアや収納は、遊び心を忘れずに。しかくとスティックのウッドマグネットで、個性あふれる収納を楽しんでくださいね。 【ご紹介したアイテム】強力マグネットが埋め込まれた、マグネットホルダー。細々とした危ない文房具などの収納に最適。⇒ 【一部アンジェ別注】オーク材 ウォールナット材 マグネットホルダー/薗部産業 【ご紹介したアイテム】どんな色が届くかはお楽しみ。ポストカードや書類をマグネット式の壁に貼れる、遊び心溢れるインテリアアイテムです。⇒ インテリアになるWOOD マグネットバー/shesay nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2024年04月11日4月は、新生活がスタートする季節。生活の環境やリズムが変わるこの時期は、何かとバタバタと慌ただしくて「家事の負担を少しでも軽減したい!」という方も少なくないはず。今回は、アンジェで大人気の「bon momentの割れないうつわシリーズ」の中でも、"家事の時短が叶う"と評判の【仕切りプレート】をご紹介します。bon momentの仕切りプレートの特徴はというと、□洗い物が減らせる□深さがあるので、汁気のあるものもOK!□樹脂素材なので、子どもも扱いやすい□食洗機&電子レンジ、OK!という点。洗わなくてはいけないお皿が数枚減るだけでも、心にちょっぴり余裕が生まれるはずです。3枚→1枚で済むから、洗い物が減る!仕切りプレートは、直径22cm。仕切りが3つ付いているので、一枚のお皿に3つの料理を盛り付けることができます。今まで、一人当たり3枚のお皿を使っていたところが、1枚で済むようになるから洗い物の量がグーンと減ります。▲左がこれまで使っていた器の量。我が家は家族4人なので、これまで12枚の器を使っていたのが、たった4枚で済むようになりました。これだけでも、家事の負担が大幅に軽減されるはずです。毎日使いたくなる!ヒミツは、“素材とデザイン”いくら洗い物が減らせるといっても、使い勝手が悪かったら使用頻度は減ってしまいます。しかし、このbon momentのプレートはついつい毎日使いたくなる理由がいっぱい。ヒミツ、その1樹脂製この仕切りプレートは、樹脂製。その特徴は、「軽い・割れない・熱くなりにくい」という点。だから、陶器やガラスの器をガッシャーン!とぶつけたり落としたりしてしまいがちな、小さなお子さまにも安心して使ってもらえます。我が家の4歳の娘も、大人と同じプレートが使えることが嬉しい様子です。ヒミツ、その2 深さがある樹脂製の仕切りプレートと聞くと、アウトドア用や子ども用など、あまり深さのないお皿をイメージするのではないでしょうか?しかし、この仕切りプレートは、一般的なものよりも深さがあるので、汁気のあるものを盛り付けてもOK。カレーやシチュー、煮込みハンバーグなどにも使えます。ヒミツ、その3デザインまた、機能性だけではなくデザインも◎。マットな質感と北欧カラーで、パッとみただけでは、樹脂製の食器とは思えない、オシャレでモダンな印象です。だから、子どもだけでなく、大人が毎日の食事に使っても違和感なし。熟練の職人さんが、一つ一つ手作業で塗装しているから、美しく洗練された仕上がりになっています。その落ち着いた佇まいは、和洋中、どんな料理を盛り付けても様になります。食洗機も電子レンジもオッケー。また、毎日食洗機を使う我が家にとっては、食洗機使用可能という点も高ポイントです。子どもも大人も同じプレートを使うことができるから、食洗機への収まりもグッド。電子レンジで加熱もできるから、帰宅時間がバラバラな家族の分も盛り付けておけば、食べる直前にプレートごと温め直すことができます。(1000W~800Wで1分以内、600W~500Wで3分以内を目安にご使用くださいね。)朝昼晩使える。頼れる食卓のスタメン。我が家では、家族が揃う平日の朝晩は、かなりの頻度でこの仕切りプレートが登場しています。朝は、パンとフルーツとヨーグルトの3品。夜は、主菜1品と副菜2品をプレートに盛り、その他に、ご飯とお味噌汁、というのが我が家の基本的なスタイル。日によって、朝のパンがご飯になったりしますが、ベースを決めておくことで、メニューや器を選ぶ手間が減りました。使い勝手も見た目も◎で、毎日の食事の支度がラクに楽しくなるプレートです。ぜひ、手に取ってみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】仕切りプレートの便利さと、樹脂製の使いやすさを両立した、bon moment(ボンモマン)電子レンジ&食洗器が使える 仕切りプレート。毎日のおうちごはんの大変さをちょっぴりラクにしてくれるうつわです。⇒ bon moment 電子レンジ&食洗器が使える 仕切りプレート/ボンモマン 伊地知智美夫と6歳差の兄妹との4人暮らし。家族で囲む毎日の食卓を大切に。丁寧で、肩の力を抜いたシンプルライフが理想です。
2024年04月10日いつまでも若々しく過ごしてほしい。毎日オシャレを楽しんでほしい。こんな気持ちをカタチにするなら、今年の母の日にはちょっと素敵なファッションアイテムを贈りませんか?素材やデザインへのこだわりはもちろん、プラスすることで手持ちのものをちょっと格上げできるアイテムなどが揃っています。装いにフワリ。花の色で染めたストール歳を重ねるにつれて気になる首元に、やさしい彩りを与えてくれるストールはいかがでしょうか?愛媛県今治の山間で作られ、職人のこだわりが詰まった工房織座のストールをご紹介します。こちらの深みのある色合いと肌馴染みのいい質感のの秘密は、3種類の糸によるもの。綿素材のスラブ糸とムラ感のある杢調リネン、そしてカーネーションやパンジーの花から抽出した染料で染めた優しい色合いのオーガニックコットンという3種類の糸をミックスさせて織り上げています。軽やかな透け感とリネン混によるほんの少しのハリ感が、春夏の装いにぴったり。首元に巻けば程よいボリュームに、またふわりと肩掛けにすれば温度調整にも一役買ってくれそうです。天然の染め色が美しい、優しいピンクのカーネーションと落ち着いた雰囲気のパンジーの2色からどうぞ。 【ご紹介したアイテム】愛媛県今治の山間で作られ、職人のこだわりが詰まった工房織座のストール。軽やかな透け感とリネン混によるほんの少しのハリ感が、春夏の装いにぴったり。カーネーションとパンジーの天然の染め色が優しい雰囲気です。⇒ kobooriza 麻とボタニカルオーガニックの節糸格子マフラー/工房織座 ギフト箱入り 母の日 ギフト タイパも◎で初夏コーデのアクセントテクニック要らずで首元が決まるストールなら、忙しいお母さんにもめんどくさがりなお母さんにも喜んでもらえそう。長さは約90センチとコンパクトなストールは、広げると1か所、横に突き抜けるトンネルのような穴があり、そこにマフラーの端を通すだけの手軽さ。巻きやすさもさることながら、外れにくく邪魔にならないのでお出かけにはもちろん、お散歩や家事のときにも付けっぱなしでもOKなのがうれしいですね。「多重平織り」という、二枚以上の生地を同時に一枚ものとして織る織り方なので、巻いた時に立体感があり、形も崩れにくく、さらに外れにくいのがポイント。コットン100%の編地が涼やかで、春夏の装いにも◎です。お母さんに雰囲気に合わせて選べる3カラーをご用意。どの色も優しい発色で春夏の装いに合わせやすそうです。 【ご紹介したアイテム】愛媛県今治の山間で作られ、職人のこだわりが詰まった工房織座のコンパクトなストール。テクニック要らずで巻きやすく、外れにくいのでお散歩や家事などの時にもおすすめです。⇒ kobooriza チョットコレ リバーシブルN/工房織座 母の日 ギフト 本好きなお母さんに贈りたいアクセ感覚ルーペ本や新聞など手元の字が少し読みにくくなってきたというお母さんには、こんなネックレス感覚で身につけられるルーペはいかがですか?「みるを持ち運ぶ」をコンセプトに作られた、東京原宿発のめがねブランドCiqiを代表するアイテムのルーペネックレス「PEEP(ピープ)」。ヨーロッパの伝統的なアイウェアであるルーペを現代の感覚でアレンジした新しいリーディンググラスなんです。ルーペ部分とストラップの配色使いもスタイリッシュで、アクセサリーとしても十分な可愛さ。首からかければスタイリングのポイントになってくれそうです。「メガネをかけるほどでもないけど、ちょっと文字が見えにくい。。。」という時にサッと使えるのがポイント。また度数などに関係なくどなたでもお使いいただけるので、母の日のギフトにおすすめです。 【ご紹介したアイテム】ヨーロッパの伝統的なアイウェアであるルーペを現代の感覚でアレンジした新しいリーディンググラス。アクセサリー感覚で首から下げて使えます。度数に関係なく使えるので、ギフトとしてもぴったりです。⇒ Ciqi ルーペネックレス ハンドルーペ ピープグラス PEEP GLASS 老眼鏡/シキ 軽量でしなやかなメガネの相棒日常的にメガネをかけているお母さんや必要に応じて老眼鏡をかけているお母さんには、こちらをどうぞ!メガネを外してどこに置いたかわからなくなる。。。そんな置き忘れや掛け外しの際に役立つのが、こちらの群馬県桐生市の老舗刺繍メーカーが作る000 トリプル・オゥのグラスコード。糸を幾重にも球状に重ねて糸玉や刺繍で作られるこちらは、わずか6gとつけていることを忘れるようなストレスフリーな付け心地。長時間の着用でも負担になりません。また肌に触れる部分は全て糸でできているので、金属アレルギー等が気になる方にも安心。滑らかで肌に優しい付け心地です。シンプルで毎日のスタイリングの邪魔にならないのもポイント。上品かつ洗練された4カラーから選べます。メガネでの生活にオシャレさと便利さを届けます。 【ご紹介したアイテム】置き忘れや掛け外しの際に役立つ、群馬県桐生市の老舗刺繍メーカーが作る000 トリプル・オゥのグラスコード。約6gと軽量で長時間の着用でも負担になりません。上品で洗練された雰囲気で毎日のスタイルにマッチします。⇒ 000 トリプル・オゥ 軽いつけ心地のグラスコード めがねコード 優しい気持ちになれる小物をバッグに忍ばせて手を拭くとき、お化粧直しをするとき、目にした瞬間でちょっとやさしい気持ちになれるようなアイテムは、日々のお守りのような存在なのかもしれません。お出かけの際には欠かせない、ハンカチやポーチはその最たるもの。単品やセットでお母さんに贈りたくなるアイテムです。テキスタイルデザイナーotsuki yumiさんのデザインは、旅先の海で拾い集めた石ころ、足元に咲いていた菫(すみれ)、雨ににじむ紫陽花、、ふとした瞬間に綺麗だなと思った物や日常の中で心に溜まった物を、テキスタイルに落とし込まれています。綿100%、薄手の平織り生地で作られた正方形のハンカチ。約52×52㎝と少し大きめのサイズだから、コーデの一部に加えたり、インテリアの目隠しとしても◎。生活スタイルに合わせて、1枚で色々な使い方ができるのも魅力です。3つのプリントとそれぞれ2カラーの組み合わせで6種類からお母さんにぴったりのものを選んでくださいね。 【ご紹介したアイテム】綿100%、薄手の平織り生地で作られた正方形のハンカチ。約52×52㎝と少し大きめのサイズだから生活スタイルに合わせて、1枚で色々な使い方ができるのも魅力です。⇒ otsuki yumi ハンカチ 【プチギフト】 表も裏も、どちらの面でもお使いいただけるリバーシブル生地を使った巾着型のポーチ。コスメ類の持ち運びや貴重品入れなどいろんな用途にお使いいただけます。テキスタイルは2種類から選べます。ホワイトとブルー、どちらも洗練された清らかなカラーで、気分や季節によって印象を変えることもできますよ。 【ご紹介したアイテム】表も裏も、どちらの面でもお使いいただけるリバーシブル生地を使った巾着型のポーチ。コスメ類の持ち運びや貴重品入れなどいろんな用途にお使いいただけます。⇒ otsuki yumi ポーチ(リバーシブル) お母さんの生活スタイルや好みに合わせて選んでいただけるファッションアイテムを幅広くご紹介しました。年齢を重ねてもいつも素敵でいてもらいたいと思う気持ちが届きますように! おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2024年04月09日保冷バッグ=お買い物用のエコバッグ、お弁当バッグのイメージですが、実は保冷バッグに見えない見た目で普段使いできる、隠れ保冷バッグもあるんです。いつものコーデに馴染むルックスのおかげで、行動範囲が広がったり、いつでも保冷できるぞという心の余裕が生まれたり。そんな、よーく見ると保冷が付いている4つのバッグを見ていきましょう。【1】 キレイめに見えて、保冷スペース付きシャカシャカした素材でカジュアルな印象が多い保冷バッグですが・・・これは、上品なシボ感のあるフェイクレザーバッグです。マチ付きで収納力もあり、ほどよいきちんと感でお仕事にもちょっとしたお出掛けにも使えます。では、そのどこに保冷スペースがあるのかというと。見つけたー。保冷ポケットは、中央部分のファスナーを開けると現れます。▲ 保冷スペースは、幅約22cm、高さ約16.5cmです。この保冷スペースは、こんな時に使うと便利。・ アイスネックリングを目隠し保冷。・ 帰宅前のコンビニアイス。・ ヒンヤリおやつ。・ お子様の熱中症対策用品入れ。控えめなスペースなので、大きなお弁当のようなものではなく、薄型のものを入れるのに適しています。ちなみに保冷だけでなく保温もOKです。いつもはファスナー付き仕切りポケットとして使って、時には保冷保温スペースとしても役立つ。そんな+α機能がついたきれいめトートバッグで、この夏はヒンヤリキープで乗り切りましょう。 【ご紹介したアイテム】みんなの丁度いいを詰め込んだ「優等生バッグ」仕切りポケット付きで、荷物整理がしやすく、さらに保冷保温機能がついた便利なミニトートバッグです。⇒ 便利な仕切りポケット付き 荷物整理がしやすい ミニトートバッグ 保冷保温機能/kauliina カウリーナ 【2】 夏場のお散歩スペシャリストベビーカーでのお散歩。おやつ、ゼリー、バナナ、休憩先でのお弁当タイムにも!お出かけ先に合わせて保冷スペースを拡張できる「ベビーカーにも使える 保冷ポケット付きバッグ」が1つあると安心です。どんなバッグかというと?・ 軽くて汚れにくい素材・ ベビーカー収納→ショルダーバッグに変身・ たっぷり収納、きれいめカジュアルここまでは、わりと珍しくないバッグかもしれません。でも、このバッグにもあります、保冷スペースが。実は、2か所もあるんです。内側に保冷ドリンクホルダーが1つ、それとは別にファスナー開閉で最大マチ12cmにまで拡張できる保冷スペースが1つあります。広げればお弁当箱も入るし、ママの元気の源(おやつチョコ)も溶けません。▲ 1つのバッグ内で、保冷とそれ以外のスペースを自在に分けられます。お散歩日和、フードコートでのお友達とのランチ、公園遊び、子育て施設通いに・・・変形する保冷付きバッグがあれば、ベビーカーでもフットワーク軽く動けます。ワンちゃんとのお散歩にもご愛用いただいているんですよ♪ 【ご紹介したアイテム】5秒でバッグに早変わり!ササッと取り外せばショルダーバッグになる、保冷付きのベビーカー収納バッグです。保冷スペースは最大マチ12cmになります。⇒ bon moment ベビーカーにも使える 保冷ポケット付きバッグ/ボンモマン 【3】 スタイリッシュに丸ごと保冷トートスーツや通勤スタイルに合わせるお弁当バッグ。“いかにもお弁当トート”なデザインだったり、メンズ向けのビジネスバッグ寄りになってしまったり、なかなか理想のデザインに出合えない。そんなお悩みを持つ方へ、アパレルライクに仕上げた保冷トートバッグのご紹介です。シュッとした印象で、ユニセックスで持てるデザインです。大きさは、MとLの2サイズ展開です。このバッグは、中がまるごと保冷仕様になっています。毎日のお弁当にはもちろん、休日ピクニック、お惣菜の差し入れ、デパ地下パトロールにも持って行きたいバッグです。「見た目がいかにもランチバックという感じではないのも良く、保冷剤入れも便利です。洗えるというのもポイントが高いですね。」(ご購入レビューより)シンプルだけど、しっかり機能的。この先何年か続く予定のお弁当生活に、飽きずに長く使いたくなるのは、こんなバッグかもしれませんね。 【ご紹介したアイテム】いかにもお弁当が入っていそうなデザインのランチバッグは、通勤シーンに合わせにくい・・・そんなお悩みから生まれた、ミニトート風のランチバッグです。⇒ bon moment ミニトート型 保冷ランチバッグ/ボンモマン 【4】 寄り道したくなる、2way保冷リュックこの中に、タマゴが、牛乳が、バナナが?そうは見えない、保冷リュックサック。その耐荷重=頼れる15kgです。▲ 2Lボトル×3本、さらに500mlボトルが数本も入る大容量。こんなシーンで便利を実感できます。・ 重たい荷物をまるごと背負える。・ 安心して自転車を運転できる。・ スーパー帰りに寄り道できる。・ アウトドアの食材運び。・ お子様と手をつなげる。・ おばあちゃんとスーパーへ付き添い&荷物持ちにも。持ち方は2way。リュックとしてだけでなく、手提げバッグにもなるんです。また、本体は軽くて丈夫な285g。スリムに折り畳んで持ち歩くこともできます。▲ バッグ内部全体が保冷仕様。保冷剤ポケットは可動式です。一度使ってみると「リュック型のエコバッグもいいな」と思える買い出し装備パワーアップアイテム。自転車でかごに入りきらないくらいに買っちゃう日も、これを持っておけば安心ですね! 【ご紹介したアイテム】近所のスーパーへの買い出しや、ピクニックなどのレジャーにも、1つあると便利な保冷リュックです。内側は保冷素材ながら、本体はとっても軽いのもポイント。⇒ bon moment 保冷もできる 2wayリュック トートバッグ/ボンモマン いかがでしたか?保冷しながらオシャレも諦めない4つのバッグ。お気に入りの通勤コーデに合わせたり、気になっていたお店へ足を延ばしたり、帰りにふらっとご褒美スイーツを買う、帰宅前にコンビニにちょい寄りなど。保冷の実用性だけでなく、そんな小さなワクワクも増やせそうですね。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2024年04月09日