アンジェ web shopがお届けする新着記事一覧 (48/115)
少しずつ暖かさを感じる日も増えてきて、春はもうすぐそこ。コーディネートにも春らしさを取り入れていきたい時期ですよね。そうはいってもまだアウターは必要だし、薄手のものを着るほどではない。今回は、そんな今の時期から、無理せず春要素を取り入れられるファッションアイテムをご紹介します。定番冬コーデも1つアイテムを春らしいものに変えるだけで、ぐっと軽やかな印象に変えられます。本格的な春前にぜひ参考にしてみてくださいね。気軽に取り入れられる柄ものなら、ストライプシャツが正解まずは、コーディネートの主役になる、ストライプシャツをご紹介。抜き襟で着られるビッグサイズや、シャープに見せてくれる襟元など、トレンドの要素もつまった今年らしい1枚です。ストライプ柄は、細めのピッチでカジュアルになりすぎず品よく着られるデザイン。オフ×ブラック、ベージュ×ネイビー、ネイビー×オフの3カラー展開で、どれもボトムスやアウターの色に悩まず合わせやすいところもポイントです。ばさっと1枚着るだけで、今っぽい着こなしにしてくれるシルエットも◎。丸みのある立体シルエットで、体型カバーをしてくれながら、スッキリ見えするVネックで絶妙なバランスで着ることができます。ボタンの開け方、ボトムスの合わせ方次第で、印象を変えてくれる柄ものトップスは、この春1枚持っておくと、頼りになるアイテムです。 【ご紹介したアイテム】ざっくりとしたストライプ柄で、ちょっと抜け感のある雰囲気。抜き襟で着られるビッグサイズや、シャープに見せてくれる襟元もトレンド感のあるブラウスです。⇒ 抜き襟 ストライプタイプライターブラウス/アグレアーブル Agreable【送料無料】 今年選ぶなら、パーカーにもひと味変化をロングシーズン着られるカジュアルアイテムといえば、「パーカー」。既にお持ちという方も多いと思いますが、今年新たに取り入れるなら、ニット素材のパーカーでいつもと違うパーカーコーディネートを楽しみませんか。素材がスウェットではなく、ニットに変わるだけで、印象がガラリ。柔らかな印象のあるニット素材だから、女性らしい雰囲気で、カジュアルに寄りすぎないパーカーコーデが完成します。デニムなどだけでなく、お仕事用のキレイめパンツやスカートスタイルにもしっくり馴染む1枚です。また、サラリとした風合いながら、モチっと弾力感のある生地も魅力。ストレッチ性もありストレスフリーな着心地で、本来のスウェットらしいリラックス感も感じられます。 【ご紹介したアイテム】カジュアルの定番「パーカー」も、ニット素材なら程よく女性らしく、上品に。季節の変わり目に欠かせない定番アイテムを、大人カジュアルに映える素材で仕上げました。⇒ ハトメ付 軽量ニットパーカー/カウリーナ kauliina 色とシルエットで魅せる、主役ワンピースきちんと感とラクチンさを合わせ持った、シルエットがきれいなワンピース。パリッとしたきちんと感のある生地と、バルーン袖の女性らしいデザインで、とっておきのお出かけの日に手に取りたくなる1枚。全体のシルエットはややAラインで、着心地はラクチンなのに、脇にダーツが入っていることで、広がりすぎずスッキリと見えします。イエロー、グリーン、カーキブラウンの3色展開。どれも派手すぎる印象にはならずも、印象に残る色合い。暗色コーデが続きがちな冬コーデから、カラーを楽しむ春コーデに切り替えてくれる気分転換にぴったりなアイテムです。 【ご紹介したアイテム】サッと着るだけで、気分を上げてくれる、一枚で着映えするワンピース。久々に友人にあったり、家族でちょっと食事に行ったり。ちょっとしたお出かけシーンにぴったりです。⇒ タイプライター 袖バルーンAラインワンピース/アグレアーブル Agreable(30%OFF)【送料無料】 まるでスニーカーのような履き心地。軽やかローファーに、今年は新作も。春要素を取り入れるなら、足元から。そんなに方にぴったりなのが、昨春登場し、「軽くて柔らかくて履きやすい」と履き心地への嬉しいレビューも多いこちらの軽やかローファー。新作が増えた、軽やかローファーシリーズ「あまりヒールは履かない、ペタンコ派さんに新たな選択肢を」というコンセプトで作ったこちらのアイテム。バレエシューズだとちょっとフェミニン寄りになるし、スニーカーだとカジュアルすぎる、そんなときに頼りになるシンプルなデザインと、らくちんな履き心地を兼ね備えています。寒い時期はタイツや靴下合わせもよいですが、あたたかくなってきたら、裸足であわせるのがおすすめ。足首を見せることで、抜け感のあるコーディネートが完成します。春夏にぴったりな「ホワイト」も復活!この春登場した新作は、ビット付きのデザイン。軽やかな履き心地はそのままに、クラス感がアップし、よりキレイめなスタイルやお仕事コーデにも合わせやすい1足になりました。色違いやデザイン違いで、複数持ちしたくなるオンオフ問わず活躍してくれるアイテムです。 【ご紹介したアイテム】シュッとした縦長シルエットのシンプルローファー。軽やかな履き心地はまるでサンダル感覚。素足のまま履いても垢抜ける1足です。⇒ 【日本製】軽やかローファー/アグレアーブル Agreable【送料無料】 【ご紹介したアイテム】履き心地に定評のある軽やかローファーに、ビット付きタイプが登場。サンダル感覚で履ける軽やかさはそのままに、上品さやクラス感がアップしました。⇒ 【日本製】ビット付ローファー/アグレアーブル Agreable【送料無料】 裾ギャザーが新鮮!いつもと違うレイヤードスタイルに3月上旬から中旬に販売開始予定の新作もちょっぴりご紹介!一見シンプルなロングシャツに見えるこちらのアイテム、実はサイドの紐でギャザーをつくることで、2wayの着こなしができるアイテム。ギャザーを寄せると、裾にふんわりとボリューム感が出て、より立体感を感じられるシルエットに。ロング丈のものだとどうしても間延びした印象になってしまうというお悩みをお持ちの方も、裾のギャザーで着こなしを変化させることで、自分にあったバランスで着こなしを楽しめます。カラーは、オフホワイト、ライトベージュ、ライトブルーの春らしい爽やかな3色展開。定番のロングシャツコーデと、ちょっと新鮮な裾ボリュームのシルエットを両方楽しめる、レイヤードスタイル好きさんにぴったりなアイテムです。※商品ページはただいま準備中!販売開始は3月初旬から中旬予定です。どうぞお楽しみに!あたたかな春の兆しと共に、お洋服も少しずつチェンジ!今年の春一番のお買い物リストを更新しませんか。 K.Yasuzumiアンジェ編集部。デニムもヒールも大好き!なりたい自分を叶えるファッションを日々探求中の欲深めアラサー。
2022年03月02日早いもので、もう春はすぐそこ。入園・入学を控える皆さんは、準備もラストスパートですね。必要不可欠なレッスンバッグや上履き入れは用意し終わって、ほっと一安心。でも実は、「これがあると通学が楽ちん!」「入園・入学準備リストには記載がなくてもあると便利」なアイテムがまだまだあるんです。人気ベビーキッズブランド「kukka ja puu(クッカヤプー)」から登場した、子どもを持つママスタッフの想いがこもった新商品を5選、ご紹介します。持ちやすい&たっぷり収納の「お弁当バッグ」巾着タイプのお弁当袋は、場合によっては開け閉めがしづらかったり、紐がほつれてしまったり…とトラブルも発生しがち。こちらのお弁当バッグは、持ち手をあえてフラットな形にデザインし、サッと持てる&バッグの中でもすっきり収納を実現しました。入口は大きく開くファスナータイプなので、小さなお子さんでも開け閉め楽ちん。スマートなデザインながら高さと横幅があるので、トリオセットやフルーツ用の別容器もすっぽりと収まります。全体は大人かわいいニュアンスカラーや落ち着いたカラーで、持ち手がアクセントに。幼稚園から小学校へと成長しても、飽きが来ず長く愛用いただけますよ。▼ご紹介したアイテムはこちら⇒ 持ち手すっきり お弁当袋 ランチバッグ/kukka ja puu クッカヤプー 改札通過もスムーズ!北欧カラーの「パスケース」習い事やお出かけの際、子ども用のIC乗車券を持たせてあげたい。そんな時には、リュックにつけたままリールを伸ばしてタッチできるパスケースが必要になりますね。クッカヤプーのパスケース&コインケースは、鍵と小銭を収納できるコインケース付き。お財布を持たなくても、このパスケース1つでお出かけができます。カードポケットには、カードが2枚収納可能。IC定期券だけではなく、習い事の出席チェックのIDカードなど2枚持ちしたい場合にも便利です。北欧テイストのシンプルカラーで、クッカヤプーのシリーズでコーディネートしたり、手持ちのアイテムと異なる色を選んでアクセントにしても可愛くまとまりそうですよ。▼ご紹介したアイテムはこちら⇒ リール付き パスケース&コインケース/kukka ja puu クッカヤプー 体操着はランドセルと一緒にヨイショッ「ナップサック」何かと持ち帰りの荷物が多い小学生は、体操着入れをランドセルの横に括り付けて大荷物で歩く姿も良く目にしますよね。右へ左へぶんぶん揺れる体操着入れのせいで、どうも歩きにくそうで…。それなら、ランドセルと一緒に背負ってしまえば?と作られたのが、こちらのナップサック。体操着、上履きなどをまとめて入れて、スナップボタンでランドセルに固定することができます。これなら、安定感抜群◎もちろん、普通のナップサックとしても使えるので、習い事や遊びに行くときにも活躍してくれる、アイディアアイテムです。▼ご紹介したアイテムはこちら⇒ ランドセルの上から背負える ナップサック 体操着入れ/kukka ja puu クッカヤプー 畳んで小さく持ち歩ける「レッスンバッグ」図書館の本や学校で作った作品などを持ち帰る際、レッスンバッグに入りきらずに両手で抱えてくる、なんてこともちらほら。急に荷物が増えた際に、サッと広げて使えるエコバッグのようなレッスンバッグがあれば安心です。使わないときはコンパクトに畳めて軽量なので、ランドセルの中でも邪魔になりません。給食の白衣を持ち帰ったり、ランドセルに入りきらないプリントやファイルの持ち帰りにも、重宝しますよ。▼ご紹介したアイテムはこちら⇒ ポケッタブルになるレッスンバッグ/kukka ja puu クッカヤプー あると便利!「移動ポケット」マスクや手洗い時のハンカチは、今や子どもたちも必需品アイテム。ただ、ポケットがついてないお洋服や小さめポケットなどで、使いたい時にすぐ取り出せないと意味がないですよね。クッカヤプーの「マスクケース ティッシュケース」は、小さなクリップをパンツやスカートにパチンと付けるだけで、ポケット付きのお洋服に変身できる優秀アイテム。しっかり留められるのに、クリップの取り外しは簡単。前面にはポケットティッシュを入れて、メインポケットには畳んだマスクやハンカチを入れておけます。明日の準備をする際にこの移動ポケットにも新しいハンカチを用意しておけば、バタバタ忙しい朝でも忘れ物を防げそうですね。▼ご紹介したアイテムはこちら⇒ 取り出しやすい 移動ポケット マスクケース ティッシュケース/kukka ja puu クッカヤプー ▼その他、入園・入学グッズ特集はこちら⇒ 入園・入学グッズ特集 いかがでしたか。この春に入園・入学を控える皆さんはもちろん、新たに学年が変わるタイミングでも、使い古した持ち物を新調してあげるとワクワクした気持ちで4月を迎えられそうです。kukka ja puu(クッカヤプー)のアイテムはシリーズでコーディネートが出来るので、合うものをあれこれと探し回らなくて良いのも嬉しいポイント。「それどこの?」と思わず声を掛けられそうな、クッカヤプーの新商品、ぜひチェックしてみてくださいね。協力:アンジェ
2022年03月01日幼稚園からのおたより、とりわけ、大事なお知らせの保管方法にはずっと悩まされてきました。出しっぱなしは邪魔になるし、仕舞い込むと見落としてしまう。そこで妥協案として冷蔵庫にペタペタ貼るようにしたら、収拾がつかなくなってプリント類で埋め尽くされる始末。この掲示板状態のスペース、切実に何とかしたい!でもどうにもならない!そんな困りごとを鮮やかに解決してくれたのが、貼るファイルです。親の忘れ物が一気に減った救世主をご紹介します。大事なプリント、どう整理したらいいか分からない貼るファイルを使う前のわが家の冷蔵庫は、いつもこんな感じでした。・生活感丸出し・後ろのプリントを確認しようとしてバサーッと落とす・両面プリントの裏側が見えない量が多い上にサイズも異なるプリント類。提出期限、イレギュラーな持ち物、登降園時間の変更など、どれも大事なお知らせだから省くわけにもいきません。過去にはファイルにまとめて管理したこともあるのですが、そうすると見落としが続出してしまいました。うっかり忘れが多いわたしには、お知らせが「見える場所にある」ということが何より重要。園からのおたよりは片付けるだけでなく、「いつでも見られる」ことも大事なんですよね。スッキリ片付く&いつでも閲覧、どちらも叶う「貼るファイル」「収納」と「閲覧」、両立が難しいこの2つを同時にできるのが貼るファイルです。見た目は普通のファイルですが、書類管理に便利な工夫がいっぱい。サイズの異なる書類をたっぷり収納表紙裏には大小のポケットがあり、メモや封筒、クーポンといった、こまごまとした書類の整理に便利。その他のポケットには、A4またはA3の書類が入れられます。▲ファイルの耐荷重は110g。A4で30枚程度が目安です。A3が見開きでおさまるのも助かる!ページをめくるように閲覧収納した書類はページをめくるように、ペラペラと閲覧できます。左右にはファイルを挟んでおく爪がついていて、開きっぱなしにしてもポケットが浮いてきません。閉じればスッキリ目隠し表紙を閉じればさらにスッキリ。普段は開けておいて、来客がある時だけ閉じるという使い方もできます。▲ファイルの開閉は手軽なマグネット式です折りたたみ式のペンホルダー付き簡易的なペンホルダーもついています。書類を記入したり、ちょっとメモ書きしたい時に便利。不要な場合は折りたためるので邪魔になりません。冷蔵庫がスッキリ。あのゴチャゴチャがウソのよう貼るファイルを使ってリニューアルしたわが家の冷蔵庫。あのゴチャゴチャしていた冷蔵庫が、こんなにスッキリするなんて。生活感丸出しからようやく開放されて感無量です。開いてスグのところに提出書類や支払い関係をまとめ、残りのポケットにこまめに見返したい書類をイン。今まで別の場所に保管していた献立表や年間スケジュール、習い事の書類もまとめられ、見た目だけでなく導線がスッキリしたのも嬉しい。▲横向きのA4書類は、見やすさ重視でポケットを贅沢使いファイルは付属の吸盤で貼り付けます。マグネットがつかない表面ガラスの冷蔵庫やタイル、琺瑯にもくっつきますよ。ただし、ファイルが重くなるほど落ちやすくなるので、こまめにギュッと押し付けて貼り直す方が良さそう。また本体裏の吸盤とは別に、表紙にも小さな吸盤がついています。開いたまま使う際は、この小吸盤で表紙をピタッと固定します。表紙を活用して賢く使いこなそう表紙はホワイトボードになっていて、家族へのメッセージやメモ書きに使えます。(マーカーは付属していません)ただ、消す時は丁寧に拭かないと黒ずみが残ってしまいます。汚れるのはもったいないな〜ということで、わたしは付箋を貼ることにしました。1.大事な用事を付箋に書き出す2.該当日にファイルを開いて必要な書類を確認3.タスクが終わったら付箋を捨てる今のところ、この流れが自分には合っているようです。「今日何日だっけ?」「何曜だっけ?」となりやすい方は、付箋じゃなくカレンダーを貼ってもいいですね。子どもの予定を夫婦で把握できるように貼るファイルを使うようになってから、もうひとつ嬉しい効果がありました。それは主人が娘の予定を把握しやすくなったこと。書類をペタペタ貼っていた頃は、主人には何がどうなっているのやら、うかつに触っていいものか、いろいろ近寄りがたかったようです。でも貼るファイルなら、とにかく見やすい。分かりやすい。これまでわたしがメインで対応していた登園準備や娘の荷物チェックを、主人が自らやってくれるように。また「今日が期限の書類があるよ」とアナウンスまでしてくれて大助かり。手伝ってほしいママ。手伝いたいパパ。その橋渡しをしてくれたのが貼るファイル。冷蔵庫周りの整理だけでなく、「夫婦で子育て」にもひと役買ってくれて、本当に頼りになる存在です。 【ご紹介したアイテム】プリントや給食カレンダー、クーポンやチラシ。そんな冷蔵庫に貼りがちな物をまとめて、目隠ししながら貼っておけるファイルです。⇒ 冷蔵庫がスッキリする 貼るファイル 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2022年03月01日冬の寒さも少しずつ緩んで、春の気配を感じるこの頃。そろそろ、厚手の毛布や羽毛布団をしまわないといけないですね。我が家の場合、かさばる掛け布団類は大きな圧縮袋に入れてクローゼットにぎゅうぎゅうと押し込めるのが常でした。さらに、それをクローゼットの1番上の棚に脚立を使って押し込むというハードな作業つき。「重いんだよなぁ、腰痛めそうなんだよなぁ、クローゼットも使いづらくなるんだよなぁ」と、ズボラな私はなかなか重い腰が上げられなかったのです。ですが、冬のお布団ってクローゼットにしまう必要ないんだよ、と、このボンマモンの掛け布団収納ケースが教えてくれました。目からウロコ、腰痛持ちさんにも朗報の、冬のお布団のしまい方です!かさばる羽毛布団がすっきりコンパクトに入るボンマモンの掛け布団収納ケースは、見た目以上に入ります。試しにいれてみたクィーンサイズの羽毛布団もすっぽり入りきりました!入るサイズはシングルが基本で、今回は布団の厚さがなかったからだと思いますが、なかなかの収納力。ケースの型に合わせて布団を畳んで、気持ち空気を抜くようにファスナーを閉めていけば、あら簡単。圧縮袋と長時間格闘していた時とは比べ物にならないほど時短にもなりました。ケースについている取手を持ってそのままリビングにポンと置けば、大きめクッションに早変わり。ほんとうにクローゼットに入れなくていいのか!と、布団はしまい込むものと思っていた私には目からウロコの衝撃でした。しまいたい時は、ヒョイと移動させるだけなのがまた良いです。しまいやすくて、出しやすい子供が小さい今は一緒に寝ているものの、成長と共に部屋割りも変えていきます。乳幼児の子供2人と私で使っていた羽毛布団はダブルサイズに変更したけれど、子供達が大きくなって夫婦2人になったら必要になるし、お客様用にも使える。長いこと使わないけれど置いておきたいものナンバーワンは布団類だな、といつも思っていましたが、とにかくスペースをとる!本気でトランクルームを借りようか検討もしましたが、このボンマモンのケースでお悩みはすっきり解消。目に見えないところに仕舞うのではなく、見えるところに置いておくことでしまうのも出すのも簡単で、その上布団のメンテナンスもしやすいです。▲中身は羽毛布団なのでフカフカ。地厚な生地は手触りも◎大きめクッションの大きな底力フローリングにソファのリビングに、座布団以上ソファ未満のこのクッションが絶妙にはまりました。ソファとダイニングテーブル以外に座る場所がないので、子供達と遊ぶ時や着替えさせる時はフローリングにぺたんと座っていました。このクッションがあると座るのが楽だし、底冷えもしない。子供達もゴロンと寝転がったり、2人で座っておやつを食べたりしています。ソファで食べこぼしは困るけど、このクッションカバーは洗えるし、食べこぼしがフローリングに落ちるくらいは許容範囲。就寝前に薬を飲ませたり、突然「喉乾いた!」と言われたり、ダイニングテーブルに座らせるのがなんとなく億劫な時に「そこに座って」と言えるのもすごく助かります。▲小さな子供なら2人で座れる大きさ家事で「無理しない」が分からない人におすすめします冬布団のしまい方のハードルがすっかり下がってはじめて、気付かないでやってきた家事の重みを実感しました。無理しない、面倒なことはしないつもりで生活していましたが、ここまでの発想の転換は自分1人では難しい。それに気づかせてくれたのが、この収納ケースの1番の凄さです。それに、これまで季節ごとに布団を出し入れできるのは私しかいませんでした。時間がかかるし、しまう場所も分かりづらいから誰かに頼むという発想がなかったのです。このボンマモンのケースに入れてリビングに置いておけば、夫や子供でも出し入れが出来るようになります。無理せず楽しく暮らそう、とこの布団クッションを見るたびに思い返す毎日です。 【ご紹介したアイテム】収納にかさばる布団をリビングに出しっぱなしにできる、アンジェオリジナル掛け布団ケース。掛け布団ケースが、そのままくつろげるリビングクッションに変身します。⇒ リビングクッションになる掛け布団収納ケース c.tanoue時短や手間抜きが大好物。収納の少ないマンション暮らし。無理せず楽しく、美味しく、快適に暮らしたいから、買い物は見た目の良さと汎用性の高さを慎重に吟味しています。
2022年02月28日暮らしの中は取捨選択の連続。毎日たくさんのモノを「いる・要らない」で判断して進めなければいけません。この作業が滞ると、暮らしはすぐに不要品でいっぱいに。この連載では、取捨選択の判断スキルを磨くレッスンの場にしていけたらと思っております。今回は靴下の引き算レッスンです。靴下の引き算は、衣替えシーズンがチャンス。家を快適に、過ごしやすくしたい。でも何から手を付けていいのか分からない…。そんな方は、まず靴下の取捨選択から挑戦してみるのがおすすめ。靴下は穴が空いたり、履きつぶして汚くなってしまったりと、「捨てる判断」をしやすいアイテムです。捨てる前に掃除用ウエスとしても活用できるという点から、「捨てる」という行為に罪悪感なく、心軽やかに捨てられます。モノを手放すのが苦手な方は、まずは靴下の引き出しを開けてみてください。これは私の靴下ボックス。冬の寒い日に履く厚地靴下が4足。それ以外の薄地のものは、9足あります。これから春を迎えるところ。ちょうどいいので、着古した冬の靴下を処分することにしました。靴下を処分するタイミングは、衣替えのシーズンがよいですね。生地が伸びて履き心地に納得できず、この冬ほとんど出番がなかったのが黒い靴下。ここにあるので、「履こうかな…」と履いてみるものの、最後にはやっぱり他の靴下に履き替えていました。いつの間にか“ここに置いてあるだけ”の存在に。昨年の冬しっかり履き古したので、こちらを処分することに。残りの冬を過ごす分の靴下の数をキープしておけば、問題なし。“春に活躍させたい靴下”をテーマに考えると、選ばれたものは左の6足。右のラメ入り靴下は、靴の中でスルスルと滑るのが納得いかず、手放すことに。あまり履いていないきれいなものですが、今後履くことはなさそうなので、処分します。2足を処分したことにより収納スペースに余裕ができ、今日からは「厚手の靴下」と「薄手の靴下」にカテゴリー分けが完成!すっきり。スペースにゆとりがあると、洗濯家事の時に収めるのもラクチンです。家族の靴下もチェックしてみよう。自分の靴下の整理ができたら、次は家族の靴下の引出しを開けてみてください。穴が空いた靴下や、サイズアウトした靴下はありませんか?一つ一つ広げてみると「あ!穴が空いてる!」なんてことも。普段洗濯していても、意外と見落としていることもあるので、要チェックです。穴が空いていたらお裁縫で補正したり、サイズアウトしていたらウエスとして使ったり。いろいろと方法はありますが、見切りをつけて捨てることができるのなら、そのまま捨てるのも素早い判断の一つです。潔く処分することのメリットは、「いつか○○しよう…」と一時的な保管場所が必要ないこと。先延ばしにせず、その場できちんと処理を行うことも大切なことです。自分にとってどちらが心地よい選択かを考えます。穴が空いた靴下とサイズアウトした靴下を取り除くと、数が減ってすっきり。息子たちの靴下は、〇学校用の靴下〇部活用の靴下〇私服用の靴下でカテゴリー分けしています。パパの靴下のカテゴリー分けは、〇仕事用の靴下(ネイビー)〇仕事用の靴下(グレー)〇私服用の靴下〇ショートタイプの靴下〇スポーツ用の靴下選びやすいし、取り出しやすい。カテゴリー分けをきちんとすることで、他のものが混ざり込まないようにする効果もあります。さらに、子供たちの靴下は、〇長男/ブラック〇次男/グレー〇三男/カラーものわが家の場合は、子供の趣味がある程度決まっているので、人別カラーを決めています。洗濯物を畳む時。それぞれの引出しに収める時。家事に迷う時間を与えない仕組みづくりにつながっているのです。靴下を見直しただけで、小さなゴミ袋一つ分。不要な靴下を処分すれば空きスペースができ、そこに新しく靴下を迎えて収納することができますよね。モノの引き算は、すっきりと気持ちの良い収納づくりの第一歩なのです。 nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2022年02月28日子どもが成長すると、少しずつ興味を持ち始める "ひらがな" や "数字" の読み書き。「知りたい」「学びたい」そんな子供たちの意欲を、全力でサポートしてあげたいという親心から、知育グッズを取り入れるおうちは多いと思います。ただ、子どもたち用のアイテムとなると、キャラクターものやポップな色使いのものが多く、インテリアにこだわるママパパにとっては、なかなか取り入れづらいことも、、、。そんなご家庭にぴったりなのが、FORNE(フォルネ)の知育アイテム。落ち着いたトーンをベースにしたニュアンスカラーの色合いで、インテリアに馴染みやすいのがポイント。もちろん、無機質にならず楽しめるシンプルなイラストや視認性の高さなど、子ども目線にもこだわったつくりになっています。今回は、そんなフォルネのアイテムを取り入れたインスタグラマーさんのインテリアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。生活スタイルに合わせていろいろな使い方ができそう(@ak__ie__ie さま)「フォルネさんのものが好みど真ん中。これだ!と思った。」というのは、北欧風のシンプル&ナチュラルテイストなインテリアが素敵な ak__ie__ie さま。九九を頑張っているというお子さまのお部屋にお迎えいただきました。おしゃれなポスターなのに見やすいフォントで視認性が高いのがポイント。机の奥に貼っても問題ありませんでした◎九九表と日本地図以外にひらがな、カタカナ、数字、そしてアルファベットがありました⋈お風呂でも使えるので生活スタイルに合わせていろいろな使い方ができそうです<写真・コメント@ak__ie__ie さま>かわいいデザインと落ち着いたカラーがインテリアに馴染みます(@yuki_roy.ie さま)落ち着いた雰囲気が素敵な、こだわりの平屋暮らしの yuki_roy.ie さまは、5歳のお子さまのために、ABCと日本地図ポスターをお迎え。かわいいデザインと落ち着いたカラーがインテリアに馴染みますカラーはチャコールグレー、ベージュ、ホワイトの3色そしてこれ防水性があり破れにくい素材で出来ているので浴室内の壁に貼ることもできます<写真・コメント@yuki_roy.ie さま>防水性もあるのでお風呂に貼るのもよさそう(@m____mina.room さま)参考になる収納術にファンが多い、整理収納アドバイザーの資格をお持ちの m____mina.room さま。今年新1年生となるお子さまが、まだ苦手というカタカナのポスターをまずはお迎えしてみたそう。カタカナが苦手な娘の為に、オシャレな知育ポスターも貼りました。防水性もあるのでお風呂に貼るのもよさそう小学校に入るまでにしっかり覚えられたらいいな。他にも、ひらがなや数字、英語や日本地図まで色々揃っているので、その時期に合わせて取り入れたいと思います<写真・コメント@m____mina.room さま>いかがでしたか。インテリアにこだわるインスタグラマーさんのおうちにも、しっくり馴染むフォルネの知育ポスター。"居心地の良い暮らしの中で、楽しく学んでほしい"そんな想いを叶えてくれる、親子で楽しく取り入れられるアイテムです。 【ご紹介したアイテム】シンプルなイラスト・カラーがインテリアに馴染む知育ポスター。B3サイズの大きいサイズになります。お風呂場や子供部屋だけでなく、リビングなど来客の目に付く場所にも貼っておけます。あいうえお、カタカナ、数字、日本地図が学べます。⇒ FORNE 知育ポスター B3/フォルネ 【ご紹介したアイテム】シンプルなイラスト・カラーがインテリアに馴染む知育ポスター。B4サイズの小さいサイズになります。お風呂場や子供部屋だけでなく、リビングなど来客の目に付く場所にも貼っておけます。アルファベットと九九が学べます。⇒ FORNE 知育ポスター B4/フォルネ K.Yasuzumiアンジェ編集部。デニムもヒールも大好き!なりたい自分を叶えるファッションを日々探求中の欲深めアラサー。
2022年02月25日お待たせしました!大人気の春タペストリーと相性抜群、木の温もりオーナメントセットが到着です。オーナメントをクリスマスシーズンだけではなくて、1年を通して、家の好きな場所へ、インテリアの一部として飾り続けられたら。そんなスタッフの想いと「sukima.」さんのセンスと技術で今回の別注オーナメントセットが完成しました。■ 春の訪れを告げる、小さな木の実と鳥季節を問わずに飾れて、インテリアにも取り入れやすい「鳥」と「木の実」モチーフ。このオーナメントを飾るだけで、今すぐ季節が動し出しそうですよね。大掛かりな模様替えよりも手軽に、小さなスペースで、遊びゴコロたっぷりに、北欧暮らしのような木の温もりをプラスできます。■ ずっと使い続けたい、天然木の風合いが魅力お届けしたいのは、そのシーズンだけ飾っておしまい、にはならない存在感。そこで、ものづくりへのこだわりを持つスキマさんへお願いしました。<sukima.(スキマ)>「Toys like interior」をコンセプトに、暮らしに寄り添う玩具や雑貨を作るブランド。天然の木材を使い、インテリアにマッチし生活にスッと溶け込むものづくりをしています。天然木の優しい風合い。一つ一つ手作業で作り上げられたオーナメントは、そのカタチの可愛さだけでなく、見ても触れても癒される優しい風合いが魅力です。飾りやすい、超軽量。どれも5g以下なので、飾る場所に負担にならずにテープやテグスでアレンジできます。では、どんな風に飾ってみましょうか・・・1. 壁面へ、軽やかにゆらっと飾る見慣れた壁が、物語の一部のような雰囲気へ。軽量なので、付属の透明テグスだけでなく、虫ピンやマスキングテープを使って固定することもできます。2. 季節のグリーンにちょこんと添えてテグスを通したオーナメントを枝モノに吊り下げても◎です。鳥&木の実モチーフが植物によく似合っています。3. お気に入りのタペストリーに飾ってイチオシは「kukka ja puu(クッカヤプー)春タペストリー」ですが、お手持ちのタペストリーや手芸作品と合わせても世界観が広がりそうです。■ おこもりインテリアのお手本は北欧壁面、季節のコーナー、観葉植物、時計まわり、廊下や階段のアクセントに、そして子供部屋に・・・飾ればインテリアに表情が生まれ、春の訪れと同時に小さな模様替えやお引越ししたような新鮮な気分になれます。お手本にしたいのは、室内で過ごす時間が長い北欧のインテリア。今の日本のおこもり生活、こんなオーナメントで木の温もりを加えてみませんか? 【ご紹介したアイテム】お部屋にほっと和む空間を作ることができる、スキマの木製オーナメントです。軽量なので貼ったり吊り下げたりとアレンジできます。アンジェ別注の木の実風モチーフ2点を加えた4点セットです。⇒ 【アンジェ別注】sukima. 木製 トリ オーナメント 4個セット 【ご紹介したアイテム】「部屋の中が明るい雰囲気に、一気に春めきました!可愛いです!」(お客様レビューより)このオーナメントに相性ピッタリな季節限定春のタペストリーです。⇒ 春 タペストリー 壁掛け 70×70cm/kukka ja puu クッカヤプー T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2022年02月25日ネットでお買い物をするのが当たり前になった今、届いた荷物の開封や解体に便利なのが「ダンボールカッター」。SNSでも話題沸騰のこのアイテム、もうご存じの方も多いのではないでしょうか?両面マグネット仕様なので、玄関の扉にペタッとつけておけば、荷物が届いてすぐにその場で開封、サッと解体。ダンボールを部屋に持ち込むことないので、お部屋を汚すことがありません。新色の「ベージュ」も登場し、「インテリアにも馴染みやすい!」とますます人気が高まっているダンボールカッター。アンジェスタッフ内でも愛用者も多く、中には2個使いしているという強者も!ダンボールの開封・解体だけではない、色んなシーンで大活躍な使い方をご紹介いたします。スタッフ本島「マグネットで扉の高い所に付ければ、子どもの手が届かず安全」【スタッフDATA】・マンション暮らし(3LDK)・ファミリー世帯(1歳、男児ママ)・ダンボールカッターは主に玄関で使用もともとネットでのお買い物はよくしていましたが、子どもが産まれてその頻度はますます増えました。特に、おむつをまとめ買いした箱を部屋に持って入るのは一苦労。このご時世なのでウイルスの付着なども気になります。だから荷物が届いたらそのまま玄関で開封。中身を取り出したらその場で解体出来るので、部屋に大きな箱を持ち込まなくてすみます。暗い色の玄関ドアにパッと映えるベージュカラーもお気に入りです。私がはさみやカッターを使っていると気になって、しまった後に引き出しを開けて取ろうとする息子。ダンボールカッターはマグネットなので、扉の高いところにくっつけておけば手が届かないので安全です。両面がマグネットになっているので、裏表を気にせずにパッと扉にくっつけられるのも、些細なことだけれど気に入っているポイント。おむつパックの外袋を真ん中でぐるっと切ってパカッと開けば自立する、というSNSでバズった育児ハック。私はいつもハサミを使っていたのですが、ダンボールカッターならスーーーッと力を入れずに切れるので便利。ハサミで中のおむつを切らないように気を付けていましたが、ダンボールカッターは刃が小さいので、中身を傷つけずに安心です。バイヤー田中「小学2年生のお手伝いの相棒として」【スタッフDATA】・郊外戸建て・ファミリー世帯(3歳、8歳、男児ママ)・ダンボールカッターは「ダンボール用」と「長男のお手伝い用」の2個使い我が家はダンボールカッターを2個使い。玄関のドアに貼って使っている黒は、ダンボール専用に。2つ目のベージュは、家の中での長男のお手伝いの専用になりました。我が家では特に決まった「お手伝い」があるわけではないのですが、・手が空いてるときに、お願いされたら断らない。・弟のお世話は最優先。この2つをルールにして、親の手がいっぱいの時には長男に手伝ってもらうようにしています。例えば、空けにくいヤクルトのパッケージ。▲買ってきたときにヤクルト用の収納容器にうつしかえてもらいます。コストコで買ってきた大量の日用品なども。▲パッケージをあけてすぐに使えるように入れておく。お手伝い中に、長男からこんなアイディアも。「見て〜ここにくっつくし便利だね〜。」マグネット式なので、こんな所にくっつけておけます。▲3歳次男が触る可能性あるので、今はやめておきました。毎回必ず「ママ空けて〜」って言われるハッピーセットのおもちゃの袋。▲長男の手にかかれば、片方だけをカットしてゴミも出ず、中身が取り出せます。一般的なカッターだと刃を出し過ぎたり、子どもに使わせるのはちょっと心配。ダンボールカッターは刃が小さくて握りやすいので、安心して使わせることが出来ました。編集長大西「玄関のみならず、キッチンに。我が家の頼れる強い味方」【スタッフDATA】・マンション暮らし(3LDK)・ファミリー世帯(8歳、女児ママ)・ダンボールカッターは玄関とキッチンの2個使い日用品など、生活に必要なものはほぼ通販に頼っています。玄関が狭いマンション暮らしゆえ、すぐに開梱して片付けないとあっという間にダンボールだらけに。ダンボールカッターは玄関ドアにつけて、「届いたらすぐ開けて片付ける!」を習慣化。ダンボールカッターを使うのは楽しいようで、小2の娘もよくお手伝いをしてくれるようになりました。これはただ“ダンボールを開けるためだけのもの”ではなく、「使い勝手のいいミニカッター」ということで、新色「ベージュ」をキッチンの冷蔵庫にも常備することにしました。キッチン周り、地味にカットが必要なものが多いですよね。牛乳パックやシュリンク包装された瓶など、今まではキッチン鋏をカッターのように使っていました。使い勝手がイマイチでプチストレスだったのですが、ダンボールカッターにしてみたらとても快適!▲手で開けるのは難しいビニール系の包装や、テープのカットも楽々。▲苦戦することの多いペットボトルのラベル剥がしも楽々。▲紙パックもさっと洗ったらすぐに解体。玄関のみならず、キッチンに。我が家の頼れる強い味方となってくれています。活躍の場は無限に?!日常のプチストレスを解消♪ひとつ持っておくと色んな場面で大活躍してくれるダンボールカッター。アンジェスタッフの様々な使い方をご紹介しました。一度使えば、「もっと早く持っておけばよかった!」と、その便利さを実感できるはず。手に取りやすい場所に貼り付けて置くことで、日常のプチストレスを解消してくれます。ぜひ使ってみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】玄関のドアにマグネットでくっつけられるダンボールカッター。ダンボールのテープを切るのにちょうど良い、コンパクトなセラミック刃のオープナーです。⇒ 玄関ドアにくっつく ダンボールカッター もとじまアンジェ編集部。国内・海外旅行が好きな30代。家事や育児がワクワクしたものになるような少し気の利いた雑貨を見るのが大好き。夫と息子の3人で横浜マンション暮らし。
2022年02月24日紫外線も強く、乾燥する季節の到来。そんな春は肌だけじゃなくヘアケアにも気を配りたいですよね。髪の状態がいいと、若見えにもつながるし、なんだか日々に自信が湧き上がってくるもの。そんな自信を持てる髪になるために選んで欲しい、注目のヘアケアブランドORIENSTELLAのアイテムをご紹介します。ORIENSTELLAとは?ORIENSTELLA とは、東洋人の髪に合わせたオーガニック成分を厳選し、安全な品質でよりナチュラルな植物成分を配合した処方で髪と頭皮の健康を守るプロダクトです。そのクオリティーは、髪のプロである美容師達の手で日々改良を重ね、プロだからこそわかる髪の悩みに対応した処方設計で「洗うことでヘアースタイルをデザインする」ことを考えて作られています。優しいタッチですっきりした洗い上がりしっかり洗えているようで意外と汚れが残っているのが頭皮の毛穴。。。このスカルプクリーンブラシは、シャンプー前とシャンプー時にブラッシングすることで、血流を促進!そして頭皮を清潔に洗いあげてくれるんです。ブラシ本体は木目調のナチュラルなデザイン。ナイロン家の先端は丸く、頭皮へのあたりも優しいんです。毛穴をきれいにすることで、髪がふんわりと根元から立ち上がり、まとまりが良くなるという効果も。このブラシでエイジングケアを始めませんか? 【ご紹介したアイテム】シャンプー前とシャンプー時にブラッシングすることで、血流を促進!そして頭皮を清潔に洗いあげてくれるブラシ。木目調のナチュラルなデザインも素敵です。⇒ ORIENSTELLA スカルプクリーンブラシ/オリエンステラ ロングヘアのための美髪ケアブラシ年齢により髪のボリュームが無くなったり、パサついたり。。。スカルプクリーンブラシ SOLIDは、「日々のシャンプーを見直して、当日のコンディションを整える」をコンセプトに作られました。シャンプー前とシャンプー時にこのブラシでブラッシングすることで、頭皮の血流を促進。さらに頭皮を清潔に洗い上げます。さらに顔のリフトアップやむくみ解消の効果も期待大!ロングヘアの方、毛量の多い方、しっかりとコシのある髪質の方は、こちらのブラシがおすすめですよ! 【ご紹介したアイテム】スカルプクリーンブラシ SOLIDは、ロングヘアの方、毛量の多い方、しっかりとコシのある髪質の方におすすめ。シャンプー前とシャンプー時にお使いください。⇒ ORIENSTELLA スカルプクリーンブラシ SOLID/オリエンステラ 髪と素肌に贅沢ブレンドのオイルをベジテーションシードオイルは、髪やお肌に少量で素早く馴染んでくれる全身用保湿オイルです。濡れた髪にトリートメントとして、また乾いた髪にはスタイリング剤として、さらに素肌に使えば乾燥を防ぎみずみずしく整えてくれる優れもの!アルガンやメドゥーフォームなどのエモリエント効果の高いオイルとエッセンシャルオイルのみを贅沢にブレンド。またラベンダー、ローズマリー、イランイランのアロマオイルブレンドの香りでリラックス効果も期待できます。毎日の全身のお手入れにオイルで贅沢気分を味わってみては? 【ご紹介したアイテム】ベジテーションシードオイルは、髪やお肌に使える全身用保湿オイルです。お休み前に使えばリラックス効果も期待できます。⇒ ORIENSTELLA ベジテーションシードアウトバスオイル 30ML/オリエンステラ 日本人の髪について考えられたORIENSTELLA。オイルとブラシを組み合わせることで、効果もUP!是非毎日のお手入れに取り入れてみてくださいね。 おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2022年02月24日「火がなくてもアロマキャンドルを楽しめるってどういうこと!?」<キャンドルウォーマーランプ>の存在を知り私が初めに抱いた疑問でした。昔から香りが大好きでこだわりも強いのですが、アロマキャンドルは煙や煤(すす)、そして長時間火をつけることへの不安(特に消し忘れ!)でなんとなく避けてきました。でも、<キャンドルウォーマーランプ>はそんな私の不安を全て払拭!今では、気兼ねなく自宅でアロマキャンドルを楽しめるようになりました。ハロゲン電球で素早く香る〈キャンドルウォーマーランプ〉はハロゲン電球でキャンドルの表面を素早く溶かすことで香りを放ちます。使い方はとっても簡単!ランプの下にお気に入りのキャンドルをセットしてスイッチを入れるだけ。電源があれば、火を使わずとも気軽にアロマキャンドルを楽しめます。優しい灯に癒されます。さらに嬉しいことに、キャンドルのろうは気化しないので、キャンドルが減ることなく繰り返し使えるんです。上の画像。キャンドルを灯している間。(ランプの灯が幻想的です)下の画像は、2回ほど<キャンドルウォーマーランプ>で灯したキャンドル。ご覧の通り、使い始めのキャンドルのよう!ただ、永遠に香りが続くわけではなく、徐々に香りは薄くなります。その時は、溶けたキャンドルを取り除いてあげることで香りも復活します。キャンドルの灯だけでなく香りを楽しみたい方はぜひ、試してみてくださいね。寝室で眠りにつくまでの癒しの時間日中はリモート場所のリビングに<キャンドルウォーマーランプ>を置いていますが夜は、寝室に移動。寝室に入った瞬間、大好きな香りに癒されて気分よく眠りにつくことができます。火を使っていないので万が一、気持ち良すぎて寝てしまっても安心ですね。今回、画像の中で使用しているのはアンジェでも人気の「FARIBOLES アロマキャンドル」です。3種類ある中で、私は香りの中でも大好きな「ネロリ」を配合したSLOWを使っています。「FARIBOLES アロマキャンドル」は〈キャンドルウォーマーランプ〉にぴったり合うサイズ感とインテリアに馴染むデザインがお気に入りです。キャンドルの概念を180度変えてくれた<キャンドルウォーマーランプ>。私も今ではアロマキャンドル生活にどっぷりつかっています。キャンドル選びがワクワクで仕方ありません。 【ご紹介したアイテム】火を使わずにアロマキャンドルを楽しめるランプ。ライトの熱でろうを溶かすので、煤や煙の心配もなし。別売りのキャンドルとセットにして引越し祝いや結婚祝いなどにもおすすめ。⇒ キャンドルウォーマーランプ(香るライト) 【ご紹介したアイテム】南フランス・プロヴァンスで、家族経営のフレグランスメーカーにより作られるアロマキャンドル。小さな工房の中でハンドメイドで、ひとつひとつ丁寧に作られています。⇒ FARIBOLES アロマキャンドル/ファリボレ M.yukie化粧品会社勤務。週末は趣味が合う夫と、大好きなお酒と共にサッカー観戦やキャンプを楽しんでいます。
2022年02月23日3月14日ホワイトデー。一般的には、バレンタインデーにチョコレートをもらった人がお返しを贈る日とされていますが、せっかくならバレンタインにかかわらず、甘党は便乗!スイーツを目いっぱい楽しむ日にするのはいかがでしょうか。今年はアンジェでしか見られない限定品や、変わり種スイーツがたくさん登場。ホワイトデーに楽しみたい絶品スイーツのご紹介です。いちごのピンクが春を感じさせる絶品チーズケーキいちごスイーツ専門店 ICHIBIKO(イチビコ)とチーズケーキの専門店 cafe The SUN LIVES HERE(カフェ ザ サン リブズ ヒア)からコラボスイーツが誕生。瓶詰チーズーケーキ「チルク」に、ICHIBIKOこだわりのいちごがふんだんに使われた甘酸っぱい濃厚なデザートです。種類の違う3層のチーズケーキの上には、ミガキいちごを使用した甘酸っぱいいちごジャムのトッピング。真ん中のホワイトミルクチーズケーキには、ICHIBIKO人気の「いちごミルクのもと」が練りこまれています。3層構造になっているチーズケーキは、コクのある生クリームの甘さと、チーズの酸味、ベイクドチーズケーキのほのかな香ばしさを一気に楽しむことができる新感覚チーズケーキ。そこに甘〜いいちごが絡みあい、絶妙なハーモニーを生み出します。「チルク」特有の瓶を使ったパッケージだからこそ、チーズケーキ3層といちごのピンクがアクセントになっているきれいな断面も楽しむことができて、見栄えもするひと品◎話題店のコラボフレーバーが楽しめるのは、この春、アンジェでだけ。春の訪れを感じさせる爽やかな贈り物に。 【ご紹介したアイテム】チルクでお馴染みのチーズケーキ専門店cafeThe SUN LIVES HEREといちごスイーツ専門店ICHIBIKOのコラボで誕生した春限定の苺フレーバーのチルク。⇒ ICHIBIKO×cafeTheSUNLIVESHERE アンジェオリジナル イチゴフレーバーチルク4個BOX/CHILK【送料無料】 欲張りタルト好きさんのためのホールケーキ箱を開けてびっくり!フレーバー4種のタルトが一つのホール型になったこちら。いちじくにくるみ、ベリーにチョコバナナなど様々な素材を使用した、パティスリー「ATERIER S」のタルトをアンジェがセレクト。贅沢にひとつにまとめました。沢山あるケーキの中からタルトを選ぶポイントとして、下に敷かれている香ばしいクッキー生地がお好きな方も多いのではないでしょうか?「いちじくとくるみ」「ミックスベリー」「チョコバナナ焼きタルト」「オレンジとレアチーズ」。どれも個性的で濃厚な味わいのトッピングフレーバーですが、サクッとした生地と相性抜群◎素材本来の味を楽しめるように、フルーツがそのままどーっんと使用されているトッピングは見た目の華やかさはもちろんのこと、食べ応えが抜群。とにかくボリュームがすごいんです。お好きな一つを選ぶのもいいけれど、やっぱりどの味も気になる!みんなでちょこっとずつシェアしながら食べたいタルトケーキです。 【ご紹介したアイテム】選りすぐりの素材から生まれたタルトを4種のアソートにしてお届け。タルトの香ばしさと厳選素材のトッピングをとことん楽しめる、アンジェオリジナルのラインナップです。⇒ 焼きタルト4種セット アンジェオリジナルセット/patisserie ATELIER S【送料無料】 6種類のマフィンの中からお好きなフレーバーをチョイス!タルトと同じ「ATERIER S」から届いた6種類のフレーバーマフィン。味がそれぞれ違うマフィンは彩り豊かで、見た目がとっても華やか。洋と和、どちらも楽しめる贅沢なフレーバーラインナップですが、土台の黄金色に輝く優しい甘さのふわふわマフィン生地も絶品。トッピングにも生地にも、作りてのこだわりがいっぱいなんです。日持ちが良い焼き菓子は、ギフトにぴったり。トッピングもマフィンの生地も甘さがしっかり感じられるものになっているので、濃い目のブラックコーヒーと楽しむのがおすすめです。 【ご紹介したアイテム】選りすぐりの素材から生まれたマフィンを6種のアソートにしてお届け。美味しさがギュっとつまった、アンジェオリジナルのラインナップをお楽しみください。⇒ マフィン6種6個入り アンジェオリジナルセット/patisserie ATELIER S【送料無料】 かぶり知らずの“個性派”プチギフト。日光の老舗和菓子店から生まれた「TENTO」から届いたのは、ふわふわ食感のマシュマロ!ねっとりとした食感が特徴の甘いマシュマロですが、馴染みがあるようで、意外と普段お目にかかることは少ないお菓子なのでは?ひとくちサイズにしたマシュマロにチョコレートのパウダーをコーティング。チョコレートのほろ苦い甘さとマシュマロの食感は初めて味わう独特な味わい。「あれ?いつの間にか口の中で溶けてなくなった…?」口の中で溶けてなくなるような、なめらかなくちどけはまさに新食感!一度食べ始めたらクセになりそうな、新しい味わいと食感のお菓子。ちょっとしたサプライズ要素を添えた、センスの光るお返しにはコレ。 【ご紹介したアイテム】口に入れた瞬間とろけるような食感の、チョコレートで包んだマシュマロ。お菓子好きの女性も喜ぶチョコとマシュマロの組み合わせは、ホワイトデーのお返しギフトにもおすすめ。⇒ TENTO チョコレート マシュマロ/MARSHMALLOW 口の中で広がる優しい甘さ、しあわせの味。ホワイトデーのお返しとして人気のマカロン。そんなマカロンを手軽に楽しめるマカロン専門店「マカロン・エ・ショコラ」のマカロンボーロにホワイトデー限定フレーバーが登場。サクッとした食感のあと、口の中に溶けだすのはメレンゲの優しい甘さ。「ハニー」「カラメル」「イチゴミルクマーブル」3種類のフレーバー、それぞれがしっかり個性を出しています。淡いパステルカラーのピンクとイエローのマカロンボーロは、ホワイトデーのお返しにはうれしいキュートな見た目のお菓子です。仕事の合間や、食後にちょっと甘いものを食べたいとき。パクッとひとつ口にいれて糖分補給!毎日忙しく過ごしている大切なあの人へのお返しにぴったりかも。 【ご紹介したアイテム】マカロン専門店が期間限定で展開する、可愛い色味の小さなマカロンの詰め合わせです。一人で食べきれるサイズなので、友チョコのお返しやプチギフトに。⇒ マカロンボーロ スプリング S 50g/マカロンエショコラ 年に1度の「お返し」の日。バレンタインデーのお返しに。お世話になっている方に、日頃の感謝のお返しに。でもせっかくなら…「自分用」のスイーツもお忘れなく! 黒田変わり映えのしない日々から抜け出そうと新しい趣味を模索する日々。美味しいチョコレートとコーヒーを探す街歩きが週末の楽しみ。
2022年02月22日自然の力で汚れを落とすナチュラルクリーニング。お酢やクエン酸、重曹などを使った掃除は、今ではすっかりポピュラーになりましたね。でもそれ以外にも、掃除に役立つ身近なものが実はたくさんあるんです。今回注目してみたのは野菜くずや調味料。これまで余ったり使い切れずに捨てていたアレコレの、ちょっと意外な使い道。料理のついでにエコ掃除して、家の中をピカピカにしませんか?ちょっと待って!捨てる前に、ひと掃除料理をすると必ず出る野菜くず。なんとな〜く、捨ててしまうのがもったいなく感じませんか?まとめて煮詰めて野菜だしにする「ベジブロス」や、切り落としたヘタを栽培する「リボベジ」といった使い方もありますが、ひと手間かかりますし使い切るのも大変です。そこで試してみたいのが、食材を使ったナチュラルクリーニングです。食材にはヨゴレを落とす成分を含んでいるものが多く、洗剤の代わりになることがあるんです。料理のついでにパパっとキレイにできて、人にもお財布にも優しいエコ掃除。気になっていたヨゴレが身近な〇〇で落ちるかも!掃除に役立つちょっと意外な7つのモノ1.【大根のヘタ】シンクをピカピカに大根に含まれるジアスターゼという成分には洗浄・漂白効果があり、蛇口やシンク磨きにピッタリ。くもりが取れてピカピカになりますよ。2.【じゃがいもの皮】くもり止めや茶渋取りにじゃがいものでんぷんやサポニンという石けんにも含まれる成分が、くもり止めとして活躍。シンク、鏡、ガラスのコップ磨きに活用できます。3.落書きには【グレープフルーツの皮】クレヨンやボールペンなどの油性の落書きには、黄色いグレープフルーツの皮が役立ちます。やり方は皮の黄色い部分で擦るだけ。小さな子どもがいる家庭ではぜひ覚えておきたい豆知識です。4.【たまごの殻】水筒やミキサー掃除に粉々に砕いたたまごの殻は、研磨剤の代わりになります。水筒やミキサーに入れてシャカシャカ振ると、手の届きにくい底の茶渋や汚れが取れてピカピカに。5.【飲み残しビール】でトイレ掃除ビールに含まれるアルコールとビタミンEは、油汚れ・皮脂汚れを分解する働きが。トイレの水垢に直接かけて、ブラシでこすればスッキリ。コンロ周りの油汚れもこの方法でキレイになります。6.手のヌルヌルは【砂糖】でサッパリ魚やお肉を触ったあとの手をキレイにしたい時は砂糖が便利です。小さじ1杯ほど手にすり込んでから石けんで洗い流せば、あっという間にサッパリ。7.キッチンのギトギト汚れには【小麦粉】油を吸着する働きを持つ小麦粉。換気扇やコンロ周りに小麦粉を振りかけ、しばらくしてから布でこすると、油汚れが消しカスのようにポロポロ取れます。毎日繰り返し、終わりのない家事。つい淡々とこなしがちですが、「こんなやり方があったんだ!」という発見があると、新鮮な気分で取り組めますよね。知って得する0円エコ掃除。いつもの家事のモチベーションアップにぜひお役立てください。 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2022年02月22日オフシーズンの布団がクッションになる!と大人気の、bon moment(ボンモマン)「布団収納ケースシリーズ」。先日、トライアングル型の「背もたれになる 掛け布団収納ケース 」が仲間入りしました!以前のコラムで、小さめサイズのキッズタイプを紹介したわが家。主に伝説の毛布を収納していたのですが、春に向けて片付けたい冬用の分厚い羽毛掛け布団の収納に悩んでいました。これだったら毎年いい収納方法が見つけられなかった冬の羽毛布団の救世主になるかも?!と、新登場のトライアングル型をわが家にお迎え。これが予想以上にわが家で大活躍してくれています。今日はわが家での使い心地や使い方をご紹介します。冬用の分厚い羽毛布団1枚が、スッキリ収納できる新型のこちらを迎え入れて、まず驚いたのがその大きさ。収納量も、キッズタイプは伝説の毛布を3枚入れるとパンパンになりましたが、このトライアングル型は伝説の毛布を3枚入れてもまだまだ余裕あり!なサイズ感。▲左側がトライアングルタイプ(カラーはライトグレーを選びました)、右側がキッズタイプ。広げてみると、底のマチが広く羽毛布団が入れやすそうな形。収納したかったシングルタイプの羽毛布団1枚を詰め込んでみます。最後は布団を押さえながらファスナーを閉めれば、クッションのできあがり!触り心地は硬すぎず柔らかすぎずな、背もたれにするのにちょうどいい感触。羽毛布団のようにボリュームのあるものや、厚手のものを収納するとクッション性が高くなり、心地よく使えそうです。薄手のものの場合、たくさん重ねて入れてあげると◎。お好みに合わせて、調整してみてくださいね。また個人的にうれしかったのが、トライアングル型にはほかのシリーズにはなかったリモコンやスマホを入れられるポケットがあること!行方不明になりがちなリモコンやスマホも、ここに入れておけば探す手間がなくなってストレスフリー。背もたれに寄りかかりながら片手でヒョイッと取れる位置にあるのも、気が利くなぁ〜感じるポイントです。子どもでも使いやすい低めの高さが◎。リビングに新たな"くつろぎスペース"が誕生!背もたれの高さは50cmと低めな作りなので、小さな子どもでも気軽に使えるのがうれしいポイント。ケースの生地はソファーにも使われるしっかりとした生地で、デザイン性◎。リビングに出しっぱなしもOK!子ども部屋がないわが家は、今まで子どもたちがくつろぐスペースといえばソファーの上くらい。でもこの布団収納ケースをお迎えしてからは、リビングにポンッと出しておけば、子どもたちが自分でリラックスできる心地いい場所を見つけてくつろぐようになったんです。椅子のように座ってみたり、うつ伏せにゴロンとなってリラックスしたり。のんびり本を読んだり、仰向けに寝て枕のようにして使ったり…。ソファーの上だけではない、リビングに新たなのんびりできる場所を作ることができました。リビングに出しっぱなしにしておけて、くつろぐスペースを作れるなんて、まさに夢のようなアイテム。ほかにもベットの上や、床の上に直接置いて使うのも◎。使いたい場所やシーンに合わせて、どこでもフィットしてくれますよ。収納スペースが少ないとお悩みのかたにもおすすめです。ソファーの背もたれとしてももう一つ気に入っている使い方が、ソファーの背もたれとして使う使い方。わが家のソファーにはもともと背もたれがついているのですが、気がかりだったのがソファーの背もたれのへたり。厚みがなくなってきて、自分好みの座り心地と違うように。。中のクッション部分を叩いて、へたりの回復を試みましたが、またすぐにへたってくるので最近はクッションを間に挟んで座っていました。試しにもともとついていた背もたれを外して、こちらの布団収納ケースに変えてみたところ、程よい傾斜が体にフィット!ふかふかな感触も心地いい。へたってきたな〜と感じたら、中に入っている布団を取り出して外に干せば、またふんわり元通りになるところも◎。クッションの中綿が布団だなんて、気付かれない心地よさです。子どもたちが寝静まったあとに、こうしてソファーの背もたれ代わりに使うのもアリだなぁと感じています。冬用の分厚い羽毛布団を入れるのが個人的に一番しっくりきたので、早く暖かくなって冬の用の羽毛布団を収納したい!という気持ちがムクムク沸いているこの頃です。いかがでしたか。冬用の羽毛布団1枚がぴったり収納できる「背もたれになる布団収納ケース」。布団を収納しながらおうちのどこでも背もたれになる収納ケースで、新たなくつろぎスペースを作ってみませんか。 【ご紹介したアイテム】パンプスでトレンドの、スクエアトデザインが携帯シューズに。ちょっとマニッシュで、甘すぎない雰囲気。付属の収納ポーチは折りたたみバッグとしても使用OK。⇒ bon moment 背もたれになる 掛け布団収納ケース トライアングル型/ボンモマン 中村綾子30代、主婦。賃貸アパートに夫と男の子兄弟の4人暮らし。転勤族なので身軽に暮らしたいと思いつつ、暮らしに役立つ便利アイテム好き。
2022年02月21日こんにちは。整理収納アドバイザーの佐々木奈美です。もうすぐ三男の卒園式、そして、入学式。わが家では、主役三男はもちろん、パパのスーツやママのフォーマルコーデ…と、少しずつ準備に取り掛かっているところです。時々しかないイベント。だけど、何かと必要なものがたくさんあって、何から準備していいのか…。そんなふうに悩まれている方も多いのでは?子供の数だけ行事の数も多いわが家では、あれこれ買い揃えず、必要なものを押さえた的確なお買い物を心掛けています。ファッションを楽しみながら、だけど押さえるところはきちんと押さえたコーディネートに。今日は、ハレの日コーデのお買い物、第三段。セットアップ購入もできる「ストレッチジョーゼット タックテーパードパンツ」をご紹介します。卒園式、入学式の準備の進め方。男の子3人のわが家。ハレの日に向けての準備のコツと言えば、息子たちのフォーマル着は1パターン化させて、子供の衣装出費を抑えていることでしょうか。幸いわが家は3人同性。成長による体格の差もあまりない方なので、弟たちはお兄ちゃんのお下がりを譲り受けて、同じものを着るという仕組み。まるでデジャブのような卒園式と入学式をくり返しています。(笑)上の子の時から気を付けてきたのは、流行に左右されない定番的なデザインのものを選ぶこと。それが功を奏してうまく使い回せているのです。(7年前の長男ハレの日コーデ。次男も三男も同じものを着回します。)困るのは、親のフォーマルコーデ。流行に左右されていなくても、年齢や体型の変化によって同じお洋服をずっと着るというのが難しいのが大人の事情なのですよね。わが家では、パパはビジネススーツとしても着られるスーツを、ハレの日のタイミングで新調。ママは、いつもの自分らしいファッションを、セレモニーアイテムで上品に仕立てる。そんなふうにして出費を抑えながら工夫しています。今回私が揃えたセレモニーアイテムは、こちらの3つです。選択肢を広げてくれる、テーパードパンツ。「ストレッチジョーゼット タックテーパードパンツ」は、セットアップ購入もできる商品なのですが、私は敢えてパンツを単品買い。サイズは36と38の2サイズから。お色は、ブラックとネイビーからお選び頂けます。身長160㎝の私は、ブラックの38サイズを選びました。足首に向けて細くなる“テーパード”タイプですが、38を選ぶことで少しマニッシュな印象も受けるシルエット。手持ちのシャツやブラウスなどに合わせても、使い回しがききますので、持っていて間違いないアイテム。今回のハレの日では、手持ちのワンピースにパンツを重ね着するコーデに挑戦します。候補案はこんなイメージ。今の自分にしっくりきたスタイリングです。以前は1枚で着ていたセレモニー用ワンピースですが、今の自分には少しハードルが高い…。それならセレモニーパンツを重ね着して、自分らしい着こなしができないかとスタイリングしてみました。「ストレッチジョーゼット タックテーパードパンツ」は、ストレッチが効いていて、ストレスのないセレモニーパンツなので、重ね着しても窮屈感がありません。さらに、シワになりにくいのも大事なポイント。ハレの日だけど、着慣れなくてソワソワ…というのは嫌ですものね。ウエストは、実はゴム仕様。セレモニーパンツでウエストゴム仕様というのはうれしい!こんな自分らしさもありだなぁ、と40代に入って思うのです。入学以降、参観日にも着回ししてフル活用。今回私が「ストレッチジョーゼット タックテーパードパンツ」を選んだ理由はもう一つ。入学以降、参観日や懇談会などの行事でも気軽に着回したいと思っています。そんなにかしこまった行事ではないものの、やっぱりTPOはわきまえたい!というシーンに、テーパードパンツは何かと使い回しがきくのです。例えば、手持ちのシャツを合わせて、マニッシュな参観日コーデに。ウエストゴム仕様だから、無理なくラクチン。パンツの裾をこんなふうに一回折り返せば、ダブル仕立てになり、少しカジュアルに見せることもできます。これだけでスタイリングする靴の選択肢もぐっと広がるので、ぜひ試してみてくださいね。手持ちの服に選択肢が広がり、自分らしいこなれ感を見つけることができるはず。いかがでしたか。ハレの日もおしゃれに、上手に着こなして備えたいもの。あらゆるセレモニーシーンに使い回せるアイテムを上手に選んで、賢く着回していけたらいいですよね。 【ご紹介したアイテム】セットアップ購入もできる、セレモニーパンツ。入学以降も手持ちのお洋服と合わせやすい、タック入りのテーパードパンツです。⇒ 【セットアップ対応】ストレッチジョーゼット タックテーパードパンツ/アグレアーブル Agreable【MADE IN JAPAN】 nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2022年02月21日冷蔵庫で中途半端に余ってしまった白菜やカブ。気がつくとしなしな…なんてことありませんか?火を使わずパッと野菜を消費するなら、断然浅漬けがおすすめ。我が家では元々ぬか漬けより浅漬け派。今夜のおかずにあと一品!はもちろん、体が塩分を欲しがる夏場など、積極的に浅漬けを楽しんでいます。【関連コラム】 ・残り野菜であと一品!夏の塩分補給にも〜浅漬けを作ろう 10年以上、陶器の「浅漬鉢」を愛用している私ですが、ちょっとした悩みもありました。それは、冷蔵庫でのニオイ移り。使わない時、収納に意外と場所をとること。▲蓋と容器の隙間からのニオイ移りが悩みの種。少量だけつけたい場合も冷蔵庫で意外と場所をとります。今回アンジェで登場した「家事問屋 浅漬け板」+「チャーミークリアー・タフ600ml」は浅漬けを作るには理想的なアイテム。ちょっと使ってみたら想像以上に快適だったので、色々な浅漬けを楽しんでみた様子をご紹介します。「浅漬け板」+「チャーミークリア600ml」のダブル使いで快適浅漬けライフ「浅漬け板」は、重さ210gのステンレス板。家事問屋らしいスマートで機能的なルックスにまず惹かれます。手持ちの容器で簡単に浅漬けを作れるので、収納場所もとりません。食洗機も使えるので、通常のキッチンツールのように気軽に使うことができます。そして食品保存に人気の「セラーメイト チャーミークリアー・タフ」。こちらの600mlサイズが「浅漬け板」にシンデレラフィット!その利点は何より“蓋”にあります。浅漬けを仕込んだら「セラーメイト チャーミークリアー・タフ」の蓋をして冷蔵庫へ。これで気になる「ニオイ移り」問題は解決。今までニオイ移りや、隙間部分の乾燥が嫌で数時間の浅漬けで食べることが多かったのですが、安心して一晩漬けることもできるようになりました。また陶器の時は、「どれぐらい水分が出たか」と、わざわざ蓋をあけて確認していたのですが、透明の容器なので、漬かり具合が一目瞭然!冷蔵庫を開けたら「あ、これぐらいかな?」とすぐに判断できるので、食べごろを見逃さなくなりました。普段は食品の保存容器として使えるので、出番は多彩。収納する暇がないほどです。▲作り置きもすっきりと収まります。気軽に作れる浅漬レシピ4種浅漬けの作り方はとても簡単。野菜とその約2〜3%の塩を揉み込んで漬けるだけ。漬け時間は、さっぱりめなら1〜2時間ほど。しっかりめなら、一晩ほどが目安です。割合も難しく考えなくてOK。作っていくうちに、好みの塩加減、漬け時間がわかってきます。しっかり目でも、さっぱりでも、それぞれの良さがあるのが浅漬けの楽しみです。カブと梅のピリ辛漬け【材料】カブ…1個梅干し…大なら1個、小粒なら4〜5個鷹の爪(小口切り)…1本塩…ひとつまみカブは茎を1〜2センチ残してカットします。水を入れたボウルにカブを入れ、竹串などで付け根の汚れを落とします。皮をむいたら薄切りにし、カブを塩で軽く揉んだら、梅干し、小口切りにした鷹の爪を加えて混ぜ合わせます。冷蔵庫で2時間〜一晩程度漬けて完成です。※カブの葉もお好みで加えてくださいね。鷹の爪の量で辛さは加減を。お酒のおつまみにもぴったりです。白菜の浅漬け【材料】白菜…200g塩…ひとつまみ塩昆布…5g白菜をカットしたら、塩を軽く揉み込みます。塩昆布とあわせて冷蔵庫で2〜3時間以上寝かせて完成です。塩昆布を常備しておけば、浅漬け作りがより手軽に。昆布の旨味がよくあいます。キュウリの白だし漬け【材料】きゅうり…1本白だし…大さじ1キュウリを洗って輪切りにし、白だしに漬けて冷蔵庫で30分以上寝かせて完成です。お好みで鷹の爪を加えても。仕上がり後、ゴマをかけてもよくあいます。大根とゆずの浅漬け【材料】大根…10cmお酢…大さじ1砂糖…大さじ1柚子の皮…少量大根は皮をむいていちょう切りにします。すべての材料をあわせて、冷蔵庫で1時間以上寝かせて完成です。柚子をみかける季節になると思わず作りたくなる一品。香りもとてもいいですよ。アレンジ多彩!自家製浅漬けを楽しもう。お好みの野菜+塩があれば簡単に楽しめる浅漬け。梅や塩昆布があればよりアレンジが楽しめますが、「ゆかり」を使うなど、アレンジ多彩なのが楽しいところ。まずは季節の野菜+塩で是非、色々な味を楽しんでみてくださいね。▲そのまま食卓に出せるルックスなのもポイント高し!です。 【ご紹介したアイテム】家事問屋の浅漬け板は、野菜を切って漬けておくだけで、手軽に美味しい浅漬けが作れます。⇒ 家事問屋 浅漬け板 【ご紹介したアイテム】重ねてスッキリ収納できる保存容器。ご飯のおともや作り置きおかずも、常温保存の出汁パックや昆布の収納にもおすすめ。冷蔵庫の中の整理整頓に役立ちます。⇒ セラーメイト チャーミークリアー・タフ TS1(600ml)/Cellarmate 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2022年02月20日アンジェのベビー・キッズジャンルでいちばんの人気を誇るkukka ja puu(クッカヤプー)移動ポケットがリニューアルしました!ハンカチ、ティッシュに加えて、マスクや除菌グッズも欠かせなくなった昨今。「子供服のポケットにおさまりきらない」という時に、サッと取り付けられる後付けポケットがあると便利ですよね。今回のリニューアルでは、お客様の声をもとに、より便利に&より使いやすく、サイズや仕様を大改良。どんな風に変わったのか、たっぷりご紹介します。子どももママも満足度高め。クッカヤプーの移動ポケット手洗い・除菌習慣が当たり前になった今、移動ポケットは子どもたちの生活になくてはならないアイテムになりました。「シンプルで、子どもが扱いやすくて、収納力のあるものが欲しい。」そんなママの声から生まれたのが、クッカヤプーの移動ポケットです。ベーシックな中に可愛さもある北欧風デザインは、他にはない存在感。ハンカチ、ティッシュに加え、予備マスクや絆創膏といったイザという時に必要なアイテムもまとめて持ち歩けます。クッカヤプーの移動ポケットはここが違う!(お客様の声)昨年の販売数1,236点という、ベビー・キッズジャンルの超人気モノ。多くのお客様から支持されているのには理由があります。◎どんな服にも合わせられる!「色合いもデザインもとてもかわいく娘も大満足です。柄がないのでどんな服にも合わせやすいです。」(ご購入者様)◎男の子も使いやすい「小学生一年生の息子に。お店で見かけるものは女の子用が多く、男の子用はあってもキャラクターもの。これを見つけて即買い!」(あきんこ14様)◎子どもでもラクラク開閉「マグネットで開閉できるのがとても便利なようです。」(ame-ringo様)◎しっかり留められる&収納力アリ「しっかり閉まるし、ズボンにしっかりくっつきます。ポーチ代わりに便利です。」(ご購入者様)ポケットが小さかったり、そもそもポケットがないという洋服の日も、クリップでパチンと留めるだけ。遊びの邪魔をすることなく、置き忘れの心配がないのも嬉しいポイントです。お客様の声をもとに徹底改良。どこがどう変わったの?そんなクッカヤプーの新しい移動ポケット。これまでのものと、どう違うの?お客様から届いたたくさんのお声をもとに、こんな5つの改良をしました。1.「小柄な子にはちょっと大きい、、」→サイズを見直しました大きさを16×13.5cmから12×13cmへ、着用しやすいコンパクトサイズに変更。小さめながら、マチを3cmとることで収納力をキープしています。2.「耐久性が気になります」→素材を変えました表地が以前はコットン100%でしたが、ナイロン混にすることで耐久性をアップ。汚れたらお家で洗濯OKです。3.「開け閉めで手間取ることがあります」→ファスナーをやめましたサブポケットのファスナーをやめて、取り出しやすいオープンポケットを採用。リニューアル後は、ティッシュポケットと2つのサブポケット(オープン&マグネット)という仕様です。4.「鍵も一緒に持ち歩きたいな」→内側にループを付けましたサブポケットの内側にループを追加。大切な鍵をひっかけてお使いいただけます。5.「お兄さん、お姉さんになっても使いたい」→より大人っぽいデザインにこれまでより落ち着いたトーンで、シンプルなブランドタグがアクセントに。ちょっと背伸びした大人っぽいデザインだから、成長しても長く使っていただけます。1日に何度も行う手洗いが、もたつかずサッとできればストレスフリー。クッカヤプーの移動ポケットは、ティッシュをたくさん使う花粉の時期にも活躍します。新年度に向けてのお子様の準備に、また姪っ子や甥っ子へのプレゼントに、ぜひチェックしてみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】ハンカチ、ティッシュに加え、マスクの予備も収納できる移動ポケット。片手で開け閉めできるから小さなお子様にも◎。普段のお洋服に合わせやすい北欧カラーがポイントです。⇒ 取り出しやすい 移動ポケット マスクケース ティッシュケース/kukka ja puu クッカヤプー 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2022年02月20日今の生活様式に欠かせない感染対策。毎日必要だからこそ、使い勝手にはこだわりたいもの。また気持ちよく使うためには、インテリアに馴染んでくれるデザインも大切です。±0(プラスマイナスゼロ)の、 アルコール オートディスペンサー と、 ソープ オートディスペンサー は、手をかざすだけで除菌対策が出来るアイテム。センサー感知タイプは、簡単なだけでなく、手を触れる必要がないので、衛生的にも安心です。今回は3名のインスタグラマーさんの使い心地を紹介いたします。ストレスフリーなオートディスペンサー帰宅後や食事前はもちろん、1日中お家にいる時でも「手洗い&除菌」は何度も繰り返します。±0のオートディスペンサーは使い方が簡単&スムーズ。市販の除菌用アルコールや、ハンドソープをタンクに入れればセット完了。手で触れることなく、サッとかざすとアルコールやソープが自動で出てくる、衛生的なアイテムです。使い勝手もさることながら、スマートデザインが優秀ポイント。ここからは、実際に使用されている3名のインスタグラマーさんの感想をご紹介します。自動なので触れずに衛生的に使えます(@koko_ie さま)日々の整った丁寧な暮らしを投稿されている koko_ie さま。まだまだ気の抜けない感染状況に、改めて除菌生活を見直し、センサー式でどこにも触らずに手を洗える、衛生的なところに魅力を感じてくださったそう。玄関収納にアルコールディスペンサー置きました。自動なので触れずに衛生的に使えます。初心に返って気を抜かずに過ごしたいと思います。<写真・コメント@koko_ie さま>今回で3つ目!!1年使ってみてもやっぱりオススメです(@cafe_closet02 さま)シンプルですっきりと整ったお家や、暮らしが豊かになるアイテムをご紹介している cafe_closet02 さま。別のディスペンサーを使っていたところ壊れてしまったそうですが「ちょっと高いけどやっぱりこれだよね!」とこちらをチョイス。狭くてTHEフツウの洗面所だからここだけは色を増やさないのが入居からのこだわりです洗面台にはNew #ディスペンサー別のものを使ってたんだけど2つ連続壊れちゃってちょっと高いけどやっぱりこれだよね!と#プラスマイナスゼロ のものを。おそろいのおうち多いはずーー我が家もちょうど1年前、@angers_web さんからモニターさせてもらってこの商品のよさは存分にわかっているのですだから今回で3つ目!!1年使ってみてもやっぱりオススメです【追記】この商品大人気でいろんなところにありますがアンジェさんには別注ベージュ出てました!ダンボールカッターと同じでかわいかったよー<写真・コメント@cafe_closet02 さま>もこもこの泡が気持ちよく出てきてストレスフリーになりました(@taka0taka0taka0 さま)素敵な北欧インテリアで、心地の良い暮らしのアイテムがおうちに並ぶ taka0taka0taka0 さま。泡ソープ用のオートディスペンサーで、アンジェ限定色のベージュをお迎えいただきました。1階洗面所のハンドソープ、今までプッシュするとお花の泡が出てくるものを使っていましたが、失敗する確率も多くて±0のソープオートディスペンサーに変えたら、もこもこの泡が気持ちよく出てきてストレスフリーになりましたベージュのカラーも、インテリアに馴染んで淡いグレージュのような、素敵な色味です<写真・コメント@taka0taka0taka0 さま>インスタグラマーさんも絶賛されている「±0のオートディスペンサー」。除菌生活の習慣が、今よりもっと快適になります。 【ご紹介したアイテム】洗面所や、帰宅してすぐの玄関に。スタイリッシュでモダンなデザインだから、インテリアがレベルアップ。⇒ ±0 アルコール オートディスペンサー/プラマイゼロ 【ご紹介したアイテム】自動で便利、掃除もラクチンに。キッチン洗剤やハンドソープに使える「±0オートディスペンサー」。⇒ ±0 ソープ オートディスペンサー/プラマイゼロ y.fukuokaアンジェ編集部。アクセサリー作り、探検が心の癒し。誰かにワクワクを届けたい、ハリネズミと夫の2人+1匹暮らし。
2022年02月18日重たい荷物を背負って通学する今どきの子ども達へ。使いやすく工夫された通学グッズで、少しでも快適に通ってほしい。(そして勉強や学校生活に集中できるといいな。)そんな親心をカタチにした「kukka ja puu(クッカヤプー)」の通学グッズ。新作も加わり、小学生の進学&進級にさらなる便利をお届けします。【1】 体操着を両手フリーで持ち帰る方法「体操着、 振り回さずに、 背中にオン」(新作・ランドセルの上から背負える ナップサック 体操着入れ)小学生あるある。・ ランドセルの中ギュウギュウに詰め込む。・ 脇のフックに全部引っ掛けてソロキャンプ状態。・ 5、6年生、体操着がサイズUPして袋がピンチ。・ 体操着袋を股に挟んで歩いたり、振り回して遊ぶ。。。▲スナップボタンで固定もバッチリ。両手フリーになって、キッズも快適になります♪入学時の体操着袋がもう小さくなっていて入れにくそう。そんな高学年のお子様の買い替えにもおすすめです。 【ご紹介したアイテム】ランドセルの上から背負えるナップサック。体操着、上履きなどをまとめて入れられて、スナップボタンでランドセルに固定することができます。⇒ ランドセルの上から背負える ナップサック 体操着入れ/kukka ja puu クッカヤプー 【2】 キッズの手提げ袋もポケッタブルが便利「あっ忘れた!手提げがなくて困ったな〜」(新作・ポケッタブルになるレッスンバッグ)手提げ袋って、意外とかさ張りますからね。意地を張って持って行かなかったり忘れたりすると、後で困って(しかも帰宅したらお母さんに「だから言ったじゃないの〜!」って怒られるし)親子でスパッと解決したいところ。そこで、エコバッグ感覚で持ち歩けるポケッタブルバッグが新登場です。・ 手提げをうっかり忘れない、ランドセル内に常に入れおくと安心。・これがあれば図書館や本屋にいつでも立ち寄れる。・ 「サブバッグが新たに必要だけど、かさ張るバッグをこれ以上買い足すのは・・・」という、持ち歩きや収納面もクリア。ランドセルに入れっぱなしでも負担にならない、軽量80gです! 【ご紹介したアイテム】エコバッグのように小さく畳めるレッスンバッグ。小学生の毎週末や、夏休みや冬休み前の大量の荷物も、サブバッグがあれば安心。ランドセルの中に常備しておくのがおすすめです。⇒ ポケッタブルになるレッスンバッグ/kukka ja puu クッカヤプー 【3】 使いやすい持ち手付きタブレットケース「タブレット借りているのよ大切に。」(ランドセルに入る キッズ PCタブレットケース)学校や学年によってサイズが変わることもあるタブレット。本格的にタブレット学習がはじまり、そろそろケースを用意しなくちゃという方も多いのではないでしょうか。タブレットをより身近に&大切に扱うためにも、キッズ仕様のケースを選んであげると◎です。・ ふんわり保護クッション入り。・ 小さな手でも安心の持ち手付き。・ ランドセルにすっぽり入る縦型タイプ。もやはペンケース並みに必需品になりつつあるタブレットケース。これは「子供に使いやすい」と好評です。 【ご紹介したアイテム】小中学校などで支給される、タブレットやノートPCにぴったりのキッズ用PCタブレットケース。ランドセルにもすっぽり収まるサイズ感の、持ち手付き収納ケースです。⇒ タブレットケース kukka ja puu ランドセルに入る キッズ PCタブレットケース/ パソコンバッグ 子供 小学生 クッカヤプー 【4】 キッズケータイ&家鍵の相棒ケース「鍵デビュー、 携帯デビューも、 これ1つ。」(キッズケータイ&キーケース ランドセル 鍵ケース)防犯ブザーや鍵を持ち歩くようになる新入学生、塾通いでキッズケータイを持つようなる中高学年も、持ち歩きはこのケースにお任せを。家の鍵、防犯ブザーorキッズケータイをひとまとめにして持ち歩けるこのケース。嬉しい新着レビューも届いております。「凄くいいです。ケータイも鍵も一つに入る商品がなかなか見つからなく、買えてよかったです。ランドセルから習い事の鞄への付け替えの手間が一つ省けて、以前使ってた商品よりややゆとりがあるので、電話の出し入れも楽になりそうです。キャラや可愛すぎないデザインで、高学年でも使いやすいシンプルなデザインなのも良かったです。」(ご購入レビュー) 【ご紹介したアイテム】ランドセルのショルダー部分に取り付けて、鍵もキッズ携帯もまとめて収納できるキッズケータイ&キーケース。鍵はリールで伸び、玄関前でもたつくこともなく安心です。⇒ キッズケータイ&キーケース ランドセル 鍵ケース/kukka ja puu クッカヤプー 【5】 こんなの欲しかった、お財布パスケース「ピッとして、 登校、駄菓子屋、習い事」(新作・リール付き パスケース&コインケース)お金+ICカード+鍵が入るから、現代っ子のお財布パスケースにピッタリです。□ タッチ式の登下校メールのカード入れに。□ 習い事やおばあちゃんの家に行く時の交通系ICカードも入る。□ はじめてのお財布として。□ チケット制の習い事のチケット保管に。□ コインケース内には鍵もつけられます。▲ナスカン+リール付きでランドセルや習い事バッグに付けられて、盗難防止。小学生になるとバスや電車の運賃がかかりますものね。ポケットにむき出しで入れてヒヤヒヤする前に、早めの準備でスマートに登校・放課後ライフを送れますように。 【ご紹介したアイテム】ナスカンとリール付きで、ランドセルやリュックにつけたまま、簡単にタッチできるパスケース。コインケースも付いているので、習い事やお出かけもコレさえあればお財布いらずです。⇒ リール付き パスケース&コインケース/kukka ja puu クッカヤプー いかがでしたか?親の心配と愛情がギュッと詰まった「kukka ja puu(クッカヤプー)」の通学グッズ。ちょっとした便利さでキッズのひと手間が減ることで、「忘れ物はない?」「早く仕度して」そんな親の口うるさい度が少しだけ下がる気がします^ ^ T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2022年02月18日昨秋登場し、あっという間に販売数600点を突破!ボンモマンの 袖リブ ルームワンピース が、約4か月ぶりに再入荷しました。袖リブルームワンピースは、どんなときも心地よいを追求してつくられたおうちワンピ。・家事の最中もずり落ちてこない長めの袖リブ・浅めのVネックで顔周りスッキリ見え・レイヤードしやすいスリット入り・スマホの持ち歩きOKなポケット付き・ロングシーズン着られる天然素材など細部にまでこだわってつくられました。「長く使えるのが良い」「外にも着ていけるからかなり便利」など実際に愛用しているスタッフも多い、こちらのアイテム。お気に入りのルームワンピは、あまりおうちウェアにこだわってこなかったというスタッフたちにとって、より快適なおうち時間を過ごすための良いきっかけにもつながっているよう。今回は、実際に愛用中の3名のスタッフの声をご紹介していきます。バイヤー田澤「家と外でのオンオフがしっかりついて一気に肩の力が抜けます」【スタッフDATA】・身長:155cm・夫婦2人+猫・ルームウェア遍歴:ルームウェアは着ない派で、パジャマと外着で分けていました。実はこちらのルームワンピをお迎えするまで、洗濯ものが増えるのが嫌で、外着とパジャマのみでの生活というスタイルだったので、ルームウェアというものを持っていませんでした…。以前の職場では仕事先で着替えていたため、外着は着用時間が長いものという認識があまりなく。家に帰ってすぐに部屋着に着替える習慣がつかなかった、というのもあります。ただこのように過ごしていると、家に帰って、外着のままご飯を作っている時に、飛び跳ね汚れが気になったり、ソファにごろんとしたくても、洋服のシワが気になりできなかったり、、。家に帰ってから、寝る前にパジャマになるまでのこの数時間、なんだかくつろぎきれない感覚がありました。ルームワンピースを生活の中に取り入れたところ、プチストレスが解消できていると特に感じた点は3つ。・ON/OFFがしっかりついて一気に肩の力が抜けること・料理中や掃除中の汚れが気にならない・おやすみの日の洋服に迷わない便利すぎて、ほぼ毎日着ているため、ベッド横に掛けて、家に帰ったらすぐ着られるようにセットしています。また、ゆとりがあるサイズ感なので、冬は着ていたニットの上からばさっと被って、割烹着感覚でも使用。袖リブがあるから家事中も便利です。ちなみに、個人的な意見にはなってしまいますが、猫を飼っているため、ベージュは猫の毛が目立ちにくいところも、より気兼ねなくおうちで過ごせるようになったお気に入りのポイントです。ライター小島「腕まくりしやすい袖リブ仕様で、洗い物などの家事がしやすい」【スタッフDATA】・身長:166cm・夫婦2人暮らし・ルームウェア遍歴:ルームウェア=スウェットなどのカジュアルなものが定番。今まではルームウェアとパジャマを区別する習慣がなく、家で過ごす日はずっとスウェットなどのパジャマ姿でいました。1日中スウェットで過ごしていると、やはり汗をかいたりホコリが付いたり、料理をするとニオイもつくし・・・汚れたパジャマでベッドに入るのは嫌なので、結局毎日スウェット上下を着替え、乾きづらさやボリューム感から洗濯の負担も増えていました。朝起きてルームワンピに着替えることを習慣化してみたら、あまり汗をかかない季節なら、パジャマのお洗濯は2日に1回に軽減。それに、腕まくりしやすい袖リブ仕様で、洗い物などの家事がしやすいのも良かったです。裾にスリットが入っていて歩きやすさも◎。掃除機掛けで歩きまわったり、落ちている物をしゃがんで拾ったりもスムーズ。スウェットと比べてしまうと動きは制限されますが、ワンピとしては動きやすく、またそのまま外出もできる点はスウェットにない利点でした。私の身長だと着丈は膝下くらいまでで、やや短く感じたので、リブパンツやレギパンなどとのレイヤードで着たいです。スタッフ本島「"THE部屋着"ではない、こなれたデザインで保育園のお迎えもOK」【スタッフDATA】・身長:161cm・夫婦2人+1歳男児・ルームウェア遍歴:家の中では外着だったり、パジャマだったり、固定したルームウェアは使用していなかった。仕事から帰ると大急ぎで子どもの夕飯準備にとりかかるのですが、今まではエプロンをつけるだけ。息子にご飯粒ベトベトの手で服を掴まれることもしょっちゅうでした。今は帰宅してエプロンの代わりに袖リブワンピに着替えます。ボタンレスで上からサッとかぶるだけ、着替えるのに手間がかかりません。その名の通り袖がリブになっているので、袖をまくっても落ちてこないのが秀逸。腕回りも程よくゆったりとしているので動きやすく、息子にご飯をあげたり抱っこをするのにも邪魔になりません。在宅ワークの日は、朝起きて袖リブワンピに着替えて、朝食作りや洗濯などの家事をこなし、そのまま息子を保育園へ。「THE部屋着」ではない、こなれたデザインなので、保育園の送迎やコンビニスーパーも平気です。冬の寒い時期は、インナーにあったかい素材のものやタートルネックを、ボトムスにはお気に入りのニットパンツを合わせ、さらにアウターでしっかり防寒。自転車にのってもワンピースの裾が邪魔にならない丈感なのも、嬉しいポイントです。お洗濯をしてもシワが気になりにくい素材ではありますが、気になる時にはサッとスチームアイロンをかけています。お手入れも簡単なので、デイリーに使えるワンピースです。コットン64%、リネン36%を使った季節を問わず着やすい素材。ニットの上から被るように着ることもできるゆったり目のサイズ感なので、今の時期は重ね着をして、あたたかくなってきたら1枚でと、長い期間おうちの相棒として活躍してくれます。「もっと快適なおうち時間を過ごしたい」そんな想いを叶えるために、ぜひ自分に合ったリラックスできるルームウェアを見直してみませんか。 【ご紹介したアイテム】コットンリネンの天然素材ルームワンピ。リラックスできるシルエットながら、家事がしやすいデザイン。お洗濯後もシワになりにくく、イージーケアで毎日着やすくなっています。⇒ bon moment 家事がしやすい 袖リブ ルームワンピース/ボンモマン K.Yasuzumiアンジェ編集部。デニムもヒールも大好き!なりたい自分を叶えるファッションを日々探求中の欲深めアラサー。
2022年02月18日今の家に引っ越してきて一番良かったなと思うのは、近所のお気に入りのベーグル屋さんに出会えたこと。若い女性がひとりで切り盛りしている、取材NG、メディア露出NGの、地元民だけが知るこじんまりとしたお店です。ただ最近困ったことに、口コミが広まりつつあるのかお店はオープン前から行列が出来るように。先日ついに購入予約制となってしまいました。だから運よく予約が取れた日は、たくさん買ってすぐに食べない分を冷凍するように。でも冷凍すると、せっかくの絶品ベーグルの風味がやっぱり落ちてしまいます。冷凍しても美味しくいただけるいいアイテムはないかと探して、出会ったのが「マーナパン冷凍保存袋」でした。パンをおいしく保存するために開発された、パン用冷凍保存袋「マーナパン冷凍保存袋」は、パン作りのプロ「ホームメイドクッキング」さんとマーナの共同開発で誕生した、パン好きのための保存袋なんです。冷凍したパンを焼いたときに、内側がしっとりフワフワ!に仕上げるには、パンの中の水分が重要なんだそう。でもパンを冷凍するときにラップで包んだり、一般的なフリーザーバッグだと、パンの水分が逃げてしまうことがあるんです。こちらのパン冷凍保存袋は3層構造で内側からも空気を逃さないため、パンの水分もしっかりキープ。小麦の風味も守ってくれます。口もしっかり密封できるように、閉めやすいダブルチャック仕様になっています。お気に入りのベーグル、どのくらい入る?実はこの「マーナパン冷凍保存袋」、以前半斤サイズを持っていました。なので、その美味しさキープの実力は実証済み。ただ、ベーグルをいれるとせいぜい2〜3個程度しか入れることが出来ず。「もっと大きいサイズがあればいいのにな」と思い続けて約1年。ついに一斤サイズの登場したと聞き、絶対にゲットしようと心に決めていました。袋のサイズを半斤サイズと比較すると、幅が1.5倍ほど広くなったのに加えて、さらにマチ付きに。広げると13cm程のマチなので、食パンなど厚みのあるパンもすっぽり入ります。
2022年02月17日4月からの保育園や幼稚園の入園や小学校への入学。そんな春の生活環境の変化や復職するママは、不安や心配を感じているのではないでしょうか?忙しくなっても家事をしっかりこなしたい、ご飯はちゃんとしたものを用意したい。そんな気持ちに応えるべく、今は、時間や手間をかけずに美味しいメニューに仕上げてくれる賢い調理器具がどんどん登場しているんです。お仕事と家事に頑張るママさんを応援するアイテム5選をご紹介します!ゆとりと美味しさを叶える自動調理鍋100年以上の歴史を持ち、信頼のおける日本の家電メーカー「象印」と、クリエイティブユニット「TENT」がコラボした家電シリーズSTAN.(スタン)の充実機能の自動調理なべ。カレーやシチュー、肉じゃがなど時間がかかるイメージのメニューも、材料を入れてほったらかしでOK!さらに洗い物も減らしたい&より時短したいという方には、二つのパウチに入れて主菜と副菜を同時に調理することもできるんです。これはすごい!また内側のホーロー鍋は取り外せて、お手入れも楽ラク。直火での温め直しや冷蔵庫での保存にも使えるっていうのも、痒い所に手が届く感じですよね。キッチンや食卓でもオシャレに映えるデザインも魅力の一つ。すっきりとしたルックスは、まさに魅せる家電です。33メニューを掲載したレシピブックが付属。忙しい日でも手軽にご馳走を作りましょ! 【ご紹介したアイテム】人気のスタンIH炊飯ジャーのスタイリッシュなデザインはそのまま、こちらはほったらかしで調理ができる自動調理鍋。子育てで料理の時間が取りにくい方や、共働き家庭の強い味方に。⇒ スタン 自動調理なべ/STAN ELKA23【送料無料】 魚焼きグリルを有効活用しよう!オーブンや直火はもちろん、ガスコンロの魚焼きグリルにも入りやすいように、薄型に作られた陶器製のグリラーが、日々のお料理をお助け!遠赤外線で蓋をすれば全体から食材にじっくりと熱が伝わり、ジャガイモはホクホク、お肉はジュシー、魚はふっくらと、素材そのままの美味しさを引き出してくれます。コンロでスープや炒め物をしている間に、空いてる魚焼きグリルを使って、グラタンや野菜のチーズ焼きなどを同時進行!これで時間のない時にも、しっかりバランスのいい食卓が作れます。また焼き上がりはそのまま食卓へ!手間入れずで素早く美味しくを叶えます。 【ご紹介したアイテム】オーブンや直火はもちろん、魚焼きグリルにも入る薄型グリラー。蓋をすれば全体から食材にじっくりと熱が伝わり、おいしい蒸し焼き料理が作れます。⇒ グリラーGRILLER 面倒な下ごしらえはこれ1台で解決お料理する際に面倒な下ごしらえ。ここをしっかりすることで美味しく料理が仕上がるんですよね。でもなかなかここに時間が割けないよいう方には、これ!「つぶす・混ぜる・泡立てる・刻む」の4役を1台でこなすBRUNOマルチスティックブレンダーです。スティックブレンダーを使えば、お鍋で柔らかく煮込んだ野菜をクリーミーなポタージュスープが。また手間のかかるハンバーグのみじんきりの玉ねぎを作るところからこちらで泣かずに素早く。さらにデザート作りにも活躍してくれるんです。これさえあれば、いつものメニューも簡単にグレードアップ!ほんのり優しいカラーもキッチンをオシャレに演出しますよ。 【ご紹介したアイテム】BRUNOマルチスティックブレンダーは、ブレードを取り付けた状態での自立が可能で、省スペース収納できるブレンダー。スープ作りやスムージー作りにもお役立てください。⇒ ブルーノマルチスティックブレンダーBRUNO 1台7役!これ1台でいろんなメニューをお手軽に。24cmサイズの深型フライパンと、それにぴったり合うザルと蓋がセットになったのが「トゥーメイドルチェマルチパン」。これ1つで「焼く・煮る・茹でる・蒸す・揚げる・炒める・湯切り」の7役を網羅。いろいろな調理器具を揃えなくても、このお鍋だけで幅広いメニューを作ることができるんです。鶏肉のグリル、カレーなどの煮込み、パスタなどの麺の茹で、野菜や肉まんを蒸す、唐揚げやトンカツなどの揚げ物、焼きそばやチャーハンなどの深さの欲しい炒め物もOK!収納やお手入れのしやすさも◎。とにかく毎日マルチに活躍してくれること間違いなしです。 【ご紹介したアイテム】焼く・煮る・茹でる・蒸す・揚げる・炒める・湯切りの1台7役。24cmサイズの深型フライパンと、ぴったり合う足つきザルとガラスの蓋がセットになったマルチパンです。⇒ トゥーメイ ドルチェ IH対応マルチパン24cm/To May dolce ママのピンチ!そんな日は絶品レトルトに頼ろう仕事で疲れたー、残業で時間がない、そんなピンチの夜には、にしきやのレトルト食品で乗り切りましょう!NISHIKIYA KITCHENとは、素材とレシピに拘って、世界中のおいしい!を集めてパウチにしたのが、こちらの「ごちそうレトルト」食品。すべての食品が化学調味料、着色料、香料不使用。また素材の中でも水と塩にはとびきりのこだわり。不純物を極力取り除き、素材の味を活かせるように、塩は平釜でじっくり煮詰めて作られる沖縄の「シママース」を使っています。冬にぴったりのリゾットやお鍋の素、またいろんな味を試したいカレーやパスタソースなど、バラエティ豊富なメニューは、何種類か常備しておきたいですね。また小さなお子様にも食べてもらえるものもご用意しています。安心の美味しさの中から、今日の1品をお選びくださいね。 忙しくても家族のみんなに美味しいものを食べてもらいたいという気持ちは、どんなママも同じ!便利な調理器具や美味しいレトルト食品を上手に取り入れて、ストレスを溜めることなくやっていきましょう。 おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2022年02月17日暦の上ではもう春。街中のショーウィンドウに並ぶ、明るいカラーや軽やかな素材の春服になんだか心躍るシーズンがやってきました。ここ数年、トレンドから定番の着こなしとして浸透しつつある「レイヤードスタイル」は、この春も変わらず取り入れていくべき着こなしのひとつ。今春の新作 スキッパ—ネックプルオーバー は、そんなレイヤードスタイルにもぴったりなアイテム。また深すぎないスキッパ—ネックだから、1枚でも着ることができ、着回し力も◎な1枚です。今回は、このプルオーバーを使った【冬コーデ】&【春コーデ】の2パターンの着回しに3名のスタッフがチャレンジ!同じアイテムを使っていても合わせるアイテム次第で、印象がガラリと変わるので、あらゆるコーディネートで活躍してくれます。ぜひ参考にしてみてくださいね。前後差のある着丈で、スカートともバランス良く着られてボトムスを選ばない(バイヤー池田)【スタッフDATA】・身長:161cm・着用カラー:チャコールブルー・好きなスタイル:きれいめ【冬コーデver.】2月〜3月のまだ寒い時期はニットを着ることが多いですが、いかにも冬スタイルから少しずつ春も意識していきたい・・そんな気分の時に着たい寒さ対策とトレンドを両立したレイヤードスタイルにしてみました。インナーに、いつも愛用している ダボ付ハイネックトップス を合わせて着てみました。スキッパーネックの襟開きと、前が短めの着丈で中のインナーがバランス良く見えて、手軽に旬のレイヤードスタイルが完成します。ハイネックをレイヤードすることで、首元もあたたかく、寒さ対策もバッチリです。少し春を意識してホワイトのインナーにしましたが、チャコールブルーのトップスは思った以上に色々な色と馴染が良いので、ブラック系の濃い目の色や、同じグレートーンのインナーと合わせても良さそう!ボトムスは、昨年の冬に買って大活躍のコーデュロイスカートと合わせました。前後差のある着丈で、スカートともバランス良く着られてボトムスを選ばないトップスだと思います。【春コーデver.】3月〜4月にかけて暖かさを感じる季節になってきたら、1枚でサラっと着る爽やかスタイルも楽しみたいたいです。1枚で着ると寂しい感じになってしまうかな?と思ったのですが、スキッパーネックのちょうど良いV開き具合で、首元をスッキリ見せてくれて、レイヤードスタイルとはまた違った雰囲気になりました。ボトムは、デニムやカジュアル系のボトムスとも相性良さそうですが、今回はカジュアル通勤スタイルのイメージで綺麗めパンツ選びました。ホワイトのとろみパンツと合わせることで、カジュアルなトップスも上品な印象で着られて、気負わない程良いリラックス感に。足元は シルバーのローファー で、程良く抜け感を出したのもポイントです。春先も半袖やタンクトップインナーと合わせれば、引き続きレイヤードスタイルも楽しめそう。何を着よう?と悩む季節の変わり目に、大活躍してくれるアイテムだと思います。シーンを選ばずロングシーズン着られるトップス(ライター小島)【スタッフDATA】・身長:166cm・着用カラー:ブラック・好きなスタイル:カジュアル、モード【冬コーデver.】休日も通勤もカジュアルコーデが多いので、個人的にはシーンを選ばずロングシーズン着られるトップスだと感じました。スキッパーデザインで広めに開いた首元は、冬はタートルネックのニットとも重ね着もしやすく◎。着こなしに合わせて、少し背中に抜くこともできそうです。また着丈が短めで、身頃にゆとりがあっても比較的すっきりとした印象なので、ボリューム感のあるスカートと合わせてもバランスが良かったです。【春コーデver.】インナーの上にこれ1枚でサラリと着ても心地が良いので、春はレイヤード無しのスタイルもおすすめです。今回、色はブラックを選んだのですが、スキッパーのデザインもあり、かなりキリッとした印象に。その雰囲気を活かして、濃色のワイドデニムと合わせてマニッシュコーデにしてみました。少し印象が重くなりそうだったので、袖をたくし上げて手元にすっきり感をプラスできるよう意識しました。シンプルだからこそ、合わせるもので雰囲気をガラッと変えられるのが良かったです。シンプルなデザインだからこそ、あらゆるアイテムに合わせやすい(スタッフ安住)【スタッフDATA】・身長:161cm・着用カラー:ベージュ・好きなスタイル:キレイめカジュアル【冬コーデver.】このプルオーバーは、トップスがニットばかりになってしまう冬コーデの中で、印象の異なるコーディネートをつくるのにぴったりなアイテムだと思います。生地がスウェットでカジュアルな印象なので、合わせるアイテムもとことんカジュアルに寄せてみました。レイヤードには、 ルミノアのロング丈のボーダートップス 、ボトムスは、 360度ストレッチレギパン のブラック、足元はスニーカー。長袖×長袖の重ね着なのでアウターやマフラーなどでしっかり対策をすれば、冬でも寒さも問題なく、着ぶくれや動きづらさなども感じませんでした。定番の白のロンTなどと合わせるのももちろん良いですが、今回ロング丈のボーダーをあわせることで、襟元と裾どちらにもボーダーが見えて、シンプルすぎないちょうどよいバランスとなったのも、コーディネートのお気に入りポイントです。【春コーデver.】印象を変えてみたかったので、春は少しきれいめなコーディネートにしてみました。中に着たのは、レイヤード用の白のタンクトップ。少しロング丈のもので、裾からもしっかり見えて、旬の着こなしになります。ボーダーをあわせたときより、スッキリとした印象になり、ベージュの柔らかい色合いが春にぴったり!ボトムスには、軽やかな素材のネイビーのスカートを合わせました。プルオーバー単体で見るとかなりカジュアルな印象ですが、シンプルなデザインだからこそ、あらゆるアイテムに合わせやすく、キレイめスカートと合わせても違和感なく、まとまりました。いかがでしたか。レイヤードをするかしないか、中に何を合わせるかでガラリと印象が変わり、1枚であらゆるコーディネートを生み出してくれるプルオーバー。冬のマンネリコーデにも変化をもたらしてくれるから、頼りになる1枚として今から春まで長く活躍してくれそうです。 【ご紹介したアイテム】スキッパーネックが首元をすっきり見せ、抜け感を演出するリラックストップス。シャープさをプラスすることで、大人のカジュアルスタイルにちょうど良いラフ感に。⇒ スキッパーネック 裏毛プルオーバー/カウリーナ kauliina K.Yasuzumiアンジェ編集部。デニムもヒールも大好き!なりたい自分を叶えるファッションを日々探求中の欲深めアラサー。
2022年02月16日立春を過ぎると、そろそろ春を感じるアイテムが気になってきますよね。そこで、まずは春めく 「香り」 から。心も体も良いコンディションに導いてくれる香りをセレクトしている日本製ブランド「BUONASTELLA(ボナステッラ)」の香りアイテムに注目です。凛として気持ちを落ち着かせる「サクラ」と優しく前向きな気持ちになれる「ミモザ」春限定の2つの香りが加わった3アイテムと、感染症や花粉症のリフレッシュアイテム4つをご紹介します。【1】 指先から香る、春待ちハンドクリーム手洗い回数が増えて、毎日手放せなくなったハンドクリーム。「サクラ」と「ミモザ」の香りでハンドケアしながら春を先取りです。香り系のハンドクリーム選びは、(パッケージが少し若々しすぎるかな?)とか(出しっぱなしでも生活感が出ないのがいいな)とか(オンとオフで使い分けたいな)とか、大人世代ならではの理想が出てきたりするもの。この「BUONASTELLA」のハンドクリームのいいトコロは、・ シンプルな洗練パッケージ。・ 調香師による、オリジナルの繊細な香り。・ 春以降も使いやすいジェルタイプ。サッと塗って手袋をまとえば、寒い日のお出かけも春待ち気分ですね。 【ご紹介したアイテム】<春限定>忙しく過ごす毎日、素肌に潤いと、調香師によるアロマの香りでほっとできる癒やしのハンドクリーム。プレゼントにもおすすめです。⇒ BUONA STELLA ハンドクリーム 【2】 週末が楽しみになる、春限定バスソルト在宅ワーク、学級閉鎖、旅行の延期。。。家にず〜っと居っぱなし。そんな時は、“旅行ごっこ”でリフレッシュ!家のお風呂で目を閉じて深呼吸すると、そこは「満開の桜の下、お花見露天風呂」「ミモザを眺められるホテルでの朝風呂」なんてイメージが広がりそうです。春限定の「ミモザ」と「サクラ」は、春の優しい日差しを思い出すような上品な香りに仕上がっています。ミネラルたっぷりの死海の塩と、アロマの香りが温浴効果を高め、深くリラックスできます。ミモザとサクラが咲く「春の風景」を探しに、気分だけでも出発です。 【ご紹介したアイテム】<春限定>忙しく過ごす毎日、ほっとできる癒やしの空間を届けてくれるバスソルト。オリジナルフレグランスが癒やしの時間を演出。潤う素肌に導く死海の塩も使用。プレゼントにもおすすめです。⇒ BUONA STELLA バスソルト 【3】 模様替え気分で、お手軽アロマ一部屋だけ香りを変えてみるとしたら、、、A. 玄関:帰宅時、ドアを開けた瞬間フワッと香る。B. 寝室、洗面所:ほっとする自分時間を充実。C. 書斎:頭スッキリ集中してお仕事。置く場所や気分に合わせて手軽に置けるアロマディフューザーがこちらです。▲コンパクトなリードタイプ。火や電気を使わずに安全に置くことができます。インテリアの模様替えをするように、在宅時間のお部屋に香りの変化を仕掛けてみるものいいですね。 【ご紹介したアイテム】<春限定>忙しく過ごす毎日、ほっとできる癒やしの空間を届けてくれるアロマディフューザー。コンパクトなサイズ感なので、寝室や玄関などにも。ギフトにもおすすめです。⇒ BUONA STELLA アロマディフューザー 【4】 暮らしに馴染む、感染対策アイテムアルコールジェルや手洗い習慣。もう生活に定着したとはいえ、そのためのドラッグストア通いにちょっとお疲れ気味。そこで、この2アイテム。<1本3役、アルコールハンドジェル>ハンドジェル+保湿+癒しの香り=一度の使用で3つの効果。ドラッグストアでは見かけないようなハンドジェルは、プチギフトにも◎です。出入口に置かれた消毒液で手荒れしてしまう。そんな強い刺激から自分の手を守る方法の1つとして持ち歩きたい、感染対策のお守りアイテムです。 【ご紹介したアイテム】使うたびにふんわり癒やしの香りを放ってくれるアルコール59%配合のハンドジェル。保湿成分も入っているので、使うたびに手肌も心もリフレッシュします。⇒ BUONA STELLA フレグランス クリーンハンドジェル アルコール配合/ボナステッラ <使う楽しみ、自分専用ハンドソープ>外出先で安心して使える自分だけの携帯石鹸。片手で開閉できるチューブ式です。会社のロッカーや休日の公園遊びグッズに1本入れておきたいですね。お出掛けやお泊りの時だけでなく、自宅でリラックス用に使うのもおすすめです。(バスタイム後、スキンケアの合間の手洗いとかに♪) 【ご紹介したアイテム】ポーチに入れて持ち歩ける ハンドソープは、天然アロマの優しい香りがふんわりと漂い、いつでもどこでも手洗いするだけで気分をリフレッシュさせてくれます。⇒ BUONA STELLA フレグランス ハンドソープ 携帯用石鹸/ボナステッラ 【5】 花粉症、在宅ワークのお供にラスト2アイテムは、今の時期にこそ使い始めたいこだわりフレグランス用品です。<デスクに置ける、木製ケース入り練香水>ウォールナット材を使用した木製ケースに入った、高級感のある練香水。保湿成分配合で、ネイルバームやヘアワックスとしても香りをまとえます。「在宅ワーク中の気分転換に使っています。デスクに置いても違和感のない木製ケースが良いです。」(スタッフ) 【ご紹介したアイテム】持ち運びに便利で、使いたい時にサッと塗れる練り香水。調香師ブレンドのハーブや精油を使ったアロマのようなクリアな香り。木製ケース入りです。⇒ BUONA STELLA ソリッドパフューム 練香水/ボナステッラ <マスクにもネイルにも、ロールオン>スリムで塗りやすいロールオンタイプのパフューム。花粉症のマスク内にプラスしたり、ネイルケアにも使えるやさしい成分です。「持ち運びに便利です。香りも自然で、キツくないので毎日使っています。」(お客様レビュー) 【ご紹介したアイテム】持ち運びに便利で、使いたい時にサッと塗れるロールオンパフューム。調香師ブレンドのハーブや精油を使ったアロマのようなクリアな香り。箱入りなので、プレゼントにもおすすめです。⇒ BUONA STELLA ロールオンパフューム モイスチャーオイル/ボナステッラ いかがでしたか?在宅ワーク中や家事の後にフワッと香る桜&ミモザ。夜寝る前にハンドケアとアロマでリラックスしたり、春の香りをお友達へプレゼントしたり・・・好きな香りを集めて暮しを変えてみると、家の中も心もスッキリしそうですね。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2022年02月16日登園や遠足のタイミングで探すことになる子どものリュック。「これがいい!」とあっさり決める子に対し、「すぐ飽きない?」「ちゃんと背負える?」と親はいろいろ気になります。今回ご紹介するkukka ja puu(クッカヤプー)のキッズリュックは、シーンに合わせて使い道がグンと広がる3wayタイプ。子ども目線の使いやすさへの配慮に加えて、親も納得の洗練デザイン。ちょうど娘のリュックが小さくなってきたなと感じていたところだったので、すぐに飛びついてしまいました。親も子も納得できるキッズリュックを選ぶのは難しいわが家の4歳の娘は歩き始めてすぐの頃から荷物を持ちたがる子で、まだまだ足元がおぼつかないのに、パパやママのバッグを持とうとしたり、買い物の荷物を引きずったり。危なっかしくて早々に娘用のリュックを用意し、それ以来ずっとリュック愛好家です。▲この頃はいつも紙おむつを入れていたなあ買い替える際は、子どもが扱いきれるかどうかを慎重に確認します。大人ならなんてことのないファスナー開閉も幼児は手間取りますし、持ちにくかったらスグに見向きもしなくなる。そしてもうひとつ、親の本音を加えると「ママ好みのデザインを選びたい」。幼児用リュックは、ファンシーなものか硬派なアウトドアブランドに偏りがちで、シンプル好みのわたしはいつも妥協するしかありませんでした。こんなの待ってた!北欧風おしゃれデザインのキッズリュックkukka ja puu(クッカヤプー)のキッズリュックは、北欧風の柔らかなカラーにナチュラルなデザインで、まさにわたしが求めていたもの。娘に新しいリュックを見せてみると、デザインはもとより、小さなバッグがついてることに興味津々。リュック本体の容量は約9.1Lで、大きさはA4がおさまるくらいです。身長100cm(4歳7ヶ月・体重15kg)の娘が背負うと少し大きそうですが、長く使うことを考えれば今はこれで良しとします。さっそく自分のお出掛けグッズを詰め始める娘。ファスナー開閉も出し入れも、順調、順調。さて、どんな荷物を入れたかな?帽子に携帯、ハンカチ、ティッシュ、お財布、マスク、200mlペット茶などなど。もっとオモチャやお菓子を入れるかと思っていましたが、ちゃんと必需品をおさえてる!これだけ入れてもリュックにはまだまだ余力があります。試しに遠足の荷物を入れてみると、お弁当、600mlの水筒、敷物、着替えが余裕。おやつも追加で入れられます。子どもが持ちたくなる3つのポイントデザインもさることながら、実用性も◎。子どもが持ちたくなる工夫が散りばめられています。【1】開け閉めラクラク、フラップのないファスナーファスナーにフラップ(カバー)があると子どもが開け閉めする際に邪魔になるので、こういう風に剥き出しになっている方がありがたいです。また持つところがちょっと長めなのも親切だな〜と感じます。【2】中身が見渡せて整理しやすい口が大きく開いて中がしっかり見渡せます。内側には背面ポケットと2つのサイドポケットがあり、荷物整理もお手のもの。【3】背負いやすくて疲れにくいクッション入りの肩紐に、ズレ落ち防止のチェストベルト付き。チェストベルトは上下に稼働できるので、成長に合ったちょうどいい位置でホールドOK。遠足などの長時間の使用でも体に負担がかかりにくくなっています。▲ショルダーベルトのDカンには、キーホルダーや防犯ブザーがつけられます付属のポシェットで広がる用途そして娘が真っ先に反応した付属のポシェットですが、これがまた便利!「リュックのみ」「ポシェットのみ」「組み合わせて」の3通りの使い方ができ、荷物の量に合わせて使い分けられます。▲見た目以上に収納できます★普段のお出掛けならポシェットだけで十分娘の場合、リュックがまだ少し大きいので、普段の外出にはこちらのポシェットの方が出番が多め。両手を空けてコンパクトにお出掛けできます。▲パパのボディバッグみたい!とご機嫌★成長に合わせて収納量を調整リュック単体だと6〜7歳くらいまでかな?という印象ですが、ポシェットをセットすれば容量が増え、もう少し成長しても対応できそう。★親子リンクコーデも◎このデザインならママが使っても違和感ナシ。リュックは大人には小さすぎましたが、ポシェットはママがウエストポーチにしたり、ちょっと持ったりできるので、親子リンクコーデしても楽しい。子どもの「持ちたい」を叶えるキッズリュック大人なら、荷物はできるだけ小さい方がいいし、軽い方がいいと思うのですが、子どもはどうやら逆のようで。重ければ重いほど「荷物を運んでる感」があって楽しい様子。「こんなに重いものを持てたよ」「ママのも持ってあげるね」できなかったことができるようになった達成感、お手伝いして感謝される嬉しさ。キッズリュックには、大人のリュックにはない役割があるなと感じます。子どもの自立心にそっと寄り添う、kukka ja puu(クッカヤプー)のキッズリュック。娘の「できた」の笑顔を、これからたくさん見られそうです。 【ご紹介したアイテム】取り外しのできるポシェットがついた、kukka ja puu(クッカヤプー)のキッズリュック。通園時もちょっとお出掛けの休日も、荷物の量に合わせて3通りの使い分けができて便利です。⇒ キッズ リュック 3way ポシェット使いもできる/kukka ja puu クッカヤプー 池田奈未好きなものは、まち歩き、カメラ、淹れたてコーヒー。収納の少ない家で3人暮らし。すっきり心地よい暮らしを目指しています。
2022年02月15日こんにちは。整理収納アドバイザーの佐々木奈美です。もうすぐ三男の卒園式、そして、入学式を控えたわが家。子供の数だけ何度も訪れるハレの日に、脇役のママはあたふたしないよう、ハレの日コーデを自分流スタイルに定着させることにしています。ファッションを楽しみながら、だけど押さえるところはきちんと押さえたコーディネートに。今年もそんなお買い物の様子をお伝えしています。さて今日は、そんなハレの日コーデのお買い物、第二段。「A4サイズが入るセレモニーサブバッグ」をご紹介します。シンプルなセレモニー用サブバッグを一つ持っておく。おめかし用の自分らしいワンピースに、ハレの日を着飾ってくれる華奢なブローチ。先日、水引のサークルブローチをお迎えして、卒園式に向けて少しずつ準備が進んでいるところ。バッグはいつも、「ハレの日はこれ」というものが決まっていて。飽きの来ないブラック一点を入園入学、卒園卒業と、同じものを使うようにしています。フォーマル感が出るように、小ぶりなトート型を。だけど、小ぶりだと手持ちの荷物しか入らない…というのが悩みどころ。そこで、合わせて持っていると便利なのが、セレモニー用のサブバッグ。メインのバッグと重ね持ちするものなので、シンプルな主張しすぎないデザインのもの、そして、マチのないスリムなデザインのものがおすすめです。私が選んだのは、「A4サイズが入るセレモニーサブバッグ/カウリーナ kauliina」。とってもシンプルなデザイン。フリルやリボンがついていないので、パンツスタイル、スカートスタイル、ワンピーススタイル…と、どんなファッションの系統にも合わせやすいのが魅力です。縦長デザインで、きちんと感と細見え効果も演出。持ち手が華奢なデザインなのも、サブバッグならではの心配りですよね。まさに名脇役の仕事っぷり。A4サイズが入るから、せっかくのコーディネートを崩さない。ハレの日では、子供の荷物や学校からの書類など、意外と荷物が多いもの。当日増える荷物を剥き出しに持つと、せっかくのフォーマルコーディネートが乱れてしまうのは残念ですよね。ハレの日コーデには、細やかなところにも気配りが大切です。メインのバッグには、お財布、ハンカチ、スマホ、ポーチ…などを入れます。そして、メインのバッグには入らない大きなサイズのものは、サブバッグへ。会場の出入り口で、出し入れする室内シューズの持ち運びなどにも便利です。卒業証書、封書や書類など、当日受け取ったものを持ち歩くのに最適な軽さとデザイン。A4書類はもちろん、角2封筒もぴったり入るサイズですので、子供のハレの日には必需品です。内側にはマグネット式のスナップボタンがついていて、カチッ!と間口が閉じます。細々としたものを別で入れておくのに便利。卒園式だけでなく、入学式にも。これを持っているのと持っていないのとでは、ハレの日の記念撮影の映え方がずいぶんと変わってきますよ。冠婚葬祭すべてのセレモニーに。「A4サイズが入る セレモニー サブバッグ」は、子供のハレの日だけでなく、すべての冠婚葬祭にも使えるところがうれしい。デザインがシンプルなので、葬儀や法要などのシーンにもさりげなく持つことができます。家族で参列する際に、小ぶりなフォーマルバッグだけでは、子供のための荷物が入らないことがしばしばで…。特に小さな子供がいる時は、オムツやタオルなど何かと持っておきたい荷物がたくさん。ほんの数枚だけでもオムツを忍ばせておくことができると助かりますよね。フォーマルなシーンでは、ブラックのサブバッグが欠かせません。シーンは違うけれど、こうして他の行事と兼ねて使うことができるというのは、いざという時に焦らず、心強い。もちろん結婚式にも。クラッチバッグを手に持ち、サブバッグを肘に引っ掛けて持つスタイル。サブバッグのデザインが主張しないから、自然と統一感が出しやすいのです。私のフォーマルコーデのマイルールは、「バッグはブラック一択」ということ。年に何度もある行事ではないので、コーディネートに合わせてあれこれたくさんのデザインのバッグを持つよりも、シンプルなデザインのもの一つを使い回すことで、持つ数を少なく保ちます。そうすると、収納場所も圧迫しないですし、コーディネートも固めやすい。さらに、無駄な出費を防ぐこともできるのです。次回は、卒園式に向けて最後のお買い物。自分スタイルをつくるフォーマルパンツをご紹介します。 【ご紹介したアイテム】荷物が増えがちな子供のハレの日に大活躍のフォーマル用サブバッグ。シンプルなデザインなので、冠婚葬祭問わずお使いいただけるバッグです。⇒ A4サイズが入る セレモニー サブバッグ/カウリーナ kauliina nami sasaki整理収納アドバイザー。夫と三兄弟と5人暮らし。毎日の暮らしを楽しむ工夫探しが好き。収納で暮らしを心地よく。
2022年02月14日昨年のクリスマスシーズン、リビングの子どもスペースに飾っていたタペストリー。クリスマスツリーと一緒に片付けてから1ヶ月ちょっと。「なんだか壁が寂しくなったな」と感じるように。【関連コラム】 ・リビングの壁を有効活用!北欧テイストの「クリスマスタペストリー」でもっと楽しむおうちクリスマス 気軽に季節感を演出できるタペストリーがあれば、暮らしがもっと楽しくなるね。そんな声から新たに誕生したのが「春のタペストリー」。kukka ja puu(クッカヤプー)待望の新商品。さっそく部屋に飾ってみました。リビングの続き間の子どもスペースにピンク色のものを部屋に飾るってどういう感じだろう?ワクワクと同時に少しドキドキ感もあったのですが、柔らかな色使いと北欧風タッチで違和感なくリビングに溶け込んでくれました。キッチンで洗い物をしていると、「壁が寂しいな」と感じていましたが、目線の先にタペストリーがあるだけで、心が弾む感じに。生花を飾ることも忘れませんが、桜のタペストリーがあると一気に春を意識するようになりました。▲今リビングにはキャットタワーもありますが、愛猫がここに座ってくれるとまたいいのです。リビングの中心で咲く桜クリスマスの時はツリーがリビングの主役でしたが、こんな春のタペストリーならリビングの主役にしてみたい。というわけでメインの壁側にも貼ってみました。今回も貼り付けは「貼ってはがせる両面テープ」を使用。「クリスマスタペストリー」よりも小さめ、オーナメントもなし、ということで問題なく貼り付けることができました。シェルフの上にはGoogle nest Hub(スマートスピーカーのディスプレイがあるタイプです)を置いているので、家族の視線はここを向くことが多く。自然と目に入る桜のモチーフに、気分もほっこり。多がりな模様替えをしたわけでもないのに、部屋がパッと明るくなったように感じます。タペストリーなら簡単に春の模様替えが可能両面テープで簡単に貼り付けることができるので、ひとつの場所にこだわらず、移動できるのもタペストリーのいいところ。凹凸のある壁ではさすがに「はがせるタイプ」の両面テープでは難しかったですが、強力タイプなら問題なし。▲リビングをぐるりと一周して、最後は定番の子ども用スペースに戻ってきました。まだまだ外は寒いけれど、おうちにいれば春気分。飾る期間は短いかな?と思っていましたが、3月3日のひな祭りはもちろん、4月上旬桜の季節までお花見気分が楽しめそう。あと2ヶ月以上はおうちでタペストリーを眺めながら、春を感じたいと思います。 【ご紹介したアイテム】北欧風の手書きタッチのやわらかな色合いがインテリアに馴染む、kukka ja puu(クッカヤプー)の春のタペストリー。コンパクトな壁掛けタイプで、リビング、ダイニング、玄関など、お好みの場所に飾って手軽に模様替えを楽しめます。⇒ 春 タペストリー 壁掛け 70×70cm/kukka ja puu クッカヤプー 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2022年02月14日そろそろ卒園、卒業、そして入園、入学の季節がやってきますね。そんなオケージョンシーンに使えるアクセサリーを今回はご紹介します。今回ご紹介するものは、フォーマルに合わせるアクセサリーといっても大袈裟になりすぎず、普段にも使えるのがポイント! お子様の準備でバタバタしてしまう前に、お気に入りのものを見つけてくださいね。王道パールでハレの日を上品に演出フォーマルな装いに合わせるアクセサリーといえば、やはりパール。でもあまりかっちりしたものだと、冠婚葬祭にしか使えない雰囲気になりがちですよね。こちらで紹介するのは、小ぶりで可愛く普段使いもしやすい雰囲気がおすすめです。使われているシェルパールとは、貝殻を削って加工した人工パールで自然な輝きがあるのが魅力。またコットンパールは、軽やかで春にぴったりの雰囲気が楽しめます。2種類のパールを組み合わせたアクセサリーは、パール使いでもちょっと遊び心のあるデザイン。毎日のオシャレから特別な日まで、幅広く活躍しますよ。こちらのブローチは、行儀良くパールが並んだサークルタイプと小さなお花のように高さを出したボリュームタイプの2種類をご用意しました。 【ご紹介したアイテム】シェルパールとコットンパールを組み合わせたブローチ。フォーマルな装いにはもちろん、普段使いにも使いやすいデザインが魅力です。⇒ 【日本製】シェルパールのブローチ 淡水パール/コットンパール Loato こちらは、不揃いなサークルにシェルパールとコットンパールをあしらったデザインのピアス&イヤリング。動くたびに揺れて輝き、心も弾むようなデザインです。 【ご紹介したアイテム】シェルパールとコットンパールを組み合わせたピアス&イヤリング。フォーマルな装いにはもちろん、普段使いにも使いやすいデザインが魅力です。⇒ 【日本製】シェルパールとコットンパールのピアス&イヤリング Loato 日本の伝統水引で個性を感じさせるシンプルアクセ水引は、祝儀袋の表に用いられる飾り紐のこと。そんな日本の伝統を感じさせ、おめでたい日のイメージの強い水引と淡水パールを組み合わせたのがこちらのアクセサリーです。こちらは静岡にアトリエを構える「Motonaga」さんが1点1点丁寧に手作りしています。水引の引き立てる力が、現代の生活やスタイリングにも力を発揮してくれるという想いが込められているんです。個性的でありながら、とてもシンプルなデザインは、セレモニーの装いに寄り添うのはもちろん、日常のコーディネイトにも取り入れやすいのが魅力。控えめな雰囲気だから、ブローチとピアスをセットで使うのをおすすめします。こちらはサークル状の水引と直線の淡水パールを組み合わせたブローチ。凛とした雰囲気のあるデザインが魅力です。 【ご紹介したアイテム】おめでたい日のイメージが強い日本伝統の水引と淡水パールを組み合わせたサークルブローチ。シンプルさの中に個性を感じさせるデザインが魅力です。⇒ motonaga 水引と淡水パールのサークルブローチ こちらはサークル状の水引と一粒の淡水パールを組み合わせたピアス。個性があるのにシンプルで合わせやすいデザイン。 【ご紹介したアイテム】おめでたい日のイメージが強い日本伝統の水引と淡水パールを組み合わせたピアス。シンプルさの中に個性を感じさせるデザインが魅力です。⇒ motonaga 水引とパールのサークルピアス フォーマルシーンに軽やかなラタンのお花モチーフをMSNOM(ムスノム)の「お花結びシリーズ」は、フォーマルシーンには珍しいラタン素材を使ったひと品。編み込んだ中央部分にビースをあしらい、カジュアルなイメージのラタンを綺麗めに仕上げた、ブローチとイヤリング/ピアスです。1点1点ラタンを丁寧に編み込んで作られた、お花のフォルムは、ちょこんとしたサイズ感が可愛い上に、軽やかで春らしく、そして温かみがあるのが特徴です。こちらのブランドの「MSNOM/ムスノム」を手掛けているのは、カゴ作家の松澤さん。ラタンの魅力に、もっとたくさんの人に触れていただけるように。そして1年中楽しんでいただけるようにとの思いで作られたアクセサリーなんです。温かみのある天然素材のラタンも、ほんのり艶を帯びた仕上げで上品な印象に。中央にビーズも輝き、程よい華やぎに仕上がったひと品は、洋服にも和装にも合わせやすい一品です。ブローチとピアスを一緒に使っても◎。単品でパールのネックレスやコサージュなどと組み合わせても素敵ですよ。こちらは、コンパクトなサイズで主張しすぎないのが魅力のブローチ。ナチュラル派さんのセレモニースタイルにぴったりです。 【ご紹介したアイテム】入学・入園、卒業や卒園式などのセレモニーコーデに合わせたい、ラタンのお花のブローチ。七五三や結婚式、2次会のアクセサリーとしてもピッタリです。⇒ MSNOM お花結びブローチ/ムスノム こちらは軽やかな印象のピアス/イヤリング。フォーマルな装いにも程よいカジュアル感を演出してくれそうです。 【ご紹介したアイテム】入学・入園、卒業や卒園式などのセレモニーコーデに合わせたい、ラタンのお花のピアスとイヤリング。七五三や結婚式、2次会のアクセサリーとしてもピッタリです。⇒ MSNOM お花結びピアス/イヤリング/ムスノム つけ外し自在のラタンでON/OFFに差がつくアクセMSNOM(ムスノム)の編み込んだラタンとビーズを組み合わせや外した状態でも楽しめる2WAYのピアス/イヤリングです。ラタンの部分は、極小ビースをあしらったリングから外すことができ、シンプルなフープピアスとしてもお使いいただけます。少しフォーマルに着こなす日はビーズのみで、OFFの日や、カジュアルなオフィスシーンではラタンのリングを付けてと、気軽に使い分けができるのもポイント。WHITEもBLACKもどちらも上品でナチュラルな印象です。オケージョンシーンにちょっと個性的なアクセで差をつけてくださいね。こちらはシンプルなリングが2つ重なったデザインで女性らしさを引き立ててくれます。 【ご紹介したアイテム】耳元に1つ加えるだけで、ぐんと印象的に見せてくれるラタンのデザイン。ラタンのリングは取り外せて、シンプルなビーズのフープピアス(イヤリング)としても使えます。⇒ MSNOM リングラタン ピアス/イヤリング 2way set/ムスノム こちらは、旬のタッセルをあしらったデザイン。程よいボリューム感で華やぎを演出してくれます。 【ご紹介したアイテム】耳元に1つ加えるだけで、ぐんと印象的に見せてくれるラタンとタッセルのデザイン。ラタンのリングは取り外せて、シンプルなビーズのフープピアス(イヤリング)としても使えます。⇒ MSNOM リングラタン ピアス/イヤリング タッセル付き 2way set/ムスノム いつものマスクもハレの日は特別なコードで格上げマスク着用がマストな日々が続いているから、マスクスタイルもオケージョンに合わせたいものですよね。特別な日やフォーマルな装いに合わせて使いたいのが、こちらのマスクコードです。繊細で細やかなその作りは、創業140年の老舗刺繍メーカーだからこそ。マスクライフをもっと快適に素敵にという想いから、アンジェだけの特別なデザインで作っていただいています。こんなマスクコードがあれば、友人とのお食事会や、入卒園式、結婚式などのフォーマルシーンに華やかさを演出。ニューノーマルな日々に取り入れたいアイテムですね。こちらのラメ入りの糸で作られているマスクコード。キラリと輝くラメ糸を、約2mmと限りなく小さく繊細に、そしてシンプルにデザイン。金属のような華やかさがありながら、糸を使った刺繍ならではの、落ち着いた輝きを楽しめます。 【ご紹介したアイテム】つけているのを忘れるくらい軽い、刺繍のマスクコード。ラメ糸で作る球体のチェーンは、華やかで卒園式や入園入学式、結婚式などフォーマルにも。⇒ 【アンジェ別注】000 トリプル・オゥ 刺繍マスクコード 小粒ラメタイプ/マスクストラップ こちらはマスクコードとして使わない時には、ネックレスとしてもお使いいただける2WAY仕様。シックなカラー展開でいろんなコーディネイトに合わせていただけますよ。 【ご紹介したアイテム】付けているのを忘れるくらい軽いマスクコード。刺繍で作る球体のチェーンは、顔周りを華やかに見せてくれるアクセントに。ネックレスとしても使えます。⇒ 【アンジェ別注】000 トリプル・オゥ 2WAYマスクコード 60cm/マスクストラップ/ネックレス なかなか個性を出すのは難しいフォーマルな席で、オケージョンに馴染みながら程よく個性を見せることができるアクセサリーたちが揃っています。普段のオシャレにもすぐに使えそうなものばかりだから、お早めにご用意くださいね。 おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2022年02月13日出会いと別れの季節に、「おつかれさま」「ありがとう」「元気でね」「お世話になりました」・・・そんな気持ちを込めて贈る小さなプレゼント。今年もやってきました、恒例のプチギフト特集。その中でも、今回はネタ切れにならないよう、届きたてほやほやのNEWアイテム達をご紹介します!「こんな人にコレをあげたい」というスタッフの推しコメントも併せてチェックしてみてくださいね。【1】 フランス生まれの伝書鳩フレーバーティー(定番紅茶ブランドは何度も贈ったし、そろそろ真新しさが欲しいところ。)そんな、定番ではなく知る人ぞ知る紅茶にアップデートしたいなとお考えの方へ。フランス生まれの本場フレーバーティーはいかがでしょう?・ 気持ちが伝わりそうな、伝書鳩タグがポイント。・ フランス国内でも定評のフレーバー&世界観。・ 洗練されたシックなパッケージデザイン。見た目だけでなく、お味も香りも厳選されたフレーバーティーです。贈りたい相手は?「もらったら嬉しい素敵さで、誰にでも贈りやすいと思う。」「何をプレゼントするか迷ってしまうような感度が高い相手にでも、これなら大丈夫。」 【ご紹介したアイテム】フランス・リヨン発。世界各国から厳選した茶葉をベースに、天然由来のフルーツエッセンスやスパイス、美しい花々をブレンド。伝書鳩のタグが付いたティーバッグ入りギフト缶です。⇒ CHA YUAN ギフト缶 ティーバッグ 5個入 【2】 きれいな季節の花ごと食べられるクッキー節目シーズンだからこそ、思い出に添える “季節感のある” 焼き菓子を。それでいて、小さくて相手の負担にならず華やかなもの。。。そんな条件をクリアしたクッキーが、コチラです。・ 食用花をのせたプチギフトクッキー(3枚入り)。・ 日本国内の美しい花々を季節に合わせて限定生産。・ 体に優しく、国産原料、無添加へのこだわりクッキー。「あ、クッキーにお花が添えてある。」 まるで季節のミニブーケと焼き菓子をコンパクトにしたようなその心遣いに、後からじんわり嬉しさが込み上げてくる。贈りたい相手は?「お花好きな方だけでなく、ナチュラルなクッキーを好まれる方にも安心して贈れる。」「親子で愛でて食べて楽しめそう。」「花々が美しいので、目上の方にも喜ばれそう。」 【ご紹介したアイテム】職人が1枚1枚手作りで焼き上げたクッキーは、国産の食用花、北海道産の小麦粉や玄米粉などを使い無添加にこだわっています。季節によってお花が変わるので、どれが届くかも楽しみの1つ。⇒ エディブルフラワークッキー 3枚/pon nonno 【3】 スイーツ?その正体はマカロン保湿入浴剤「おつかれさま。」 この一言にぴったりなプチギフトといえば、入浴剤ですよね。この見た目のインパクトなら、受け取った瞬間に笑顔が弾けそうです。・ コロンとキュートなマカロン型入浴剤。・ 落ち着いたパッケージで子どもっぽくならず。・ 天然由来の4種類の保湿成分配合で、大人のご褒美にぴったりなんです。▲ペアージャスミン&ベルガモットピオニーのセットと、ピーチ&カシスミュゲのセットの2種類。おつかれさまの気持ち+見た目サプライズ+消えモノ=このマカロン入浴剤、なかなか優秀です。贈りたい相手は?「スイーツや可愛い物好きの友人を驚かせたい。」「子ども同士のプレゼントにしても親子でウケが良さそう。」「役員を頑張ってくれたママ友へ贈りたい!」 【ご紹介したアイテム】いつものバスタイムに特別感を与えてくれる、可愛らしいマカロンモチーフの入浴剤です。ギフトに贈れば「お疲れさま」や「いつもありがとう」の気持ちが伝わりそう。⇒ GROWN UP マカロンフィズ 2Pセット(入浴料)/入浴剤 【4】 老舗×イマドキ、カラフルなお香コード「ありがとう(これ何だろう?どこに使うの?何に使う紐なの?)」こんなリアクションになるのも想定内ッ。では、説明しましょう、この紐は・・・・ お好きな長さに切って使える、紐タイプの「お香」です。・ 香るだけでなく、消臭抗菌効果も発揮します。・ ラッピング資材としても使えます。アイデアいろいろ。▲寝かせて使うので、灰が飛び散らず気軽に使えます。日本一のお香産地である兵庫県淡路島の老舗が生んだ、いまどきのカジュアルなお香。そのままお香としてはもちろん、ラッピング、水引き、ブレスレット、ヘアアクセにまで使えるんだそうです。贈りたい相手は?「香りモノや新しい雑貨好きな友達にこんなのあるんだよーと贈りたい。」「ティーンエイジャーの姪と甥に自慢したい。」「日本らしさも感じられて、海外の方に渡してみたい。」 【ご紹介したアイテム】明治26年創業の老舗「薫寿堂」が開発した、コットン紐のお香です。本格的な香りだけでなく、消臭抗菌効果も発揮。お好きな長さにカットして使え、いろいろな用途にお使いただけます。⇒ 紐のお香 アロマコード AROMA Cord /薫寿堂 【5】 王道プチギフトのタオル、新デザイン入荷最後は、プチギフトの定番人気を誇る、今治×英国リバティのハンドタオルです。今年もリバティプリントの新デザインが届いています。・ ふわっふわ肌触りの今治産タオル。・ 英国リバティプリントが上品なアクセントに。・ 同じものを複数人へ、そんな時にも配りやすい豊富な柄バリエーション。手洗い回数が多くなって、ハンドタオルやハンカチの出番が増えましたものね(お洗濯の頻度も上がってヨレヨレ気味)。清潔感のある新しいハンカチタオルは、新生活にも役立つこと間違いナシです。贈りたい相手は?「品質も上品さもバランスが良く、幅広い年齢層に柄違いで配る時に◎。」「何人かで一緒に贈る時、これなら意見がバラつかずに決まりそう。」 【ご紹介したアイテム】今治産の良質なタオルに、英国リバティプリントのアクセントをプラスしたハンドタオルです。やわらかく手触りが良いハンドタオルは使い心地が良く、プレゼントにも最適です。⇒ リバティ 今治産 ソフトハンドタオル LIBERTY PRINT いかがでしたか?この中でも、お香コードは「何もイベントがなくても贈りたくなる」と雑貨好き注目の1品です。卒園卒業、ご挨拶、ホワイトデー、お引越しなどでプチギフトが何かと必要になる季節。この新着5アイテムの中から、候補にするならコレというものが見つかれば嬉しいです。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2022年02月11日1歳3か月になった息子のおもちゃ遍歴は、音が鳴るおもちゃや、指先を動かすような知育玩具、歩行を補助する手押し車など。半年前はあんなに夢中になって遊んでいたおもちゃも、最近はすっかり見向きもせず。。。出来ることが増えるにつれ、おもちゃの趣向も変わってきました。最近はあんよがとても上手になって、なんなら小走りするほど・・・。体を動かすのが大好きになってきたので、そろそろ成長に合わせた違うおもちゃが必要かなと感じていました。イタリア生まれの「Rody(ロディ)」は、世界中のこどもたちに長年愛されている乗用玩具。私の中でロディはおもちゃらしいポップな色合いのイメージでしたが、nino nino(ニーノ・ニーノ)シリーズは、インテリアとしてもやさしいニュアンスカラーが魅力。そんなnino ninoシリーズから、この度「kukka ja puu限定モデル」が登場したんです!ここだけでしかゲットすることが出来ない特別感・・・我が家にもさっそくお迎えしました。遊んで楽しいだけじゃない!ロディの魅力ピョンピョンと弾んでいるだけで楽しいロディですが、実は遊びながら体幹が鍛えられるって、知っていましたか?そもそもロディは、イタリアのバランスボールを作る工場で開発されたおもちゃなんです。馬をモチーフにし、徹底的に研究されたというそのフォルムは、小さいこどもが乗っても安全。楽しく遊んでいるだけで、自然と運動能力やバランス感覚、体幹を鍛えてくれるというのは、他の乗用玩具にはない魅力ですよね。アンジェでしか買えないkukka ja puu限定モデルnino ninoシリーズでは毎年限定カラーが発売されているのですが、特に人気だったのが2020年限定カラーのグレージュ。その人気カラーが、今回kukka ja puu限定モデルで復活しました!インテリアに馴染む柔らかなグレージュは、男の子も女の子にも似合うカラー。お部屋のインテリアにも馴染む、落ち着いたカラーが魅力です。ボディの片側には、kukka ja puuのロゴとツリーのマークがさりげなく入っています。もう片側にはロディのロゴが。nino ninoシリーズには、ロディのロゴの上に小さなかわいい星のマークが入っています。これは、「こどもたちが元気にすくすく育っていきますように…」というロディの願いがこめられているんだそう。実はkukka ja puu(クッカヤプー)も、「花(クッカ)と木(プー)のようにすくすく元気に育って欲しい」という想いがブランド名に込められています。そんな子どもたちへ共通の想いを知ると、より一層ロディに対する愛着が深まる気がしますね。ついに我が家にもロディがやってきた・・・!実は息子とロディの初対面は、近所の児童館。その時はまだハイハイ期で、「これ触ってみる?」と近づけてみると、動物の顔が怖いのか全く興味を示そうとせず。さて、今はどんな反応をしてくれるかな?とワクワクしながら空気をプシュプシュと入れていると、その音が怖かったのか既に不安そうな顔。完全に怖がってしまう前に!と急いで空気を入れて、「はい!触ってごらん〜!」と差し出すと、興味はあるのかツンツンと触る息子。不安な気持ちを落ち着かせるために指をくわえている姿が可愛くて、ちょっと笑ってしまいました。翌日以降は無理強いせず、自分から遊んでみたくなるのを待つため、いつものおもちゃたちと並べてロディを置いていました。クッカヤプー限定カラーのグレージュがやさしい色合いで、悪目立ちすることなくインテリアに馴染んでくれています。徐々にロディの存在に慣れてきたのか、次第に自ら触って感触を確かめるように。ボヨンボヨンと軽く叩いて見せると、楽しそうに自分でも叩き始めました。他のおもちゃで遊んでいるときも、ロディはいつも息子の側に。お父さんに絵本を読んでもらっている間も、ロディに軽くもたれている姿がありました。少しずつロディに心を開いてきています。試しに抱っこしてロディにまたがらせてあげると、息子の身長では足がギリギリ付くか付かないか。注意して見ていないとバランスを崩して倒れそうではありますが、本人はお気に召した様子。嬉しそうにロディで遊んでくれました。息子の成長を長く見守る相棒に対象年齢は3歳以降なので、我が家の息子には少し早いのですが、保護者の付き添いがあれば楽しく遊べました。小さなお子さんでも、まずはロディを握ったり触ったりするだけで十分楽しいですよ♪ロディに自分でまたがるようになったら、はじめはゴロンと転んでしまっても、だんだんと上手にバランスをとることが出来るようになるはず。そんな息子の成長する姿を見るのが、今から楽しみです。これからロディが、大きくなっていく息子を見守る「相棒」のような存在になってくれたらいいな、と思っています。 【ご紹介したアイテム】イタリアのバランスボールメーカーが作ったロディは、子供が遊びながら体感を鍛えられる乗用玩具。出産ギフトやお誕生日のプレゼントにも最適です。⇒ 【アンジェ限定モデル登場!】 ロディ 乗用ロディ イタリア生まれの乗用玩具 Rody/kukka ja puu クッカヤプー【送料無料】 もとじまアンジェ編集部。国内・海外旅行が好きな30代。家事や育児がワクワクしたものになるような少し気の利いた雑貨を見るのが大好き。夫と息子の3人で横浜マンション暮らし。
2022年02月10日我が家の娘は小学2年生。2年前の今頃は、小学校の入学説明会を受け、レッスンバッグにシューズバッグ、防災頭巾にカバー…と慌ただしくも、娘と楽しく準備をしていたものです。そしてコロナ禍と共にスタートした小学校生活。はじめは通学もままなりませんでしたが、気づけばあっという間の2年間。当時、マスク不足から子どものマスク作りで裁縫魂に火がついていた私。通学アイテムは、娘と色々な本をみて、彼女の希望通りのものを作成しました。丈夫で丁寧に作ったつもりですが、毎日2年間使うとやはり相応の痛みが。もう一度作り直すことも検討したのですが、今回アンジェから登場した入学アイテムは、高学年になっても持てる落ち着いたデザイン。少し買い足しをしてみることにしました。▲当時、年長さん女児の夢をモリっと詰め込んだ手作りアイテムたち。遠くからもよく目立つ!?と好評でしたが、もう少しお姉さんらしいデザインのものが似合う年にもなりました。何個あっても困らない!小学生のマストアイテム「レッスンバッグ」体操着袋やランドセルに入り切らない荷物を入れるレッスンバッグ。荷物が少ない週半ばには持ち歩かない子も多いですが、娘はレッスンバッグが大好き。学童の連絡帳しか入れるものがない日でも、毎日小学校に持っていきます。思い出たっぷりの手作りバッグですが、やはり持ち手などにかなり痛みが出てきました。▲ピカピカだったレッスンバッグも、色あせ、擦り切れが目立ってきました。また小学校に入って痛感したのは「レッスンバッグは何個あっても困らない!」ということ。「音楽室用のバッグを持ってきて下さい。」「図書の本を持ち帰る用に置いておいて下さい。」といった連絡に加え、習い事、お友達と遊ぶ時など、出番は多種多様!追加でもうひとつ持っておけば何かと役に立ってくれる。ということでkukka ja puu(クッカヤプー)の新作レッスンバッグ、ピンクを新たにお迎え。大人可愛いニュアンスカラーにフリルは、8歳の娘が持つにも満足のいくデザインです。▲kukka ja puu(クッカヤプー)のシリーズはキーケース、PCバッグなどピンクを愛用。統一感のあるデザインです。平均的な体型の8歳女児が持っても、ちょうどいいバランス感。進級といえど、レッスンバッグを新調すると、2年前のような新鮮さとワクワク感がまた蘇るから不思議です。「ママ持って」と言われても抵抗なく持てる点もポイント高し!です。 【ご紹介したアイテム】落ち着いた北欧カラーのレッスンバッグ。丈夫な素材と飽きのこないカラーで、入学から卒業まで長く使えるのもポイント。男の子も女の子も選べる4カラー展開です。⇒ レッスンバッグ /kukka ja puu クッカヤプー サイズが大きくなっても入れやすい「シューズバッグ」上履きを入れるシューズバッグ。持ち歩くのは月曜と金曜のみで、そこまで出番が多いものではありません。なのでレッスンバッグに比べると痛みも少ないのですが、サイズが大きくなると「入れにくい」という問題が。20.5cmの上履きも、クッカヤプーのシューズケースならスルリとイン。シューズバッグはDカンに通すワンショルダーが一般的ですが、クッカヤプーのシューズバッグは通常の持ち手がついたバッグタイプ。荷物が多い月曜や金曜でも下駄箱でもたつかず、出し入れがしやすいようです。パッと見では上履き入れに見えないルックスなので、お出かけミニバッグにも使えるのでは?と思ったほどです。 【ご紹介したアイテム】落ち着いた北欧カラーのシューズバッグ 。丈夫な素材と飽きのこないカラーで、入学から卒業まで長く使えます。⇒ シューズバッグ /kukka ja puu クッカヤプー あると便利なミニ巾着「ランチョン袋」最後の買い足しアイテムは「ランチョン袋」。ランチョンマットは4枚作ったので困ることはないのですが、袋は一つだけ。使用したランチョンマットを入れるのに、洗濯が週に一回、、というのが少し引っかかっていました。ミニ巾着もそれこそ何個あっても使えるアイテム。日常的に小物を入れたり、学童の遠足やキャンプなど細かいものをひとまとめにするにも良さそうです。 【ご紹介したアイテム】落ち着いた北欧カラーの「巾着小」。丈夫な素材と飽きのこないシンプルデザインで、入学から卒業まで長く使えます。⇒ 巾着袋 小 ランチョン袋/kukka ja puu クッカヤプー 新鮮な気持ちで進級の準備を「3年生が楽しみ!」と期待いっぱいの娘。クラス替えもあるし、学童ではよりお姉さんポジションに。慣れたといっても新しくなる環境に、母はやはりドキドキします。毎日の元気な「いってきます!」のために、母も進級のサポートを楽しんでいこうと思います。 大西佳葉アンジェ編集部。フードコーディネーター。夫と娘の3人暮らし。家族が笑顔になるレシピを考案中。今日も美味しく、楽しく過ごせますように。
2022年02月10日