ANGIEがお届けする新着記事一覧 (58/93)
主成分がデンプンで穀物としてのイメージも強いじゃがいもは、「太る野菜」として嫌厭する方も多いのでは?実はビタミンやミネラル、食物繊維を豊富に含み、カロリーはご飯の約半分と、とてもヘルシーな食材。一年中お手頃な値段で手に入り、しかも腹持ちが良いから主食の代わりにもなるんです。とはいえ、じゃがいも料理といえば、ポテサラや肉じゃが、カレーなど高カロリーなメニューばかりだし、マンネリ化しやすいですよね。そこで今回は、北欧生まれのじゃがいものグラタン風料理「ヤンソンの誘惑」をご紹介します!ネーミングのインパクトがあるから、友達や彼に作ったら話のネタにもなって盛り上がるはず。電子レンジ×オーブントースターで時短調理!Photo by Otonaka Saraスウェーデンの名物料理「ヤンソンの誘惑」とは、じゃがいもとアンチョビと生クリームをオーブンで焼いたグラタン風料理。厳格な菜食主義者のヤンソンさんですらその誘惑に勝てず、思わず食べてしまうほどおいしい、ということからこの名前になったのだとか。今回は生クリームを使わずに豆乳で作ることで、脂質・カロリーを大幅にカット。しかもイソフラボンや食物繊維、ミネラルを効率良く摂取することができますよ。グラタンはオーブンで作りますが、予熱をしなくてはいけないし、焼き上がるのにも30分以上かかるので作るのに時間がかかりちょっと面倒。でも、電子レンジとオーブントースターを活用すればわずか7分で完成と、超時間短縮ができますよ!電子レンジで加熱することで、短時間でじゃがいもをホクホクに煮ることができ、さらにオーブントースターで焼くことで、表面はカリッと香ばしく仕上がるんです!【材料】1人前(直径8cm×高さ5cmココット1つ分)じゃがいも・・・中1個(約100g)アンチョビ・・・2尾(約15g)玉ねぎ・・・1/8個(約50g)豆乳・・・70ml(器の8割位の量)パン粉・・・少々黒こしょう・・・少々Photo by Otonaka Sara【作り方】1.ジャガイモを太めの千切りに、アンチョビは粗みじん切りに、玉ねぎは薄切りにします。Photo by Otonaka Sara2.器に玉ねぎ、アンチョビを入れて黒こしょうをかけて全体をよく和えます。先に和えておくことで豆乳を入れたときに全体に味が絡み、アンチョビの塩みだけでも十分おいしくいただけますよ。Photo by Otonaka Sara3.ココット皿にジャガイモ→2→ジャガイモの順に重ね、豆乳をココット皿の8割ぐらいまで入れます。ひたひたに入れてしまうと、電子レンジで加熱した際に豆乳が沸いて溢れてしまうので注意しましょう。Photo by Otonaka Sara4.パン粉を3の上にまぶして、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱し、さらにオーブントースターで5分焼いて表面にこんがり焼き目がついたらできあがり!時短でおいしく、腹持ちが良くてしかもヘルシーなんて良いことづくしですね。じゃがいも料理のマンネリ化脱出にもぜひ役立ててみては。(トップ画像・レシピ制作:Otonaka Sara)
2016年05月13日こだわりの素材を使った、”Bean to bar(ビーントゥーバー)”が世界的でブーム中。その波が日本にも押し寄せ、お店が続々とオープンしています。今回は、そんな魅力満点のショップをご紹介!ぜひ訪れてみてくださいね。Bean to berとは?Bean to barとは、カカオ豆の仕入れ、選別、焙煎、摩砕、調合、成形など……チョコレートができるまでの製造過程を一貫して行うお店のこと。カカオ豆本来の味と香りを堪能できるのはもちろん、オープンになっている調理場をまるで工場見学のように楽しめるのが魅力です。こだわりのチョコレートを使ったオリジナルデザートやドリンクも楽しめちゃいます!Green bean to bar chocolatePhoto by Green bean to bar chocolateこちらは、サロン・デュ・ショコラのディレクターが手がけた「Green been to bar(グリーン ビーン トゥ バー)」。Photo by Sayaka Mikami店内にはマダガスカルやブラジルなど、世界中から厳選したカカオ豆で作られたタブレット形のチョコレートがずらり。原材料はカカオ豆とオーガニックシュガーのみで、カカオ豆本来の味や香りを活かして一つ一つ丁寧に作られています。砂糖もオーガニックのものを使用していることからも、身体のことをきちんと考えて作っているのが伝わります。カカオ豆がチョコレートになるまでの工程を見ることができるLABOも併設。カカオ豆を一つ一つ形や状態の良いものを選別するところから、豆の焙煎、クラッキング、ラッピングまで全工程を一貫して店内で行っているため、ハイクオリティーで純粋なチョコレートに仕上がるのだそう。私のお気に入りは、「マダガスカル+ニブス」と「ベトナム ラムドン」。「マダガスカル+ニブス」ニブスの食感がサクサクとして美味しい!どこかベリーのようなフルーティーな香りに、花やシトラスのような爽やかな風味がして、軽い口当たりです。「ベトナム ラムドン」お店で人気なのが、ベトナムのチョコレートだそう。スパイスやレーズン、ドライフルーツ、キャラメルの風味のバランスが良い、芳醇なチョコレートです。タブレットを何枚かチョイスして、食べ比べながら自分好みの国を探すのも楽しいですよ。チョコレートのテイスティングなどのワークショップも開催されています。Photo by Sayaka Mikamiホットチョコレートドリンクや、パン、焼き菓子などを食べられるイートインスペースもあり。「ボンボンチョコレート」は口に含んだ瞬間にふわりととろけ、心地の良い薫香が残ります。チョコレートを使ったスイーツも季節ごとに変わるので、訪れるたびに新しい楽しみがありますよ。Dandelion chocolatePhoto by DANDELION CHOCOLATE”ものづくりの街”として今話題の東京・蔵前エリアにあるのが、サンフランシスコ生まれの「DANDELION CHOCOLATE(ダンデライオンチョコレート)」。ダンデライオンのチョコレートは、厳選されたカカオ豆ときび砂糖のみで作られているのが特徴です。種類は、「ドミニカ産」「マダガスカル産」「ベネズエラ産」など、時期によって変わるそう。タブレットチョコレートは一日の製造量が限られているため、売り切れることも多いそうです。来店する前に電話確認するのがおすすめですよ。1階はファクトリーとスタンド。2階は木を基調としたソファ席もあるカフェスペースになっており、チョコレートをゆっくり味わえます。Photo by Eisuke Musashiおすすめのスイーツは、チョコレートをふんだんに使った「ティラミス」と「ドゥルセ・デ・レチェ・バー」。「ドゥルセ・デ・レチェ・バー」は、一番上にチョコレート、真ん中にキャラメル、一番下にクッキー生地の3層になっているケーキです。どちらもカカオの香りと、ずしりと濃厚な味わいを堪能できますよ。Minimal(ミニマル)富ヶ谷Photo by Minimal東京・富ヶ谷「Minimal(ミニマル)」は、カカオ豆の品質にこだわるだけでなく、トレーサビリティーまでも追求しているショップ。タブレット形のチョコレートは、甘くコクのある「NUTTY」、みずみずしい「PRIMITIVE」など全部で8種類(季節により変動あり)。チョコレートドリンクを作るためのフレークや卵黄や生クリーム不使用で、カカオ豆の味をストレートに堪能できる「プレミアムアイスクリーム」もあり!アイスクリームにも「NUTTY」、「SAVORY」、「FRUTY」といった、それぞれ違うチョコレートのフレーバーがそろいます。Photo by Minimalこちらの店舗の特徴は、チョコレートごとに詳しい説明が書かれたカードが付属していること。カカオ豆の品種、原産地や使用している砂糖の種類だけではなく、収穫時期や焙煎時間、カカオの粒子サイズまで細かく明記されているのです!国ごと、あるいは収穫時期や焙煎時間の違いを食べ比べてみるのも楽しいですね。いかがでしたか?チョコレートの魅力にますます虜になりそうですね!
2016年05月12日毎日せっせとするケアが美肌へ導いてくれるとは分かっていても、忙しい中できっちり行うのは至難の技。しかも、ちょっとサボると毛穴に汚れが溜まったり、顔がくすんできたりして「もう綺麗な毛穴も、白い肌も無理」と諦めがちになりますよね。しかし、週末にとっておきのケアを行えば、サボった分を取り戻すことだって実は可能!そこで、週末に行いたい「短期集中!毛穴&美白ケア」をご紹介します。低刺激な「AHA」入りの洗顔!美白ケアというと、毎日の美容液やシートマスクが必要だと思いますよね。しかし、年々シミやくすみケアの注目度が高まっている米国では、今一番即効性があると言われているのがピーリング。ニューヨークのニール・シュルツ皮膚科医によれば「グリコール酸などのケミカルピーリングは古い角質を取るので、トーンが明るくなります。そして肌も滑らかになるため、もっと光をキャッチしてより白く見えるのです」とのこと。しかし、ケミカルピーリングは肌が弱い人には刺激が強いことも。そこで低刺激で家で簡単に試せるのが、フルーツ酸のAHA入り洗顔。新陳代謝を促し角質を取り除く作用があるので、グリコール酸同様にトーンが明るくなって、肌も滑らかに。一度でくすみが軽減されることも。しかもこの洗顔後に美白マスクを使えば、浸透力もアップしてさらに美白効果が期待できますよ!オススメは敏感肌でも使える『サンソリット スキンピールバー AHAマイルド』。とにかく週末はAHA入りの洗顔で、一発逆転のくすみケアを行いましょう!ミランダの週末ケア!「緑茶スチーム」サボるとすぐに汚れが溜まってしまう毛穴は、週末に少し時間をかけてごっそり奥から汚れを取り除くことが大切。毛穴に詰まった汚れを取るには、まず肌を温めて汚れを浮き出させることが特に有効だそうです。また、温めることで肌全体が柔らかくなるので、美容液などの浸透力もアップします。肌を温める方法はいろいろありますが、最近話題なのがミランダ・カーが行っている、緑茶を顔にあてるスチームケア。洗面器にお湯と緑茶のティーバッグ1個を入れたら、顔を近づけ、大きなタオルをかぶって数分間肌を温めるだけ!汗や蒸気で毛穴の汚れも取れ、しかも緑茶の抗酸化成分を肌に取り入れることができるので一石二鳥。ミランダのクリア肌を目指すなら、週末に緑茶スチームを行いましょう!シートマスクよりも、洗い流すパック!美容ケア、といえば欠かせないのがシートマスク。しかし、実はシートマスクは蒸発しやすく肌の水分が奪われがち。しかも顔のサイズが合わずに全体がきちんとケアできないことも……。そこでオススメなのが、洗い流すパック!密着感があるため蒸発を防ぎ、しかも美容成分の吸収率もアップするんです。しかもその時の悩み別にセレクトすれば、肌力もアップ!特に毛穴の汚れが気になる時は、毛穴の汚れの吸着力が抜群のクレイタイプが◎。『ヨンカ マスク 103』はデトックス・浄化作用のある3種類ものクレイを使用しており、乾燥肌や敏感肌でも使えるのでオススメ。また、乾燥が気になる時はオイルなど保湿成分たっぷりのものをチョイスしてみて。ヒマワリ油にアーモンド油、アボカド油がたっぷり配合された『ドクターハウシュカハイドレイティングマスク』は、ドイツではエステで使用されているほどのアイテムで、使用した後モチモチの肌になれちゃいますよ!もちろんお肌は普段からのケアが大事。でも、できなかった時は、こういったスペシャルケアをプラスして、サボってしまった分を取り戻していきましょう!
2016年05月12日一日に必要な栄養素を一皿で摂取できる「パワーサラダ」をご存知ですか?欧米を中心にブームとなり、いまでは日本でもInstagramなどで話題沸騰中なんです。手軽に栄養補給できるから、バリバリ働くキャリアウーマンには特におすすめ。そんな「パワーサラダ」についてご紹介します!「パワーサラダ」とは?パワーサラダとは、野菜、果物その他の食材を一皿にまとめたボリューム満点のサラダのこと。一日に不足しがちなビタミンやミネラル、たんぱく質などをこれ一つでチャージできるというのは、忙しいANGIE世代にはありがたい食事ですよね。彩りもいいので手抜き感もなく、おしゃれに仕上がるのもポイントが高め。Instagramでも、カラフルでおしゃれな品々がたくさん投稿されています!enVie A Vegan Kitchenさん(@enviehalifax)が投稿した写真 – 2016 4月 7 2:29午後 PDTベビーリーフをベースに「テンペ」という大豆を発酵させたインドネシアの食材をはじめ、パプリカやピクルスをトッピングした、ビーガン向けのパワーサラダ。 小さい容器にドレッシングやトッピングを入れてサラダに忍ばせ、スタイリッシュな印象に。kaorukurosawa_lovelifeさん(@kaorukurosawa_lovelife)が投稿した写真 – 2016 3月 30 7:18午後 PDTキュウリやニンジン、紫キャベツなどのカラフルな食材の上をたっぷり盛りつけています。ダイエット効果が期待できるキヌアをトッピングしているのもポイント。 高さをつけて盛り付けることで立体感が出ておしゃれ。Farmhouse Cultureさん(@farmhouseculture)が投稿した写真 – 2016 4月 4 4:34午後 PDTレッドオニオンや赤大根などにはアントシアニンが豊富に含まれているので、アンチエイジング効果もばっちりです。すべての食材が見えるように盛り付けているので、一目で何が入っているかわかるのはもちろん、インスタ映えするルックスに。厚生労働省が推奨している一日の野菜摂取目標量は350gですが、国民健康・栄養調査の最新データ(平成26年度版)結果によると、一日の野菜類摂取量の20〜39歳までの男女平均値が246.75gと、100g以上も野菜が不足しているそう。また果物も不足していて、一日の摂取目標量が200gであるのに対して、20〜39歳までの男女平均値は66.25gと1/3量にも満たない現実が。きれいな肌や髪、爪などを作るほか生命維持にも必要不可欠なたんぱく質量も、男女ともに年々不足していることがわかっています。野菜や果物が不足している自覚があっても、忙しいANGIE世代には全てをまかなうことは難しいのでは?そんな悩みを解消するのが、今回紹介する「パワーサラダ」。一日一皿食べれば、「野菜」「果物」「たんぱく質」を一度においしくチャージできますよ!見た目も華やかで食欲をそそる!「パワーサラダ」のレシピPhoto by Otonaka Sara今回紹介するレシピは、アボカドタルタルを全体に絡ませながら食べるサラダ。オレンジがサラダ全体を爽やかな味に仕上げてくれています。このレシピで、「野菜」「果物」「たんぱく質」の一日の不足量を補えますよ!【材料】サラダ菜・・・1/2個ミニトマト・・・5個アスパラガス・・・1本黄パプリカ・・・1/8個オレンジ・・・1/2個木綿豆腐・・・50gオリーブオイル・・・少々塩・・・少々黒胡椒・・・少々■アボカドタルタルの材料└アボカド・・・1/2個└玉ねぎ・・・1/8個└ヨーグルト・・・大さじ2└塩・・・少々└黒胡椒・・・少々【作り方】1. 豆腐はキッチンペーパーで包み、上に重しを置いて30分ほど水気を切り、2cm角に切ります。2. サラダ菜は手で食べやすい大きさにちぎり、ミニトマトはヘタを取り横半分に、アスパラガスは外皮を剥いて乱切りに。黄パプリカは薄切りに、玉ねぎはみじん切りに、アボカドは適当な大きさに角切りにします。オレンジは外皮と薄皮を剥き身だけ取り出して。3. アスパラ、オリーブオイル大さじ1(分量外)をフライパンに入れて中火で炒め、火が通ったらミニトマトの半量を加えてサッと炒め合わせ、塩・黒胡椒をし、豆腐を加えて両面さっと炒めます。4. アボカドタルタルを作ります。アボカド、玉ねぎ、ヨーグルトを器に入れて混ぜ合わせ、塩・黒胡椒で味を整えます。5. 皿にサラダ菜と黄パプリカを敷き、中央にアボガドタルタルを盛って、その周りに残りの具材を盛りつけます。最後にオリーブオイルを少々ふりかければ完成。シンプルに、それぞれの食材は上記のとおりにカットして、アスパラは塩ゆでし、豆腐は水切りをしてからボールに入れ、オリーブオイル大さじ2、白ワインビネガー大さじ1、塩・黒胡椒少々で和えてお皿に盛りつけるだけでもOK。砕いたくるみを加えたり、豆腐の代わりに焼いた鶏肉を入れたり、ミックスビーンズを加えたりしてもおいしいので、毎日飽きずに食べられますよ。野菜や果物を切って皿に盛るだけと簡単ですよね。パワーサラダで、一日に必要な栄養を効率よくチャージして、美容と健康に役立ててみては。(トップ画像・レシピ制作:Otonaka Sara)/参考:厚生労働省
2016年05月12日現代女性は仕事に家事、育児と、なにかと忙しいもの。毎日のようにしているメイクも少しでも時短にならないかと、いろいろ工夫している人も多いのではないでしょうか。できれば時短なうえに肌に負担のかからないものだと、なお嬉しいのでは?そんな女性たちのために、クレンジング不要で時短、肌にもやさしいメイク法をご紹介します。クレンジング不要のメイクアイテムとは?クレンジング不要のアイテムとして、一般的に知られているのがミネラルファンデーション。通常はファンデーションに使われているシリコンが、含まれていません。また、油分や肌に残ってしまう不純物が少ないため、クレンジング不要で石鹼だけで落とすことができます。もともと皮膚科や形成外科での治療後に使えるようにと開発されたものだけあって、肌にも安心。お湯で落とせるマスカラも、クレンジング不要アイテムとしてよく知られています。それ以外には皮膚科の医学博士監修のもと開発されたエトヴォスの、ミネラルを使用したアイカラーパレットやチーク&リップ、植物由来の成分を使用しているナチュラグラッセの、ノンケミカルのアイカラーパフェなど、石鹼だけで落とせる様々なメイクアイテムがあります。【落とし穴】クレンジング不要アイテムの注意点ミネラルファンデーションはクレンジング不要で肌にも安心ということはわかりましたが、紫外線が気になるこの時季は、ファンデーションの前に紫外線をカットするUVクリームを塗ってはいませんか?それではクレンジング不要にはなりません。UVクリームは汗や水に強いということがポイントになるため、ウォータープルーフタイプのものが多く、それ以外にも紫外線吸収剤など肌に刺激となる成分が配合されているため、クレンジングでしっかり落とす必要があります。また、ノンケミカルやミネラルと書かれていないアイシャドウやチークなどには石油が含まれているのが一般的。この場合も、やはりクレンジングで落とす必要があります。肌には、汚れを落とすという働きが備わってはいません。UVクリームやポイントメイクが肌に残ったままだと毛穴を詰まらせ、くすみや乾燥など肌トラブルを招いてしまいます。肌のためにも、メイク汚れやほこりなどはその日のうちにしっかり落としておきましょう。良い点と悪い点を見極めて!自分に合ったメイク例超時短のお手入れがしたい!クレンジング不要を徹底するのであれば、下地を含めてすべてをミネラルやノンケミカルのアイテムにするのがオススメ。先ほどご紹介したように、エトヴォスやナチュラグラッセではクレンジング不要のアイテムが販売されているので、気になる人はチェックしてみて下さい。キーワードは「ノンケミカル」や「ミネラル」。これらをポイントに探してみると良いかもしれません。肌の負担を少しでも減らしながらラクしたい!負担を少しでも減らすのであれば、下地やファンデなどベースメイクのみクレンジング不要のアイテムを使用すると良いでしょう。この場合ポイントメイクに関してはクレンジングで落とす必要がありますが、顔全体をクレンジングで落とすよりは負担を軽減しながら時短にもなります。またクレンジングを行う場合は、肌への負担が少ないクリームやミルクタイプを選ぶのも一つの方法。クレンジングクリームやクレンジングミルクは、肌に必要な油分を落としすぎることなくメイクや汚れのみを落としてくれるので、洗い上がりが比較的しっとりしているのが特徴です。摩擦は肌への刺激になるので、どのアイテムを使ってもゴシゴシとこすり過ぎないように注意しましょう。肌のことを考えてミネラルファンデーションを使っていたけれど、下地やポイントメイクのことは考えていなかった……なんて人もいたのでは?まずは自分が使用しているアイテムを確認して、お手入れの仕方を見直したら、肌が変わってくるかもしれませんよ。
2016年05月11日食べられるお花”エディブルフラワー”。美しさだけでなく、栄養もたっぷりあることをご存知ですか?目で見て美しく!食べて美しく!魅力満点のエディブルフラワーについてご紹介します。エディブルフラワーって?「edible」とは「食べられる」という意味。つまり食用花のこと。和食では、よく食用菊などが使われますね。食卓を美しく彩るエディブルフラワーは、料理の香り付けや見た目の美しさだけでなく、野菜と同じようにビタミンなども豊富なんです!種類によっては、野菜よりも栄養価が高いものもあるのだとか。エディブルフラワーの種類は100種類以上もあるとのことですが、その中でも入手しやすいエディブルフラワーの栄養価を見てみましょう。例えばバラはビタミンCが豊富で、美白効果が期待できます。ナスタチウムは、ビタミンAがほうれん草の5倍!ビオラは繊維質が豊富で、βカロテンがトマトの4倍も!美しいだけではなく、美肌にも効果ありのエディブルフラワー。その魅力の虜になりそうですね。エディブルフラワーの盛り付けエディブルフラワーを使った華やかな盛り付けをご紹介します。のせるだけのお手軽アイデアばかりだから、真似しやすいはず。Photo by Pinterestボリジ、ナデシコ、ナスタチウムなど……。サラダの彩りに加えると、まるで春の野原のように!テーブル上も華やぐことでしょう。Photo by Pinterest魚だけだと、どうしても地味な見た目になりがちですよね。でも、ナスタチウムやローズマリーの花などのエディブルフラワーを添えればご覧の通り!SNSにアップすれば、「いいね!」が増えるかも。Photo by Pinterestクッキーにビオラのエディブルフラワーをプラスすれば、友達へのサプライズプレゼントになりそう!【レシピ】エディブルフラワーブランマンジェ Photo by Sayaka Mikamiおもてなしにもぴったりの、エディブルフラワーブランマンジェをつくってみましょう。《材料》エディブルフラワー・・・適量■ブランマンジェ└アーモンド・・・130g└水・・・400cc└塩・・・少々└アガベシロップ・・・10cc└てんさい糖・・・60g└生クリーム・・・50cc└ゼラチン・・・5g└アマレット・・・20cc■ゼリー└水・・・200cc└てんさい糖・・・20g└アガー(なければゼラチン)・・・4g《作り方》1 アーモンドミルクを作りましょう。アーモンドを水(分量外)に浸します。アーモンドが水を吸うのでミネラルウォーターを使って。一晩置いたら、ザルにとりアーモンドを水で洗います。アーモンドと水400ccをミキサーに入れて攪拌。ボウルにザルとキッチンペーパーを2枚重ねて、粉砕したアーモンドを漉します。漉したら塩とアガベシロップをよく混ぜて味を整えます。この行程をする時間がない場合は、市販のアーモンドミルク400mlを使ってくださいね。2 鍋に、1で作ったアーモンドミルク200ccとてんさい糖を入れてひと煮立ちさせて、ゼラチンを加えて混ぜて溶かし火を止めます。その後アマレットを加え、鍋を氷水に浸けながら、とろみがつくまで混ぜながら冷やします。3 生クリームをボウルに入れて6分立てに。4 残りのアーモンドミルク200ccと2と3を合わせて、こし器で漉しながら容器に注いで冷蔵庫で冷やします。5 透明のゼリーを作ります。てんさい糖とアガーを水気のない容器に入れて、よく混ぜ合わせましょう。鍋に水を入れてだまにならないように、先ほどのてんさい糖とアガーをかき混ぜながら入れて加熱します。軽く沸騰したら火を止め、冷まします。ゼラチンよりもアガーの方が、透明感があるためアガーを使いましたが、ない場合はゼラチンでもok!6 固まった4の上にエディブルフラワーをのせ、漉し器で漉しながら5を注ぎ、冷蔵庫で冷やせばできあがり。花の香りを閉じ込めて・・・「エディブルフラワーバター」Photo by Sayaka Mikamiエディブルフラワーが余ってしまった……。そんなときは、彩りのある「エディブルフラワーバター」にするのがおすすめです。バケッドにお好みの野菜と、エディブルフラワーバターをトッピングして焼いたら、ブランチにもぴったり。冷凍保存も可能ですよ。《材料》エディブルフラワー・・・適量バター・・・100gレモン汁・・・10cc塩・・・少々《作り方》1 エディブルフラワーを刻みます。バターは常温に戻しておいて。2 刻んだエディブルフラワー、バター、レモン汁を混ぜて、ラップで丸く成形し、冷蔵庫で冷やします。いかがでしたか?エディブルフラワーのある花生活を今日からはじめてみましょう。※参考:農林水産省,『エディブルフラワー』久木倫子著(トップ画像・レシピ制作:Sayaka Mikami)
2016年05月11日暖かい日が増え、肌の露出が増え始める季節になりました。皆さんは夏に向けての準備、始めていますか?ボディラインが気になるからダイエットしなきゃと思った矢先、なにやら腕に違和感が……。二の腕を確認したら、謎のブツブツができていた!なんて人はいないでしょうか。原因は?なおせるの?そんな疑問と悩みを解決するケアの方法をご紹介します。大好きな人にいつ触られても大丈夫なすべすべ肌を目指していきましょう!二の腕にできたブツブツ!その正体とは?ブツブツの正体は毛孔角化症(もうこうかくかしょう)・毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)という皮膚の疾患である場合と、ニキビの場合があります。ニキビとは違い、毛孔角化症などは「痛みやかゆみなどの自覚症状がない」場合があげられます。二の腕だけではなく背中やおしり、太ももなどにもできることがあり、遺伝的要素も強いと言われています。ニキビはボディソープの流し残しや乾燥からできることがありますが、毛孔角化症などの原因はいまだにはっきりしていないようです。肌のターンオーバーを乱さない生活リズムをつくろう!ニキビも、毛孔角化症などの場合も、肌のターンオーバーを正常に戻してあげることで、自然と改善できる可能性があります。肌のゴールデンタイムは眠りについてから3、4時間後だと言われています。寝る2、3時間前には入浴を済ませ、体の体温がやや下がってきたところで寝ると深く熟睡できます。肌のターンオーバーは深い眠りのときに行われるので質の良い睡眠をとりましょう!また、きれいな肌を作るためにはビタミンやミネラル、アミノ酸などが必要です。バランスのいい食生活をこころがけましょう。仕事柄、外食が続いてしまう人は「火曜日と木曜日だけは家で自炊」など、できる範囲で質のいい食事ができるように意識してみましょう。体の中からのケアで、肌の新陳代謝はグッと良くなるはずです。それでも治らなかったら・・・専用のクリームで保湿!Photo by amazonPhoto by lohaco二の腕のブツブツは生活習慣の見直しのほか、保湿をきちんとおこなうことも大事です。手持ちのボディクリームやオイルを使用して保湿している人が多いかもしれませんが、それでも改善されない場合は尿素入りのクリームを使ってみましょう。一日数回気になるところにクリームを塗りこみます。日をあけず、毎日継続して使いましょう。こすったり、ブツブツをつぶしたりすると跡になってしまうことがあるので注意しましょうね。二の腕のブツブツ専用のクリームは保湿力が高いことに加え、角質をやわらかくさせる効果や血行を良くして肌のターンオーバーを促してくれるなど、ブツブツ改善に必要な成分が含まれています。生活習慣の見直しと並行して、こうした専用のクリームを試してみるのもおすすめです。二の腕に向けられる人の視線が気になって、水着やノースリーブが着られないなんて悲しいですよね。体の内と外、ダブルのアプローチで健康的なすべすべ肌に!時間は多少かかるものと思って、今のうちからケアしていきましょう。
2016年05月11日美肌に見せようとすると、どうしてもファンデーションにばかり重きを置きがち。しかし、実はセレブたちの美肌はコレで作られているというほどに大事なのが、コンシーラーなんです!コンシーラーを使うとケバくなりそう、というイメージから使わない女性もいるけれど、実際は逆!隠したいところをきっちり隠せば、ファンデーションも少量で済んでヨレも防止。しかも肌が明るくなるから、あれやこれやと重ねる必要もなく、実はすっぴん風の美肌になれるんです。だからこそ、セレブたちにもマストなアイテム!今回はセレブたちのコンシーラーの使い方をご紹介します。コンシーラーに○○を混ぜてクマを完璧カバー!Photo by Instagram コンシーラーといえば、やっぱりシミを“隠す”もの。でもセレブたちは、ただそのままコンシーラーを使って、隠すだけではありません。なぜなら、完璧に隠すためには、自分の肌に合ったカラーを使うことが大事だから!特に頑固なクマは市販のカラーだと、上手に隠せない、もしくは逆に浮いちゃうなんてこともあります。そんな時は、オレンジ系レッドリップを使うのが、夜遊び好きなのにクマもくすみも目立たないリタ・オラ流!普段使いのファンデーションよりワントーン明るめのコンシーラーにほんの少量オレンジ系レッドリップを足して混ぜると、肌に馴染みながら自然に頑固なクマを消し去ってくれます。ハイライトもコンシーラーを使うのがセレブ流!Photo by Instagramツヤ肌至上の今、ミランダ・カーなどのセレブたちが必ず行っているのが、コンシーラーをツヤ出しに使うこと!ホワイト系やイエロー系のパウダーといったハイライトだと、ギラギラし過ぎたり、時には“テカリ”に見えてしまうことも。しかしコンシーラーなら肌に馴染み、肌色を整えながら、ツヤ肌を演出してくれます。使うのはRMS アンカバーアップのようなクリーミーでオイルベースのものが◎。リキッドファンデの後に、鼻筋や目の下、唇にポンポンと軽くつけていきましょう。シワやたるみもコンシーラーで解消!Photo by Instagram シワやたるみはファンデーションではなかなか隠せないものだけれど、コンシーラーの力を借りれば、バッチリ!気になる目元は目尻からこめかみに向かって斜め上に入れると、目尻のシワやたるみが消えてリフトアップ効果が。これはキム・カーダシアンやカイリー・ジェンナーら有名姉妹のマストテクです。ほうれい線は、猫のヒゲのように3〜4本、直線を入れて馴染ませればOK。たっぷりつけると悪目立ちしてしまうので、少量を少しずつ馴染ませるようにしましょう。セレブのようなシワ、シミ、たるみのないツヤツヤ肌も、コンシーラーなら叶っちゃう!これまで使っていなかった方は、ぜひ取り入れてセレブ美肌を演出しましょう!
2016年05月10日春の訪れを肌で感じながらも、日中の移動はオフィスへの行き帰りだけで、緑とふれあう機会が少ない人は多いでしょう。自然は心を潤し元気にしてくれるもの。でも、忙しく毎日を過ごしているとその心地よさを忘れてしまいますよね。そんな人は自分だけの自然を家につくってみませんか?アメリカでも流行中の自然、それが「盆栽」です。盆栽を愛で、育てることでいつもの見慣れた部屋が日々の疲れを解消する癒しスポットになるかもしれませんよ。「育てる楽しさ」「観る楽しさ」が味わえる盆栽盆栽は樹木などを鉢に植え、その姿を身近において楽しむものです。盆栽はまさに「自然がぎゅっと詰まったもの」!ビルに囲まれた生活の中で気軽に自然を楽しむのにぴったりです。盆栽は木、花、実、葉などの種類から選ぶことができます。観るだけで心が落ち着いたり季節の変化を感じられたりするなど、盆栽で精神的な癒し効果を得ることができます。最近、ミニ盆栽を育てている女性が増えています。水を与えたり、新枝を切るなど、手をかけることで盆栽そのものに愛着がわき、充実感を得られるよう。手入れは大変ですが、盆栽は日々成長するため、変化を感じとることで安らぎを得ているようです。女性に大人気!ミニ盆栽の育て方ミニ盆栽は自宅のベランダで簡単に育てることができます。どのように育てればいいのかをご紹介していきます。【置き場所】盆栽は日当たりがいい場所、風通しがいい場所を好みます。高温や乾燥に弱いので、ベランダに棚などを設置し、室外機の風が当たらない場所に置くようにしましょう。【水やり】水やりは一日1回、夏場は一日2回あげましょう。出勤前、帰宅後の習慣にするといいですね。【肥料】肥料を与える時期はは3月と9月が最もいいと言われています。夏場は根が弱ってしまうため、肥料を与えなくて大丈夫です!【虫対策】春から夏にかけては、病害虫の対策として殺虫剤をまくと安心です。ハンドスプレータイプも使えるので手軽に対処できます。【植え替え】盆栽も成長していくので「植え替え」作業も必要ですが、一般的には2~3年に一度でOKです。【剪定】気がついたタイミングで伸びすぎた枝や大きすぎる葉を切る剪定をおこないましょう。中には「事情があってベランダで育てられない」という人もいますよね。室内で育てる場合、窓辺に近い日の当たる場所に置いてください。また、エアコンの風が当たる場所を避け、乾燥しないように湿度や温度に気を配りましょう。ただ、盆栽は室内ではうまく育たないことが多いです。盆栽は季節の変化を感じとることで順応し、健やかに成長するからです。室内に置く場合は、なるべく外に出して、太陽の光を浴びさせてあげてください。ミニ盆栽を選んでみよう!サイズの小さなミニ盆栽にも花、実、葉などさまざまな種類があります。かわいらしい作品を通販サイトで気軽に購入できますので、自分が育ててみたいと思う一鉢を選んでみましょう!【花を楽しむ】Photo by 盆栽妙「しだれ桜」はミニサイズの盆栽といえど、春になり満開になると迫力があります!Photo by 伊勢盆栽縁起がいいため贈り物にもされる「長寿梅」。かわいらしい赤い花は一年を通して楽しむことができるます。 【実を楽しむ】Photo by 盆栽妙春に花を咲かせ、そのまま実をつくる「さくらんぼ」。花と実が短い期間で続けて楽しめます。Photo by 盆栽妙ぶらさがったような実なりが楽しめるのは「りんご」。その愛らしさから盆栽の中でも人気なようです。【葉を楽しむ】Photo by 盆栽妙一年中、緑が楽しめる「くろまつ」。ユーモアある出立ちにますます愛着がわきます。Photo by 伊勢盆栽日本の野山を感じることができる「ツルウメモドキ」は樹形がとても美しいですね。本格的に「好き」になったら盆栽教室へ「もっと盆栽のことが知りたい」「本格的に育ててみたい」という人は都内で開催されている盆栽教室に通ってみてはいかがでしょうか。自由が丘にある「品品(sinajina)」では、基本的な土の作り方からお手入れの仕方など、盆栽の基礎を学べます。入会金などは必要なく、一回の授業で1つの作品をつくることができ、教室が気に入れば何度でも受講することが可能。作品はそのまま持ち帰ることができますよ!また、さいたま市、大宮そごう、表参道で清香園が運営している「彩花盆栽教室」では、初心者向けの1日体験教室を開催中。長年培った専門知識を教えてもらうことができます。盆栽の魅力を多くの人に伝えるために開講される教室には現在生徒数が1300人!その9割は女性だそうです。教室では盆栽のプロに話を聞くことができるので、疑問やお悩みも解消できます。気になる方はぜひ参加してみてくださいね。いかがでしたか?見た目でもキュンとするミニ盆栽で自分だけの自然をつくってみませんか?味気ないコンクリートジャングルに囲まれた生活に、小さな盆栽が潤いを与えてくれるかもしれませんね。
2016年05月10日新年度がはじまり新たな出会いが増える季節、ホームパーティーをする機会も多いのでは?そこで今回、華やかで激ウマなメインメニュー、「鶏のレモンコンフィ」をご紹介します。人を招いたときのおもてなしや、人の家でのお持ち寄りに出すと必ず株があがりますよ!通常コンフィを作ろうとするとオーブンで3~4時間かかりますが、フライパンでもコツをつかめば、なんとたったの1時間で作ることができるんです。さっそく作ってみましょう!たっぷりのオリーブオイル×とろ火がポイント!通常コンフィはオーブンで作りますが、一人暮らしの家にはオーブンがない家庭もあり、ハードルが高いと感じる方も多いはず。そんな手間のかかるおもてなし料理が、どこの家庭にもある「フライパン」でできるんです!コツは、「たっぷりのオリーブオイル」と「とろ火」。残ったオリーブオイルはペペロンチーノや野菜のグリルにも活用できるから、ケチらずに惜しみなく使って。火加減は、時短とはいえ焦って強火にするのはNG!表面が焦げたり身が硬くなる原因に。焦らずに「とろ火」でじっくりと火を入れるのが、しっとりと柔らかくて味のしみこんだおいしいコンフィを作るコツですよ。【材料】(2人分)鶏もも肉・・・250gレモン・・・1/2個にんにく・・・1片オリーブオイル・・・200ml~400ml(食材がひたひたにつかる量)白ワイン・・・大さじ1ローズマリー・・・2枝塩・・・少々白胡椒・・・少々【作り方】下準備として、鶏もも肉は余分な脂身を取り除いて平らに成形し、スジがある場合は切り込みを入れておきます。塩・胡椒をして密閉袋に入れ、白ワインを加えてしっかりと空気を抜いて封をして、冷蔵庫で1時間以上寝かせましょう。白ワインに漬け込むことで臭みが取り除かれ、しっとりと仕上がります。一晩寝かせる場合は、鶏もも肉の身が引き締まり過ぎて硬くなってしまうので、塩・胡椒はしないで。使う30分前には水気を拭いて、塩・胡椒をして使いましょう。Photo by Otonaka Sara1. レモンは5mm幅の輪切りに、にんにくは縦半分に切って包丁の腹で潰し、ローズマリーは5cm幅にカットします。鶏もも肉は水気をよく拭き取ります。2.冷たい状態のフライパンに皮目を上にして鶏もも肉を入れ、その上にレモン、にんにく、ローズマリーをまんべんなく敷き詰め、オリーブオイルを食材がひたひたになるまで入れ、蓋をし、弱火よりも弱めの「とろ火」にして1時間オイルで煮込みます。温かいままでもおいしいですが、火を止めてからそのまま冷めるまで置いておくと、さらに味がしみこんでしっとりおいしく仕上がりますよ。鶏もも肉を食べたあとのオイルを活用!レモン風味のペペロンチーノ鶏もも肉を食べたあとのオイルは捨てないで!肉のおいしいエキスが滲み出てレモンの香りが移ったオイルは、パスタに絡めれば絶品のペペロンチーノを作れます。フライパンに残ったオイルと輪切りにした鷹の爪を入れて弱火にかけ、ふつふつとしたら茹で上げたパスタの茹で汁を軽くきって、フライパンに入れて素早く絡めるだけ。自宅に招いておもてなしするなら、〆まで美味しく食べられたら2度おいしくて料理上級者の仲間入り!?見た目も華やかなので自慢できる一品ですよ。(トップ画像・レシピ制作:Otonaka Sara)
2016年05月10日小学生のころから若白髪に悩まされてきた筆者。面倒でも、ちゃんと白髪を染めるとやっぱり「白髪はないほうがいい!」と実感する日々……。まだあまり目立たないけど、これからが心配だという人も多いのではないでしょうか?根元から切ったり、抜いたり、カラーやヘアマニキュアなどで一時的に白髪を隠すことはできても、根本的な改善にはなっていませんよね。白髪の進行を少しでも食い止めたいのであれば、頭皮に直接働きかける白髪マッサージが効果的なんだそうです。白髪の三大原因って?白髪を生み出してしまう原因はどこにあるのでしょうか。ここではその原因をご紹介します。血行不良白髪はメラニンという髪色をつくる色素が足りなくなることから生まれます。メラニンはメラノサイトという細胞でつくられますが、それには頭皮からの栄養が必要。しかし、血行不良をおこしていると十分に栄養がいきわたらず、白髪が発生しやすくなってしまうのです。血行をよくするためにも頭皮マッサージが必要になってきます。 皮脂づまり頭皮には髪を守るための皮脂腺がたくさんあり、皮脂が多く分泌されています。外からの刺激を受けにくくしたり、皮膚の水分量を保ってくれるのです。ですが、生活習慣が乱れることにより皮脂が過剰分泌されてしまうと、頭皮の皮脂がつまってしまい白髪を生み出す原因になってしまう場合も。その場合は頭皮環境に応じて、頭皮の皮脂づまりを解消するケアが必要になってきます。ストレスストレスは白髪の大きな原因のひとつと考えられます。なかでも副腎皮質刺激ホルモンは白髪に大きく影響を与えます。心配ごとや悩みを抱えると副腎皮質刺激ホルモンが分泌され、白髪を生み出すことも。白髪をつくらないためにはストレスをうまく解消する必要があります。白髪に効く!血流が良くなるマッサージのやり方頭皮マッサージをおこなうことで血流が良くなると、髪に必要な栄養もスムーズに届くようになります。また、髪の根本の汚れを落とす効果があるオイルを使うことで、頭皮からすっきり!マッサージはストレスを解消するとも言われているので、ストレスが原因とされる白髪も予防することができます。つまり、頭皮マッサージは白髪の原因を見事に解消してくれるベストなケアなのです。【頭皮マッサージのやり方】1.分け目にオイルを100円玉くらいの量を出してつけます。2.手のひらを広げ、真上からグッと圧をかけてオイルを浸透させます。3.手のひらを内側に向け、サイドから差し込み、指の腹で頭皮をつかむようにほぐしていきます。4.後頭部の分け目をつまむようにもみこみます。5.耳周りの包皮を前後に動かします。6.手のひらを首のつけねにあてて、頭を上に持ち上げるように押し上げます。急がず、ゆっくり呼吸しながらリラックスしておこないましょう。最初は力加減が難しいかもしれませんが、慣れてくると気持ちよく感じる強さやが分かるようになってきますよ。頭皮マッサージにおすすめのアイテム Photo by amazon頭皮ケアアイテムとして口コミサイトでも堂々1位の「あんず油」。あんずの種から抽出された不乾性のオイルは、アウトバストリートメントとしてだけではなく、頭皮マッサージ用のオイルとしても万能。椿油よりも「香りが好き」という人も多いようですね。Photo by Kintetsuアユーラの「ビカッサヘッドセラム」は清涼感のある頭皮マッサージ美容液。スーッとした気持ちよさとマッサージの効果で、やわらかくハリのある頭皮に導いてくれます。Photo by HOUSE OF ROSEハウスオブローゼの「ハーバル エナジー ディープ クレンジング」は毛穴につまった皮脂や汚れを落とすシャンプー前のクレンジングローション。汗をかきやすい夏場は2~3日に一度の使用で頭皮がすっきりするよう。クレンジングローションを使うとシャンプーの泡立ちも格段にアップするそうです。食用でも気にならない人は、オリーブオイルでも頭皮用のマッサージオイルとして代用することができます。自分のやりやすいタイミングでおこなってみてくださいね。重要なのは毎日継続することです。頭皮のオイルマッサージは皮脂分泌をおさえてくれたり、地肌を健やかに保つだけでなく、白髪の予防にも◎。白髪を生えにくくすることで普段のお手入れも楽になり、前向きな気持ちでヘアケアにも取り組めます。いつまでも若々しくいられるように今日から白髪予防、初めてみませんか?
2016年05月10日ここ数年この季節になると話題になるのが、新入社員の5月病や退職のお話。入社から1ヶ月足らずで退職って、引越しの退去予告の期限よりも短いっ!と驚いてしまうのですが、そんな考えは古いと一蹴されそうですね。多くの人は、会社や組織に縛られる生活から自由になりたくて退職するのではないでしょうか?一度きりの人生。自由に生きて何が悪い!たしかにその通りです。でも、「自由」って何でしょう?退職する前に、改めて自由について考えてみませんか。「目標」を決めてしまうと自由になれない?まずは、私の友人のお話から。友人は健康や運動指導を生業にしていて、自身もストイックにトレーニングを続けています。目標とする体作りのためとはいえ、毎日のトレーニング計画や食事のメニューまで、徹底して管理する姿はちょっと窮屈そう……。でも、友人の言い分はこうです。「トレーニングは計画が全て。毎日が目標に支配される」“目標に向かって行動することは目標に支配される“だなんて、やっぱり大変!自由がないですよね。友人はそのことを理解しつつも、次のように言っています。「失いたくないものからは、自由になることはできない。しかしそれに代わって大きなものが手に入る」ここで言う「失いたくないもの」とは既にあるものを守ることや執着するという意味ではなくて、達成したい目標などのことでしょう。これは、その他の場面にも当てはまることではないでしょうか。あなたの「仕事」の価値は「自由」に勝るかどうか例えば、仕事のこと。仕事は時にトレーニング以上に厳しいものです。それは、どんな仕事にも共通しています。いくら好きな仕事でも、苦しい場面は必ず訪れます。さらに程度の差こそあれ、会社員でもフリーランスでも、仕事をする以上は時間やお金、人間関係など、何かしらの縛りはついてまわります。確かに不自由ですが、それがやりたい仕事なら、やり遂げたときの幸福感は大きくなります。一方、自由に使えるお金と時間が保証されて働く必要がなかったとしても、幸福かどうかはわからないものです。肝心なのは、その仕事にあなたの大切な時間をかける価値があるのかどうかを見極めることではないでしょか。 もしやり遂げたいことがあるなら、自由を捨ててでも取り組む価値はあるでしょう。ただ、この見極めには経験が必要なことも事実。私が新入社員の早期退職に違和感を感じるのは、仕事の価値を見極めるだけの経験が足りているとは思えないからです。そもそも自由って、そんなに甘いものではないと思いますよ。自由になるには、覚悟がいります。憲法では「労働の義務」が定めらてはいるものの、基本的に現代の日本で働くか働かないかは、個人の意思で自由に決めることができます。その点では全日本国民、自由!ただ日本で生きていくためには、ある程度のお金も必要です。自由は手に入れたいけれど、働かないとお金が手に入らない。ここが難しいところです。だからこそ、自由になるためには覚悟が必要なのだと思います。お金が尽きて好きな物が買えなくなり、そのうち住む家も食べるものにも困ったとしても、自尊心を保って自由を享受するためには相当の覚悟がいります。そこまでしても自由でいたいと思えたら、それこそがあなたにとって「失いたくないもの」なのでしょう。自由を最優先するって、そんなに簡単なことではないんです。自由でも不自由でも、人生楽しんだ者勝ちその気になれば、今すぐにでも自由になることはできます。でも、自由にしろ不自由にしろ、人生を楽しめなければ意味がありません。まずは、やりたいことや失いたくない何かを見つけましょう。その何かが、あなたの人生をより良く導いてくれるはずです。退職するのも、自由になるのも、それからでも遅くはありませんよ。
2016年05月09日夫や彼氏の浮気を心配する女性は少なくありませんよね。浮気をしたら「即別れる!」というタイプもいれば、「何とかやめさせたい」と考えるタイプもいるでしょう。では、男はどんなことをきっかけに浮気をやめようと思うのでしょうか?男性たちの生の声を聞きながら、その実態を探ってみました。男は“なんとなく”な浮気が多い?まず「浮気をやめようと思った瞬間」の前に、「なぜ浮気してしまったのか?」をリサーチしました。すると「奥さんとの不仲」「彼女に対する気持ちが冷めた」といった回答はほとんどなし。多くの男性が「なんとなく、女性とそういう雰囲気になったから」「チャンスがあったから」「お酒を飲んだ勢いで」など、偶発的な理由をあげました。浮気の始まりは、奥さんや彼女との関係性にはあまり影響を受けないようです。「浮気をやめよう」と思う瞬間はリスクを感じたときさらに「浮気をやめようと思った瞬間」についても、「奥さんに申し訳ないと思った」「彼女を大切にしたい」など、パートナーへの感情の変化を理由にあげる人はほぼゼロ。ほとんどが「浮気相手が自分に対して真剣になり始めた」「関係が長引いて、面倒になることを恐れた」「土日も含め、連絡頻度が増えて怖くなった」「バレそうになったから」といった回答でした。要するに、奥さんや彼女にバレて、修羅場になるリスクを少しでも感じることが、浮気の終了につながるということです。浮気予防に、奥さんや彼女は何もできないの?こういった声を聞くと、男の人の浮気を防ぐために、奥さんや彼女は何もできないようにも見えます。しかし、浮気を始める・やめる決定打にはならないにしても、奥さんや彼女との関係は多少影響はするとのこと。「妻が毎日優しくしてくれれば、やめようと思う気持ちは当然強くなります」「パートナーとのセックスが充実していれば、浮気をする可能性はダウンしますね」「男はいつまでも現役でいたいもの。つまり男として見られたいんです。妻がそう見てくれないと、つい他の女性にいってしまうんです」付き合いが長くても、夫や彼氏をちゃんと男として扱ったり、優しく接していれば男性の気持ちは外に向きにくくなるのですね。浮気に関して男性がリスクを最も恐れるということは、それだけ本命の存在を優先しているということでもあります。執拗に彼を責めたり、無駄に焦ったりせず、一度ゆっくり彼との関係を見直してみては?
2016年05月09日4月に入り、職場環境が大きく変わった人も多いことでしょう。新たな信頼関係を一から築くため、慣れない事に頭も体もフル回転!毎日の眠りも浅く、朝の目覚めが悪くて疲れがとれない人もいるのではないでしょうか?眠りが浅いとちゃんと疲れがとれません。そして眠りが浅なくなる原因こそが枕との相性の悪さなのです。自分に合っていない枕は体を休める効果が薄く、日中の仕事に支障がでてくることも。そこで、自分にあった枕と出合うための方法をご紹介!ぴったりな枕と出合えばれば疲れもとれ、明るく元気な自分で一日のスタートをきることができますよ。その枕、あなたに合っていますか?みなさんは寝ているとき、朝起きたとき、こう感じたことはありませんか?・いびきをかいていた・寝ている間に枕をどかしている・首すじがはる、凝る・朝起きた瞬間から頭痛がする枕が合わないと感じていなくても、体は悲鳴をあげていることがあります。上記にあてはまるという人は、これからさらなる体調悪化を招くことも……。寝ているのに疲れがとれないときは、まず枕が合っていない可能性があることを疑ってみましょう。では、なにを基準に自分にあった枕を選ばいいのでしょうか?自分に合った枕を選ぶ方法立っているとき、人の背骨はなめらかなS字形をしています。この姿勢が寝るときの理想的な姿勢です。ですがこの姿勢のままふとんに倒れこむと、ふとんと体の間にすき間が生まれます。そのすきまこそが首への負担となり、眠りを浅くするのです。また仰向けだけでなく、横向きで寝ることもありますよね。横向きで寝る場合、理想的な姿勢は頭が肩からまっすぐになる状態です。そのため仰向けを基準に選んでしまうと「仰向けでちょうどいいのに、横向きにすると頭が下がる」という状態になる人が多くいます。そうならないためにも、下記の方法で枕を選んでみましょう。・中央がくぼみ、サイドがふくらんでいる形状の枕を選ぶ・仰向け、横向きで寝たときの高さの間をとって、どちらでも寝やすい高さになるようバランスを良くする横向きで寝ることが多い人の中には、抱き枕があると眠りの質があがる人もいます。それは安心感があってリラックスできることと、横向きで寝たときに生じてしまう全身の歪みを減らすことが理由になっているようです。またうつ伏せで寝ることが多い人は呼吸がしやすいよう、真ん中に穴が開いた枕を選ぶようにしましょう。プロが選ぶ!あなたにぴったりなオーダーメイド枕自分に合う枕の基準が分かればお店で選ぶときも安心ですね。ここでは「多少お金がかかっても完ぺきにぴったりな枕が欲しい」という人のために、眠りのプロが自分に合ったオリジナル枕を作ってくれるサービスを紹介します。タナカふとんサービスの「じぶんまくら」「ふとんタナカグループ」のたなかふとんサービス「じぶんまくら」は枕が寿命を迎えるまで、無料で高さ調整やメンテナンスがうけられる「ライフタイムメンテナンス」を展開しています。中材、体型測定、作成・調整がすめばその場でお持ち帰りができるので、作ったその日から自分にぴったりの枕で眠ることができます。東京西川プロデュースの「ピロースタンド」東京西川がプロデュースする専門店「ピロースタンド」は6種類の素材から選べるスタンダードタイプと、さらに感触を極めた素材3種類から選べるプレミアムタイプがあります。人間工学に基づいた特殊形状で、仰向けでも横向きでも対応しやすい枕を作ることができます。購入後は1年間無料で再調整ができるので、寝心地が変わっても安心してメンテナンスをお願いできますね。キュートで癒される「ピローウィーカフェ」枕の見た目にもこだわりたい人におすすめなのが、スウィートなデザインで人気の「ピローウィーカフェ」。素材を選び、高さをみてもらえるのはもちろん、色使いや詰め物を包むインナーカバーのカラー、ブレンドしたハーブを包んだサシェなども選ぶことができます。枕を見てキュンとしたり、アロマの癒し効果が得られたりするのはうれしいですね!枕選びが楽しくなります。自分に合った枕を選び、一日の疲れをその日のうちにリセットし、体や心の疲れを「明日に持ち越さない」こと!それが明るく元気な自分でいられる秘訣なのかもしれませんね。
2016年05月09日みなさんは普段、どれくらいのストレスを感じて生活していますか?ストレスを感じやすい人、感じにくい人、いろんな方がいると思いますが、生きていく上では、ストレスと無縁な生活はできません。人はどんなときにストレスを感じるのでしょう。「上司と部下の間に挟まれ、どちらにも気をつかう」「ノルマのある仕事が達成できそうにもない」「お姑さんと上手くいかない」「育児で自由な時間がない」「ママ友との付き合いが難しい」「(仕事や育児で)忙しくて規則正しい生活ができない」「食事の時間が乱れ、バランスの悪いメニューになってしまう」「通勤・通学が満員電車で、長時間その状態に耐えている」みなさん、ひとつは当てはまるものがあるのではないでしょうか。イライラや不安の原因とは?同じ環境下でも、ストレスを感じやすい人と感じにくい人がいると思いますが、それは個人のストレス耐性が関係しています。環境はコントロールできませんが、ストレス耐性を高めることで、ストレスと上手に向き合えるようになります。ストレスと密接に関わっていると言われているのが自律神経。自律神経は、内臓や血管などの働きをコントロールし、体内の環境を整える神経です。意識してコントロールできる神経ではないので、自由に休めたり働かせたりすることはできませんが、意識しなくても、呼吸ができたり、食べ物を消化するために胃を動かしたりするのは、自律神経が正常に動いているからです。ストレスを感じると、動悸がしたり、胃腸が悪くなったりする人がいるのは、そんな自律神経の働きがあるからなのです。また、自律神経は、副交感神経と交感神経があります。副交感神経は寝ているときや、リラックスしているときに働く神経で、交感神経は起きているとき、緊張しているときに働く神経です。これら二つが正常に働くことにより、自律神経が上手く機能していると言えるのです。【ストレスから身を守る】自律神経の調整にはエゾウコギ!自律神経を整えるためには、適度に体を動かしたり(スポーツをするなど)、趣味の時間を作って気分転換をしたり、リラックスする時間を確保することが大切です。しかし、忙しく働く人にとっては、時間の制約などもあり、なかなか実現することができない場合もあります。そんな方は、「エゾウコギ」という植物をつかって手軽にストレスケアをサポートしてみませんか?高麗人参と同じウコギ科に分類されるエゾウコギは、主に北海道東部(エゾ)やロシア・中国の極寒地域に生息する落葉樹木です。オリンピックで日本人選手が飲んでいたことでも話題になった植物です。植物でカラダに優しくストレスケアしようエゾウコギは、疲労回復や抗ストレス作用があるとされているので、「最近疲れやすくなった」、「今月は忙しくてなかなかしっかり休めない」と感じる方の自律神経をサポートしてくれます。また、集中力や持久力の維持を助ける効果も期待できると言われているので、重要な会議などがありプレッシャーを感じがちなビジネスパーソンや、ミスが許されないデスクワーカー、資格試験勉強中の方にも。さらに、エゾウコギは精神の鎮静効果があり、睡眠の安定を保つ効果があるとの実験結果も出ています。緊張状態が続きやすい状況の方には、エゾウコギが副交感神経の働きをサポートしてくれることでしょう。また、ストレスを減らすのに重要な働きをしてくれる「セロトニン」やハピネスホルモンと呼ばれるβエンドロフィンを増やしてくれます。ついイライラしてしまう方や、疲れや悩みを溜めやすく、鬱っぽくなってしまう方にもおすすめです。五月病にならないように!現代のストレス社会において、健康を維持するためにストレスケアは欠かせません。運動や趣味の時間を作ったり、アロマやマッサージや入浴などの癒しの時間のほか、場所や時間をかけずに手軽にできるストレスケアに、エゾウコギなどを取り入れてみてはいかがでしょうか。新年度がスタートし、あっという間にすぎた4月。ゴールデンウイークの連休明けに疲れがどっと出てしまい、五月病などにならないためにも、自分にあったストレスケアを見つけてみてはいかがでしょうか。
2016年05月09日ゴールデンウイークが明けて仕事は始まったものの、なんとなく身体がだるくて、ココロもブルーという方も多いのではないでしょうか?まとまった休日を過ごし、たまった疲れが一気にふきだす人も少なくないようです。無気力感、不安、あせり、食欲不振。これらは俗にいう「5月病」と言われる症状。今回は、皆さんのココロの中をのぞいて、開運のアドバイスを行いましょう。日本に古くからつたわる四季の言葉にメッセージが添えられた「福を呼ぶ四季みくじ」をつかって、皆さんのココロを読み解き、癒しのメッセージをお届けしたいと思います。ココロが求めていることを知ることが「元気」への第一歩です。気分転換して、ストレス解消。今すぐ開運しませんか?あなたのココロが求めているもの今、皆さんのココロは何を求めているのでしょう?以下のキーワードは、すべて夏の季語です。なんとなく気になる季語はどれですか?まずは文字を目で見て、ゆっくり声に出して言ってみましょう。そして、あなたが気になる季語をひとつ選んでみてくださいね。次の中でいちばん気になる季語はどれでしょう?1. 夏の月(なつのつき)2. 百合の花(ゆりのはな)3. 結び葉(むすびは)4. 蛇衣を脱ぐ(へびきぬをぬぐ)5. 蛍火(ほたるび)6. 白南風(しらはえ)ココロを読み解く開運アドバイスそれでは6つの季語に秘められたメッセージをご紹介します。季語別に、エネルギーがチャージできるおすすめの神社仏閣もご紹介していきますね。「夏の月(なつのつき)」を選んだあなたは・・・このカードは、京都「鞍馬寺」で行われる5月の満月祭「ウエサク祭」をイメージして生まれました。5月の満月には、天界と地上の間に道が開かれ、ひときわ強いエネルギーがそそがれると言われています。自分とすべての目覚めに祈りをささげる祭り。今のあなたは、新しい自分に目覚めるため、心も身体もエネルギーを欲しているようです。すこし、お疲れ気味ではありませんか?知らず知らずのうちに「考える」時間が多くなっているのかもしれません。「考える」ではなくて「感じる」力を高めましょう。私たちが心地良さを感じるとき、心と身体に癒しのエネルギーが流れます。時にはテレビやラジオ、あらゆる情報をシャットアウトして、「沈黙」に耳をすませて。あなたの本当の思いが見えるはずです。考えなくてもいいことは考えない。気持ちいいと感じる時間を大切にしてください。「ひらめき」や「直感」といった目には見えないものをキャッチする力を高めると、みるみる人生の流れが変わり始めるでしょう。月光浴は最高の美人薬。かのクレオパトラは入浴後、全身に薬草と香油を塗り、月光浴をしていたとか。あなたも好きなオイルでお顔やボディーをマッサージしてみましょう。できれば月光浴も。月の光は、身体とココロの中にたまった否定的な「陰」の気を排出し、女性を内側からきれいにしてくれますよ。反対に、太陽の光はモチベーションや元気をつかさどる「陽」の気を高めてくれます。今年の鞍馬寺のウエサク祭は5月21日(土曜日)です。カレンダー上で満月になるのは5月22日。「夏の月」はスピリチュアルなカードです。特別な月から大いなるパワーをチャージしてくださいね。5月の特別な満月が、エネルギーを充電したあなたに、大切なメッセージを届けてくれるでしょう。「百合の花(ゆりのはな)」を選んだあなたは・・・百合は茎が細く、花が大きいため、かすかな風のそよぎに花が揺れることから「揺れ」、「ゆり」と呼ばれるようになったとか。ココロが百合の花のように、ゆらゆら揺れていませんか?自分の将来や、人間関係などに対して気持ちがさだまらず、揺れ動いているのかもしれません。秘めた思いを抱えている人もいらっしゃるでしょう。あなたの中に、名をつけられぬ「思い」があるようです。恋、仕事、将来、人間関係。すべてにおいて今は、白黒はっきりつけるときではありません。中途半端、どっちつかず、不安定。そんな不確かなモノたちと仲良くなってみましょう。見えないからこそあなたの未来にはさまざまな選択肢と、可能性があるのです。今日は今日の風に吹かれて。今この瞬間をただ楽しみましょう。その先でふと気づく「思い」、「真実」があるはずです。しかるべきときがくれば、ココロに引っかかっていることにも、おのずと答えが出るでしょう。この時季、香りだけで自分の存在を知らしめる百合の花にあやかって、香りを新調してみてはいかがでしょうか。香りを変えると、ココロに新しい風が吹きそうです。このカードのメッセージは「揺れる思いを抱えているときほど、目は口ほどにものを言う」。今は思いを、言葉にするときではありません。「百合の花」を選んだあなたにおすすめなのは、新宿に鎮座する「花園神社」。多くの花が咲き乱れていた花園の跡地に鎮座したことから「花園稲荷神社」(現在は花園神社が正式名称)と呼ばれるようになったとか。芸能人の参拝も多いと言われるこちらの神社。芸事の成就、才能の開花を願い、訪れてはいかがですか?「結び葉(むすびは)」を選んだあなたは・・・「結び葉」という言葉は、「結ぶ」という文字と「葉」という言葉から成り立っています。その昔ハガキには、「タラヨウ」といった木の葉が使われていました。「葉」も昔は、人と人を結ぶツールだったのですね。初夏は樹木の茂りが盛んになる季節。若葉と若葉が重なり合い、まるで手をつないでいるかのように見える様を、昔の人は「結び葉」と呼びました。「結び葉」を選んだあなたは、誰かとのご縁を深めたいと願っていたり、人生に良きご縁を望んでいらっしゃるのではないでしょうか。恋愛、結婚、仕事。すべてのしあわせは「縁結び」から始まります。「そのときの出会いが人生を根底から変えることがある」と言ったのは、詩人の相田みつをです。「結び葉」を選んだあなたにおすすめの神社は、神様に手紙をしたためる「願い文」がある「東京大神宮」。願いを込めて書いた手紙は、封をして木箱へ。その後、祈祷がおこなわれ、願いが神様に届けられるというものです。大切なのは、願いをかけた後のあなたの心構えと行動。「結び葉」は、全46枚のカードの中で、ナンバー1の縁結びカードです。引きの力がぐっと高まっているこの時季だからこそ、「おてんとうさまが見てる」という気持ちで毎日を過ごしましょう。くれぐれもズルはしないで。一日一善恩送りをする。募金や、日ごろお世話になっている方にささやかな贈り物をするのも吉。恩送りとは、人から受けた優しさや親切を誰かに送り、その恩がさらに別な人へと送られ世の中を巡っていくという考え方です。これまでいただいた恩を、誰かへ送るつもりで生きましょう。恩送り、善き行いが、巡りめぐって、あなたにかならずや実りあるすばらしいご縁を運んでくれるでしょう。「蛇衣を脱ぐ(へびきぬをぬぐ)」を選んだあなたは・・・蛇は脱皮をくりかえし、命を更新していきます。WHOのシンボルマークに蛇が使われているのも、根底にこのような信仰があるから。「蛇衣を脱ぐ」が気になったあなたに贈るメッセージは、ズバリ「一皮むけて、よみがえりなさい!」。身体もココロも、必要のないものは手放して、スッキリしましょう。そして、ゆるんだ身体をしぼりましょう。ダイエットにも最適な時季です。くよくよするヒマがあったら、身体を動かして汗をかきましょう。丹念に身体をマッサージして、時間をかけてゆっくり入浴。上質な睡眠を心がけて。運動、マッサージ、ヘルスチェック。食生活の見直しも必要です。身体を整えることによって、人生の滞りが解消されるので、おどろくほど人生の流れがスムーズになるでしょう。蛇は命の更新とともに、金運のシンボルでもあります。お金の使い方も、ここでしっかり見直しましょう。こまごまとしたものに散財せず、本当に欲しいものにきちんとお金をかけることが大切です。あなたにおすすめの神社は、宮城県に鎮座する「金蛇水神社」。宝くじが連続で当たったという方も数多く訪れる、知る人ぞ知るパワースポットです。お金では得ることが出来ない豊かさも与えてくれますよ。お参りの際は、授与所にて「お種銭(おたねせん)」をいただきましょう。「財の種」となる神さまのお金です。「蛍火(ほたるび)」を選んだあなたは・・・「蛍」に「火」と書いて「蛍火」。蛍は恋のためだけに数日の命を燃やし、はかなくも懸命に輝き続けます。言葉を持たぬ蛍にとって「光」は愛の言葉。「源氏物語」には、夜、思いを寄せる女性の顔を蛍の光で照らして見るという印象的な場面もあります。「蛍火」が気になったあなたへのメッセージは、「思いを伝える」。熱い恋の予感もあるカード。好きな人に「好きです」と伝える。いつも自分を支えてくれる人たちに「ありがとう」の言葉を贈る。自分の感性を「作品」にして放つ。悩んでいることがあるのなら、思い切って誰かに話してみる。自分の中に息づく夢を言葉にする。悶々とした思い、イライラを抱えている人も、思いをきちんと伝えていないことが原因かもしれません。あなたの中には、伝えたい思いがあります。大切なのは飲み込まないで、思いをまっすぐに伝えること、表現することです。思いはエネルギーです。あらゆるものを動かす原動力になります。もし「私はちゃんと伝えているよ」という方がいらっしゃったら、逆にあなたに「思い」を伝えたい人がいるのかもしれません。よく、まわりを見渡してみて。「蛍火」を選んだあなたにおすすめなのは、京都の「貴船神社」。平安の女流歌人・和泉式部は恋の成就を願い、貴船神社で和歌を詠み、その願いはかなえられました。あなたが思いを言葉にした瞬間から、すべてが動き始めるでしょう。「白南風(しらはえ)」を選んだあなたは・・・白南風は梅雨が明けるころに吹く南風。「白」はリセット&リスタートのカラー。「風」の季語が気になるときは、人生に新たな風が吹いていたり、吹かせようと思っているときです。「現状維持」という言葉は、今のあなたの辞書にはありません。白南風が気になったあなたが、人生を軽やかにいきましょう。捨てるべきものは捨てて、きのうまでの自分にさようなら。毎朝、窓を開け放ち、深呼吸を!一日一日、新たな自分に生まれ変わりましょう。いつもより行動範囲を広げて、好奇心のアンテナをはりめぐらせると、有益な情報がもたらされそうです。ふと開いた雑誌のページ、インターネット、友人との会話。あらゆるところに、あなたにチャンスをもたらす情報がかくされています。この時季「ピン!」とくるものがあれば、それに向かって動くべし!「福を呼ぶ四季みくじ」で「白南風」のカードは「神風の吉」。神風があなたの内をびゅんと吹き渡り、進むべき場所へと導いてくれるというラッキーカード。本格的な夏を前に、あらゆる情報にココロの耳をすませて。あなたにおすすめの神社は、道開きの神様、サルタヒコノカミを祀る三重県の「椿大神社(つばきおおかみやしろ)」。サルタヒコノカミは風のように移動するとも言われています。美しい蝶たちも清らかな水を求め訪れる、椿大神社で開運を願いましょう。今のあなたに贈られるメッセージいかがでしたか?すべてがピンとこなくても、一枚一枚のカードに、あなたが受け取るべき、何かしらのメッセージがかくされているはずです。カードのメッセージは、あなたの身体とココロの声。自分の思いをおさえこんでいたり、必要以上のがまんが続くと、エネルギーのよどみが生じます。日々の忙しさに追われず、自分が心地良いと感じるもの、のぞんでいることはなんだろうと、自分のココロの声にちゃんと耳をすませてあげましょう。自分を信じる気持ちが、運を開く大きなエネルギーを生みます!【参考】お家で楽しむデイリーおみくじ 「福を呼ぶ 四季みくじ」」三浦 奈々依、 観瀾斎/プレスアート
2016年05月09日会社に雇われている身分を捨ててフリーランスになったり、はたまた全く違う分野にキャリアチェンジしたり。働き方の選択肢が広がった今、その分仕事に関する悩みは尽きないですよね。住んでいる国を問わず、自分らしく働く方法を見つけたい!と悩む現代女性は多いもの。そこで今回は、海外でキャリアチェンジ・転職し、自分らしい働き方を見つけた3人の女性に話を聞いてみました。ハッピーに働くための秘訣を探ってみましょう!海外では女性もキャリアに積極的男性に引けを取らないほど、自分のやりたいことに貪欲で、どんどんキャリアアップ&チェンジを図っている海外の女性たち。私が住むオーストラリアの例を見ても、過去10年で女性の雇用は増加しており、生涯仕事を続ける場合も珍しくありません。オーストラリア政府が発表した2016年の「Gender workplace statistics at a glance」(職場の性別統計)によると、女性の雇用は全体の59.5%となっています。オーストラリアの会社のトップには女性も多く、会社運営を任されている人のうち39%は女性なのだそう。もちろん、国によって働く環境が違うため一概には言えませんが、それでもオーストラリアの女性は、お金を稼ぐことと、自分のやりたいことのバランスをとるのが上手な印象を受けます。会計士からインテリアデザイナーに転身したA(36歳・台湾人)高収入を得られる手堅い職として会計士になったA。世界中に支社を持つ大手会計事務所に長年勤務し、それなりのポジションに就いていたものの、仕事内容に全く情熱を感じられず、ただ毎日を消化していくだけの日々。そんな中、今までの人生で一度も自分のやりたいこと・好きなことにチャレンジしてこなかったことを後悔。「35歳になる前に現状を少しでも変えていたい!」という焦りから、33歳になったタイミングで、学生時代から興味のあったインテリアデザインの学校に週末だけ通い始めます。「とにかく現状を変えたいという思いで、まずはインテリアデザインの学校、就職状況や一般的な給料などについてネットで情報を集めました。友人にインテリアデザイン業界で働いている知り合いを紹介してもらい、積極的にコネクション作りも。十分下調べをした上で、平日は今まで通り会社に通いながら、週末にインテリアデザインを学び始めました。課題も多く、睡眠時間が少なくなり、友人との付き合いもかなり減ってしまいましたが、全く苦ではなく楽しかったですね。自分の好きなことが出来ている、これがキャリアチェンジにつながるかもしれない、と思うと徹夜で課題を追え、睡眠時間1~2時間ほどで朝出社するパワーもありました(笑)」二年間の勉強を終えた後、小さなデザイン会社から仕事をオファーされたAは、見事に会計士からデザイナーとしての転職に成功。「収入の面では、確かに会計士の頃よりも少なくなりました。でも、もともと派手に散在するタイプではないので、さほどマイナスには感じていません。それよりも仕事の充実感、満足感が大幅にUPしました」会計士からデザイナーという全く違う分野に転職したA。働く上で、お金ももちろん大切な要素ですが、自分がパッションを感じられるものがないと長くは続けられないということですね。妊娠して退社、夫の仕事を手伝うことに決めたB(37歳・日本人)結婚するまでは、今の旦那様と同じ旅行関係のマーケティング会社で働いていたB。妊娠したのをきっかけに会社を辞めました。無事に出産し、そろそろ社会復帰を……と考え始めたものの、以前から「雇われる」身分に疑問を感じていました。会社に在籍していた時から、将来は自分で旅行者向けのサービスを発信したい!と思い、さまざまな企画を考えていたB。そこでまずは、Bより前に会社を辞め長期滞在者向けシェアハウスの運営会社を設立した旦那様の事業を手伝うことに。「会社の方針に従って、自分を押し殺して働くのが以前からストレスだった。独立し、自分のビジネスを立ち上げた旦那を見て、責任が全部自分に来るから大変そうだけど、イキイキしていて、自分もこんな風に働きたい!やるなら今がチャンスかも!と思ったのがきっかけです」「今は日本人の顧客を中心に、お問い合わせから部屋の下見、実際入居されてからのお世話など全て一人で担当しています。私のアイディアで、今後は新しく留学部門も立ち上げる予定です。収入の面では、最初の数年は正直厳しいと思う時もありました。でも、上手くビジネスが回るようになったここ数年でスタッフも増え、ビジネスは順調です」会社に所属して言われるままに働くよりも、自分ですべて責任を負いながら自由に仕事を作り上げるスタイルのほうが自分に合っていると確信。会社に雇われる側から、自分が雇う側に。責任やリスクも増えますが、その分、縛られることなく自分のアイディアを自由に形に出来るというやりがいもありますね。会社で働くよりも、ノマドワーカーを選んだウェブ編集者のC(35歳・日本人)元々キャリアウーマンタイプで、結婚後も会社でバリバリ働くことを希望していたC。現地メディア系会社に勤務し、外国人たちと肩を並べて働いていたCが、結婚&引っ越しをきっかけに退社。その後、以前から付き合いがあったウェブサイトの運営会社から編集者としての仕事をオファーされます。「結婚して、今の職場から片道2時間弱のところに引っ越しちゃったから、正直もっと近場で仕事を探そうかなと思っていたところに、たまたま話をもらって。今はスカイプもあるし、仕事内容がウェブの編集・管理なので、自宅で出来るのが◎。収入は減ったけれど、長時間かけて毎日通勤しなくてよくなったから、プラマイゼロかな。煩わしい社内の人間関係に気を使う必要がなくなったのは嬉しいけれど、たまに自分が社会から取り残されているような感覚も。家でじっと仕事していると行き詰まることもあるので、たまにカフェにパソコンを持ちこんで作業しています」出社する必要がなく、ネット環境があればどこででも作業できる、いわゆる「ノマドワーカー」スタイルは、Cの性格にも合っていたよう。プラス面、マイナス面はあるようですが、スケジュール管理がしっかりしている人には向いてそうです。これからどんどん増えていく働き方かもしれませんね。働くスタイルは今や、会社に勤めることだけではありません。自分が本当にハッピーになれる方法を見つけたいですよね。上記の女性たちに共通するのは、みな事前にリサーチを行い、前職で下地やコネクションを作ってから行動したということ。もしキャリアチェンジやフリーランスを考えているなら、今からリサーチを始めてみてはどうでしょう。
2016年05月08日女性に人気の濃厚なカルボナーラは、生クリームや卵、チーズ、ベーコンと、高カロリー食材のオンパレード。脂質も高いので、我慢している方も多いのでは。でも本場のカルボナーラは生クリームを一切使わないので、日本で知られているカルボナーラよりもヘルシーだということをご存知ですか?そこで今回は本場と同じく、生クリームを使わない「くるみと全卵のカルボナーラ」をご紹介。脂質やカロリーを大幅にダウンできちゃいます。くるみはコク出しと食感のアクセントを出すために入れますが、エネルギー代謝を高めるオメガ3系脂肪酸や、多種ビタミン・ミネラルも補えます。美容効果も得られるのでダイエット中でも罪悪感少なめ!くるみのコクと食感が絶妙にマッチして、今まで食べたことのないカルボナーラの味に出会えるはずですよ。一日に必要な「オメガ3脂肪酸」を摂取できる、くるみの栄養パワー!近年話題のオメガ3脂肪酸とは、体に必要不可欠な油で、健康維持やダイエット効果を期待できるもの。体内で生成することができないため食品で摂取する必要がありますが、くるみなら手のひら1杯分で、一日に必要な摂取量よりも多く摂取することが可能です。そのほか、ビタミンB群、マグネシウムなどのビタミンやミネラルをはじめ、食物繊維なども豊富に含み、抗酸化力もナッツ類の中でトップと、女性の強い味方なんです。くるみと全卵のカルボナーラの作り方とろとろの半熟の卵液、豚バラの甘み、パルメザンチーズのコクと塩味が絡んだパスタに、くるみの食感と香りがアクセントになってクセになる味ですよ。Photo by Otonaka Sara【材料】(1人分)くるみ・・・20g全卵 ・・・1個豚バラブロック・・・30gパルメザンチーズ・・・10g(約大さじ2)パスタ・・・90g塩・・・少々黒胡椒・・・少々【作り方】1. 鍋に1リットルの水を入れ、パスタ用のお湯を沸かしておきます。くるみは皿に入れてラップをかぶせて、指で押し潰して細かくします。ラップをしてから潰せば、飛び散らずにスムーズに潰せて楽ですよ。2.豚バラブロックは、縦に1cm幅にスライスし、短冊切りにし、塩を振って下味をつけます。カルボナーラといえばベーコンを使用しますが、加工肉は添加物や塩分が多くなるべく避けたい食材です。そこで、豚バラブロックをベーコンの代わりにスライスして使うのがおすすめ!まとめて縦にスライスしてラップで包んで密閉袋に入れて冷凍すれば、1ヶ月はおいしくいただけます。カルボナーラのほかに、チャーハンや野菜炒めなどにも使えるので、ストックしておくと便利ですよ。Photo by Otonaka Sara3. 卵をボールに割り入れ、泡立て器でよく溶き、くるみ、パルメザンチーズ、黒胡椒を入れてしっかり混ぜ合わせます。通常のカルボナーラは黄身だけ使いますが、残った白身の処理に困る方も多いのでは?今回は白身も使うことで、そんな悩みも解決し、しかも白身が入ることでより一層ふわとろでおいしく、しつこすぎない味になりますよ。4. 沸騰したお湯に、塩大さじ1(分量外)を加えてパスタを表示時間よりも短く茹でます。Photo by Otonaka Sara5.フライパンに油を引かずに豚バラ肉を入れて、弱火でこんがりするまで焼きます。パスタが茹であがる前に豚バラ肉が焼けたら、一度火からおろして、パスタが茹であがる直前に温め直しましょう。6. パスタが茹であがったら水気をよく切り、5のフライパンの火を止めてパスタを加え、豚バラの脂を素早く全体に絡めます。7. 3のボールに6を入れ、全体に卵液が絡むようによく混ぜ合わせて皿に盛ります。一般的なカルボナーラに飽きた方にもおすすめの一品ですよ。(トップ画像・レシピ制作:Otonaka Sara)
2016年05月08日お肉、サルサソース、チェダーチーズなどをトルティーヤで挟んで焼くメキシコ料理「ケサディーヤ」がアメリカで大人気。誰もが好きなテッパンのおいしさで、メキシコ料理専門店だけではなく、ファミリーレストランなどでもメニューに並ぶほど一般的です。サンドイッチの新しいバラエティとして、メキシコ流サンドイッチ「ケサディーヤ」にぜひトライしてみて。ケサディーヤってどんなもの?ケサディーヤは、タコスやブリトーと並ぶ代表的なメキシコ料理のひとつ。トルティーヤというクレープのような薄焼きパンに小さく切ったお肉(鶏、豚、牛肉どれでもOK)、トマト、玉ねぎ、とろけるチーズなどをはさんで両面を焼いた、ホットサンドイッチのようなものです。タコスに似た味わいですが、とろ〜りと溶けたチーズが絶妙!ランチやスナックとしてメキシコではもちろん、アメリカでも大人気のメニューです。日本では東京・渋谷や汐留に上陸したばかりのアメリカ発メキシカンファーストフード店「タコベル」で食べられます。アメリカで独自に進化中!Photo by Pinterestアメリカではメキシコ料理はとても人気で、日本でイタリアンが定番なのと同じくらいアメリカ人の食に浸透しています。そして独自の進化をとげています。ケサディーヤに関しても、メキシコの伝統的なものはサルサソース、ケソ・フレスコ(メキシコのクリーミーなチーズ)、ワカモーレをはさんだシンプルなものですが、アメリカのケサディーヤはお肉、とろけるチェダーチーズなどをがっつり挟みます。さらに、ハンバーグを挟んだ「ケサディーヤバーガー」(写真)や、ベーコンや卵、アボカド、ほうれんそうなどを挟んだ「ブレックファーストケサディーヤ」、サラミやトマトソース、オリーブなどをはさんだ「ピッザディーヤ」などアメリカナイズされたバリエーションが広がっています。おうちでできるケサディーヤの作り方Photo by Noraケサディーヤはトルティーヤをゲットできれば作り方はとても簡単。タコスやブリトーより手間がかかりません。トルティーヤは紀伊国屋、成城石井、コストコなどの輸入食材が充実しているスーパー、楽天やアマゾンでも扱われています。小麦粉で作られたフラワートルティーヤと、とうもろこしで作られたコーントルティーヤがありますが、フラワートルティーヤのほうが一般的。一般的なとろけるチーズに使われているゴーダ、エダム、モッツアレラなどのプレーンなチーズに、コクのあるチェダーチーズをミックスするのがおすすめ。味に深みが出ますよ。お肉は残りもののチキンソテー、ポークソテー、ローストビーフなど、シンプルに味付けされたものを使ってもOK。ゆで野菜やコーンなども使えます。【材料】(2人分)トルティーヤ(直径約15cm)・・・4枚好みの肉(鶏、豚、または牛肉)・・・200g塩、こしょう・・・少々トマト・・・中1個玉ねぎ・・・1/4個Aレモン汁・・・大さじ1/2Aタバスコ(またはホットソース)・・・適量Aクミン・・・2つまみAにんにくすりおろし(好みで)・・・少々A塩・・・小さじ1/4Aこしょう・・・少々パクチー・・・1/2カップとろけるチーズ(今回は、ゴーダチーズとチェダーチーズがミックスされたシュレットタイプを使用)・・・1と1/2カップサワークリーム(あれば)・・・大さじ1Photo by Nora作り方1、トマト、玉ねぎは小さい角切りにしてボウルに入れ、Aの材料を混ぜます。パクチーは細かく切っておきます。2、肉は小さめの角切りにし、フライパンで炒めて、塩、こしょうで味つけをします。Photo by Nora3、フライパンにトルティーヤ1枚をのせ、上にとろけるチーズ1/4量、1、2の半量を全体に広げ、中弱火で加熱。トルティーヤの表面に適度な焼き目がつき、チーズが溶け出したら、パクチー半量、とろけるチーズ1/4量を全体に広げ、もう1枚のトルティーヤをのせて上下をひっくり返します。トルティーヤの表面に適度な焼き目がつき、チーズが溶けたら取り出して4等分に切り、同様にもう1つ作ります。好みでトルティーヤの上にサワークリームをのせて食べてもOK。簡単で間違いないおいしさ。「ケサディーヤ」はブレイク間違いなし!(レシピ制作/Nora)
2016年05月07日山登りやランニングなどがブームになったとき、おしゃれなギアやウエアを夢中で買い集めた方も少なくないのでは?自転車にも、本体はもちろん、おしゃれなアイテムやウエアを集めるという楽しみがあります。そこで、自転車女子におすすめのサイクルショップを厳選してご紹介。サイクリング&自転車通勤がきっと楽しくなるはずですよ。世界で一つのバイクが手に入る「RATIO &C」「RATIO &C」は、老舗メーカー「ブリヂストンサイクル」のコンセプトショップです。ファッションや、インテリア雑貨、コーヒー、本、アウトドア用品など……。”自転車だけの生活”ではなく”自転車と一緒の心地いい生活”を表現するため、さまざまなライフスタイルグッズが並びます。販売する自転車は「BRIDGESTONE NEOCOT」のみ。ベースとなるフレームのカラーやサイズから、サドル、ホイール、ギアクランクまで、全12箇所をカスタムオーダーできるため、世界でたった一つの愛車を作り上げることができます。埼玉県・上尾市の工場で熟練の職人が手作業で仕上げるクロモリフレームは、こだわり屋の女子もきっと満足するはず。絶大な人気を誇るコーヒーショップ「ONIBUS」が運営する「RATIO Coffee&CYCLE」も併設。丁寧に淹れられたコーヒーを飲みながら、フレンドリーなスタッフとの会話を楽しむお客様の姿も。新しいコミュニティが生まれる場としての役割もあるようです。無理な前傾姿勢にならないことで女性に人気の、ライザーハンドルをチョイスした「CITY RIDE STYLE」(オーダー価格241,500円)。ネイビーを基調にし、レッドをアクセントカラーにしたクールな一台です。フレームカラーは24色、塗装はクリア、マット、ハードマットから選択可能。選ぶのに迷ってしまいそうですね!ハンドルグリップも7種類のなかから選べます。ファッションのアクセサリーを選ぶ感覚に似ているかも!?長距離走行を楽しみたいなら、ドロップハンドルの「ROAD RIDE STYLE」(オーダー価格218,000円)がおすすめです。小柄な女性でも乗れるサイズがあるのは嬉しいポイント!厳選されたテーブルウェア類もあり。お気に入りの自転車とともに、上質なグッズもそろえて、暮らしをセンスアップしてみては?自転車に装着できるユニークなカップホルダー(1,000円)。サイクリング中のまったりコーヒータイムに役立ちそうですね。オリジナルボトル(3,500円)をサイクリングに持っていけば、気分も上がることでしょう!見た目はもちろん、保温性や頑丈さも◎。写真のコーラルピンクは、数量限定商品です。ライドイベント「RATIO Workshop & Cycle」も定期的に開催中。現職のメッセンジャーに乗り方をレクチャーしてもらいつつ、東京の”ものづくりの工房めぐり”ができます。【RATIO &C】住所東京都渋谷区神宮前3-1-26電話番号03-6438-1971営業時間11:00〜20:00定休日水曜日街を楽しむための自転車「tokyobike」”山を走るのがマウンテンバイクなら、東京を走るのは「トーキョーバイク」だ”。そんなネーミングから生まれたブランド「tokyobike」。オリジナル自転車には、街乗りを快適にするための工夫が散りばめられています。例えば、一般的なクロスバイクよりも少しだけタイヤを小さくして、軽やかなこぎ出しを実現。信号や坂が多い道でもノーストレス、素敵な風景やショップを見つけても気兼ねなく立ち止まれます。どんな服装にもマッチしやすいシンプルなデザインなのも女性に嬉しいポイントですね。パンク修理や、メンテナンスなどの講座も定期開催しています。 中目黒店では、クロスバイクからミニベロまでラインナップを壁面ディスプレイ。”TOKYO SLOW”をコンセプトにしているだけあって、海外のスポーツ自転車にはないフレンドリーな雰囲気がにじみ出ています。「散歩感覚で走りたい」という女性のお客様が多いのも納得。女性支持率No.1は「TOKYOBIKE26」(64,000円)。ほどよい前傾姿勢になるセミアップハンドル、マウンテンバイクに使われる安定感のある26インチホイールなど、スポーツ自転車初心者でも無理なく乗れるつくりになっています。街乗りには十分な8段変速のワイドギアがついているのも◎。サイズは、小柄な女性でも乗れるSサイズ(150cm〜)から。モスグリーンやマスタードなど、絶妙な色づかいの全6カラーがそろいます。女性スタッフが考案した「TOKYOBIKE LITE」(39,000円)は、スカートやスーツスタイルでも乗りやすい形のフレームがポイント。ゆるいU字形のハンドルは、上半身を自然と起こしてくれるため、視野を広げ、流れる景色をより楽しむことができます。8色とカラーバリエーションも豊富だから、服やアクセサリー感覚で楽しく選んでも。革製のサドルや、真鍮製のベル、ラタンのフロントかごなど愛車をナチュラルにドレスアップしてくれるパーツ類も豊富!愛車のカスタムの相談も気軽に相談できますよ。サイクリングを楽しくするアパレルもあり。デンマーク生まれのレインジャケット(写真右/11,500円)は、梅雨時に重宝するはず!車からも視認されやすい発色のいいイエロー。自転車のリアキャリアに付けられるパニアバッグ(写真左/25,926円)。13インチのノートパソコンが入れられるポケット、長く愛用できるように厚手の帆布が使われているなど、機能性もばっちりです。荷物の重さを感じることなく、快適にライディング。肩掛け用のストラップ付きだから、活躍の幅も広そうですね。【tokyobike shop 中目黒】住所東京都目黒区上目黒2-42-10電話番号03-5720-6565営業時間平日 13:00〜20:00土日祝 12:00〜20:00定休日水曜日東京・谷中、高円寺にも直営店あり。おしゃれサイクルウエアでテンションアップ 「KAPELMUUR」「どうせ走るならおしゃれだって楽しみたい!でも、身体のラインを強調するようなピタピタのサイクルウエアには抵抗が……」そんな女子におすすめしたいのが、街中でもしっくりなじむウエアを展開する「KAPELMUUR」。デニムプリントのジャージや、クラシカルなチェック柄のウインドブレーカーなど……。デザインも豊富だから、普段着感覚でコーディネートができます。ユニセックスのものも多いため、彼とペアでそろえるなんてこともできちゃいますよ。フィット感を気軽に相談できる女性スタッフがいるのも頼もしい!昔ながらのサイクルジャージにインスピレーションを受けた「半袖ニットジャージ」(13,000円)は、人気アイテムの一つ。ニットにポリエステルなどを組み合わせたことで、自宅の洗濯機でも洗えます。ジーンズの本場・岡山県の「児島ジーンズ」で別注した「クロップドパンツ ハイテンションストレッチデニム インディゴ」(13,000円)。ペダルをこぎやすい立体パターン、サドルが当たる部分の生地が二重になっているなど、機能性もばっちりです。「半袖ニットジャージ」の背中には、スマートフォンやハンドタオルを入れるのに最適なポケット付き。目が詰まった編み目は、上品な雰囲気を醸し出しています。直営店限定のラベンダーカラーがキュートな「半袖ジャージ」(11,000円)。吸汗・速乾・UVカット素材だから、快適なサイクリングを実現できます。「フリルドットティアードスカート」(8,300円)は、サドルに引っかかりにくい短めのフリルがポイント。また重みもあるため、めくれにくい作りになっています。ボディラインが隠しやすいのも◎。スカートの中のスパッツは「UVカットレディースロングパンツ」(11,000円)。長距離でもお尻が痛くなりにくいパッド付き。スカートは、ストライプ、千鳥柄、トップスとセットアップになっているものなど、色柄も豊富。夏は首のUVカット、冬は保温にと、オールシーズン使える「ネックウエア」(2,800円)。長さ52×幅48cmとゆったりサイズなので、ヘアーバンドやマスクなどさまざまなシチュエーションで使えます。よりスポーティなシーンに特化したライン「LION de KAPELMUUR」もあり。本格的なエクササイズを考えている方に最適ですよ。店内では、クラシカルなロードバイクも販売。自転車好きの彼とのデートの会話も弾みそう!【KAPELMUUR渋谷cocoti店】住所東京都渋谷区渋谷1-23-16 cocoti 2F電話番号03-6427-1517営業時間11:30〜21:00定休日無休福岡県・福岡市にも直営店あり。いかがでしたか?お気に入りの自転車とウエアを買って、サイクリングを楽しんでみて!※価格は税抜きです。(All photo by 武蔵英介。トップ画像撮影店舗「Ratio &C」)関連記事【自転車LOVE!なお国柄】スウェーデンの自転車女子スナップみんなのお気に入りの自転車見せてください!【自転車女子スナップ】自転車女子デビュー!初心者におすすめの自転車アイテム5選自転車女子におすすめのバイク4選【自転車専門誌編集長が厳選】クロスバイクにロードバイク・・・自転車女子急増のワケとは?【話題の自転車女子に密着取材】週末サイクリングをとことん楽しもう!
2016年05月07日どんどん仕事が面白くなってくるアラサー・アラフォー世代。「出産してからもこの仕事は続けたい!」という女性も多いですよね。そこで今回は、出産後も好きな仕事を続けてきらきら輝くキャリア女性たちに「出産前にしておいて良かったこと」を聞いてみました。復帰後に働きやすい環境を整える賢いキャリア女性たちは、事前に働く環境の整備をしておくようです。資格を取得した「出産前に自分の職場で有利になる資格を取得しておきました。出産後に会社にいずらくなる女性社員も多いのですが、資格があるおかげで重宝され、肩身の狭い思いをせずにすみました」(不動産関係・20代)先輩のママ社員と仲良くなっておいた「ママの味方はママ。出産経験のある女上司にいろいろと相談をしてすっかり仲良くなったおかげで、職場復帰後も何かと理解を得やすくなった気がします」(制作関係・30代)家事・育児のルールを決めておく仕事に復帰したら最大のサポーターとなってくれるのが夫。しかしちゃんと分担をしておかないと、どうしても女性の負担が大きくなってしまうのが現実です。何でも頑張りすぎてしまうキャリア女性の中には、無理をして体を壊してしまうなんてことも。そうならないように、適度に手を抜くのも大切なようです。旦那としっかり育児分担をしておいた「“水曜日は必ず旦那が子どものお迎え”というように明確に役割分担をしておいたおかげで、一番子育てが大変な時期ものりきれました」(IT関係・30代)家事をしない日を決めておいた「毎週金曜日はご飯を作らず出前にする、週に一回はベビーシッターを手配して私は帰宅後ゆっくり過ごす、など予め決めておきました。こういうのを手抜きと怒る人もいるけど、他人の意見は気にしない!ライフスタイルは人それぞれなので」(出版関係・40代)思いきって独立を視野に入れる人も会社に依存しなくても、いざとなったら一人でやってやる!そんな頼もしいキャリア女性もいます。「もし今の会社で思うように仕事ができなかったら、独立してフリーランスで仕事を続けることも考えておきました。フリーになった人に話を聞いたり、独立後も関係を保てそうなクライアントは大切にしておきました」(IT関係・30代)出産後も快適に仕事を続けたいという女性は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
2016年05月06日気になる彼と初めてのデート。二人きりで過ごす大事な時間、彼に良い印象を与えたいですよね。そんな中、二人の距離が近づくほど気になるのが「口臭」ではないでしょうか。食事中も、並んで歩いているときも、普段より近い距離にいる彼。デート中に「口がにおう」なんて絶対に思われたくない……!そこで、外出中でも道具を使わずにできるオーラルケアをご紹介。初デートに向けて、日頃から口臭対策をしましょう!口臭ケアには唾液を減らさないことが大事!唾液は食べ物を消化すること以外にもたくさんの役割を持っていることをご存じでしょうか。唾液は熱いものや冷たいものによる刺激から粘膜を守ったり、舌の動きをなめらかにすることでスムーズに話せるようにしたり、多様な役割を持っています。中でも口臭の対策に必要なのが「抗菌作用」!口の中には多くの菌が存在しますが、唾液の抗菌作用のおかげで菌の量やバランスが保たれます。なので、唾液が減ってしまうと抗菌作用のバランスが崩れ「口臭」が発生してしまうのです。唾液は年齢を重ねるごとに分泌量が減っていきます。それは加齢により体の中の水分量自体が減ってしまうからです。また更年期などで女性ホルモンの分泌量が減り、唾液を分泌する唾液腺に影響を与えてしまうことが原因だといわれています。唾液を出しやすくするマッサージって?口臭予防には日ごろから唾液を出しやすくするマッサージをおこなうと効果が期待できます!ここでは唾液分泌を促進する唾液腺の位置・マッサージの仕方についてご紹介します。耳下腺(じかせん)耳下腺は耳たぶのやや前方、上の奥歯の上あたりにあります。赤い丸で示した部分を人差し指や中指で優しくさすりましょう。顎下腺(がっかせん)顎下腺はアゴの内側の柔らかい部分です。赤い丸で示した部分を中心に、耳の下辺りからアゴ先までを優しく指圧しましょう。舌下腺(ぜっかせん)舌下腺はアゴ先の内側にあります。下アゴに両手の親指をあて、上に向けてグッと押し上げるようにマッサージしましょう。マッサージをおこなうことで、唾液が出やすくなり口臭の対策につながりますよ!唾液を増やすのはスマイル!緊張やストレスを感じると、口の中が乾燥しやすくなります。初めてのデートは誰でも緊張しますよね。緊張をほぐし、口の中の乾燥を防ぐために「唾液を増やす」顔の運動をしてみてはいかがでしょうか。1. 唇を「イー」と大きく広げて笑顔をつくる。2. 口角をゆるめ、口元をリラックスさせる。3. そのまま、舌をチョロチョロと動かす。こうすることにより唾液腺が刺激され、唾液が多く出るようになります。唾液を増やせば口臭が予防できますので、唾液を出しやすくするマッサージと一緒に覚えておきましょう。舌洗いを習慣化しよう!口臭は、舌についた食べ物の汚れやカスを落とすことでも対策ができます。水を少し口に含み、舌を上アゴにすりつけて汚れを落とします。水はそのまま飲みこみましょう。この「舌洗い」もお手洗いのついでにすぐできるので、食後の習慣にしてもいいですね!ちなみに歯ブラシで舌の汚れをこすっても口臭予防にはなりません。唾液が少なくなるので逆効果のようです……!いかがでしたか?大切な二人きりの時間、距離が近づいても大丈夫なように、ケアをしてみませんか?習慣化すれば日ごろから口臭を気にすることもなくなります。ぜひ試してみてくださいね。
2016年05月06日スウェーデンでは環境問題に関心の高い国民性もあり、エコフレンドリーな自転車が大人気!私の住むスウェーデン第二の都市ヨーテボリでも、手軽で便利、そして健康的な自転車は老若男女問わず多くの人々の生活に欠かせない存在です。そこで今回は、現地の自転車事情、そしてスウェーデン女子の愛用自転車を徹底取材してきました!自転車ユーザーに優しい国、スウェーデンの自転車事情第二の都市といってもそれほど大きな街ではなく、公共の交通機関が割高なヨーテボリでは、多くの人々が自転車をメインの移動手段として利用しています。そんな市民に応えるかのように、行政も自転車ユーザーを応援!街中のいたるところで自転車を利用する人々に配慮した、様々な光景を目にすることができます。Photo by Jaden例えばこの自転車専用レーン。自転車ユーザーだけが走行できるレーンは、ヨーテボリ市内のほとんどの道路で取り入れられています。このように歩道と車道、そして自転車専用としっかりレーンが分かれていることで、それぞれが安心して快適に通行できるのはとても魅力的ですよね。Photo by Jadenそしてこれは、街のところどころにある自転車の空気入れステーション。無料でいつでも誰でも使うことができるとは、なんて親切な!と、初めて見たときは驚きました。Photo by Jaden基本的に自転車はどこに駐輪してもOK。街中にはたくさんの駐輪用ポールが設けられており、自転車ユーザーも安心して外出できる環境が整えられています。Photo by Jadenレンタサイクルのシステムも充実したもの。このレンタサイクル、市の運営であることもあってか、とってもお手頃価格なんです。3日間有効のレンタサイクルカードを25SEK(2016年4月現在のレートで約350円)を購入すると、1回30分以内なら何回でもレンタル可能(30分以上の利用は追加料金が発生)。市内のあらゆるところにレンタサイクルステーションがあるため、どこかで借りて目的地近くのステーションで返却し、用事が終わったらまたそこのステーションでレンタル、といった具合に、街全体を自転車で楽しめるような仕組みになっています。スウェディッシュガールの自転車スナップこのように自転車ライフを思い切り楽しむことができるスウェーデンですが、そこに暮らす女性たちはどのような自転車に乗っているのでしょうか?街行く素敵な自転車女子たちにインタビューしてきました!Photo by Jadenアン(34歳心理学者)―自転車歴は?幼い頃から乗っているけど、定期的に乗り始めたのは高校生の頃からかな。―自転車のブランドは?NISHIKI(ニシキ)よ。―自転車のお気に入りポイントは?軽いところね。駐輪したり動かしたりするのに便利なの。スタンドがついていないところも気に入ってるわ。―あなたにとって自転車の魅力って?たくさんあるわね。トラム(路面電車)と違って乗り換えなしで行きたい場所へ自由にアクセスできるところや、移動するだけでエクササイズになるところ、早く移動できるところ。あとは……子どもの頃を思い出して楽しい気分になるところかな(笑)。―主な活用方法は?通勤や、遊びに行くときに使ってるわ。―毎日の走行距離は?毎日の通勤は、往復でだいたい10kmくらいね。―自転車を通じて得た最高の思い出は?去年の夏、サマーハウス(スウェーデンの人々が夏の休暇を過ごす別荘)に行ったときにこの自転車を持って行って、自然の中をサイクリングしたの。途中でピクニックしたりして、とてもリラックスできて楽しかったわ。Photo by Jadenアンナ(33歳ファッションデザイナー/ショップ経営)―自転車歴は?子どもの頃から今までずっと乗ってるわ!―自転車のブランドは?Monark(モナーク)、スウェーデンのブランドよ。―自転車のお気に入りポイントは?古いところかな。50年代のヴィンテージなの。そろそろ買い換えた方がいいかもね(笑)。―あなたにとっての自転車の魅力って?移動とエクササイズが同時にできるところね。あとヨーテボリは主要なエリア同士が近いから、トラムを使うと余計に時間がかかるの。自転車が一番便利な交通手段だと思うわ。―主な活用方法は?毎日の通勤に使ってるわ。―かわいいワンちゃんですね!トシュテンっていうのよ。いつも一緒に通勤してるの(笑)。―毎日の走行距離は?毎日10km以上は走ってるんじゃないかな。―自転車を通じて得た最高の思い出は?んー……わからないわ(笑)!毎日乗ってるから、自転車に乗ることは私にとって生活の一部になっているの。Photo by Jadenカーリン(27歳学生)―自転車歴は?幼い頃からずっとよ。―自転車のブランドは?PEUGEOT(プジョー)を使ってるわ。ロンドンで買ったの。―自転車のお気に入りポイントは?軽いところね!この自転車はとても気に入ってて、ロンドン、デンマーク、ヨーテボリと引っ越しをしながらもずっと使ってるのよ。―あなたにとっての自転車の魅力って?自由で早いところね!―主な活用方法は?学校や遊びに行くとき、友達の家に行くとき……ほとんどいつもね。冬や雨の日、自転車に乗るような服装じゃないときはトラムを使うけど、基本的にはいつも自転車を使ってるわ。―毎日の走行距離は?わからないけど……だいたい10~15kmくらいかな。―自転車を通じて得た最高の思い出は?この自転車に初めて乗った日よ。ロンドンに住んでいたんだけど、朝7時までに仕事に行かなくちゃいけなくて、6時半頃に家を出たの。途中、大きな公園を抜けて近道しようと思ったんだけど、いざ公園の出口に着いたら門が閉まってたの!入り口の門は開いてたのに……。ここからは出られないし、入り口に戻ってたら仕事に遅れちゃうし、結局私、自転車を持ち上げて公園のフェンスを乗り越えたのよ(笑)!でも本当にラッキーだったわ。もしあのとき前の自転車を使ってたら、重くて絶対に持ち上げられなかったもの(笑)。Photo by Jadenカミラ(29歳学生)―自転車歴は?子どもの頃から乗り続けてるわ。―自転車のブランドは?NISHIKI(ニシキ)よ。―自転車のお気に入りポイントは?性能がいいところね。とても使いやすいのよ。―あなたにとっての自転車の魅力って?この街では自転車が一番早い交通手段だっていうのもあるけど、 何よりも自転車に乗ったときの自由な感覚が好きなの!―主な活用方法は?学校に行くときとか、基本的にはどこにでも乗って行くわ。移動の半分くらいは自転車を使ってると思う。―毎日の走行距離は?日によって違うからなんとも言えないけど、長い日で10kmくらいかな。―自転車を通じて得た最高の思い出は?あるとき、自転車を停めていたら一人の女性が近づいてきて、「とっても素晴らしい色の自転車ね!その色のセーターがあったらいいのに!」って言われたの(笑)。実を言うとこの自転車の見た目はあまり気に入ってなかったんだけど、そう言ってもらえてとても嬉しかったわ!いかがでしたか?街の女性達に自転車のお話を聞いてみると、幼い頃からずっと乗り続けているという人ばかり!それほどここ、スウェーデンで自転車は生活に密着した乗り物なんですね。エクササイズを兼ねて乗っている人も多いようで、こってりとした食べ物が多いにも関わらず、皆さんスリムなのも納得です……。自転車で颯爽と街を走る女性たちは凛としていて、とてもスタイリッシュ。スウェーデンの自転車女子を参考に、この春、自転車デビューしてみませんか?関連記事自転車女子におすすめ!東京のおしゃれサイクルショップ3選みんなのお気に入りの自転車見せてください!【自転車女子スナップ】自転車女子デビュー!初心者におすすめの自転車アイテム5選自転車女子におすすめのバイク4選【自転車専門誌編集長が厳選】クロスバイクにロードバイク・・・自転車女子急増のワケとは?【話題の自転車女子に密着取材】週末サイクリングをとことん楽しもう!
2016年05月06日おしゃれな東京ガールズの辞書に、「恋の失敗」の文字はなし!?いやいや、実はみーんな失敗三昧の様子。そんなしくじり恋愛体験談を、OLのバサ美とフォロ香が、ガールズトークで斬って笑って昇華させます!連載第9回に登場するのは、情報誌の編集者である美沙さん、32歳。ショートカットで活動的なイメージだけど、「仕事には積極的なんだけど、恋愛にはチキンです(笑)」。今、恋をしている年下男子にも、なかなかアプローチできないらしく……。体験談「気持ちがバレないよう、告白前リサーチがしたい!」今、3つ年下のライターさんに恋してます。素朴な人柄がにじむ笑顔や、手を抜かず仕事に取り組む誠実な人柄が大好きで。とはいえ恥ずかしいし、この先も仕事を頼むから、今の段階で気持ちがバレて気まずくなるのは絶対にイヤ!なので、アプローチも一苦労です。まずは彼女がいるか知りたいけど、もちろんストレートには聞けません。そこでこの間、「同棲してたり遊びに来る彼女がいたら、ごはんは多めに炊くはず」と思いつき「ごはんは何合炊きますか?」と聞いたものの、答えは「2合です」。1人でも2人でもいける量で、結局わからずじまいでした(笑)。気づかれないように彼女がいるか知るには、どうしたらいいんでしょう。大人女子のストレートアプローチは注意が必要フォロ香ごはんの量で彼女リサーチって斬新!人によっては有効な気もするよ(笑)。やっぱり大人女子たるもの、いきなり告白はできないよね。相手の立場もあるし。バサ美うん。事前リサーチはマストでしょ。フォロ香「彼女いますか?」って直接的に聞いちゃうのはダメ?バサ美相手から恋バナをふってきた流れで聞くならいいけど、自分から聞くのは、「あなたが好き」と同意語かも。フォロ香そっか。バサ美私、結構自分から押すタイプなんだけど。昔、姐さん友だちにアドバイスされたことがあるんだ。「30代になったら“俺のコト好きなのかな?”と思わせるくらいの好意を示すのにとどめて、直接“好き”は言わないほうがいい」って。フォロ香そういえば私の先輩にきれいな人がいて。「20代の頃は自分から“好き”って言えば、ほとんどつきあえた。それが30歳を過ぎたころからダメな確率が増えたのよ」って言ってた!バサ美うん。程度にもよるけど男子はどうしても、アラサー女子の「好き」アピールに結婚の影を見るらしい。だから、二の足を踏む人が増えるんだって。気持ちを悟られずに、恋愛状況をリサーチする術バサ美簡単で確実なのは、仲のいい同期の男子にでも頼んで探りを入れてもらうことよね。フォロ香でも、頼む人は厳選すべき!ノリのいい人はフットワークと同じくらい口も軽いことが(笑)。以前、先輩に他部署の男子の恋愛状況を聞いてもらったら、すぐリサーチしてくれたの。でも後日、他の人に「○○くんのこと好きなんだって?」って聞かれたよ。バサ美あはは。自分で聞くなら、定番は「お休みの日は何してる?」から広げていくとかね。「よく美術館に行くよ」「1人で!?」とか、「寝てるかな」「じゃ、この間の連休も、じつは誰とも話してない(笑)?」みたいな。フォロ香私は趣味を聞いたりする。で、例えば「料理好きなんだ」とか言われたら「彼女さん、幸せですね〜」みたいに、いること前提でリアクション。そこで否定しなければ、彼女持ちの可能性大。「いないからなー」的な発言なら、「あっ、彼女がいると思ってたの。ごめんね!」バサ美あとは昔、何かで読んだんだけど……。彼女がいない男子はエッチしてないから爪を切る頻度が低い。だから、爪の長さで恋人の有無を推察するといいらしいよ。フォロ香えーっ!確かに、チェック項目の一つとして考えるのはいいかも。でも、社会人なら身だしなみとして、基本は切ってるんじゃない?もしも気持ちが相手にバレた時は・・・?フォロ香美沙さんが言うように、気持ちがバレたらやっぱり気まずくなるのかな。バサ美うーん。大人だし、仕事関係の人ならバレても少なくとも表面上は、淡々と日々は過ぎていく気がする。フォロ香自分が意識してるだけで、相手はあまり気にしてない場合も多いよね。バサ美うん。ただ女子は、相手に彼女がいた場合はとくに、玉砕しちゃって恥ずかしい!みたいな気持ちがぬぐえないよね。フォロ香じゃあ、バレたらどうすればいいの?バサ美「好き」って直接的な表現をしてない限り、証拠はないんだから。心の中でどれだけオタオタしてても、表面上は毅然としてればいいのよ。「は?私がいつあなたを好きって言いました?」フォロ香逆ギレ(笑)!?そこまでツンとしなくてもいいと思うけど、確かにね。バサ美あと、言いふらされるのも嫌よね。「俺、気に入られちゃったみたいでさ〜」とか。まあでも、美沙さんのお相手は誠実な人っぽいから。バレても何事もなかったのようにふるまってくれて、言いふらすこともなさそう。フォロ香うん。事前リサーチ前に、好きになった人の性格によって、最悪、気持ちがバレても平気かを見極めるのも大切ね。イラスト:カワハラユキコ
2016年05月06日日本ではまだまだマイナスイメージの方が先行しているデートサイトですが、海外では正当なお付き合いのパートナーを探す手段として、今最も主流です。私が住むオーストラリアで人気の「rsvp」や「eHarmony」というオンラインデートを使って、実際に現在の旦那様に出会い結婚・出産をした女性、何度試してもまだ上手くいかない女性、現在デート中の女性、オンラインデート初心者の女性4人に、デートサイトのメリット・デメリットを含めて話を聞いてみました。デートサイトで出会い、交際3ヶ月でゴールインしたA子(日本人・28歳)オーストラリア人の彼氏と長らく同棲していたA子。日本に住む家族にも彼のことは紹介済みで、そろそろ結婚が近いと思っていたものの、彼の浮気発覚でまさかの破局。傷心も手伝って、何が何でも次こそは結婚してやる!と意気込んで始めたデートサイトで、今の旦那さんと知り合ったそうです。同じくオーストラリア人の彼は素朴で、子供好き。前のインテリな彼とは正反対のタイプだけに、新鮮味もあり、交際3ヶ月で妊娠。その後とんとん拍子に話が進んで、見事ゴールイン。現在は、彼と可愛い男の子のベビーに囲まれて幸せ生活を満喫中。「失恋で精神的にボロボロのところ、すがる思いで始めたオンラインデート。次は必ず結婚する意志のある男性を見つけてやる!という並々ならぬ決意でのぞんだのが、遊び目的の男に引っかからず、本当のパートナーに出会えた勝因かも……。以前は相手の外見はもちろんのこと、学歴や仕事にもこだわりがありましたが、もうそんなことも言ってられなくて(笑)。とにかく自分と同世代で、結婚する意志がある男性をセレクトしました。あ、一応趣味に旅行が入っているかどうかも」とA子。次に付き合う相手とゴールインしたい、という強い思いがあったA子は、初デートから相手に「結婚を視野に入れてお付き合い出来る相手を探している」ことを伝えています。A子曰く「普通なら男性側が引いてしまいそうですが、それが逆に彼の結婚モードを後押ししたのかも……」デートサイトでは「結婚相手を探しているのか」「お付き合いのみを希望しているのか」それとも「異性の友人を探しているのか」を事前に登録する箇所があり、自分の希望とマッチする相手のみがセレクトされるのだそう。これなら、時間を無駄にせず、確実に結婚する気がある男性に狙いを定めることが出来ますね!結婚相手を探すという確固たる目的をもって、理想やタイプにこだわらず短期集中で攻めるなら、オンラインデートは効率のいい婚活法かもしれません。デートまでこぎつけるけど、まだピンと来る人に出会えないB美(日本人・36歳)日系会社に勤めるB美。普段の生活の中では、なかなか新しく男性と知り合うチャンスもないため、数年前からデートサイトをフル活用中。メッセージをやり取りして気になった男性と食事デートをすることも多いけれど、プロフィールの概要とかけ離れた人が現れる……なんてことも珍しくないそう。プロフィールの写真とは似ても似つかない、全くの別人が待ち合わせ場所にやって来たこともあるのだとか。「プロフィールに書いてあることをそのまま鵜呑みにするのは危険かも。良く見せようとして、いいように書く人も多いからね。プロフィールには会社を経営しているって書いてあったのに、いざ会って話を聞いてみると、ただのニートだったり……。でもデートサイトを長く使っていると、それなりの出費になる。相手にメッセージを送るだけでもお金がかかるからね」空振りを繰り返すB美は、そろそろデートサイトに見切りをつけようかと考え中。彼女のように「相手が自分の期待から外れたから」と、相手の条件にこだわっていると難しいのかも?出会った彼は貴族の家系!? 現在デート中のC(ロシア人・33歳)男性に対してちょっぴり奥手なC。いつも俺様系のワガママな男性に振り回されることの多かったCが、勇気を振り絞ってデートサイトに登録。これまでの後ろ向きな自分の行動を変えるべく、積極的に男性との出会いを求めてオンライン婚活をスタートしたところ、半年で今の彼氏と出会いました。Cより2歳年上で、IT関連の仕事に就くフランス人の彼は、スポーツを愛する純朴な青年。実家は由緒正しい貴族の家系なのだとか。「今の彼と出会うまでは、正直遊び目的のチャラチャラした男性ばかりでうんざりしていたの。もう辞めようかなと思っていたところで、今の彼と出会えてラッキーよ。ただ、一度相手とオンライン上で繋がると、自分が他の人にもコンタクトを取っていることがわかってしまうから、このまま彼一本に絞るか、他の男性とも連絡を取り合うかの見極めが難しいところ」真剣交際に発展するまでは、いろいろな男性とデートすることもアリですが、Cのようにビミョーな関係だとどうすればいいのか迷ってしまいますね。離婚&子持ちもOK!幅広くパートナーを探すD子(日本人・38歳)年齢的にもできるだけ早く結婚したいD子。もうグダグダしていられないと、重い腰を上げてデートサイトをスタート。相手の条件を設定する際は、離婚経験ありOK、子持ちOKで登録。D子曰く「アラフォーで未婚男性にこだわると、ますます出会いのチャンスが低くなる。一度離婚を経験している男性なら、結婚生活とはどういうものかを知っていて、逆に上手くいきそう……」なのだとか。実際始めて数ヶ月以内に2人の男性とデート。相手の男性の年齢も高めに設定したことから、どちらの男性も経済的に豊かで、食事代や飲み代はすべて相手が支払ってくれたのだそう。「予想に反してきちんとした、いい仕事に就いている男性が多くてビックリ。離婚歴のあるシングル男性こそ、実は新しいパートナーを求めて真剣にオンライン婚活しているのかも。まだ付き合いたいと思う男性には会えていないけれど、もう少し様子を見てもいいかな」視点を変えて、離婚歴ありや子持ちの男性とデートしてみるのもアリかもしれませんよ。いかがでしたか?運ももちろんありますが、同じサイトを利用していても、いい人に出会えるか出会えないかは、心の持ちよう次第な気がします。出会いがない!彼氏が欲しい!結婚したい!という気持ちが少しでもあるのなら、試してみる価値のあるデートサイト。待っているより行動することで、開ける未来もありますよ!
2016年05月05日現在急増中の自転車女子。街中を走っている姿に憧れを抱いた方も多いはず。そこで自転車の魅力を探るため、素敵な自転車に乗っている女子達をスナップしてきました!みんな週にどれくらい乗っているの?服装は?どんなコースを走っているの?気になることを聞いてきました。東京・自転車女子スナップ「RATIO &C」ショップスタッフ・御園 可南子さん(27歳)-自転車のブランドは?「BRIDGESTONE NEOCOT」。この自転車は4台目。これまでスポーツバイクに乗っていましたが、ゆっくり街乗りを楽しみたいと思い、クロモリフレームのシティバイクを買っちゃいました。-自転車のお気に入りポイントは?発色のいいコーラルピンクのボディは、女の子っぽくて気に入っていますね。カーボンフレームに比べてクロモリの、自分の力がダイレクトに伝わる感じが好き!-週に何回乗っていますか?休日に1〜2回。定期的に乗らないと体力が落ちてしまうので、週に1回は乗るようにしています。-お気に入りのサイクリングコースは?多摩川サイクリングロードを走って、羽田空港まで行くコース。さえぎるものが何もないから、開放感抜群ですよ。-自転車の魅力は?女友達3人と、アップダウンの激しい奥多摩まで100km走ったことがあります。達成感はもちろんですが、みんなで一緒に走ると思い出を共有できるのが一番の魅力かな。-服装で気をつけていることは?体温調整をできるように、パーカーはマスト。「narifuri」のサイクル用パーカーは、背中にポケットが付いているため手ぶらで出かけられます。ポケットには、財布やコンパクトなレインウエアなどを入れています。あと、補給食の「スニッカーズ」も必ず持参。お腹がすくと脚がまわらなくなるんです(笑)。「tokyobike」ショップスタッフ・山元 麻由美さん(28歳)-自転車のブランドは?「tokyobike」の「SPORT9S」です。-自転車のお気に入りポイントは?こぎ出しの軽さですね!気づいたら朝から晩まで走っちゃったことがあります。見た目で気に入っている部分は、自分好みにカスタムしたレザー素材のサドルとハンドルグリップ。「BROOKS」のサドルはだいぶ味が出てきて、自分のお尻にもフィットしてきました。グリップはレザーとコルクを使った、イギリスの「gropes」。ブレーキのレバーを短いタイプにして、シンプルな雰囲気に仕上げているのもポイントです。ー週に何回乗っていますか?週4回。電車のラッシュが嫌で、片道6kmを自転車通勤しています。のんびり自分のペースで帰れるのも最高!-お気に入りのサイクリングコースは?代々木上原周辺 。コーヒーが大好きなので、よくカフェ巡りをしています。代々木公園でまったり日光浴をすることも。-自転車の魅力は?季節の移ろいを身体で感じられること!走っていると、空気の匂いの変化に対して敏感になるんです。-服装で気をつけていることは?タイトなデニムをはき、チェーンのついている右側だけロールアップして、オイルで汚れないようにしています。 「KAPELMUUR」cocoti店スタッフ・藤井 里佳さん(33歳)-自転車のブランドは?「RIDLEY」の「FENIX」。カーボンフレームのロードバイクです。-自転車のお気に入りポイントは?モノトーンのクールな雰囲気に一目惚れ!-週に何回乗っていますか?特に決めていませんが、乗る時はがっつり50〜100kmほど走ります。最近は、160kmを走るライドイベントのための練習に励んでいます!-お気に入りのサイクリングコースは?横浜エリア。都内よりも交通量が少ないので走りやすいです。カフェも多いから、休憩場所にも困りません。-自転車の魅力は?生活をアクティブにしてくれるところ。自転車は年齢・性別がボーダーレスなスポーツ。年上の方と知り合う機会が増え、登山や陶芸、カメラなどの趣味を教えてもらい、世界が広がりましたね!-服装で気をつけていることは?空気抵抗を軽減させるため、身体にフィットしたサイクルウエアを選んでいます。今日は「KAPELMUUR」のデニム風ジャージ、お尻のラインを目立ちにくくするスカートをチョイスし、街でも馴染むコーディネートを意識してみました。UV対策も気をつけています。半袖のウエアを着るときはアームカバーをつけたり、ネックウォーマーをかぶったり……。意外と傷つくのが髪ですね。私はヘア用日焼け止めクリームを塗っています。雑誌『自転車日和』編集長・横木 純子さん(40歳)-自転車のブランドは?「Un Authorized」のマウンテンバイク。折りたたみ自転車とミニベロも所有し、楽しみ方に合わせて乗り分けています。-自転車のお気に入りポイントは?マウンテンバイクにしてはシンプルなデザインが気に入っています。最近、ショック吸収抜群のフロントサスペンションに付け替えたので、さらに乗り心地がアップしました。街中の段差も気にせず走れるので、自転車通勤も楽しいです。-どのように乗り分けていますか?片道11kmの自転車通勤を、ちょっと急ぐときはミニベロ、のんびり走りたいときはマウンテンバイクなど気分で乗り分けています。時間に余裕のある休日には自然豊かな西多摩エリアをハイキング気分で。ミニベロではのんびりながら100km以上の距離を走ることもあります。-自転車の魅力は?スポーツとして自分と向き合って達成感を味わいたい人も、競わずマイペースで走りたい人も楽しめるところ。街をのんびり走ったり、山の中を散策したり、楽しみ方に正解がないところが魅力です。雑誌『自転車日和』鈴木 絢子さん(32歳)-自転車のブランドは?「Panasonic」。長く乗り続けたかったので、丈夫なクロモリフレームを選びました。以前はミニベロとクロスバイクに乗っていましたが、『自転車日和』を担当するようになってさらに興味が深まったため、このロードバイクを購入。-自転車のお気に入りポイントは?フレーム・ロゴのカラー、サイズなど、好みや体格に合わせてオーダーしたため、すべて気に入っています。日本のブランドなのも購入の決め手でした。クラシカルな雰囲気も気に入っていますね。-どんな風に楽しんでいますか?ロケハンや都内の移動、撮影やイベントなど、仕事絡みでの活躍が多いです。仕事に余裕があるときは自転車通勤したりもしますよ。-お気に入りのサイクリングコースは?荒川沿いの土手や公園です。季節の移ろいや空気を楽しみながら走れるので、とっても気持ちがいいですよ!-自転車の魅力は?のんびり景色を楽しみながら走行できるところ。以前、雑誌の企画で北海道を走ったことがあります。自然豊かな道を走る開放感は格別でした。そのときは撮影用にお借りした自転車で走ったので、次は愛車でチャレンジしたいと思っています!-服装で気をつけていることは?パッド付きパンツや機能性タイツは身につけますが、全体としてはあくまでカジュアルです。なるべく身体にフィットした服装を選び、バッグはショルダータイプやバックパックにして、走りやすいようにしています。友達の輪が広がったり、最高の思い出を作れたり……。みなさん、自転車について楽しそうに話しているのが印象的でした。あなたも、ぜひチャレンジしてみてはいかが?(All Photo by 武蔵英介)関連記事自転車女子におすすめ!東京のおしゃれサイクルショップ3選【自転車LOVE!なお国柄】スウェーデンの自転車女子スナップ自転車女子デビュー!初心者におすすめの自転車アイテム5選自転車女子におすすめのバイク4選【自転車専門誌編集長が厳選】クロスバイクにロードバイク・・・自転車女子急増のワケとは?【話題の自転車女子に密着取材】週末サイクリングをとことん楽しもう!
2016年05月05日昔、おばあちゃんが暮らしていた田舎へ遊びにいくと、「ケロケロケロ」とカエルの大合唱がありました。カエルはあまり得意ではありませんが、カエルの鳴き声を聞くたび、おばあちゃんのしわくちゃな笑顔が浮かび、あたたかい気持ちになります。音や香りって、記憶と深くつながっていますね。5月5日~5月9日は第十九候「蛙始めて鳴く(かわずはじめてなく)」。5月10日から14日は第二十候「蚯蚓出ずる(みみずいずる)」。初夏の風に輝く緑。気がつけばカエルが鳴きはじめ、土の中で眠っていたみみずたちも「おはよう」と目覚める、夏の入り口ですね。七十二候とは?季節は「春夏秋冬」の4つだけではありません。日本には旧暦で72もの豊かな季節があります。およそ15日ごとに季節の名前がつけられた「二十四節気」。それをさらに5日ごとに区切ったのが「七十二候」です。「霜止んで苗出ずる」「牡丹華さく」「蛙始めて鳴く」……七十二候の呼び名は、まるでひと言で書かれた日記のよう。そこに込められた思いに耳を澄ませてみると、聴こえてくるさまざまな声があります。カエルの数だけ願いが叶う「二見興玉(ふたみおきたま)神社」カエルといえば、「お金がかえる」「無事にかえる」「若がえる」といった意味合いを込めて、縁起物のグッズやお守りなどにもあしらわれていますね。またカエルはたくさん子供を生むことから、「子孫繁栄」のシンボルとも言われています。カエルの語源は諸説ありますが、カエルには帰巣の習性があり、かならずもとのところへ「かえる」ということからこの名前がつけられたとか。皆さんは、三重県に鎮座する「二見興玉(ふたみおきたま)神社」はご存じですか?じつは、伊勢神宮を参拝する前に二見浦でみそぎを行うのが、伊勢神宮の正式な参拝法。「浜参宮(はまさんぐう)」と言われ、古来からの習わしとなっています。二見という小さな駅で降りると、目の前に真っ白な鳥居が。海沿いののどかな道を歩いていくと、10分弱で神社へ到着しますが、そこには大小たくさんのカエルの石像が置かれているんです。その名も「二見蛙」。カエルはご祭神であるサルタヒコノカミの神使と言われています。境内に置かれたカエルの数だけ、ご神徳をいただいた人がいるそうですよ。その方たちのお目当ては、手水にいらっしゃる「満願蛙」。願いが満ちると言われるカエルだけに、参拝の際はかならず水をかけましょう。二見興玉神社では4月から8月の時季、ちょうど今、夫婦岩の間から差し昇る美しい朝日を拝むことができます。新鮮な朝日のエネルギーは、人間にとって元気のみなもと。海に抱かれた開放的な神社で、波音をBGMに願いをかけて。願いが叶ったら、あなたもMyカエルを献納してみませんか?「カエル」の言葉を味わいましょう「雨蛙の家(あまがえるのいえ)」といえば、子どもたちがアマガエルのためにつくった小さな家のこと。では、「蛙女房(かわずにょうぼう」といったら?なんと、年上の妻のことをさす言葉だそうです。カエルの目が上についていることから、「目(妻・め)が上」にかけて蛙女房。あまりうれしくない表現かもしれませんね(笑)。ことわざでいえば「井の中の蛙(かわず)大海(たいかい)を知らず」は有名ですね。「井の中の蛙」という言葉は、もともとは中国の思想家・荘子(そうし)の言葉です。自分のせまい知識や思考にとらわれて、広い世界があることに気がつかず、得意になっている人のことを言いますが、このことわざには続きがあります。「井の中の蛙(かわず)大海(たいかい)を知らず。されど空の深さを知る」。この後半の言葉は地域によって、「されど、地の広さを知る」「されど、空の青さを知る」とさまざまなようです。「たとえせまい世界にいたとしても、空が雄大であることは知ることができる」といった意味でしょうか。ちいさなカエルを見て、さまざまに想像をめぐらせていたいにしえの人。その感性に驚かされますね。ちいさな生き物を愛おしむことカエルやみみずが活動をはじめる初夏。カエルの中でナンバー1の美声の持ち主といったら、清らかな渓流に住む「河鹿蛙(かじかがえる)」。鹿の声にも似た高く澄みきった声で「フィーフィー」と鳴くんだそうです。なんとその美しい鳴き声は花にもたとえられます。みみずが好きという女性も、カエル同様、あまりいらっしゃらないと思いますが、みみずは土壌の豊かさの象徴。お金もいただかずにせっせと田畑を耕す、もっとも小さな働き手です。そんなふうに、やさしい気持ちで、ちいさな生き物たちを見つめることができたら、今年の初夏は昨年より「命のきらめき」をそばに感じられるかもしれませんね。【参考】『自然のことのは』ネイチャー・プロ編集室/著幻冬舎
2016年05月04日過ごしやすい陽気の日が増え、お出かけが楽しくなってきました。夏に向けて恋人探しをしたいけど、なかなかピンとくる人がいない……。私の経験上、初対面で「この人いいな」と感じるときって「共通点」があったりします。たとえば自然の中でのんびりするのが好きな人、温泉巡りが好きな人、音楽を聞いたり、ライブに行くのが好きな人……。趣味が同じで共通の話題があると初対面でもすんなりと会話が始まり、お互いに心地よさを感じたりしますよね。「好きなものが同じ人」とは気が合いやすく、親近感もわきやすいようです。そんな共通点をベースに出会いの機会を増やしてみてはいかがでしょうか。今回は、見るだけで癒される「動物」という共通点にスポットを当て、動物好きの人たちが集まる出会いの場をご紹介していきます。 新鮮!今だから楽しい大人の動物園デートPhoto by 上野動物園動物園って大人になるとなかなか行かなくなるのでは?そんな人はぜひ上野動物園で開催されるイベント「大人の遠足♪みんなで上野動物園へ行こう♪」に参加してみてください!イベントで新しく出会った人たちと、たくさんの動物を見ながら楽しめます。動物園は誰しも一度は行ったことがありますよね。ここではそうした思い出話に華を咲かせながら、お散歩デートができますよ。<大人の遠足♪みんなで上野動物園へ行こう>開催日時:5月1日(日)12:45〜開催場所:上野動物園(上野駅)参加費:3,300円参加条件:30代~40代前半まで(女性は20代もOK)申込み先:R’s outdoor意外にかわいい?貴重なヘビの食事姿も!Photo by 東京スネークセンター最近、爬虫類がひそかにペットとして人気なのをご存じでしょうか?「苦手じゃない」という人も、ヘビの顔を間近で見たことはあまりないですよね?こちらのイベントではヘビを見たり触ることはもちろん、貴重なヘビの食事もショースタイルで楽しめるのだとか。怖いもの見たさに「うわあ~、意外とかわいい……?」「やっぱりムリムリ!」という声が飛び交い、会場もとっても盛り上がりそうですね。<趣味☆コン>開催日時:5月8日(日)11:00〜開催場所:東京スネークセンター(原宿駅)参加費:3,300円参加条件:22歳~35歳まで申込み先:PARTY★PARTYかわいさお墨付き!癒しのネコカフェティータイムPhoto by MoCHA常時15~20匹ほどのネコが思い思いの時間を過ごしている「MoCHA」では、天然素材を使用した開放感のある店内でネコとふれあいながら日ごろの疲れを癒すことができます。カップルや女性グループだけでなく、男性・女性のお一人さまも多いようなので、密かな出会いの場としておすすめ!「ねこカフェ☆コン」など、婚活会場として利用されることもあるようです。池袋西口店、渋谷店、原宿店など支店も豊富なので、仕事帰りに愛らしい動物をみて「キュン」としたい人にもぴったりです。動物好きだけが集う結婚相談所南町田にある結婚相談所「Amour」は「一緒に動物を飼いたい」や「ドッグランデートがしたい」など、動物好きのパートナーが欲しいという人にぴったりな結婚相談所。結婚相談所への入会は初めて、という人も事前に相談ができるので、納得してからの入会ができます。動物好きな人だけが登録するので、絞り込み作業をしなくていいのが楽ですね。定期的にイベントを開催しているので、いきなり2人で会うのは怖い……という人も、まずはパーティーに参加してみると雰囲気がつかめるかもしれません!素敵な人に出会いたいけれど、初対面の人とはあまり会話がはずまない……なんて人も共通点があれば自然と話ができますね。素の自分を知ってもらうことにもつながります。恋愛に結びつかなくても、好きなものが同じ同士、充実した時間が過ごせるかもしれません。気になった方はぜひ参考にしてみてくださいね!
2016年05月04日お気に入りのスポーツ自転車を買って、いざサイクリング!でも、ちょっと待って!自転車に安心安全に乗るためには、ほかにも必要なアイテムがあるんです。そこで、初心者&マイペースに自転車を楽しみたい方への情報を発信している雑誌『自転車日和』の編集長・横木純子さんにレクチャーしてもらいました。自転車デビューするなら、まずは今回紹介する5つのアイテムを必ずそろえましょう。まず買うべき自転車アイテム5選Photo by diatec ltd.ロックちょっとコンビニに寄るだけだから……といって、ロックをかけないのはNG!せっかく手に入れた愛車を盗まれないためにも、ロックは必ず購入しましょう。「フレームとフロントの車輪にロックを通し、駐輪場の柵などの固定物にとめるのが正解。それでも、長時間離れるのは避けた方が無難です」(横木さん)「knog. Sausage Locks PARTY COMBO」(3,570円)は、ソフトで切れにくいファイバーコアスチールケーブルを使用。シリコン素材だから、愛車のボディを傷つけることもありません。Photo by RITEWAY PRODUCTSライト夜間の安全走行のためには前後にライトをつけて。電池以外にも、USB充電式、太陽光充電式などがあるため、好みのタイプを選びましょう。「安全のためはもちろん、周囲に自分の存在を知らせるためにも、道をしっかり照らせるものを選び、薄暗くなる夕方頃からつけましょう。取り外しができるタイプなら盗難防止になるためおすすめです」(横木さん)「ハイラックス 18」(4,200円)は、暗い河川敷もばっちり照らす150ルーメンのハイパワーLEDライト。カラーバリエーションが13種類と豊富なので、愛車にぴったりのものが見つかるはずです。シリコンバンドだから、着脱も楽チンです。USB充電で約2時間、通常モードなら8時間(強モード4時間・点滅モード8時間)使用可能。Photo by 株式会社ユニコバックライト「後方の車に存在をアピールし、安全を確保するためにはリアライトも装着したいアイテムです。後方用ライトは赤色を選びましょう」(横木さん)乙女心をくすぐるハートの形の「Bike guy COBリアライト」(2,300円)。見た目はもちろん、光量20ルーメン、防雨仕様と機能性もばっちりです。Photo by diatec ltd.ヘルメット「万が一の事故や転倒から頭を守ってくれるヘルメット。スポーティなタイプに抵抗がある方は、普段着にもマッチしやすい写真のようなカジュアルなデザインのものを選んでみては?」(横木さん)チェックの布生地がシックな雰囲気を醸し出している「BROOKS J.B.SPECIAL CARRERA FOLDABLE HELMET」(24,200円)。バッグにもしまいやすい、折りたたみタイプです。Photo by diatec ltd.空気入れ「タイヤの空気が少ないと乗り心地が悪くなるだけでなく、パンクのリスクがアップします。空気はマメに入れておきましょう!」(横木さん)「LEZYNE SPORT FLOOR DRIVE」(4,830円)は、空気漏れなく簡単に着脱できるヘッド、見やすい大型メーターが特徴です。あたたかみのある木製ハンドルとカラフルなボディの組み合わせは、室内に置いても違和感なし。あれば自転車ライフがもっと楽しくなるグッズ2選Photo by Livサイクルコンピューター走行距離・速度・時間などをチェックできるアイテム。GPSやペダル回転数が測れる機能がついたハイスペックなタイプもあります。「走行データが数字に表われるため、走行中のモチベーションアップ&達成感につながります」(横木さん)「Liv CATENA 9W」は、ドーナツ型の見た目がキュート。消費カロリーまで表示されるのでダイエット中の方はぜひ!写真のピンク以外にもホワイト、レッド、ブルーなど全6カラーと豊富なのも◎。Photo by mawareフレームバッグせっかくスポーツ自転車を買ったなら、手ぶらでサイクリングを楽しみたいもの。「特に夏場は荷物を背負うと、背中が蒸れて不快です。フレームに装着するバッグなどがあれば、財布やスマートホンなど、ちょっとした小物を入れられるので快適ですよ」「Leather frame bag」(14,000円)は、スウェード地に牛革ハンドルを組み合わせたナチュラルな雰囲気。サドル下やバーハンドルにも装着できます。幅20×高さ15cmと街乗りにちょうどいいサイズ。防犯や安全のため、これらのグッズをぜひそろえて、自転車ライフを満喫しましょう。※価格はすべて税抜き表記です。【『自転車日和』(辰巳出版株式会社)】1・4・7・10月の年4回発行。2016年で11周年を迎える。自転車の選び方から楽しみ方まで、幅広く提案。初心者&マイペースに自転車のある生活を楽しみたい方必見のライフスタイル誌。Facebookページもあり。関連記事自転車女子におすすめ!東京のおしゃれサイクルショップ3選【自転車LOVE!なお国柄】スウェーデンの自転車女子スナップみんなのお気に入りの自転車見せてください!【自転車女子スナップ】自転車女子におすすめのバイク4選【自転車専門誌編集長が厳選】クロスバイクにロードバイク・・・自転車女子急増のワケとは?【話題の自転車女子に密着取材】週末サイクリングをとことん楽しもう!
2016年05月04日山登りやランニングにつづき、最近は自転車に乗る女子も急増中!「私も乗ってみたいけど、どれを選べばいいかわからない!!」と悩んでいる方もきっと多いはずです。そこで、初心者&マイペースに自転車を楽しみたい方への情報を発信している雑誌『自転車日和』の編集長・横木純子さんに、”今イチオシ”の自転車を厳選してもらいました。あなたの最高のパートナーを見つけてみて!今、女子にイチオシの自転車4選自転車にはさまざまな種類があって、それぞれに得意・不得意などがあるので、エクササイズ、街乗り、ロングライドなど、使用目的にマッチしたものを選びましょう。また、洋服と同じように自転車にもサイズがあるため、購入前に必ず身長に合っているか確認しましょう。エントリーモデルの多い50,000〜100,000円の価格帯のなかから、おすすめの4台をピックアップしていただきました。Photo by BRIDGESTONE GREEN LABELBRIDGESTONE GREEN LABEL ordina S5B(57,800円)クロスバイクは、街乗りからサイクリングまで楽しみたい方におすすめのタイプ。ハンドルが一直線になっているため、これまで”ママチャリ”しか乗ったことがないという方でもすぐに乗り慣れるそう。こちらの「ordina S5B」は、通常のクロスバイクに比べてハンドルが少し高い位置になっているから、ビギナーでも前傾姿勢を取りやすいのが◎。「通常のチェーンではなく、カーボンベルトが使われているのがポイントです。注油が不要なのでパンツの裾がオイルで汚れる心配がなく、サビにくいのも自転車女子に嬉しいですね」(横木さん)Photo by BRUNOBRUNO Mixte Flat(54,000円)タイヤの小さな自転車の総称である「ミニベロ」。クロスバイクに比べてタイヤが小さく、こぎ出しが軽く、ストップ&ゴーの多い街中にぴったりです。「男女問わず幅広い人気を誇る『BRUNO』。特に、このミキストモデルはスカートでもまたぎやすいフレームデザインが魅力です。5万円弱という価格も初心者にうれしいですね」(横木さん)。安定性と足つきの良さが考えられたフレームや、上り坂もラクに登れるワイドギアなどで、街乗りからちょっと足を延ばしたサイクリングまで楽しめます。10.3kgと軽量なので、住んでいる部屋が2階でも楽に持ち運べますよ。グリーンや、イエロー、ブルーなど7色展開。スピードの持続性はタイヤの大きい方が勝るので、エクササイズ感覚ならミニベロよりもクロスバイクを選ぶとよいでしょう。Photo by LivLiv AVAIL 3(100,000円)「もっと速く、もっと遠くに行きたい!」というあなたには、ロードバイクがおすすめ。クロスバイクでは物足りなくなり、ロードバイクに乗り換えるという方も多いのだとか。エントリークラスで最も選ばれやすいのが、アルミ素材のフレーム。軽量で加速性に優れているのはもちろん、長時間乗っても疲れにくいのが特徴です。前傾姿勢になるドロップハンドルは、ちょっとハードルが高そうに見えますが、すぐに慣れる女子が多いそう。「Liv」は台湾の老舗メーカー「GIANT」の女性専用ブランド。「XXS(145cm前後〜)からサイズ展開されているのが魅力です。サドルとハンドルまでの距離が短く、ハンドルの幅が狭いなど、女性のための乗り心地が細部まで追求された逸品です」(横木さん)Photo by FUJI FUJI BALLAD R(95,000円)前述のアルミ以外にも、シンプルなスタイルが好みの人におすすめなのが、クロモリ(クロムモリブデン鋼)フレームのロードバイク。独特のしなやかな乗り心地と細身のフレームが人気です。ノスタルジックな佇まいの「FUJI BALLAD R」はサイズ展開が幅広く、小柄な女性でもかっこ良く乗りこなせます。「クラシカルなデザインやブラウンのパーツは、普段着にも合わせやすく、女性にも人気です」(横木さん)ちなみに、男子はブランドや機能などで自転車選びをするのに対し、多くの女子が重視するのは”フレームカラー”なのだとか!見た目がかわいければ、自然と愛着も持てそうですね。今度のお休みは、お気に入りの一台を見つけに、自転車ショップに足を運んでみてはいかが?※価格はすべて税抜き表記【『自転車日和』(辰巳出版株式会社)】1・4・7・10月の年4回発行。2016年で11周年を迎える。自転車の選び方から楽しみ方まで、幅広く提案。初心者&マイペースに自転車のある生活を楽しみたい方必見のライフスタイル誌。Facebookページもあり。関連記事自転車女子におすすめ!東京のおしゃれサイクルショップ3選【自転車LOVE!なお国柄】スウェーデンの自転車女子スナップみんなのお気に入りの自転車見せてください!【自転車女子スナップ】自転車女子デビュー!初心者におすすめの自転車アイテム5選クロスバイクにロードバイク・・・自転車女子急増のワケとは?【話題の自転車女子に密着取材】週末サイクリングをとことん楽しもう!
2016年05月03日