シティリビングWebがお届けする新着記事一覧 (7/16)
まだまだ暑さが厳しい季節。つい手が伸びるのはアイスですが、この夏は“飲むスイーツ”にもぜひ注目して。ひんやり甘~いチョコが、暑さで疲れた体を癒やしてくれるはず。今回は、カフェやコンビニで手軽に買える期間限定ドリンクの中からオススメを4つ紹介します。●スターバックス「チャンキー クッキー フラペチーノ® with チョコレート チップ」昨年発売して売り切れ続出となるほど人気だったスターバックスの「チャンキー クッキー フラペチーノ®」が、進化して再登場しました!その名も「チャンキー クッキー フラペチーノ® with チョコレート チップ」(594円)。スタバでも定番の「チョコレートチャンククッキー」を1枚まるごと使用したこの商品。1口飲んでみると、ザクザクした食感とフラペチーノのシャリシャリ感、そして濃厚なチョコレートの風味がとっても美味!同時に、クッキーの生地で使われている小麦の香りが口の中にふわっと広がります。ホイップクリームの上にはココアパウダーが乗っていて、ほのかな苦味が甘さを緩和してくれるので、甘すぎるのがニガテな人でも食べやすいはず。クリームと混ぜてなめらかな舌触り楽しみながら飲むこともできるし、ワイドストローで氷とチョコレートチャンク入りのクッキーをすくって食べれば、ドリンクなのにスイーツを食べている感覚に。一度食べると、やみつきになってしまうかもしれません。●タリーズコーヒー「アサイーバナナスワークル®」タリーズコーヒーからは、朝食にもピッタリな「アサイーバナナスワークル®」(702円)が夏季限定で登場!タリーズで人気の「アサイーボウル」の、ひんやりドリンクバージョンです。アサイーフローズンドリンクに、砕いたクラッシュグラノーラを加えたこの商品。上には完熟バナナがゴロゴロっと乗っています。甘酸っぱいアサイーのフレーバーに、濃厚なバナナの甘味が合わさってとっても飲みやすい!口に入れると、クラッシュグラノーラと細かめの氷の歯ざわりが新食感です。グラノーラの風味がふわ~っとあとに残るので、「アサイーの酸味がちょっと苦手…」という人も、これなら美味しく食べられそう。栄養価も十分なうえに満腹感も得られるから、おやつにも朝食にも◎。忙しい朝や小腹が空いたときにサクっと飲めちゃうのも、働く女子にはうれしいポイントです。●ファミリーマート「ファミマカフェ ココナッツラテ」ファミマから発売されているファミマカフェシリーズ「ストロベリーラテ」「カフェラテ&コーヒーゼリー」に続き、8月に発売されたばかりの「ファミマカフェココナッツラテ」(248円)。一口飲むと、ラテよりもココナッツのフレーバーがふわっと口の中に広がります。ドリンクの中にはココナッツミルクゼリーが入っていて、ぷるぷるとした食感と口当たり。上にはホイップクリームが乗っていて、細かく砕かれた粗びきココナッツとマンゴーソースがかかっているので、付属のスプーンですくって食べるとまた別のフレーバーが楽しめます。ココナッツ感は強いのに、まろやかで上品な甘さに仕上がっているのでゴクゴク飲めちゃうはず。このお値段でこの満足度はかなりコスパ良しです。南国気分に浸りたい人はぜひお試しを。●ローソン「ウチカフェフラッペ モヒート」“レンジで食べごろ”という、ローソンの新感覚フローズンドリンクシリーズ「ウチカフェフラッペ」からは、今年の新フレーバー「モヒート」(240円)をピックアップ。さわやかなライムミントのとてもスッキリした味わいで、まさに夏らしさ全開!ノンアルコールですがお酒のモヒートの風味がちゃんと再現されていて、海で飲みたくなっちゃう1品です。上の層がブルーのなめらかなライムアイス、下の層がかき氷に近い歯ごたえのシャリシャリミントアイスになっています。分けて食べても、混ぜて飲んでもおいしい!トッピングされた生ライムのスライスも、もちろん食べられます。シリーズ名の“レンジで食べごろ”とは、その名のとおり、レンジでチンして食べるという意味。店舗の冷凍庫に入っているので、購入する段階ではカチカチに凍った状態なんです。レジで温めてもらえますが、この暑さなら常温で20分ほど置けば食べごろに。会社帰りに駅前のローソンで買って家で食べるなら、そのまま持ち帰ってもよさそうです。買い置きしておけば、飲みたいときに冷凍庫から取り出して、自宅でチンできるのもうれしいですね。いずれも今だけ楽しめる限定商品なので、気になった人は最寄りのコンビニやカフェに行ってみてくださいね。(石狩ジュンコ)
2015年08月20日暑い日には海やプールも良いけど、ちょっと変わった場所で、涼みながらアドベンチャー気分を味わってみるのはいかが?今回は都心からでも気軽に行ける、関東近郊のひんやり冒険スポットを紹介します。●神殿のような地下水路「首都圏外郭放水路」荒川・利根川・江戸川などの大河川に囲まれた埼玉県春日部市に、世界最大級の地下水路があるのをご存じでしょうか。東武鉄道野田線「南桜井」駅からバスで約15分の場所に位置する、涼しくて神秘的な地下神殿「首都圏外郭放水路」です。地下約50mの深さに建設された延長6.3kmという長~い地下放水路で、周辺の川が洪水した際の浸水被害や住宅地等への氾らんを抑えるために建設されました。幅78m、長さ177m、高さ18mという広大な調圧水槽の中は、一歩入ればテンション上がること間違いなし!天井を支える59本もの柱が連なっている様はギリシアのパルテノン神殿に似た雰囲気で、無機質なデザインが建築物としても格好良いんです。また1年を通じて10℃程度の気温が保たれており、その涼しさも相まって荘厳な雰囲気がたちこめた空間を存分に味わうことができます。首都圏外郭放水路では平日1日3回、見学会が開かれています。予約をすれば1人からでも見学ができ、料金も無料なので平日に休みを取っても行ってみる価値アリ。●冒険者気分が味わえる!「大谷石採掘場跡」地下神殿は、埼玉だけではありません。栃木県宇都宮市にある「大谷採掘場跡」は、上質な大谷石を採掘していた場所で、戦争中は軍事工場として、現在ではコンサートや美術展、演劇場、映像作品のロケ地など、多目的に利用されているんです。JR「宇都宮」駅から路線バスで約30分のところに位置する大谷資料館は、その大谷石採掘場跡を見学できる施設。採掘場跡に入ると、多くの人が圧倒されるという非現実感満載の幻想的な空間が広がります。エジプトの地下神殿に雰囲気が近く、財宝が眠っていたり壁画が書いてあったりしてもおかしくないのでは…と思ってしまうほど。壁に灯されたライトも雰囲気を演出していて、一歩一歩進んでいくと、まるで迷宮ダンジョンに迷い込んだ映画やゲームの主人公になった気分になれます。壁面に残る手掘りで採掘していた時の跡や、戦前、戦後で変化した採掘の歴史の展示など、その名の通りアンダーグラウンドな日本の歴史を体感することができます。そして館内気温は8℃前後という涼しさ!涼が欲しいこの酷暑の時期にはもってこいですね。ブランケットも用意されているそうですが、上着を持っていくと良さそうです。●まさに自然の冷蔵庫!「鳴沢氷穴」富士急行河口湖線の「河口湖」駅から路線バスで約30分。山梨県・青木ヶ原樹海の東の入口にある「鳴沢氷穴」は、1年中氷に覆われている溶岩洞で、平安時代の大規模噴火の際にできました。天然記念物にも指定されている、この鳴沢氷穴。夏でも入り口地点からひんやりした空気が漂って、気持ち良さを味わえます。中に入ると、目に入ってくる大量の氷と、もう寒いくらいのひんやり感!そう、ここの内部気温は平均3℃なんです。まさに自然が作り出した冷蔵庫。天井からしみ出た水滴が凍った氷柱がブルーにライトアップされた様子がファンタジー世界のような雰囲気を醸し出していて、異世界にいるような気分に浸れます。総延長は150mほどなので、洞窟自体は15分程度で回れるお手軽さも◎。目にも涼しさを味わいたい方はぜひ。洞窟内は急な階段や狭くて滑りやすい場所もあるので、歩きやすいスニーカーとセーターなどの上着は持っていったほうが良いでしょう。大人290円というお手頃な入場料も嬉しい、夏に一度は訪れてみたいスポットです。まだまだ残暑が厳しい季節。お盆やシルバーウィークなど、「せっかくのお休みだけど暑くて…」なんて腰が重くなっている人は、暑さを忘れる冒険の旅に出かけちゃいましょう!(石狩ジュンコ)
2015年08月15日今年はもうビアガーデンに行きましたか?都内では明治神宮の「森のビアガーデン」が有名ですが、実は女子が注目したいスポットが続々登場しているんです。そこで今回は、女子会にも使えるおすすめビアガーデンを3つ紹介します。●心も体も潤える!「美しくなるビアガーデン」銀座松屋で2013年から始まった大人女子向けビアガーデン。ウェルカム・スパークリングワインにコラーゲンが入った美カクテル、ビタミン、ミネラルなど内側から美しくなれる食事などが取り揃えられていて、その名の通りビアガーデンなのに美しくなれちゃうんです!ゆったりとしたソファでくつろげるVIP席もあり、エステのような感覚で行けちゃいます。そして何といっても注目したいのが、女性の目を潤すためにできるだけ揃えたというイケメン店員さんたち。これは実際に行ってみる価値がありそうですね!アジアンラグジュアリーな雰囲気で心も体も潤うビアガーデンはいかがですか?●全国パルコ7店舗でハワイ気分!「アロハ ナチュラル・ハワイアン・ビアガーデン」ハワイアン・スイーツやトロピカルカクテルなど、都心でハワイ気分が味わえちゃうビアガーデン。吉祥寺、池袋以外にも千葉、津田沼、宇都宮、静岡、熊本のパルコ計7店で開催されるので、家の近くやお出かけ帰りなど行きやすい店舗に行けるのが嬉しいですね。ポークやソーセーなどがっつりお肉が味わえるハワイアン・ベジ・ラップBBQセット、ハワイアンスイーツやトロピカルカクテルが用意されています。さらには不定期でフラ・タヒチアンショーも開催されており、開放的な空間で本格的にハワイアンリゾートを楽しめますよ。●屋上庭園で味わうプチ贅沢「ジンギスカンビアテラス」こちらのメイン料理はジンギスカン。牛肉や豚肉と比べて圧倒的なヘルシーさなので、カロリーを気にすることなくお肉を食べたい女性にはおすすめ!本格的な北海道ビール園の味が楽しめるビールやスパークリングワイン、焼酎、ワインなどお酒も種類豊富なのもお酒好きには嬉しいですね。何といっても小田急13階の屋上庭園で味わえる解放感は、都会の喧騒を忘れさせてくれます。「膳菜さがみ」のテラス席のみで楽しめるというプチ贅沢さも、自分へのご褒美にはぴったり。週末はランチタイムから営業しているので、お休みの日にお昼から飲んじゃいたい人は是非行ってみてください。今年の夏は、一緒に行く人や目的ごとに色々なビアガーデンに足を運んでみてくださいね。(文/石狩ジュンコ)
2015年08月04日7月10日、ついに日本で公開した『ターミネーター: 新起動/ジェニシス』。シュワちゃんやSFアクションだけが見どころだと思っていてはもったいない!ここでは、過去のシリーズ作を観たことがなくても、女子だからこそ楽しめるポイントをご紹介します。●まずはざっとストーリーを予習!本作は『ターミネーター』シリーズのリブート作品。つまり、物語の必要要素とコンセプトは生かしつつ、これまでの作品との整合性にとらわれずに制作されているので、過去作を観ていない人でも楽しめるようになっています。とはいえ、ある程度の予備知識があったほうがスムーズにその世界に入り込めるので、ここでざっと予習しちゃいましょう。『ターミネーター』シリーズは、「スカイネット」という人類を破滅させる目的を持ったコンピューターが率いる殺人機械軍と、それに対抗する「人類抵抗軍」による戦いというのが基本の構図。本作は2029年、人類軍の指導者ジョン・コナーの母親であるサラ・コナーを殺害し、彼の存在自体を消そうと目論んだ機械軍が、1984年に「T-800ターミネーター(青年)」を送り込んだことから始まります。対する人類軍は、サラを守るため、同じく1984年にジョンの部下カイル・リースを送り込みます。カイルと「T-800ターミネーター(中年)」、そのT-800に育てられたサラ・コナーの3人が、スカイネット滅亡のために戦うというのが大まかなストーリー。過去と未来が書き換えられたために交錯する青年と中年のT-800(=新旧のシュワちゃん)の対決は必見です!そしてその後、機械軍による人類滅亡を止めるべく2017年へとタイムスリップしたサラとカイルは、人類を抹殺しようする新型「T-3000ターミネーター」に出会います。しかし、T-3000はスカイネットに改造された人間だということがわかります。はたしてその正体とは…!?●悲しい運命と戦う切ない恋心にも注目過去作同様、サラと結ばれはするものの、カイルの未来にはとある宿命が待っています。それを知っているサラは、何も知らないカイルから好意を持たれても複雑な想いを抱き続けます。その宿命をサラがカイルに打ち明けるシーンには、キュンとしてしまうこと間違いなし。戦士として戦う強さでカイルへの想いをはねのけながらも次第に惹かれていく気持ちと、運命をどう受け止めようかと葛藤するサラにぜひ注目を!人類を救う戦いを強いられたサラの、切ない恋愛ストーリーとしても観ることができるんです。●娘の彼氏を見定める、厳格なお父さんのようなシュワちゃん本作でシュワちゃん演じるT-800ターミネーター(中年)は、彼に育てられたサラが「おじさん」と呼んで慕っているほど人間味あふれる機械。「サラを守る」ということだけがインプットされており、サラに危険が及べば身を挺して戦い抜きます。その姿はまるで娘を守る父親のように映ります。そんな彼と同じくサラを守ろうとするカイルも、彼女を思うあまりT-800を敵対視したり、どう接していいのか困惑したりして、まるで彼女のお父さんに結婚の許しをもらうために立ち向かう彼氏のよう。彼女を大切にするという行動だけで示していく彼氏の誠意が、感情表現が苦手でロボットのように堅物な父親にどう伝わっていくのか…?そんな視点で観てみると、父親に結婚を認めてもらうポイントが学べるかもしれません。『ターミネーター』の名台詞「I’ll be back」はもちろん、サラによって人間のような感情表現ができるように教育されているT-800がぎこちない笑顔を作るシーンがとても可愛いので見逃さないでくださいね。3D版で映像のド派手さを楽しむも良し、2D版でストーリーをじっくり楽しむのも良し。ぜひ映画館で鑑賞してみてください。(石狩ジュンコ)
2015年07月22日コミュニケーションだと思っていたちょっとした会話や、悪気はなくて良かれと思った叱咤の言葉がセクハラやパワハラになることも多々あります。今回は、アディーレ法律事務所の弁護士・篠田恵里香先生にそのボーダーラインについて詳しく教えてもらいました!●「休日は何をしているの?」がセクハラに!?――「休日は何をしているの?」は、上司との会話によくあるセリフのように思えますが、これもセクハラになると聞きました。「上司にとっては何気ない質問かもしれませんが、『休暇の予定を聞く』という行為は、過度にプライベートなことを詮索する行為。ケースバイケースではありますが、セクハラの要素があるとされているので、この一言で訴えられてしまう可能性もあります。休日の予定は会社の仕事とは無関係ですから、そこに興味を示す行為自体がNGなんです。もちろん、『彼氏いるの?』『休日はデートかな?』というセリフも同様。ただ、『次の休日に臨時出勤してほしいんだけど、休日の予定はまだ都合つくかな?』といった質問は業務上の合理的必要性が認められますし、プライバシー詮索の意味合いが薄れるのでセクハラには当たらないでしょう」(篠田恵里香先生、以下同)――では、聞かれた場合はどう返すのがベストなのでしょうか。「もし、何度も休日の予定を聞かれたとしたら、必要以上に重く受け止めず軽く流すとよいでしょう。こういった上司の場合、『映画に行きます』などと特定の予定を返すと、『誰と?』とさらなる詮索につながりますので、オススメはしません。あまりにしつこい場合は、明確に『あまり私生活を詮索されるのは苦手なんです』と抗議するのもよいでしょう。とはいえ、なかなか上には言いにくいという人もいますよね。そういう場合は、厚労省は会社に相談窓口を設置することを各企業に義務付けていますので、そこに相談することが大事です。この抗議を機に、弁護士を立てて明確に抗議することや法的手段をとることも可能です」●「子どもはいつ?」「子どもは産んだほうがいいよ」 もタブーなセクハラ発言!――結婚したあと、すぐに聞かれる子ども問題。夫婦それぞれに計画や事情があるのに、何も考えず聞いてくる上司は多いですが、どうすれば良いか教えてください。「基本的に出産に関する意見を告げることも、個人の領域やプライベートに過度に介入する行為としてセクハラの典型例とされています。子どもについては、『いつ何人子どもが欲しいか』といった夫婦の意向や夫婦間での性交渉をどのくらいの頻度で行うかにも関わりますし、そもそも『子どもが欲しいのになかなかできない』という女性もいるわけです。なので、出産に関する意見を述べることは女性にとって少なからず嫌悪感を与えるものと考えられています。しかし、聞いた上司は良かれと思って聞いていることもあります。だからこそ、目くじらはあまり立てたくないですよね。そんなときは、今後、何度も聞かれないようなセリフを返すのがベストです。もし明るくいくのであれば、『子どもができたらご報告しますね』と、かわすのもよいでしょう。また、少々、雰囲気が気まずくなっても今後の質問を防ぎたいのであれば『ナイーブな問題なのであまり触れられたくないんです』や、『子どもが欲しいけどなかなかできないんです』など、暗い表情で伝えると、その後『あまり触れたら悪いな』という意識を持ってくれるかもしれません。上司としても、不快な思いをさせるつもりではなかったのであれば、その後は発言を控えてくれるでしょう。一方、意識的に嫌がらせとして発言している上司であれば、セクハラ窓口や上層部に相談するか、弁護士にご相談いただき、今後の方針を考えるのが良いでしょう」●「お前は何をやってもダメ!」機嫌で態度が変わる上司の発言は典型的なパワハラ!――その日の機嫌によって態度が変わる上司もいますよね。そういう上司に「お前は何をやってもダメ!」「こんなことも知らないの!?」と言われたことがある人も多いようです。どう対応すれば良いか教えてください。「これらの言葉はれっきとしたパワハラに値します。業務上の処理で部下が失敗し、これに対して指導教育する意味で、それが合理的な指導の範囲内の行動であれば、上司の“叱咤”も指導の一環として許容されるのは当然です。ただ、不相当にその労働者を侮辱する行為や、うっぷん晴らしのように当たるケースであれば話は別。実際に失敗をしてしまったとしても、その失敗を改善するための必要な範囲内の指導を行うのが上司の仕事であり、『何をやってもダメだ』とまで言う必要はありません。さらには、ほかの同僚の面前で大声で叱る、何度も同じ失敗について文句を言うなどの事情が加われば、相当パワハラの度合いが強くなります」――そういう上司には、どう接すればいいのでしょう。「こういった上司には『当たらないでください』と抗議しても火に油を注ぐだけです。まずは上層部に相談して、上司の勤務態度を改めてもらうことを考えましょう。言いにくいかもしれませんが、我慢し続けることによって精神的に滅入ってしまえば元も子もありません。また、叱り癖がついている人は感覚が麻痺していて、自分では気づいていないケースが多いんです。上司の行動が『パワハラ』であることを告げて、自身の違法行為を認識してもらうことが大事です」とても身近にあるデリケートなセクハラ&パワハラ問題。1人で悩まず、すぐに上層部や担当窓口などに相談することが大事なようですね。<文・取材/吉田可奈、取材協力/弁護士法人アディーレ法律事務所>
2015年07月21日けっこう堅実に貯金していて、そろそろ投資も…と考えているアラサー&アラフォー女子は少なくありません。そんなオトナ女子のために、今メディアでひっぱりだこのファイナンシャルプランナー風呂内亜矢さんが投資用マンションについて解説。資産運用の手段の1つとして考えてみてはいかが?●若いうちほどマンション購入のメリットがある!?20代後半のとき、わずか80万円の蓄えでマンションを買ってしまい、それがきっかけでファイナンシャルプランナー(FP)に転身したという風呂内亜矢さん。自身の経験から、投資用マンションについて解説してもらいました。実は、若いうちにマンション購入など、不動産について考えることが将来にプラスになるという、そのワケは…?――20代でマンションを買うのは、けっこう思い切りが必要ですよね。風呂内(以下同)「私の場合は、初めからしっかり考えて購入したわけではなく、衝動買いだったので驚いたこともたくさんありました。けれどマンション購入は覚悟が必要な買い物だけに、お金について真剣に向き合う機会をくれたと思っています。また、年齢が若いと仕事をして稼げる期間も長いですし、ローン返済も長期でゆっくり返せます。繰り上げ返済など、好転させやすいといえます。同じこと40代後半などでしていたら少し厳しかったかもしれません」――なるほど。若い世代ほどリスクが低くなるわけですね。では、今、購入するならどんなマンションがいいですか?「1つの選択肢として、誰かに貸して家賃収入を得られるタイプの投資用マンションがありますね。マンションは1部屋単位で購入することができます。もし自分で住むために購入した場合、ローンの返済はすべて自分で行うことになりますが、投資用マンションの場合、家賃収入があるためそれをローンの返済に回すことが見込め、より低額の費用で購入することができます。たとえば東京都心のマンションを2000万円で購入したとしましょう。ローン2000万円を金利2%、35年元利均等返済(毎月の返済額のうち元金と利息の比率を変えることで毎月の返済額を一定にする、一般的な返済方法)すると、実際に支払う額は約2780万円になります。自宅の場合、このお金はすべて自分で払うことになりますね。一方、自分で住まずに月7万円の家賃で貸し出せば、年間で84万円の家賃収入になります。35年間、家賃収入が途絶えないと仮定すると2940万円。ローンだけを考えると自分の負担はなく、約190万円の利益が出ます」実際には35年間で空室がどのくらい出るか、管理費・修繕費・固定資産税などローン以外の費用も含めて計算し、自分が最大どのくらいの費用負担をする可能性があるかも確認する必要があります。――もしプラスマイナスゼロか、多少、費用がかかったとしても、実家住まいの人なら無理なく買えそうですね。「しかも35年後には、そのマンションがあなたの財産となります。その後はそのまま家賃収入を生活の足しにしてもいいし、売却してまとまったお金を手に入れるのも、自分が住んで家賃ゼロで生活するのもあなた次第。35年間で支払う可能性がある費用と、これらの活用法の効果を比較して、メリットがある物件であれば購入を検討するのも良いですね」●若いうちから考えるほど“豊かな老後”に近づける――でも、20代の人でもローンの審査は通るものですか?「若い人だとこれから働いて稼げる期間も長いので、フルローンでも高齢者よりは返済しやすいと金融機関は判断します。総務省統計局の家計調査のデータによると、65歳の夫婦がひと月に必要な経費はおよそ22万円。そこから公的年金でもらえるであろう金額を差し引いた額×12カ月×年数があなたの老後に必要な経費の目安ということになります。ところが、そのなかに住居費は約1.5万円しか計上されていないため、住まいを持たない人は老後資金をより多く準備する必要があります。家賃収入が毎月10万円入れば、その分豊かな老後を送ることができます。『私はまだ若いし、そんなこと考えるのは早い』と思うかもしれませんが、若いうちからそういった形で将来設計を考える人と考えない人とでは、先々大きな違いが出てくる可能性があるわけです。――早いうちから将来を見据えたマネープランを考えておくことが重要なんですね。では、その選択肢の1つとして投資用マンションを買う場合、気をつけるべきポイントはありますか?「まず、確実に家賃収入があることが必要なので、物件の価格が安いからと飛びつかず、できるだけ空き部屋にならないように、人気のあるエリアの物件や、ターミナル駅から近い物件、また会社や学校に通う人が多い街の物件を中心に探してみると良いでしょう。マンションの値段は、『健美家』など投資用物件を集めた情報サイトで、ある程度知ることができます。また『SUUMO』などの大手賃貸情報サイトを見れば、だいたいこのあたりはこの家賃で貸せるな、ということもわかります。そういった予備知識を持って、金融機関や投資物件を扱う不動産業者が主催するセミナーを訪ねてみると、なるほどこんな感じで資産をつくって自分を守っていけるんだな…ということがわかってくると思います」●夫の協力を得られればさらによし。老後の安心が手に入るかも――ほかに気をつけるべき点はありますか?「ローンを申し込んだとき、金融機関には審査があります。投資向けのローンは少し厳しいので、残念ながら年収500万円以下の人は融資を受けられる確率がガクンと下がります。でも、それはあなた1人の場合です。もし、夫と2人で話し合って申し込めば、500万円の壁をクリアできるでしょう。すでに結婚していたり、結婚を考えている相手がいるなら、そのあたりを将来設計として話し合っておくことで、先々に向けての備えをお互いに確認することができます。ちなみにマンションを持っている夫(夫単独名義)に万が一のことがあった場合は、団体信用生命保険という契約でローンが完済されます。妻はそのマンションで家賃収入を得ても良いですし、ローンが完済された自宅として使うこともできます。売ってまとまった額のお金にすることもできるため、まさに生命保険代わりになる効果があります」――投資用マンションなんて自分には縁遠い話だと思っていましたが、ちょっと興味が湧いてきました。「もし投資用マンションに興味が出てきたら、金融機関のセミナーに参加してみると良いと思います。もちろん、すぐ買う必要はありません。まずは知識を得て、将来に向けた安心感を手に入れられるだけでも、若い方には大きな財産になると思います。なかには20代でマンションを買ったのがきっかけで、その知識と経験をもとにいまや数軒のマンションを投資用に運用し、安定した生活を実現されている方もいます。始めるなら慎重に検討して悔いのない投資をしてほしいですが、将来を見据えて先々のお金のことを考えられるようになれば、投資用マンション以外にも、より自分に合った選択肢を見つけられるかもしれません」プロフィール/風呂内 亜矢(ふろうち あや)1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、CFP®認定者、宅地建物取引主任者。主な著書に『貯金80万円、独身の私にもできた! 自宅マンションを買って「お金の不安」に備える方法』(日本実業出版社)、『図解 手取り15万円でも、年60万円貯まる節約のレッスン64』(翔泳社・共著)がある。・風呂内亜矢 オフィシャルサイト:<取材/文関谷知生取材協力:ファイナンシャルプランナー風呂内亜矢>
2015年07月14日いよいよ暑くなってきて、髪の毛もスッキリと切っちゃいたい!という読者も多いのでは?そこで今回は顔のつくりとヘアスタイルにまつわる意外なポイントを紹介。夏に向けて自分に似合うヘアスタイルを見つけましょう。■ショートカットとロングヘア、どっちが似合う?自分がショートカットとロングヘアのどちらが似合うのか簡単に見極める方法があります。それは、耳下から顎までの長さを測るだけ。まず、ペンと定規を用意してください。そしてペンを横向きにしてアゴ先にセット。次に耳の下に定規を垂直に当て、ペンまでの長さを測りましょう。この長さが5.5cm以下であれば、ショートカットが似合う顔ということになります。この法則を発見したのはイギリスの有名な美容師とヘアケア製品メーカーで、この長さが短ければ短いほど、ボブカットだけでなくベリーショートも似合っちゃうんだとか!逆に5.5cm以上であれば、ロングヘアが似合う顔。たしかに、女優さんでも面長だからこそ美人が際立つロングヘアの人が多いですよね。皆さんもぜひ測ってみてください。■おでこが狭い人は前髪を作る位置を深めにヘアスタイルで大きく印象を左右する前髪。オトナ女子は、長い前髪を横に流したり中央で分けたりしている人が多いのではないでしょうか。小顔効果があるし、オトナ可愛い雰囲気になるので、取り入れやすいですよね。でも、おでこが狭い人の中には、顔と髪の毛のバランスがうまく取れなくて悩んでいる人もいるのでは?そういう人は、前髪を深めにとるとバランスの良い顔立ちに見えるんです!深めの前髪にすればオンザ眉毛やパッツンだけでなく、縦にボリュームを出すかきあげバングなども似合っちゃいます。おでこが狭い人は前髪をつくる位置を意識して、いろいろなスタイルを楽しんでみてくださいね。■耳の大きさで似合う髪型も違う!顔のパーツの大きさはメイクである程度カバーできますが、耳の大きさは変えられませんよね。耳の大きさにはコンプレックスを持っている人もいるかもしれませんが、逆に武器にすることもできます。実は、耳の大きさによって似合う髪型は変わってくるんです。耳の大きな人は、耳に髪をかけるときに耳の前側に少し毛束を残し、上部が軽く見えるくらいに髪の毛をセットすると、とてもセクシーな雰囲気に。とくに耳全体が正面に向いている「立ち耳」の人は、顔のバランスを気にして美容整形で矯正する人も少なくありません。たしかに立ち耳がすべて見えるとおサルさんっぽくなってしまいますが、逆にピョンと立っている耳の上部分だけがちょこんと出るような髪の毛のかけ方をすると、凛として格好良い印象になります。逆に耳の小さな人は、髪の毛で隠すのではなく思い切って耳全体を出すとキュートな印象に。ベリーショートや髪を耳にかけるようにすると、その可愛らしい耳がキレイに見えるんです。いかがでしたか?自分の輪郭や顔のつくりにコンプレックスを感じてしまう人も多いかもしれませんが、ポイントをつかめば、そのコンプレックスも逆に自分だけの武器にできちゃうんです。この夏はぜひ、自分だけに似合う髪型を楽しんでくださいね。(文/石狩ジュンコ)
2015年07月13日今年の夏ドラマ戦線がいよいよスタート!7月に入ってから続々と新ドラマが放送され、早くもお気に入りの作品を見つけた方もいるかもしれませんね。というわけで、気になる7月スタートの最新ドラマの中から、女子必見の番組情報をお届けします。●福士蒼汰が月9に登場! 王道ラブストーリーに胸キュンしちゃうまずチェックしたいのは、7/20スタートの「恋仲」(フジ・月曜夜9:00)。「きょうは会社休みます。」で主人公の年下の彼氏役を演じ、オトナ女子のハートをわしづかみにした福士蒼汰が、月9で初主演。それだけでも見逃せませんが、月9らしい王道ラブストーリーと聞けばもう…たまりませんよね。福士さん演じる主人公・三浦葵は東京の設計事務所で設計士見習いとして働くなか、初恋の相手である幼なじみ・芹沢あかり(本田翼)と運命の再会を果たします。かつては当たり前のように毎日一緒にいて、何かにつけて葵を励ましてくれたあかりは、高校3年生の花火大会の夜、忽然と姿を消していました。7年の時を経てあかりに再会し、葵は彼女への忘れ得ぬ思いに気づくのですが、彼女の隣には元親友が…。初恋の相手と運命の再会を果たすも、恋敵との複雑な友情に悩み、さまざまな障害をのりこえ、“本当の恋”をつかんでいく姿を福士さんが熱演。恋に悩み、成長していく彼の姿を週初めの夜9時からたっぷりと見られるなんて、嬉しいかぎり。月曜夜はキュンキュンしまくって、1週間を乗り切るパワーをチャージしちゃいましょう!●早くも続編が登場! メガバンクが舞台の人気作「恋バナもいいけど、やっぱりお仕事モノが共感できる」という人には、「花咲舞が黙ってない」(日テレ・水曜夜10:00)に注目。2014年春クールで人気だった池井戸潤原作のドラマが早くも続編として登場!あれから1年後の設定で、花咲舞(杏)と相馬健(上川隆也)のコンビがメガバンクを舞台に、さらに息の合った様子を見せてくれます。杏さん演じる主人公・花咲舞の職場は東京第一銀行の本部・臨店班。全国の支店で起こるさまざまな問題や不祥事を解決してきた相馬とのコンビが今回も全国を飛び回り、弱い立場の人たちのために奔走していきます。彼女がトラブルを解決するプロセスの痛快きわまりない展開に、見終わったあとはスッキリ爽快な気分になること間違いなし。彼女のきっぷの良い啖呵がこの夏も画面に炸裂するはずです。さらに今回は恋バナ要素もプラス。訪問先の支店で働く、熱くまっすぐな青年・松木啓介(成宮寛貴)が舞の仕事を手伝ううちに、彼女の仕事ぶりや人柄にひかれて好意を抱くそうなのですが…。仕事一筋で恋愛に鈍感な舞はその思いに気づくのか?新たな内容も加わりさらに期待度アップですね。●1話完結方式でスッキリ! ホテルの新米コンシェルジュの奮闘を描くお仕事モノといえば、一流ホテルを舞台に西内まりやが演じる新米コンシェルジュ・天野塔子の奮闘を描く「ホテルコンシェルジュ」(TBS・夜10:00)も気になるところ。塔子は「絶対にノーとは言わない」という決意を持ち、ときには宿泊客たちからの無理難題ともいえる要望にも全力で応える新人コンシェルジュ。そんな彼女が、同僚や先輩とホテル内で巻き起こるさまざまなトラブルを解決しながら成長していくストーリーです。主人公が仕事を一生懸命がんばるなかで大切なものをつかんでいく…という展開はドラマの王道ではありますが、何か自分の職場で生かせるヒントを得られるかもしれません。基本的に1話完結でハートウォーミングなエピソードが用意されているということで、ドラマを見終わったあと、ほっこりした気持ちになれること間違いなしです。●新たな“反逆のヒロイン”登場!? OLが会社組織をぶった斬る!「○○ハラスメント」という言葉が聞かれるようになって久しいですが、なかでもアラサー以上の女子にとって切実極まりない年齢差別をテーマにしたのが、その名もズバリな「エイジハラスメント」(テレ朝・木9:00)。武井咲が演じるヒロイン・吉井英美里は、一流商社・帝都物産で働くOL。持ち前の能力とあふれる向上心で仕事をがんばっていたのですが、「女性を活用する」といいながらも実態は口先だけの総務部に配属されたことで状況が一変。笑顔を見せるだけで男性社員からチヤホヤされ、年上の女性社員に嫉妬されていじめの標的にされたり、若さと美貌だけを期待され、まっとうな仕事をさせてもらえない状況に直面することに。そんな耐えるばかりの日々を送っていた英美里が、会社の旧態依然とした体質に反旗を翻すことを決意。“反逆のヒロイン”となった彼女が、「おまえら絶対に、許さない」のセリフとともに、年齢差別やいじめ、古くさい思考の男たちに立ち向かいます。はたして、その先に見えてくるものとは…?働く女性の半数以上が非正規雇用という現代、内館牧子の脚本で「人間の真価は何をもって問われるのか」というテーマに取り組んだ意欲策です。このほかにも、北川景子が悪徳探偵業者をさらに探偵し、命を落としかねない危険な目に遭いながらもその悪事をあばいていく「探偵の探偵」(フジ・木10:00)、窪田正孝と山崎賢人のイケメン2人を主演にすえて伝説の漫画をドラマ化した「デスノート」(日テレ・日10:30)など、気になる作品が続々。この夏も、ドラマ好きにはたまらない夜が続きそうです。<文/関谷知生>
2015年07月09日肌の調子やメイクより、見た目の印象を大きく左右する“髪”。ヘアスタイルはもちろん、それ以上に重要となるのが髪のツヤ感やボリューム、サラサラ度です。今回は、白髪や抜け毛、細毛、パサつきに悩んでいる人のために、美しい髪を手に入れてキープする頭皮ケアを紹介します。●美しい髪を育てるためには「スカルプケア」がマスト髪を傷めてしまう原因は、紫外線、パーマやヘアカラー、日々のドライヤーやヘアアイロンによる熱など。その対策としてコンディショナーやヘアパック、オイル、洗い流さないタイプの美容液などでケアしている人が多いと思います。もちろんこれらも大切なケア。でも、髪の毛にダイレクトに行うケア以上に欠かせないのが、ここ数年耳にする機会が増えている「スカルプ(頭皮)ケア」です。有機栽培や「露地もの」の野菜やフルーツが肥沃な土壌から届く栄養分によって香り強くおいしくなるように、美しい髪を生やし育てるためにも土台、つまり頭皮環境を整えることが何より大事なのです。髪の毛の生まれるサイクルは1カ月に約1cm程度なので少し時間がかかりますが、白髪や抜け毛の予防や細毛ケア、髪の毛のツヤアップなどにうれしい効果を運んでくれます。●1:まずはブラッシングで血行促進スカルプケアの第一歩は、頭皮のコリをとって柔らかくすること。スマホやPCによるドライアイや眼精疲労、精神的ストレスや不規則な生活で、現代人はほぼみんな頭皮がコチコチ状態。両手の指の腹を頭皮にあて、痛くない程度に強めに揉んでみて頭皮が動きにくかったら要注意です!ケア方法は、クッション性のあるブラシを使ったブラッシング。寝る前や朝などに5~10分ほど行います。「自分はショートヘアだから」と、ヘアブラシを使わない人もいますが、ブラッシングは髪のエイジングケアの基本中の基本。ブラシのクッションが頭皮や髪への圧力を吸収し、髪に摩擦や静電気を起こさず、頭皮にほどよい刺激を与えて血行を促進してくれます。ブラッシングによって毛穴に詰まった皮脂の汚れもかき出されるので、シャンプー前に5分程度行うとさらに効果的です。オススメはアヴェダのバドルブラシ、ACCA KAPPA、ピアソン&メイソンなど。最近はスカルプケア専用のブラシなどもあります。ブラッシングのコツは、毛流れに逆らって下から上(首元から頭上部)に行うなど、全方向からくまなくブラッシングして頭皮全体の血行を促進すること。また、ぽんぽんと軽く叩くようにタッピングし、頭にあるさまざまなツボを適度に刺激することで、頭皮がほぐれ、髪の根元のハリアップが期待できます。さらに頭皮が柔らかくなると、フェイスラインがシャープになるといううれしいオマケもついてきます!●2:クレンジングシャンプーとヘアトニックのW使いで効果アップこれまでヘアトニック(頭皮用美容液)というと男性用のイメージがありましたが、最近では女性向けの育毛・エイジングケア商品が出そろっています。そうした商品を使う人も増えていますが、毛穴に酸化した皮脂が詰まった状態では、せっかくのトニックも浸透しにくいもの。ブラッシングでもある程度の皮脂は取り除けますが、さらにワンランク上のケアを狙うなら月に2~3回のペースでクレンジングシャンプーをプラスするのもおすすめです。汚れを吸着するクレイなどを配合しているクレンジングシャンプーは、毛穴汚れを取り除き、毛穴をすっきり洗い上げてくれます。とはいえ、このタイプをデイリー使いにすると必要な油分まで取りすぎてしまい、頭皮全体が乾燥してフケが出やすくなったりするので注意して。夏場は湿度も高く汗をかきやすいため、爽快感が心地よいシャンプーにシフトする人もいますが、洗浄力が高めのものが多いので、頭皮がかゆい、乾燥していると感じたら使うペースを下げましょう。●3:頭皮と髪もUV対策を忘れずにもう1つ、これからの季節に気をつけたいのは、紫外線対策。頭は髪でおおわれているから大丈夫と考えがちですが、顔やボディに日焼け止めが欠かせないように、頭皮や髪も日差しを浴びればダメージを受けます。帽子や日傘、日焼け防止効果のあるヘアスプレーなどを使って、しっかり紫外線から守りましょう。美髪は一朝一夕には実らないもの。数年後に後悔しないためにも、日々のケアを怠らないようにしてくださいね。<文/ビューティージャーナリスト 水野みすゞ>
2015年07月08日イベントの多い夏は出会いも急増!しかし、「好きでもない人から告白される」「その場でいい感じになっても続かない」と悩む女性も多いよう。そこで、意中の人を狙い撃ちにし、真剣交際に発展させる方法を、ラブコーチの立川ルリ子先生にお聞きしました。●意中の彼との会話で自己アピールは厳禁! 彼を映す鏡になるべし――合コンやパーティーなど、大勢の中で意中の人に好意を持たれるには、どうしたらいいでしょう?「ポイントは、2つの自分を使い分けることです。彼と一緒にいる時は自己アピールを封じ、“彼を映す鏡の自分”になる。そして、彼から離れて他の人と話している時は、“彼の鏡に映る自分”の姿を意識します。“彼を映す鏡の自分”というのは、自分という鏡を通じて、彼に彼自身のカッコいい姿を見せてあげるということ。男性は、女性と話をしている時は、女性自身のことはあまり気にしていません。それよりもリアクションに注目していて、彼女が楽しそうにしていれば、『俺の話を聞いてくれている』『俺ってイケてる』『良い子だな』と喜ぶのです。これがうまくいけば、非常に好印象です」(立川先生、以下同)LOVEコーチの立川ルリ子先生――そんなテクがあるなんて!「そのためには、まず“認める”こと。彼のグラスが空いていても、何よりも彼のおしゃべりに集中して、聞き上手になりましょう。次のポイントは“存在意義”。彼に料理のオーダーをしてもらうなどお願い上手になり、彼に、自分には存在意義があるんだと感じさせます。そして、“ステイタス”を与えること。会話の中に、『ほかのどの男性よりあなたが一番ステキ』というメッセージを織り交ぜてください」●彼との会話後に第2グラウンド開始! 解散後にもひと工夫を――では、彼に自分を知ってもらうにはどうしたら?「実は、離れている時こそ、彼はあなたのことを見ているんです。彼との会話中に『良い子だな』と思わせておけば、一旦離れて別のグループの所に行っていても、彼はあなたを目で追っています。その時初めて、あなたの容姿や仕草などが目に入る。その時こそ自己アピールの好機!他の人とにこやかに談笑し、料理を取り分けるなど気の利く姿を見せるといいでしょう。これが、“彼の鏡に映る自分”です。『好きでもない人から告白されて、意中の人と仲良くなれない』という女性は、これができていない。興味のない人と一緒にいる時はブスッとしていて、それを、本命の彼に見られているんです。ずっとお目当ての彼とベッタリ一緒にいるのも逆効果。時々離れて、自分を観察させるようにしましょう。また、彼と離れている時のとっておきのテクとしては、たまに彼のほうを見て、目が合ったらニッコリ笑ってまたすぐ目をそらす、というのがおすすめです。『思わず目が合っちゃった!』という状況に、ドキッとさせられるんです」――会が終わった後はどうすれば?「お開きになったら、別れ際の最後に声をかけましょう。人は、最後の出来事が印象に残るものです。駅まで一緒に歩いて彼の隣をキープできればベストです。別れたら、帰りの道中ですぐにメールやLINEで、ごく短くお礼をします。『○○さんとのおしゃべりが今日一番楽しかったです』など、先ほどの会話テクをここでも駆使するといいですね。他にライバルがいたり、忙しかったりすると返信が遅れることもありますが、焦らず待ちましょう。返事がなかったら、彼の休みの直前くらいに、再度軽く連絡します」●メールやLINEは連絡ツール。やり取りのしすぎは交際を阻むことも!――彼から連絡が来れば脈アリですよね。「普通にやり取りできる関係になったら、『次のお休みっていつですか?○○に行きたいのですが、良かったらご一緒にいかがですか?』と、自分からハッキリ誘って構いません。『忙しいですか?』などと曖昧な言い方をすると、それを聞いてどうしたいのかが分からず、男性が迷惑に感じることがあります。断られたら『また懲りずに誘います!』とサラッと流して、デートは焦らなくて大丈夫。ただ、いつまでも直接会わず、メールやLINEだけで盛り上がるのは避けたいですね。あまりに情報交換しすぎるとそこで満足してしまい、デートにつながりにくいんです。それに、メールやLINEでは楽しかったのに、実際に会うとイマイチ…となると、最初のデートだけで終わってしまう危険性も高くなります」――確かに!「最初のデートでのコツは、彼好みの女性を演出すること。出会いの場では万人受けするファッションやヘアスタイルが望ましいですが、彼と2人になったら、彼向けにイメチェンします。好きな芸能人の話などから、予測しておくといいでしょう。それ以降もデートが続くようなら、交際に発展する可能性は大きいですね。交際がスタートしたら、徐々に素の自分を見せていいですよ。第一印象は本当に大事なので少し頑張らないといけませんが、その後は維持で大丈夫ですから。最初にサービスして彼の理想の女性になっておき、『理想の女性だけどこんな一面もある』という感じです」恋が長続きしない人は、ぜひ参考にしてくださいね。プロフィール/立川 ルリ子(たつかわ るりこ)離婚後に高級クラブで働き始め、25歳で独立。驚異のリピート率100%で、約10年間で来店した男性客はのべ7万人。また、のべ200人以上の女性をコーチングの技術で魅力的に育て上げた。35歳でラウンジを引退後は、ネイルサロンの経営や恋愛セミナーを開始。その矢先に患った病での臨死体験をきっかけに、恋愛セミナーはテクニックだけでなく、「愛するとはどういうことか」を理解してもらえる内容に刷新した。現在は婚活女性のための個人セッションや執筆活動も行っている。2015年1月、初の著書「『この女に愛されたい』と思われる“彼女”になる方法」(大和出版)を出版。公式ブログ:<取材・文/島田彩子取材協力/立川ルリ子>
2015年07月02日野菜やフルーツ、ハーブで作る“ベジブーケ”が、今、じわじわとクチコミで広がっています。色鮮やかで見た目にオシャレなだけでなく、食べられるのも魅力。今回は、ベジブーケの解説書『野菜で作るはじめての「ベジブーケ」レシピ』(宝島社)の中から、基本の作り方を紹介します。●さまざまなシーンで使えるベジブーケ。まずは野菜選びから!野菜の美しい色・形を生かすベジブーケは、鑑賞後はおいしく食べられるのもうれしいところ。ベジブーケの第一人者で書籍の著者、小山美千代さんのもとには、「花嫁さんのブーケや装花など、ウエディングをすべてベジブーケで!」という注文も増えているそうです。そんなスペシャルな場面以外にも、お土産やプレゼントにしたり、イベントに合わせたベジブーケを飾ったりするのも素敵です。使用する野菜は、ブーケとして扱いやすい小型の野菜で、傷みにくいものを選びましょう。アスパラガス、パプリカ、カリフラワー、ナス、ブロッコリー、ニンジン、ミニトマトなどがおすすめです。反対に、重い・大きい・傷みやすい(水分が多い)ものは不向き。たとえば、きのこ類、キャベツ、キュウリ、スイカ、タケノコ、桃、もやしなどはおすすめできません。組み合わせは、あなたのセンス次第。たとえば緑の葉物野菜をベースに彩り鮮やかなミニトマトやパプリカなどをポイントに使うと、簡単にキレイになります。ほかにも、旬のものを組み合わせる、あえて同系色でまとめるなど、自由な発想でチャレンジしてみてください。●初心者向けレシピで、基本の「茎作り」をマスターまずは初心者向けに、3種類の野菜でできる比較的、簡単なブーケを紹介します。■カブとアスパラガスの高低差ブーケ(書籍p.18~19)<材料>野菜:アヤメ雪カブ(葉つき)3個、アスパラガス5本、サニーレタス1袋道具:竹串、地巻ワイヤー#24(ワイヤーに色紙を巻いた資材)、PVCテープ(ビニールテープで代用可)、キッチンペーパー<下ごしらえ>野菜は花と違い、茎のない状態で市販されていることがほとんど。ブーケにするには、最初に茎を作る必要があります。●サニーレタスは竹串を真ん中に入れ、折ったキッチンペーパーで包み、地巻ワイヤーを巻きつけてとめる。最後にキッチンペーパーに水を含ませ、補水。●アヤメ雪カブは、葉の付け根の真ん中に少しだけ竹串をさし、根元1~2cmあたりで、葉で竹串を覆うようにテープで固定する。※アスパラガスはそのままでOK。<作り方>1:サニーレタスの葉をかき分け、中心と両端の3か所にカブを入れる。2:背面からサニーレタスの葉を支えるようにアスパラガスを配置。アスパラガスのほうが背が高くなるように。3:PVCテープの粘着面を上にし、真ん中に2をのせる。4:全部一緒にPVCテープでとめて、バランスを整える。きれいに整ったら再度もう1か所PVCテープで巻く。シンプルだけど、ふんわり可愛いブーケの完成です!●持ち寄りパーティーに最適! 好みの野菜で作るバーニャカウダ用ブーケ続いてもう少し野菜の種類を増やし、料理の材料で作るベジブーケを作ってみましょう。見て楽しんだ後は、ぜひ美味しく調理して!■お料理ベジブーケ・バーニャカウダ(書籍p.75)<材料>野菜:カリフラワー(緑)1個、ラディッシュ9個、パプリカ(黄・赤・オレンジ)各1個、アスパラガス8本、茎ブロッコリー(スティックセニョール)8本道具:竹串、裸ワイヤー#16、PVCテープ、フローラルテープ<下ごしらえ>●パプリカは茎をはさんで平行に2本の竹串をさし、竹串2本と茎をまとめてフローラルテープで巻く。●カリフラワーは葉の根元に裸ワイヤーをひっかけ、Uピンのように曲げおろす。さらにもう1か所、茎をはさんで平行になるようにもう1本裸ワイヤーをひっかけ、同様に曲げおろす。4本の裸ワイヤーを握って固めたら、PVCテープで茎と裸ワイヤーを一緒に巻く。●ラディッシュは上のアヤメ雪カブと同様に1個茎を作り、それを中心に2個のラディッシュをはさんでPVCテープでとめる。これを3束作る。※茎ブロッコリーとアスパラガスはそのままでOK。<作り方>1:カリフラワーを片手に持ち、3個のパプリカが三角形になるように周りを囲む。2:パプリカとパプリカの間3か所に、ラディッシュを1束ずつさしこむ。3:さらに、アスパラガスをラディッシュとラディッシュの間にさしこんで、全体をPVCテープでとめる。4:3の周りを茎ブロッコリーでぐるりと囲み、PVCテープで茎の中心と根元の2か所をとめる。彩り鮮やかで華やかなブーケは、その場でカットしたり、さっと茹でるだけの簡単調理で済むので、パーティーにもおすすめ!詳しい作り方やその他のレシピ、道具の解説などが気になる人は、書籍を読んでみてくださいね。また、ベジブーケオフィシャルサイトには、制作のヒントになりそうな写真もいっぱい。作るのが面倒な人は購入も可能です。■プロフィール/小山 美千代(こやま みちよ)幼少よりフラワーアレンジメントを学ぶ。栄養士免許取得後、青山のブライダルホールで専任ブーケデザイナーを務め、芸能人や一般人のウエディングブーケも多数制作。結婚・出産を機に実家で就農し、2006年から自家栽培の野菜でベジブーケの制作を始める。2011年、ベジブーケを商標登録。2013年、美千代デザイン株式会社を設立。2014年、ベジウエディングを商標登録。2015年には、『農山漁村女性・シニア活動表彰』にて、女性起業・経営参画部門優秀賞(農林水産省経営局長賞)を受賞した。<取材・文/島田彩子取材協力/宝島社>
2015年07月01日恋活・婚活で悩める女性を、まるでシンデレラのように変身させてくれる「シンデレラ恋活プロジェクト」。シリーズ第6回目は、男性にモテるメイクを教えてくれる、河村慎吾先生のナチュラルメイクセミナー。実は、女性誌などで紹介されているメイクは“本当のモテメイク”ではないという衝撃の事実が…!?河村慎吾先生●本当のモテメイクとは?女性誌などで紹介されているメイク特集のほとんどは、実は“女性の気分を上げる”ための女性目線メイク術なのだそう。女性がこだわっているのは、アイメイクや眉の形といった顔の印象。それに対して、男性の好む本当のモテメイクは、ズバリ“肌の質感”なのです。先生によると、男性は、シミ・しわよりも荒れたガサガサ肌やファンデの厚塗り、不自然なほどに凝ったメイクのほうがイヤなのだとか。●ポイント1:ヌーディな薄づきファンデーションあなたは、毎日のメイクで、アゴやおでこまでしっかりファンデーションを塗っていますか?もしそうなら、それは塗りすぎ!仮面のような厚塗り顔に仕上がっています。河村先生によると、アゴやおでこはほとんど塗らなくても良いそう。伸びの良いリキッドファンデーションなら、指先にほんの少しで十分。指の腹全体を使って、顔の形に沿ってフェィスのラインの際までゆっくり指を滑らせます。このとき、肌の表面が動くようなら、力の入れすぎ。強く肌に押しつけないようにするのがポイントです。指先だけを滑らせるのではなく、肩から腕全体を使って動かすと、ムラになりません。また、腕をしっかり伸ばした状態で鏡を持ち、こまめにチェックをしながら塗るとキレイに仕上がります。●ポイント2:笑顔が最高に可愛くなるチーク使い唇を横にニーッっとひいて、ビッグスマイルを作りましょう。これが、チークを塗るときの正しい顔の状態です。また、チークの粉はブラシのトップ部分で取っている人が多いと思いますが、粉を含ませるのはブラシの側面。ビッグスマイルで膨らんだ頬からフェイスラインの際まで、スルスルと滑らせるようにチークを塗ることで、絶妙なチークのグラデーションが生まれます。●ポイント3:「キスしたい!」と思わせるぽってり唇カサカサの割れた唇の女性のもとに、男性は寄ってきません。リップケアは普段からマメにしておきましょう。河村先生いわく、男性の視線を唇に吸い寄せるグロス使いのポイントは全部で5つあります。★恋がうまくいくグロス使いのポイント・唇の中心部分だけ、上下1mmずつオーバーリップ・唇の中心は少し重たいと思うくらい、たっぷりグロスを塗る・ラメ入りのグロスを使うときは、ゴールド系ラメをチョイス・淡い色より、深みのある色を使う・デートの5分前に塗り直すセミナー参加者のビフォー(左)&アフター(右)今までモテメイクをしていたつもりだったのに、全然違った…とショックを受けた人もいるのでは?恋活・婚活中の人は、ぜひ“本当のモテメイク”を身につけて、素敵な恋を手に入れてくださいね。●シンデレラ恋活プロジェクトとは?今まで恋活・婚活がうまくいかなかった女性たちを、魔法にかけられたシンデレラのように約3カ月間かけて変身&変心させ、運命の人を一緒に探すプロジェクトです。・公式サイト:・シンデレラ恋活ブログ:【シンデレラ恋活プロジェクトの記事一覧】・恋愛にも「マーケティング理論」が有効!?:・男性が思わず触れたくなる“赤ちゃん肌”の作り方:・本当に似合うマイファッションスタイルの見つけ方:・プロが教える「また会いたい!」と思われる会話テク3つ:・素敵な出会いがない、長続きしない…婚活の悩み“あるある”解決法:(取材/文:ASUKA取材協力:シンデレラ恋活プロジェクト)©SHINGO KAWAMURA MAKE UP STYLE河村慎吾先生のモテメイクレッスン割引券など合計7人にプレゼント!この記事を読んで「河村先生のレッスンを受けてみたい!」と思った方に朗報!なんと先生のレッスンの割引券をプレゼントしちゃいます。次の2種類のうち、どちらか好きなほうを選んでね。●プライベートレッスンの6万円割引きチケットを2人に詳細:●SNSプロフィール用メイク3000円割引きチケットを5人に詳細:応募期間は終了しました
2015年06月29日恋活・婚活で悩める女性を、まるでシンデレラのように変身させてくれる「シンデレラ恋活プロジェクト」。シリーズ第6回目は、男性にモテるメイクを教えてくれる、河村慎吾先生のナチュラルメイクセミナー。実は、女性誌などで紹介されているメイクは“本当のモテメイク”ではないという衝撃の事実が…!?河村慎吾先生●本当のモテメイクとは?女性誌などで紹介されているメイク特集のほとんどは、実は“女性の気分を上げる”ための女性目線メイク術なのだそう。女性がこだわっているのは、アイメイクや眉の形といった顔の印象。それに対して、男性の好む本当のモテメイクは、ズバリ“肌の質感”なのです。先生によると、男性は、シミ・しわよりも荒れたガサガサ肌やファンデの厚塗り、不自然なほどに凝ったメイクのほうがイヤなのだとか。●ポイント1:ヌーディな薄づきファンデーションあなたは、毎日のメイクで、アゴやおでこまでしっかりファンデーションを塗っていますか?もしそうなら、それは塗りすぎ!仮面のような厚塗り顔に仕上がっています。河村先生によると、アゴやおでこはほとんど塗らなくても良いそう。伸びの良いリキッドファンデーションなら、指先にほんの少しで十分。指の腹全体を使って、顔の形に沿ってフェィスのラインの際までゆっくり指を滑らせます。このとき、肌の表面が動くようなら、力の入れすぎ。強く肌に押しつけないようにするのがポイントです。指先だけを滑らせるのではなく、肩から腕全体を使って動かすと、ムラになりません。また、腕をしっかり伸ばした状態で鏡を持ち、こまめにチェックをしながら塗るとキレイに仕上がります。●ポイント2:笑顔が最高に可愛くなるチーク使い唇を横にニーッっとひいて、ビッグスマイルを作りましょう。これが、チークを塗るときの正しい顔の状態です。また、チークの粉はブラシのトップ部分で取っている人が多いと思いますが、粉を含ませるのはブラシの側面。ビッグスマイルで膨らんだ頬からフェイスラインの際まで、スルスルと滑らせるようにチークを塗ることで、絶妙なチークのグラデーションが生まれます。●ポイント3:「キスしたい!」と思わせるぽってり唇カサカサの割れた唇の女性のもとに、男性は寄ってきません。リップケアは普段からマメにしておきましょう。河村先生いわく、男性の視線を唇に吸い寄せるグロス使いのポイントは全部で5つあります。★恋がうまくいくグロス使いのポイント・唇の中心部分だけ、上下1mmずつオーバーリップ・唇の中心は少し重たいと思うくらい、たっぷりグロスを塗る・ラメ入りのグロスを使うときは、ゴールド系ラメをチョイス・淡い色より、深みのある色を使う・デートの5分前に塗り直すセミナー参加者のビフォー(左)&アフター(右)今までモテメイクをしていたつもりだったのに、全然違った…とショックを受けた人もいるのでは?恋活・婚活中の人は、ぜひ“本当のモテメイク”を身につけて、素敵な恋を手に入れてくださいね。●シンデレラ恋活プロジェクトとは?今まで恋活・婚活がうまくいかなかった女性たちを、魔法にかけられたシンデレラのように約3カ月間かけて変身&変心させ、運命の人を一緒に探すプロジェクトです。・公式サイト:・シンデレラ恋活ブログ:【シンデレラ恋活プロジェクトの記事一覧】・恋愛にも「マーケティング理論」が有効!?:・男性が思わず触れたくなる“赤ちゃん肌”の作り方:・本当に似合うマイファッションスタイルの見つけ方:・プロが教える「また会いたい!」と思われる会話テク3つ:・素敵な出会いがない、長続きしない…婚活の悩み“あるある”解決法:(取材/文:ASUKA取材協力:シンデレラ恋活プロジェクト)©SHINGO KAWAMURA MAKE UP STYLE河村慎吾先生のモテメイクレッスン割引券など合計7人にプレゼント!この記事を読んで「河村先生のレッスンを受けてみたい!」と思った方に朗報!なんと先生のレッスンの割引券をプレゼントしちゃいます。次の2種類のうち、どちらか好きなほうを選んでね。●プライベートレッスンの6万円割引きチケットを2人に詳細:●SNSプロフィール用メイク3000円割引きチケットを5人に詳細:応募期間は終了しました
2015年06月29日同僚に足を引っ張られる、身勝手な友人に振り回される…。そんな人は要注意!人生は、出会う人で決まるといっても過言ではありません。良い人に出会って運気を呼び込み、開運するための方法をライフアップコーチのあべけいこ先生に聞きました。●良いも悪いも…すべての“運”は人が運んでくる!――人間関係の悩みって多いですよね。「人の悩みは、お金・健康・人間関係のいずれかだと言われています。とくに人間関係は、相手のあることなので難しいですよね。1人で生きている人はいませんから、“運気”という観点においても人間関係はとても大事。良い運も悪い運も、人が運んでくるものなんです。悪口が好きな人や愚痴や不満が多いネガティブな人たち、もっと言うと人を平気でだますような詐欺師まがいの人間などにつながってしまうと、どんなに自分がまっとうに生きようとしていても、あっという間に人生の坂を転がり落ちてしまいます。また、成功や幸せをつかみたい場合も、人との関わりが大切。たとえば、歌がうまい人はたくさんいても、一流のアーティストになれる人はひと握りですよね。才能はもちろん大事ですが、それを見出してくれる人や広めてくれる人との出会いがなければ成功できないのです」(あべ先生、以下同)――人間関係の改善というと目先の悩み解消というイメージでしたが、運にも大きく関わってくるものなんですね。「良い縁と運気アップは、切っても切り離せない関係です。人間関係に悩みがちな人は、人脈を広げるのが怖くなったりもしますよね。付き合いたくない相手と無理に交流する必要はありませんが、人生の幅を広げたかったら、逃げずに良い人脈作りにトライすることをおすすめします」●良い縁が自然とやってくる! そんな“気”を身につけよう――では、悪縁を断ち、良い縁を呼び込むにはどうしたらいいのでしょう。「『こうすればうまくいく』という人脈形成術はあるのですが、人間関係が苦手な人にとっては『わかっているけど、できないから悩んでいる』ということも多いんです。そこで、今回は風水的な視点で良い縁を呼び込む方法をお教えしますね。良い縁を呼び込むには、良い縁がやってくるような“気”をまとうことが大事です。気とは生体エネルギーの一種で、人や物はすべて目に見えない気を発しています。この気には『同じ波長のものは引き合う』という法則があるので、まずは良い気を取り込むことが大事です。すると、良い気に引き寄せられて、良い人や素敵な縁がやってくるのです。良い気を取り込む方法としては、次のようなことを心がけましょう」1:人間関係を司る方位は「東南」。家や部屋の東南の方向に気を配り、きれいにしておく2:東南の象意である“風”をイメージしたファッションをする(シフォンなど軽やかな素材の服、揺れるピアス、ふんわりとカールした髪など)3:部屋を風通しの良い状態にしておく4:風のように軽やかな気持ちと、軽やかな行動を心がける(物事を重く受け止めすぎない、誘われたらとにかく行ってみるなど)5:東南の星は「四緑木星」。部屋にウッディなインテリアを置いたり、緑色や花、葉のモチーフの小物・服を選ぶ6:“細長いもの”を生活に取り入れる(ストライプ柄の服、リボンモチーフ、麺類を食べるなど)「4はいろいろな人と出会うことにつながるので、即効性があります。それが難しい場合や内気な人でも、ほかのことで少しずつ運気をアップできますよ」――たしかに、これくらいなら誰にでもできそうですね!●とっておきの方法を伝授!「奇門遁甲」で大幅運気アップ「さらにおすすめなのは、『奇門遁甲(きもんとんこう)』という古代中国から伝わる開運術です。やり方はとても簡単で、『定められた日時に特定の方位に出かけ、1泊して帰ってくる』だけ。日時と方位は万人に共通ですので、家族やパートナーとの旅行でもOKです。方位は自宅を起点にして、距離は100km(電車で2時間ほど)が目安。この夏、とくに人間関係運をアップさせたい人が出かけるべき日時と方位は、次のとおりです」*7月4日(土)8:00出発南西争いごとが終わる*7月14日(火)18:00出発東北人間関係全般に吉*7月15日(水)8:00出発北人の和・協力が得られる*7月25日(土)6:00出発北人に対して良いアピールができる*8月14日(金)12:00出発東南地道な努力が認められる*8月28日(金)18:00出発西相手を自分のペースに巻き込める*9月17日(木)14:00出発東人間関係全般が上がり、安定する「有効な出発時間帯は、上記時間の前後30分程度です。この間に、家を出るだけではなく、できれば乗り物に乗っているようにしましょう。また、この方法では『静と動の動き』によって開運するので、出発後はなるべく寄り道せずに目的地へ行き、着いたらあまり動き回らず、1つの場所にとどまりましょう」あべけいこプロフィールライフアップコーチ/恋愛カウンセラー、有限会社スタープレス代表。女性誌や書籍、Webなどに幅広いジャンルで執筆を行うかたわら、運気を上げる方法を独自に研究し、さまざまな開運方法を習得。すべての女性を幸せに導くをモットーに「ハッピーカウンセリング」を行うほか、運気アップセミナー等を開催。著書に『悪運の払い方―あなたの「ついてない…」を必ず変える!!』(マーブルトロン)、『自分を好きになる48のメソッド』(鉄人社)がある。セッション、セミナー等の情報はあべけいこ公式サイトにて随時公開中。ブログ「あべけいこ通信」。<取材・文/島田彩子監修/ライフアップコーチ あべけいこ>
2015年06月25日恋活・婚活で悩める女性を、まるでシンデレラのように変身させてくれる「シンデレラ恋活プロジェクト」。シリーズ第5回目は、LOVEコーチの立川ルリ子先生が参加メンバーから寄せられたリアルな悩みに答えます。恋の数だけ尽きないさまざまな悩み、あなたに当てはまる答えも見つかるかも…!?●お悩み1:お付き合いが長続きしませんいつも短いサイクルでお付き合いが終了してしまう人、いますよね。先生いわく、そういう人の特徴は付き合いはじめの“ときめき”に執着しているのが原因なのだそう。付き合いはじめの頃は連絡がマメで優しく、彼女が喜ぶデートをえてくれていた彼。でも、いつの間にかにおざなりに…。実はそれ、男性の通常モード。愛情が薄まったわけではないのです。「彼が自分のそばでリラックスできるようになった」とポジティブにとらえてみて。ここで不安になって彼を問いつめたり、叱ったりするとギクシャクしてお付き合いが長続きしない原因になるので注意しましょう。●お悩み2:どうしたら素敵な男性と出会えますか?ハッキリ言います。素敵な独身男性から“売れて”いくのです。まずはここを再認識しましょう。立川先生によると、ほかの女性が「NO」と言ったところをあなたが許容できるかどうかがカギ。もし気になることがあるのなら、一度、紙に書きだして、努力で変わることと変わらないことを整理してみましょう。すると、今まで恋活の相手として見なかった人も対象になってくるはず。ファッションセンスや体型、頭髪、性格だって、あなたのアドバイス次第でなんとでもなるのです。そのとき、頭ごなしに言うのではなく、さりげなく成功体験に導いてあげるのがポイント。この人だったら教育の手間をかけてもいいと思える人を選んでみてくださいね。●お悩み3:行動派でモテそうな彼。どうしたら“その他大勢”ではなく恋愛対象になれますか?まずは彼の隣に立つのにふさわしい女性をイメージすること。そして服装や髪型、メーク、ライフスタイル、しぐさや話し方など、すべてをその女性像に近づけていきましょう、と立川先生は言います。そんなの無理と思うかもしれませんが、実はこれ、「モデリング」というれっきとした心理学に基づいた手法なのです。もし、イメージに近い女優さんなどがいたら、映像や雑誌などを参考にすると良いとのこと。また、この方法は、自分に自信が持てない女性にも効果があるそう。婚活がうまくいかないと自己否定しがちですが、「なりきりメイク」のように、ワクワク楽しみながらワンランク上の女性を目指してみましょう!●シンデレラ恋活プロジェクトとは?今まで恋活・婚活がうまくいかなかった女性たちを、魔法にかけられたシンデレラのように約3カ月間かけて変身&変心させ、運命の人を一緒に探すプロジェクトです。・公式サイト:・シンデレラ恋活ブログ:【シンデレラ恋活プロジェクトの記事一覧】・恋愛にも「マーケティング理論」が有効!?:・男性が思わず触れたくなる“赤ちゃん肌”の作り方:・本当に似合うマイファッションスタイルの見つけ方:・プロが教える「また会いたい!」と思われる会話テク3つ:(取材/文:ASUKA取材協力:シンデレラ恋活プロジェクト)
2015年06月24日1人で撮影した“デート写真”を紹介しながら、架空の彼女との空想生活を描いた、完全妄想恋愛小説が原案のドラマ「妄想彼女」(フジテレビ系列)。ドラマでは主人公の行き過ぎた妄想を描いていますが、実際、男子は多かれ少なかれ“理想の女性の姿”を妄想しているもの。このドラマからは、そんな男子の妄想と上手に付き合う恋愛のコツが見えてきます。●妄想と少しでも違うと恋心が冷める!?今まで頭の中で妄想していたことを現実の彼女がしてくれれば、男子にとってこれほど楽しく、嬉しいものはないでしょう。しかし「こうなってほしい」「ああしてほしい」といった理想や要望が強すぎる男子は、少しでも自分の理想と違った彼女の姿を見ると、一気にガッカリしてしまう可能性があります。思っていたような状況にならないことで「やっぱり現実の恋愛ってめんどくさい」と思い始めてしまうことも。ドラマでは、最初は主人公・高島圭祐の妄想どおりに恋愛がうまくいっていたものの、彼女・はるの感情的な面を見た途端に恋心が一気に冷めていく様子が描かれます。感情の起伏が激しい女性は、妄想男子にとって、かなりのカルチャーショックなのです。“ありのまま”の自分をさらけ出すのは、もう少しあとにしておきましょう。●仕事などがうまくいっていないときは“妄想どおり”でもダメかといって、妄想どおりならOKかというと、そうともかぎりません。とくに注意したいのは、彼が仕事や人間関係などで行き詰まっているとき。恋愛にかぎらず何かがうまくいっていない状況では、男子は自分の殻にこもりがちになります。付き合った当初は妄想どおりで楽しかった「私のこと好き?」「好きだよ」といった甘~いやりとりも、余裕がないときにはウザいだけ。そういうときは、少し連絡を避けたり距離を置いたりすることで、「やっぱり恋愛したい。一緒にいたい」という彼の気持ちを増幅させることが大切です。このタイミングで「私のこと嫌いなの?会いたい!会いたい!」とダダをこねると、拒否反応が出てしまうので注意しましょう。●彼の理想どおりになろうと頑張らなくていい妄想好き男子と付き合ううえで大切なのは、女性自身が彼の理想どおりに頑張ろうとしないことです。ドラマでも、はるが圭祐の好きな髪型や服を身にまとっているのに、2人にとって本当の幸せが何かわからなくなる場面がありました。読者の中にも、「彼に喜ばれたい」「なんでもしてあげたい」と頑張っているうちに、自分の本当の姿を偽ることが次第に苦しくなったり、なんでも言うことを聞く単なる都合の良い女で終わってしまったりした経験がある人もいるのでは?また、偽れば偽るほど、素が出たときの彼のショックも大きくなります。本当の自分を偽って“可愛い彼女”を演じ続けることは、自分にとっても彼にとってもマイナスなのです。●いかに妄想を壊し、現実を教えるかがカギ彼の理想どおりの言動や振る舞い、髪型やメイクといった外面的な問題は、付き合ううちにどうでもよくなっていくもの。妄想どおりの女性など現実にはいないということをいかに気づかせ、早く本当の自分を表現できるかが大事になってきます。彼は今までの価値観が壊されショックを受けるかもしれませんが、妄想と現実の差をしっかりと認識した妄想好き男子は、現実の恋愛を教えてくれた女性のことを大切にしてくれるでしょう。恋愛に不慣れな男性の妄想を壊して、現実の恋愛を教えてあげるチャンスととらえてみて。ドラマ「妄想彼女」では行き過ぎた妄想と現実とのギャップに混乱する恋愛下手な男子の心情が描かれますが、程度の差こそあれ多くの人に当てはまること。妄想はパートナーに強要したりされたりするのではなく、自分の中でだけ楽しむことが大切ですね。ドラマは6月20日(土)に最終回を迎えるので、気になる人はチェックしてみて。<文/石狩ジュンコ>
2015年06月19日「肩がこってツライという人は、実は胸の筋肉もこっているんです」と語るのは、“おっぱい番長”としてメディアで大人気の人気整体師・朝井麗華先生。今回は、胸の筋肉のこりが、肩こりやバストの形崩れの原因にもなる理由や解決方法を聞しました!●胸のこりをほぐす、“乳トレ”って何?――「胸がこる」なんて、初めて聞きました!「筋肉は全身にあるものなので、当然、胸にもあります。そして筋肉は、使わなくても使いすぎても硬くなり、いわゆる“こった”状態になってしまうんですね。胸とその周辺の筋肉といえば、大胸筋と肋間筋(ろっかんきん、肋骨の間の筋肉)と肩まわりの筋肉ですが、これらの筋肉は日常生活でなかなか使う機会がありませんから、こりやすいんです。胸がこっていると、形が崩れる、胸が離れる、血液循環が悪くなり弾力が衰えるなど、バストへの悪影響がたくさんあるんです。また、胸の筋肉はその周辺の筋肉とつながっていますから、肩こりの原因にもなります。実は、私が乳トレを開発した当初は、“美乳”のためではなく、肩こりの解消が目的でした。肩を早く楽にするためにはどうしたらいいのか研究を重ねた結果、胸の筋肉をほぐす“乳トレ”に行き着いたんです」(朝井先生、以下同)――肩こり解消のために胸をケアするって、なかなか思いつかないですよね。「肩こりは姿勢の悪さや冷えなどが大きな原因ですが、乳トレで胸の筋肉をほぐしてあげれば、代謝がアップして冷えの改善にもなります。岩盤浴など外から温めるのもいいのですが、ぜひ内側から変えていくように心がけましょう」●まずは自分でチェック! バストの状態を確認しよう――「胸がこっている」と言われても、ピンとこない人がほとんどだと思います。こっているかどうか、自分で判断する方法はありますか?「胸のこりは自覚しにくいのですが、下記のチェックリストで確認できます」□ ブラのストラップが落ちやすい□ 乳首は肩~ひじの中間より下□ バスタオルを巻いても落ちる□ ブラの跡が10分以上残る□ 乳首が顔幅よりも外側にある□ 昔よりアンダーの数字が大きくなった□ 肋骨の間に指が全然入らない□ ブラの脇に肉がはみ出している□ 触れるとふにゃっと柔らかい□ 左右の胸で大きさに差がある「当てはまる項目が3個以下なら、体のこりやゆがみが少なく、バストもまずまずの状態。この状態をキープするために、ぜひ予防としてケアを。4~7個の人は“おっぱい問題児”。8個以上当てはまる人は、すでに下垂や形崩れが起こっているのでは?今すぐ乳トレを始めましょう」●話題の乳トレ、気になるやり方は?――具体的に、乳トレのやり方を教えてもらえますか?「書籍やDVDでいろいろご紹介しているのですが、とくにおすすめのトレーニングは下記の2つです。これだけでも、ぜひ実践してみてくださいね」<バストくるくる>すべての女性にマスターしてほしい、基本技の1つ。大胸筋のこわばりをほぐし、筋肉を育てるマッサージです。できれば、お風呂上がりなどに裸の状態で、オイルやクリームを使って行いましょう。1:片側の手を、指をそろえた状態でバストの下側に添える。下側を支えることでバストの余計な動きを抑え、靭帯へのダメージを防ぎます。2:逆側の手の4本の指で、バスト上部を内から外へ、円を描きながらマッサージ。バストの土台である大胸筋のつまりを取るイメージで、片方の胸につき30秒ずつ。逆側も同様に行う。<親指ブスブス>仕事の合間やトイレに立ったときなど、いつでもどこでもできるのがこちら。目安は左右30回ですが、気づいたときに行って。1:親指で、逆サイドの胸のバストトップから上側をプッシュ。大胸筋を深部から緩めるのが目的なので、骨の間にぐっと差し込むように。2:下側も同様に、親指でプッシュ。下は、手をクロスせずひじを張りながら手と同じ側のバストをプッシュするとやりやすいはず。筋肉のこりがひどいと親指が入らないこともあります。多少、痛いくらいが効果的ですが、バストトップより下は詰まっている人がほとんどなので、最初は無理せずソフトに。「やってみると、血液循環がよくなって体が温まるのを実感できると思います。いずれも、イタ気持ちいいくらいの圧で、少しずつ毎日続けてください。1日5~10分、忙しいときは3分でもいいので、続けることが大事です。本来、筋肉がこっていなければ痛くないはずなので、自分の体のどこがこっているか、わかるようになりますよ」――乳トレを続けることで、肩こりが楽になった、バストが1カップ上がったなど、うれしい声も多く届いているとか!ぜひ試してみてくださいね。<取材・文/島田彩子取材協力/朝井麗華(気・Reika)>プロフィール/朝井 麗華(あさい れいか)美容家・経絡整体師。東京・恵比寿にてプライベートサロン「気・Reika」主宰。臨床検査業界を経て、アロマセラピーや東洋医学を学び、中国整体推拿(スイナ)療法の素晴らしさに目覚める。ゴッドハンド・カリスマと顧客やメディアから評されるテクニックが瞬く間にタレントや美容業界へ広まり予約の取れないサロンに。肩こり・腰痛等一般的な症状の改善は元より、美容面では“痩せるサロン”や“小顔サロン”等、実力派サロンとして数々のメディアで紹介されている。中でもバストを中心とした施術の的確さから「おっぱい番長」と称されるように。現在は施術以外にも、スクール、セミナー、メディア等で専門家としての講師業も行っている。著書に『おっぱい番長の乳トレ/2014年』(講談社)、『水毒を溜めない人は美しい』(大和書房/2015年)。プライベートサロン「気・Reika」:『おっぱい番長の乳トレ日本一の美乳教室』を2人にプレゼントテレビで話題沸騰。8万部突破『おっぱい番長の乳トレ』が進化してDVDブック『おっぱい番長の乳トレ日本一の美乳教室』(大和書房)に!おっぱい番長として一躍注目をあつめた、カリスマ整体師による「乳トレ」、初のDVDbook。おっぱいは大きさより形がすべて!どんなおっぱいでも美乳になれる「乳トレ」の育乳テクニックをあますことなくDVDで公開します!おっぱいは育てることが出来るのです。育てることで、あら不思議、くびれができる、姿勢がよくなる、スタイルがよくなると、いいことづくめ。 痩せるより簡単!なのが乳トレです。美乳はもちろん、スタイル全体を美しくし、肩こりも解消できるメソッドを映像で分かりやすく解説!瞬間豊胸・ブラのつけかた映像も。※応募期間は終了しました。
2015年06月18日1日の中でも、かなりの時間を過ごすオフィス。美意識の高いシティ読者なら、この時間を美容のために有効活用しないなんてもったいない!そこで今回は、デスク周りに置いていても違和感がなく、ちょっぴり気分も上がる美容グッズを紹介します。●デスクに座っているだけで効果アリ! マストは乾燥対策&骨盤ケアグッズすべての働く女性に導入してほしいのは、加湿アイテムと骨盤ケアクッション。空調の効いたオフィスで肌が乾燥するとシワなどの原因になりますし、長時間のデスクワークは姿勢が崩れて下半身太りにつながりがち。この2つをケアするアイテムは、忙しいときでも手間や時間をかけることなく効果を発揮してくれるので、ぜひ取り入れて。加湿器は、フィルター式の手軽なものでも構わないので、何か1つ常備を。本格派へのイチオシは、「デイモイスチャーナノケア」(オープン価格/パナソニック)。水に包まれた微粒子イオン“ナノイー”が、髪や肌の乾燥を防ぎ、いつでもうるおいを保ってくれます。デスクの上に置いても邪魔にならないコンパクトサイズで、ころんとした形が可愛いのもうれしいですね。USB電源対応、水の補給が不要、8時間で自動停止するためスイッチを切り忘れる心配がないなど、使い勝手がよく、まさにオフィス向き。クッションのおすすめは、「勝野式座るだけで骨盤キュッとクッション」(4104円/メイダイ)。医学博士が考案したというこの商品。もともとロングセラーだった円座クッションをさらに進化させたものなんです。姿勢が良くなり、腰痛予防になるほか、O脚の改善、骨盤を引き締めてくれるのでダイエット効果も期待できます。●疲れたところにピンポイントで! ツボ押し&低周波治療器「首が痛い!」「肩が疲れた!」というときに、即、ピンポイントで使いたいのが、ツボ押しグッズと低周波治療器。ツボ押しには、ペン立てにさりげなく置いておけるよう、棒タイプでデザイン性にも優れているものがおすすめ。「Dr.ツボ押しアニマル」(410円/ノルコーポレーション)は、ちょっととぼけたシュールな動物の顔がカワイイ。見ているだけでも癒やされそうです。ウサギ、カエル、ネコ、キリン、ウシ、イヌ、ブタ、ウマ、パンダ、ヒツジ、アルパカと全11種類。好みの子を見つけてくださいね。また、昨今は低周波治療器もとってもオシャレになっています!「ポケットリフレ」(オープン価格/パナソニック)は、まるでコンパクトのような、オシャレでスリムなパッケージが特徴的。小型なのに、なかなかのパワーです。同じくパナソニック製で、首専用の「ネックリフレ」もあり。アクセサリーのように首にかけて、見えても違和感がないデザインが画期的です。●疲れたらアロマの力を借りてリフレッシュ疲れたときは、やっぱりいい香りに癒やされたい…という人には、上質なアロマグッズがおすすめです。たとえば、アロマ関連製品の代表的なブランドの1つ、ニールズヤードレメディーズの「ロールオンフレグランスアロマパルス」(1728円/ニールズヤードレメディーズ)は、手首や耳のうしろ、ひざの裏などにひと塗りするだけで、アロマタイムを満喫できる優れもの。甘く優しい香りの「リラクセーション」のほか、「ナイトタイム」「パワー」「トラベル」「スタディ」の計5タイプ。気分に合わせて使い分けましょう。また、香りを楽しみつつネイルケアもできてしまう「uka ネイルオイル」(3024円/uka)もおすすめ。ベースのみの「ベーシック」以外の4タイプは、スッキリ目覚められる「7:15(ナナイチゴ)」、元気と集中力を回復させる「13:00(イチサンゼロゼロ)」など、使う時間を想定しているのが斬新。怠りがちなネイルケアを忘れずに済みそうなのもいいですね。女性の美しさは、手を掛けてあげればあげるほど進化していくもの。気分転換にもなるので、オフィスワークのお供にしてみてはいかが?<文/島田彩子>
2015年06月11日石原さとみさんのように、立体的でぷるんとツヤツヤしたくちびるが人気の昨今。でも、くちびるは乾燥や皮むけなどのトラブルが起こりやすいパーツでもあります。荒れの原因は、口紅が合っていない、空気が乾燥しているなどの外的要因だけではなく、体調不良や食生活の乱れによることも。今回は、男性がキスしたくなるような美リップをつくる方法を紹介します。●くちびるの荒れは体調不良のサイン美しいくちびるを手に入れるために、まず知っておかなければならないのが、くちびるが荒れてしまう原因。これは大きく2つに分けられます。●外的要因・日焼け・唇をなめるクセ・口紅やリップクリーム、歯磨き粉など●内的要因・栄養不良(ビタミン不足)や睡眠不足、ストレス・胃や肝臓が疲れている、弱い(深酒や刺激物を食べるのが好きな場合も)くちびるが荒れていると、乾燥していると考えてリップクリームを塗る人が多いのですが、実は、体内の水分が低下していたり、体が弱っていたりなど、体の内側からのサインということも。くちびるがよく荒れるという人は、症状がひどくなることもあるので注意が必要です。サプリメントで補いたいときは粘膜に働きかけるビタミンB群(とくにビタミンB2)、食品ならレバー、うなぎ、納豆、卵がおすすめ。唾液は本来、消化や洗浄、抗菌、保護、止血などの作用がありますが、それは体内バランスが良い人の場合。胃腸が弱かったり、ストレスを抱えている人の唾液は自浄作用が弱くなっているため、くちびるを「なめる」イコール「こする」ことになってしまい、それが原因でくちびるの輪郭がなくなってしまったり、慢性皮膚炎につながってしまうこともあります。荒れや皮むけが気になったら、普段使いのリップクリームを医薬品のリップクリームに変えてみましょう。塗るときは、シワに沿うようにタテ方向に塗ることが大切です。夏に注意したいのは、日焼け。顔には日焼け止めを塗っていても、くちびるはノーマークな人も多いのでは?リップクリームを塗っている人は、リップの油分で日焼けを起こしやすく、シミの原因につながります。夏はUVカット効果があるものを使って。ただし、寝る前には使用しないこと。もともとくちびるが荒れている人も使用を避けましょう。●カンタンすぐできる! 美リップを叶えるケア方法ではここで、美リップになるためのデイリー&スペシャルケアを紹介します。<デイリーケア>・クレンジングくちびるについたままのリップクリームの油分は荒れの原因。クレンジングや洗顔のときは、指の腹などで優しくなでながら洗いましょう。唇は繊細なので、ゴシゴシこすらないことも大切です。<スペシャルケア>・スクラブ皮むけしやすい人におすすめなのは、くちびる専用のアイテムを使った週1~2回のスクラブケア。こちらも手の腹で優しく行い、洗い流しましょう。これだけで、小さな皮むけはなめらかになります。ついやってしまいがちな、手でべりっと皮をむくのはNG。色素沈着の原因につながります!大きな皮むけができてしまったときは、眉用のハサミなどを使って、皮むけした部分だけを丁寧にカットしましょう。・マッサージくちびるの輪郭より少しオーバー気味にワセリンやオイルをたっぷり塗り、指の腹でくるくるとマッサージ。血行を良くすることで、皮膚の再生を促したり、血色を良くしたりという効果が期待できます。・パックくちびるにワセリンやハチミツを塗って上からラップで覆い、10分程度放置します。さらにその上から温かいタオルを重ねると◎。最後は、洗い流すか優しく拭き取ってください。荒れを防いで、ふっくらしたくちびるへ導きます。●日中のケアにはリップクリームよりも口紅夏場はリップクリームやグロスだけという人も多いのですが、実は、くちびるの荒れを防ぐのにおすすめなのは口紅。日差しから肌を守るために薄いカーディガンやシャツを羽織るように、口紅で日中のくちびるをガードします。くちびるをなめるクセがある人もなめにくくなるので、荒れの回復を早める効果も。ナチュラルな薄い色の口紅でも、リップクリームやグロスより保湿力があるのでぜひ口紅をつけましょう。どうしてもリップクリームを塗りたい人は、その上に口紅をつければ、いつもより乾きにくくなります。なお、年齢とともに薄くなるくちびるが気になる人や、タテジワ対策をしたい人、さらにもっとぷっくりさせたいという人に人気のカプサイシン成分入りリップは、つけたときにピリピリするのが特徴ですが、違和感を感じる場合は合っていないので使わないようにしましょう。くちびるの荒れは、日々のちょっとしたケアで予防・改善できます。男性が思わずキスしたくなるような、ツヤツヤぷるんとしたリップをめざしましょう!<文/ビューティージャーナリスト 水野みすゞ>
2015年06月09日多くの女性にとって夢のようなとろける言葉「玉の輿」。本当に玉の輿に乗れた女性は、いったい私たちと何が違って、何が優れていたのか気になりませんか!? そこで今回は、実際にお金持ちと結婚できた“セレブ妻”を直撃取材しました!●0.4%の「いい男」を狙う、まさに獲物を狩るメスライオン!あるシンクタンクの調査によると、「年収1000万を超える未婚男性は全男性のうち0.4%」。ある意味、超有名大学に合格するよりも狭き門を突破しなければ「玉の輿」には乗れません。では、そんな激烈なバトルを勝ち抜き、晴れて“セレブ妻”となった女性に話をうかがってみましょう。<実例1>略奪上等! 10年でも耐えて待ち続けたA美さん現在は専業主婦で1男1女の母。背が高くモデル体型、道行く男が振りかえるような美貌の持ち主であるA美さん(39歳)。夫は52歳、建設業・不動産業などを幅広く営むグループのトップで年収5000万円。そんな2人の出会いのきっかけは、なんと「逆ナン」!彼女が25歳の時に六本木のクラブで見かけて声をかけたそうで、その当時、彼は39歳で、しかも結婚していたという“不倫上等”の猛アタック(驚)。彼が有名な企業グループのプリンスだということは知っていたうえで声をかけたというA美さん。「若い頃から付き合いたい人としか付き合わないし、イケメンでお金を持っている人が大好き。だから彼がフロアにいた時は大チャンスだと思って」と、相手が結婚していようがお構いなしで、まずはお近づきに。小悪魔的な性格でおねだり上手なA美さんに対し、頭は良いけどお坊ちゃん育ちな彼は、その魅力に見事撃沈。ほどなくして、マンションに通ってはスキンシップを繰り返す不倫関係に。ここでよくあるのは「奥さんとの離婚を求めてしまい、男が冷める」というパターンですが、A美さんはじっと耐え、そのまま不倫関係を10年間も続けたそう。「彼も家庭があるし、世間体もある。ならば“イタイ女”と思われるリスクを取るよりは、このままの関係を続けたほうがいい」とA美さん。10年間、徹底的に彼の心を癒やす相手となるよう心掛けたそうです。そして、ついに彼が離婚!彼女が35歳、彼が49歳のときに結婚し、A美さんは念願の玉の輿に乗ったのです。さらに、すぐに2人の子どもに恵まれましたが、これも彼女の計算のうち。「不倫関係の間は、絶対に妊娠しないよう薬でコントロールしていました。妊娠したのがわかったら、トラブルになるのは決まってます」。というわけで、奥様になったとたんに子ども解禁。「夫の年齢を考えると早いほうがいいに決まっているし、子どもができたら絶対に男は世間体があるので離婚しにくくなりますから」。ここまでしたたかに計算し、10年間も耐えたA美さん。いまでは白金台で200平米のマンションに住むセレブな奥様の地位を確立しています。<実例2>お金のためなら愛は捨てる! 婚約破棄で乗り換えた夫とは○○○レスのB恵さん専業主婦で2女の母。お嬢様育ちでずっと女子校だったB恵さん(45歳)。夫は50歳、美容外科医で年収5000万円。2人は、B恵さんが27歳の時に友人の紹介で知り合ったそう。当時、彼女は某有名企業副社長の息子と婚約していたそうなんですが…。「重役の息子というポジションでは、その企業のトップに立つのは難しいし、彼の性格的に、のし上がれるような実力もないと思って見限りました」と、婚約破棄して美容外科医にお乗り換え。「サラリーマンよりも開業医の奥さんのほうが、なんか雰囲気いいでしょ」と、お嬢様育ちらしく“人からどう見られるか”が人生の重要なファクターだとはっきり口にします。その後、交際1年で結婚し、医者の妻に。生まれた娘2人は、見事に私立の小中高エスカレーター式の学校へ進学。「やっぱり女子力を磨いていい男をつかまえるのが一番でしょ」と、娘にも自分と同じコースを歩むよう希望しているよう。グレないか心配です…。「子どもは2人でおしまい。ダンナとは2人目の出産以降はベッドをともにしてません」というB恵さん。でも、夫に内緒で複数の男性と不倫中だそう。「夫はいつもパターンが一緒だから。そもそも結婚当初からそっち方面はあんまり好きじゃない、って風に思わせてました。夫は夫で遊んでるみたいだし、まあいいんじゃないかな」。夫婦仲は冷め切っていても、お金にも困らず世間からは良い奥様として見られるこの状況は、彼女にとってある意味“到達点”なのかもしれません。<実例3>40代バツイチ子ありで玉の輿! 愛よりもお金を取ったC子さん専業主婦で1男の母。バツイチ子どもありで再婚したC子さん(45歳)。夫は53歳、パチンコ店やボウリング場などアミューズメント施設運営会社社長で年収1億円。C子さんが42歳の時に出会ったという2人。その出会いの場は、共通の趣味であるバイクサークルでした。可愛らしく、バイクなど乗れそうにないルックスなのに、大型バイクを颯爽と乗りこなす彼女の姿に、当時53歳だった彼が一目惚れ。結婚していないならお付き合いを…と、アタックされるように。彼のほうは、前の奥さんに先立たれた男やもめ。正直、C子さんはその時、あまり乗り気ではなかったそう。しかし、どうやら彼がその県では有名なアミューズメント企業の社長らしいと知り、「こんなお金持ちと結婚するチャンスはもう2度とない」と判断。「彼の性格やルックスは横に置いておいて」、今後の生活のためにもこの金持ちを落として結婚をすべきという結論に。「この年で、遊ばれるだけで何も得るものがなかったらもう立ち直れないから。ましてやそこまで好きではない相手とですからね」と、“彼を落とす”と冷徹に判断してからはもう一直線!恋愛カウンセラーの講座に通い、先生直伝の駆け引きテクニックを駆使して見事1年でゴールイン。お互い前夫・前妻との子どもがいますが、すでに成人していたことに加え、C子さんが駆け引きで彼をゾッコンにさせていたので障害にはならなかったそうです。●“セレブ婚”できる女性の条件・特徴とは?今回は3つの実例を紹介しましたが、そのほかにも聞き込みを行った結果、見えてきた“セレブ妻”像は以下のとおり。・美人、あるいは可愛げがあるなどチャームポイントを持っている・頭がよくおしゃべり上手・損得勘定に長けている・お金が好きつまり、「現実的で損得勘定に長けているので、自分の美貌や頭の良さを建設的に使って、損をしない生き方を選んでいる」ということ。彼女たちは皆、「お金持ちと結婚する」と決めてからは、冷静に戦略を立てて実行し、見事に相手を術中にはめています。「愛よりもお金」という価値観に共感できるかどうかは人それぞれですが、その精神力たるやスゴい!の一言。これを読んで“セレブ婚”をねらうかどうかはあなた次第ですが、「どうしても玉の輿に乗りたい!」「お金が大好き!」という人は参考にしてみてくださいね。<文・取材/萩野わかば>
2015年06月08日あなたは、職場での振る舞いに自信がありますか?職場には、年齢、性別、それまでのキャリアなど、実にさまざまな人たちがいるもの。自分では大丈夫と思っていても、意外なことがNG行動になっているかもしれません。今回は、職場で特に気をつけるべきことについて、イメージコンサルタントの越智由美先生にお話を伺いました!●自分では気づきにくい表情やしぐさに注意――職場でNGな振る舞いはいろいろあると思いますが、何から改善したらよいでしょうか。「すぐに改善できるところとしては、服装ですね。これから夏に向けて気をつけたいのは、バックストラップがなく、歩くとパタパタと音がするミュールと生足。若い人にとっては普通のことでも、年配の人からすればNG度が高い服装です。また、ミニスカートや胸元の開いた服など女性性を強調しすぎるアイテムを避け、万人受けするものを選びましょう。ただ、服装に関してはマナー本などにもよく書かれていますし、多少気を使っていれば、そこまで問題にはならないことがほとんど。それよりも見落としがちなのは、表情としぐさです。服装と違って自分では気づきにくく、人からも注意してもらえないことが多いからです」(越智先生、以下同)――たとえば、どういうことでしょう?「よく見られるのは、デスクの下で靴を脱いでいる、すぐに泣く、貧乏ゆすりをしている、デスクでメイク直しをする、床に落ちた物を拾うときにひざを曲げない、片手で書類を渡すなどです。また、声が小さく覇気がない人や姿勢が悪い人なども、仕事ができないように見えるので損をしています。会話中で言えば、腕組みは相手を拒絶するポーズなので絶対にダメ。とくに外国の方に対しては大変失礼にあたりますので、外資系企業など外国の人と接する機会がある人は気をつけましょう。また、目線も大事です。たまに上目遣いがクセになっている人がいるのですが、媚を売っているように見えるため、女性だけでなく男性にも不評。もちろん上から目線もいけません」●気が利かない人は嫌われやすい――そのほかに、自分で気づきにくい落とし穴はありますか?「気が利かない人は嫌われやすいですね。実は、いちばん陰口を叩かれやすいのは、服装が派手な人よりも気が利かない人なんです。たとえば冷房が効きすぎている部屋で、寒そうにしている人を見つけて『冷房を弱めましょうか?』と声をかけるのがデキる人。『冷えますね』と言われてから動くのが普通の人。一方、ダメな人は何を言われても気づかず、周りの人のために動くということがありません。そのほかにも、相手の表情を見て探している文房具をサッと取ってあげる、ウロウロしている人に『何かお探しですか?』と声をかけるなど、本当に些細なことで評価が変わってくるんです。気が利くかどうかは、仕事だけでなく、恋愛や友人関係でも大事なこと。ぜひ、気が利く女性を目指しましょう」――やりすぎてもいけないでしょうし、難しいですね。「よくない例は、仕事の内容に口出しすること。担当者にしかわからないことも多いですし、とくに目上の人に対してだと生意気に見えてしまいます。仕事の手助けをしたいなら、『何かお手伝いできることがあればおっしゃってください』と声をかける程度で十分です。それよりも、忙しそうな人にお茶を入れてあげるとか、ちょっとしたことのほうが喜ばれます。また、『気が利く』と評価される言動は職場によって異なるのも難しいところです。先ほど冷房の例をあげましたが、自分たちでエアコンを調整できない職場もありますよね。そういう職場では、寒そうな同僚にひざ掛けを貸してあげるとか、お客様に風の当たらない席を勧めるとか、別の気遣いが必要になります」●職場にいる気が利く人を見習って――気が利く人になるには、どうすればいいのでしょう?「先ほど言ったとおり、『気が利く』とされる振る舞いは職場によって異なります。こうすればOKという万人に共通のマニュアルはありません。もし『気が利かない』とハッキリ注意されたら、どこを改善すべきなのか、上司や先輩に直接聞いてみるといいでしょう。そこまで言われなくても、自分の職場で気が利く人の振る舞いをまねするといいですね。『気が利く人が誰なのかわからない』という場合は、職場で評判のいい人=素敵な人、気が利く人、と考えて間違いありません。仕事に余裕のある日に、その人の言動をよく観察してみましょう。いきなり全部はまねできなくても、1日に1つか2つくらいなら、実践できることが見つかるはずです」――それならできそうですね!「女性は、憧れのモデルさんのまねをするとか、誰かを目標にしてそれを目指すのが好きですからね。まねしているうちに、自分のものになっていくはずです。昨今の若い人の傾向として、ファッションやメイクのマナーには気をつけていても、こうした目に見えない部分での気遣いができていない人が多いなと感じます。周囲に気配りができる、素敵な大人の女性を目指してほしいです」プロフィール/越智由美(おち ゆみ)ナレーター、ラジオパーソナリティ、モデルを経て米国留学後、米国イメージコンサルタント機関の日本代表に師事。現在は株式会社ユニプロスの代表取締役社長として、企業講演、セミナー研修、著名人・政治家など数多くのイメージコンサルティングを手がける。また、一児の母として素敵にキャリアを築いていることも、雑誌や新聞、インターネットなどで幅広く取り上げられている。<取材・文/島田彩子取材協力/越智由美>
2015年06月04日結婚が決まり、「式ではこんなことをしたい!」と夢いっぱいのアナタ。しかし、年齢が上がると、その年代ならではの配慮も求められます。今回はそんな花嫁さんのために、素敵な大人婚のためのヒントを紹介!●純白じゃなくていい! 自分に似合うベストのドレス選び「ふわふわのスカートで、リボンとフリルがたくさん」というドレスは、20代後半以降になると厳しいことがほとんど。好きなデザインで選ぶのではなく、似合うものを選ぶのが鉄則です。徹底的に試着して、運命の一着を見つけましょう。●まずはドレスの「生地」をチェック!肌の色にもよりますが、大人の女性には、純白よりもアイボリーやゴールド寄りの色味のほうが似合いやすい傾向があるそう。素材はふんわりとした軽いものよりも、しっとりとした質感のものが大人の女性らしい雰囲気を演出できます。とはいえ個人差があるので、信頼できる友人にアドバイスしてもらったり、パーソナルカラー診断やパーソナルスタイリストなどプロの手を借りるのもよいでしょう。●ドレスの「形」は年齢・体型に似合うものを吟味プリンセスラインは可愛すぎてキビシイ…とはいえ、大人っぽければなんでもいいわけではありません。スレンダーラインやマーメイドラインは、ふくよかな人には不向き。年齢はもちろん、体型にも合うドレスを選びましょう。誰にでも似合いやすいのはスッキリとしたAラインですが、同じAラインでも、ボリュームが少し異なるだけで印象が違ってきます。体型に自信がない人は、露出の量を控えめにしたり、二の腕をカバーする袖口が広がっているデザインを選ぶのもおすすめ。●小物はトータルコーデを意識してチョイスたとえば総レースのゴージャスなドレスを選んだらヘアスタイルはすっきりさせるなど、バランスを意識するのが大事。アクセサリー類は、ティアラ・イヤリング・ネックレスの3点セットを勧められがちですが、全部つけると大人の女性にはボリューム過多になることもあります。シンプルなピアスを合わせる、いっそネックレスはしないするなど、ドレスのデザインに合わせて自由にコーディネートして。●装飾は洗練された雰囲気こだわって。料理は特に上質のものを!大人婚は、すべてにおいて“量より質”を意識しましょう。テーブルクロスや装花を選ぶときは、すっきりとした印象になるよう細心の注意を払ってください。受付では、ウェルカムベアなどの可愛らしすぎるアイテムは避け、思い出の品や写真を飾る場合も最小限に。ウェルカムボードやペーパーアイテムなどは、よほど腕に自信がある人でないかぎり、プロに任せたほうが無難です。とくにキケンなのは腕前が未知数の友人。手作り感あふれるアイテムは、若いカップルなら「可愛い」で済みますが、大人になるとイタイと思われてしまいます。手作りで安く済ませたいなら、ごくシンプルなものにすればOK。一方、こだわりたいのは、料理と飲み物。料理は披露宴の印象を大きく左右します。とくに大人婚の場合、出席する友人たちは結婚式を何度も経験しており、チェックも厳しいもの。必ず料理の試食をしておきましょう。2人のリクエストによるオリジナルメニューやこだわりの一品などがあれば、シェフに説明してもらうのもいいですね。お酒も、質の良いものをバラエティ豊かにそろえると「さすが、わかってる!」と言ってもらえます。●あらゆる年代・層のゲストが楽しめる気配りをアラサー・アラフォーになると、招く親族や恩師、上司の年齢も高くなりがち。また、友人は子供連れで来る人も多くなるでしょう。足腰の弱い人や車椅子の方への配慮、アレルギーの有無などに気をつけましょう。持病がある方や赤ちゃん連れには、休憩できる控え室があると安心です。会場は、アクセスが良く設備が充実していることが絶対条件。駅から離れた隠れ家的な小さな教会での挙式、気に入った披露宴会場が狭いからといって立食形式にする、暑い・寒い季節のガーデンウェディングなど、ゲストを無視した会場選びはNGです。自分たちのこだわりではなく、ゲストへの配慮を優先しましょう。演出も、「全員が喜びそうなこと」を厳選して。未婚女性を人前にさらすことになるブーケトスなどもってのほか!騒ぐだけの友人の余興も、ばっさりカットして構いません。長時間屋外に出る演出も、ゲストにとって負担になりそうなら避けてください。ジャズやピアノの生演奏をBGMに、普段なかなか会えないゲストとゆっくり歓談するなど、シンプルな過ごし方がおすすめです。人生経験を積み、いろいろな結婚式に出席してきたであろう大人の結婚。「さすが!」と言われるように準備してくださいね。<文/島田彩子>
2015年06月03日会社でそこそこのポジションを獲得しはじめる30代男性は、結婚を視野に入れているからこそ、女性を見る目がとてもシビア。顔では笑っていても、内心は…?合コンで「これはナイ!」と男性が思う“女性のNGな振る舞い”エピソードを聞いてみました!●やっぱりハズせない…お金のモンダイ!1.年収によって態度を変えるお互い30代の合コンともなれば、年収を聞いておきたいのが女性の本音でしょう。でも、だからといって、あまりにもあからさまな態度は当然NG!「ベンチャー企業に勤めていると言った途端に、ターゲットをほかの男に移された。たしかに給料は安定していないけど、金目当てな気がして本当に腹が立った」(35歳・IT)「合コンで初対面の相手に、年収をズバリと聞かれた。今の時代、大企業でも年収アップはなかなか難しいのに、それで判断するのは人間的にどうかと思う」(32歳・派遣社員)年齢とともに年収が上がっていくのは過去の話。いまや女性のほうが年収が高いケースも少なくありません。年収だけでジャッジすれば、あなたの人間性が疑われるだけです。2.「おごってもらって当然」という態度「合コンで男性がおごるのはアリだとしても、その後のタクシー代までねだられてビックリした」(37歳・出版)「自分も仕事ができるとアピールしていたのに、財布は絶対に出さない。どこが男女平等なのかと呆れます」(34歳・コンサル)「仕事ができる=稼いでいる」とはかぎりませんが、男性と対等に張り合うような態度をとっておきながら会計はお任せ…では、やはり印象ダウンになっても仕方ありません。気持ちよく男性にお金を出してもらうためには、ありきたりですが財布を出す仕草くらいは見せておきましょう。たとえ男性のほうが稼いでいたとしても、「好意を持てない女性に出すお金はない」のです。●男性が求めているのは、いつの時代も“癒やし”3.休みのたびに遠出したがる週5日、働きづめの30代男子は、休みの日はゆっくりしたい派が多数。「理想の休みの日の過ごし方を聞いたら、『家にはいたくない』『毎週末どこかに出かけたい』という元気女子が。楽しいとは思うけど、もう体力的に無理。混雑した遊園地やショッピングモールなんて絶対に行きたくない!」(37歳・不動産)「金曜日の夜から遠くに遊びに行くのが理想と言われた。金曜なんて疲れきっていて、そんな元気はありません」(33歳・メーカー)「休む日」と書いて「休日」。ゆっくりしたいのは女性だって同じはずですが…世の女性たちは、男性よりはパワフルな様子。合コンでお目当ての男性がいたら、まずは相手の理想の休日の過ごし方を確認してから発言したほうがよいかもしれません。4.季節感のない露出過多な服装そろそろ落ち着きたい30代男子にとって、女子の服装は相手のことを知るための大事な情報源の1つ。「冬なのに、コートの下は夏物かと思うような薄い生地のひらひらしたキャミソールワンピ。完全に商売のニオイがして、求めている女性像とは違うと思った」(34歳・食品)「下着が見えるようなスカートは、嬉しいけど彼女にはしたくない。やはり適度に落ち着いたファッションの人がいい」(35歳・IT)男性の気を引くつもりが、マイナスの印象を与えていたという残念な回答が続出。少なくとも婚活の場として合コンに参加している人は、“結婚相手”として意識してもらえる服装を心がけましょう。たとえ合コンの場では盛り上がっても、次にはつながりません。●聞き上手こそが合コンを制する!5.男性の仕事に対してダメ出しするいまや女性が仕事をするのは当たり前。20代のうちから大きな仕事を任されることもあるせいか、ついつい男性の仕事の話に本気でツッコミを入れてしまう人も。そんな強気な女性に対して、男性は及び腰のようで…。「女性には、やはり癒やしを求めてしまう。初対面から『こうしたほうがいいんじゃない?』と正論をぶつけられると何も言えなくなる」(31歳・営業)ついついやってしまいそうになりますが、男性はやはり「大変だったね」とねぎらってくれる優しい女性が好みのようです。そもそも合コンは「オフ」の時間。仕事相手ではないのですから、適当に聞き流してあげるのも大人の女性として身につけるべき振る舞いと言えるでしょう。6.すべて自分の話に持っていこうとする「アピールのつもりなのか、一緒に来ている女友達の話を横取りしたり、自分の話だけずっとしている空気の読めない女性はめんどくさそう」(30歳・金融)「どんなにたくさん話していても、内容がまったく面白くないと聞いているだけで苦痛」(32歳・IT)たくさん話して場を盛り上げたつもりが、まったくの逆効果に…。意外と、あまり話さずニコニコと話を聞いているだけの女性のほうが好印象だったりするようです。アピールはほどほどに、相手の話を聞くことに集中してみましょう。以上の中に、ハッとする項目があったアナタ。男性の勝手な言い分に納得できないこともあるかもしれませんが、もし今までうまくいっていなかったのなら、これを踏まえて合コンに挑んでみては?もしかすると、これまでとは違った結果になるかもしれません。<文/吉田可奈>
2015年06月02日4月にスタートした深夜バラエティ番組「女の体当たりサーチ番組 なぜ?そこ?」では、さまざまな職業の女性たちが、なぜそこで働いているのかを突撃取材。彼女たちの姿を通して見えてきた「天職を見つける3つのポイント」を紹介します。●思いがけない出会いに飛び込む!<焼き芋屋編>偶然か運命か…。人との出会いは、仕事帰りに立ち寄った飲み屋さんや休日の散歩中など、いつ何時訪れるかわかりません。読者のみなさんの中にも、ふとした出会いが人生の契機になったという人がいるのではないでしょうか。番組に登場した梨沙さん(20歳)も、その1人。ある日、最寄り駅から帰ろうとした際に、焼き芋屋の屋台の中からおじちゃんに「働かないか?」と声をかけられのがきっかけで、なんと焼き芋屋さんに。「なかなか焼き芋屋さんで働くという機会はないからやってみようと思った」と言う彼女は、やりがいを持って働いているそうです。なにげない人との巡り合わせや日常での思いもよらない出来事をチャンスと感じて、知らない世界に飛び込む。まったく違う職種への転職というのは勇気が必要ですが、女性ならではの“勘”やタイミングを大事にするのも、幸せをつかんでいく契機になるということでしょう。もちろん、あやしい男性からのナンパには注意しないといけません!●自分の仕事に誇りを持つ!<便利屋編>もしあなたが転職しようと思ったとき、あまり聞いたことがない職業に就くのは不安に感じるのではないでしょうか。多くの人は、「○○商事」「○○株式会社」といった会社のネームバリューに惹かれがちです。でも、仕事の中身を知り、それが本当に自分のためになると思えるなら、堂々としていたいものです。20代~70代の女性スタッフだけの便利屋で働く亜希さん(25歳)は、お客様の要望に合わせて話し相手として愚痴を聞いたり、キッチンに出た虫を退治したりといったお手伝いをなんでもやるんだそう。いろいろな経験ができる仕事を通して、自分を高めたいと思ったのがきっかけで始めたという彼女。合コンで職業を聞かれても、「便利屋」と答える堂々っぷりや清々しさが好印象でした。一見すると何をしているのかわかりにくい職業も、中をのぞけば意外と自分に合っていたり、自分なりの目的意識が見つけられたりと、天職になる可能性を秘めているかもしれません。また、どんな職種や会社、職場であろうと、「自分が選んだ仕事に誇りを持つ」という姿勢は見習うべきポイント。逆にいえば、どんなにがんばっても誇りを持てないなら転職を考える時期が来ているのかもしれません。●逆境を人生のチャンスに!<ラーメンバー店主編>女性は恋をするとキレイになると言いますが、恋に破れると仕事も手につかなくなるくらい落ち込んで、なかなか立ち直れないかったり…。アラサー、アラフォーともなれば、そんな経験をした人も多いのではないでしょうか。30歳の12月31日、結婚しようと思っていた彼氏にフラれたという貴子さん(34歳)もそうでした。しかし、自分にケジメをつけるためにも、まったく違うことにお金を使おうと決心。今まで働いて貯めたお金でラーメンバーを始めました。今ではお店も繁盛しているので、失恋して逆に良かったと話す彼女。失恋はとてもつらく苦しいものだからこそ、あとは上がるしかない――。そんな風に、失恋も“チャンス”ととらえれば、新しいことに踏み出す勇気に変えられることを示してくれた貴子さん。彼女の姿から、逆境に遭ってより強くなる女性の勇気としたたかさを学びたいですね。いかがでしたか?今の仕事は自分に合っているのか、本当にやりたいことなのか、悩んだときにはこうした同世代の女性の生き様が参考になるのではないでしょうか。(文/富士みやこ)
2015年06月01日美容や健康に気を使う女性たちのなかでは、ノンカフェイン飲料を選ぶ人が増加中。今回は、そんな女性たちのために、話題のスーパーフード「マヤナッツ」を使った栄養満点のコーヒー風ドリンク「マヤナッツコーヒー」を紹介します。●古代マヤ人が食べていたスーパーフード「マヤナッツ」「マヤナッツ」とは、その名のとおり古代マヤ人が食べていたナッツで、中米のグアテマラのジャングルに生息するラモンという木から採れる実です。飢餓が続いた時代でも、マヤ人はこのマヤナッツを食べて生き延びたというほど、栄養バランスに優れたスーパーフード。マヤナッツコーヒーは、そんな栄養価抜群のマヤナッツを100%使用して作ったコーヒー風ドリンクです。コーヒーといってもカフェインは含まれていないので、妊娠中や授乳中に飲んでも安心。また、コーヒーは体を冷やす作用がありますが、マヤナッツコーヒーは体を温める作用があるので、冷えが気になる人にもおすすめです。さらに、抗酸化物質が入っているから老化防止や更年期障害、PMS(月経前症候群)などにも効果が期待できたりと、女性にはうれしいことばかり。寝る前に飲むと覚醒作用のあるカフェインとは逆に、安眠効果があるから、リラックスタイムのお供にも最適です。美容や健康に気を使う女性なら、ぜひチェックしておきたいドリンクなんです。●必須アミノ酸「トリプトファン」がイライラや落ち込みに効果的一般的にナッツ類は高脂肪なので、薄着になるこれからの季節はとくに食べすぎに注意したい食材ですが、マヤナッツは高タンパク・低脂肪なのがうれしいところ。ほかにも、ビタミンA、ビタイミンB2、ビタミンB3、現代人に不足しがちなカルシウム、鉄、カリウム、亜鉛、食物繊維などのビタミンやミネラルが含まれています。そして、マヤナッツを語るうえではずせないのが、なんといっても豊富に含まれている必須アミノ酸の「トリプトファン」。必須アミノ酸は体内で作られないので、必ず食品から摂取しなければいけない栄養素。その必須アミノ酸の1つであるトリプトファンは、「脳の働きを高める」「うつ症状をやわらげる」「不眠など睡眠障害の改善」「更年期障害やPMSの症状の軽減」「集中力UP」など、さまざまな効果が期待できるといわれています。トリプトファンが脳に入ると、「ハッピーホルモン」とも呼ばれるセロトニンを作ります。セロトニンが分泌されると、落ち着き、心地良さ、満足感などを得る働きをするのですが、もともと、男性よりもセロトニン分泌量が少ない女性は、ストレスにさらされるとよりセロトニンが不足がしやすいので注意が必要。イライラしてやけ食いに走ってしまうときは、セロトニン不足かもしれないので、マヤナッツコーヒーでゆったりブレイクタイムをとるとよいかもしれません。●ホッとなごむ、香ばしい匂いに癒やされちゃう百聞は一見にしかず、ということで、コーヒー好きの筆者がマヤナッツコーヒーを試飲してみました!袋を開けてみると、まずは香ばしい良い匂いがふわ~と漂います。説明書きに「ティースプーン1~2杯を熱湯や牛乳、豆乳によく混ぜます」と書かれていたので、まずは王道の熱湯で飲んでみることに。とくに湯量は指定されてなかったので、アメリカンよりはエスプレッソ好きな筆者は、少し濃い目に200mlの湯量にティースプーン2杯を入れてみました。見た目的にはコーヒーそのものなので、視覚的には満足。続いてお味は…と一口飲んでみると、コーヒーに近い味わいで飲みごたえがありました。穀物コーヒーのようなあっさりした味を想像していたのですが、マヤナッツを粉砕して深煎り焙煎しているからコクもあります。飲み方のポイントとしては、底に粉が沈みやすいので、よくかき混ぜながら飲みましょう。牛乳や豆乳に入れてカフェオレやカプチーノ風にして楽しむほか、スムージーやクッキーなどのお菓子作りの材料として混ぜるなど、工夫しだいでレシピも広がりそう。キビ砂糖や黒糖とも相性が良いので、甘みが欲しいときはぜひ入れてみて。インスタントだから職場でも気軽に飲めるので、ランチのあとや3時のおやつのお供にも◎。ぜひオフィスドリンクのレパートリーに入れて、美に磨きをかけてみてくださいね。<文/西村亜希子>
2015年05月28日「名は体を表す」と言うように、「日本人の名前には、その人の持つ役割が込められている」と語るのは、ことだま鑑定師の水蓮先生。ほかの名前占いとはどう違うのでしょう。水蓮先生が解き明かす、名前の不思議に迫ります!●50の音、1つひとつに意味がある!――「言霊(ことだま)」って、言ったことが実現するというような、言葉が持つ不思議な力のことですよね。「そうです。結婚式では『別れる』『切れる』などが忌み言葉として避けられるのは、みなさんもご存じですよね。このように、言霊は日本人の生活に根づいた考え方と言えるでしょう。でも、不思議な力があるのは、単語や文章やにかぎりません。1つひとつの“音”も同じ。たとえば、『ひ』は『火』や『陽』などのイメージがあります。同じように、50音のすべてに意味があるんです。“水蓮流ことだま鑑定”では、50音それぞれに違った意味合いがあると考え、それを元に名前を鑑定します。たとえば、いま30歳くらいの女性に多い名前の『愛』さん。『あ』は新しい物好き、『い』は子どものような純粋さを表します。また、私の鑑定では、名前は『性質』であると同時にその人に授けられた『使命』も表ていると考えます。つまり、愛さんは、新しいことにチャレンジしていく役割と、その純粋さで周囲の人を和ませる役割を持っているということです。私のブログやことだま協会のWebサイトでは50音の意味合いをすべて無料で公開していますので、ぜひご自分のお名前を1文字ずつ調べてみてください」(水蓮先生、以下同)●水蓮オフィシャルブログ●ことだま協会 ことだま五十音表――名前の1文字目と2文字目で、正反対の意味がある場合は、どうとらえればいいんでしょう。「1文字目がその人のメインキャラクターで、意外と2文字目のようなところもある、ということになります。ですから、文字数が少ない人ほどハッキリした個性がありますね。とくに、『奈々』『桃』など、同じ音を重ねた名前の方は、その音の性質が強く出ます」●日本人の名前と、神様の名前は同じルール――名前で役割がわかるのはどうしてですか?「日本人の名前には、昔からその人に期待された役割が込められているんです。伝統芸能などでも、親や師匠とまったく同じ名前を継ぐ襲名の習慣がありますね。『名を継ぐ』ということは、『役割を継ぐ』ということです。日本の神様の名前も、その神様の役割を表しています。たとえば『天照大神(あまてらすおおみかみ)』なら、『天(あま)』は苗字。高天原(たかまがはら)の神、つまり天界の神であるという所属を示します。『照(てらす)』が下の名前であり、役割。太陽神ですから照らすのが役割です。『大神(おおみかみ)』は尊称です。一神教と違い、日本の神様はたくさんいて、それぞれ役割も違うのですが、その役割が名前になっているんです。苗字はその家系の使命で、下の名前が個人の使命です。」――芸名が親しまれている有名人の方などは?「三つ子の魂百までと言うように、幼いときに呼ばれていた本名が力を失うことはありません。ただ、仕事のときは芸名の性質が表れ、プライベートでは本名と芸名と両方の力が発揮されることはあります。ですから芸名や仕事上の名前には、本名にはない働きを持つ音とか、こんな性質が欲しいという音を加えると効果的です。ちなみに、名前のパワーは人に愛情を込めて呼ばれることで発揮されるので、ネット上のハンドルネームなど、声に出して呼ばれない場合は、ことだまの働きが表れません」●人気の名前が変わるのは、必要な役割が変わるから――名前って、時代によってかなり変わりますよね。「それは、その時代に必要とされる役割があるからです。最近は『りん』『れん』など、らりるれろ、の音の名前が人気です。ら行の音は古代の日本では語頭には使われなかった音で、行動の素早さを表し、海外との縁がある音でもあります。世界で活躍できる人が求められているために、こうした名前が増えているのでしょう。しかし、昔から変わらず多い音もあります。それは『こ』。小野妹子、蘇我馬子など、昔は尊称として男性の名前にも多かったですし、○○ヒコ、○○ノミコトなど、神様の名前にも多い音です。面白いことに、『こ』の音はずっと減らないんですよ。昭和50年代以降、『子』が付く女性の名前は減少しましたが、今度は『こはる』ちゃん、『こころ』ちゃん、『こたろう』くんなど、別の形ではやっています。ペットの名前で『ココ』も人気です。『こ』は、お米のイメージであり、コツコツがんばる日本人気質を表す大事な音ですから、知らない間に補っているんですね」――最近の名前と言えばキラキラネームも話題ですが、先生はどうお考えですか?「50音にはそれぞれ長所・短所があるため、水蓮流では『これは良い名前、これは悪い名前』というものはありません。両親が愛情を込めて名付けて、それを説明されたお子さんが納得していれば、個性的な名前でもいいと思います。ただし、親が子どもを自分の所有物のようにして名付けていたり、あまりに読みづらくて毎回読み間違えられたり、世間の目が気になったりすると、自分自身を否定されたように感じることがあるので、それはよくないですね。自分の名前が嫌いということは、自分自身を否定しているのと同じ。鑑定のご相談に来られる方にも、そういう方は多いです。私は、『日本人の名前には使命が隠れていて、あなたの名前にはこんな素晴らしい役割があるんですよ』というメッセージを通じて、名前が好きになれない方、自信が持てない方が、自分自身の才能に気づくお手伝いをしたいと思っています」いかがでしたか?「私って、なんのために生まれてきたのかな…」なんて考えこんでしまうときには、ぜひ参考にしてみてくださいね。プロフィール/水蓮(すいれん)ことだま鑑定水蓮流家元。一般社団法人ことだま協会の代表理事。OL生活を経て、2008年より名前から才能や氏名を読み解く「ことだま鑑定」を開始。日本古来の“ことだま”に焦点を当てた鑑定法には、「自分の名前が好きになれた」「ポジティブ思考になって公私ともに順調」と多くの喜びの声が寄せられている。現在は個人鑑定のほか、鑑定師を育成する「ことだま講座」などもスタート。鑑定人数はのべ5000人以上、講座参加者は1500人以上にのぼる。著書に『ことだま50音「名前」占い』(ディスカヴァー・トゥエンティワン/2014年)。<取材・文/島田彩子取材協力/水蓮>★プレゼント情報★水蓮さんの「ことだま鑑定」がより詳しくわかる書籍『ことだま50音「名前」占い』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)を3人にプレゼント!音同士の相性がわかる『ことだまマトリックス』など、記事では紹介しきれなかった情報が満載です!応募期間は終了しました
2015年05月26日どんなにメイクやファッションをキメても、口臭が気になったらおしゃれも台無し。「朝は口がネバネバする」「歯磨きしても口臭が気になる」などの悩みを抱えている人もいるのでは?今回は、口臭の原因と対処法や、おすすめグッズをご紹介します。●まずは歯医者さんへ! 「病的口臭」は治療できる口のニオイの原因は、大きく分けると「病的口臭」と「生理的口臭」の2つ。「病的口臭」は、虫歯や歯周病がある、歯石が多い、内科的な問題がある――といったことが原因で起こる口臭で、とくに多いのは歯周病です。いつも口臭がする、人から指摘されるほどニオイが強いのに自分では気づかなかったというような場合は、「病的口臭」の可能性が大。一度、歯医者さんへ行きましょう。病的口臭かどうかが分からなくても、まずは診てもらうと安心です。普段から数カ月に1回は歯科に通う習慣をつくって歯石除去をしてもらえば口臭予防になりますし、お口のあらゆるトラブルの早期発見につながります。近所の歯科で解決しない場合や、より詳しく調べてほしい場合は、「口臭外来」もおすすめです。食習慣や思い当たる原因などについて詳しく問診を行い、専用機器を使っての口臭測定のほか、唾液検査や尿検査で口臭の原因を徹底的に調べ、治療を行います。場合によっては、糖尿病やガンなどの怖い病気が見つかることもあります。ただし、自由診療なので保険が適用されず、費用はやや高め。まずは近所の歯医者さんに行ってみるのがよいかもしれません。●「生理的口臭」を防ぐ“キモ”は、唾液を増やすこともう一方の「生理的口臭」は、健康状態とは関係なく、誰にでも起こる口臭です。口臭の元になるのは、口内の細菌。通常は、唾液に含まれる酸素の働きで強いニオイは発生しません。しかし、細菌が増えるときや唾液が少なくなるときに、口臭が出てきてしまうのです。たとえば寝ている間は細菌が爆発的に増えるため、起床時は口臭が気になりがち。また、空腹時や緊張したときなどは唾液が少なくなり、口が渇くことで口臭が強くなります。こうした生理的口臭を防ぐためには、次のことを心がけましょう。・起きてすぐ歯磨きをする・朝食をとり、空腹のままの状態を避ける・食事は、唾液がしっかり出るようよく噛んで・昆布やガムなど唾液が出やすいおやつを利用する・口が渇きやすい口呼吸を避け、鼻呼吸を心がける・緊張したときやストレスを感じたときの気分転換法を見つけておく口臭予防のためには、さまざまなアイテムの力を借りるのも1つの手。たとえば、下記はその一例です。・「ブレスチェッカー」(タニタ/4320円)口のニオイが気になるけど人には聞けない、手軽にチェックしたいという人におすすめのブレスチェッカー。息を吹きかけて5秒待つだけで、6段階の数値で判定してくれます。「スリム」は、持ち歩きに便利なペンタイプ。「ミニ」は、ブルー、ピンク、グリーンの3色展開です。・「プロフレッシュ オーラルリンス」(プロフレッシュ/500ml/2916円)マウスウォッシュの中でも、とくに効果があるとして人気の商品です。ほかのニオイでごまかすのではなく、細菌が苦手とする酸素の力で口臭予防をするというのが特徴的。普通に口をすすぐ方法はもちろん、すすいだ後に吐き出さず、そのままブラッシングをするとより効果的。・「ブレスコントロールガム」(エクセレントブレス/90粒/2160円)唾液の分泌を促進し、口臭の発生を防ぐためのガム。長く噛んだり口の中で転がしたりすることで唾液が分泌され、舌の汚れも取れやすくなるそう。日本の口臭治療の第一人者である本田俊一先生が監修・開発。梅味、ほんのり青りんご味の2種類あります。・「舌磨きスムーザー W-1(ダブルワン)」(SHIKIEN/540円)鏡で舌を見たときに、色が白っぽいと感じる人は「舌苔(ぜったい)」が口臭の原因かもしれません。舌ブラシもいろいろありますが、こちらは新潟大学大学院医学歯科総合研究科との共同開発。舌表面を傷つけないように開発された特殊なナイロン繊維を使用。舌の表面だけでなく側面もきれいにできるように工夫されています。※価格はいずれも税込。まずは歯科医によるチェック、そして生活習慣の改善。さらにこうした便利グッズの力も借りれば、鬼に金棒ですね。ちなみに、医師から見て問題がなく、周囲からも何も言われないのに、「自分の口は臭い」と思い込んで悩んでいる人もいます。心の問題でニオイが気になることを「自臭症」と言い、このような場合はカウンセリングを勧められることもあります。口のニオイに気を使うのは必要なエチケットですが、気にしすぎるのも禁物。適切なケアをして、気持ちよく過ごしましょう。<文/島田彩子>
2015年05月25日合コンに参加してもイマイチ次につながらない…とお嘆きのあなた。もしかして、NG行動をしているかもしれません。そこで、元クラブのママで、現在はラブコーチとして活躍中の立川ルリ子先生に初対面の男性と飲むときに好感を持たれる方法を聞きました!●お酒の席は男性のテリトリー。「詳しい」「強そう」と思わせない!――まず、お酒の選び方から教えてください!「居酒屋であれば、相手と合わせるのがいいですね。ビールの人が多ければ、『じゃあ私も』という感じで。特に一杯目は早く決めたいですし、大勢が同じものを頼めばピッチャーやボトルで頼むこともでき、安く済みますので男性は助かります。イタリアンなどでワインを頼む場合は、どれがいいかと聞かれても、白、赤も指定せず完全にお任せで。相手が詳しくないようなら、『料理に合う手軽なものは?』と、お店の方に聞きましょう。バーであれば、フルーツのカクテルなどが女性らしくておすすめです。いずれも、『定番』『男性陣より弱いお酒』『値段が高すぎない』というものを選ぶのがポイントです」(立川先生、以下同)――いきなり強いお酒やマニアックなお酒を飲んだりしたら、やっぱり引かれますよね?「弱いフリをすることはありませんが、男性よりも強いお酒を選んだり、知識をひけらかしたりするのはNG。これは、相手と距離を縮めるためにもぜひ守ってください。たとえば自分で選ばずお店の方に聞いたり人気商品を頼んだりすれば、『コレ美味しかったよ!飲んでみて』と相手に一口勧めたりもできますよね。男性に選んでもらって、『あなたのおすすめ、すごく美味しかった!』と言えば、『自分のおかげで彼女が喜んでくれた』となり、男性もうれしいものです。『どんなのが好きなの?』と聞かれても、特定の銘柄は出さないようにしましょう。『スッキリしてて飲みやすいやつかな』などと言えば、『だったらこういうのがあるよ、今度行こうか』と、デートの約束につながったりもします。また、合コンは緊張して、自分で思っているより酔いが回りやすいものです。失態を犯さないためにも、控えめにしたほうがいいでしょう」●お酒の席での基本的なマナーを守りましょう!――お酒が弱い人への注意点はありますか?「小さいグラスがあるか聞いたり、途中でお水を挟んだりしましょう。無理するくらいならソフトドリンクでもいいですよ。でも、残すのはダメ。いつまでも飲まずにいて氷が溶けてしまうのはマナー違反です。お酒が好きな人は、残しているのを見るとイライラしてしまうことがあります。無理そうだなと思ったら、ぬるくなる前に半分あげてしまいましょう。先ほど『相手に合わせたものを頼みなさい』と言いましたが、相手と同じものということはその人も飲みたかったのですから、あげても失礼にはなりません。また、色んな種類を飲むと酔いやすいので、なるべく同じものがいいでしょう。カクテルなどで分かりづらければ、『さっきのお酒と同じベースで、違う味のもの』とオーダーすればOKです」――ほかにも、やりがちなマナー違反といえば?「ジョッキをゴン!と音を立てて置いてしまうこと。酔ってくるとやりがちですが、美しくありません。また、カクテルやワインのグラスは、必ず柄の部分を持つように。グラスに口紅がべったり付かないよう、あらかじめティッシュオフしておくのも忘れずに。それから、これは自分でなかなか気づかないのですが、こぼれそうなお酒を、タコのように首と唇を前に突き出して『おっとっと!』と飲む人がいます。みっともないので注意してほしいですね。上半身ごとグラスに近づけると女性らしくなりますよ」●基本的に彼に合わせる。世話を焼く必要はなし!――相手のグラスを気にしてあげたり、料理を取り分けたりというのは?「『グラスが空いてたら勧めなきゃ!』と焦るより、男性の話をゆっくり聞いて、楽しくしゃべらせてあげましょう。料理も、特に焼肉や鍋などは仕切りたがる男性もいます。相手にやってもらって、『焼き加減がバッチリ!』『取り分け上手ですね!』と褒めたほうが、好感度は高いです。他の女の子がせっせとやっていても、お礼だけ言って、それ以上は気にしなくて構いません。それよりも、好きな男性の顔を見てニッコリ微笑んで。世話を焼くのではなく焼かせるのが、モテる女性です」――お酒選びもでしたが、自分から仕切らないほうがいいってことですね。「意中の人がどうするかの出方を待って、それに合わせるのがいいでしょう。ただし、『何でもいいです』ではありません。お酒選びであれば、『あなたが一緒に飲んで楽しいと思うものを飲みたい』ということです」――そんな女性は確かにモテそう!ほかにも、これぞというモテテクはありますか?「いい感じになってきた二人の関係をもうちょっと進めたい時には、グラスの側面をゆっくりと中指でなぞる仕草がおすすめです。あえて色っぽさは気にせず、しゃべりながら何気なく…で、十分相手をドキッとさせることができます。『この女性を抱いたらどうなるかな』という想像を掻き立てさせる仕草です」いかがですか?ついやってしまっていたNG行動あったら、気をつけてみてくださいね。プロフィール/立川 ルリ子(たつかわ るりこ)離婚後に高級クラブで働き始め、25歳で独立。驚異のリピート率100%で、約10年間で来店した男性客はのべ7万人。また、のべ200人以上の女性をコーチングの技術で魅力的に育て上げた。35歳でラウンジを引退後は、ネイルサロンの経営や恋愛セミナーを開始。その矢先に患った病での臨死体験をきっかけに、恋愛セミナーはテクニックだけでなく、「愛するとはどういうことか」を理解してもらえる内容に刷新した。現在は婚活女性のための個人セッションや執筆活動も行っている。2015年1月、初の著書『「この女に愛されたい」と思われる“彼女”になる方法』(大和出版)を出版。<取材・文/島田彩子取材協力/立川ルリ子>★プレゼント情報★ラブコーチ立川ルリ子先生の初の著書『「この女に愛されたい」と思われる“彼女”になる方法』(大和出版)をを3人にプレゼント!大好きな彼と永く愛し愛される関係がきっと築ける!恋に悩むすべての女性へ届けたい、バイブル的珠玉の一冊。※応募は締め切りました※
2015年05月21日今、「おにぎらず」という食べ物が注目を集めているのをご存じですか?昨年、レシピサイト「クック・パッド」に登場し、あっという間に話題のレシピになりました。お料理界に彗星のごとく現れた「おにぎらず」、その人気の秘密に迫ります。もちろんレシピ紹介も!●握らず包むだけ! 手軽さが最大の魅力おにぎらずとは、ごはんに具を挟み、のりで包んだもの。おにぎりと似ているけれど、おにぎりのように手でぎゅっと握らないから“おにぎらず”なんです。料理マンガ『クッキングパパ』の第22巻(うえやまとち、講談社、1991年発行)に登場したレシピが発祥で、なぜか20年以上たった今、人気に火が付きました。おにぎらずの魅力は、なんといっても握らなくて良い手軽さです。「握らなくても、包むならそんなに手間は変わらないのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、実際に作ってみるとその差は歴然。本当にさっとできちゃうんです。のりで包むときはラップを使い、ごはんに直接触らないので衛生的。●見た目もかわいく、これからの行楽シーズンにぴったりまた、ごはん全体をのりで包むので、大きな具や汁気のある具もOK。具材のバリエーションがおにぎりよりも豊富です。半分にカットしてお皿やお弁当箱に入れれば、サンドイッチのようで見た目も華やか。このようにいいことづくめなので、ブレイクしたんですね。なんと最近ではおにぎらず専用ののりも発売されており、先陣を切ったのはニコニコのり社。出汁と塩で味付けした大判のり「瀬戸内海産おにぎらず塩のり」は、予測の10倍ものペースで注文が来ているのだとか。毎日のお弁当だけでなく、ホームパーティーやピクニック、BBQなど、さまざまなシーンで使えるおにぎらず。人気はますます高まっていきそうです。●ホントにこれだけ! おにぎらずの作り方それでは、気になるおにぎらずの基本の作り方を紹介しましょう。<材料>1個分・ごはん…お茶碗に軽く1杯分程度・大判のり…1枚・好みの具…適量<作り方>1. ラップを敷いてのりを置き、その上にごはん半量をのせる。2. ごはんの上に具をのせ、残りのゴハンをのせる。3. のりの対角線上の2つの角を持ち、中央へ向けて折りたたむように包む。4. 残り2つの角も同様に折りたたみ、風呂敷のようにごはんを包む。しばらく置いたら完成。具の味が薄めのときには、ごはんを載せる前に、のりに塩を軽く振ると良いでしょう。この手間を省いたのが、おにぎらず専用のりです。包み方はいくつかあるのですが、筆者が試したなかでは、この“風呂敷折り”が形を整えやすく、ごはんもこぼれにくかったのでオススメです。包んだ直後はのりがかさばるように感じますが、ラップに包んだまましばらく置くとなじみます。●ごはんとおかずが好バランスの「ハムエッグおにぎらず」ごはんの中に具を入れて包みこむおにぎりは、どうしてもごはんが主体で具は少しになりますが、おにぎらずなら、ごはんとおかずの量を半々にすることもできます。こちらは、ワンプレートランチをそのまま挟んだようなボリューム感が魅力!<材料>・ごはん…お茶碗に軽く1杯程度・ハムエッグ…1人前・大判のり…1枚<作り方>1. ハムエッグを作る。2. ラップの上にのりとごはん半量を置き、ハムエッグを1人前丸ごとのせて、残りのごはんで挟む。3. のりで包んで完成。●旬の食材でホームパーティーにもピッタリな「カツオのおにぎらず」旬の初ガツオを使えば、5月の節句などのおもてなしにも。ショウガ醤油のおかげで魚の生臭さも気になりません。ただ、なまものを挟むときは外へ持って行かず、家で作りたてを食べてくださいね。<材料>・ごはん…お茶碗に軽く1杯程度・かつおの刺身…2~3切・醤油…大さじ1・おろしショウガ…適量・小口切りにしたねぎ…適量・大判のり…1枚<作り方>1. カツオの刺身を醤油とおろしショウガで和え、しばらく置いて味をなじませる。2. ラップの上にのりとごはん半量を置き、刺身をのせてねぎの小口切りを振りかけ、残りのごはんで挟む。3. のりで包んで完成。簡単で楽しいおにぎらず、ぜひ挑戦してみてくださいね。<文/市川裕子>
2015年05月16日新入社員が入って早数カ月。打たれ弱いくせに自己中心的で、自主性も競争心もないなど、酷評されがちな「ゆとり世代」ですが、あるコツさえ知っていれば、うまく付き合い、戦力になってもらうこともできるんです。その秘けつを営業スキルアップコーチの安部宥志さんに聞きました。●競争を知らない「ゆとり世代」には、独自のアプローチが必須――「ゆとり世代」というと、今の20代くらいですよね。「ゆとり教育の実施時期は学年や科目で少しずつ異なりますが、だいたい2002年度から10年ほど続きました。上は1987年度生まれ(現28歳)は中学3年生から、下は2003年度生まれ(現12歳)は小学1年生の1年間だけ、ゆとり教育を経験したことになります。ゆとり教育をメインに受けたのは、今、20~25歳くらいの人たちでしょう。まさに今年の新入社員や、入社数年目で、そろそろ本格的な戦力になってほしいと期待されている世代です」(安部さん、以下同)――安部さんが実際に接して感じる、いちばん大きな特徴はなんですか?「いろいろありますが、すべての根源は“競争してこなかった”ことだと思います。競争原理がないから必死に何かを考え抜くということをしないし、自主的に動くこともない。そもそも、目立つことや勝つことはいけないことだと刷り込まれています。信号が青でも、ほかの人が渡らなければ渡らないという感じですね。こういう若い人たちを教育するには、今までとはまったく違うアプローチが必要です。彼らと一緒に仕事をする機会があるなら、その特徴を知っているかどうかで、成果が大きく変わるはず。とくに上司や先輩など教育するポジションの方には、適切な育て方を身につけてほしいと思います」●指示や教育は「具体的に」「ハッキリと」――まったく違うアプローチとは?「すべてにわたって言えることですが、『あなたのために言っている』という姿勢は響きませんね。僕らの世代は、自分のために叱ってくれるのはありがたいと感じたものですが、彼らは上昇志向や、こうなりたいというイメージがないから、効果が期待できないんです。『私のことは別にいいですから』などと返されて、噛み合わなくなります。では、どう言えばいいかというと、『あなたがこうしてくれると、みんなが助かる』『ほかのみんなは、こうしてるよ』『あなたがそんなだと、みんなが迷惑する』というように、本人と周りの関係性を強調するんです。彼らは競争や目立つことを嫌いますが、裏を返せば、周りと協調するのは得意だということ。その特徴を利用するわけです。彼らは横のつながりを大事にしますから、即効性があります」●ゆとり世代の長所を理解して彼らに合わせた教育法を!――その長所をうまく仕事に生かすにはどうすれば?「協調性がありますから、チームで仕事をさせたほうが絶対にいいですね。個人の目標よりもチームの目標を強調したほうがいいでしょう。また、自主性は低いですが、お手本をまねすることはできます。徹底的にまねをさせれば、最低限、お手本どおりのことはできるようになるし、うまくいけばAとBを組み合わせて、新たにCをつくるということができるようになります。もう1つの特徴として、彼らは協調性はありますが、周りの空気を読まないKYな部分があります。それが良いほうへ作用すれば、古い慣習や常識にとらわれず、改革のきっかけにできるかもしれません。たとえばゆとり世代は、社長の前でも『朝礼、ムダじゃないっすか?』とか平気で言っちゃう。やることやってから言えよ!と思われがちですが、みんなが言えないことを発言してくれるのは、ある意味ありがたいですよね(笑)」――たしかに(笑)「それから、『これをしたい』『こうなりたい』という明確な目標を持たせてやること。上昇志向が希薄な彼らですが、自分が好きなことやしたいことにはこだわる傾向があります。競争のために頑張る経験は不足していますが、自分のこだわりのためなら力を発揮できるんです。いろいろなキャリアプランを示してあげるとか、上司や先輩の仕事に積極的に同行させるとか。一朝一夕にはいかないと思いますが、時間の許すかぎり、そうして導いてあげるといいですね」ネガティブにとらえられがちなゆとり世代ですが、短所は長所の裏返しでもあります。それぞれの良いところを生かしあえたらいいですね!安部 宥志(あべ ひろし)株式会社オーシャンフォース代表取締役。営業スキルアップコーチ、上級マーケティング解析士。1977年埼玉県生まれ。中央大学法学部卒業後、大手IT企業に入社し、営業部に配属。13ヵ月連続達成、7年間連続トップセールス表彰の記録を作るなど、常にトップ営業マンとして活躍。2009年に独立し、3社の経営に関わる。2011年、営業代行業務を請け負うために株式会社オーシャンフォースを設立し、代表取締役就任。以来、数々の企業からの営業代行の依頼を受け、パートナー企業の売り上げを1年で倍増させるなど営業手腕を発揮している。2012年より、営業スキルアップコーチとして、営業セミナーや企業研修、個人コンサルティングなどの活動も開始。コラム執筆やメディアの取材、原稿執筆まで幅広く活動中。著書に『絶対に目標達成できる人の営業のワザ』(明日香出版社)がある。公式サイト「安部宥志の営業スキルアップ塾」:<取材・文/島田彩子取材協力/安部宥志>
2015年05月15日