anan Beauty+がお届けする新着記事一覧 (49/170)
汗をかいていて食欲も減っているのに、なぜか体はむくんで体重も増えている…なんて経験はありませんか?今回は、約2か月で6㎏痩せたエステティシャンが、夏太り対策のために心がけていることについてご紹介します。夏太りしていると感じている方は、必見です。汗をかいているからといって、体重が減るわけではない!夏は少し動いただけで汗をかきやすく、痩せやすいと思っている人も多いでしょう。しかし必ずしも、汗をかく=痩せる・体重が減る、というわけではないのです。夏太りしやすい原因として、・冷たい飲み物、糖質の多い清涼飲料水、麺類を食べる機会が増える・エアコンの効いた室内で過ごす、運動など体を動かす機会が減る・睡眠の乱れ、内臓の冷え、運動不足などから自律神経が乱れやすくなることが挙げられるでしょう。夏は代謝量や活動量が減りやすいのに対して、太りやすい食べ物や生活習慣によって夏太りを招くことも。夏太りしないためには消費エネルギーを高めつつ、糖質過多や摂取カロリーがオーバーしないように気をつけることがポイントです。麺ばかりの食生活はNG暑い日々が続くと食欲も落ち、手の込んだものを作るのが面倒と感じることもありますよね。昼はさっぱりしたそうめんや冷やし中華、夜は簡単にできるパスタやカレーのような単品メニューになっていませんか?振り返れば連日麺類を食べていた…ということもあるのではないでしょうか。手軽で食べやすいですが、筆者は麺類を食べるのは週に2回までにしています。また、昼に麺類を食べたら、夜は豚しゃぶサラダや豆腐サラダ、野菜と魚や肉などバランスを考えたメニューにして調整。連日麺が続くような食生活にならないように気をつけています。シャワーだけで済ませない夏は暑いからとシャワーだけで済ませていませんか。夏は日中の暑さや発汗、エアコンの冷えなど温度差によって体の不調を招きやすいので、1日の疲労を取り、冷えや不調を防ぐためにも湯船に浸かるのがおすすめです。筆者の場合は、窓を開けて換気しながらのぼせないようにしています。また、飲み物を持ち込んでこまめに水分補給をしていますよ。エアコンの温度を下げすぎない外から帰ってきたときや就寝時など、ついついエアコンの温度を下げてしまうのではないでしょうか。熱中症対策としてエアコンを活用するのは大切ですが、温度が低い部屋で長時間過ごすと体の冷え、疲労、自律神経の乱れを招きやすくなるので、温度を下げすぎないようにしています。どうしても暑く感じるときは、扇風機を併用し部屋に風を循環させています。また、アイス枕を使うと体感温度が下がるのでおすすめです。体の内外から夏太り対策を体を冷やす食事や生活習慣が、夏太りを招くこともあります。暑いからといって冷たい食べ物やスイーツばかり食べ続けたり、エアコンで体を冷やしすぎないように気をつけましょう。また、夏バテしないために栄養バランスを考慮したスタミナのある食事を摂る、夜更かしなどで生活リズムを乱さない、といったことも意識してみてくださいね。©PeopleImages.com - Yuri A/shutterstock©Chiristsumo/shutterstock筆者情報寒川あゆみ大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。Instagram @laulea.beauty文/寒川あゆみ
2023年08月17日スキンケアをするうえで、エイジングケアは避けては通れない。日中美容研究家として活動している濱田文恵さんに、やりがちなスキンケアのNGやりかたと、おすすめ化粧品を紹介してもらいます。美容のプロに任せるキレイ作りも嬉しいけれど、自分で自分をキレイにできた時の嬉しさは格別。そこで、女性の自分磨きを応援するためのセルフ美容法をお届けしていきます。20代後半にさしかかるにつれて、肌がくすんだり、たるみが出てきたり…。今までにはなかった肌悩みを感じるようになった方も多いのではないでしょうか。それはエイジングケアを始めるべきサイン。とはいえ、「何から始めればいいの?」という方も多いと思うので、ファーストエイジングケアとして、まず始めるべきスキンケアについて、パーツ別に3回に分けてご紹介していきたいと思います。まずは、「肌質編」。【肌質編1】肌をこする美容はNG!シミ、くすみの元凶に。【肌質編2】老けやすい肌と老けにくい肌の違いは「酸化」にあり私たちは生命活動を行うために、酸素を体内に取り組んでいます。本来は、カラダの細胞のために有益に使われる酸素ですが、紫外線や大気汚染などの外的要因、ストレスや食生活などの内的要因によって、酸素は“活性酸素”に変わってしまいます。変わってしまった活性酸素は、真皮のコラーゲンやエラスチン線を錆びさせるイメージで傷付け、肌のハリや弾力を奪ってしまいます。つまり、活性酸素が作られやすい肌は老けやすい肌とも言え、活性酸素が作られにくい肌は老けにくい肌とも言えるわけです。肌に年齢を感じさせないようファーストエイジングケアを行っていくなら、活性酸素の原因となる外的要因も内的要因も避ける必要があります。外的要因を防ぐなら、今どきの日焼け止めなら紫外線も大気汚染からも肌を守ってくれるアイテムがたくさんあるので、ぜひ活用しましょう。少し厄介なのが内的要因。ストレスや食生活の改善は、時間も手間もかかるので、改善しつつ、抗酸化作用のある化粧品やサプリを上手に取り入れるといいですよ。活性酸素は、次から次へと肌を錆びさせてしまう“連鎖”の力が強いので、早めのうちから対策していきましょうね。おすすめは、2023年8月25日にアスタリフトから発売予定のアスタリフトアドバンスドローション(左)とアスタリフトアドバンスドクリーム。アスタリフトといえばのナノアスタキサンチンが、年齢サインの原因となる真皮層のコラーゲンを守り、肌のハリを育んでくれますよ。【肌質編3】スイーツは罪な食べ物!実は怖い「糖化」って?スキンケアや紫外線対策を行うだけではなく、体内のケアにも目を向けてみましょう。筆者が意識してほしいのが、肌の「糖化」です。糖化とは、カラダの中のタンパク質が糖と結びつき、老化を早めてしまう“AGEs(終末糖化産物)”という物質を作り出してしまう現象のことです。AGEs(終末糖化産物)の怖いところは、肌の弾力を失わせてしまうだけでなく、見た目の肌質を、まるで焦げた食パンのようにゴワゴワさせ、くすませてしまうのです。シミなら化粧品でカバーすることができますし、シワがあっても肌に透明感さえあればメイク映えすることができます。しかし、糖化してしまった肌はファンデーションが肌になじまず、さらにきれいな色のリップをつけても全体的にくすんで見えてしまい、化粧品でのカバーさえ難しくなるほど肌の糖化は怖いものです。そのため、エイジングケアとして肌の糖化を加速させない食生活も心がけましょう。例えば、肉を食べるなら焼肉よりも蒸したお肉を、玉子を食べるなら目玉焼きよりもゆで玉子をといったイメージです。反対に糖化を早めてしまう食べ物としては、白砂糖、小麦などの精製されたもの。そのため菓子パンやお菓子の多くが糖化を早めます。もし甘いものが欲しくなったときは果物を食べる習慣をつけましょうね。化粧品で糖化ケアをするなら、再春館製薬所のドモホルンリンクルシリーズがおすすめ。糖化した肌はコラーゲンが劣化しやすいので、写真左の保湿液をはじめ、コラーゲンを与えるケアもポイントに。さらに、写真右のクリーム20にはコラーゲンだけでなく、糖化を抑制する働きのある芋焼酎の酒粕から抽出したエキスが配合されています。食生活の改善に合わせ、スキンケアの面からもダブルで糖化ケアができたら、頼もしいですよね。肌自体が老けてしまえば、どんなに目元や口元のエイジングケアを頑張っても、全体的に年齢を重ねているな~というイメージになってしまうかもしれません。まずは肌質からファーストエイジングケアを行ってみてくださいね。<筆者情報>濱田文恵美容家、日中美容研究家。一般社団法人日本セルフ美容協会を設立。二児の母として子育てに奮闘する傍ら、「延美長寿」を自身のテーマに、毎日のセルフ美容に西洋と東洋を組み合わせた独自の美養法を提唱。<商品情報>【2023年8月25日(金)新発売】アスタリフト アドバンスドローション¥4,180(税込) / 富士フィルムアスタリフト アドバンスドクリーム¥5,500(税込) / 富士フィルム再春館製薬所ドモホルンリンクル 保湿液 ¥5,500(税込) / 再春館製薬所再春館製薬所ドモホルンリンクル クリーム20 ¥14,300(税込) / 再春館製薬所イラスト・文 濱田文恵
2023年08月17日あなたにとって、大切な人は誰でしょうか。家族や友人など、さまざまな顔が思い浮かぶ人もいるでしょう。今回は、どの花瓶を飾るかにより「あなたが大切にすべき人」がわかる心理テストをご紹介します。Q.玄関に飾るとしたら、どの花瓶にしますか?A:左上の花瓶B:右上の花瓶C:左下の花瓶D:右下の花瓶あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかること「あなたが大切にすべき人」深層心理において“玄関”は、あなた自身の人間関係の入り口を意味しています。そして、玄関に飾る花瓶は最も自分に影響を与えてくれる存在を暗示するアイテムです。そのため、どんな花瓶を選ぶかによって、あなたが潜在的に大切にすべき人が分かるのです。A:左上の花瓶を選んだあなた…自分自身あなたは自尊心が高く、誇りを持って物事に取り組むタイプでしょう。誰も挑戦したことがないような分野に取り組んだり、自分で決めた目標に向かって突き進んでいくことを好むようです。そんなあなたが一番大切にすべきなのは、自分自身。自分を大事にできてこそ、他人のことも尊重できるはずです。また、自分と同じくらい向上心のある相手となら、最高の相性になるでしょう。B:右上の花瓶を選んだあなた…友達・仲間あなたはいつも集団の中心人物として、周囲に元気を与えているタイプのよう。親切で気さくなあなたは、いつも周囲に友人が絶えないのではないでしょうか。あなたの屈託のなさと持ち前のサービス精神は、仲間を集める才能なのかもしれません。敵味方が明確に分かれることもありますが、あなたの味方は徹底的にあなたを応援してくれるでしょう。チーム一丸となって物事に取り組むときは、何倍もの力を発揮できるはずです。C:左下の花瓶を選んだあなた…家族・身内あなたは狭く深い人付き合いを好む傾向にあり、親しい人に対して共感力が高いタイプのようです。特に家族や身内には、情の深さを発揮するでしょう。親や兄弟・姉妹のピンチになると思いもしない力を発揮することも。しかし、家族意識が強すぎて身内以外に対して厳しすぎるところがある一面も。人見知りなところを少し改善できれば、豊かな人間関係が広がるでしょう。D:右下の花瓶を選んだあなた…恋人・パートナーあなたはロマンチストで一途なところがあるようです。好きになると、相手のお世話を焼きたがり、尽くしたいと思うのではないでしょうか。恋をすると生活に彩りが出るタイプといえそうです。そんなあなたにとって、恋人は何物にも代えられない大切な存在。パートナーと良好な仲でいられれば、多少のつらいことも吹き飛んでしまうでしょう。常に新鮮な気持ちで関係を維持できるように意識してみてください。おわりに一緒に過ごす相手は、考え方や人生に影響を及ぼすこともあります。お互いが成長し合える関係を築けると良いですね。©perisuta/PIXTA(ピクスタ)筆者情報脇田尚揮占心行動学創始者。(株)ヒューマンライフ出版代表取締役社長、ミンストレールCEO、大学・高校講師。経営コンサルタント、心理カウンセラー、権僧都職僧侶として活動。会社顧問として占い鑑定を業とする。現在、社外取締役・顧問30社担当、経営・占術にまつわる資格80種保有。著書は『生まれた日はすべてを知っている』他10冊。テレビ出演も多数。文/脇田尚揮
2023年08月16日今年の夏は、35度を超える日が多く、「少し外に出ただけで汗だく…」「すぐにメイクがくずれてしまう」と悩んでいる人が多いかと思います。ベースメイクやアイラインの落ちなども気になりますが、マスカラのにじみは、他のパーツに比べて、見た目が悲惨になりやすいもの。そこで、汗や水に強い、優秀なマスカラをご紹介します。くずれにくいマスカラで、目元メイクを守りましょう!最新のマスカラは、メイクくずれの防止効果が強くなっているので、汗をかきやすい夏にぴったりです。ファシオ「ウルトラ WP マスカラ(ボリューム/ロング/ナチュラル)」落ちないマスカラの代名詞と言っても過言ではない『ファシオ』から、ブランド史上最も「にじみ」に強い処方を採用した、最強のウォータープルーフマスカラ「ウルトラ WP マスカラ」が発売。汗・皮脂・涙・水対応で、時間が経ってもにじみにくく、『ファシオ』最高値の13時間化粧もち(※1)を叶えます。さらにカールキープ効果が高く、時間が経っても上向きまつ毛が持続します。カラー展開は、ボリュームタイプ・ロングタイプが各2色の他に、クリアタイプもあります。ファシオウルトラ WP マスカラ(ボリューム)カラー展開は、「01ブラック」、「02ブラウン」。従来のポリマーから、さらにまつ毛との親和性を高めた新開発の「イーブンボリューム成分」を配合し、ダマ・束付きせずにまつ毛にしっかり付着。美しくセパレートした、ふさふさボリュームまつ毛に仕上がります。マスカラ液をまつ毛にしっかり付着させる「ボリュームアップ ひょうたん型ブラシ」を採用。ファシオウルトラ WP マスカラ(ロング)カラー展開は、「01ブラック」、「02ブラウン」。「ウルトラロングラッシュファイバー」を含む4種の繊維を配合。まつ毛1本1本に繊維が均一に付着して、ぱっちりとした印象の、濃く長いまつ毛に仕上がります。繊維を均一に付着させ、ロング効果に優れた「ぐんぐん伸びる スリムカーブブラシ」を採用。ファシオウルトラ WP マスカラ(ナチュラル)カラー展開は、「00クリアカラー」です。揮発せずにまつ毛に残るオイルを配合し、しっとり濡れたような、クリアで艶やかなまつ毛を演出します。細かな部分も繊細に仕上げられる「うぶ毛もキャッチ スキニーブラシ」を採用。<商品情報>ファシオウルトラ WP マスカラ(ボリューム/ロング/ナチュラル)ボリューム/ロング 各2色、ナチュラル 全1色 各¥1,320(編集部調べ)※1 ファシオ調べ。効果には個人差があります。デジャヴュ「ラッシュアップE」『デジャヴュ』の人気マスカラ「ラッシュアップE」から、限定色「ピンクカヌレ」が数量限定で発売。こっくりしたブラウンに、ピンクニュアンスをプラスした、さりげない甘さが漂う色味です。柔らかい発色なのに際立ったブラウンのまつ毛に、ほんのりピンクの甘さが垣間見え、オトナっぽい洗練された印象とあどけなさを両立。ブラウンベースだから、シチュエーションを選ばず使用でき、まつ毛にさりげない可愛さをまとわせます。なめらかで高密着なフィルム液と、最短がわずか1.5mmの超極細三角ブラシが、細く短いうぶ毛レベルのまつ毛も1本残らず際立てます。また、目頭、目尻、生え際、下まつ毛など、塗りにくい部分もしっかりカバー。フィルムタイプだから、皮脂・汗・涙をはじき、こすれにも強く、目の周りににじんだり、落ちたりすることがありません。1日中パンダにならず、キレイな目元をキープできるのに、お湯で簡単にオフできます。<商品情報>デジャヴュラッシュアップE新色1色 ¥1,320(数量限定)ヒロインメイク「ロングUPマスカラスーパーWP」『ヒロインメイク』の、カールキープ&にじみに強い人気マスカラ「ロングUPマスカラスーパーWP」から、ほどよく肌になじむ、焦がしレッドの「ダークブリック」が、8月8日より数量限定で発売。ブラウンより存在感があり、深みのある目元に仕上がるので、オトナなモード感を演出します。まつ毛に絡みやすいロングEXファイバー(※2)と、5mmのロングエクステファイバーを配合。塗った瞬間、上向きカールを強力固定し、塗り重ねるほどに長く伸び、1本1本セパレートされたキレイなロングまつ毛に仕上がり、1日中(※3)カールキープ&形状持続します。涙・汗・水・皮脂・こすれに強い、独自の耐久処方で、長時間にじみにくいのが特徴。さらに、6種のまつ毛美容液成分配合(※4)で、メイクしながらトリートメントが叶います。<商品情報>ヒロインメイクロングUPマスカラスーパーWP限定1色 ¥1,320(8月8日数量限定発売)※2 ナイロン-66、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル)コポリマー、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー、ジメチコン、アクリレーツコポリマーアンモニウム、アクリル酸アルキルコポリマーアンモニウム※3 日中の活動時間※4 ツバキオイル・ローヤルゼリーエキス・アルガンオイル ・野バラオイル(カニナバラ果実油)・オタネニンジンエキス・アーモンドオイル(まつ毛保護成分)夏は、メイクくずれに強い目元コスメがオススメ!マスカラが落ちて目元に散らばってしまっては、せっかくのメイクが台無しになってしまいます。汗をかきやすく、海や川などの遊びが増える夏は、汗や水に強い最新マスカラを投入しましょう。<筆者情報>三谷真美(みたに・まみ)anan、美的などの雑誌やWebメディアで活躍する美容ライター・美容家。2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持ち、金融に関する記事も執筆中。【参考】ファシオ新ビジュアル7月12日解禁 今田美桜さんが、汗や皮脂などで落ちるリスクと“戦う、まつ毛”を美しく表現! カールがキープされ、ますますパッチリEyesに!‐PR TIMESデジャヴュ“塗るつけまつげ”自まつげ際立てタイプから、秋の限定色「ピンクカヌレ」を8月4日(金)に発売。ピンクニュアンスが効いた、秋らしい深みブラウンで大人っぽくも可愛い目もとに。‐PR TIMESヒロインメイクロングUPマスカラスーパーWP限定1色2023年8月8日(火)数量限定発売‐PR TIMES文・三谷真美
2023年08月16日みなさんのお家にベランダはありますか? せっかくのスペース、有効活用したいですよね。美容や健康に関心が高い女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に、おすすめのベランダ活用法についてリサーチしました!ベランダがあってよかった!※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。まずは、これまでにベランダがある家に住んだことがあるか、聞いてみたところ、すべての人が「YES」と回答しました。最近はベランダがない家も増えてきて、ベランダ不要説もあったりしますが、さすがにみなさん1度はベランダつきの家に住んだ経験があるようです。ベランダがあってよかったと感じたエピソードについて教えてもらいました。「洗濯物をたくさん干せる」(35歳・会社員)「布団と洗濯物が干せていい。晴れた日の太陽が最高」(38歳・会社員)ベランダの大きなメリットと言えば、布団やカーペットなど、大きな洗濯物を干せるという点。天日干しした布団は気持ちがいいですよね。また、夏場はあっという間に洗濯物を乾かせるというのも嬉しいです。ほかには、こんな活用をしている人たちもいました。「ベランダで簡単な家庭菜園ができて楽しい」(29歳・会社員)「マジックアワーが大好きなので、ベランダで仕事したり、ぼーっとしたりしていて、良い気分転換になる」(35歳・会社員)野菜や観葉植物を育てたり、気分転換の場所として活用したり、楽しみ方はさまざまですね。私も天気のいい日は、ベランダでぼーっとするのが好きです。できれば、椅子やテーブルを置けるような広いスペースがあるといいのですが…。ほかには、ゴミ箱を設置するなど、実用的に使う人もいました。ベランダを娯楽スペースにみなさん、いろいろな用途でベランダを使っていましたが、ベランダに置いているものについても、聞いてみました。「スリッパ、物干し竿、エアコン室外機、砂場」(35歳・会社員)「タイルを敷いて、ハーブや大葉を育てる。ベンチを置いている」(32歳・無職)「ゴミ箱を置く。空き缶、空き瓶、ペットボトルは、ベランダでまとめている」(33歳・主婦)物干しやゴミ箱、植物など、みなさん、置いているものはさまざまでした。お子さんがいるご家庭では、おもちゃや折りたたみ式のプールなどを置いているという声もありました。また、タイルやウッドデッキパネルを敷いて、アレンジするというのも素敵ですよね。我が家のベランダはあまり広くないので、スリッパと物干し竿のみですが、もう少し広かったら、アレンジをしたり、趣味や娯楽アイテムを置いたりしたいです。一方、こんな声もありました。「特に何も置かない。ただなんとなくベランダがあるの安心」(39歳・専門職)確かに、何も置かないと広々として、開放感もあるのでいいかもしれませんね。お向かいさんとバッタリ…次に、ベランダに関することで、困ったことを聞いてみました。「植物を育てると、虫が寄ってくる」(32歳・無職)「掃除が大変」(30歳・主婦)「向かいの家と向かい合う方角にベランダがあるので、気を遣うし、顔を合わせたくない」(35歳・会社員)夏場は特に虫も集まりやすいですよね。ベランダのドアをちょっと開けただけなのに、部屋に小さな虫が入ってきてしまったという経験、みなさんもあるのではないでしょうか。私は、ハンガータイプの虫除けを物干し竿に吊るしています。また、お隣さんやお向かいさんとバッタリ会ってしまうのも、ベランダのお悩みのひとつですよね。我が家のベランダも、隣のマンションとちょうど向き合っていて、洗濯物を干す時に鉢合わせると、なんとなくお互いに気まずくなります。せっかく育てた野菜もがっかりベランダの活用について、みなさんいろいろ試した経験があると思います。続いて、以前はしていたけど、しなくなったことを教えてもらいました。「家庭菜園。虫が来るから」(32歳・無職)「昔は家庭菜園していたけれど、性格的に何をしても枯らしちゃうのでやめた。常に目に見えるところにおいておかないと水をあげるのを忘れてしまう」(38歳・会社員)家庭菜園をやめたという人が多くいました。私も、以前、ベランダでバジルを育てていたことがあるのですが、アブラムシが大量に発生してがっかりしてしまいました。ほかには、こんな声も。「洗濯物干し。今は浴室乾燥機と乾燥機付き洗濯機があるので外には一切干さなくなった」(31歳・専門職)「洗濯物干し。花粉がひどくてやめた」(39歳・専門職)ベランダがあってよかったエピソードとして、洗濯物が干せることを挙げた人が多くいましたが、一方で「やめた」という人もちらほら。私も花粉症なので、花粉の時期は部屋干しにしてしまうことは多いです。ベランダの掃除頻度は?ベランダは、常に雨や外気にさらされる場所ですよね。掃除の頻度や方法、キレイに保つため工夫していることがあるか、聞いてみました。「1週間に1度、気づいたら掃除する」(26歳・会社員)「よほど気になった時に排水溝の掃除をするくらい」(30歳・主婦)「見て見ぬふりをしている」(33歳・主婦)1週間に1度掃除するという人もいましたが、多くの人は、ほとんどベランダ掃除はしないという結果に。私も、洗濯物を干す時は、物干し竿を雑巾で拭いていますが、ベランダ全体の掃除は、1年に数回すればいいほうです。ベランダの活用でより便利に楽しく!ベランダリサーチ、いかがでしたか? 洗濯物を干すだけではなく、リラックスできるスペースとして活用する方法もありましたね。今はベランダがデッドスペースになっているという人も、工夫次第でベランダが便利で楽しい場所に変わるかもしれません。みなさんのアイデアを参考に、ぜひベランダを活用してみてください。(C)Jacek Kadaj/Getty Images文・高橋あやか
2023年08月16日連日信じられないような暑さが続き、崩れ対策メイクをしてもすぐに汗で崩れてしまう日が増えてきましたね。筆者は、汗で崩れるなら「ノーファンデで素肌がきれいに見えるコスメ」を頻繁に使ってみようと思い、メイクの方向転換をしました。ノーファンデにしてみると崩れにくくなるほか、肌が軽い感じがしてとても過ごしやすくなりましたよ。今回はノーファンデの日におすすめの素肌がきれいに見えるコスメをご紹介します。日焼け止めにサラッとこれだけ! サラサラ感が続くフェイスパウダーベアミネラル「オリジナル ミネラルベール プレスト パウダー」はじめにご紹介するのは、『ベアミネラル』の「オリジナル ミネラルベール プレスト パウダー」です。朝に日焼け止めを塗ったあと、こちらをサラッとつけるだけで、しっかりベースメイクをしているわけではないのに“なんだか素肌がきれいな人”になれますよ。プレストタイプなので粉飛びすることもなく、外でベタつきが気になったときに上から簡単に重ねられるのもポイント!ほんのり色がついているタイプもあるのですが、簡単にお直しできるように筆者は無色のものを使っています。こちらをつけるとサラサラになるだけではなく、毛穴の存在も気になりにくくしてくれるので、今年使い始めたばかりですが、すでに手放せません!パウダーの下にパフが入っているのにかなりコンパクトなので、ミニバッグでお出かけするときに邪魔にならないのも魅力ですよ。【商品情報】ベアミネラル「オリジナル ミネラルベール プレスト パウダー」トランスルーセント内容量:9g価格:¥4,620テレワークでも活躍! 去年から愛用している日焼け止め花王「ビオレ UV アクアリッチ ライトアップエッセンス」続いては、筆者が去年から愛用している日焼け止めをご紹介します。こちらは、顔はもちろんデコルテ・腕・足などきれいに見せたい部分に必ずつける、『花王』の「ビオレ UV アクアリッチ ライトアップエッセンス」。明るく透明感のある肌(※)に見せてくれるんです!化粧下地にもなる日焼け止めですが、これだけでお出かけできるほど素肌をきれいに見せてくれますよ。※メイクアップ効果による手に取ってみると一般的な日焼け止めと変わりがないように見えますが、塗り広げるとふわっときらめく肌に見えてきます。画面映りが良くなるので、テレワーク時のベースメイクの代わりとしてもおすすめです。【商品情報】花王「ビオレ UV アクアリッチ ライトアップエッセンス」内容量:70g価格:¥880(※筆者購入時)夏の乾燥肌の味方! うるおいながら素肌をきれいに見せる万能化粧下地ラ ロッシュ ポゼ「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」夏は汗をかくのでベタベタばかりに目がいきがちですが、エアコンの風による乾燥にも注意が必要です。メイクを落とすとよく分かるのですが、日中は気にならなかったのに、なんだか頬が乾燥している……ということが筆者はよくあります。そんなときは、うるおいを与えながら肌をきれいに見せてくれる『ラ ロッシュ ポゼ』の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」がおすすめです。日焼け止め乳液というだけあり、塗り広げるとしっとりもちもちの使用感。夕方に頬を触ってももちもち感が残っているので、夏の乾燥が気になるときはこれ一択です。スキンケアをしているような使い心地なのに、素肌をつややかにきれいに見せてくれるのは嬉しいですよね。【商品情報】ラ ロッシュ ポゼ「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」内容量:30ml価格:¥3,960真夏日こそノーファンデ! 素肌をきれいに見せてくれるコスメを使ってみよう真夏日はドロドロ崩れに悩むよりも、ワンアイテムで素肌をきれいに見せてくれるコスメを活用して快適に過ごしましょう。生活スタイルやその日の予定に合わせて、ノーファンデ生活を取り入れてみてはいかがでしょうか。【参考】『ベアミネラル』『花王』『ラ ロッシュ ポゼ』公式サイト筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2023年08月15日夏は、紫外線や冷房による乾燥など、肌ダメージを受けやすく、肌にとって過酷な季節と言えます。そこで、有名ブランドの研究開発によって生まれた、最先端美容液をご紹介します。スペシャルケアを取り入れることで、ダメージを最小限に抑え、秋冬にやってくる本格的な乾燥にも負けない肌を仕込んでおきましょう!最先端技術が詰め込まれた、優秀な美容液をご紹介!この夏秋は、肌の悩みで多い、シミ、しわ、毛穴、ハリや弾力の低下など、さまざまなトラブルに効果的な美容液が登場します!ドクターシーラボ 「エンリッチ メディカリフト デュオセラム」『ドクターシーラボ』から、先端美容皮膚科学の視点から年齢と共に低下するターンオーバーに着目して厳選した、2大成分を配合した「エンリッチ メディカリフト デュオセラム」が発売。ベタつかず、さらっとしたオイルのベールで包み込むような新感覚のテクスチャーが、うるっと保湿し、ツヤ感を与える夜用美容液です。それぞれが安定する条件の違いから、同時に配合することが難しいとされている2大成分の「純粋レチノール(※1)」をオイル層に、「ビタミンC(※2)」をエッセンス層に配合し、シェイクして一体化することで同時配合を実現。使う直前に、毎回2秒間シェイクすることで、毎晩フレッシュな状態で同時に届けることができる(※3)からこそ、補い合いながら肌をサポートし、肌にハリやうるおい、透明感(※4)を与えてくれます。ハリ・弾力・乾燥・毛穴・キメ・くすみ(※5)のエイジングサイン(※6)が一つでも気になり始めた人におすすめです。<商品情報>ドクターシーラボ エンリッチ メディカリフト デュオセラム26mL ¥12,100※1 純粋レチノール:レチノール(整肌成分)※2 ビタミンC・高浸透ビタミンC(APPS):パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(整肌成分)※3 肌内側・浸透・届ける:角層まで※4 透明感:うるおいによりキメが整いツヤのある肌※5 くすみ:うるおい不足による毛穴:うるおい不足による毛穴の目立ち※6 エイジングサイン:年齢に応じたハリの低下や乾燥HAKU 「角層ケア美容液(医薬部外品)」『HAKU(ハク)』から、ワンランク上の美白(※7)ケアのお手入れができる、「HAKU 角層ケア美容液(医薬部外品)」が、8月21日より発売。肌に優しいとろみのあるローション状美容液がつるつる滑りながらゆっくり、角層をほぐします。肌なめらか成分の「トリメチルグリシン」、肌荒れを防ぐ有効成分の「グリチルリチン酸ジカリウム」、美白有効成分の「4MSK(※8)」、ふっくらとした角層へ育む「CE成熟保湿成分」配合。美白美容液の前に使用することで、メラニンを含む角層のすみずみまで濃密なうるおいが浸透し、肌本来の働きを助けます。さらに、キメを整えて、明るく透明感のある肌に。また、保湿効果が長時間持続して乾燥や肌荒れを防ぐので、乾燥による小じわを目立たなくします(※9)。<商品情報>HAKU 角層ケア美容液(医薬部外品)120mL ¥5,500、レフィル 110mL ¥4,950(ともに8月21日発売)※7 美白とは、メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。※8 4-メトキシサリチル酸カリウム塩※9 効能評価試験済みエスト「セラムワンアドバンスド(医薬部外品)」『est(エスト)』の主力アイテムである「エストセラムワン」がリニューアルし、シワ改善とシミ予防(※10)効果がプラスされた炭酸泡の美容液「エストセラムワンアドバンスド(医薬部外品)」が、9月8日より発売。花王最新の最先端皮膚科学から導き出されるエビデンスをもとに、引き続き、花王独自の炭酸技術を採用。さらに、新たに有効成分「ナイアシンアミド」を配合したことにより、シワ改善と、メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカス予防(※10)までできるようになりました。濃厚でとろみのあるテクスチャーの、泡の美容液がなめらかに広がり、肌に密着。角層のすみずみまでうるおいを巡らせ、ハリに満たされた、明るく艶やかで透明感のある肌に導きます。洗顔後のお手入れのファーストステップに使用することで、肌を柔らかくし、次に使う化粧水のなじみも良くなります。香りはバイタリティあふれるフローラルグリーン調のブライトブーケの香りです。<商品情報>エストセラムワンアドバンスド(医薬部外品)90g ¥13,200、レフィル 90g ¥12,650、180g ¥24,200(すべて9月8日発売)※10 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ美容液はどんどん進化している!各ブランドの最先端技術が詰め込まれた美容液をご紹介しました。肌の悩みを解決するために、研究者の熱い想いや努力が込められた美容液を取り入れて、理想の肌を目指しましょう!<筆者情報>三谷真美(みたに・まみ)anan、美的などの雑誌やWebメディアで活躍する美容ライター・美容家。2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持ち、金融に関する記事も執筆中。【参考】ドクターシーラボ公式サイトHAKUから美白ケアのサポートアイテム「角層ケア美容液」誕生~2023年8月21日(月)発売~‐PR TIMESシワ改善とシミ予防*1をする、炭酸*2の泡の美容液『エストセラムワンアドバンスド』を発売‐PR TIMES文・三谷真美
2023年08月15日読者の皆さんは「いびき」や「歯ぎしり」の悩みはありませんか?自分がいびきや歯ぎしりをしなくても、パートナーや家族が激しくてなかなか寝つけない…そんなお悩みもあるかもしれません。今回は、anan Beauty+ clubのメンバー約100人にいびき、歯ぎしりについてのエピソード、解決法をアンケート。三者三様に抱えている悩み、不快感を解消し、ぐっすり眠る具体的なヒントなど豊富なアンケート内容をまとめました!Q.あなたはいびきをかきますか?最初に「Q.あなたはいびきをかきますか?」と聞くと「はい」が「いいえ」を少し上回る結果となり、「わからない」と回答した人は少数でした。「はい」と回答した人は、どうして自分がいびきをかいている、かいていたということがわかりましたか?家族に指摘された「月に2回ほど、眠りに入るときに小さい音でかくことはあります。あと花粉症などで鼻が詰まっているとき。もともと『寝言がすごくて面白い』って家族や友達、彼氏に言われていて、気になったので寝言を聞くために“いびき対策アプリ”を入れたら判明しました」(31歳・専門職)「家族に言われた。深夜に、自分のいびきで目覚めたこともある。うるさいなーって起きたら自分1人しかいなかった」(40歳・専門職)「家族や彼に言われたから」(26歳・会社員)「夫にうるさかったと言われた」(33歳・主婦)「疲れていた時に、『今日はいびきかいてたよ』と、パートナーに言われた」(39歳・専門職)「毎日ではないようなのですが、たまにいびきをかいていると夫に指摘されます」(31歳・会社員)自分のいびきで起きたことがある「エステでぐっすり寝てしまったが、自分のいびきで起きた」(29歳・会社員)「自分のいびきで目が覚めたことが何度もあるから」(39歳・無職)自分がいびきをかいているかを知るきっかけは、家族からの指摘が多く、次に自分で気づく人がいました。付き合いたてのパートナーと一緒にいるときや、エステなどのお店で寝ているときに自分が大きないびきをかいていたら恥ずかしいけれど、寝ているときの状態をコントロールするのは難しいですよね。そこで、anan Beauty+ clubのメンバーが実際に行っている改善法はどんなことなのか具体的に聞きました!いびきを改善するためにしたこと、その効果を教えてください「お風呂でリラックスして、その後スマホを使用せず、間髪いれずに目元用のめぐりズムをして寝る」(40歳・専門職)「花粉症シーズンは鼻詰まりにならないための漢方を飲む!」(31歳・専門職)「仰向けだとイビキをかきやすく、横向きで寝るとイビキをかきにくいとテレビで見たので、横向きで寝るようにしている。寝てるうちに寝返りしちゃうので効果は謎です」(39歳・無職)いびき解消のポイントは、「リラックス」、「鼻づまりを解消しておく」、「横向きに寝る」でした。入浴後スマホを触らずに入眠、横向きに寝るは、今すぐできることなので、いびきを解消したい人はぜひトライしてみましょう!Q.これまで、同室で一緒に寝る人のいびきに悩まされたことはありますか?YESの人に伺います。相手にいびきを指摘したことがありますか?次に、自分以外のいびきに悩まされたことがあるかと聞くと、6割以上が「YES」と回答。さらに、YESと回答した人の9割以上がいびきをかいていた本人に指摘したことがあることがわかりました。理由を教えてください。「あまりにうるさいと、指摘することもあります。どうしようもないのですが、伝えるだけ伝えたいので(笑)」(31歳・会社員)「うるさくて中途覚醒してしまったので」(35歳・会社員)「家族と旅行に行った時に、父親のいびきがうるさすぎて眠れず、ロビーのソファで寝たことがあり、そこから先に寝ないでと頼んでいる」(39歳・無職)「小さい頃は家族全員で寝ていて、父親のいびきがひどくて伝えた」(35歳・会社員)「夫のいびきがうるさくて、生活に支障が出るレベルだったから」(39歳・専門職)「父親のいびきがうるさくて、旅行のとき部屋を分けても地響きレベルのため眠れず……どうにかして!とお願い。睡眠時無呼吸症候群もあったのでCPAPを使うようなり、旅行にも持参してくれるように。父も日中の疲労感や眠気が明らかに改善したとのことで、家族みんなhappyです!」(31歳・専門職)「友人の家に泊まりに行ったら、大きなイビキで眠れなかった。けれど一泊だけだったし、伝えませんでした」(46歳・自営業)回答にもあったように男性は「睡眠時無呼吸症候群」を患う人も多く、いびきが途切れるなどの変化があった場合、家族が気づくことで病気が判明するきっかけになります。大きないびき改善にもつながるので、日頃から家族が気にかけてあげると安心ですね。Q.あなたは歯ぎしりをしますか?次に「歯ぎしり」についてアンケートを行いました。anan Beauty+ clubのメンバーに「Q.あなたは歯ぎしりをしますか?」と聞くと最も多い回答が「いいえ」で、次に「わからない」「はい」「過去に悩んでいた」と続きます。では、いびき同様に自分が歯ぎしりをしていると知ったきっかけを深掘りリサーチ!「はい」「過去歯ぎしりに悩んでいた」という人に伺います。どうして自分が歯ぎしりをしている、していたということがわかったのですか?「歯医者で言われた。歯ぎしりや頬の内側を噛むクセによる化膿が多発していた」(40歳・専門職)「歯医者で指摘された」(29歳・会社員)「歯ぎしりかはわからないけれど、噛み合わせが強過ぎて歯が4本ほどかけた。歯医者さんに行った時に指摘されて気づいた」(39歳・専門職)「歯医者の定期検診で、1本の歯だけすり減っていることがわかり、歯ぎしりを指摘されました」(27歳・会社員)歯ぎしりをしているかは、歯医者の定期健診時に歯のすり減り具合のチェックで判明することが多いようです。歯ぎしりを改善するためにしたこと、その効果を教えてください。「マウスピースを作り、就寝時につけている」(29歳・会社員)「病院でマウスピースを作りました。今も就寝時はつけています。朝、頭痛がなくなり、今のところ快適です!」(27歳・会社員)「マウスピースも投げちゃうのでやはり寝る前のリラックスとストレッチくらいしかない」(40歳・専門職)「強く噛んでしまう時に、脱力して口を開ける」(39歳・専門職)歯ぎしりの改善法を聞くと「マウスピース」が基本のよう。煩わしくてマウスピースを外してしまう人は、いびき同様にリラックスすると良いようです。しかし、リラックスを心掛けても「寝ているときに歯ぎしりしないようにする」と意識してしまうこともあるでしょうし、かえって自分にストレスを与えることにつながるのでマウスピース以外の改善法は、心の持ちようになるので難しいですね。Q.これまで、同室で一緒に寝る人の歯ぎしりに悩まされたことはありますか?YESの人は、相手に歯ぎしりのことを指摘したことがありますか?理由YES「翌朝本人に伝えた」(40歳・専門職)「彼がすごい音で歯ぎしりをして、その音で起きてしまったので翌日伝えた」(39歳・無職)「歯が削れたらもう戻らないので指摘した」(39歳・専門職)「友達とお泊りをしたら歯ぎしりがすごくて、その子は元々エラの張りに悩んでいたので歯ぎしりのせいじゃないかと伝えました!」(31歳・専門職)「食いしばる癖があると、肩こりなどの弊害があるので、それの改善ができればいいなと思って」(33歳・主婦)NO「いびきよりセンシティブだと思ったので」(35歳・会社員)「これまで、同室で一緒に寝る人の歯ぎしりに悩まされたことはありますか?」と聞くと、半分以下が「YES」と回答。さらにYESと回答した人のなかで8割以上が、相手の歯ぎしりを指摘したことがあるということがわかりました。指摘した理由、指摘しなかった理由それぞれ三者三様ですが、歯は、歯ぎしりによってすり減ると元に戻らないので、割れてしまう前に声をかけてあげるほうが親切かもしれません。その他睡眠にまつわる悩みがあれば教えてください。足、肩、腕、首がだるい&痛い「この時期クーラーで冷えすぎて足や腕がだるくて寝られない時があります。着圧ソックスを履いてもしんどい時もあります」(46歳・自営業)「首や肩の痛みで眠れないことがあります。毎晩マッサージしてから寝るようにしています」(27歳・会社員)口をあけて寝てしまう「寝る時に口を開けて寝てしまうので、マヌケに見えるし、口も乾燥して喉が痛くなる」(33歳・主婦)悪夢を見る、眠りが浅い「逃げてる夢を見て朝から疲れた状態で起きる。暗いと寝れないのと、睡眠時無呼吸症候群のきらいもあり、同室で寝ている人からすると突然苦しむから驚くらしい。毎日ではないのでそんなに深刻には捉えていません」(40歳・専門職)「眠りが浅く、少しの物音でも起きてしまう」(39歳・無職)難病と言える、特発性過眠症「特発性過眠症という病気で、日中の眠気が病的に強く出てしまいます。学生のときは授業中寝てしまうのが悩みで、ありえない場面(例えば卒業式の練習中立って歌いながら寝落ちするなど)で大変でした。今は、診断も降りて頓用の覚醒のための薬をもらったのと、睡眠時間をしっかり確保できる仕事に変えて日中の寝落ちに悩まされることはなりました。私はこの症状の一番古い記憶は小学生なのですが、大学卒業するまでまさか病気だとは思わず『自分は堪え性がないんだ、やる気があるつもりなのになぜか寝てしまう』と思っていたし、周りからもこれで怒られることが多かったです。同じ悩みを持っている人がきっといるので、このことが広まって悩みから救われる人がいると嬉しいです」(31歳・専門職)「特発性過眠症」は、突然眠気に襲われる「ナルコレプシー」とは違う病気で、現在患者も少なく、また治療法も確立されていない難病指定と言える病気。もし同じような症状で心当たりがある人は、ひとりで抱え込まず、かかりつけ医に相談から初めてみましょう。以上がアンケート結果でした。酷暑で寝苦しい以外にも、いびきや歯ぎしりなど睡眠に関するお悩みは多岐にわたります。今回の記事を参考にぐっすり眠れますように!<筆者情報>玉絵ゆきの(たまえ・ゆきの)anan等Webメディアの記事執筆&書籍制作を手掛ける美容ライター。タレント、美容家、医師等のインタビュー実績も多数。書籍実績はこれまで5冊。現在は目下6冊目校了に向けて日々健闘中。(C)andresr/Getty Images文・玉絵ゆきの
2023年08月15日夏のキッチンは温度が上がりやすく、長い時間料理をするのが大変ですよね。また、暑い日が続くと「食材が傷みやすい」「食欲が出ない」といった夏ならではの困りごとも増えます。そこで今回は、夏の料理を快適に済ませるためのテクニックや、短時間で作れるメニューをご紹介します。暑い日を乗り切る料理テクニック温度が上がる夏のキッチンは、熱中症にもなりやすい環境です。そのため、なるべく温度が上がらないような工夫や時短調理など、夏の料理で使えるテクニックをご紹介します。火を使わない火を使う料理は、暑い日にはなるべく避けたいものです。そこで、電子レンジや炊飯器、オーブントースターなどをうまく活用しましょう。たとえば電子レンジでは野菜・肉・魚の加熱調理もできますし、麺を茹でることも可能です。炊飯器でも加熱や煮物など幅広く調理ができます。これらの調理器具を活用するメリットは、キッチンが暑くならないだけでなく調理中は手が空くのでほかの作業にあてられること、鍋などを使わない分洗い物も減らせることです。包丁を使わない少しでも洗い物を減らしたいときにおすすめなのは、キッチンばさみやピーラーなどの便利な調理器具です。包丁だけでなくまな板も使わず調理ができるため、片付けが楽になります。また、夏休みでお子さまと一緒に料理するときも包丁をしまっておけるので安心です。常温で保存できる食材を活用「暑くて買い物に行きたくない…」「食材が傷んでしまう」といった夏場によくある悩みには、常温でも長期保存できる食材を常備しておくのがおすすめです。乾燥状態で保存できるひじき・春雨・切り干し大根や缶詰などをストックしておけば、買い物に行けない日や食材が傷んでしまったときにもすぐ1品増やせますよ。暑い日におすすめの時短メニュー3つここからは、具体的に暑い日でも作りやすいメニューを3つご紹介します。火を使わず、あまり時間をかけないで作れるものばかりですのでぜひ参考にしてみてください。炊飯器でカオマンガイ火を使わずに、炊飯器だけでごはんとおかずが完成します。暑い日でも食欲がわきやすい香味ダレは、ほかの料理でも使いやすいですよ。【材料(2人分)】・鶏もも肉:300g・塩:小さじ1/3・酒:大さじ1・米:2合分・長ねぎの青い部分:1本分・長ねぎの白い部分:5㎝分(A)・おろし生姜:小さじ1・おろしにんにく:小さじ1・鶏がらスープの素:大さじ1(たれ)・しょうゆ:大さじ1・ナンプラー(またはしょうゆ):大さじ1・酢:大さじ1・砂糖:小さじ1・おろししょうが:小さじ1・ごま油:小さじ1【作り方】1.鶏もも肉にフォークで数か所穴を開け、塩と酒をもみこみ10分ほど置いておく。2.炊飯器の内釜に2合分の研いだお米、(A)、2合分の水を入れて軽くかき混ぜる。3.2に長ねぎの青い部分を入れ、鶏もも肉を皮目を上にして入れて炊飯する。4.長ねぎの白い部分をみじん切りにし、(たれ)の調味料と合わせて香味ダレを作る。5.炊飯後、鶏もも肉と長ねぎ(青い部分)を取り出しご飯を混ぜ、鶏もも肉は食べやすい大きさにカットする。6.器にごはんと鶏もも肉を盛り付け、香味ダレをかけて完成。【ポイント】お好みでレモンやパクチーなどを添えてもOKです。鶏肉が大きいときは、半分にカットしてから入れてください。電子レンジで簡単! 時短カレー電子レンジで作れるカレーのレシピです。少量でも作りやすく、洗い物が減らせるのもうれしいポイントです。【材料(2人分)】・玉ねぎ:1/2個・しめじ:1/2パック・豚肉こま切れ:100g・水:300ml・カレールウ:2個・おろし生姜:小さじ1/2・ケチャップ:大さじ1【作り方】1.玉ねぎは薄めにスライスし、しめじは石突きを切り落としてほぐす。2.耐熱容器に玉ねぎ・しめじを入れて、上に豚肉を広げてのせて水を加える。ふんわりとラップして600Wの電子レンジで8分加熱。3.2にカレールウを溶かしながら加え、おろし生姜とケチャップを加えて混ぜる。再度ラップをして電子レンジ600Wで3分加熱する。4.3を取り出してよく混ぜたら完成。【ポイント】玉ねぎは薄めにスライスすることで火の通りがよくなります。とろみが弱い場合は、30秒ずつ追加で加熱しながら様子を見てください。包丁もまな板も使わない! レンジで春雨サラダ傷みにくい食材を使って、包丁もまな板も使わず電子レンジで作れる春雨サラダです。あと1品ほしいときや買い物に行けない日でも手軽に作れます。【材料(2人分)】・緑豆春雨:50g・コーン(缶詰):大さじ2(20g)・冷凍枝豆:大さじ2(30g)・ツナ(オイル付け):1/2缶(A)・水:200ml・酢:大さじ1・しょうゆ:大さじ2・砂糖:大さじ1(B)・すりごま:大さじ1・いりごま:大さじ1・ごま油:小さじ1【作り方】1.冷凍枝豆は解凍して、豆を取り出しておく。2.緑豆春雨をキッチンばさみで半分にカットし、耐熱容器に入れる。3.2に(A)を加えてふんわりとラップし、電子レンジ600Wで5分加熱する。4.3を電子レンジから取り出し、全体をよく混ぜたら10分ほど置いておく。5.春雨が水分を吸収し、汁気が少なくなったら枝豆・コーン・ツナと(B)を加えてよく混ぜたら完成。【ポイント】電子レンジ加熱した直後は水分が多く残っていますが、しばらく置いておけば春雨が水分を吸ってくれます。今回は調理の手間を省くために缶詰などを使いましたが、きゅうりやハムなどを入れてもおいしく召し上がれます。夏のごはんづくりは賢く乗り切りましょう夏は暑くて料理がめんどうになりがちですが、夏バテを防ぐためにもしっかりと食事は摂りたいもの。今回ご紹介した料理テクニックを活用すれば、夏でも快適に料理が楽しめます。夏の料理は無理せずに、工夫して元気な毎日を過ごしましょう。筆者情報寺内麻美管理栄養士を取得後、病院での給食や栄養管理、クリニックで生活習慣病予防のための食事指導に携わる。現在はダイエットサポートやレシピ制作、根拠のあるデータをもとに食や健康コラムの執筆などを行なっている。文/管理栄養士・寺内麻美
2023年08月14日まだまだ、夏真っ只中。毎日暑くて水分補給が欠かせないですよね。今回は、美容や健康に関心が高いanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「普段飲む飲料」についてアンケートを実施。女性たちは、毎日どのような飲料を飲んでいるのでしょうか。なかなか聞けない女性たちの実態を調査しました!Q.普段飲む飲料は何ですか?※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。※1一般的によく飲まれている緑茶、麦茶、ほうじ茶を指します。まずは、anan Beauty+ clubの女性たちに「普段飲む飲料は何ですか」と聞いてみたところ、"水"と回答した人が50%、"お茶"(※1)を飲んでいる人が43.8%と、僅差ではありますが、水を飲んでいる人が多い結果に。さすが健康や美容に関心の高い女性たち。ジュースを飲むのではなく、水またはお茶を積極的に飲んでいる人が多いようです。その他の回答を見てみると、近年人気のルイボスティーやミントティーなどを飲んでいるという人も。頻繁に飲むものだからこそ、無駄なカロリーを摂取する人は少ないのかも。続いては、"普段、水を飲んでいる"と回答した女性たちに、具体的にどのような水を飲んでいるかについても聞いてみました。Q. その水は、ウォーターサーバー、水道水、ペットボトルのうちどれですか?意外にもウォーターサーバーの水を頻繁に飲んでいる人は、今回のアンケートでは0人。最も多かったのは「ペットボトルの水」を飲んでいる人、その次に「浄水した水道水」、「普通の水道水」と続く結果となりました。ペットボトル派「ペットボトルを箱買いしている。水道に浄水器もついてるけどペットボトルの方がおいしい。ウォーターサーバーは便利だけどサーバー内の衛生状況が気になるので確実にキレイなペットボトルで」(31歳・専門職)「ペットボトルの水がおいしい」(35歳・会社員)「ペットボトルを箱買いしている。カラダの巡りがよくなる気がするので頻繁に飲む」(35歳・会社員)ペットボトル派は、おいしいから飲んでいるという人が多く、箱買いをしている人も多数。Amazonなどで気軽に注文することができるため、まとめ買いしておけばすぐになくなる心配がなく便利ですよね。ストックしておけば、手間なく、いつでもキレイな水を飲むことができるため、筆者もペットボトル派です。水道水(浄水器などを設置)派「ペットボトルを買うのは面倒だけれど、ただの水道水は飲みたくないので」(31歳・会社員)「やかんでお湯を沸かして、浄水した水道水と混ぜてぬるま湯で飲んでいます。冷たいものを飲み過ぎると内臓が冷えるので」(38歳・会社員)今回のアンケートでは水道水は水道水でも、浄水器を通した水を飲んでいる人も多い結果に。ペットボトルを買うよりも、コスパがいいですし、毎度ペットボトルを買うのが面倒な人にとっては最適です。元は水道水だからこそ、料理をするときや、氷を作るときなどに気兼ねなくドバドバ使うことができそうな気がします。その他の回答のなかには「近所のスーパーで無料の水をもらう」(39歳・専門職)という人も。スーパーによっては、空のボトルを持っていけば無料で水をゲットできるサービスがあるのだそう。近くのスーパーに設置してあるか一度チェックしてみるのもいいかも。ちなみに水道水がおいしくないと回答した人はいませんでした。さすが日本、水道水を問題なく飲むことができるのは誇らしいです!Q. そのお茶は購入したものですか?それとも作ったものですか?続いては「お茶」を頻繁に飲んでいる人の回答結果について。お茶を「作っている」と答えた人は8割以上。お茶を頻繁に飲んでいる理由についても詳しく聞いてみると…、作ったもの派「子どもが幼稚園に持って行くので、お茶は頻繁に作ります」(33歳・主婦)「味がついている方がたくさん飲めるので」(38歳・会社員)「お茶の方がおいしいからです!」(37歳・主婦)購入したもの派「味がついている飲料が好きだから」(35歳・会社員)作ったもの派、購入したもの派、どちらにも共通しているのは水よりも"お茶の方がおいしいから"というコメントが目立ちました。水をたくさん飲むのが苦手な人、味がついた飲み物しか飲みたくない人など、水よりもお茶の方がおいしいと思う人も多くいるようです。また「以前はお茶をポットで作っていましたか?」と聞いてみたところ、はい 25.0%いいえ 75.0%少し昔の家庭ですと、麦茶を煮出して作っていた家庭が多いイメージですが、アラサー世代のanan Beauty+ clubの女性たちは、ポットで煮出して作っている人は少ないようです。お茶を飲む人で多かったのは「パックタイプを水出しにして麦茶を作っている」(37歳・主婦)、「温冷どちらも可のティーバッグでよく作る」(34歳・会社員)など、パックタイプのお茶から作って、ストックしているという回答。一度に1リットル〜2リットルを作っても、作ったお茶は半日から1日でなくなるそうです。筆者は、カルディで売られている"とうもろこし茶のパック"をよく使います。カフェインレスでおいしくてオススメです。お気に入りのパックを見つけると、作ることが手間に感じなくなりますよ。美容や健康に詳しい女性たちは、水orお茶を飲んでいた!いかがでしたか。普段の生活にはもちろん、夏を乗り切るためには特に欠かせない「飲料」。今回のアンケートでは水を頻繁に飲んでいる人が多い結果となりました。今回の女性たちのアンケート結果、ぜひ飲み物に悩んだ際は参考にしてみてください。(C)Boris Jovanovic/Getty Images文・市岡彩香
2023年08月14日「ナチュラルメイクが好きだけど、目は大きく見せたい」。相反する願望に感じられるかもしれませんが、テクニック次第で叶えることができます。今回は30代以降の方におすすめしたい、上品に目を大きく見せるメイクテクニックをご紹介します。コーラルピンクのアイシャドウでやわらかグラデ上まぶたはコーラルピンクのアイシャドウで血色感を与えつつ、自然なグラデーションをつくります。今回使用するのは、『アディクション』の「ザ アイシャドウ パレット」003 マリッジ バウ。下記の塗り方で塗っていきます。1.Bをアイホール全体に入れる2.Cを二重幅より少し上まで入れる3.Dを目のキワに入れる4.Aをまぶた中央に重ねる血色感のあるやさしいグラデーションが簡単に生まれますよ。【商品情報】アディクション「ザ アイシャドウ パレット」003 マリッジ バウ価格:¥6,820隠しラインで自然にくっきりアイラインが目立つとナチュラル感が薄れてしまうので、極力目立たせないことが大切です。目尻から1/2程度までに点を打つように隠しラインを入れましょう。まつ毛のキワを少しずつ埋めていくようなイメージで入れると、自然にくっきりと見せることができます。今回使用したのは、『ケイト』の「レアフィットジェルペンシルN」BR-2 ビターブラウン。ブラウンのアイラインをひっそりと忍ばせて、おだやかな目元を少しだけ引き締めます。【商品情報】ケイト「レアフィットジェルペンシルN」BR-2 ビターブラウン価格:¥1,210下まぶたには涙袋コンシーラーと血色アイライナーが活躍下まぶたはアイシャドウを使わず、涙袋コンシーラーと血色アイライナーでメイクします。コンシーラーで涙袋をぷっくりと見せ、その下にさらに血色アイライナーを潜ませることで、ナチュラルなのに目元の存在感がグンと高まりますよ。パールアイシャドウを入れるとシワが目立ってしまう方にもおすすめのテクニックです。今回使用したのは、どちらも『キャンメイク』。「アイバッグコンシーラー」01 イエローベージュと「3wayスリムアイルージュライナー」01 ピュアレッドです。すっきりとした仕上がりなのに目元はしっかりと強調させることができました。【商品情報】キャンメイク「アイバッグコンシーラー」01 イエローベージュ価格:¥715キャンメイク「3wayスリムアイルージュライナー」01 ピュアレッド価格:¥770マスカラは黒のロングタイプで一度塗り仕上げはマスカラです。まつ毛をカールさせたら、黒のロングタイプのマスカラを根元から毛先に向かって一度塗りしてください。ブラックなら一度塗りでもしっかりと目を際立てる効果がありますし、一度塗りにすることでナチュラルさも保てます。おすすめは、『ファシオ』の「ウルトラWPマスカラ(ロング)」です。濃く長いまつ毛に仕上げるマスカラで、薄くつけるだけでも目元がくっきり見えますよ。【商品情報】ファシオ「ウルトラWPマスカラ(ロング)」01 ブラック価格:¥1,32030代の目元を引き立てるナチュラル血色メイク血色をメインにすることでやさしく温かみのある印象になります。また、下まぶたにパールアイシャドウを使わないことでシワが目立たず落ち着きのある涙袋メイクが叶いますよ。上品な仕上がりで30代以降の方もチャレンジしやすいので、ぜひ試してみてくださいね。【参考】『アディクション』『ケイト』『キャンメイク』『ファシオ』公式サイト筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2023年08月13日毎日暑い日が続きますね。体力が奪われやすく、疲れも溜まりやすいこの時期は、夏バテに注意が必要です。今回は、すでに疲れが取れないと感じている方にも、夏バテを予防したい方にもおすすめのストレッチを、ヨガインストラクターの筆者がご紹介します。重心が下に下がると疲れやすくなる!?体がだるさを感じると、姿勢が丸まって上半身の重みが下半身にずっしりとかかりやすくなります。肋骨が下がり、内臓を圧迫する丸まった姿勢は、食欲不振や体の循環を滞らせる原因になることも。巡りが悪くなると疲れを感じやすくなり、夏バテを起こしやすくなるでしょう。夏バテの改善を目指すなら、縮こまった肋骨周りから腰を伸ばし、重心が下がらないようにケアするのがおすすめです。朝晩1回ずつでいいので試してみてくださいね。朝晩1回ずつの巡りストレッチ1.あぐらで座ります。2.頭から背骨を上に伸ばし、腰は反らしすぎず楽にさせておきましょう。3.息を吸いながら、右腕を肩甲骨と肋骨の横から引き伸ばすように頭上へ上げて、左方向へ倒していきます。このとき、肋骨の横を伸ばしていくように意識し、腰はカーブさせすぎないように注意します。4.息を吐きながら上体を前に倒し、背中から腕を左斜め前方の遠くへ引っ張っていくようにストレッチ。右の背中が伸びるのを感じましょう。5.ここで3回呼吸します。6.息を吸うタイミングで胴体を右後方へ開きながら、右腕を後ろへ倒していきます。このとき肋骨を右へ回転させるようにして背骨をねじりましょう。7.無理がなければ、右腕を後ろの床へ下ろし、肋骨前側を伸ばすように意識して5回呼吸します。辛い場合は、腕を上げたままキープしましょう。8.反対側も同様に行います。終えた後の呼吸のしやすさもチェック肋骨周りの縮みが取れると、呼吸がしやすいと感じられるはず。深い呼吸が楽にできると、体の巡りがよくなることにもつながります。疲れが溜まっていて深い呼吸ができていないと感じるときは、このストレッチを取り入れてみてください。ストレッチで夏バテを予防し、暑い夏を乗り切りましょう。©metamorworks/shutterstock筆者情報上村由夏「マナヨガ」代表。20代の頃、ストレス過多で喘息が再発。ヨガセラピーを学び始める。 現在はヨガで重要なエネルギーワークのエッセンスが残る古代ヨガをベースにした 【マナヨガセラピー】をホリスティックな視点で体系化し全国を出張しながらレッスンをしている。 2023年より植物療法とヨガセラピーを組み合わせ「心と体と性化学」講座として 女性の体の整え方、フェムケア、セクソロジーに特化した講座を開講。文/上村由夏
2023年08月13日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直観で1つ選んで、1週間の運勢を占いましょう。8月14日〜8月20日の運勢です。クリスタル占い8月14日〜8月20日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直観で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. クンツァイト(左上)2. ムーンストーン(右上)3. ブラックダイヤモンド(左下)4. ターコイズ(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「クンツァイト」を選んだあなた…「今週は、悩みが軽やかになるタイミング!」今週のあなたは、軽やかな運勢のとき。コミュニケーションがスムーズにとれるようになっています。成功の足掛かりを掴む運勢です。心身ともにリフレッシュを心がけることが幸運のカギです。頭の中の固定概念を取り除き、身の周りから必要ないものを掃除して手放してすっきりしましょう。そうすると、心身共に軽くなっていき、いい運気が舞い込んでくるはず。また、何かをコツコツ続けてきたかたは、物質的な豊かさや名声を得るときです。なりたい自分の目標を考えて、行動をするといい結果を導きだすでしょう。人間関係で気持ちが優れない、仕事がうまくいかないという人は、週の半ば以降から、霧が晴れていくことを感じるでしょう。恋愛運は、笑顔になるとき。恋愛運が高まるタイミングです。積極的に人の集まりに参加してみて。自分のアンテナにピンときたことは取り組んでみることで、恋愛の可能性が広がりますよ。あなたの魅力、優しさが引き出され、言葉にしなくても感じ取ってくれる人に出会えそうです。シングルのかたは、気になるかたと自然と仲が深まる予感!遊びや仕事の一環として成り行きでやったことが、誰かのハートに響くかも。カップルのかたは、日常の中でお互いを「好き」と感じる瞬間が増えそうです。仕事&金運は、上々!今週は、仕事運は人からもたらされるときです。相手に何かを与えることで、倍になって返ってきます。自分のことも周囲の人も、多少甘やかす気持ちで働いてみて。自分を認めたり、人に手を差し伸べたり、重い荷物をみんなで持ち助け合うイメージで過ごすとよいでしょう。心の壁を取り払い、優しい気持ちでふわっと働きましょう。人に感謝された分だけ運気アップ。相談されたり、手伝いを求められたりしたら、心よく引き受けましょう。金運は、お金の遣い方を見直すと吉。レシートなどから無駄遣いの原因を探ってみて。ラッキーアクションは、愛情がこもったものを食べること。好きな人と食事をしたり、あなたを愛してくれる人が作ったものを食べると、いいパワーを取り込めます。また、自分で自分のために料理を作るのもおススメです。クンツァイトは、優しい愛の波動で幸福と豊かさを引き寄せます。失恋を癒して愛と平和な心を取り戻してくれます。肌や髪を美しく保つように意識しましょう バラやチューリップなどのお花やクリスタルを、目に入る場所に置いて、優しいエネルギーで過ごすようにしましょう。2.風のエレメント「ムーンストーン」を選んだあなた…「今週は、直観が高まるタイミング!」今週のあなたは、ラッキーなとき。今週は、直感を大切にして過ごしましょう。生きる上で大切なものを自然に取捨選択する力が働き、その選んだものがいい結果をもたらしてくれるでしょう。あなただからできることからトライしてみてください。体験することでより能力が増し、幸運の可能性を広げることになります。また、あなたの優しさが表現され、周囲の人を癒す運勢です。あなたを思ってくれている家族やパートナーを大切にすることで、より幸運を引き寄せることができるでしょう。心を開いてリラックスすることでいい選択ができるはず。背筋を伸ばし、軽やかな気持ちで1週間を過ごせるでしょう。恋愛運は、嬉しいハプニングがある予感。小さな期待と好奇心に、ドキドキするような体験がありそう。驚くような想定外のことがあるかもしれません。嬉しい未来が待っています。過去に手放した恋に再びチャレンジする機会や、復縁することがありそうです。シングルのかたは、出会い運がいい感じ!偶然か必然か、運命の相手と引かれ合ってしまうかもしれません。昔の恋人にばったり会って、復縁するという可能性もありそうです。カップルのかたは、未来の行方に関わる小さな分岐点がやって来そうです。過去のことは水に流して、許し合うことがテーマです。仕事&金運は、パワーがみなぎっているとき。幸運を取り込みやすい時期なので、やる気がある人、心が優しい人に仕事の相談をするといいでしょう。幸運のカギは、清潔感がある人、姿勢がいい人、おしゃれ上手な人と会話をすること。いい気を持っている人と過ごす時間を増やしてください。金運は、過去に行ってきた投資や努力が実を結びはじめるでしょう。ちょっとした臨時収入が期待できるかもしれませんね。また、思わぬ出費があるかもしれないので、ムダづかいには注意したいところです。ラッキーアクションは、月光浴をすること。寝室とリビングに月の光が取り入れられる工夫をして、夜空を観ながらほっと一息する時間をもってください。ムーンストーンは、母性を活性化させ、優しい大きな愛を与えてくれます。月のエネルギーを受けて、自由に人生を飛び回る旅のお守りでもあります。新月・満月の夜には、窓辺に石を並べて瞑想しましょう。3.地のエレメント「ブラックダイヤモンド」を選んだあなた…「今週は、運勢が輝くタイミング!」今週のあなたは、魅力が輝き出すとき。自分を大切にすることで、新しい魅力を発見する運が高まります。自分に自信が持てないとき、パートナーとうまくいかないときは、明るい色の服を着るいいでしょう。自分が思っているより、あなたは魅力的。運気もぐいぐい前に進んでいきますよ。明るく軽やかに輝いていきましょう。また、言葉を発して、相手に伝えるようにすると、いい変化が起ってきます。積極的に、意志を伝えること。考えをハッキリ打ち出すことで開運に繋がります。勇気を出して、夢ややりたいことを表明してみて。声で伝えることで楽しい毎日に動きだします。恋愛運は、愛が動きだす予感。あなたのことを思って動いてくれる人が現れたり、お誘いやオファーを受けたりするかもしれません。恋のキューピットの力で恋愛のきっかけとなる出来事が起こるかも。これまでの関係が変わり、嬉しいことがあるかもしれませんよ。シングルのかたは、あきらめかけていた恋にチャンスが訪れたり、意外な人からアプローチされて愛が深まることもありそうです。カップルのかたは、一緒に過ごす時間を増やすと相手から愛情を感じることができるでしょう。仕事&金運は、目標が叶うとき。成功はもうすぐ!欲しいものごとが手に入る、目標達成する時期です。今週は、過去にあなたが成し遂げたことと、そこに至るまでの自分に自信をもつことが幸運のカギです。楽しいこと、嬉しいこと、ポジティブな気持ちで達成してきたことを振り返ってみるといいでしょう。きっとさらなる幸運があなたに湧いてくるでしょう。金運は、予定外の出費があったと思ったら、それが新しいチャンスを生むきっかけとなるなど思いがけないラッキーな出来事に出会えそうです。しっかりとチャンスをつかみ、金運アップを目指しましょう。ラッキーアクションは、明るい色を身につけること。特に、赤い色の小物やルージュなど、いつもより目立つ色を身にまとうと幸運を引き寄せるお守りとして効果的です!ブラックダイヤモンドは世界で最も硬い鉱物で、ダイヤモンドに鉄鉱石などが入っています。悪魔が欲しがるほど、強いパワーが溢れています。潜在能力を引き出し、未来を切り開くパワーを信じてください。愛と喜びの光の世界に進むために、人をゆるし、自分を癒し、安らかな選択をしましょう。4.水のエレメント「ターコイズ」を選んだあなた…「今週は、心とカラダを休めるタイミング!」今週のあなたは、のんびり休むとき。頑張り屋さんのあなたは、あえて自分の時間をもつといいでしょう。心身を労わることで、いろんなことに気づいたり、発想が湧いてきたりするでしょう。気の潮目が変わることを感じられるはず。さらに、あなたの気持ちや仕事を理解している人と、食事やお茶をすることで心が静まり、必要なものが見えてくるはず。物事が順調に進んでいき、軽く穏やかな気持ちで1週間を過ごせそうです。相手にも癒しを与えると運気がさらに上がっていきます。朝起きたら、背伸びをしてみて。1日が気持ちよく始まり、心もカラダも晴れていくでしょう。恋愛運は、ゆっくり発展するとき。あなたの人柄を理解してくれる人とのコミュニケーションが生まれるでしょう。ステキな人と良い関係を作ることになりそう。焦らずに少しずつ互いを知っていくことが幸運のカギです。選択を迫られることがあった、迷うこともあるかもしれませんが、焦らないで行動すると良い方向に進むことができるでしょう。シングルのかたは、新しい運命の歯車が動きだしそう。カップルのかたは、二人の関係が願った通りスムーズに動きだす予感。仕事&金運は、幸運がすくすくと育つとき。コミュニケーション運が高まるので、言葉や態度で思っていることを伝えるといいでしょう。職場の仲間との時間をもつといいでしょう。情報や発想が人からもたらされ、新しい発見がありそう。仕事仲間と旅行や食事会などの計画を立てるのもおすすめです。早朝の行動にツキがあるので、いつもより早起きをして仕事を始めるとうまく進みそう。金運は、投資などの情報が欲しいかたは、金融関係などのお金のプロに相談することをオススメします。ラッキーアクションは、今週は身だしなみに気をつけること。特にヘアスタイルを整えて。人前で目に髪がかからないように、気をつけると運気の波に乗れますよ。ターコイズは、幸運を引き寄せて邪気を祓う「聖なる石」 と呼ばれています。必要ない物事は手放し、心から語りたいことを表現していいのです。本当の幸せは、物質だけではなく、あなたのハートの中に存在しています。行きたい場所に旅をして、歌を歌い、絵を描き、好きな物に囲まれて生きましょう。いかがでしたか?あなたの1週間が素敵なものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2023年08月13日熱中症の初期症状として頭痛を感じる場合もありますが、実は夏に起こる頭痛の原因は他にもあります。今回はその原因と対処法についてご紹介します。夏の頭痛の主な原因頭痛の原因にはいろいろなものがありますが、今回は特に夏に多い原因とその対策について3つご紹介します。1:熱中症による頭痛まずは、熱中症の初期症状としての頭痛です。熱中症による頭痛は、体温が上昇することによって起こることがあります。軽い場合は少しズキズキと痛む程度から、ひどくなると頭が割れるような痛みとして感じ、吐き気を伴うこともあります。暑い環境下で症状を感じることもあれば、翌日頭痛が起こるということもあります。熱中症による頭痛の対策は?頭痛が熱中症によるものだった場合、適切な対策をしないと命に関わることもあります。熱中症が原因なのかどうかは即座に判断できないこともありますが、暑い環境下で頭痛の兆候が出たら、すぐに冷房の効いた場所や日陰に移動しましょう。体を冷やすことが重要です。そして、十分な水分と塩分を摂取しましょう。体温を下げるためには、汗と一緒に失われる水分と塩分の補給が必要です。冷たい水分を摂って、体を中から冷やすのも有効です。ただ、冷たいものを飲みすぎると腹痛や下痢につながる場合もあるため、お腹の冷やしすぎには注意しましょう。2:室内外の気温差による頭痛夏は屋外の気温が上昇することから、冷房がよく効いた室内との気温差が大きくなりがちです。高温多湿の屋外と冷房の効いた屋内を行き来すると、急激な気温差によって自律神経のバランスに乱れが生じやすくなります。自律神経に乱れが生じると、四肢の冷えや肩こり、頭痛などの症状のほか、食欲不振、片頭痛や緊張性頭痛の原因となってしまうことがあります。室内外の気温差による頭痛の対策外出から帰宅したときには、一気に体を冷やしすぎないようにしましょう。急激な温度変化を避けるために、冷房の効いた部屋から外へ出るときや、その逆の場合は、十分な時間をかけて体温調節を行えるようにしたいですね。汗をかいた状態で急に冷房の効いた部屋に入ると、体が冷えすぎて体調を崩すおそれがあります。汗をよく拭き取ったり、着替えるなどの対処がおすすめです。3:脱水症状による頭痛夏の暑さで汗をたくさんかいてしまうと、体内の水分が減少してしまいます。また、意外に見落としがちなのが、寝汗です。健康な成人で、一晩に平均してコップ1杯分の汗をかくとも言われています。暑い夏の夜には、寝汗はさらに多くなっているかもしれません。体内が水分不足になると、血流が悪くなったり、細胞内と細胞外での水分と塩分のバランスが崩れる影響などで、頭痛や吐き気などの脱水症状が起こることがあります。脱水症状による頭痛の対策脱水が原因と考えられる頭痛の場合は、こまめに水分を補給しましょう。特に運動後や汗をたくさんかいたときは、水分だけでなく塩分もしっかり補給してください。疲労回復成分のクエン酸を含んだ梅干しや、漬物などを摂るのもいいですね。一方で、アルコールやカフェインの摂取は控えめに。これらの飲み物は利尿作用があり、水分を体から過剰に排出してしまい、かえって脱水症状を引き起こす場合があります。適切な対策で快適に夏を過ごそう頭痛が起こると、日常生活に大きな支障をきたすことがあります。しかし、原因を理解し、適切な対策をとれば予防や改善することも可能です。夏の頭痛を未然に防ぐために、熱中症対策、適切な室内温度の調節、十分な水分と塩分の補給を心がけてみましょう。頭痛に悩まされずに、快適に夏を楽しみたいですね。©Krakenimages.com/Kite_rin/shutterstock筆者情報ママ女医ちえこ(産婦人科医)産婦人科専門医であり、プライベートでは3人の子どもを育てる母。2020年からはYouTuberとしても活躍し、性教育としての医学情報や健康情報を中心に、女性が自分の体について考えるきっかけになる専門性を生かした情報を発信。現在のチャンネル登録者数は14万人を超える。著書に『子宮にいいこと大全 産婦人科医が教える、オトナ女子のセルフケア』(KADOKAWA)、『医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))がある。YouTube:女医ちえこ産婦人科専門医/ママ女医ちえこ
2023年08月12日みなさんは、夏に着るブラトップやインナー用のタンクトップ・キャミソールなどをいくつ持っていますか?それぞれの良さがありつつも、結果的にいろいろなアイテムに合わせやすいものを手に取ってしまいがち…という方は多いでしょう。今回は、筆者が普段使いしている歴代インナーの推しポイントを正直レビューしていきます。用途別に使い分けたい! 夏の歴代インナー今年買ったものから3年前に買ったものまでを含む、歴代のインナーがこちらです。『ユニクロ』や『GU』、プチプラショップのインナーばかりで特別高価なものは持っていませんが、筆者なりに着分けている点があるので詳しく紹介していきます。ユニクロの「エアリズムタンクトップ」とその他インナーを比較オーバーサイズのTシャツを着ると身体が華奢に見えるのと同じで、アームホールの開いたタンクトップは正面から見たときに二の腕を細く見せてくれる点が魅力的。ただ残念ながら、サイドから見るとインナーは丸見えです。腕をまっすぐ下ろすと見えませんが、電車のつり革を持ったときなど、ふとしたときに見えてしまうので要注意!特に気になるのは、左下の『ユニクロ』の「エアリズムタンクトップ」です。薄手素材のインナーはどうしても下着っぽく見えますね。では、ツルツルとした素材感はどうでしょうか。左上のブラトップは、2年前に『ユニクロ』が『Mame Kurogouchi』と初コラボした「エアリズムコットンブラキャミソール」です。ツルツルした素材感も、若干インナーっぽく見える気がします。その点、右側のリブ素材のインナーや、ボーダーなどの柄が入っているものだと下着に見えない安心感がありますね。万能選手!『ユニクロ』のカップ付きキャミソール筆者が一番溺愛しているブラトップが、2年前に購入した『ユニクロ』の「エアリズムコットンブラキャミソール」です。ブラ紐っぽくないシンプルなデザインの肩紐や、ヒンヤリとした着心地がポイント。おまけに後ろはしっかり開いているので、肩や背中の開いた服にも対応できる点までパーフェクトです。何十回と洗濯しても縮まず、ヘタれにくいのも高得点。筆者の身長は167cmですが、インナーはぴったりしたものを選ぶので、インナーによっては肩紐部分が合わないときもあります。ですが、こちらは肩紐を調節できるので、その問題もクリア。似たようなブラトップは買い足さずに過ごしていますし、また販売してほしいと切望しているアイテムでもあります。・透け感……胸元が開いていないので透けても気になりにくい・肌見せ服……・ピタッとした服……・涼しさ……・厚さ、乾きやすさ……シャツの羽織りやレイヤードにはリブ素材のブラトップ部屋にいるときは、ブラトップ1枚で過ごしたいほど暑い日が続いていますよね。筆者は、カップ付きで窮屈感がなく、1枚でも着やすいリブ素材のタンクトップを愛用しています。タンクトップは肩紐の長さが足りずにパッドの位置が合わなかったり、リブ素材のブラトップは他のインナーよりやや厚みがあって暑く感じたりするといった難点はあるものの、それを上回るくらい着やすいので、毎年お世話になっている夏の必需品です。シンプルな白のTシャツのインナーとして着ると、比較的くっきり透ける点には注意が必要かもしれません。・透け感……透ける、ボコボコする・肌見せ服・レイヤード……・ピタッとした服……・涼しさ……・厚さ、乾きやすさ……シャツやネックラインの開いた服を着るときは、肩や背中などからチラッと見えても違和感のないリブ素材のブラトップが大活躍。ブラを装着してタンクトップを身に着ける工程を1枚で担ってくれるのは、暑い日にとても頼もしい存在でもあります。コットン素材が多く、洗濯していくうちに少しずつヘタれてくるので、買い替えスパンが短いという特徴がありますが、トレンドのブラトップを探す楽しみももらたしてくれますよ。例えば画像左のボーダー柄のブラトップは着丈が短く、今年らしいデザインが推しポイントです。バックオープンのブラトップは耐久性がイマイチ?実は過去に、バックオープンのブラトップも手に入れていました。タンクトップタイプで肩紐の部分は比較的しっかりとしたデザインでしたが、バックオープンのデザインは、洗濯すると一般的なブラトップよりもヨレヨレになりやすいと個人的には感じました。そのため背中の開いた服の下には、先ほど紹介した『ユニクロ』の「エアリズムコットンブラキャミソール」を着ると決めています。とにかく暑い日、ピタッとしたTシャツを着る日、透けたくない日には「エアリズム」とにかく暑い日は、サラッと快適で汗を吸収してくれる『ユニクロ』の「エアリズム」一択。筆者はTシャツの下に「エアリズム」を着ていると、汗をかいた後に快適だと感じます。外レジャーの日やピタッとしたリブTシャツを着る日など、着る服やシーンに合わせて「エアリズムタンクトップ」や「エアリズムキャミソール」を使い分けています。とにかく透けたくない日は、透けにくいベージュが安心ですよ。涼しいだけでなく、洗濯の乾きが早く、薄手なので旅行などに持っていきやすいのもメリットと言えます。・透け感……ベージュが安心、白は意外と透ける・肌見せ服……・ピタッとした服……・涼しさ……・厚さ、乾きやすさ……賢く使い分けて夏ファッションを楽しもう夏のコーディネートには欠かせないインナー事情を正直レビューしました。インナーを見せたくないとき、レイヤードをあえて楽しみたいとき、とにかく暑い日など、シーンに合わせてインナーを選ぶのがおすすめです。今年は特に暑く、ノースリーブを着る頻度も高いかもしれません。脇の開き具合やインナーの見え具合などのバランスも確認しながら、夏コーデを楽しみましょう。【参考】『ユニクロ』公式サイト筆者情報桐生奈奈子ファッションやライフスタイルジャンルを執筆するフリーライター。プチプラファッションの人気アイテムを記事化することでWEB記事の影響力を体感。流行がめまぐるしく変わる早さに寂しさを感じ、価格を問わず長く愛用できるものについて発信できるようになりたいと模索中。パンとコーヒーが大好き。Instagram @ happynanako0111文/桐生奈奈子
2023年08月12日韓国在住の美容編集・ライター、二俣愛子さんによる、最新韓国コスメルポ!今回は、いま絶対欲しい、韓国のスタイリッシュでなコスメを紹介します。韓国行ったら手に入れて!韓国で見つかるパケ買い必至なコスメこんにちは、韓国在住の編集ライター・二俣愛子です。韓国で手に入るコスメの魅力は、コスパがよくてきちんと効果が感じられるアイテムがたくさんあるということはもちろんですが、日本ではちょっと見ないデザインで、目にした瞬間から気持ちが高まるものが多いことも挙げられるのかなと。また、日本には未上陸の海外ブランドも実際に手にして購入することができます。今回は、韓国に来たらぜひチェックしてほしい可愛いパッケージに惹かれるコスメをピックアップしてみました。日本未上陸!手に入れれば自慢できちゃう「シミヘイズビュ―ティ」双子のDJでファッション業界にも大きな影響を与えているシミ&ヘイズ。姉妹がアメリカで立ち上げたコスメブランド、シミヘイズビューティが、アジアではじめて韓国に上陸したのは今年の春。「パッケージが可愛い」「未上陸コスメ」というキーワードで真っ先に思い浮かぶのがこのブランドでした。韓国のSNSでは、シミヘイズビューティのオープン時、ファッション&ビューティインフルエンサーたちがこぞって取り上げてお祭り騒ぎ。ミーハーな私もすかさずゲットしました。シグネチャーは、きれいな発色が12時間続く「VELVET BLUR Matte Lipstick Balm」。マットタイプのリップですが、チークやアイメイクとしても使えるマルチバームです。もうこの見た目、最高に可愛いくないですか?他にはないデザインで、持っているだけで自慢できちゃいます。キーリングのように持ち運びができる専用ケースがあるのですが、私がお店に訪れたときはすでに完売して凹みました。出合ったら即買いです。また、見た目だけではないというのがすごいところ。私は、今までマットリップは乾燥してガサガサ唇になるのが苦手で避けてきたのですが、これは不思議なくらい乾燥しにくくて使い心地は、過去のマットリップでベスト。<購入できる場所>ギャラリア百貨店(名品館)VELVET BLUR Matte Lipstick Balm51,000ウォンアートマガジンの世界観を強烈に表現!「TOILET PAPER BEAUTY」2010年にイタリアで生まれたアート雑誌『TOILET PAPER』。その世界観をパッケージに大胆に落とし込んだコスメが、韓国で手に入ります。3CEとのコラボラインは日本でも展開されているので、すでにこのブランドの存在を知っている方も多いかもしれませんが、ブランド単体のコスメは未上陸。ポップで芸術性の高いパッケージは、一目で惹きつけられますよね。最近訪れたCHICOR江南店の2階で大きく取り上げられていました。ベストセラーは、ハミングバードと名付けられたハンドソープ。そのほかにもハンドスプレーやハンドジェルが人気なのだとか。3つセットになったソープはお土産にもぴったり。<購入できる場所>CHICOR江南店ハンドソープ3点セット43,000ウォン韓国発!太陽と向き合うサンケアコスメ「TE’」韓国のビューティ雑誌『allure Korea』でこのブランドを初めて知り、あまりの可愛さにすぐさまネットでぽちったサンクリーム。まさにパケ買いというやつです。私が愛用しているのは乾燥肌にも安心なドライ肌用の日焼け止め「ハヤン 35 D」。肌に優しいというだけではなく、環境にも配慮されたパッケージや成分を採用しているのも推しポイント。クリームの色は、ピンクベージュでほどよく肌をトーンアップしてくれる効果もあります。ブランドの人気商品は緑色のサンクッション。こちらも見かけたらぜひ試してみてください。<購入できる場所>SEPHORA(※一部取り扱いのない店舗あり)、楽天、MUSINSATe サンクリーム34,000ウォン見た目重視で選んで気分を高めるコスメはもちろん効果が大事だけれど、やっぱり見た目の可愛さにも心が躍るものです。例えば、仕事中に行き詰ったときに、可愛いパッケージのコスメを手に取り、簡単にメイクをなおすだけでもリフレッシュできたり、パワーが湧いてきたりしませんか(私だけ?)?そんなパワーをくれるパケ買い間違いなしのおすすめコスメ、韓国に来たらぜひ手に入れてみてください。<筆者情報>二俣愛子韓国・ソウルを拠点に、雑誌やWEBメディアでライターとして活躍中。コスメからグルメまで最新の韓国事情をインスタグラムでもお届け。ジュエリーショップ「owol.」(@owol__official)のディレクターも務める取材、文・二俣愛子
2023年08月12日もう少し自分に自信を持てたら良いのに、と思っている人もいるのではないでしょうか。自己肯定感を上げるにはどうしたらいいのでしょうか。そこで今回は、朝食に食べるならどれにするか選ぶことで「あなたの“自己肯定感を上げる方法”」がわかる心理テストをご紹介します。Q.あなたが朝食に食べるなら、次のうちどれですか?A:ご飯B:シリアルやグラノーラC:ヨーグルトやフルーツD:パンあなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかること「あなたの自己肯定感を上げる方法」深層心理において“朝”は、あなた自身のモチベーションややる気と密接に関わっています。そして、食べたいものは、自分でできるコントロール法を暗示しています。そのため、朝食に何を食べたいかにより、自分自身の自己肯定感を高める方法が分かるのです。A:「ご飯」を選んだあなた…軽い運動を継続することあなたが自己肯定感を高めるのに最適なアクションは、運動を継続することです。運動をすると、ネガティブな気持ちが自然とポジティブに変わっていきそう。定期的に続けることで、達成感も得られるでしょう。簡単でも良いので、とにかく続けることに重きを置いてやってみましょう。続けていくうちに少しずつ自信となっていくはず。B:「シリアルやグラノーラ」を選んだあなた…自分の長所をメモに書き出すことあなたが自己肯定感を高めるためには、自尊感情を回復させることがカギ。自分の長所を思い出して、ひたすらメモに書き出してみてください。紙に書き出すことでいつもは自覚していない自分を発見することができ、新たな気づきが得られるでしょう。たとえ今はそこまで自信がなくても、自分のポジティブな面に気づけるはずです。C:「ヨーグルトやフルーツ」を選んだあなた…他人をほめることあなたが自己肯定感を高めるためには、他人を意識してほめるように心がけてみてください。他人をほめる習慣をつけることで、人の良いところに着目するようになります。あなたは自分にも他人にも厳しいところがあるかもしれません。人の良いところに気づくことで、自分の良いところにも目が行くようになり、自己肯定感が高まることにつながるでしょう。D:「パン」を選んだあなた…なりたい理想像を描くことあなたが自己肯定感を高めるためには、ポジティブな目標を掲げてみましょう。目標を決めたら紙に書いて目に入る場所に貼ってみてください。張り出す際は、トイレとベッドの近くがおすすめです。自然体のとき目に入る情報は、日々あなたの潜在意識の中に入り込んでいくはず。日を追うごとに自分を肯定できるでしょう。自己肯定感を高く持って、毎日をポジティブに過ごしていきたいですね。©T.H/R-DESIGN/Rambutan/PIXTA(ピクスタ)筆者情報脇田尚揮占心行動学創始者。(株)ヒューマンライフ出版代表取締役社長、ミンストレールCEO、大学・高校講師。経営コンサルタント、心理カウンセラー、権僧都職僧侶として活動。会社顧問として占い鑑定を業とする。現在、社外取締役・顧問30社担当、経営・占術にまつわる資格80種保有。著書は『生まれた日はすべてを知っている』他10冊。テレビ出演も多数。文/脇田尚揮
2023年08月12日ananBeauty+の占いは、エポックエコ占い。エポック=生まれた時代を反映して、あなたのエコタイプを診断します。今週、8月13日から8月19日までのあなたの運勢は?占い師の章月綾乃さんが占います。エポック エコ占い 2023年8月13日~8月19日の運勢【エポック エコ占い】vol. 123生まれた時代が持つパワー(冥王星の星座ナンバー)と、生まれた日の持つベクトルを掛け合わせて占います。あなたのエコタイプから、どんな力を持っているかがわかり、今週、あなたがあなたらしくいられるためのヒントを占います。あなたのエコタイプは?まずは、あなたのエポックナンバーと、その特徴を調べましょう。エポックナンバーは生まれ年の期間で決まります。誕生日にエポックナンバーを足してください。もし、2ケタになるなら、数字をバラして1ケタになるまで足してください。例)2000年10月10日生まれの人10日生まれなので1+0=「1」2000年生まれなので、エポックナンバーは「3」1+3=4です。これで出た数字1~9で、あなたのエコさんタイプがわかります。1.エシカルさんカンがよく、時代の流れにビンカン。視野が広く、少し先の未来、全体のことを考えて動くリーダータイプ。--------------------------------------------2.リペアさんもったいないマインドの持ち主。これまでの頑張り、今あるものの良さを守り、続けていくことができる人。--------------------------------------------3.フラットさんこだわりがなく、柔軟な人。物事の多様性を認めて、なんでも面白がり、共存共栄していくことができる自由人。--------------------------------------------4.リメイクさんアイデアとアレンジ力のかたまり。今あるものに満足せずに、より良いものに作り替えていくセンスがキラリ!--------------------------------------------5.シフトさん頭の回転が早く、切り替え上手。新しい考え方ややり方に柔軟に対応していく。トライアンドエラーで道を拓く。--------------------------------------------6.リンクさん社交性豊かで、つなぐパワーの持ち主。人と人、過去と未来、夢と現実など、2つの世界の懸け橋となれる人。--------------------------------------------7.ヘルプさん優しく、人の気持ちや場のムードに寄り添っていかれる人。さりげない気配りやサポートで、世界を動かす。--------------------------------------------8.クリーンさん素晴らしい浄化力の持ち主。ネガティブをポジティブに転換し、世界に美しい調和や循環を生み出していく。--------------------------------------------9.リスタートさん強い意志と実行力の持ち主。粘り強く、初志貫徹を目指すが、必要とあらば、思い切った方向転換ができる人。--------------------------------------------では今週の運勢はこちらです!今週、2023年8月13日(日)から8月19日(土)までの運勢あなたの運勢は?1【エシカルさん】変化を起こしましょう。ちょっとした気まぐれやひらめきに従って。軽い気持ちで始めたことが大きく広がって、新しい流れを生みだしそう。やってみたい、もっと知りたい、そんな気持ちを大切に。恋は察しよく!ラッキーポイント……14日の会話、グラフィカルデザイン--------------------------------------------2【リペアさん】ノスタルジックな夏が実現しそう。打ち水に線香花火、夕涼みなど、のどかでのんびりした時間に癒しが宿ります。昔好きだった本を読み直すのも、自分との再会になるはず。恋と社交は自然体で。保留もよい選択に。ラッキーポイント……ネッククーラー、蚊取り線香--------------------------------------------3【フラットさん】スペシャルな強運に護られて、引きが強くなっています。何気なくやったこと、言ったことが道を作って、あなたの望み通りに物事が進んでいくでしょう。やってみたいことをやるチャンス!恋は、ワンパクデートが好評。ラッキーポイント……離れ島、クロップド丈--------------------------------------------4【リメイクさん】八方美人が世界を救います。イライラ、ムカムカしても、にこやかな笑顔でやり過ごして。誰ひとり敵に回さずに、滞りなくやり過ごすのです。想像以上に評価が高まり、次のチャンスを引き寄せます。恋は、交渉の余地アリ。ラッキーポイント……手鏡、アボカド--------------------------------------------5【シフトさん】昼と夜の使いわけがオススメ。やるべきことを分けて、別の時間帯に持ち込まないように工夫してみましょう。夜寝るから昼寝はしない、みたいに。メリハリがついて、効率よく過ごせます。恋の住み分けはあなたが決めて。ラッキーポイント……家計簿アプリ、ボディスクラブ--------------------------------------------6【リンクさん】自己嫌悪がバネになりそう。やってしまったことを悔やむよりも、それを次に生かしましょう。同じ轍を踏まないと決め、自分を磨く材料に変えてしまえばいいのです。体のメンテナンスは、じっくりと。恋は誘って。ラッキーポイント……足裏マッサージ、フルーツパフェ--------------------------------------------7【ヘルプさん】余白を作りましょう。用事と用事の間に空き時間を設ける、何も予定を入れない日を作ると、やりたかったのに忘れていたことを思い出せたり、嬉しい誘いが入ってきたり、幸運でいっぱいになるはず。恋は、受け身で。ラッキーポイント……台湾料理、うちわ--------------------------------------------8【クリーンさん】差がつくのは、執念です。絶対にモノにする、最高の結果を出すと決めて、粘りに粘っていきましょう。熱量を上げ、こだわっていくことで、素晴らしい結果を生み出せます。本気を出して。恋は先手必勝。リードを。ラッキーポイント……半地下のお店、リサイクルショップ--------------------------------------------9【リスタートさん】夏を満喫しましょう。楽しい、嬉しい、ご機嫌で毎日をいっぱいにして。特別なお出かけや寄り道が、素晴らしい思い出に変わっていくはず。社交と自己投資へのお金は惜しみなく!恋は、友だちや家族ぐるみで盛り上げて。ラッキーポイント……ビヤガーデン、帽子--------------------------------------------来週もお楽しみに~!章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。愛猫の黒猫3匹+新入りの茶トラ猫が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・HAMAMOTO
2023年08月12日夏になってから夜なかなか寝付けない、夜中に何度も起きてしまう、次の日疲れが残っている…そんなお悩みはありませんか?今回は現役ヨガ講師の筆者が、寝苦しい夏の夜の寝不足解消におすすめな簡単習慣をご紹介します。なかなか運動が続かないズボラさんも簡単に続けられる動きなので、ぜひおうち時間やお仕事の合間に取り入れてみてくださいね。夏の夜が寝苦しい原因快適な睡眠をとるうえでポイントになるのは、「体温」と「自律神経」だといえます。人の体は、体温計で計る皮膚表面の体温と、臓器など体の内側の温度を示す「深部体温」があります。私たちの体は、夜になると深部体温が下がり、自然と眠りにつきやすくなると言われています。しかし高温多湿の日本の夏は深部体温が下がりにくく、寝つきが悪くなり、睡眠トラブルを引き起こしやすくなることがあります。また、自律神経のバランスが整っていることも大切。夜眠るときは、心身をリラックスモードにさせる「副交感神経」が優位になることが必要ですが、ストレスや生活習慣の乱れなどが原因で自律神経のバランスが崩れている人も多いでしょう。1日の体の緊張を緩めるストレッチ睡眠前のストレッチは、全身の血流を良くし、体にこもった熱を放出しやすくするのに役立ちます。さらに、深い呼吸でゆっくりストレッチすることで副交感神経にアプローチし、自然な眠気を誘いやすくなるでしょう。今回はベッドの上で簡単に出来る快眠ストレッチをご紹介しますので、ぜひ今夜から試してみてくださいね!\動画でトレーニングを確認!/やり方をチェック!1.仰向けになり膝を立て、左右にゆっくり倒す2.右足首を左ももに乗せ、両手で左足を抱える※スネもしくは太ももを抱える3.右足を前に伸ばし、左膝を胸に引き寄せる4.左足を体の右に倒して捻る5.反対の足も同様に行う6.両手足を持ち上げ小刻みに振る7.両手で膝を抱えて一呼吸し、最後は両手を伸ばして大きくストレッチ睡眠の質を上げる簡単習慣ストレッチの他にも、日々の生活習慣を意識することで睡眠の質を高めることができるでしょう。湯船に浸かる夏はシャワーで済ませがちですが、入浴をして一時的に体温を上げることで眠りに入りやすくなると考えられます。もし入浴の時間が取れないという方は、足首、手首、首の後ろなどの太い血管が通っている場所を熱めのシャワーで温めてみてください。朝に陽の光を浴びる睡眠の質を上げるには、自然な眠りを誘う働きがある「メラトニン」というホルモン(※1)を分泌させる必要がありますが、このメラトニンは「セロトニン」というホルモン(※2)から作られます。セロトニンは陽の光を浴びることで分泌されるといわれており、朝はカーテンを開けて自然光をお部屋に取りこんだり、外に出てウォーキングをしたり、ベランダに出たりと、陽の光を浴びることを意識すると良いでしょう。部屋の温度、湿度眠りやすい理想の室温は26℃前後、湿度は50~60%がおすすめです。エアコンが苦手な方は、眠る前まではしっかりお部屋の温度や湿度を調整し、就寝中は扇風機やサーキュレーターなどを利用して風が直接体に当たらないようにしながら空気を循環させるようにしましょう。毎日快適な睡眠をとれるように、ぜひ自分に合う習慣を継続してみてくださいね。体を労わりながら、暑い夏を乗り切りましょう!【参考】※1 厚生労働省.e-ヘルスネット メラトニン※2 厚生労働省.e-ヘルスネット セロトニン©aslysun/shutterstock筆者情報NATTY/池田夏子YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。文/NATTY
2023年08月11日暑さで体力を消耗してしまい、あまり食欲が出ないこともあるのではないでしょうか。食べるのも面倒になると、ついつい手に取りやすい菓子パンやそうめんといった、手間のかからない食事で済ませてしまうという人も多いと思います。ですが、そういった食事ばかり摂取していると、特に夏バテしやすい傾向が。今回は、夏バテしやすい人の特徴と対策について詳しく説明します。夏バテしやすい人の特徴さて、夏バテしやすい人にはいくつかの共通する特徴があります。1.暑い屋外と冷えた屋内を行き来する必要がある人夏は暑さによって汗をかきやすくなります。汗には体内のミネラルやビタミンも含まれており、大量の汗をかくことでこれらの栄養素が失われてしまいます。そのため、暑い屋外で過ごす時間が長くなるほど、夏バテを起こしやすくなるといえます。また、そのあと冷えた屋内に入ると急激な体温変化が起こってしまうため、自律神経の乱れに繋がり、夏バテにつながる可能性があるのです(※1)。2.偏った食事を摂りがちな人暑い季節には食欲が減退する人が多いですが、夏バテしやすい人は特に偏った食事を摂りがちです。例えば冷たすぎる飲み物を飲むと胃腸の動きを鈍くするため、消化不良につながることがあります。食欲が落ちると肉や野菜の摂取量がついつい少なくなる一方で、菓子パンやそうめん、うどんといった手軽にお腹が膨れる食べ物に手が伸びがち。こうした糖質中心でビタミンやミネラルなどの栄養の少ない食事ばかり摂っていると、ますます夏バテの悪化につながってしまいます。3.夜更かしや寝不足などがある人夏は日が暮れるのも遅くなり、夜になって気温が下がると過ごしやすくなることから、つい夜更かししてしまうという人もいるでしょう。夜遅くまで起きていると、交感神経から副交感神経への切り替えがうまくいかないことがあります。また熱帯夜などで寝苦しく、結果として寝不足になってしまうと、自律神経のバランスが乱れてしまい夏バテにつながることがあります。夏バテ対策の4つのポイントポイント1.適切な水分補給暑い季節は水分補給が重要です。ただし、単純に水分を摂るだけでなく、ミネラルやビタミンを補給することも忘れずに行いましょう。汗として出てしまった塩分を積極的に補い、体力の回復に必須のビタミンを摂取することがポイントです。ポイント2.偏った食生活の改善菓子パンやそうめん、うどんなど簡単に済ませられる食事だけでは栄養バランスが偏りがちです。野菜や果物でビタミンをしっかり摂りましょう。ミネラル補充には、梅干しや漬物がおすすめです。スポーツドリンクも有効ですが、製品によって糖質の含有量が多いものや、意外にミネラル含有量が少ないものがあるので、ラベルをよくチェックして選ぶのがいいですね。また、疲労回復と体力維持のためにも肉や魚、乳製品などタンパク質を含む食品を積極的に摂るよう心がけましょう。ポイント3.適度な運動暑い季節でも、適度な運動を行うことは大切です。体力を維持するためにも日常的に運動するようにしましょう。屋内での軽いエクササイズや朝晩の涼しい時間帯に散歩するなど、工夫して無理のない運動をとりいれるのがおすすめです。ポイント4.心身のリラックスストレスは、自律神経の乱れにつながります。リラックスする時間を持つことで、心身ともにリフレッシュすることができます。好きな趣味に没頭するのもいいですね。暑い夏はシャワーで済ませる人も多いかもしれませんが、ゆっくりと浴槽であたたまる時間を作ることは血液の循環を良くすることにつながります。また、しっかり温まることによってスムーズな入眠にもつながるのでおすすめです。夏を元気に過ごすための体づくりを夏バテは誰にでも起こる可能性がありますが、特に食生活には注意が必要です。菓子パンなど栄養バランスの偏った食事では、夏に失いやすいミネラルやビタミンの補給が不十分になってしまうでしょう。自分でできる対策をしっかり実践し、夏を元気に過ごすための体づくりを心掛けてくださいね。【参考】※ 全国健康保険協会.8月 夏バテしない生活習慣を!©Graphs/Jake Images/Ushico/PIXTA(ピクスタ)著者情報ママ女医ちえこ(産婦人科医)産婦人科専門医であり、プライベートでは3人の子どもを育てる母。2020年からはYouTuberとしても活躍し、性教育としての医学情報や健康情報を中心に、女性が自分の体について考えるきっかけになる専門性を生かした情報を発信。現在のチャンネル登録者数は14万人を超える。著書に『子宮にいいこと大全 産婦人科医が教える、オトナ女子のセルフケア』(KADOKAWA)、『医師がすすめる エビデンスベースの「体にいい」食習慣』(クロスメディア・パブリッシング(インプレス))がある。YouTube:女医ちえこ産婦人科専門医/ママ女医ちえこ
2023年08月11日連載第53回目は、冷凍うどんでつくる、冷やし麺メニューです。今回は竹輪の磯辺揚げをフライパンで作ります。揚げ焼きしたなすや、おろしを添えて暑い夏にさっぱり食べるのにピッタリの一品です。竹輪の磯辺揚げは手軽に作れるので、お弁当やおつまみとしてもおすすめですよ。『冷やしぶっかけおろしうどん』【キレイ食材でつくる美人レシピ】VOL. 53キレイ食材は、なす。さまざまな調理法でおいしくいただけるなす。煮たり、焼いたり、揚げ物としても大活躍のお野菜ですね。なすは90%以上が水分で、カラダを内側から冷やす作用があるので、夏におすすめの食材でもあります。また皮の色素の「ナスニン」はポリフェノールの一種で抗酸化作用があり、生活習慣病の予防に効果的です。(※)塩で揉んで漬物にしたり、さっと炒めてサラダに加えたり、手軽に調理できるお野菜のなす。ぜひ、夏の日の食卓にとり入れてみてはいかがでしょうか。材料はこちら!【材料(2人分)】冷凍うどん:2玉竹輪:小さめ1枚(約150g)青のり:小さじ1小麦粉:大さじ2冷水:大さじ2なす:1本めんつゆ(希釈したもの):150ml(薬味)大根:5cmしょうが:1かけ青ネギ:2本(仕上げ用)温泉卵:2個油:適量では、作ります!竹輪と野菜を切ります。竹輪は斜め半分に切ります。なすはへたは切り落とし、たてに4等分に切ります。大根としょうがはすりおろします。青ネギは小口切りにします。小麦粉と青のりに冷水を加えて混ぜます。小麦粉と青のりに冷水を加えて混ぜ、竹輪の衣をつくります。フライパンに少し多めの油を入れて熱し、竹輪を揚げ焼きます。フライパンに少し多めの油を入れて中火で熱します。竹輪に衣をつけ、両面がこんがりと色づくまで焼きます。なすも揚げます。つづいて、なすを皮目から入れ揚げます。油をしっかり切りさっと塩を振ります。冷凍うどんを熱湯で茹で、茹で上がったら冷やします。大きめの鍋に湯を沸かし、冷凍うどんを袋の表示に従い茹でます。茹で上がったら流水でよく洗い、冷水でさっと冷やし、水を切ります。器に盛り付けます。うどん器に盛り付けます。その上に竹輪となすを乗せ、大根おろしとしょうがを添えます。温泉玉子を中央に落とし、青ネギを散らし、めんつゆを周りから回しかけます。おいしさのアレンジポイント!しょうがの代わりに柚子胡椒を添えてもおいしいですよ。うどんではなく、素麺やきしめんなどと合わせていただくのもおすすめです。<筆者情報>SHINO料理家。大学卒業後、航空会社勤務を経て、本格的に食の世界へ。料理教室「ごぼう茶.com」を主宰。フードコーディネーターとして、企業のメニュー開発やフードスタイリング、レシピ提供など食に関するあらゆる分野にて活動中。写真、文・料理家 SHINO
2023年08月11日美人に見える条件はさまざまありますが、アラサー世代以降の人は、目の大きさやホリの深さではなく、肌のきれいさを重視したメイクがおすすめです。肌のキメやツヤ感が整うことで、顔のみならず、全体の雰囲気も美人見えします。そこで、有名ブランドの最先端技術を詰め込んだ高機能ファンデーションをご紹介します。高機能ファンデーションで、赤ちゃん肌を目指しましょう!美肌見え効果はもちろん、保湿力や美容効果も高い、優秀ファンデーションをご紹介します。エスト 「フローレス コンシーリング クリームファンデーション」『est(エスト)』から、エスト史上最高レベルのカバー力を持つクリームタイプのファンデーション「エスト フローレス コンシーリング クリームファンデーション」が、数量限定で発売。色ムラ(シミ部分)は、肌が硬く、皮溝(キメの溝部分)が深いため、ファンデーションがムラづきしやすい状態です。そんな、シミや色ムラで思うようにベースメイクを仕上げられない、オトナの肌悩みをフィルタリングしながら、まるで肌が柔らいだかのような、なめらかなツヤ肌に仕上げてくれます。美容液成分(※1)配合の高密着処方を採用により、しっとりと肌を覆いながら凹凸に密着し、均一に付着するため、ヨレにくく、小じわやほうれい線に入り込みにくいのが特徴です。薄いシミならひと塗りで、重ねれば濃いシミまでカバー。コンシーラーのように部分的にも使用できます。カラー展開は、「RS101 ローズアイボリー」、「OC201 ライトオークル」、「OC202オークル」の3色です。<商品情報>エスト フローレス コンシーリング クリームファンデーション全3色 SPF35・PA+++15g ¥5,500(数量限定)※1 保湿:ヒアルロン酸、ユーカリエキスKANEBO「コンフォートスキンウェア」『KANEBO(カネボウ)』から、瞬時にトーンアップし、ふんわりと明るい素肌になりすます(※2)美容液ファンデ―ション『カネボウコンフォートスキンウェア』が、8月25日より発売。くずれにくいのに、柔らかで心地よく、しなやかな塗膜が長時間持続します。新技術(※3)「スキンコンフォートテクノロジー」を採用。肌のキメなどの凹凸に緻密に密着する「フィックスパウダーゲル」を、肌となじみのよい濃密な保湿成分「モイストバウンシングオイルコンパウンド」で包み込み、肌のうるおいを1日キープします(※4)。厚塗り感がないため、色ムラなどを重ねづけでカバーが自在。化粧下地、コンシーラー、フェースパウダー不要で、表情まで晴れわたるような、心地よい仕上がりが続きます。茶花の香り「ティートピア」をアクセントに、ミュゲとローズ、ガーデニアが織りなすフルーティーフローラルの香りです。<商品情報>KANEBOコンフォートスキンウェア全8色 SPF25・PA+++(ソフトアイボリーAA、オークルE SPF20・PA++/オークルA、オークルD SPF26・PA++) 30mL 各¥6,930(8月25日発売)※2 メイクアップ効果による※3 カネボウ化粧品において※4 朝塗ってから夕方落とすまでSHSIEIDO「エッセンス スキングロウファンデーション」『SHISEIDO』から、100年以上にわたる資生堂のスキンケアの知見によって、美容液とファンデーションを融合した新処方のスキンケアファンデーション「SHISEIDO エッセンス スキングロウ ファンデーション」が、9月1日より発売。肌の上で働く美肌菌に着目し、ダブルのスキンケアエッセンス、ナイアシンアミド(※5)・ケフィア発酵エキスGL(※6)を配合。美容液と同じレベルのスキンケア成分で、使うたびに、肌のうるおいバリア機能をサポートし、ふっくらと弾むようなハリとともに、生命感あふれる艶やかな素肌へと導きます。すべてのメイクアップ成分をマイクロカプセル化して、スキンケアエッセンスに閉じ込めたことで、最初にスキンケアエッセンスだけが肌に届くため、まるでスキンケアをしているようなテクスチャー。その後にメイクアップエッセンスのカプセルがはじけて軽やかに伸び、瞬時に、乾燥による小じわ(※7)、色ムラ、キメの乱れ、毛穴を目立たなくします。美しい素肌のようで、決して素肌では叶わない仕上がりを自由自在に実現することができます。全12色展開なので、どんな肌色の人にもフィットします。<商品情報>SHSIEIDOエッセンス スキングロウファンデーション全12色 SPF30・PA+++ 30mL 各¥7,590※5 うるおい保護成分※6 保湿成分:乳酸桿菌/コメ発酵物、グリセリン※7 効能評価試験済み進化したファンデーションで、美肌を手に入れましょう!美容液成分がたっぷり配合された、最新のファンデーションをご紹介しました。メイクするたびにきれいになれる、優秀コスメをぜひ試してみてください。<筆者情報>三谷真美(みたに・まみ)anan、美的などの雑誌やWebメディアで活躍する美容ライター・美容家。2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持ち、金融に関する記事も執筆中。【参考】曇りのない晴れやかな肌印象へ。大人のためのエスト新次元カバーファンデーションが2023年8月4日(金)数量限定で発売‐PR TIMES新技術*1「スキンコンフォートテクノロジー」を搭載した“素肌、晴れわたる*2”ファンデーション『カネボウコンフォートスキンウェア』発売‐PR TIMESいよいよ美容液レベルの肌体験へ。SHISEIDOより美肌育むスキンケアファンデーション、完成。~2023年9月1日(金)発売~‐PR TIMES文・三谷真美
2023年08月10日海やプール、テーマパークや夏フェスなど夏は楽しいイベントがいっぱいです。しかし、どれもメイク崩れが悩みの種。汗や皮脂、水などでメイクが崩れないか心配ですよね。今回は、レジャーシーンでおすすめの、落ちにくさと直しやすさを両立したナチュラルメイクをご紹介します。ベースで崩さない対策を徹底仕込みメイク崩れの原因の多くは、ベースにあります。レジャーシーンでは、崩れ防止アイテムとテクニックを活用し、徹底的に対策しておきましょう。1.汗や皮脂に強い化粧下地を全顔 or Tゾーンに化粧下地は、皮脂やテカリに強く、崩れ防止効果のあるアイテムを使いましょう。テカリ・ベタつきを防ぎながら、サラサラ肌をキープできます。乾燥しやすい方はTゾーンのみに使うとよいでしょう。2.気になる部分を中心にコンシーラーを塗布ベースアイテムの数には要注意。アイテム数を増やせば増やすほど、崩れやすくなると感じています。全顔にも使えるなめらかなコンシーラーを頬の高い部分やシミを中心にのせ、全体に薄くのばすのがおすすめ。最小限のアイテムでしっかりカバーできますよ。3.スポンジに水を含ませてのばすコンシーラーを塗るときは、水を含ませたスポンジでのばしてみてください。フィット感が高まり、メイク持ちがよくなります。スポンジはよく絞って、水気をしっかりと切ってから使いましょう。4.崩れ防止系パウダーでサラサラに仕上げる夏のアウトドアシーンでは、肌表面をパウダーでサラサラに仕上げておくことが大切です。眉が消えたり、パンダ目になりやすい方は、肌表面の油分が多い可能性があります。目周りや眉にもパウダーを丁寧に塗っておくと、アイブロウやアイメイクも長持ちしやすくなるでしょう。今回筆者が使用したアイテムはこちらです。【商品情報】コーセー「メイク キープ プライマー」(画像左)価格:¥1,320ディオール「ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー」1.5N(画像中央)価格:¥5,390コーセー「メイク キープ パウダー」(画像右)価格:¥1,320眉はペンシルと眉マスカラで、落ちにくさと直しやすさを両立夏は、汗でいつの間にか眉尻がなくなっていることも。眉が消えると顔の印象は激変するもの。落ちにくさだけでなく、直しやすさも意識しておきましょう。落ちにくさと直しやすさを両立できるのが、ペンシルと眉マスカラの組み合わせです。線だけでなく面も描きやすいペンシルなら、パウダーなしでも簡単かつナチュラルに描けるでしょう。仕上げに、眉マスカラを塗っておくと、抜け感と持ちもアップします。落ちたときは、ペンシルでさっと眉尻を描き足せばOK。崩れ対策も簡単に叶います。今回は『ダイソー』のペンシルと、『デイジードール』のアイブロウマスカラを使用しました。【商品情報】ダイソー「GENE TOKYO ツートンカラー アイブロウペンシル」02(画像上)価格:¥110デイジードール「ブロウ マスカラ」BR-01(画像下)価格:¥1,430アイシャドウとチークはマルチ使いできるアイテムで対応レジャーシーンでは最小限のアイテムですぐに直せるように、マルチ使いできるアイテムが便利です。アイシャドウとチークが一体になったコンパクトなものなら、1アイテムでポイントメイクが完結します。筆者が愛用しているのは、『アイムミミ』のアイシャドウパレットです。アイメイクでは、下まぶたにダークカラーを使うのは控えたほうがベターでしょう。汗や皮脂で崩れたときに、パンダ目になりやすいからです。上まぶたも締め色は極力控えめにしておくと、崩れても目立ちにくいですよ。【商品情報】アイムミミ「マルチキューブ」03ベイクドジンジャー価格:¥1,870汗・皮脂に強いマスカラでメイク感を発揮アイシャドウは比較的汗や皮脂に弱いですが、にじみに強いウォータープルーフのマスカラなら長持ちしやすいです。目力はマスカラに任せると、一日中キレイな状態をキープしながらしっかり映えるメイクを叶えられます。筆者のお気に入りは、『ファシオ』のマスカラです。マスカラは、まつ毛の根本から毛先に向かって放射状に塗りましょう。今回はマスカラを主役にするので、二度塗りで存在感をしっかりと出しました。【商品情報】ファシオ「ウルトラWPマスカラ(ロング)」01ブラック価格:¥1,320長持ちして直しやすいナチュラルメイクで夏を満喫!レジャーシーンでもキレイをキープするためには、ベースメイクでの工夫とポイントメイクの直しやすさが重要です。今回ご紹介したコツをおさえて、思いっきり夏を満喫しましょう。筆者情報古賀令奈京都在住の美容ライター。日本化粧品検定特級 コスメコンシェルジュ。お悩みに寄り添ったメイク方法を中心に、さまざまな美容記事を執筆。メイクテクニックやスキンケア方法、コスメレビューなど、気になる美容情報をわかりやすく解説。文/古賀令奈
2023年08月10日お待ちかねのバカンスシーズン到来!旅行やイベントなど予定が目白押しで、わくわくしている人も多いかもしれません。そこで今回は、夏フェスに着ていきたいコーデから、あなたの「物欲の強さ」がわかる心理テストをご紹介します。Q.夏フェスに行くならどのコーデにしますか?A:左上のコーデB:右上のコーデC:左下のコーデD:右下のコーデあなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストでわかるのは?「物欲の強さ」深層心理において“夏フェス”は、夏を彩るイベントであることから、人生における楽しみや喜びと関連しています。そのとき着たい洋服は、あなたが心の底に秘めた欲望を暗示しています。そのため選んだ答えから、あなたの「物欲の強さ」を探ることができるのです。A:「左上のコーデ」を選んだあなた…物欲の強さ80%あなたはおしゃれで映えを重視する傾向があるのではないでしょうか。自分をよりよく見せるためのファッションやコスメなどには、投資を惜しまないタイプと言えます。物欲の強さは80%。「欲しい」「必要だ」と思えば我慢せずにパパっと買ってしまうでしょう。お金は遣えば無くなるもの。物欲を上手にコントロールして、潤い豊かな人生を送りましょう。B:「右上のコーデ」を選んだあなた…物欲の強さ60%あなたは好奇心旺盛で、いろいろなことに興味や関心を抱くタイプのようです。趣味ややりたいことが多く、そのためにかなりの予算を割くことも。物欲の強さは60%と高め。ただ、あなたの場合、見たものすべて欲しくなるというより、「ライブに行くための服が欲しい」など、目的に付随するものにお金をかける傾向があるようです。特に電子決済では散財しがちなので、支払いはできるだけキャッシュにしたり、財布に遣っていい金額だけ入れておくなど工夫を。C:「左下のコーデ」を選んだあなた…物欲の強さ20%あなたは元々ストイックで、モノに執着しないタイプ。お金の管理もできるしっかり者のようです。物欲の強さは20%で、少しいいなと思ったくらいでは財布を開かないでしょう。強く惹かれるものを見つけても、その場は品番だけ控えてネットで安いものを探すなど、衝動買いすることも少なそう。ただし、ストレスが溜まると衝動買いすることもあるのでは?日頃から気分転換に努め、物欲を暴走させないようにしてください。D:「右下のコーデ」を選んだあなた…物欲の強さ40%あなたは順応性が高く、どんな場所やメンバーにも溶け込むことができるタイプのよう。ブランド品や高価なアイテムには興味が薄く、ものより思い出や経験に価値を見出す傾向があるでしょう。物欲の強さは40%。手に入れた瞬間は喜びで満たされるものの、自分でもその満足感が長くは続かないことがわかっています。ただ、周りに無意識に合わせがちなため、周囲が持っていたり友人にすすめられたりすると、突如物欲に火がつくことも。あなたに必要なのは、流されない強さを持つこと。買い物も一人で行くほうが安心です。おわりに買い物は、ストレス発散にも役立ちますし、経済を回す意味でも世の中や気分が明るくなります。今回の診断結果を参考にして、未来を豊かさと幸せで満たしましょう。©TAKAI JURI/shutterstock筆者情報月風うさぎ占術研究家&心理テストクリエイター。西洋占星術、心理学、干支など、様々な占術をコラボさせたオリジナル占いが得意。古来幸運をもたらすと言われている“うさぎ”のように、読んだ人たちに幸せを届けることを目標に、日々占い&心理テストを発信しています。twitter:@usagitukikaze01文/月風うさぎ
2023年08月09日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。103回目は、ecocoメンバーの小谷津友里さん。今回は便利な冷凍保存についてご紹介します。冷凍保存でエコな長持ち食材【最近やってるecoなこと】vol. 103賞味期限が短い食材や、食べきれない食材など、残したり腐らせたりして無駄にした経験はありませんか。今回は冷凍保存を活用し、食材の無駄を減らす取り組みを行っている小谷津さんに、冷凍保存に向いている食材やコツなどをうかがいました。小谷津さん食材を無駄にしないために冷凍保存をしています。賞味期限内に食べきれなさそうな食材を冷凍して、無駄なく使い切っています。また、すぐに使える状態にして冷凍しているので調理時間の短縮にもつながります。おすすめの冷凍食材炊いた白米白米はごはん専用の保存容器で冷凍しています。ふっくら美味しく解凍でき、繰り返し使える容器です。ピザ用チーズフリーザーバッグに入れて冷凍しています。チーズは凍る途中で一度冷冷凍庫から取り出して、袋の上から軽く揉んでおくと塊にならず、パラパラになって使いやすいです。ピザ用チーズは冷蔵ではカビが生えやすく捨てることも多いですが、冷凍ならその心配はありません。青ネギフリーザーバッグに入れて冷凍しています。ネギは細かく切った状態にして冷凍保存することで、いつでも使えるようにしています。魚や肉など小分けにして、ラップもしくはフリーザーバッグに入れて冷凍しています。お肉は1回の調理で使う量に分けて冷凍保存しています。冷凍保存を活用して食材の無駄をなくそう肉魚野菜だけでなく、チーズや青ネギなどトッピングに使うものを冷凍しておくと、さっと取り出して必要な分だけ使えて便利。また、油揚げやウインナーなどの加工品を冷凍しているecocoメンバーもいました。加工品は賞味期限が比較的長いですが、冷凍することによってさらに安心できるのもありがたいですね。冷凍保存を有効活用し、食材の無駄を減らすだけでもフードロスにもつながりエコになります。みなさんもマネしてみてくださいね。<教えてくれた人>小谷津友里会社員、MCハマってること世界遺産、旅行<筆者情報>ecoco代表平野絢子エコをテーマとし全国の女性を集めた団体「ecoco」を立ち上げ、身近にできるエコ活動、エコを通した地域活性とウーマンエンパワーメントを推進している。また岡山県の観光特使として東京を拠点に行き来するデュアルライフを行いながら、せとうちの農園や市場、工場などに自ら足を運び、創り手の‟想い”を伝えるため、商品開発、営業、PRなどを企業と一緒に行っている。文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2023年08月09日マスクを外したり、お出かけしたりする機会が増えたことから、再びメイク熱が再来しています。メイクも楽しみたいけど夏のメイクは汗や皮脂崩れも気になる、という人も多いはず。今回は美容ライターの筆者が「今年の夏は手放せない」と感じた、2,000円以下で購入できる優秀コスメをご紹介します。毛穴カバーも! ノーファンデメイクにおすすめの日焼け止めジェルアリィー「クロノビューティ カラーチューニングUV」夏といえば、メイクをしても汗や皮脂で崩れやすいのが気になりますよね。筆者が今年の夏にリピしているのは『アリィー』の「クロノビューティ カラーチューニングUV」03です。SPF50+、PA++++で紫外線対策ができるうえ、毛穴カバーも期待できます。ジェルタイプですがベタつかず、ヨレや崩れにくい使用感。筆者が愛用している03はミルキーなベージュカラーで、肌の色ムラをカバーしてくれますよ。筆者はスキンケアで整えたあと、カラーチューニングUVを塗り、上からフェイスパウダーのみで仕上げています。さらにシミやクマが気になる場合は、部分的にコンシーラーを重ねることも。ファンデーションを塗ったような仕上がりなので、夏のノーファンデメイクにおすすめです。日焼け対策しつつ、ファンデのヨレや崩れが気になる人はぜひチェックしてみてください。【商品情報】アリィー「クロノビューティ カラーチューニングUV」価格:¥1,980今どきの透け感メイクができる! 汗皮脂に強いアイライナーディーアップ「シルキーリキッドアイライナー」近年のアイメイクは、アイシャドウやアイラインが控えめで、透け感のある色味でパーツを引き立たせるメイクが主流。筆者がアイメイク時によく使っているのは『ディーアップ』の「シルキーリキッドアイライナー」ミルクカプチーノです。筆圧コントロールがしやすく、とても描きやすいのがお気に入り。また、速乾タイプなのでまぶたにつきにくく、汗や皮脂、水に強いウォータープルーフですが簡単にオフできます。「ミルクカプチーノ」は透け感のあるブラウンベージュなので強調しすぎず、優しくでもぼやけない目元に仕上がります。メイクや印象を変えたいと感じている人は試してみる価値アリですよ。【商品情報】ディーアップ「シルキーリキッドアイライナー」 価格:¥1,430エアコン乾燥によるメイク崩れを防ぐ! フィックスミストデイジードール「メイクアップ フィックス ミスト」汗や皮脂でのメイク崩れもそうですが、エアコンによる乾燥は皮脂分泌が盛んになり、テカリやベタつき、メイク崩れを加速させることも。乾燥によるメイク崩れを防ぐには、『デイジードール』の「メイクアップ フィックス ミスト」がおすすめです。ミストにはメイクをぴたっと密着させるメイクフィックス成分(※)、うるおい成分が配合されていてみずみずしくさっぱりしたテクスチャーです。※(ジメチルアクリルアミド/アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリル酸メトキシエチル)コポリマー、トリメチルシロキシケイ酸(全て皮膜剤)メイクの仕上げにミストすると、肌がキュッと引き締まるような感じがします。きめ細かなミストなのでなじみも早く、メイクがヨレたりベタつく感じもなく、メイク崩れを防いでくれますよ。エアコンによる乾燥やメイク崩れが気になる人は、お守りアイテムとしておすすめです。【商品情報】デイジードール「メイクアップ フィックス ミスト」価格:¥1,320円内容量:50ml暑い夏でもメイクを楽しみたい!お手頃なのに優秀なアイテムを知りたい!という人はぜひ参考にしてみてくださいね。【参考】『アリィー』公式サイト『ディーアップ』公式サイト『デイジードール』公式サイト筆者情報寒川あゆみ大阪 エステサロン private salon Laule’a代表、美容ライター、講師。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業、講師、美容ライターとして美容情報や美容法を発信中。Instagram @laulea.beauty文/寒川あゆみ
2023年08月08日近年「膣トレ」という言葉を見たり聞いたりすることが増えました。膣トレとはその名前のとおり、膣を鍛えるトレーニングのこと。なかでも、骨盤の底にある「骨盤底筋群」が弱ると、尿もれや頻尿などのトラブルを引き起こしやすくなったり、ボディラインの崩れにも影響が出る可能性があります。今回は現役ヨガ講師の筆者が、寝る前にできる簡単トレーニングをご紹介!ぜひ毎日の習慣に取り入れてみてくださいね。骨盤底筋とは?「骨盤底筋」とは、骨盤の底にある筋肉の総称で、骨盤内の臓器を正しい位置に保つ役割と、排尿や排便のコントロールの役割があります。他の筋肉と同様に、歳を重ねるうちに自然と筋力が落ちやすくなるので、意識的に動かして筋力をキープすることが大切です。骨盤底筋が弱ると…妊娠出産や加齢、肥満、運動不足などが原因で骨盤の筋力が落ちやすくなると言われていますが、筋力が落ちると、以下のような影響が出ることも考えられます。・尿漏れや頻尿などの尿トラブル・ぽっこりお腹、お尻が垂れやすくなる・猫背や反り腰など姿勢の崩れ骨盤底筋は、様々な臓器を支える土台となる筋肉です。筋力が弱まることでボディラインが崩れやすくなるだけでなく、尿漏れやトイレの回数が多くなり夜何度も起きてしまうなど、生活にも影響が出ることもあるでしょう。ベッドの上でも出来る「簡単膣トレ」それでは早速、ベッドの上で寝たまま出来るトレーニング方法をご紹介します。骨盤底筋の筋肉を収縮、弛緩させる運動の「ケーゲル体操」の基本的なやり方と応用編になります。やり方をチェック!基礎編1.仰向けになり、膝を立てる2.膣や肛門を引き上げるようにゆっくり力を入れる3.5〜15秒程度引き上げたままキープ4.ゆっくり力を抜く5.5セット程度同じように行う※息を吸うときに引き上げ、息を吐くときに緩める応用編1.仰向けになり、膝を立てる2.膝を外に開き、足裏を合わせる3.息を吸いながらお尻を持ち上げ、膣や肛門を引き上げる4.5〜15秒程度引き上げたままキープ5.息を吐きながらゆっくりお尻を下ろし力を緩める6.5セット程度同じように行ういつでもどこでも膣トレは可能!今回は仰向けでできるトレーニングをご紹介しましたが、「ケーゲル体操」は立った姿勢でも座った状態でもできます。電車の中やデスクワーク中、テレビを見ている時間や歯磨きしている時間など、いつでもどこでも取り入れやすい運動です。日常的に膣トレを実践することで様々な尿トラブルの予防や解消に繋がるだけでなく、ボディメイクなどの美容や健康面でもきっと様々な恩恵が期待できると思います。ぜひ今日から取り入れてみてくださいね!©Chonlatee42/shutterstock©Chonlatee42/shutterstock筆者情報NATTY/池田夏子YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。文/NATTY
2023年08月08日ちょっとしたご挨拶や女子会、イベントごとなどのときに持参する手土産。手頃でありながら高級感があり「気が利いてる」と心から喜んでもらえるお菓子を3つご紹介します。どれも特別な人へ贈るのに最適です。特別な人には相手もかしこまらないですむ手軽なお菓子ギフトを手土産やギフトは、最近ではネットでお取り寄せをして先方のもとに持参したり、宅配便でそのまま贈る方法が定着しています。ネットショッピングなら遠くのお店に足を運ばなくとも、いろんな種類から選べて選択の幅が広がりますよね。そんなネットで買える手土産の中でも、手頃な価格でありながら特別な人に贈るのにふさわしい、高級感のある手土産お菓子を3つご紹介します。手軽に買える高級感のある3つの手土産お菓子1.なぜか懐かしい、やさしい美味しさのアップルシナモンケーキ「みっちゃんの。」3個入り¥1,360(税込)/8個入り¥3,628(税込)茶道のプロたちをはじめ、格式高い和洋菓子を愛する人々が御用達、お茶用の菓子や手土産などで人気の「食」のブランド『式亭』にて取り扱いが始まったアップルシナモンケーキ「みっちゃんの。」。その意味深な名称は、実在した「みっちゃん」という料理上手でモダンな女性の愛称に由来します。料理を愛するフランスの友人に教わったレシピをアレンジしたのが、この菓子なのです。手作り感がありながら、丁寧に作られた深い味わいで、筆者自身、手土産にもよく活用しています。味わいバターの代わりに米油を使っていることから、上品かつ軽やかな口当たりを楽しめます。初めて口にしたときには、これまで体験したことのない感覚でありながら、なぜか懐かしい美味しさを感じました。口に含むとしっとり、もっちり感があり、噛むとじゅわっとラム酒とアップルの甘味が染み出す、重層的な食感です。ラム酒は有名なダークラム「ロン サカパ」で漬け込むなど、こだわっているだけあって、コク、甘さとほろ苦さが絶妙です。パッケージクラッシックで高級感のある鮮やかなオレンジのギフトボックスに入っているところも、相手を大切に思っている気持ちが伝わるようで気に入っています。お茶菓子としても、ワインや日本酒のお供としても合うので、贈る相手を選ばないのもポイントです。<商品情報>「みっちゃんの。」3個入り¥1,360(税込)8個入り¥3,628(税込)2.ラピスラズリの美しい青色を表現!鉱物スイーツウサギノネドコ「ラピスラズリのオペラ(ケーキ)」¥2,700(税込)京都を拠点とし、ショップやカフェ、宿を運営するウサギノネドコ。代表的な商品である鉱物を模した「鉱物スイーツ」のうち、「ラピスラズリのオペラ」というチョコレートケーキをご紹介します。ラピスラズリという石に似た鮮やかな青色は、バタフライピーというマメ科植物から抽出した天然由来の色素をホワイトチョコレートに混ぜることで再現。仕上げに金粉をあしらい、星空のようなラピスラズリのテクスチャーに近づけてあります。味わいこの商品は、一つの箱に「スタンダード」と「黒ごま」の2種類のケーキが入ったセットになっています。スタンダードは、濃厚なホワイトチョコレートとコーヒー味のバタークリームで作られたシンプルかつ定番の味。黒ごまは、たっぷりと使われた黒ごまの香ばしさと、洋酒につけたオレンジの皮の爽やかな風味のアクセントを楽しめます。一度に2種類を楽しめるとは、気が利いていますね。パッケージ青色の箱に入った宝箱のような装いは、まさにギフトとしてふさわしい見た目。観賞用の鉱物であるさざれ石、またはチョコレートで作られたお菓子のさざれ石を選択して同梱することができます。どちらも盛り付けるときに見映えがよくなります。ラピスラズリのさざれ石は、鉱物ならではの深い青と黄鉄鉱部分のきらめきが引き立ちます。お菓子のさざれ石は、ベリー味の甘酸っぱいホワイトチョコレートでできており、ケーキのアクセントになります。もらった相手にとって、忘れられないギフトになりそうです。<商品情報>ウサギノネドコ「ラピスラズリのオペラ(ケーキ)」¥2,700(税込)3.見目麗しい羊羹!切るたびに絵柄が変化する演出長門屋「羊羹ファンタジアFly Me to The Moon」¥3,500(税込)福島県会津若松市で、江戸時代から長年、郷土菓子や創作和菓子などを作り続けてきた長門屋のアーティスティックな羊羹です。切ると透き通った美しい絵柄が出てきますが、それだけではありません。なんと、切るたびに出てくる絵柄が変化するのです。三日月のときに止まっていた鳥が、徐々に満月に向かうにしたがって羽ばたき、景色も少しずつ夜の帳が下りていくというストーリーが展開されていきます。切る場所によって施された絵柄が異なり、ひと切れの味わいも変化するのは画期的ですね。味わいシャンパンのゼリーのような錦玉羹を小豆羊羹ではさんであり、鳥と月はレモン羊羹で作られています。さらにクランベリーや国産の鬼クルミ、レーズンをトッピング。典型的な羊羹と比べて洋風の爽やかな味わいもあることから、紅茶やワインとも相性抜群だそうですよ。パッケージパッケージは、日本画家である舛田玲香さんの描き下ろしで、羊羹のファンタジーの世界観に引き込まれる手土産にふさわしい魅力的な装いです。<商品情報>長門屋「羊羹ファンタジアFly Me to The Moon」¥3,500(税込)どれも高級感や上質な雰囲気を感じられ、特別な人への手土産には申し分のないものばかり。気になるものがあれば、ぜひ大切な人へ贈って気持ちを伝えましょう。Information<筆者情報>椎原茜ライター。ライフスタイル、エコ、美容・健康などのジャンルで執筆中。記事を通して、読者の方々に役立つ情報を知ってもらい、ハッピーかつ快適な生活を送っていただきたいという思いを持っている。文・椎原茜
2023年08月08日7月の後半から全国的に急に暑くなり、35℃を超える日も続くようになってきましたね。熱中症などの健康面に注意するのはもちろん、メイクの“ドロドロ崩れ”にも気をつけたいところ。筆者は汗をかきやすい体質で、ドロドロ崩れと毎年戦っています。そこで今回は、汗をかいても崩れにくい「夏の優秀コスメ」をご紹介します!これを使えば夕方までピッタリフィット! 夏に使いたいファンデーションベアミネラル「CR ナチュラル マット モイスチャライザー」はじめにご紹介するのは、『ベアミネラル』の「CR ナチュラル マット モイスチャライザー」。厚塗り感がないのに肌にしっかり密着して、夕方までドロドロ崩れしにくいのがお気に入りです。スフレのようなテクスチャーのファンデーションで、肌になじませるとサラサラに変化。みずみずしいファンデーションはどうしても崩れやすいので、なるべくサラッとした仕上がりのベースメイクを選ぶようにしています。しかも、「CR ナチュラル マット モイスチャライザー」は化粧下地や日焼け止めも兼ね備えてくれるため、忙しい人にとってありがたいですよね!ただ、カラーが多数展開されているので、自分に合う色を見つけるのが少し難しいかもしれません。ちなみに筆者は標準色より明るめ寄りの肌で、普段オークル10くらいを使っているのですが、「CR ナチュラル マット モイスチャライザー」では「バーチ1.5」のカラーを愛用しています。【商品情報】ベアミネラル「CR ナチュラル マット モイスチャライザー」(SPF30・PA+++)内容量:35ml価格:¥4,950毎年考える目元のドロドロ問題! アイメイク下地を仕込めば崩れにくいエクセル「フィットアイベース」アイシャドウやアイライナーはドロドロ崩れしやすいポイントのひとつ。ですが、アイメイクアップベースをメイク前に仕込んでおけば、肌にフィットして崩れにくくしてくれます。中でも筆者が使っている『エクセル』の「フィットアイベース」は美容液成分が配合されており、まぶたをケアしながらアイメイクを長持ちさせてくれる優れもの。スルスルとのびるテクスチャーなので、まぶたに摩擦を与えずに塗り広げることができますよ。つけすぎるとみずみずしさが勝ってしまいヨレやすくなるので、つけすぎた場合は軽くティッシュオフするのがおすすめです。【商品情報】エクセル「フィットアイベース」価格:¥1,045毎年欠かさずリピート! 顔だけではなく首元にも使えるフェイスパウダースノービューティー「ブライトニング スキンケアパウダーA」続いては筆者が毎年発売を楽しみにしている『スノービューティー』のパウダーです。「ブライトニング スキンケアパウダーA」は、ベースメイク、アイメイク、さらにはリップメイクの上から軽くトントンとつけるだけで、ドロドロ崩れの心配をすることがなくなりました。また、汗をかきやすい首元にもつけておくと、サラサラとした感触が続きますよ。「ブライトニング スキンケアパウダーA」は朝にも夜にも使えるパウダーですが、筆者はドロドロ崩れ防止に使いたいので朝だけ使っています。ちなみに、2023年に発売されたタイプは例年に比べて薄型になったので持ち運びがしやすく、外出先での顔のベタつきや前髪のペタッと感が気になったときのお直しがしやすくなりました。【商品情報】スノービューティー「ブライトニング スキンケアパウダーA」内容量:25g価格:¥7,150※筆者購入時(素肌ケア用パフ、専用アミュレットポーチ付きセット)リップメイクをしないと元気がない印象に! 口紅も落ちにくいものをチョイスケイト「リップモンスター」夏はベースメイクやアイメイクなどのドロドロ崩れしやすいところに注目してしまい、つい忘れがちになるのがリップメイク。実はリップメイクも、湿気などで崩れやすい部分です。リップメイクをしていないと元気がない印象になりやすいので、夏は落ちにくいリップを選びましょう。筆者が愛用しているのは「12 誓いのルビー」です。大人気で一時期手に入らなかった「リップモンスター」も、最近ではどこのドラッグストアでも購入しやすくなりましたね。「リップモンスター」を朝につけると、湿度が高いときや、鼻の下に汗をかいたときも取れにくく色が残っているので、1本持っておくと重宝しますよ!【商品情報】ケイト「リップモンスター」12 誓いのルビー価格:¥1,540汗に負けないコスメを選んでドロドロ崩れを回避しよう!夏はドロドロ崩れとの戦いの季節ですね!汗に負けないコスメを選ぶと崩れ方が格段に変わるので、崩れにくいコスメを選んで快適に過ごしましょう。【参考】『ベアミネラル』『エクセル』『資生堂』『ケイト』公式サイト筆者情報皆川みほ(Instagram:@cc_mm_27)Webライター・日本化粧品検定一級保有。国内大手化粧品メーカー勤務をきっかけに美容に興味を持ち、現在は本業の傍ら美容関係メインのWebライターとして活動中。文/皆川みほ
2023年08月07日猛暑日が続く今年の夏は、冷たいアイスでクールダウンしたい日が多いですよね。ダイエットと両立させるなら、おいしくて低カロリーなアイスを選びたいところです。そこで今回は、『セブン-イレブン』で買える「100kcal台の低カロリーアイス」をご紹介します!冷凍果実のおいしさがそのまま!「まるでマスカット」低カロリーアイスで外せないのが、凍らせた果実を食べているかのような「まるで」シリーズ。果物の香りや果肉の食感、濃厚なおいしさをシャーベット感覚で楽しめます。なかでも今回ピックアップした「まるでマスカット」は126kcal。マスカット果汁72%という時点でかなり魅力的です。袋を開けると、ふわっとマスカットの爽やかな香りがしました。シャリっとではなく、ねっとりという食感のアイスバーで、濃厚で甘酸っぱいマスカットが絶品!高級フルーツを食べている気分を159円で楽しめるアイス。毎年かなり人気のシリーズなので、ぜひお試しを。そのほか、今年は「完熟白桃」「完熟バナナ」「完熟マンゴー」などが発売中です。【商品詳細】セブン-イレブン「まるでマスカット 1本入」価格:¥159昔ながらのシンプルなかき氷風「温州みかん氷」ビタミンカラーのオレンジが夏らしい「温州みかん氷」。名前の通り、温州みかんを使ったかき氷で、とにかくみかんがたっぷり使われています。果汁と果肉を35%使用していて、全部食べてもたったの108kcal!203円で購入できます。蓋を開けるとみかんの果肉がドドン!その下の氷はシャリシャリ系で、涼を感じる昔ながらのかき氷風です。全体的にオレンジの氷なのですが、よく見るとみかんの果肉が粒々状になって氷と混ざっています。氷もしっかりとみかんの味。甘い冷凍みかんをそのまま食べているようなアイスで、フルーツ好きの方におすすめです。【商品詳細】セブン-イレブン「温州みかん氷 215ml」価格:¥203専門店レベルの抹茶感!「抹茶練乳氷」「抹茶練乳氷」も毎年人気のアイス。丸久小山園の京都府産宇治抹茶を使用していて、とにかく抹茶の風味がすごいんです。香り、旨味、渋み、苦みのどれをとっても本格的。1個あたり142kcal、170円で購入できます。ネーミング的にシャリシャリ系アイスかと思いきや、「クリーム系アイスに粒氷が入っている」という食感。なめらかな口当たりですが、時々細かい粒氷がシャリっとします。抹茶の部分だけでもおいしいのですが、中には練乳がたっぷり。ほろ苦い抹茶と練乳の甘さがマッチしています。上品な高級感のある味わいをこの金額で楽しめるのは魅力的ですね。【商品詳細】セブン-イレブン「抹茶練乳氷 140ml」価格:¥170チョコ好きの期待を裏切らない「チョコレート氷」カロリーがすごく低い!というわけではないのですが、チョコレートのアイスとしてはかなり低カロリーなのが「チョコレート氷」です。196kcal、181円で購入できます。ココアっぽい色のクリーム系アイスに粒氷が入っているタイプで、軽めの口当たり。中にはチョコチップと生チョコソースが入っています。正直なところ、チョコレートと氷の組み合わせにあまり期待していなかったのですが、思った以上に生チョコソースがたっぷりで満足感あり!かといって全体に入っているわけではないので、氷の部分で口直しをしながらさっぱり食べられます。食べる場所によって食感が違うので、ついついスプーンが止まらなくなりました。チョコレートが好きな方には一度試してほしいアイスです。【商品詳細】セブン-イレブン「チョコレート氷 140ml」価格:¥181低カロリーアイスの狙い目はフルーツ系!クリーム系アイスより、シャーベットや氷系のアイスの方がカロリーは低めです。フルーツを使ったアイスは100kcal前半のものが多いので、低カロリーアイスを探すときの参考にしてくださいね。【参考】『セブン-イレブン』公式サイト筆者情報坂本雅代サロン経営や講師などエステ業界に15年携わり、男女延べ一万人以上を施術。小顔管理士や国際中医薬膳師などの知識を基に、食や美容、健康などのジャンルでライターとして活動中。美容ライター・国際中医薬膳師/坂本雅代
2023年08月06日