ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (1242/1483)
こんにちは、Dr.コパです。片想いをしているあなたも、出逢いを求めているあなたも、努力せずに恋が実ったらどんなにいいことだろうと思うのではありませんか? しかし、そううまくはいかないもの。今回は、日々の生活を改善していくことで、恋の勝者になる方法をお伝えします。■ちょっとした心掛けで恋愛運の流れを変える! 生活のどの部分を変えれば恋愛成就に近づくのか…すぐにはわからないかもしれませんね。でも、いくらでも改めるべき点はあると思いますよ。一番簡単なのは食事。忙しかったりダイエットしたりで食事をおろそかにしている人は多いのではないでしょうか? ですが、恋する女性に一番気をつかってほしいのが食べることなのです。まずは、1日3食が基本。その際、ただ口に運ぶのではなく、目で楽しむことも大切です。普段、あなたは食器に気をつかっているでしょうか? 普段自分用の物は同じ茶碗や箸をつかうことが多いでしょうが、運気の流れを変えたいなら、高級な食器をつかうのがおすすめです。特に、漆塗りの物をつかうと、女としての格があがりますよ。また、恋が停滞しているような気がする人には、嫌いな物や普段なかなか食べない物を口にすることをおすすめします。今まで食べ慣れない物を口にしてみると、体を形成する細胞が変わり、運気の流れも変わるのです。■模様替えで運気アップ! 恋の収納術! 次は収納で、運気を高める方法です。毎日洋服や小物を出し入れする、クローゼットやハンガーラックなどは、できれば北向きや西向きになっているのがおすすめ。扉を開けたとき、昇ってくる太陽の光が差し込む方角がいいのです。また、部屋の中に日が当たらないところがあるのは、運気を下げることにつながります。ですから、照明器具も大切。特に、恋を招く方位である東や東南、西が暗くなっている場合は、ランプシェードのついたスタンドを置いて、できる限り明るく保ちましょう。シェードの色は、生成りがおすすめです。また、ちょっとお金や部屋の広さに余裕のある方は、ぜひソファも置いてほしいですね。一人がけでもいいので、できるだけ低くてゆったりできる物がいいでしょう。素材は、布製。カバーをかけるなら、花柄やストライプ柄で暖色系がおすすめです。なるべく、下に敷くラグマットも同系色を選びましょう。ただし、ソファベッドはやめてくださいね。最後に一つ。植物を飾るのも恋愛運アップにつながります。特に、緑は南の方角と相性がいいので、ぜひ置いてみてください。異性に対する振る舞いを変えなくてもこれだけ恋愛運アップの方法があるのですから、試してみない手はありませんね。日々の生活から、恋愛ができる状況をつくっていきましょう。 ・なまえだけで驚愕的中!【陽気な幸運オヤジDr.コパ】開運姓名判断 ・【心を読む最後の切札】なまえで暴く~相手の気持ち・本音と恋決断~
2014年09月25日前回 に引き続き今回も、初対面の男性に好印象を与えられる女性の特徴について紹介していきましょう。■1.笑いのツボや共通する話題を持っていると思われたとき誰でも自分のことを理解してくれたり、同じ価値観を持っていたりする人がいれば嬉しくなるものですよね。共通の趣味や特技などを持っていると思うと、急に親しくなった感じがする人もいるでしょう。これは男性も同じで、お互いが共感できる、共有できる話を持っている女性とは、もっと親しくなりたいと感じるものです。体を動かすのが好きな人ならスポーツの話を振ってみたり、映画やドラマなどにハマっているならそういった話をしてみたりするのも良いと思います。あまりマイナーな話をすると、相手にかかわりにくい人と思われてしまう可能性があります。初対面の頃は様子見をしながら、彼の趣味や興味のあることなどをリサーチするようにしておきましょう。また、笑いのツボは人それぞれ。あなたが面白いと思っていることでも、相手からすれば「どこが?」と感じることもあるかもしれません。「実はこの間面白いことがあって…」などと、話をする前から彼の期待のハードルを上げないようにすることも大事だと思います。■2.立ち居振る舞いや食事のマナーが綺麗な人正しいマナーを知っておくことは、人間性を高めるだけでなく、第三者からの評価を高めることにも繋がります。基本となるお箸の持ち方やお箸の使い方のマナーを始め、音を立てずに食べるなどの食事でのマナーも再確認しておきましょう。また、下品な女性よりも品のある言葉づかいの綺麗な女性の方が好感度は当然上。仲の良い友達と話すような感覚でいると、初対面の人に良い印象を与えられない可能性もあります。自分の素の姿を見せるのは、もっと仲良くなってからでも良いと思います。まずは彼に上品さや女性の美しさなどを魅せることができるように意識しておきましょう。いかがでしたか? 当たり前のマナーやルールに忠実でいること、そして相手の様子を伺ってそれに合わせた対応をすることで、好印象を与えられると思います。身だしなみや服装、笑顔を心掛けるのはもちろん、こういったところにも気を付けることであなたの魅力を引き立たせることができるはずですよ。仕事でも合コンでも役立てられるノウハウだと思うので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
2014年09月25日お休みがとれたら必ず旅行に行くという、旅行好きな人は多いはず。旅に行くと、その土地ならではの文化や人に触れられるうえ、新たな自分が発見できる楽しみも。そんな人にオススメのイベントが行われます。9月27、28日に東京ビッグサイトで開催される「ツーリズムEXPOジャパン」は、会場にいながらにして旅行気分が味わえる世界最大級の旅の総合イベント。そのサテライトイベントとして、フジテレビ社屋で行われる「ツーリズムEXPOジャパン2014 フジテレビ会場」では、『“旅”体験型イベント』をコンセプトとし、見る・知るだけではなく、“感じる”イベントが多数楽しめるそう。ぜひ足を運んでみては?■新体感 旅体感型ドームシアター! 360°トラベルシアターフジテレビ前の広場に、直径11mの巨大なドームが出現! 360度の全天周型スクリーンドームで、日本一美しい星空や、ヨーロッパの巨大建築など、世界の絶景の映像を現地の音や音楽とともに全身で感じられる体感型のトラベルシアターです。現地に行かないとわからない感覚を味わえるはず。■世界の"旅メシ"大集合! 旅メシVillage旅の楽しみ! といえば、欠かせないのが現地の食事! ヨーロッパからアジア、南米まで、世界の料理とビールが大集合! 旅先での滞在を豊かにする世界各地の“旅メシ”が、日本のお台場で味わえます。現地に行って食べてみたかったものを探してみて。■"ぬいぐるみ旅"フォトギャラリー!個人はもちろんぬいぐるみ専門の旅行会社まで誕生するなど、いま急激に盛り上がりを見せる「ぬいぐるみ旅」。特設ウェブサイトで募集した一般投稿の旅するぬいぐるみ写真を通して、世界の観光名所や人気スポットを紹介する「~世界のいろんな場所でパチリ~ぬいぐるみ旅ワールドトラベルマップ~」を特設展示。そのほかにも、話題のぬいぐるみ専門旅行代理店「ウナギトラベル」とコラボした心温まる感動ストーリー満載の「ぬいぐるみ旅4つの物語」も。行ったことのあるところも、ないところも、写真を見ることで楽しく旅を感じられそうです。■GLITTER 8 -80秒間世界一周の旅- 世界篇、日本篇フジテレビ社屋の壁面全体を使って表現するかつてない規模のイルミネーションに、26、27、28日の3日間だけのスペシャルコンテンツが登場!! 『80日間世界一周』にちなみ、『80“秒”間世界一周』と題して、“光”と“音”で80秒間の世界旅行に連れて行ってもらえます。日本各地を回る“日本篇”もぜひ楽しんで。カップルや家族でももちろん、ひとりでも楽しめるから、今後の旅のプランを練るために足を運んでみては? 今すぐ旅に出かけたくなるかも。・ツーリズムEXPOジャパン2014 フジテレビ会場 公式サイト
2014年09月25日「今日はメンチカツが食べたい」冷蔵庫に材料が少ないときに限って、手の込んだ料理をリクエストする彼。たまねぎもない、揚げ油もない。そもそも揚げ物をするのは怖い…。…さて、どうしよう。作りたいけれど、冷蔵庫にあったのは少量のかぼちゃとチーズくらい。王道の材料は無いけれど、なんとかならないかな。飴色玉葱 → 冷蔵庫にあるかぼちゃグラタンっぽく焼く→ 揚げないけどサクサクふと思い付いた。かぼちゃのオープンメンチってどうだろう。もしかしたら、意外と美味しいかも? <材料>(作りやすい分量*約4人分/容量470ccのグラタン皿で2皿分)・※挽肉:400g・かぼちゃ:200g・パン粉(種用):カップ1/2・牛乳:大さじ1杯・ニンニク:1/2~1片・塩:小さじ1杯・胡椒、ナツメグ、ピザ用チーズ、パン粉(仕上げ用):各適量・パセリ、ケチャップ、粒マスタード:お好みで各適量(※挽肉は豚でも牛でも合挽きでもOK。1/3~1/2量を赤身の挽肉に置き換えるとヘルシー。肉感が欲しい場合は粗挽き挽肉に置き換えるのもオススメ)<作り方>1.では、早速作ってみよう。まず、かぼちゃは種を取って洗い、皮を取り除きます。ある程度のサイズに切ってから包丁で削ぐようにすると比較的楽です。2.皮を取り除いたら、1~2cm角くらいに切ります。お肉が混ぜやすい少し大きめの耐熱ボールに入れます。3.ラップをして、500wでレンジ加熱します。3分加熱 → 取り出して混ぜる → ラップを戻して2分加熱 → 混ぜてラップを取る →ラップ無しで 1分加熱水分が飛んで軟らかくなったら、適当に潰して冷まします。4.かぼちゃを冷ましている間に、種用のパン粉に牛乳を加えて混ぜ、湿らせておきます。(焼いたあとのこびり付きが気になる方は、お皿に分量外のバターを薄く塗って下さい。)5.かぼちゃの粗熱がとれたら、同じボールにニンニクをすりおろして加えます。さらに挽肉、塩、胡椒、ナツメグ、湿らせた種用パン粉を加えてよく練り混ぜます。6.お皿に種をピッチリと敷き詰めます。中央部分は少し凹ませるようにすると火が通りやすく、仕上がり時の見た目も良くなります。7.上にチーズを散らし、パン粉をかけます。分量は好みでOKですが、チーズは少し控えめに、パン粉は少し多めがお勧めです。8.200度のオーブン(予熱なし)で、約23~25分焼いて完成。(※焼き加減は機種によって異なるため、様子をみて加減して下さい)お好みでパセリをかけて、ケチャップや粒マスタードを添えて召し上がれ。9.上はサクサク、下はジューシー。たまねぎを入れずにかぼちゃを入れることで、程良い甘みと軟らかさが出てウマウマ。一度にたくさん焼けるので、お弁当のおかずやおもてなしにも使えそうです。気になった人は是非一度お試しあれ。
2014年09月25日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「コンニャクとネギの牛ロール」を含めた全4品。メインは牛肉でコンニャクを巻いてボリュームUP。豆や野菜もたっぷり使ったヘルシーな献立です。 コンニャクとネギの牛ロール コンニャクとネギの2つの味が楽しめる牛ロールです。 豆とアスパラのカレー炒め バゲット等のパンにのせてもおいしいですよ! たっぷり野菜のトロロ汁 大和芋、ニンジン、オクラ……野菜がメインでとってもヘルシー! ヨーグルトがけオレンジカン ヨーグルトとオレンジの2層がキレイなデザートです! ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年09月25日ダイエットをしたら、いつでも痩せると思っていませんか? 毎日がんばっているのに、どうして結果がでないんだろう? と思っている人は必見です。痩せやすい生理サイクルの時期と、ダイエットを後押しするツボをご紹介します。こんにちは。ゆる体質改善アドバイザーの佐々木メグミです。ストイックに短期的にではなく、ゆるーく続けられる体質改善を広めています。日々頑張っているのに、ここ数日はまったく体重や体型の変化がない。むしろカラダは重く感じるし、全体的にサイズアップしているように思うこともあるかもしれません。変化がなくても、まずは継続が大事、と気合いを入れてみたり。新しいことを取り入れる方も多いですね。効率よくきちんと結果を出すために、まずは生理サイクルについて考えてみましょう。女性がダイエットを成功させるには、毎月の生理周期にそって計画することが大事です。女性ホルモンの影響を受けるので、カラダだけでなく精神的な変化も大きいのです。生理周期を28日として考えていきましょう。■生理中(生理開始1日目〜7日目)ダイエット効果は出にくい時期です。生理中は血行不良やむくみなどが影響することも多いため、ストレッチやウォーキングなどの軽い運動をして過ごしましょう。■生理終了後から排卵期(生理開始8日目〜14日目)ダイエットチャンスです。精神的に安定しているため、食べ過ぎる可能性が低く、代謝が良く運動などの効果がでやすい時期です。有酸素運動、筋トレと、食事内容に気をつけて過ごしましょう。■排卵後から生理前(生理開始15日目〜28日目)ダイエットには適していない時期です。排卵を境に、ホルモンバランスが変わります。生理前はカラダが栄養素を溜め込む時期なので、ダイエット効果が出にくい傾向があります。体重が増えることもあるでしょう。精神的に不安定なことも多く、眠気、イライラ、過食などの症状がでやすいのです。痩せやすい体質づくりのためには、2週間あるこの時期をどう過ごすかが大切です。生理前の気持ちを安定させるためのツボをご紹介します。■生理前の気持ちを安定させるツボ「百会(ひゃくえ)」、「四神聡(ししんそう)」というツボです。自律神経を調整し、気持ちを安定させるのに効果的です。ツボの位置は、左右の耳を結んだラインと、鼻の付け根から頭のてっぺんに向かったライン、このふたつのラインが交差する場所に百会があり、その上下左右に4つあるツボが四神聡です。四神聡は百会から、指の幅1本分くらい外側を目安に探します。指の腹を使って2秒押して秒やすむ。これを15回くらい行いましょう。さあ、自分の生理サイクルを確認してみましょう。より効果的に痩せやすい体質づくりを実現できそうですね。
2014年09月25日意中の彼がなかなか振り向いてくれないことってありますよね。今回は、こういったお悩み相談です。■「ジムのインストラクターとの恋を成就させたい」(Mさん・29歳)ジムに通っていたら、インストラクターに恋をしました。がんばってメアドを交換するとこができ、お茶をしたりするようになったのですが、私はその後転勤になり、なかなか会えなくなりました。彼は会社を起こそうとしていてとても忙しく、メールが返ってくるのは夜中のときも。それでもはじめはメールも結構返ってきて、会ったりもしていました。でも最近はあまりメールが返ってこなくなり、用事があって彼のいる関東に行くことがあったのですが、会えませんでした。でもたまに「連絡くれてうれしい」とか、返事が遅かったときは「遅くなったのは深い意味はないから気にしないで」とか、優しい言葉はかけてくれます。彼は今年28歳。今は仕事の基盤を作るのが大切だから、彼女はいらないそうです。会いたいし、寂しいし、相手の気持ちが見えず不安です。彼が忙しい中、夜中にでもメール返してくれますが、それはただのお客さんとしてなのか……。どうしたらいいでしょうか? ■Mさんへの回答なるほど。現段階では、ある意味、アイドルとファンのような関係の方が近いかもしれません。良く言えば、彼は自分に好意を寄せてくれているMさんをお客さんとして大切にしている、といった感じ。もちろんMさんはもっと深い関係を望んでいるのでしょうが、現段階では付き合える可能性は低いかもしれません。人にもよりますが、本当に恋に落ちてしまったら、人ってそれでも時間を作るものなんですよね。特に男性は、相手に恋人ができたら困るから、次に会う約束をしてくる人も多いし、少なくとも「今は恋人を作る気ない」とは言わないかも。■「今は恋人を作る気ない」の本心「今は恋人を作る気ない」というのは、意外と都合の良い言い訳なことも多いもの。もちろんそれだけ精神的に余裕がないこともありますが、それでも恋に落ちてしまったら、付き合っちゃうでしょうしね。「今は恋人を作る気ない」の言葉にある本心は何かというと、「相手に好かれていたい」「嫌われたくない」「相手を傷つけたくない」、でも「相手に恋はしていない」ってところでしょうか。■脈がないときは、どうする? 現実問題、脈がないなら縁を切るのか、今後もファンのように付き合っていくのかは、Mさん次第。もちろん今後、彼の気持ちが変わらない可能性がゼロではありませんが、もし現実的に恋人を作りたいのであれば、ひとまず彼は置いといて、他にも素敵な人がいないかは見てみてもいいかもしれませんよ? ただ、今回、彼にお近づきになるために、メアドを交換したり、お茶に誘ったりしたことは、Mさんの人生にとってはよかったはず。そんな風にドキドキしながらチャレンジしたり、彼からのメールにトキめいたりする経験って、人生を彩りますしね。世の中には自分が傷つきたくなくて、そんな気持ちを押し殺してしまう人もいますが、それはもったいないこと。今後もそんな風に人を好きになることを大切にできるといいですね! ▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください!・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2014年09月24日この夏、ステキな恋愛はできましたか? 夏はやはり恋の季節、というわけで、8月に注目された恋愛コラムの人気ランキングをお知らせ! 残念ながら、夏の恋はなかったという人は、このコラムを参考にハッピーな秋にするためにがんばってみては? 【1位】思わずオトコが尽くしたくなる女性の特徴とは?【前編】 恋人に尽くされている女友達を見ると、やっぱりうらやましくなりますよね。でも、自分は全然尽くしてもらえない、そんな人はいませんか。それはもしかすると自分の言動のせいかも。彼が尽くしたくなるようなそんな女性になれる秘訣、知っておいて。 【2位】これってアリ?ナシ? 男性の脈ありサインの見分け方 気になる彼氏にアプローチしても、いまいち彼の気持ちがわからない。そんなときに告白して玉砕するのはイヤですよね。できればしっかり彼の気持ちを見極めたい。それは彼の態度を見ていればわかるのです。どんなサインか知っておけば、一歩前へ進めるかも。 【3位】思わずオトコが尽くしたくなる女性の特徴とは?【後編】 気づくといつも自分が恋人に尽くしてばかり。私だって恋人に尽くしてもらいたいと思ったときは、自分の言動を振り返ってみては? 男性が思わず尽くしたくなるポイントがあるのです。そのポイントを身につければ、あら不思議、恋人がどんどん尽くしてくれるようになるはず。 【4位】高収入の男性が結婚相手に求めることって? やはりお金はないよりあるにこしたことはありませんね。ましてや結婚するなら、その後の生活がかかってきますから、できれば高収入の男性と、と思う人もいるはず。では、そんな高収入な男性はどんな女性を選ぶのでしょうか。条件を知って、高収入男子ゲットの機会をねらっては? 【5位】モテ女は実践している! 女子力アップの正しい方法 モテたいと思って、メイクやおしゃれをがんばったり、いろいろな努力をしている人は多いはず。でも、結果はどうですか? もしなかなか結果が出ていないという人は、努力の方向を間違えていないか振り返ってみて。本当にモテるための女子力をアップさせる方法を今すぐ実践すれば、恋はすぐそこ。 【6位】「ヤバいじゃん!」と、彼がカフェデートで彼女を可愛いと感じる瞬間6つ【前編】 カフェでまったり彼とデート、ついつい気もゆるんでしまいそうですが、そんなときこそ彼をキュンとさせる方法をぜひ試してみて。特に付き合い始めの頃であれば、一瞬で彼はあなたに夢中になってくれるかも。難しいことではないから、ちょっと意識するだけで大丈夫。 【7位】非モテ女子から脱出するための近道! 恋愛で重要視されるポイント6つ【前編】 とにかく彼氏がほしい、モテたい! と思っているのなら、男性ウケを徹底的に意識しましょう。恋愛で男性が重視するポイントをしっかり押さえておけば、男性の見る目はすぐに変わるはず。特にこの夏ステキな恋に出会えなかった人、これからぜひがんばってみて。やはりモテたい、愛されたいと思っている人は多いようですね。そんな願いも自分の態度や心がけでかなうのならば、努力のしがいもあるというもの。恋愛コラムをぜひ参考にしてね。(ランキング計測期間:2014/8/1~2014/8/31)
2014年09月24日梅酒は飲みやすいため、女性に人気なお酒のひとつです。居酒屋などで飲むだけでなく、家に常備しておいて、ソーダ割りやロックなど好きな飲み方で楽しんでいるという人も多いはず。そんな梅酒好きにとっては、とても気になるニュースが! 今年4月に発売され、あまりの人気に生産が追い付かず、半月余りで販売中止となっていたサントリーの「澄みわたる梅酒」が、9月24日から販売が再開されるそうです。「澄みわたる梅酒」は、漬け込んだ梅酒を減圧蒸溜した後、別工場で天然水を主体にブレンドして瓶詰めするという複雑な製造工程のため、発売当時は予想を大きく上回る出荷が続き生産量が追いつかなかったようです。今回は生産体制を強化し、ついに販売が再開できるようになったとのこと。この梅酒を実際に飲んだことのある人からは「すっきりとした味わいの梅酒のため、食事中を含め幅広いシーンで楽しめる」「スタイリッシュなボトルにより、ワインを飲んでいるようなプチ贅沢な気分になる」「おどろくほど爽やかな梅の香りがした」といった声が。さらに無色透明で、ボトルのパッケージもスタイリッシュ。ワイングラスで楽しみたい、ほっこりした印象の梅酒の常識を覆す!梅酒です。一度飲んでファンになっていた人には販売再開はうれしいニュースですが、前回の販売時には飲む機会がなかったという人も、この販売再開を機に、ぜひ試してみたいところ。販売再開に合わせ、生田斗真さんを起用したTV-CMを全国で再オンエアするほか、全国の料理店での販売も拡げていくとのこと。これまでにない新しい梅酒、そして透明の梅酒の味がどんなものか、予想を大きく上回る売れ行きとなった秘密を自分の舌で確かめてみてくださいね!・澄みわたる梅酒 公式サイト
2014年09月24日合コンや友達からの紹介などでとにかく大切なのは、第一印象をいかによくするかということ。自分に合った服やメイクを取り入れる、笑顔を絶やさないなど、基本的なポイントは意識している人も多いのではないでしょうか? 今回は少しハードルを上げて、男性に「いい感じじゃん!」と思わせられる女性の言動をピックアップしてみました! 良い出会いに持っていきたいと思っている人は、ぜひチェックしてみてください。■1.気を使わずに話せる雰囲気を持っている人は数秒でその人のイメージを作り上げ、「この人はこういう人なんだ」と決めつける傾向があります。本当は心が優しく素敵な人なのに、第一印象で損をしてしまっている人も少なくないと思います。好印象を与えるためにまずすることは、最初に目が合ったときに軽く会釈をしながら微笑むこと。このときにこれ以上ないくらいの笑顔を作るよりも、柔らかく優しいイメージを持って微笑む方が不自然さを感じさせることなく相手の心を掴むことができます。口角を上げることを意識しておくだけでも、相手に与える印象をグッと変えることができるはずですよ。■2.おだて上手で聞き上手は世渡り上手人間関係を築く上で大切なのは、相手の話にしっかりと耳を傾け、共感する姿勢を見せることです。これは初対面の人に対しても同じこと。自分の伝えたいことに必死になってしまったり、相手が話している途中で遮って話すようにしたりすると、「俺の話なんてきいてないんだな」と思われても仕方ありません。逆に最後まで口を挟まず話を聞いてあげること、上手に相づちを打ち共感してあげることで、男性から「もっと話したい」「自分のことを知ってほしい」という気持ちにさせることができますよ。また、おだて上手な女性は男性ウケが良い傾向があります。相手の気分を良くすることができ、「もっとほめられたい」と思わせることで、あなたと過ごす時間を大切にしてくれるはず。おだて上手、聞き上手になることで、上手く人間関係を築くことができるので、実践する価値はあると思います。引き続き後編でも、第一印象で男性の心をワシづかみにする方法を紹介しています。その後の関係を大きく左右することに繋がるので、知っておいて損はありませんよ。これから合コンの予定がある人、友達に男性を紹介してもらおうと思っている人はぜひチェックしてみてくださいね!
2014年09月24日生活家電を買うときは、実際に使用しているユーザーのコメントなどが役に立ちますよね。三菱電機の生活家電お役立ちサイト「シュフレー」と”三菱電機を楽しむ“をコンセプトに生まれたアミューズメント系会員サイト「from ME-Club」は、三菱電機製品を使っている人や、購入を考えている人にとっても魅力的なサイト。そのふたつのサイトが統合されて、個人のお客様向け会員サイト 「CLUB MITSUBISHI ELECTRIC」 としてスタートしました。公開を記念して、「オープニングキャンペーン」が実施中です。このキャンペーンでは、応募した人の中から抽選で合計347名に豪華賞品が当たります。会員登録するだけで応募できるから、ぜひ応募してみては?(11月30日まで)商品は、 JTB旅行券 10万円分(2名)、 4ヶ月毎月届く松阪牛(5名)、折りたたみ自転車(10名)、熊野化粧筆6点セット(30名)、ホームプラネタリウム(50名)と、とっても豪華。さらに、会話型心理ゲーム「人狼」(100名)、オリジナルQUOカード(150名)の計347名に当たるから、いろいろ応募してもなかなか当たらないという人も、当選の大チャンス!キャンペーン以外にも、生活情報や趣味、話題のアイテムなどをテーマに展開していく読み物系連載企画のコラムや、新商品の機能を分かりやすく紹介する動画や、モニターレポート、購入者の声を伝える製品関連や、購入後に役立つアフターサポート情報など、充実のコンテンツが満載だから、ぜひサイトをじっくり楽しんで。ほかにも、2013年、ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」をテーマに、毎日の食卓を預かる主婦の和食作りをサポートするためのコラム「WASHOKUをもっと楽しもう」を連載。第一弾は、無形文化遺産登録に中心的な役割を担った、静岡文化芸術大学学長・熊倉功夫先生へのインタビューを掲載。日本人が知っているようで意外と知らない「本当の和食」について、さまざまな切り口から知ることができます。さらに、若い女性の間で人気が高い「ミラーレス一眼カメラ」をキーアイテムに、「写真を撮る」だけでなく、「撮った写真をキレイに楽しむ」までをサポートする連載企画「みんなで楽しむはじめてのミラーレス一眼」も。今よりも、もうちょっとキレイな写真を上手に撮りたい人や、 カメラに興味があるけど、ちょっと尻込みしてしまっている人も楽しめる内容だから、カメラ女子はぜひ注目して。まずは「CLUB MITSUBISHI ELECTRIC」にアクセスして、会員登録、そしてキャンペーンへの応募もお忘れなく! 「CLUB MITSUBISHI ELECTRIC」で三菱電機製品について知ることで、より生活が便利に楽しくなるかも。・「CLUB MITSUBISHI ELECTRIC」オープニングキャンペーンの応募は、 こちら から
2014年09月24日食欲の秋到来ですね。しかも新米の季節、もうこの時期にダイエットなど今から東大に入れと言われるくらい難易度が高いですね。ここはおとなしく、白米をむさぼり食っちまいましょう。さてさて、みなさんの考える白米のおかずってなんでしょう。やっぱりここは、小賢しいことはせず直球なあの白米の友! そう、海の宝石・いくらの醤油漬けですね。しかし、いくらはお高いです。でもみなさん、その横に売っている筋子なら手が出せるでしょう。でもいくらのしょうゆづけってチョーメンドイんでしょ~という声が聞こえてきました。たしかに、ぬるま湯の中で地道にほぐ作業は、気が遠くなります。しかし! 今日はそんなめんどっちー事はせず、10分もあればできちゃう簡単な方法のご紹介! <材料>(作りやすい量)・筋子 1腹(約500g)★醤油 75ml★味の母 50ml★酒 大さじ2・生青のり 90g◎醤油 小さじ1◎味の母 小さじ1◎ごま油 小さじ1/21.1cm角くらいの網を用意する(魚を焼くようなもので100均でも売っています)。ボウルに氷水をはり、その上に網をのせる。2.いくらの粒が上面になるように筋子を開く。3.筋子の薄膜が上になるようにざるにのせ、下のボウルにいくらの粒を落とすようにこする。(意外と潰れないので、豪快にやってOK)こんなかんじで、最後に薄膜だけ残れば完了。4.はじめはボウルの水はこんなに濁っていますが、台所の流しで流水をボウルにちょろちょろと入れながらたまった上の方の水を捨て…というのをだんだん水が透き通ってくるまで繰り返す。いくらにまとわりついている細かい白い筋のようなものは、手で取り除きます。5.きれいになったいくらはざるにあけ水気を切っておく。6.容器にいくらを入れ、そこに★を入れてざっと混ぜたら冷蔵庫で1時間以上~1晩置く。7.生青のりは◎を入れてよく混ぜ合わせる。アツアツごはんにのっけてどうぞ! まさに海の宝石というべく美しさ。自分で作れば、無添加でさらにたくさん食べられる! しかも、超簡単。1時間も置けば、味もつきますが、できれば1晩おくとしっかりおいしくなります。 以前も紹介した『味の母』 は万能調味料なのでぜひお手元に1本置いていただきたい。これさえあれば、ばっちり味が決まります。(手に入らない場合は、みりんで代用を)青のりもいくらと好相性。いくらのしょっぱさにだれてきたところに、青のりのしっとりおいしい助け舟。ご飯が止まらないことうけあいです。この秋、ぜひみなさんも自家製いくら醤油漬けにぜひ挑戦してみて。
2014年09月24日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「チキンのクリーム煮」を含めた全4品。メインは鶏肉のクリーム煮。パンプキンパイは冷凍パイシートを使った一品。おもてなしにもオススメ! チキンのクリーム煮 カレー風味のクリーム煮です。鶏肉も柔らかくて美味! パンプキンパイ アンチョビが味のアクセント。カボチャの甘みが引き立ちます。 ゴボウとピーマンのジャコ炒め ゴボウの香りと食感を味わって。冷めてもおいしい一品です。 梨のヨーグルト和え みずみずしい梨を入れたデザートで後味スッキリ。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年09月24日秋口は、夏の過酷な環境や紫外線の影響などで、抜け毛が増えやすい時期。髪を洗った際、手に絡みついた抜け毛の量に、ドキッとした経験がある方も多いはず。抜け毛だと思っていた髪、実は、切れ毛の可能性が高いことをご存じですか? 髪を洗う際に、ダメージによって弱くなった毛が切れてしまうのです。髪のボリュームを保つには、頭皮ケアだけでなく、今、生えている髪の毛のケアも大切なのです。そこで、今回は、ダメージを受けた髪をケアしながら、ボリュームアップを叶えてくれるおすすめのアイテムを紹介します。■繭から抽出される天然成分が、髪細胞を活性化! 抜け毛、細毛、薄毛など、年齢を重ねると増える髪悩みにおすすめなのが、髪と地肌のエイジングケアに着目したコモエースの「薬用スカルプシャンプー」「薬用スカルプトリート」。繭から抽出した天然成分「セリシン」が、髪の外側と内側からアプローチして、頭皮と毛髪を同時にケアしてくれる優れもの。「セリシン」は、繭からとれる希少なタンパク質で、人間と共通した18種類のアミノ酸で構成されています。その中でも、うるおい成分であるアミノ酸「セリン」を多く含んでいるため、乾燥しがちな頭皮の保湿に効果的! また、髪の表面のタンパク質の流出を防ぐ効果や、髪内部の隙間に入り込み補修、保護の役割も果たしてくれます。髪細胞を活性化させながら、髪のダメージを補修&保護してくれる、大人の髪の強い味方です。■髪のボリュームアップで若々しい印象に! エイジングした髪は、ダメージを受けやすく、髪内部の水分量も低下しがち。ハリとツヤがなくなるだけでなく、切れ毛も増加し、ボリュームのない髪になってしまいます。ダメージケアのパイオニア的存在であるパンテーンから、この秋発売された「エクストラボリュームシリーズ」は、さまざまな角度からボリュームの悩みにアプローチする、大人のボリュームケアシリーズ。ダメージを受けた髪の芯まで潤いを届ける、浸透性保湿成分「プロビタミンB5」、髪内部のプロテインの流出を防ぐ「2種類のトリートメント成分」、髪表面のキューティクルを補強する「カシア配合エッセンス」などを配合。ダメージを補修して、ハリやコシのある、根元からふんわりとしたボリュームのある髪へと導いてくれます。年齢とともに失われがちなツヤを与えてくれるのも嬉しい! ・セーレン(株) 公式サイト ・P&G 公式サイト
2014年09月24日外国を旅行した時、カップルのラブラブっぷりを見て新鮮さを感じたり、うらやましくなったことはありませんか? イタリアで暮らし始めた時、地下鉄で『愛の言葉&ホメちぎり攻撃』を長々続けているカップルに遭遇しました。彼らの会話をこっそり聞くと、女性は愛するダーリンに「あなたのそのセクシーな身体と私を見つめる瞳は、私の生きるエネルギーなの!」と大絶賛。ダーリン氏も、賛辞のお返しに彼女へ熱烈なキスとホメ攻撃の嵐。二人とも愛情と幸福感に満ちていて、うらやましく思ったものです。「ホメる」=「相手の良いところを見つけるのが上手」+「相手をよく観察している」ということ。自分のことを良く見ていてくれているんだな…と思ってもらえれば、彼のあなたへの愛情も深まっていくものです。彼の気持ちを上手にリードすることで、こちらのテンションもアップ! お互いの心をグッと近づける、イタリア人カップルから学んだホメ方のコツをご紹介します。■1. 一日一回は必ずホメる女友達とその彼もまじえて飲みに行った帰り、別れ際に彼女が「おやすみ。今夜のあなたは死ぬほど素敵だったわ」とキスをしながら彼に伝えていました。二人はいつ見てもラブラブなのですが、どうやら彼女のさりげないホメ方に秘訣がありそうです。デートや電話の時なら、会って(電話して)から時間が経たないうちか、別れ際(切り際)に。しょっぱなからホメられれば、楽しい雰囲気でデート(電話)をスタートできます。そのきっかけが無ければ別れ際、彼へのお礼と一緒にホメてみましょう。あなたにまた会いたい、声を聞きたいという彼の気持ちがぐっと強まります。メールやSNSの場合でも同じ効果が期待できます。■2. 自分の考えをからめつつ、具体的にホメる友人の彼がつけていた時計がとても素敵だったので「どこで見つけたの? 素敵ね」と褒めたのですが、友人の褒め方はさらに上を行くものでした。「とてもモダンで、優雅さもあって素敵。さすがのセンスだわ、あなたって最高」。その後の彼のテンションの高さはもの凄く、同伴の私にまでもディナー全額おごってくださいました。持ち物やファッションはホメやすいポイントの一つです。でも「その時計すごいね、素敵ね」だけでは単なるお世辞。自分の印象を入れながら具体的にホメることで、「自分を見てくれているんだな」という安心感を相手に与えることができます。■3. 第三者に彼のことをホメる元彼と出会ったばかりの頃、共通の友人に「笑顔が素敵な人で、ドキッとしちゃった」と話したことがありました。ある日彼から「××に僕のこと『素敵な人』って言ってくれてたんでしょ? 天国に昇ったかと思ったよ」と言われ、交際を申し込まれました。このように、本人から直接言われるより人づてに聞く自分への言葉には、意外とインパクトを感じるものです。時には他の人に、彼をホメてみましょう。「彼女、こんな風にホメてたよ」と彼の耳に入り、「他の人にも自分の好い印象を伝えてくれたんだ」と、彼の心を嬉しさで満たすことができれば、あなたへの好感度がさらに上がります。ただし「ノロケすぎる痛いカップル」扱いされないよう、内容はよく考えましょう。■4. やたらホメないホメられて嬉しくない人などいませんが、そればかりではありがたみが薄れます。また、ホメるポイントを探すのに気をとられると、肝心の「二人で過ごしている時間」を楽しめなくなってしまうことにもなりかねません。多くても1デート当たり2、3回程度に。「こちらこそもっとホメてほしい」とつい考えてしまうのが女心です。しかし、好意を持つ女性からの好意は、倍以上の好意で返したくなる・・それが男心。巡り巡って二人がハッピーになれるよう、まずは自分から始めてみましょう!
2014年09月23日ひとりひとり個性を持つことはとても大切ですが、それが「個性」ではなく、「変わった人」「勘違いしている人」と思われてしまうケースもあります。周りが見えなくなってしまわないように、一度自分を見直してみる時間も必要かもしれません。今回は、同性からも異性からも距離を置かれる傾向にある、勘違い女子の特徴をピックアップしてみました。■1.露出度の高い服・TPOをわきまえていない服TPOを意識していない服装や、これ見よがしな露出の多い服は、女性からは批判的な目で見られてしまいます。男性は下心を持って接してくるので、本人がそういうつもりがなかったとしても、周りからは「仕方ない」と思われてしまうでしょう。年齢や場の雰囲気などに合わせて、服装を選択できる、素敵な女性になりたいですね。■2.天候が冴えないときのサングラス着用オシャレアイテムの1つになっているサングラス。まだまだ日差しの強い日もありますが、曇りの日などの天候が冴えないときにサングラスを付けていると「え?」と思われてしまいます。また、室内でもサングラスを着用している人は、「ナルシストなの?」「見られたくないの?」と思われている可能性も。スッピンのときなどに活用しがちなアイテムですが、人と会うときにはメイクはキチンとしておいた方が良いでしょう。■3.人のことを批判する自分に甘く他人に厳しいタイプは、周りから嫌われやすいと言えます。人の服装や容姿、ルックスなど、何かにつけて批判的な言動を取る女性は、気分の良いものではありません。自分が言っていることは、そっくりそのまま返っているということを忘れずに。人の悪いところではなく、良いところを見つける努力をすることで、自分の人間性を高めることに繋がりますよ。■4.飲食チェーン店を嫌うどこで食事をするか、友達と相談しているとき、「私、チェーン店って苦手なんだよね」「ファミレスとか柄じゃないし」と、反感を買いそうな言い方をする人は、男女ともに嫌われるタイプ。いくらお金を持っていても、協調性のない言動はNG。自己主張のできる人は素敵な人ですが、これだと主張の仕方が違っていますよね。例え苦手だとしても、自分本位な態度を取ってしまわないように気を付けておきましょう。いかがでしたか? 世界は自分中心に回っていると思っているタイプは、周りから「苦手な人」と思われています。自分の言動を他人に置き換えてみると、どういった人が嫌われるのかが分かりやすくなると思いますよ。
2014年09月23日メディアで話題の心理カウンセラー、心屋仁之助さんとその一門があなたの相談に答える「凍えたココロが ほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。今回は、「人一倍頑張ってきたけど、何もうまくいきません」という、いちじくさん(36歳・団体職員)のお悩みに、心屋塾上級認定講師の心屋ジェニーさんからアドバイスをいただきました。■いちじくさんのお悩み今まで人一倍頑張って挑戦してきましたが、何もうまくいきません。夢も必ず直前で事件がおきて破れます。七転び八起きというようにしてきたつもりですが、今は明日に希望が持てません。 ですが、自分がどれだけ幸せか理解してるつもりです。衣食住も確保され、家族、友達も大好きですし、仕事もあります。笑いも生活にあります。これ以上望んではいけないのでしょうが、楽しい明日が描けません。そして、焦燥感にかられます。どうしたら希望が持てるのでしょうか。■心屋塾上級認定講師の心屋ジェニーさんよりいちじくさんへ。こんにちは 心屋ジェニーです。ご相談ありがとうございます。いただいたご相談を読ませてもらったのですが、いちじくさんは人一倍頑張って来られたのに、うまくいかないことばかりだったご様子で、自分の心で感じることを、いつしか封じ込めてしまわれたように感じました。衣食住や友達や仕事もあって理屈では一見幸せのようですが、封じ込めてしまった心がとても虚しくうずくまって泣いているように感じます。嬉しい、楽しい、さみしい、かなしい、悔しい、怒り、喜びなど心が感じることを忘れてしまってあるように思いました。私が長年そうだったのですけど、いちじくさんのように私も人一倍頑張り屋さんでした。親の都合と家庭の事情で幼稚園4つ小学校3つ中学校2つの転校を繰り返したので自分の居場所を作ろうとする度、壊されて奪われてしまう感じが何度もしていました。なので、高校はどんなに嫌なことがあっても自分の感情も気持ちも圧し殺して歯を食いしばって我慢して入学した学校を卒業しました。そうして社会人になったのですが、私の心は楽しくなかったのです。理屈や理論で頑張って来ましたが、心を閉じてしまっていたので、自分自身が何を感じているのかさえわからなくなっており、自分も他人も信用せず信用できずにいました。甘えることも迷惑かけることも自分に禁止して、頼ることも任せることもできずに、何でも我慢して、何でも遠慮して、ひとりでずっと頑張り続けていました。そして、いつも満たされず誰かや何かと比較して焦っていて、自分を急き立てて追い立ててしまい、心は虚しくてちっとも豊かではありませんでした。私は人一倍こんなに頑張って来たのに、何が間違っていたんだろう…と途方に暮れる日々を過ごしました。いちじくさん、夢を次々と叶えているうちの塾長を見ているとね、自分がが頑張るのをまったくやめているのですよ。自分が頑張るのをやめて、人に頼って、甘えて、迷惑かけて、任せているのですよ。そうすると周りの人たちが次々と腕前を発揮してくれて、勝手に夢を叶えてくれるそうなんです。そこで、実は私もまだやり始めたばかりなのですが、今頑張ることをやめてみています。自分が頑張るのをやめて、人に頼って、甘えて、迷惑かけて、任せてお仕事も来月から3ヶ月間お休みすることに決めたのです。そうしたら、そのお休みを覚悟した日からいつも無意識に焦っていた気持ちはなぜか日に日に消えてしまったように感じなくなり、なんだか助けられて支えられて守られているようなことが次々起こり、とても穏やか気持ちなのです。今まで私ばっかり頑張っていたと思っていたのだけれど、いろんなところで、いろんなカタチで、いろんな方々に助けられて支えられて守られていたことが見えなかったのかもしれません。自分で手柄をあげることばかり必死で、頑張ることばっかりに意識を取られていて、人のやさしさや心の豊かさに気づけなかったのかもしれません。いちじくさんも自分が頑張るのをどうぞやめてみてくださいね。周りのひとに頼って、甘えて、迷惑かけて、任せてみることをお試しくださいね。いちじくさんの焦燥感が日に日に消えて感じなくなり穏やかに過ごされますこと、とっても楽しみにしています。ご相談ありがとうございました。心屋ジェニーより。【特集】 凍えたココロがほっこり温まる、心屋仁之助 塾 【質問募集】 心屋仁之助 塾 一門にお悩みを相談したい方はこちら
2014年09月23日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「イカと揚げナスの煮物」を含めた全4品。山椒、ラー油、ブランデーなど、おいしさを引き出す食材を上手に使った献立です。 イカと揚げナスの煮物 イカはいったん取り出し、ナスは揚げる事でくたっと柔らかくなりますよ! 黄ニラのピリ辛お浸し ラー油の量はお好みで。ゴマ油の香りが広がるお浸しです。 サツマイモとプルーンのオレンジ煮 オレンジの爽やかな香りとサツマイモの甘みが味わえる一品。 モヤシとニンジンのみそ汁 食材の大きさを揃えると食べやすいですよ。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年09月23日食欲の秋、食べ物が美味しい季節がやってきました。秋に旬を迎える食べ物には、美味しいだけでなく美肌にも効果的なものがたくさんあります。せっかく食べるなら美容効果も考えて食事を選びたいですよね。■サンマを食べてアンチエイジング「秋刀魚」と書くサンマは、文字通り秋の味覚を代表する魚。脂ののった美味しさに加え、実はアンチエイジングにも効果大なのです。サンマには、必須脂肪酸であるEPA・DHAをはじめ、ビタミン類やコラーゲンなど、アンチエイジングや美白に嬉しい成分を豊富に含みます。中でも注目したいのは、新陳代謝を高めて肌の潤いをアップさせてくれるレチノール(ビタミンA)。肌の免疫力や抵抗力を高める効果もあるという、美肌には欠かせない成分です。レチノールはサンマのワタ(内臓)に多く含まれるため、できればワタや皮も残さずに食べるのがおすすめです。■ビタミンCたっぷりの柿で美白に秋に美味しい果物といえば柿。柿はビタミンCを豊富に含み、美肌にとても効果的な食べ物でもあるのです。ビタミンCが美白に有効な成分であることはよく知られていますが、柿は1個につき約140mgのビタミンCが含まれます。これはレモンよりも多く、ミカンの2個分以上。成人の1日あたりのビタミンC推奨量が100mgですから、柿を1個食べれば1日分のビタミンCがとれることになります。さらに、柿には抗酸化作用のあるポリフェノールも豊富に含まれます。その量はなんとブドウの5倍以上。活性酸素の働きをおさえる、アンチエイジング効果も大いに期待できるのです。■食物繊維が豊富なサツマイモ秋に旬を迎え、優しい甘さで女性に人気のサツマイモ。イモ類の中でも特に豊富な食物繊維を含み、腸内環境を整え、ニキビや肌荒れなどの肌トラブルを解消する効果があるとされています。また、サツマイモを切ったとき、白い液体がしみ出してくることがあります。これは「ヤラピン」という成分。腸の働きを促進し、食物繊維との相乗効果で便秘解消などに働きかけます。ビタミンCやビタミンEなども豊富に含み、しかも一般的には加熱調理をするとこわれやすいビタミンCも、でんぷんに守られているため失われにくいという利点も。満腹感が得られるため、ダイエット中にもおすすめも食材です。美味しくてリーズナブルな旬の味覚。そのうえ美容にも効果的なんて嬉しい限りです。毎日の食事の中で、上手に取り入れてみてくださいね。
2014年09月23日彼氏のいる人はもちろん、彼氏がいない人も結婚についてそれなりに気にしている…って人は少なくないのではないでしょうか。結婚をする時に、切っても切れないシビアな悩みとなるのは「お金」。「結婚式の費用や、婚約指輪とかでお金がかかるのかな…」「でも、なんだかんだで式の費用は親が出してくれるし、指輪はもらうし、女子はあんまりお金のこと気にしなくていいよね!」なんて楽観的に考えている人がいたら、それは甘い甘い! 例え親が援助してくれたとしても、結婚する時に出ていくお金で親に援助を頼みにくい費用って結構あるんです。いざ結婚! となったときに慌てないよう、今回は見落としがちな女子の結婚費用について勉強していきましょう。■婚約指輪のお返し「婚約指輪には、相当高価なものを貰えるんだよね! 嬉しい!」なんて安易に夢を抱いている女子はいないでしょうか。婚約指輪はもらったら「お返し」が必要となります。基本的に半返しと言われているものなので、高価な指輪を頂いたら、その分彼へのお返しもそれ相応のものを用意しないといけません。彼へのプレゼントを親に援助してもらう、というのも何だかおかしな話ですので、基本的には自分のお財布からの出費になります。■ブライダルエステ結婚式をあげた人の話を聞くと、「ブライダルエステに通った」なんて話を聞くことが多いのではないでしょうか。「そんなの、全然やっても意味ないでしょ。わたしは興味ないよ」なんて思っていても、いざ自分が結婚! となると「一生に一度のことだし、やってみようかな…」という気持ちがムクムクと湧いてくるものです。エステの費用は、、やはり自分で支払う人が多いようです。旦那さんとなる人や親に「ブライダルエステをやりたいから金を出せ」とは言いづらいところです。■新婚旅行のおみやげ新婚旅行では、普通の旅行よりも多くの人におみやげを配る場合が多いようです。ひとつひとつは大したことのない額かもしれませんが、大量に買うと金額が大きくなってしまいます。せっかくの海外旅行なので、自分自身の買い物だってしたいのに、お金を気にして満足に楽しむことができなかった、なんてことになったら悲しすぎます。旅行を楽しむためにも、旦那さんに任せすぎず、自分でも堅実にお金を貯めることが必要です。ポピュラーなものをいくつか挙げてみましたが、この他にも「しまった! こんなところにもお金ってかかるんだ!!」ということがたくさん出てきます。結婚には、挙式や披露宴以外にも何かとお金がかかってしまうもの。その時が来て慌てないよう、今彼氏がいる人もいない人も、しっかりと計画をして貯金をしておくことをおすすめしますよ!
2014年09月22日前回 に引き続き、彼が仕事のできる人か、周りからの信頼を集めている人かを判断するポイントを紹介していきましょう。■1.話術があり、情報が豊富かコミュニケーション能力の高い人は、仕事での成功はもちろん、人との付き合いが上手で広い人脈を持っている人です。いろいろな情報を持っていて、どんな話でもできる男性は、きっと営業職では良い成績を残しているでしょう。また、話術のある人は話がうまいだけではありません。間の取り方が絶妙だったり、相槌をうまく使い分けたり、相手の話をしっかりと聞いていたりと、聞き役になっても相手に好印象を与えられる人です。上司との付き合いもうまいはずなので、最短の出世コースを歩めるのではないでしょうか? ■2.非を認めて謝れるか仕事をしていると自分が正しい場合でも下手に回ったり、相手を立てたりしないといけないシーンがありますよね。これを判断するポイントは、彼があなたに頭を下げられる人かどうか。些細なことでも、自分に非があるのであれば、それを素直に受け入れてすぐに謝罪できるかどうかを見てみましょう。プライドの高い男性は、言い訳をしたり意地を張ったりすることが多いかもしれませんね。素直さのある人の方が、信頼関係を築きやすいので、職場でも良い人間関係を築けているはずです。■3.好奇心旺盛か新しいものに興味を示したり、いろいろなことに挑戦したりする姿勢のある人は、積極性のあるタイプなので、仕事に対しても向上心を持って取り組めていると思います。常に前を向いて積極的に仕事に取り組んでいる可能性が高い男性なので、将来は高い役職に就けるかもしれません。あなたが話す内容にも興味を示し、少しでも自分のものに習得できるような姿勢を持っているかを確認してみてくださいね。子どものように目を輝かせる瞬間があるか、努力することを惜しまないかなどが、彼の信頼度を見極める材料になるはずですよ。いかがでしたか? デート中のしぐさや言葉などをチェックすることで、彼の仕事に対する姿勢や取り組み方などを判断しやすくなります。ただ彼と過ごす時間を楽しむだけでなく、将来性を見極めることも意識してみてくださいね。次のデートではこれまで紹介した6つのポイントに注目をして、出世コースを歩めるかどうかを確かめてみましょう。あなたの見極めが、今後の関係にも反映してくるはずですよ。
2014年09月22日毎日あわただしく日中の時間が過ぎていく女性の皆さんにとって、ゆっくり過ごすことができる夜はとても大切。心や身体がリラックスする大切な時間を、明日の美容のためにあてている人も多いのでは?夜の時間の美容=“夜美容”は、感度の高いWoman.excite読者の皆さんにとって気になるところですよね。とくにこれから秋冬に向けて、乾燥が気になる季節ですので、より美容に力をいれていきたいと思っている方も多いはず。そんな中、皆さんにぜひ取り入れてほしい夜美容の習慣があります。それは、フェイスケアだけでなく、がんばって働いている手にもスペシャルケアをしてあげること。手は年齢があらわれやすい油断できないパーツです。編集部おすすめのハンドクリーム「アトリックス ビューティーチャージ ナイトスペリア」で、おやすみ前にマッサージをして、ワンランク上の美しい手肌を手に入れましょう。■秘密は美容液成分がぎゅっと詰まったカプセル「ナイトスペリア」の特徴は、美容液成分のローヤルゼリーエキス(保湿成分)がぎゅっと詰まったカプセル。おやすみ前にこっくり濃厚なクリームを指一本一本にマッサージするように塗り込むと、このカプセルが崩れて美容液成分がお肌に広がります。あとはそのまま寝るだけ。美容液成分がじっくり角質に浸透し、睡眠中にたっぷりのうるおいを与えてくれるから、翌朝、キメがふっくらうるおった手肌に。美容液成分のほかにも、保湿成分として植物性コラーゲンC(ニンジンエキス)と天然保湿成分としてシアバターを配合。また、ドリーミーアロマの香りが、心地よい“夜美容”タイムを演出してくれます。■手肌をいたわるマッサージ意外と知らない手のマッサージ。せっかくなら、効果的なマッサージのやり方を知って、さらにスペシャルなケアを!まずはストレッチ1. 胸の前で手のひらを合わせ、指の筋を伸ばし後ろに押します。少し痛いくらいが適度です。2. 指をクロスさせ片手を上に伸ばし、もう片方の手を倒すように押します。3. 図のようにクロスした両手を、手首だけでぐるぐると回して指をリラックスさせます。4. クロスした指と手をひっくり返して伸ばします。指先まで血のめぐりを良くします。続いてマッサージ1.クリームの伸びをよくするため、たっぷりのクリームを手のひらで伸ばし温めます。2.指一本一本を回転させるようにマッサージ。指の節や爪の甘皮など、気になるところは丁寧に。3. 人差し指と親指の付け根部分をつまみ、気持ちいいと感じる場所をやさしく押してマッサージ。4. 最後に、血管が浮きやすい手の甲全体を、親指でやさしくマッサージ。マッサージすることで、手肌のすみずみにまでクリームがいきわたります。これから“夜美容”の習慣にぜひ取り入れてみては?忙しい毎日の中、知らず知らずのうちに手を酷使しがち。がんばっている手にぜひごほうびをあげてみて。翌朝のふっくらうるおった手が、あわただしい時間の中でも心にうるおいを与えてくれそう。・ナイトスペリア[PR] 公式サイト
2014年09月22日最近は、天然成分やオーガニックを謳ったコスメが多く販売されていますね。その中でも驚くような低価格を実現し、8.9秒に1本売れるという驚異の売り上げを誇っている100%天然成分のみを使用したコスメがあります。それが「TNオーガニック」。今年7月、2ヶ月分の用量で、ウォッシュ、ローション、クリームなど、いずれも490円という低価格を実現し、予定した1万本を大きく超える30倍ものオーダーが入ったという商品です。なぜ、「TNオーガニック」はここまで支持されたのでしょう?■天然化粧品を使いたい人、94.6%。天然化粧品は高いと思っている人、95.4%アスカコーポレーションの南部社長によれば、会社でとったアンケートの結果、天然を使いたいと考えている人が94.6%。その一方で、天然化粧品は高いと思っている人が、ほぼ同数の95.4%もいることがわかったそう。そこで南部社長は、「創業以来16年かけて、今回、やっとお客様のニーズを満たした製品を自信を持って送り出すことができました」と言います。「天然化粧品は、使いたいけど、高くて使えない」という95%の女性たちの想いに応えて、100%天然成分でありながら、2ヶ月分の用量で490円という低価格を実現したことが、爆発的にヒットにつながったのです。■天然化粧品は、5,000円〜数万円するのが常識!?TNオーガニック発売後の反響は、予想を超えるものだったといいます。特にお客様から多かったのは、価格に対する驚きの声。490円は、4,900円の間違いじゃないかという指摘が寄せられるほど、価格のインパクトは大きかったそう。■違いがわかる天然化粧品の使用感TNオーガニックで、いまもっとも売れているのは、化粧水、ウオッシュ、クリームの3本セット。実際に使用した人からは、「汗でべた付くTゾーンがすべすべになった」「毛穴が目立たなくなったような気がする」「時間がたっても、つるつるしている」「もちもち感が長続きする」といった感想がよせられているとか。「感覚的には5,000円以上の商品の使い心地ですね」と、価格と品質のバランスに驚きを隠せない人も。使用感の実感値は人それぞれ違うものですが、たった490円なら一度試してみる価値はありそうです。■想定の30倍の注文殺到で、品薄状態も発売前から”ワンコインで買える天然成分100%の化粧品”として、大きな話題となっていたTNオーガニック。発売を開始して、予想の30倍のオーダーが入ったことで、「タイミングによっては、注文から発送まで、2〜3週間程度、お時間をいただく場合もあり、本当に申し訳ありません」と南部社長。■子育て世代に向けた、TNオーガニックの新ラインも検討中「天然化粧品というのは、自然のものですから、赤ちゃんや妊婦さんに対しても安心です。今後は、子育て世代のママと赤ちゃんに向けた新製品を開発していきたいですね」というのが、南部社長の今後に向けての希望です。これまで値段が気になって天然化粧品が使いたくても使えなかったという人は、ぜひ「TNオーガニック」を試してみては? 一度気に入ったコスメは長く使いたいもの。「TNオーガニック」なら、ずっと安心して使い続けられそうですね。・TNオーガニック 公式サイト
2014年09月22日満腹商事に勤めるOL、ミトゥ子とチャー子。チャー子:「おはようごじゃいまぁす…」ミトゥ子:「ゲッなによその暑苦しい恰好は!」チャー子:「なにって、この冬の新作よ。満腹商事のファッションリーダーとしては、このくらいの先取りしないとみんながついてこれないでしょう」ミトゥ子:「どこの世界に3段腹のファッションリーダーがいるのよ。だいたい先取りしすぎよ。なんでもうセーター着てんのよ」9月と言っても、まだ暑さ残る日も。でも食欲の秋。小腹がへった深夜、なんかさっぱりしたものが食べたい! でも太るのいやだ! と葛藤しているあなたに贈る今日のOL夜食は、エスニック風のヘルシーひやし素麺です。<材料>(1人前)・きゅうり 1本・トマト 1個・パクチー 3束・鶏ささみ 1本★ナンプラー 大さじ2/3★にんにく(すりおろし) ほんの少々★塩、コショウ 各少々★ごま油 小さじ1/2・素麺 1束・ライム(またはレモン) 1/8個<作り方>1.きゅうりはすりおろす。トマトは細かめに切り、パクチーは飾り用の葉の部分を少し残して残りはみじん切りにする。鶏ささみは茹でて細かく裂き、全体に塩をして下味をつけておく。2.ボウルに1と★を入れ、よく混ぜる。 3.素麺は茹でてざるにあけ、流水でぬめりをとったら氷水で冷やす。しっかり水けを切って丼に入れる。4.3の上に2をかけ、パクチーの葉をのせて、あればライムやレモンを添えて完成。ライムをしぼり、よーくまぜてどうぞ! さっぱりしているので、ちょっと小腹がすいたお夜食に最適。鶏ささみなどは、まとめて茹でて冷凍しておくと便利です。おろしたきゅうりは消化もいいのでおすすめ。パクチーが苦手な人は、大葉などで代用を。ぜひみなさんもおためしあれ!
2014年09月22日前田敦子さんと言えば、AKB48を卒業以来、歌手としても女優としても大活躍しているトップアイドル。そんな彼女のテレビなどで見せる華やかな表情とは異なる一面と美しい素肌が見られるCMが現在放送中です。それは、「肌研(ハダラボ)」ブランドで好評の、誕生から10周年となる「極潤(ごくじゅん)」の新CM。「うるおいは心にも届く」をテーマにした、主演前田敦子さん、演出西川美和さんによるショートムービーです。西川美和さんをはじめ、女性フォトグラファーなど、女性スタッフを中心とした映画製作のチームによって、まるで映画のワンシーンを観るような映像になっているので、見ごたえたっぷり。CMでは、女優でありながら、ひとりの娘でもある「前田敦子」の日常が描かれていて、ドキュメンタリーを観ているかのように感じられるリアルさがあり、思わず引き込まれてしまいます。見どころは、演技とは思えないナチュラルで美しい涙のシーンと、母親とのふれあいを通して、心にうるおいを感じた前田さんの印象的な表情。前田さんも、「監督が、私が出すものをそのまま受け止めて下さる雰囲気だったので、安心して演技ができた。自然と涙が出てきて、自分でもビックリしました」とコメント。日々の慌ただしさに流され、忘れてしまっていた母の優しさに気付き涙する、前田さんの演技に注目ですね。もちろん演技だけでなく、前田さんの美しい素肌にも注目して。同じ女性としてうらやましくなる素肌の美しさを感じられるのは、「極潤」のCMならでは。普段のテレビなどでは見られない、前田さんの新たな魅力が感じられそうです。前田さんの演技に加え、兄弟ならではの独特のハーモニーが心に沁みる、夢のつづき(光永泰一朗&光永亮太)が書き下ろしたCM楽曲「伝えたくて」が、伝えたくても伝えられなった想いをつづり、感動的なCMを盛り上げます。現在放送中の15秒と120秒のCMに加え、 「肌研」サイト にてWEB限定ムービーを観ることもできるので、ぜひチェックして。「極潤ヒアルロン液」は、母娘で使ったり、仲良しの友達で使ったりと、人と人とをつなぐ存在になっているコスメなのだそう。スキンケアする時間は、自分の肌と向き合い、じっくり心と向き合うことのできる時間だから、「極潤ヒアルロン液」を使うことで大切な人の想いを感じられるはず。お肌をうるおわせるだけでなく、心までうるおいそうですね。それはCMからも伝わってきます。ぜひCMを観て、前田さんの演技や美しい素肌を目にするとともに、「極潤ヒアルロン液」を使って、前田さんのような美しい素肌を目指してみては? お肌がうるおうとともに、心もたっぷりうるおいそうです。・ロート製薬 公式サイト
2014年09月22日Bonjours! 今回は、 以前ご紹介した素敵な親子 のファッションと持ち物を公開いたします。何回見ても素敵ですよね。皆さん見て分かる様に、そんなにブランドブランドしていないでしょ? ファッションは、ブランドにこだわり過ぎないで自分達で楽しむ物です。髪型もナチュラルにカッコ良く自然にしているのも個性が出てくると思います。まずは、バッグから見せて頂きました。昨年からの流行色のブルーで親子一緒に統一していて素敵ですね。マダムのバッグは、有名ブランドではないけれど軽くて柔らかい羊革で持ちやすいとのこと。バッグ自体が重たいのは“ナンセンス”と話していました。バッグは物を沢山入れて重くなるのに、鞄が重たいと肩にかけたときや持った時に体の重心や体型が歪んでしまい、肩コリの原因になるとも話していました。(同感!)女性は多様な面に気を配り、毎日のファッションや持ち物を決めなくてはいけませんね。マダムも、色々なところにオシャレポイントを踏まえて選んでいるそうです。だから自然にカッコ良く素敵でいられるのだと思います。昔は、固くしっかりして重いバッグが流行しましたが、いまの時代ではデザインや革の種類なども多様化していて、マダムは、持ちやすく軽いものを好んでいるそうです。娘ちゃんは、フランスで有名トートバックのブランド Vanessa Bruno 。多くの若いパリジェンヌが愛用してよく持ち歩いています。シンプルなデザインでは有るけど、トートでは手持ちの所がワンポイントのスパンコール付きラメ入のラインが皆さんお気に入り。多くの若いパリジェンヌが愛用していますね! 今では生地も沢山の種類を出していて、普通のコットンだったり柄入りだったり、イタリアの革を使って作っていたり、麻製だったりとバラエティー豊富になりました。その時々の自己流ファッションに合わせてデザインを決めて持ち歩くのにもよいトートバックですね。トートバックでも、今では色々な形が世に出ていますよね! 皆さんはどんな形の物が好きですか? もちろん色や形、重さなど人によりそれぞれ色々な価値観で選ぶと思います。一番、日本で売れてしまうバッグの特徴って皆さんご存じですか? 残念ながら、有名人が持つと人気が出てしまうのです! ふたりとも色がブルーでもジーパンに合わせて着こなしていて良いと思います。おふたりのお話では、“ファッション(洋服)同様”・アクセサリー・バッグ(鞄)・靴・髪型・持ち物は、ファッションの一部と言っておりました。オシャレも自分に似合うのもでも、ちゃんと見極めてショッピングもその日のファッション選びでも全てに関して考えてするそうです。その日行く場所、会う人や行動によって決まって行くとも話していました。もちろん、オシャレな場所に行くのにスポーティな格好では合わないですよね? 「TPO=Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)」が、「時と場所、場合に応じた方法・態度・服装等の使い分け」を意味するように、合わせて楽しむと言っておられました。ココも、皆さんも是非、試してみて下さい。その場で、仕草までも変わると思いますよ!
2014年09月22日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「卵のせハヤシライス」を含めた全4品。メインはハヤシライス! キャベツにカリフラワー、素材の味を活かした副菜を添えて。 卵のせハヤシライス ハヤシライスは身近な調味料でできるのが嬉しい! キャベツのカレーレンジ蒸し キャベツとモヤシをレンジでチン! カレーとツナとの相性もバッチリ! カリフラワーのポタージュ 白色の食材を使ったなめらかポタージュです。 シナモン入りホットワイン 身体が温まるホットワインはオレンジとシナモン入り! ⇒今日の献立一覧はこちら
2014年09月22日秋になると、夏に受けた肌ダメージをケアしようと“美白”に必死になりますが、夏のダメージは、シミやそばかすだけだと思っていたら大間違い! 夏の強い紫外線は、コラーゲンやエラスチンなどの生成を減少させ、肌のたるみも引き起こしているのです。そこで今回は、たるんだ肌をリフトアップさせる、おすすめのアイテム&ケアをご紹介します。■フェイスラインの肌を整え、メリハリのある顔立ちを目指す! たるみのお手入れにおすすめなのが、エイジングケアブランドのエキスパート「ドゥ・ラ・メール」の「ザ・モイスチャーリフト ファーミング マスク」。ブランド初となる洗い流さないマスクで、肌のリフトアップを徹底追及したスペシャルケアアイテムです。3日間低温による真空濃縮された、海由来の独自の保湿成分「ミラクル ブロス(TM)」が、肌にうるおいを与え、肌本来の持つ働きをサポート。その他にも、濃縮した多年生「ブラウン アルゲ」、「マリンペプチド」、塩生植物「クリスマム マルチマム」から採取した幹細胞を合わせ、発酵させた独自成分「リフティング ファーメント(TM)」を配合。一日おきのスペシャルケアで、フェイスラインの肌をすっきりと整え、メリハリのある美しい顔立ちを目指します! 肌が休養する夜のお手入れに使用すると、日中に受けたダメージに働きかけ、肌の本来の再生力をサポートします。シャープな3Dフェイスへと導いてくれる美容液「ザ・モイスチャーリフト コントア セラム」もオススメです! ■世界初導入のリフトアップマシン“プロリフトRF”マシンを使ったケアをしたいという方におすすめなのが、「クリニカルサロン シーズ・ラボ」の「プロリフトRF」。これまでのたるみ治療は、「フェイスリフト」や「サーマクール」など、治療費が高額であり、痛みやダウンタイムなどが気になるという方も多かったはず。「プロリフトRF」は、ラジオ波という、高い周波数を持つ電磁波による施術。従来のマシンが放射状に熱を放つのに対し、「プロリフトRF」は面で熱を伝えるため、ターゲットにムラなく均等に照射が可能に。肌の内側がほんのり温かく感じる程度で、痛みもなくリラックスしながら受けられるのも大きな特徴。「プロリフトRF」のコースは、まず、フルーツ酸とダブルビタミンC配合製品のW洗顔からスタート。3種類のフルーツ酸配合成分によって、毛穴の汚れを浮かせ、余分な角質を除去。ダブルビタミンの効果でくすみも取り除きます。肌の状態をしっかりと整えてから、リンパの流れに沿って首~顔全体に「プロリフトRF」を使い、400ショット照射します。たるみの気になる部分は集中的に照射。顔がポカポカと温かくなって、眠くなってしまう感じです。「プロリフトRF」の照射が終わったら、サロンオリジナルの美白&引き締めパックでお仕上げ。ビタミンCをはじめ、はちみつペパーミントなどが配合されており、美白や保湿効果に加え、冷却による引き締め効果も! 美白ケアとたるみケアが同時にできるので、紫外線のダメージを受けた肌にピッタリの施術です。ドゥ・ラ・メール 公式サイト クリニカルサロン シーズ・ラボ 公式サイト
2014年09月22日彼氏ができても長続きせず、すぐに気持ちが冷めてしまう…。そんな女性には、ある共通した特徴があります。付き合いが長続きしない原因がどこにあるのかを知らなければ、いつまでも幸せな恋愛ができない“恋愛ジプシー”状態になってしまうかもしれません。 ■男依存の恋愛体質「常に彼氏がいないと不安」と、「とりあえず」で安直に付き合ってしまいがちなのがこのタイプ。いつも恋愛していないと落ちつかないけど、付き合い始めてしばらくたつと冷静になって、それほど相手を好きじゃないことに気付く…というパターンです。自分の誕生日やクリスマスなどのイベントに「一人は寂しいから」と好きでもない人と一緒に過ごしたり、男友達に告白されて、それまで何とも思っていなかったのに何となく付き合ってみたり…。「とりあえず」で始まった恋愛は、はじめのうちはそれなりに楽しくても、相手のちょっとした欠点が気になるようになり、すぐに冷めてしまいがち。まずは「いつも恋愛していなくては」という男依存の体質を断ち切らないと、本当の恋愛はできないかも!?■自分のことが見えていないいつも自分と違うタイプの男性ばかりを好きになってしまい、価値観が合わずに別れを繰り返すパターンです。たとえば、自分は毎日でも電話やメールをしたいのに趣味優先の男性を選んだり、逆に、自分の時間を大事にしたいのに束縛タイプの彼氏と付き合ったり。いくら好きだと思っていても、それでは長続きするはずがありません。大事なのは、自分のことをよく理解すること。タイプの合わない男性とばかり付き合っていては、恋愛中もストレスがたまってしまいます。■他人の評価を気にしすぎ彼が他人からどう思われているかを気にしすぎて、自分の気持ちが後回しになっていませんか?周りの評価ばかりを気にしていると、自分の本当の思いに気付くことができません。その結果、条件重視で彼氏を選んでしまい、後で「イメージと違う…」なんてことに。彼のちょっとした弱さや欠点に、すぐに気持ちが冷めてしまいます。また、このタイプは、「恋愛とはこうあるべき」「彼氏ならこうするもの」という他人の恋愛観にも影響されがち。人がどう思うかではなく、自分の本当の気持ちがどうなのかを、じっくり見つめ直してみましょう。付き合ってもすぐ別れてしまう、というのを繰り返していると、一見出会いが多くモテているようでも、男性からは「だらしない女」というイメージで見られてしまうことも。「彼氏ができてもいつも長続きしない」という人は、当てはまるところがないか、チェックしてみては?
2014年09月21日前編 に引き続き後編でも、男性が性格ブスだと思う女性の言動をお伝えします。■面倒な仕事を陰で誰かに押しつける人間関係の歪みや亀裂は、いつか露呈します。見た目にはそんなことをするように見えない女性が、陰で自分より弱い人に面倒な仕事を押しつけていることも、いつか周囲に発覚するものです。押しつけている側の女性が、普段は誰にでも愛想がよく、仕事をテキパキとこなすタイプであれば、イメージダウンは必須。この事実が男性に知れ渡ると「実は性格ブスなのでは」ではなく、性格ブスに認定されてしまいます。もちろん、そういった陰湿なことをしそうに見られる女性がコレをしていたら、「やっぱり」と思われてしまうのです。■話題が自分中心ではないとスネるこんなに子供っぽい性格ブスがいるのか? と思われるかもしれませんが、かつてこのような女性と同じ職場だった経験があります。いつでもどこでも自分が話題の中に入っていないとイヤ。わざと大きな音を立てて物を置いたり、ドタドタと大きな足音を立てるなどして話の邪魔をし、力技で存在をアピールしてくるのです。それを目撃した男性陣は苦笑。そのうち、みんなで遊ぶ約束に彼女は誘わない、彼女がいる場では遊んだことを話さないという暗黙のルールが徹底されてしまいました。■異性の前でコロッと態度が変わる男性が「自分の前だけで見せるぶりっ子は大好物」というのは事実ですが、きちんと人間の裏を読み取ることができる男性は、異性の前でコロッと態度が変わる女性を見抜き、性格ブスと断定して近づきません。女性たちの間では「なんであんなぶりっ子がモテるの?」と怒りがわく女性でもありますが、一定の男性たちからはしっかりと避けられ、恋愛対象外として見られているものなのです。「人間関係の歪みや亀裂は、いつか露呈します」と前述しましたが、人間の化けの皮もいつかはがれます。こういう女性をパートナーにすると、いつか男性の仕事を邪魔する日が来るかもしれません。■パートナーがいる男性ばかりを好きになると知ったとき彼女持ちや既婚者ばかりを好きになる女性に対して、男性は嫌悪感を抱きます。契約済みの男性を奪う気持ちを持つ、その心を性格ブスだと捉えるのです。恋愛を狩猟だと思っているこの手の女性は、男性から見ると安らげない存在。また、年齢を重ねると既婚者からしか誘われないという、悲しい現実が待ち受けていたりもします。前後編で8種類の性格ブスをお伝えしましたが、今までに2000人以上をインタビューした結果から、内面は必ず顔に表れると実感しています。女性の敵にもなりうるこのタイプの女性には、近づかないほうが吉かもしれませんね。
2014年09月21日