ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (1312/1485)
PCやスマホが生活必需品になって久しい昨今、視力が落ちてメガネが手放せないという人も少なくないのではないでしょうか。顔に直接かけるメガネは、あまりに視界に近すぎて、どれが似合うのか客観的に見るのが難しかったりしますよね。しかし、顔の印象に大きく関わるメガネだからこそ、自分にぴったりの一品を見つけたいもの。似合うメガネ選びのポイントはこちらです。■顔型に似合うフレームを選ぶメガネを選ぶ上での重要な要素の一つは形。顔の印象を、どんな眼鏡も似合うとされる卵型に近くみせることがポイントです。<丸顔> ひきしめ効果のあるスクエア型のフレームが丸顔をすっきり見せてくれるので◎。丸型のデザインは顔の丸さを強調するのでNG。<面長> 縦幅が広く、太いフレームのデザインが、顔の長さをカモフラージュしてくれます。<三角形> 小ぶりで細いフレームのオーバル型がオススメ。角ばったデザインは顔型を強調するのでNG。<四角形> 縦幅が広めの太いフレームが◎。角ばったデザインは顔型を強調するのでNG。また、メガネのフレームの上の部分のカーブが、自分のまゆ毛のカーブに沿うような形のものを選ぶと自然な印象に見せることができます。なお、フレームの下のラインが顔の外側に向かって上昇しているものは、リフトアップ効果があり、顔をすっきりみせてくれます。■顔色に似合うフレームを選ぶメガネ選びでもう一つ大きなポイントになるのが色。似合う色のメガネをかければ顔色もキレイに見え、印象をプラスに持っていくことができます。青みの強い肌色(肌や頬の色がローズ、ピンク系)の人は…<ソフト系> ベビーピンク、ローズピンク、スカイブルー、ラベンダー、グレイなどのやさしくさわやかな色合いのフレームが肌をきれいに見せてくれ似合います。<ハード系> レッド、ワインレッド、ネイビー、パープル、ブラックなど、はっきりした色合いのフレームがモダンでシャープな印象に見せてくれ似合います。黄みの強い肌色(肌や頬の色がオークル、オレンジ系)の人は…<ソフト系> サーモンピンク、クリームイエロー、イエローグリーン、キャメルなどの明るめの淡い色合いのフレームが、キュートで透明感のある印象に見せてくれ似合います。<ハード系> トマトレッド(朱色に近い赤)、ダークグリーン、ベージュ、ブラウンなど、渋く落ち着いた深い色あいのフレームが、知的で大人っぽい印象に見せてくれ似合います。上記を参考にいろいろなデザイン、色のメガネを試してみてください。正面からだけでなく、斜めや横、全身の印象などもくまなくチェックして、あなたの個性を引き出し、かけることでオシャレ度が増すようなメガネを見つけて、メガネ美人になりましょう。
2013年12月19日自分の“思い”によって、恋愛の状況は良くなったり、悪くなったりするものです。今回はこういったお悩み相談です。■「彼との頭の回転の早さや教養の違いが悩み」ゆか (27歳 大学院生)私には現在、お付き合いに向けて関係を築いている男性がいます。彼は大学院の同期で、今は社会人として働いています。私の悩みは、彼と私の、頭の回転の早さや教養の違いについてです。彼は、とても理知的で優しくてかっこいい人です。一方、私は元々自己肯定力が低く、常に自信がありません。だから、彼と話やメールのやりとりをしていると、「『バカだなこいつ』と思われているのではないか?」と、萎縮してしまうことがあります。こんな疲れる状態ですが、もっとリラックスして関係を築いていきたいと思っています。どうしたらいいでしょうか? ■ゆかさんへの回答なるほど。自分に自信がない人は、幸せを掴み損ねてしまうことが多いものです。例えば、どんなに相手から愛されていても、「こんな私が愛されるはずがない」「本当の私を知らないから、愛してくれるんだわ」などと被害妄想してしまい、相手の愛情をうまく受け止めることができません。その結果、恋愛を壊してしまうこともあるのです。そのとき自信がない人は、「自分がコンプレックスを抱いている、あの欠点のせいで恋が壊れた」と思いがちですが、実際は「相手を信じられなかった」ことが原因であることは多分にあるのです。もったいないですよね? ■自信がない人は、相手を信じられない自信がない人は、自分のことを信じられません。自分を信じられない人は、相手のことも信じられません。だから、ゆかさんは彼の愛情が信じられないのです。もし彼がゆかさんと一緒にいて不快な思いをするのであれば、とっくに会わなくなっていると思いますよ? 被害妄想ばかりしていないで、彼のことをもっときちんと見たらどうでしょうか? さらに、傷つくことを怖がっている人が知っておいた方がいいことがあります。それは、「相手にとって、信じてもらえないというのは、とても寂しくて悲しいこと」だということです。自分が相手に対して、そんな失礼なことをしていることにも気づきましょう。■自分の“思い”が自分の世界を作っている自分の“思い”が自分の世界を作っているものです。例えば、職場の上司に怒られたとしても、ポジティブな人は、「上司は自分に愛情があるから、教えてくれているんだ」と思えます。逆にネガティブな人は、「上司は自分のことを嫌っているから、文句を言うのだ」と思ってしまうのです。その結果どうなるのか? その“思い”によって、自分の言動が変わるので、上司もそれを察し、関係が変わっていくのです。つまり、ポジティブ思考の人は上司とより信頼が深まり、ネガティブ思考の人は上司との関係を悪化させるのです。つまり、自分の内側に“負”の思いばかりを抱いている人は、状況を悪い方にばかり判断してしまうので、自然と残念な行動ばかりをとってしまい、悪い状況にしてしまうのです。幸せになるためには、まずは自分の内側の負の思いをコントロールできるようになるしかありませんよ? ■劣等感は自分で解消するしかない! 自分の劣等感は、他人がどうこうしてくれるものではありません。自分で解消するしかないのです。自分の心の声を聞き、受け止め、その上で“なりたい自分”に成長するように努め、自信をつけていきましょう。その行動を積み重ねていくうちに、自分のことを信じることができるようになり、彼のことを信じることもでき、もっとリラックスした恋愛が楽しめるようになると思いますよ? 劣等感を持っていること自体が、一番の欠点です。そんなものは早く手放しましょうね。▼あなたの恋のお悩み&エピソードを教えてください!・ コラムニスト・ひかりの『恋愛お悩み相談』募集中
2013年12月18日「仕事ばっかりで出会う機会がない」「素敵な男性に出会うきっかけが持てない」なんて言葉、よく耳にしますよね。もしかしたらあなた自身の口癖になっているのではないでしょうか? 厳しいことを言いますが、恋愛は待っているだけでは前に進むことはありません。自分からアクションするように心がけて、いくらかの努力が必要です。ここでは、「出会いがない」が口癖になっている人が、素敵な男性と巡り合う秘訣について紹介しています。■1.引きこもりから脱出! 仕事がハードな人ほど、休日は家でゆったりとしている傾向があります。仕事以外で外に出ることがない、引きこもり体質では、素敵な男性と出会うきっかけは巡ってこないでしょう。仕事と体調との兼ね合いが大切にはなりますが、できるだけ休日も出かけるように心がけてみて。友達と休みの日が合わなくても、ひとりでぶらぶらするのも気分転換にもなりますし、何か新しい発見につながるかもしれません。オシャレなカフェで素敵な男性を発見……なんてこともあるかもしれないので、次の休みを利用して外出してみては? ■2.友達との付き合いを大切にする毎日仕事ばかりで忙しい人なら、出会うきっかけの多くは、友達からの紹介になるはず。特に、人脈の広い友達であれば、色々なタイプの人とのつながりがあります。出会いがないと嘆いている人は、この機会に一度携帯のメモリーチェックを行ってみましょう。最近はあまり連絡を取り合っていない友達もメモリーの中にあるはず。昔、仲の良かった友達に連絡をすることで、昔話に華が咲き、話が盛り上がったところで恋愛の話に発展させられます。友達の紹介なら、ある程度信頼できる男性なので、安心して関わりを持てるはずです。■3.できる限りイベントに参加「休日は外出を心掛けて」とお話ししましたが、積極的にイベントに参加することも良いでしょう。友達が開いてくれる合コンに参加したり、お見合いパーティーに足を運んだりすると、出会える確率がグンとアップします。地域によっては、自治体がイベントを開催していることもあり、男性と出会える可能性を確かなものにすることができるでしょう。大勢が参加しているイベントであれば、友達を誘って参加できるので、気軽にお相手探しができるはず。引き続き【後編】でも、出会えるキッカケを作る秘訣、恋愛できる環境を整える方法について紹介しています。出会いがなくて焦っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
2013年12月18日「和食 日本人の伝統的な食文化」がユネスコの無形文化遺産に認定されました。日本人としてとても誇らしいと同時に、改めて和食のおいしさを見直したという人もいるかも。フードコラムニストで、門上武司食研究所の門上武司さんによると、これを契機にますます和食が注目を集めることになりそうとのこと。そこで、その話題の中心となるのは京都なのだとか。実は京料理に携わる人たちが無形文化遺産の登録申請を働きかけていたこともあり、京都が日本料理・和食の都として世界に再認識されていくなか、京の食に関心が集まるのは必然だと言えそうです。日本においても伝統的な食文化が見直され、家庭では和食を口にする機会が増えていくと、門上さんは考えています。そこでこれからの季節、いつにも増して鍋料理が注目されるだろうとのこと。確かに寒い冬に鍋料理はつきものですよね。京都らしい鍋料理として、門上さんが今年提案するのが、白味噌ベースの鍋。京都の伝統的な味噌であり、「西京味噌」とも呼ばれる白味噌は、味噌ですが白くて甘い、はんなりとした京都らしい味わいが特徴。お正月のお雑煮だけでなく、日頃からいろんな料理に使われているそう。これからの季節、鍋料理にも白味噌は使用され、最近では「西京なべ」と呼ばれる京都の白味噌を使った鍋料理は、家庭のみならず、メニューにのせる料理店が京都のほか東京でも増えつつあるとか。今年の冬は、和食、なかでも古くて新しい鍋料理、京都生まれの「西京なべ」に注目してみては?そもそも白味噌は、京都に都があった平安時代に基盤が築かれた食文化のひとつ。公家文化の中で独自の食文化をはぐくんでいき、正月をはじめとしてさまざまな儀式に用いられました。都が京都から江戸(東京)に遷都されたのをきっかけに、「西京味噌」と呼ばれるようになったそう。京都の白味噌は、「雅」を基調とする京都ならではの環境で醸成されたものなのですね。ぜひこの冬は、京都で一般的な家庭料理として楽しまれている「西京なべ」を食べてみませんか? 京料理も京の家庭料理にも造詣の深い料理研究家である大原千鶴さんに家庭で味わうスタンダードな「西京なべ」を紹介してもらいました。昆布と鰹の合わせだしにはじめから白味噌を入れたところに、なべの具は茹でキャベツ、茹でジャガイモ(千切り)、茹でニンジン、せり、焼いた豚バラ肉を使用。白味噌は早く煮詰まるので、具に火を通しておくのがポイントです。シチューのようになり、炊くほどにうま味も増すので、ごはんやラーメンなどとも相性が良く、〆も楽しみな一品。東京でも最近は「西京なべ」を食べられるお店が増えてきており、そのバリエーションもさまざまなので、ぜひ足を運んでみたいですね。鍋料理の新しい魅力を発見できるかも。・西京味噌 公式サイト
2013年12月18日年末年始の旅行は、特別なわくわく感がありますよね! この時期に海外に行かれる方も多いと思います。でも最大の敵は時差ボケです。こんにちは。ゆる体質改善アドバイザーの佐々木メグミです。ストイックに短期的にではなく、ゆるーく続けられる体質改善を広めています。若いころは時差ボケなんて気にならなかった、という話はよく聞きます。少しづつ時差をつらく感じるのが20代後半くらいからでしょうか。時差ボケは時差が5時間以上あるところに、飛行機などで短時間に移動したときに起こります。昼間は眠く、夜は目が冴えてしまい、何日か無駄にしてしまった、という方も多いことでしょう。現地で動きまわるために、出発前はゆっくり過ごしたいと思うとおもいますが、実際はギリギリまで荷造りをしていたり、仕事をして慌ただしく過ごす方が多いものです。旅行は出発前日から始まっていると考えてください。時差ボケを最小限にするコツは、旅行の前日から現地時間を意識して過ごすことです。多くの方は、飛行機に乗ってから現地時間を意識すると思います。でもそれだけでは、カラダは追いつかないものです。前日の過ごしたかを変えるだけで、旅行をいままでよりも楽しめることでしょう。やり方は簡単です。まず時計を現地時間に合せます。現地時間に合せて過ごすのです。とくに食事と睡眠がポイント。■「腹時計」を活用しよう! 「腹時計」というコトバもあるように、胃に食べ物が入ってくる時間を変えることで、より早く体内時計を現地に合せることができます。夜遅い時間に食べる場合もあると思いますが、おかゆやフルーツなど消化のいいものを少量でかまいません。ポイントは胃に食べ物を入れておくことです。逆に日本の食事時間でも、ぐっと我慢です。■入眠しやすくなるツボとは? 時差ボケの症状を楽にするために、睡眠はとても大事です。完全に現地時間に寝るのは無理にしても、現地の時間に2時間くらい近づけてみましょう。夜更かしはできても、早く寝るのは難しいと思います。そこで、入眠しやすくよく眠れるツボをご紹介します。「失眠(しつみん)」は足の裏にあり、かかとの真ん中。親指で力強く押す。両足3分づつ。海外はどちらに行かれるのでしょう。旅にはたくさんの出会いや発見がありますね! 時差ボケ対策をしっかりして、初日から楽しんできてください。次回も「ゆる体質改善」をお伝えします。お楽しみに。
2013年12月18日冷たい北風が吹きはじめ、いよいよ本格的な冬がやってきました。この時期は、空気だけでなく、お肌も乾燥しやすい季節です。肌がカサついたり、化粧ノリが悪くなったりしていませんか? 冬肌のコンディションを整えるには、とにかく保湿が大切です! 肌にたっぷりと潤いを与える、オススメの保湿アイテムをご紹介します。■肌内部の水の“量”と“質”に着目した集中保湿美容液! ゲランに欠かせないロングセラーの集中保湿ライン「スーパー アクア」。幾度かのバージョンアップとともに進化を重ね、昨年誕生した新生「スーパー アクア」は、肌内部の水分浄化作用にアプローチし、保湿力をさらに強化! 今年発売された「スーパー アクア セロム ライト」は、肌内部を潤いで満たしながら、肌表面はさらっとした仕上がり。ベタつきのない爽やかな使用感で、乾燥した肌に潤いをたっぷり補給。肌のキメをふっくらと整え、ハリと弾力のある肌へ導いてくれます。スーパー アクア セロム ライト 30mL ¥16,800/ゲラン■4つの保湿アプローチで、みずみずしいふっくら肌に! 潤いをたっぷり与える、角質層に巡らせる、潤いを保つ、肌本来の潤う力をサポートする、この4つのアプローチで肌を徹底的に潤いで満たしてくれる「RMK コンセントレートクリーム」。こっくりとした贅沢なクリームなのに、肌にスッーと浸透。肌を潤いで満たすことで、ふっくらとはずむようなハリ肌へ導いてくれます。甘酸っぱいカシスの香りに、肌だけでなく気持ちも潤いに満たされます。RMK コンセントレートクリーム 30g ¥7,560/RMK■特別な日の前日は、シートマスクで集中保湿! カバーマークの最高峰エイジングケアとして誕生した「セルアドバンスト」シリーズ。発売以来、大反響の人気シリーズが、今年、さらにバージョンアップ! 特に、ここ一番の集中ケアとして注目を集めているのが「セルアドバンスト マスク WX」。濃厚な美容液がたっぷりと含まれたシートマスクが、肌にたっぷりと潤いをチャージ。翌朝の洗顔後も、ハリと潤いが続く、もっちり柔肌を実現。集中ケアマスクの実力を、是非、体感してみて! セルアドバンスト マスク WX 28ml 6枚入り ¥8,400/カバーマークお問い合わせ:ゲラン ・公式サイト RMK ・公式サイト カバーマーク ・公式サイト
2013年12月18日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「鶏肉の山椒風焼き」を含めた全4品。山椒の香りが食欲をそそります! しっかりと味がしみ込んだ煮物はカブの旨味がたっぷり出ています。 鶏肉の山椒風焼き 山椒が香る少し大人な味付け。野菜を添えて彩りもUP! カブとさつま揚げの煮物 カブにしっかりとだしが染みこんで、どこかホッとする味に。 カニ酢 さっぱりとした味付けなので箸休めにも。エビを使ってもいいですよ。 ホウレン草の田舎みそ汁 風邪予防にもなるホウレン草がたっぷり入った定番みそ汁。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2013年12月18日お付き合いするならモテる男=いい男とお付き合いしたいですよね。見かけや第一印象にだまされずに、モテる男を見分ける方法とは?■本当のやさしさを見抜く好みの男性のタイプを訊かれて「優しい人」と答える女性が多いと思います。ですが、あなたに興味を持った男性はたいてい優しいはずです。狙った獲物であるあなたをものにするために、恋愛のテクニックとして優しいと思わせているだけの男性も多いことを忘れずに。好意を持っているあなたに対して最初優しいのは当たり前。自分のものにしてしまえば態度が豹変、ということも十分にありえます。その男性にとってメリットのない相手や立場の弱い人たち(お店のスタッフ、老人、子供、障害のある人、動物など)に対してどのよに接するか、どのような発言をするかを観察してみるといいでしょう。■金銭感覚お金の使い方でもいい男・ダメ男を見分けられます。分不相応な買い物をしたり、ギャンブルにのめり込んだり、安易に借金したりとお金にだらしない男はあらゆる面がダメな男です。お金の使い方は信用にもつながり、良い人間関係や仕事に恵まれるかどうかにもつながっていきます。ここぞというときには、たとえそれが大金であっても、すぐには見返りがなくても、自分を成長させる経験のために投資ができること。生活・娯楽・自分への投資・貯蓄とバランスがとれているかどうか。そういったところを見るようにしましょう。■生き方の違い仕事に対しての姿勢も重要です。意味もなく職を転々としたり、愚痴っぽかったり、うまくいかないのを誰かのせいにするような男はダメ男。仕事の能力もそれなりでしょう。ダメ男は弱くて寂しい女を見つけて近寄ってきます。そんな男にひっかからないように、真の強さと自立した姿勢、男性を見極める目を持たなければなりません。仕事にも人生にも自信があるいい男は、さりげなく相手を思いやる気持ち、相手が誰でも変わらない姿勢を持っています。素敵な男性を見つけ出してくださいね。
2013年12月17日子どもの頃、リリアンに夢中になった人もいるのでは? リリアンと聞いて、懐かしく思う人もきっといるはず。熱中して黙々と編んでいたものです。そんなリリアンのアメリカ版とも言える「レインボールーム」が日本に上陸しました。「レインボールーム」とは、アメリカで社会現象になっているほど大人気のブレスレット制作キット。アメリカで2011年から販売が開始され、2013年には年間販売数が300万セットを超える大ヒットを記録したそう。“Loom”(ルーム)の意味は、「織機」「編機」「道具」。レインボールーム(プラスチック製の輪ゴム編みキット)にさまざまな色の輪ゴムをはめ込み、専用のフックを使用して輪ゴムを編み込んでいくことによって、自由な発想でブレスレットを制作できるから、アメリカでは女の子はもちろん、男の子の間でも人気で、品薄の状態が続いているのだそう。最近では、テレビゲームやスマートフォン、タブレットなどの電子端末に夢中になる子どもたちが増える中、創造力を働かせオリジナルのブレスレットを作ることができる「レインボールーム」は、モノづくりの原点を教えるという観点もあり、大人にも好評。子どもや姪っ子と一緒に、夢中になってブレスレットをつくる人も多く、“大人でも楽しむことができる”というポイントも、「レインボールーム」が人気となった要因の1つだとか。 また、「子どもの創造性や集中力が高まった」や「家族や友人と一緒にブレスレットを作ることでコミュニケーションをとる機会が増え、社交的になった」などのコメントも。「レインボールーム」の開発者は、アメリカへ移民した中国系マレーシア人のチューン・ンさん。チューンさんはふたりの娘のために自宅のガレージで輪ゴムのブレスレットを作ったりする際に、さまざまなブレスレット制作ができる編みキットを発明しました。2010年に「レインボールーム」として商品化、2011年から本格的な販売を開始し、YouTube にブレスレットの作り方を説明した動画を投稿したことが契機となり、販路が大手玩具店、クラフト店にも広がりました。 その後、ホビー・クラフト業界やおもちゃ業界などの国際的な団体でさまざまな賞を受賞し、「CNN」「ニューヨーク・タイムズ」「ブルームバーグ」などでも特集されたことで、一躍2013年のアメリカを代表するおもちゃとなり、そしていよいよ待望の日本上陸となったわけです。価格は2,100円で、 オフィシャルサイト 、および大手オンラインショッピングモール、玩具店、クラフト店などで購入できます。 レインボールーム1個、専用フック1本、混色輪ゴム約600本、Cクリップ約24個がセットになっており、輪ゴム単体での商品もあるので一度買えばどんどん楽しめますね。子ども向きのプレゼントなどに利用するのはもちろん、実際に試してみればリリアンのようにすっかりハマってしまう人もいるかも。日本でもブレイクの兆しがうかがえるこの「レインボールーム」、一度チェックしてみては?・レインボールーム 公式サイト
2013年12月17日メディアで話題の心理カウンセラー、心屋仁之助さんとその一門があなたの相談に答える「凍えたココロがほっこり温まる、心屋仁之助 塾」。今回は、「大好きな人を亡くし、希望が持てません」という、はるさん(34歳 会社員)のお悩みに心屋塾上級認定講師のこうさかあきこさんがアドバ イスしてくれました。■はるさん(34歳 会社員)のお悩み大好きな祖母が、3週間前に亡くなりました。両親共働きだったので、小さい頃から祖父母に育てられ、ずっと同居していました。大好きな祖父が3年前に亡くなり、祖母まで居なくなってしまいました。私が心から大好きな人も、私を心から愛してくれる人も居なくなってしまいました。 現在二年半付き合っている人がいますが、奥さんと別居中です。離婚がすぐ出来なかったので、昨年彼の子供を中絶してしまいました。私の花嫁姿や曾孫を見たいと願っていた祖父母の願いも叶えられず、情けなく、私に残っているものは何もないです。祖父母も子供も居るところに行きたいです。既婚者を好きになってしまった自分のせいで彼を、親にも祖父母にも紹介できず、誰も安心させてあげることができませんでした。祖母がいない今、生きる希望が持てません。どうしたら、前向きになれるのでしょうか? 子供の事も自業自得ですが、辛いことばかりで生きていて楽しいことがありません。願うのは、もう一度祖母に会いたいことだけです。■心屋塾上級認定講師のこうさかあきこさんより大切な人を亡くしてまだ3週間。悲しさから抜けられなくて当然だと思います。私も5年前に母を亡くしました。母が亡くなった当初は「死んでしまった」という事実が受け止められず、夜中に何度も目が覚めて、毎日のように泣いていました。悲しいのは私だけじゃない、家族みんなつらくてたまらないのだ。泣いていると気づかれてはいけない。そのような思いで、声を押し殺して泣いていました。3ヶ月くらい経ち、「こんなにも、お母さんと話さなかったことなんか今までなかったな」と思いました。1年が過ぎたころようやくお母さんが、夢の中に現れてくれるようになりました。「お母さん」と呼びかけても、どこからも返事が返ってこない悲しさは、言葉にできないものです。いつも家で待っていてくれる、あの存在はいない。自分を守っていてくれた大きな存在がいなくなってぽっかり穴が空いたようです。今、これを書いていて、まだ泣ける自分にちょっと驚いています。心のよりどころだった、大切な存在を失うことというのは、身をえぐられるような辛さがあると思います。大切な人を亡くしたはるさんだから分かると思います。人一人の存在が亡くなるということは、誰かに大きな影響を与えるということを。はるさんが、おじいさま、おばあさま、そしてお子さまのいる所に行きたいと望みつつもそうしないのは、人が一人消えることの影響を誰よりも良く知っているからだと思います。今は、辛さに耐えて「自分が生きる」ということだけに力を注いでください。なにもできなくてもいいです。前向きにならなくてもいいです。息をひそめてふとんにくるまっていてもいいです。ただじっと、自分の命を繋いでください。今は吹雪が吹き荒れる冬の時期なのです。土の中で芽生えを待つタネのようにじっと冬を耐え忍んでください。やがて、放っておいても春が来ます。春は必ずやってきます。すると、はるさんが無理してがんばらなくても勝手に芽が生えるのです。土から顔を出すのです。今はじっと悲しみにひたっていてください。【特集】 凍えたココロがほっこり温まる、心屋仁之助 塾 【質問募集】 心屋仁之助 塾 一門にお悩みを相談したい方はこちら
2013年12月17日クリスマスといえば、子供のころは「サンタさん、なにくれるんだろう」と、いつもより早く寝てワクワクして朝を待ったもんだが、大人になるとクリスマスは、夜中まで酒を飲んで、大騒ぎしてクリスマスプレゼントは二日酔い…という行事になってしまった。ま、それでも大人のクリスマスのほうが楽しいな。(でもサンタさんからプレゼンほしい)だって美味しい料理に、おいしい酒。こんな楽しい時間は無い! 寝てるなんてモッタイナイ! 今日は、そんな二日酔いに拍車をかけてしまう美味しい&簡単な、クリスマスおすすめレシピのご紹介~。 材料(2~4人前)・牛薄切り肉 80g・長ネギ(薄切りにする) 1本(80g)・マッシュルーム(薄切りにする) 3ヶ ◎ごま油 小さじ1◎にんにく(薄切りにする) 1片 ・塩、胡椒 各適量 ★酒 大さじ1★オイスターソース 大さじ1★醤油 大さじ2/3★きび砂糖 大さじ1/2 ・パイシート(冷凍) 1枚(20cm角) ・小麦粉 適量・溶き卵 適量・ルッコラ 適量作り方1.フライパンに◎を入れ弱火にかけ、香りがたったら牛肉を入れ、肉の色が変わってきたら長ネギとマッシュルームをいれ塩、胡椒を全体に少々して炒める。 2.ネギがしんなりするまで炒めたら★を回しいれ、水分がなくなるまで全体に絡ませながら炒める。できたら取り出して粗熱をとって冷ましておく。3.冷凍パイシートは冷凍庫からだして5分ほど置き、固めに解凍する。台に打ち粉(小麦粉)をし、パイシートの上と麺棒にも小麦粉をつけて3mmほどの厚さに伸ばす。4.伸ばしたシートは2等分に切り、フォークで数箇所穴をあける。5.シート1枚に2をのせ、残ったシート1枚は麺棒ですこし伸ばす。6.伸ばした1枚を覆うようにかぶせ、空気がはいらないように縁をしっかりおさえ、さらに端を2枚合わせた状態でくるっと巻き込む。7.表面に3箇所包丁で切れ目を入れ、溶き卵を塗り200度に予熱しておいたオーブンで20分焼く。8.熱いうちに器に盛り、ルッコラを添えて完成。市販の冷凍パイシートを使えば、誰でも簡単&手軽にこんな豪華な1品ができちゃいます。好きな大きさに切り分けて、ルッコラと一緒にどうぞ! ワインがすすむこと請け合いです。 中にチーズを入れても美味しい。お好みで具はアレンジしてもヨシ。ぜひ今年のクリスマス、みなさんも冷凍パイシートのご用意を~!
2013年12月17日寒い季節になりました。運動をしても手足だけはなかなか暖まらない、お布団の中に入っていても手足が冷たくてなかなか眠れないなど、この時期“冷え性”に苦しむ女性は多いのではないでしょうか? “冷え”は体液循環を悪くして、肩凝り、腰痛を引き起こす原因となったり、免疫力の低下を引き起こし、病気がちになったりなど、日常生活にも影響を及ぼして来ます。また、今回は、そんな“冷え性体質”となってしまっている方に、ぜひお試ししてほしいご自宅でも簡単にできる解消法をご紹介します! ■ご自宅で簡単にできる手浴・足浴1. バケツまたは洗面器にお湯をはります。(血圧が高めの人はぬるめの38度くらいで、血圧の低めの方は暖かめの42度くらいの温度が良いでしょう)2. 身体を暖める精油(ブラックペッパー、カルダモン、ローズマリー)を2~3滴お湯にたらします。3. お湯をかき混ぜながら、ゆったりとした気持ちで、手は肘まで、足はふくらはぎ位までをつけます。(5分以上)この手浴、足浴、手や足だけを暖めるのではなく、実は身体全体を暖めているのです。お湯につかっている手や足のお湯で暖まった血液が心臓に戻って行って、更にまた体全体を巡ってまた心臓に戻るのに(これを血液の大循環と呼びます)、約1分ほどです。5分手浴、足浴をする事に寄って、暖まった血液は体全体を5回巡っていると言う事になり、体全体がぽかぽかしてきます。また、手浴をする事に寄って暖まった血液が腕を通って肩、そして心臓に入って行くので、肩こり解消にも効果がありますよ。手や足には東洋医学でいう“ツボ”がたくさんあります。そのツボを刺激する事で、身体に対応するゾーンに良い影響を与えます。ですので、手浴をしながら手のツボを押したり、足浴をするバケツに石などを入れ、石を足裏で踏み、刺激しながら行うと更に効果が高まります。後編では、慢性化すると、婦人科系の病気も引き起こしかねない“下腹部”の冷えの解消法と、冷え予防の為に見直すべき生活習慣をご紹介します。
2013年12月17日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「野菜たっぷりメンチカツ」を含めた全4品。子どもも大好きなメンチカツは野菜を添えて栄養満点! デザートはコーヒーソースで大人な味に。 野菜たっぷりメンチカツ 野菜をたっぷりと入れたメンチカツは栄養満点! 温豆腐 電子レンジで簡単調理♪仕上げにかけるタレは覚えておくと便利ですよ。 糸コンとレンコンのきんぴら シャキシャキとした食感が楽しい定番のきんぴら。 小豆コーヒーヨーグルト 小豆とコーヒーの意外な組み合わせはクセになります。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2013年12月17日今年の恋人へのクリスマスプレゼントはもう決めましたか。彼に喜んでもらおうと、頭を悩ませている人もいるのでは。そこで、今年はオーダーメイドのスーツを一緒に作るという、新しいプレゼントはいかがでしょうか?オーダースーツは、一緒にオーダーをするところから楽しめるのが魅力。世界にひとつのお気に入りの商品だけでなく、一緒に選ぶ時間もプレゼントできるうえ、自分もその時間を楽しむことができます。けれども、なかなかなじみのないのがオーダーメイドの世界。創業66年の伝統ある「HANABISHI」でオーダースーツを作る楽しみを味わってみました。■カウンセリングまずは「フィッター」を呼ばれるオーダーメイドのプロの方と相談。この日は、東京店の店長で、この道35年のベテラン吉川店長にお願いしました。仕事かカジュアルかなど、着るシチュエーションや、デザインや色などのイメージを伝えていきます。雑誌などを見て、だいたいでもイメージしていくと話がスムーズに進みそう。■生地選び若い人には光沢のあるものが人気で、今年は明るめのグレーが流行りだとか。ただ、体格によって見た目も変わってくるので、そこは遠慮なく相談を。またどんどん好みも話してみて。彼に着てほしいイメージを伝えられるのは彼女の特権。今回は、グレーのイタリア製の生地をチョイス。■スタイルを決める若い人にオススメなのは、「MY STYLISH LINE」だそう。そのラインから、ふたつボタンのスリーピースモデルを作ることに。仕事がら、比較的動きが多い彼なので、センターベンツを採用。あわせて、パンツの型(タックの有無、ポケットの形など)も決めます。そしてベストの生地は変えることにして、ちょっとおしゃれな雰囲気に仕上げることに。生地選びに迷ったときにはアドバイスしてもらえるので大丈夫。普段ベストを着ない彼も嬉しそう。■ディテールにこだわる裏地やボタンなどにこだわれるのもオーダーメイドならでは。次々に出てくる見本に迷ってしまいそうになりながらも、女子的には気分が上がるところ。ここはオプションのキュプラの裏地と水牛ボタンを選びました。■採寸そしていよいよ採寸。メジャーを使って計った後、ゲージ服を着てみることで雰囲気がつかめます。袖丈やパンツ丈など、細かいところまでリクエストできるのもオーダーメイドならでは。体型にコンプレックスがあっても、上手くフォローして美しいシルエットを目指してもらえます。最近は丈も短めなのが多く、流行があるものなのだとか。客観的に見て、彼氏がカッコよく見えるようアドバイスしてあげるのも彼女だからこその楽しみ。これでオーダーは完了。あとは3週間ほどで自分だけのオリジナルスーツが完成します。このスーツが、50,400円からオーダーできます(一部のボタンや裏地等オプションは別料金)。「HANABISHI」では全て日本で縫製していながら、それぞれの過程を分業性にすることによって低価格を実現しているのだとか。高品質のオーダーメイドがこの価格で手に入れられるのは嬉しいですね。プレゼントとしてもぴったりです。オーダーは初めての体験でしたが、詳しくアドバイスを受けられるので思ったより簡単に、楽しんでオーダーできました。一緒にオーダーしたスーツを着ている彼とデートするのも待ち遠しい。これだけこだわって作るオーダースーツだけに、着心地も全然違うそう。またウエストのお直しなどもお願いできるので、長く着ることも可能なのは嬉しいですね。「HANABISHI」では、今ならお得なキャンペーンを実施中。(12月30日まで)安いものでは、31,500円からオーダースーツが作れるから、初めてオーダーにチャレンジするには絶好の機会。さらに、「Woman.excite」を見たと店頭で言えば、スーツ2着同時購入で10,500円引き(ただし2着合計金額が63,000円未満の場合は5,250円引き)になるサービスも。彼と一緒にお店に行って、それぞれ一着ずつオーダーをするのもいいかも。オリジナルのスーツをプレゼントできるというのはもちろん、彼のスーツを一緒に作るという時間を自分自身も楽しめるから、クリスマスプレゼントにオーダースーツ、ぜひオススメです。・HANABISHI 公式サイト CHRISTMAS&THANKS 2013 FAIR
2013年12月16日パリ現役美大生の価値観とは? 【その1】 では、現役美大生であるAnaisのファッションに対する基本スタンスを紹介しました。今回は、なぜ彼女がカッコよく見えるのか、大分析したいと思います。日本では、漫画の影響から人気がある洋服もありますね。そう例えば、コスプレ。コスプレはコスプレで良いと思います。でも、普段から、誰かの丸コピーのような格好では、自分を出せないのでははいでしょうか。誰かのイメージで自分を表現? そのキャラクターのイメージが大きいのではないかと思ってしまいます。さらにその与えられたイメージを超え、自分流にカッコ良く決めてもらいたいとYukaCocoは考えます。始めは、何をするにしてもいろいろと試行錯誤し、チャレンジするのは良いことです。もちろん、失敗もあるのは当たり前。これはモードやファッションやオシャレだけに限りませんね。でも、そのチャレンジや失敗の先には、自分で経験し、培ったものが生まれると思うのです。どうでしょうか? そうなるとファッション感覚も変わります。写真は、YukaCocoのモデルを務めてくれた時のAnaisです。中身からオシャレオーラにじみ出ていると思いませんか? Anaisなら、彼女ならではの味で、どんな服もカッコ良く着こなせると思うのです。体型や外見ではない、内からのなにかがあることを皆さんぜひ覚えていただきたいと思います。人は中身から輝くのです! デザイナー達からのお願いです! 皆様もこんな風にカッコ良く着こなせるように、なにより楽しみながらオシャレして頂きたいと思います。そんな皆様のオシャレオーラを輝かせるお手伝いができれば、デザイナーたちもきっと嬉しく思うことでしょう。次回は現役大学生Anaisの持ち物チェックをご紹介します。
2013年12月16日前編 に引き続き、後編でも彼からの返信率をあげる方法を3つ紹介していきます。■1.急かせると逆効果 彼からのメールが来なくて、不安になり、「なんでメールくれないの?」「今何してるの?」などとメールの返信を急かすような内容は逆効果です。彼からは重たい女というレッテルを貼られてしまいますし、メールを送れば送るほど、虚しさだけが残ります。一度携帯から離れて、違うことに集中してみてはいかがでしょうか? 気分転換ができれば、心の負担を軽減できるかもしれません。■対処法:彼への特別感をアピール「●●君からメールが来たからすっごく嬉しい!」なんて喜びをストレートに表現されて、気分を悪くする人はいません。彼からメールが来るのはあたり前ではないと考えておけば、メールが来た時の喜びは倍増するはず。メールが来たときには、思いっきり彼に対して特別な気持ちがあることをアピールしてみて。■2.質問攻めメールはNG彼のことをもっと知りたいと思うあまり、質問攻めにしている人も多いはず。これは男性だけにでなく誰に対しても言えることですが、質問ばかりをされると、少し身構えてしまうようになります。メールを送信する前に一度内容を見直してみて! クエスチョンマークが毎回ついているようなメールを送っているのであれば、それが彼からの返信率を下げている原因でしょう。■対処法:質問メールには限度がある彼のことを知りたい気持ちは分かりますが、質問メールは3回に1回程度に控えるように心がけて。また、彼だけに質問をすると、彼が答えにくいと感じるかもしれません。最初に「私は△△が好きだけど、●●君は何が好き?」などと、あなたの考えや気持ちを伝えておくと、彼は抵抗なく応えられるはず。毎日メールをするよりも、2日ほど期間をあけてから質問メールをするなどの、メリハリがある方が効果的だということも忘れずに。■3.女友達と同じような感覚に陥っていない? あなたの友達にメールを送るような感覚で、彼にもメールを送っていませんか? もしかしたら、あなたのメールの打ち方が彼の返信を妨げているのかも。絵文字がびっちり入ったメールや、背景や文字の色などを凝ったメールなどは、男性からすると「読みにくい」「ごちゃごちゃして分からない」というイメージを持つ人も多いようです。「メールが来ても読む気を無くす」という人もいるほどなので、女性ウケの良いメールは、男性には不向きなのかも。■対処法:男性が受け入れやすいメールにシフトチェンジ! 彼にメールを送るときには、シンプルに見えても可愛らしさを残せるメールにシフトチェンジしてみましょう。出来るだけ装飾は控えて、読みやすさを意識してみて。改行やスペースをうまく使えば、読みやすさもアップするでしょう。絵文字も適度に入れて、さり気なくハートの絵文字を入れるもの効果的。使いすぎはNGですが、ここぞというときにはとても大きな役割を果たしてくれるでしょう。いかがでしたか? 前編と合せて5つの対処法を紹介しました。彼からメールが来るのが遅い、なかなか来ないと悩んでいる人は、1つからでもトライしてみてくださいね。
2013年12月16日「クリスマス、今年はどこに行こうかな…」なんて、そろそろ考え出す時期ですよね。でも、クリスマスってデートスポットもレストランも混んでいて、うんざりしませんか? 「人混みは苦手」「付き合って長いし、そろそろクリスマスに力を入れなくてもいいかな」なんてカップルには、断然お家でクリスマスがオススメです! 家で祝うクリスマスを楽しく過ごす方法についてご紹介します。■1.そこそこの飾り付けをするある程度は、雰囲気を作ることがとても大切です。大きなツリーなんてなくても構わないですが、クリスマスらしい飾りを一つ二つ取り入れてみてください。いつもの部屋の印象が、ぐっと変わって簡単に「特別な日」を演出することができます。■2.気合を入れたクリスマス料理を作るここぞとばかりに、彼氏には手料理を振る舞ってください。普段仕事で忙しくてあまり料理が作れないような女性であれば、なおさら手料理にこだわってみましょう。きっとお洒落なレストランより彼は喜んでくれるはずです。 グルメコラム にも簡単でかわいいクリスマスレシピが沢山ありますよ。■3.プレゼントは、豪華に!! 外にデートに行くよりも、確実に予算は浮いているはずです。その分、いつもより奮発してお互い高めのプレゼントを買うことができます。その日1日だけ楽しむより、素敵なプレゼントをいただくほうがよいかもしれませんね。こうして考えてみると、無理して人混みの中に出かけるよりも有意義な気もします。「周りが人だらけで何が楽しかったのかよくわからない」「混みすぎていて楽しくなく、喧嘩してしまった」なんてことになるよりも、家で落ち着いてゆっくり過ごすクリスマスを、今年は選んでみるのも良いのではないでしょうか。
2013年12月16日これからクリスマス、年末年始と、一年で一番華やかな季節がやってきます。女子力をアップさせて、クリスマスと年末年始を楽しく過ごしたいものですね。その準備のためにオススメなのが、 「ハピタス」 。これは、楽天市場、Yahoo!ショッピング、ヤフオク!、グルーポン、ポンパレ、じゃらんnetなど、大手2,000サイト以上の提携先でのネットショッピングがお得になるサービスです。提携先でお買い物やサービスを利用することでポイントをため、そのポイントを現金やギフト券、電子マネーなどに交換して利用します。例えば、「ハピタス」を経由して楽天で彼へのクリスマスプレゼントを買うと、商品購入代金の1%が「ハピタス」ポイントとしてゲットできるから、普通に楽天を利用するより、「ハピタス」を経由してお買い物をしたほうが絶対お得というわけ。「ハピタス」ポイントだけではなく、各ショップのポイントもたまるからポイントの二重取りが可能。いろいろなショップやサービスでポイントをためている人は多いと思うけれど、一度のお買い物で二重にポイントがためられたら、どんどんポイントがたまりますね。DHCやファンケルなどのコスメや、ダイエット関連のショップ、ホットペッパービューティなどたくさんのサービスと提携しているから、クリスマスデートやこれからのパーティシーズンに向けて、お得に準備することもできそう。ポイント獲得率は、サイトによって異なるので、購入額の1.5%、中には7.5%のところも。お正月休みに読むための本や雑誌を購入するのも、「ハピタス」を経由して、hontoネットストアを利用すれば、購入価格の7.5%分の「ハピタス」ポイントが手に入るから、これは利用しないともったいないかも。たまったポイントは、300ポイントから1ポイント1円で現金やギフト券に引き替えが可能。これは、業界最高水準の「ポイント還元率」なのだとか。ポイントのサービスはいろいろあるけれど、せっかくなら還元率のいいところでためたほうがいいですよね。もちろん、登録から交換まで全て無料だから、安心して利用できます。会員数が130万人というのもうなずける話ですね。アマゾンギフト券とiTunesギフト券への交換率が、2%(490ポイントが500円)なので、今すぐ始めてポイントをためれば、クリスマスプレゼントをポイントで買うなんてことも!?ネットショッピングを利用している人はきっと多いはず。通常のお店で買うよりお得なことが多いネットショッピングだから、もっとお得にお買い物ができたらさらに嬉しいですよね。ぜひ「ハピタス」を利用して、賢くお買い物をしてみて。いつもよりちょっぴり豪華なクリスマスが過ごせるかも?・ハピタス 公式サイト
2013年12月16日11月30日公開の豪華キャスト共演のハリウッド映画『RED リターンズ』。前作の大ヒットを受けて製作された今回のシリーズ第2弾では、韓国人俳優のイ・ビョンホンが参戦し、日本公開を前にイギリス人女優ヘレン・ミレンと共に来日ジャパンプレミアを行った。同作は、ブルース・ウィリス、ジョン・マルコビッチ、ヘレン・ミレンらベテラン勢がCIAを引退した一流スパイチームを演じた映画『RED レッド』の続編。今回は新たにアンソニー・ホプキンス、キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、そしてイ・ビョンホンが参加し、謎多きミッションの真相に迫るアクション大作となった。シリーズ初参加となるビョンホンは「前作に比べて、ヘレンさんの演技はどうでしたか?」と聞かれると「バイガエシ!」と記録的視聴率を獲得した連続ドラマ「半沢直樹」の名台詞を引用。まさかの流行セリフにファン200人が歓声を上げる中、当のヘレンもすかさず「3バイガエシ!」とかぶせながら、会場を大いに盛り上げていた。今年3度目の来日となったビョンホンは「日本に来るのは久しぶりだと思ったら、今回で3度目でした。日本は僕が最も多く訪れている場所ですが、久々と感じたのはそれだけ日本に来たいと強く思っていたからでしょうね」とキラースマイル。本作については「僕にとっては意味のある作品です。もちろんほかの出演作も思い入れがありますが、今回は特に大切な作品であり、皆さんにお届けできるのが嬉しいのです」とアピールした。一方、来日は2度目というヘレンは「前回来た時は、飛行機が着陸する前から日本に恋をしました。窓の下に見えた家々の青い屋根がとても美しくて、こんな屋根を作る方々はきっと美しいに違いないと思ったから」とニッコリ。スポーツカーに乗った劇中シーンではビョンホンと車中で2人きりになる時間が多かったそうで「こんなに美しい男性と3日間狭い車中にいられたのは最高でした」とイケメン俳優との濃厚な時間を楽しんだ様子だった。映画『RED リターンズ』はTOHOシネマズスカラ座ほかにて全国公開中 公式サイト
2013年12月16日「カワイイ」は今や世界共通語。世界中の女の子たちはカワイイが大好きなようです。もちろん日本の女の子もそうですよね。身近にあるものは何でもかわいくしたいから、スマホで撮った写真もぬかりないはず。■デコレーション素材が5,000点以上!そのために便利なのが「Snapeee」のアプリ。写真をかわいくデコレーションして、共有できるアジア最大級の写真共有ソーシャルメディアです。写真をとったらオリジナル素材でデコレーションすることができます。テイストが異なるスタンプ、フレーム、ブラシ約5,000点の中から自分の好きなものを選んでデコってみよう! 自分だけのオリジナルカワイイ写真が作れます。■写真を投稿して「カワイイ」を共有しよう!デコレーションした写真はSnapeeeに公開、共有したりFacebookやTwitter、mixi、Amebaなどの外部サイトへも連携投稿することができます。共有した写真に「かわいい!」のリアクションがアジア各国から届くかも!?また、アジア各国からの投稿写真に「すごい!」、「かわいい!」、「おいしそう!」、「いいね!」の4種類のプッシュボタンを押してリアクションすることができます。言葉の壁を超えたコミュ二ケーションを存分に楽しめます。■最新トレンドやカワイイ情報をキャッチ!大人気のモデルさんやファッションブランドも、Snapeeeに写真を共有しているから、いつでもトレンドのオシャレでカワイイ写真や情報をキャッチできます。他にアジア各国からのカワイイ写真がいっぱい! 自分だけの「カワイイ」を見つけては?もちろん自分からも、今日食べた美味しかったランチやカフェのケーキ、お気に入りのコーデや新しく買ったお洋服、かわいいペットなどなど、大切なモノの写真をかわいくデコレーションして、発信して。この「Snapeee」のイメージモデルを務めているのが、モデルの玉城ティナさん。「Snapeee」のコンセプトでもある「カワイイ」を、注目のイラストレーターfoxy illustrations、Ricco.co.とコラボレーションし、芯の強さを感じさせるシャープなスタイルに、女性らしさと可愛らしさを取り入れて表現。フォトグラファーの腰塚光晃氏、ファッション誌『ViVi』などで活躍中のスタイリスト山脇道子氏も参加し、いろいろな「カワイイ」が好きなユーザーに向け、新しい「カワイイ」を提案する3つのビジュアルパターンを作成。玉城さんのかわいさ、女の子なら憧れてしまいますね。皆もぜひ自分の「カワイイ」を作って、どんどん発信してみては? 「カワイイ」をたくさん共有することで、自分ももっとカワイクなれるかも。【アプリ概要】アプリ名:Snapeee価格:無料ダウンロードは こちら から
2013年12月16日体重が落ちやすい時期と落ちにくい時期とがある女性の体。運動や食事に気を遣っても、痩せるリズムに合わせなければ効果は出にくいもの。頑張っているのに体重は減らない、とストレスばかりが溜まってしまいます。この痩せサイクルと密接に関わっているのが生理周期です。生理周期に合わせた“痩せタイミング”を見極めることが、ダイエット成功の近道なのです。■ダイエットと生理周期の関係とは?生理周期をはじめ、女性の体のリズムは「エストロゲン」と「プロゲステロン」という2種類の女性ホルモンのバランスに大きく左右されます。エストロゲンは排卵に関わるホルモン。分泌量が増加すると新陳代謝が良くなり、肌や髪の潤いもアップ。集中力も高くなるため、ダイエットの効果も出やすくなります。このエストロゲンが多く分泌されるのが、生理終了直後から排卵前の時期。ダイエットをするなら、痩せやすいこの時期にスタートするのがベストです。逆に、プロゲステロンの分泌量が増える時期は、体が水分や塩分をためこみやすく、むくみがちになります。便秘や肌荒れ、疲れやすさなどの体の不調があらわれることも多く、気分もイライラして心身共に不安定に。このプロゲステロンは、排卵後から次の生理までの間に多く分泌されます。生理前のこの時期は、ダイエットをしても効果が出にくいため、無理せず体を休めた方がいいでしょう。また、生理中も体重は落ちにくく、気持ちも不安定になりがちな時期。無理にダイエットをすると体調を崩しかねません。体をあたためたり、不足しがちな鉄分を補給したりして、生理後の“痩せ期”に備えましょう。■生理後の“痩せタイミング”を活かすポイント体がもっとも痩せやすくなっている生理後。このダイエットチャンスを活かすために、この時期はジョギングやウォーキングなどを取り入れ、普段よりも運動量を増やしましょう。さらに生理後の時期は、筋肉量を増やすのに最適なホルモンバランスになっています。腹筋やスクワットなど、ちょっとキツめの筋トレを行うのもおすすめです。食事は和食中心にして、3食バランスよく食べましょう。メインには魚や赤身の肉など、低脂肪のたんぱく質を。また、食べる順番にも一工夫。食物繊維の豊富なきのこ類や野菜、海藻などから食べ始め、主食の炭水化物は最後に。こうすることで、血糖値の上昇を緩やかにし、脂肪のつきにくい体を作ることができます。生理後の“痩せタイミング”にダイエット効果を出すためにも、間食はできるだけガマンしてくださいね。■痩せにくい時期はこれで乗り切る!排卵後から生理前の間は、頑張ってダイエットをしても結果が出にくい時期。疲れやすく、ストレスも感じやすくなるので、無理なダイエットは避けるようにしましょう。運動を取り入れるなら、軽めのウォーキングなどを。ただし、思うように結果が出なくても「そういう時期なんだ」と割り切って、気にしないようにしてくださいね。生理前は便秘やむくみなどの症状も出やすい時期です。また、気持ちが不安定になり、イライラして甘い物が食べたくなることも。そんなときにおすすめなのがフルーツ。便秘改善のための酵素や食物繊維、体内の余分な水分を排出する効果のあるカリウムなどを一度に摂ることができます。また、睡眠不足はダイエットの大敵。太りやすい生理前は特に、しっかりと睡眠をとるようにしましょう。
2013年12月16日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「イカと野菜の中華炒め」を含めた全4品。本格中華を食卓に! メインは野菜もたっぷり摂れて食べ応えバッチリ! スープは卵白にひと手間加えて見た目もおしゃれに。 イカと野菜の中華炒め 魚介の旨味、野菜がたっぷりつまった炒め物。ご飯にのせても。 レタスチャーハン レタスのシャキシャキ感を残して仕上げるのがポイント! 切干し大根のピリ辛ハリハリ スルメイカが隠し味に。しっかり漬け込んでおくとより美味! ふんわり卵のスープ 卵白を泡立ててから加える、ふんわりとした食感が楽しいスープ。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2013年12月16日想いを寄せている人とならメールで、「何でもないような話題でもやり取りしたい」と感じる女性は多いはず。メールを送信してから、彼からの返信が来るまでが待ち遠しくてそわそわしたり、やっとメールがきたと思ったら、全く関係のないメールで悲しんだりすることもあるでしょう。中には、ずっと待っているのに彼からの返信が来ないと嘆いている人もいるのでは? もしかしたら、あなたのメールの送り方が彼からの返信率を下げているのかもしれません。メールの返信がない理由とその対処法についてチェックして、返信率をアップさせましょう。■1.男性はメールに依存しない人が多い男性は女性よりもメールに依存していない傾向があります。中にはメール好きな男性もいますが、それは稀なケースだと言っても過言ではないはず。気になる彼からの返信が来ないからといって、あなたに関心がないという訳ではないでしょう。まずは彼からのメールが来ることが当たり前と思わないことが大切。では、彼からの返信率を向上させる方法を考えてみましょう。■対処法:返信率をグッとアップさせる方法返信率を上げる方法はいくつかあります。1.文章の最後にPSをつけておく2.彼の趣味を話題にしたメールを送る3.以前反応の良かった話題を振ってみる4. 動物の写メを有効活用する5. 彼を徹底的に褒めて良い気分にさせる男性によって返信率に反映する方法は異なるので、彼に合った方法を見つけることが先決です。■2.彼の生活リズムを把握して一人ひとり、職業が違えば、生活リズムも異なっています。意中の彼からメールを返信してもらうには、まずが彼の生活スタイルをチェックしないといけません。例えば、仕事で忙しいときに、催促メールや質問メールを貰っても、返信する気になれませんし、メールすら開けない状況とも考えられます。彼の通勤、帰宅時間や、休憩時間などをさりげなく聞くなりして、メールを送る時間帯に注目してみて。あなたの生活リズムに合わせていたのであれば、それが原因でメールが来なかったのかもしれません。メールを送る時間帯を変えるだけでも、返信率がアップする可能性があるので、試す価値はあるでしょう。■対処法:テンションが上がりやすい時間帯を狙う特にテンションが上がりやすいのは、正午過ぎ。大抵の人はお昼の休憩をはさんでいる時間帯のはず。朝や夕方よりもテンションが高いため、彼からの返信にも期待できます。彼の性質を理解することが重要になるでしょう。引き続き、後編でも3つの方法について紹介しています。彼からメールが来にくいと感じている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
2013年12月15日今年も残すところ1ヶ月を切り、間近に迫る恋人たちのイベント…クリスマスに向け、心ザワめく季節がやって参りました。しかしながら学校や会社など、やるべきことの多い限られた時間の中で、気になるあの人との心の距離を急速に縮めるのは困難なこと。物理的に離れている間でも、なるべく深く相手の心を掴んでおきたいものですよね! そこで今日は、そんなあなたにおすすめの恋愛メールテクニックを伝授。男性を「その気にさせる」魔法の言葉を3つご紹介していきましょう。■魔法の言葉1:「お疲れさま」仕事終わりにはしっかり「お疲れさま」と伝えましょう。あんまり頻繁にメールやチャットを送るのは、相手にとって重荷なのでは? と消極的な女性が多い一方で、実際男性は言う程“受信の数”を気にしない傾向にあります。逆に意識を持ちやすいのは、“長く重たい”内容のメールだということをお忘れなきよう。そのため、バイトや仕事で疲れていそうだなと思った時は、心の中だけでなくしっかりと言葉にして「お疲れさま」と伝えることが二人の関係にきっと良い結果をもたらしてくれるはずですよ。間違えても、「今日も疲れたな」という彼に対し、「私だって疲れてるし!」なんて言葉を返さないように。■魔性の言葉2:「すごい!」男性なら誰もが喜ぶ、この三文字を有効活用しましょう。「大したことじゃないから感想はスルーしよう」なんて考えず、躊躇なく相手を褒められる女性になりましょう! たとえあなたにとって他愛もない会話の一つでも、きっと彼が注目して欲しいと思って話しているポイントがあるはず。そんな時にすかさず「すごい! さすがだね~」と言った優しい言葉を返すよう心がけてみて。もしそこで、その日のメールが途絶えてしまっても問題ナシ! 彼の中には、あなたの褒め言葉がリフレインしていることでしょう。■魔法の言葉3:「私も○○したいなぁ」最終的には、この言葉でデートの約束をゲットしましょう。そして、メールは続くけれどなかなかデートにこぎつけないという人は是非、“誘う”という認識を一旦外したアプローチ方法も試してみてはいかがでしょうか。直接的に「どこどこへ一緒に行かない?」というのは、あなたにとっても相手にとっても、結果をキッパリ分けてしまう重大な決断。人の心はそうスッパリと決められるものではないので、「今日雑誌で○○を見つけた! 本物を見てみたいな~」や「美味しそうなお店発見!」など、さり気ないメールで探ってみましょう。労いの気持ちを表した「お疲れさま」、彼のハートをググッと惹きつける「すごい」の褒め言葉とセットにすれば、「あれ? この子、もしかして俺のこと…」と思わせるきっかけとなりますよ! 無意識のうちに使っていることも多いかも…? 使用するタイミングを考え、上手に活用してみてくださいね。
2013年12月15日自分の運勢を先に知っておけば、いい運勢でも、そうではない運勢でも、自分の思うように人生を切り開くことができるはず。あなたの今週の運勢はどうですか? マザー・ローリー先生監修の運勢ランキング、早速1位から順番に発表! ●1位 しし座チャンスをつかんで一気に波に乗れるとき。フットワークの軽さがカギになりそうです。ラッキーアイテムはクラッカー。●2位 みずがめ座突然のお誘いがあったらぜひ乗ってみて。ラッキーアイテムはリース。●3位 いて座パーティーやイベントではムードメイカーに。ラッキーアイテムは羽根。●4位 ふたご座流行りの場所やアイテムは逃さずチェック。ラッキーアイテムは星型。●5位 おひつじ座相手のスキをつくフェイント作戦が有効。ラッキーアイテムはポマンダー。●6位 てんびん座デートは友達感覚のオープンな雰囲気で。ラッキーアイテムはマカロン。●7位 おうし座身近なところに自分だけのパワースポットが。ラッキーアイテムはロザリオ。●8位 おとめ座買い物は直感で。迷いだすときりがないかも。ラッキーアイテムは雪のモチーフ。●9位 うお座幹事や会計役をうかつに引き受けると大変。ラッキーアイテムはブッシュドノエル。●10位 さそり座心にしまったものを隠しておけないとき。ラッキーアイテムはシナモン。●11位 かに座気合いの入りすぎた演出はかえって白けそう。 ラッキーアイテムはビール。●12位 やぎ座周りのテンションに合わせようとしても疲れるだけ。無理に気を使わなくても大丈夫ですよ。ラッキーアイテムはキャンドルライト。ラッキーカラーはブラック。洋服のアクセントの参考にしてみましょう。いかがでしたか? いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果を元に充実した1週間を過ごしましょう。・来週の運勢の監修者マザー・ローリー先生の占いはこちら 運命が用意した最後のチャンス! あの人の愛を取り戻す方法とは?(一部無料体験版) ・毎日の運勢、恋愛運、仕事運の詳細な情報はウーマンエキサイトでチェック ウーマンエキサイト 星占い
2013年12月15日市販のプチシューを使った、簡単なツリーケーキ。シューを立体的にツリーの形にし、粉砂糖でアイシングを作り雪に見立てます。簡単だけど豪華に見えるので、パーティーも盛り上がる事間違いなし。粉砂糖と水をよく混ぜるだけで、アイシングの出来上がりです。アイシングは最初に少量の水を入れ、よく混ぜて足りないようなら1滴ずつ水を足して様子を見て下さい。一度に入れるとゆるくなってしまうので注意です。ミニシューをつまみ、下側にちょんちょん、とアイシングをつけて側面に押し付けるよううに重ねて行くのがコツ。キラキラの飾り、アラザンや星型の砂糖菓子は製菓材料店などで手に入ります。なければもちろん、アイシングと粉砂糖だけでも大丈夫。彼と過ごすクリスマス。手作りのケーキで楽しいパーティーを過ごしましょう!それでは、作り方です。●市販のミニシューで!クリスマスシューツリー(2人分)・ミニシュー …25~30個ほど(約2パック)・粉砂糖 …50g・水 …小さじ1ほど・アラザンや星型の砂糖菓子 …適量・塩・胡椒 …各少々・粉砂糖… 適量1)小さなボウルに粉砂糖を入れ、水を入れてよく混ぜる。水が足りないようなら1滴ずつ入れて様子を見ながら混ぜる。2)土台のシューを置いたら、シューの下側に1)のアイシングをちょんちょん、とつけて側面に押し付けるように重ねて行く。3)余ったアイシングを全体にかけてアラザンや星型の砂糖菓子を振りかけ、茶漉しで粉砂糖を全体にかける。苺を飾ってもクリスマスらしくなります。シューのクリームをチョコやカスタードなど、別の味のものを選んでも楽しいですね。すぐに出来るのでクリスマスパーティーのごはんの後に作ってもすぐに食べられます。二人でひとつずつつまみながら食べればとっても盛り上がりそうですね!楽しいクリスマスをお過ごし下さい。
2013年12月15日女性で便秘という方は多いのではないでしょうか? 便秘とは3~5日便通が無い状態のことを良い、日本人女性の2人に1人が便秘だと言われています。そして、便秘は肌に良くないといわれています。美肌つくりに大きな影響を与える便秘と肌の関係をご紹介いたします。■便秘が肝臓を弱らせて肌がボロボロに私達が毎日食べたり飲んだりしたものは、当然のように体内で栄養素を吸収して、不要なものを便として排出していきます。通常1日1回(又は、2日に1回)排出される便ですが、便秘の場合は3日以上排出されないことが多いです。そのため、排出されない便は体内にどんどん蓄積されていきます。蓄積された便は、そのままの大きさでは、体内に居られないので、体が便から水分を吸収して、圧縮したような状況で小さく硬く保存されていきます。実は、便秘中の便から排出された水分には、毒素が多く含まれており、排出された毒素は肝臓に送られ、肝臓で分解されていきます。肝臓は通常の解毒作業に加え、便秘の便からの解毒作業も行うことになるため、非常に弱りやすくなります。肝臓の機能が低下することで、体内の老廃物の除去がスムーズに行われず、顔色が悪くなったり、肌トラブルの原因になることが多いです。便秘と肌トラブルとの関係はとても大きなものです。■女性に便秘が多いのはなぜ? 女性に便秘が多いのは、ホルモンの関係が大きいといわれています。女性は生理の関係で、排卵後に分泌される黄体ホルモンの関係で、腸の蠕動運動(伸縮して、便を送り出す運動)が弱くなるといわれています。また、男性に比べてお腹の筋肉が弱いため、便秘になりやすいとも言われています。■便秘にならないための方法・水分を多めに取ることを意識する(1日2リットル目標で暖かい飲み物であれば、なお良)・腸のマッサージを行う(寝た状態で、へそを中心に左から右に円を書くようにマッサージ)・食物繊維を多く摂る(生野菜や果物など)・腸内の善玉菌を増やす(ヨーグルトなどの乳酸菌など)・運動やストレッチを行う(寝た状態で、腰をひねる運動や、脚を抱え込む運動など)肌トラブルを少なくするためにも、便秘解消の工夫をしていきましょう。
2013年12月15日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「オムレツ」を含めた全4品。オムレツは具材にトロミをつけて巻きやすく。お肉もたっぷりです! しば漬けで和風に仕上げたブルスケッタは意外な組み合わせがやみつきに! オムレツ 具材にトロミをつけて巻きやすく仕上げています。お肉がたっぷり入ったオムレツです。 和風ブルスケッタ しば漬けがアクセントに! 意外な組み合わせですがパンによく合います。 根菜のサラダ 食物繊維たっぷりサラダ。シャキシャキ食感を楽しんで! いろいろ野菜のミルクスープ ベーコンの旨みと牛乳のコクがたっぷりのミルクスープです。 ⇒今日の献立一覧はこちら
2013年12月15日今年6月に発売した2ndアルバム『Lovebox』が初のオリコンチャート第1位を獲得。女子のリアルな気持ちを歌ったラブソングが多くの共感を呼び、同世代から絶大な支持を得ているカリスマシンガー・BENIさんに恋愛相談を直撃! 『失恋を乗り越えるために必要な「第一歩の進め方」』 と題しお届けした前編に続く今回は、クリスマス前の今だからこそ必見!! 気になる“恋のはじめ方”についてお話を伺って参りました。どうして私には、こんなにも出会いがないのだろう? 誰だって一度はそう思い悩んだことがあるのでは…? 頭ではわかっているのに、思い描くような理想の恋愛ができないという女性の皆さんは是非、BENIさんのアドバイスと共に彼女の楽曲を、参考にしてみてはいかがでしょうか。■悩めるギャッツビー 23歳 サービス彼氏が欲しいのですが、いつも真剣な付き合いができません。いい感じの人ができても、いつも体の関係が先になってしまい…それ以上の関係に発展しません。気になるから体を許してしまうのですが、真剣な付き合いをするには男性は何をもとめるのでしょうか。恋の始め方が分からなくなりました。BENIちゃん教えてください…。■悩めるギャッツビーさんへの回答女性同士が集まると必ずや出るであろうこの話題。いくらこちらが“真剣なお付き合い”だと思っていても、相手がどう思っているのか…それは彼のみぞ知る真実。いくら時間を費やして話しても、答えの出ない相談となってしまいますよね。 BENI:女性は皆、もっと自分を持たなくてはいけないと思う!夢に向かってもっと女磨きをして、私はこうなんだっていう強い意志を持つこと。相手に振り回されたり、都合よく扱われちゃうのはすごく悲しいんだよってことにまず気づいて欲しいな。本来、もっと『こんなことされてムカツク』って怒っていいはずのシチュエーションですよ(笑)!自分のことをもっともっと知って、本当はどんな恋愛がしたいのか…しっかりと明確なビジョンを作ってパートナーを探して欲しい。BENIさんのおっしゃるように、今の世の中、「自分に自信がない」と肩を落とす女性が非常に多く見受けられます。自分のような人間を愛してくれるのだから、多少のことは許してあげよう…そんな優しい心の隙間に付け入るように、男性はつい“浮気”をしちゃうんだとか。女性の皆さんは悩む前にまず、自ら恋愛の不幸を招いてしまっていることに気がつかなくてはなりませんね。BENI:浮気をする人は嫌いです!!(笑)『男ってそういうものだから仕方ないんだよ』っていう人も絶対ダメ! でも……女性サイドにも、浮気されないようにやるべきことはいっぱいあると思います。全部を相手のせいにするだけじゃなく、相手を大切にできているかな? とか。問いかけるべきことはゼロではないと思う。BENI:そうすることで、女の子も『自分のことを大切にしてくれる人にいつか必ず出会える』って信じてられるようになる。諦めちゃったらそこで終わってしまうので、もっともっと希望を持って欲しいです。諦めたらそこで終わり――年齢を重ねれば重ねた分だけ、恋人を作らなきゃ…結婚しなきゃ…と言いしれぬ不安感に気圧され、私たちはいつしか気づかぬうちに「諦める方が楽だ」という選択に行き着いていたのかもしれません。では、一体どうすれば“男性に大切にされる”女性になれるのでしょうか。BENI:実はこのテーマで男性に直接意見を聞いたことがあるのですが、家の中でオールグレーがダメなんですって!BENI:全身がグレーのスエットみたいな女性がNGらしいです(笑)。ちょっとでも『彼の前で女の子らしくありたい』って思いが欠けちゃうとダメなのかもしれません。見た目だけじゃなくても、何かに向かって一生懸命頑張っている姿をしっかり相手に見せていかないと。BENI:『俺がいないと生きていけないんだ』って思わせたらアウトです。相手も甘えちゃいますし、自分の方も甘えちゃって…っていうダメなサイクルに突入しちゃう。だから、お互い個人の時間も大切なんじゃないかな。いつまでも、二人で会った時間を大切にしたいと思える距離感を持っていたいなぁ。これこそがまさに、恋愛におけるワガママな矛盾。男性は女性に対し“居心地の良さ”を求める反面、恋人にはいつまでも美しく着飾っていて欲しいという理想を抱いていると言えるでしょう。そこを程良い距離感で新鮮に保つことが必要なのかもしれません。また女性目線で言えば、自信がないと嘆く人が多い一方、男性に対しては高くかつ数多い条件を求めるという矛盾があるのもまた事実。理想の相手になかなか出会えない…とため息をつく全ての女性たちに対しBENIさんは、「もったいない!」とおっしゃいます。BENI:そして…甘い(笑)! 出会いなんてたくさんあるでしょう? 一歩外に出たら出会いって無数にあると思います。自分が輝いているか、大切にしてあげたいって思わせる自分でいるか…心の中で躓いちゃう前にやるべきことはたくさんあるとはず。おそらくですけど…今の世の中、情報の量が多すぎるんですよ。SNSで、周りの人たちの幸せな姿を見て満足しちゃったり、逆に色々なものを見過ぎて、自分のハードルがグングン上がっちゃっているんじゃないかな。BENI:もうとにかくダメ元で当たってくだける気持ちを持つことが第一! 例えば、今この場にいる人って限定して見回した中でも、『自分ならどの人がいいかな』って勝手に妄想してみる。そうすることで、これまでシャットアウトしてきた人にも新しい魅力が見えてきたりすると思うので、とにかく視野を狭めて欲しくないですね。決まった行動範囲じゃなくて、たまには違う場所に行ってみるっていうのもいいかも。携帯にばかりに頼るんじゃなくてね。心に染みるアドバイスをくださいました。クリスマスが間近に迫る今だからこそ、しっかりと行動に移す――まさに今がその時と言えるのかも!? 「聞くだけでトキメキたいっていう良いモチベーションになってくれる曲」とBENIさんイチオシの『ダーリン』を聞いて街に繰り出してみては…? 加えて12月には、新作となるイングリッシュカヴァーアルバム『COVERS 3』が発売となるBENIさん。歴史的名曲の数々が彼女の心地良いヴォーカルで蘇る人気シリーズです。BENI:第3弾ということで、今までにない大胆なアレンジも入っていて、これまで以上に“攻め”のアルバムとなりました! 意気込みを語るBENIさんは、中でも、10月にシングルカットとしても先行発売された『粉雪』について秘めた思いを伝えています。BENI:今回のアルバムの中で一番好きな曲。冬と言えばこの曲でしょう! 原曲が素晴らしいので間違いないですが、女性バージョンとして少し違った感じで皆さんの胸に届けばいいなと思っています。心に秘めてきたものを全部叫び出すパワフルなところが大好きです。前編・後編にわたり、大きく2つのお悩みに親身になって答えてくれたBENIさんは最後に、「人生皆、色々ありますよ!」と一言。BENI:上がるポイント下がるポイント、タイミングは人それぞれ。でも、後になって振り返った時『なんだ、こんなことだったのか』って思えるように、気持ちの切り替えをしっかりとして、より素敵な自分を見つける旅ということで、一緒に頑張っていきましょうね。彼女らしい真っ直ぐなメッセージで締めくくってくれたBENIさん。アーティストならではの視点で“恋愛”を語っていただくこのコーナー。次はどんな方が登場するのか…お楽しみに!! ■アーティスト情報BENIニューアルバム『COVERS 3』2013年12月18日リリース 初回出荷限定盤 ¥3,500 通常盤 ¥2,800 ・公式サイト ・BENIアーティストデータ
2013年12月15日オフィスでもひときわ目立つ女っぽい外見。そして、そんな外見に違わずいつも男性からの誘いが絶えない友人がいる。恋人がいない時期なんてなさそうに見える彼女にそのコツを尋ねてみたところ、「もちろん彼がいない期間もたまにはあるけれど、女子力をキープするための『ノルマ』を作っている」という面白い答えが返ってきた。■恋人ができやすくなるルール1:週に1度は「デート」まず大切にしているのは、定期的に男性と1対1で食事する機会を作ること。彼女の場合は「最低限、週に1回」を必須にしており、どうしても予定が立たない時は、慌てて合コンをセッティングして相手を探す…なんてこともあるそう。彼女曰く「男性と2人で食事する緊張感は、必ず女度をUPさせる」、そして「デートしない期間が長くなるほど、恋愛のカンが鈍る」らしい。まずは何でもない同僚とランチ、みたいな予定でもいいので「ためしに1ヵ月続けてみれば、私の言っていることが実感できるはず」と言い切っていた。その徹底ぶりに若干尻込みはするものの、確かに、ある程度の近い距離で異性と向き合い、相手を気づかいつつ食事をし、さらには場がしらけないように会話を盛り上げる、という時間は、恋愛への反射神経みたいなものをしっかり鍛えてくれそうな気がする。■恋人ができやすくなるルール2:ちょっと背伸びする場所この友人、例えば学生時代のバイト選びひとつ取っても、「普段の生活圏では関われない層と出会えるから」という理由で、ゴルフクラブや会員制のレストラン、スポーツクラブの受付などを選び、周りが驚くような大人の恋人を作って楽しんでいた。社会人となって自分もきちんと仕事を始めてからは、少し敷居の高いお店のバーなどに足を運び、1人で飲む時間を作っていたそうだ。単純にバーで男性との出会いを探すということではなく、今の自分だと緊張感を持つ場所へあえて行くことが自分を成長させるから、というのが大きな理由らしい。そしてそれに比例して、それまでなかったような出会いがあるというのだ。ちなみに、「1人飲み」は少しハードルが高いと感じる初心者にオススメなのは、ホテルのバーだそう。まず、待ち合わせや宿泊客など他にも1人での利用客が多いこと。そしてきちんと教育を受けた親切なスタッフがいる可能性が高く、座席の案内やメニュー選びなど、さり気なく色々と配慮してくれるため、安心して「いつもとちょっと違う時間を楽しめるはず」と話していた。■大切なのは「日常の中の緊張感」ともすれば派手めな外見ばかりに目が行きがちな彼女だが、顔やスタイルを磨くだけにとどまらず様々な努力をしている姿は印象的で、恋愛に限らず女性として大切な心がけだと感心した。魅力ある存在でいるために大切なのは「緊張感を失わないこと」ということだろうか。自分から日常生活に変化を作っていくことが、女っぷりをあげる秘訣なのかもしれない。
2013年12月14日