ウーマンエキサイトがお届けする新着記事一覧 (1338/1478)
彼氏のいない生活だから、しっかり恋活をすると、デート代がかかるもの。デート代はまるまる男性におまかせという時代でもないし、女子側の負担も決して少なくない。でも、節約デートなんてつまらない。そこでデキる女子が選ぶのは、「使わない」ではなく、「使ってポイントを貯める」方法。そのために、とってもオススメなのが「楽天Edy」。これは全国約35万ヶ所の加盟店で使える電子マネー。「Edy機能付き楽天カード」や「おサイフケータイ」のEdyを使うと200円で1ポイント、楽天スーパーポイントが貯まるのです。加盟店には、レストランやカフェ、デパートなどさまざまなお店があるから使える幅が広く、もちろんデートにも大活躍なのです。先日も、「楽天Edy」を使って、賢く、楽しいデートを満喫してきたので、その様子をご紹介してみたいと思います。まず、待ち合わせは…、っとその前に、とっても暑くなりそうな日だったのに日焼け止めをうっかり忘れてしまったため、慌ててマツモトキヨシで日焼け止めを購入。980円は「楽天Edy」でお支払。そして、待ち合わせは、カフェ「illy」で。彼はここのエスプレッソが大好きなんだって。私はカフェラテを注文。ふたりのドリンク代は、待ち合わせに遅れてしまったおわびに、私が「楽天Edy」で支払いました。それから、コレド日本橋に移動して、来月の兄のお誕生日プレゼントを一緒に選んでもらうことに。マーノ・ガーメント・コンプレックスで、袖をロールアップできる、ステキなシャツを見つけたので購入。これはもちろん私が12,600円を、「楽天Edy」でお支払。そこから川崎へ移動して、109シネマズ川崎で、映画『100回泣くこと』を鑑賞。ここでは、チケット代は割り勘に。でも、ふたり分3,600円は、「楽天Edy」で私が立て替えちゃった。「楽天Edy」なら使えば使うほど、楽天スーパーポイントがたまるから、まとめて支払えば、楽天スーパーポイントは私のものに…。ちゃっかりしすぎ?その後にいよいよディナー。ラゾーナ川崎のGUMBO & OYSTER BARで、生ガキに舌鼓。ここは彼にごちそうになったけど、彼もしっかり「楽天Edy」で支払ってた。1日楽しくデートもしたし、「楽天Edy」も大活躍。楽天スーパーポイントが200円で1ポイントたまるのでポイントもしっかりたまっているはず。1ポイント=1円分として楽天市場のお買い物で使えるから、化粧品でも買おうかな。さらに8月31日までは、チャージのたびにポイントの付与もあるという キャンペーン中 だから、これは見逃せません。現金でEdy機能付き楽天カードへチャージすれば、200円につき1ポイントの付与があるうえに、「楽天カード」から「Edy機能付き楽天カード」へチャージすると、200円につき2ポイントが付与されるというから、本当にお得。(キャンペーンの詳細は こちら から)カフェやレストラン、お買い物、アミューズメントなど、とにかく使えるところがたくさんあるから、デート代もしっかりと「楽天Edy」で支払おう。そうやって貯まった楽天スーパーポイントは、自分磨きに使えば、恋活ももっと上手くいくかも。恋活はお金がかかるものだけれど、こんなに賢くやりくりしてる女子なのだから、彼氏ができる日はもう目前…!?・楽天Edy 公式サイト
2013年07月29日自分の結婚や出産はまだまだ先のこと、と思っているところもあるけれど、兄の子どもを見ると、やっぱり子どもっていいなと思ってしまう。周りの友達でも、甥っこや姪っこにメロメロになっている人は多い。私の兄の娘、姪っこは今年3歳。まさに可愛い盛りだ。もうすぐ七五三があるので、誕生日やクリスマスにプレゼントを欠かしてこなかった叔母バカな私も、何かプレゼントするつもり。何がいいか迷っていたときに、七五三など子どもの大切なアニバーサリーに、とっておきの写真が撮れるスタジオ「HALULU」について聞いた。まず、「HALULU」のすごいところは、そのスタジオの素晴らしさ。4室41面あるスタジオは、舞台芸術さながらの技術を使って作られているから、すごく高級感が漂っていて本格的。自然光や色の使い方など、緻密な計算のもとに設計されているそうで、確かにディティールまでこだわっていることが伝わってくるよう。「Angel Smile」は白を基調としたシンプルなスタジオ。コンクリートの壁ではシックでクールな雰囲気で、光がたっぷり入る窓際では温かみのあるドリーミーな写真が仕上がりそう。シャンデリアに白い階段、重厚な書斎など、アンティークでクラス感があるのは、「Royal Classe」。大人っぽい空間だからこど、子どもらしいピュアさが引き立つのかも。ドレス姿もいいけれど、やっぱり着物も捨てがたいから、和の「風和凛(ふわり)」もステキ。日本の四季の美しさが感じられる紅葉や竹の庭、畳や障子のしっとりとした和室空間で、日本の子どもならではの写真も撮りたい。そして、子どもならではの無邪気な笑顔がぴったりな「Colorful Dream」。巨大なケーキに、子どもが入れるほどのサイズのギフトボックスなど、子どもの夢が現実になったかのようなスタジオで、驚く子どもの表情を写真におさめられそう。これだけのスタジオに加え、無料で好きなだけ着られる衣装と小物、そしてアルバムを合わせると、なんと10万通り以上のコーディネートができるというから、思わず悩んでしまいそう。けれども、ひとりの専属のフォトコーディネーターが担当としてつくから、イメージだけ伝えればぴったりのコーディネートを提案してくれるから安心。姪っこを交えて、イメージをあれこれ考えるのも楽しそう。可愛らしいドレス姿もいいし、きっと着物も似合うはず。自慢の姪っこをもっと可愛くしてくれるヘアメイクも無料だから、思い切り可愛くしてほしい! さらに、兄弟や家族とも追加料金不要で撮影できるうえに、6歳になるお兄ちゃんの衣装も無料で着られるなんて、至れり尽くせりだ。衣装代、ヘアメイク、小物、撮影費用、アルバムなどの商品をすべて含めたセット料金になっているから、これを支払うことで、プレゼントの代わりにしようかな。データをくれるだけではなくて、どのプランでもアルバムにしてくれるというのも嬉しいポイント。兄夫婦にとってはもちろん、姪っこが大きくなってからも、絶対いい記念として見返せるはず。いろいろ考えていたら、今から撮影の日が楽しみになってきた。可愛い姪っこの姿を見れば、私や兄夫婦はもちろん、祖父母にあたる私の両親も含めて、皆で幸せな特別な一日を過ごせそうだ。そしていつかは、自分の子どものハレの日も「HALULU」で撮影したいな。・HALULU 公式サイト
2013年07月29日夏真っ盛り、サンサンと夏の陽射しを浴びて、紫外線のために肌の調子がすぐれないという人もいるのでは? 自然と美容への関心も高まりますよね。東京とソウルと台北、美肌で有名なアジアの3都市で調査したところ、肌や美容に関して興味深い結果がわかったそうです。調査の結果、「美容に熱心で自信家のソウルウーマン」「オシャレ大好き。でも肌には自信がない東京ウーマン」「日本女性をお手本に。美容やファッションより趣味や食事を優先する台北ウーマン」という特徴が見えてきたのだとか。(東京・ソウル・台北の20代~40代の女性、計900名を調査。株式会社ティーグラウンド調べ)東京ウーマンの92.0%は3都市の中で日本女性がもっとも「オシャレ」だと感じているそう。一方で「美意識が高く」(68.7%)、「美容にお金もかけ」(66.7%)、「肌がキレイ」(82.0%)と自他共に認めているのがソウルウーマンだそう。一方、台北ウーマンは、自国がいちばんと思うのは「スタイル」(36.7%)のみでかなり控えめなようですが、素肌への自信は、東京ウーマン(39.0%)よりも高く(47.6%)なっています。3都市の女性とも、いちばんケアしているパーツは、なんと言っても「肌」(東京44.7%、ソウル59.7%、台北56.3%)。その半数以上が、「シート状のフェイスマスク」(東京50.3% ソウル54.0% 台北58.0%)でケアしていることも判明したとか。日本では、フェイスマスクはスペシャルケアアイテムとして認識されることがほとんどでした。ですから、1枚1,000円以上するものが注目された時期もありましたよね。けれどもその次に韓国コスメなどの1枚100円程度の低価格商品がブームとなり、さらに大容量フェイスマスクが台頭してきたのです。そうなれば、フェイスマスクを毎日使うという新習慣も生まれました。そんな「毎日マスク」ブームのきっかけのひとつとなったのは、「フェイスマスクルルルン」。これは、発売からわずか19ヵ月で累計150万個を突破した、記録的な大ヒット商品だそう。そんなにヒットしたわけは、毎日使える大容量サイズで、気兼ねなく使える コストパフォーマンスのよさ、そして、毎日使っても栄養過多にならない最適の成分バランスなどにありそうです。「フェイスマスクルルルン」には3種類あり、シーンに合わせて使い分けすることができます。中でも紫外線の影響を強く受けるこの季節には、やはり美白を意識したいので、「白のルルルン」がオススメ。こちらには、ビタミンC誘導体のアスコルビルグルコシドやローヤルゼリー、サクラ葉エキス等クリア成分(ハリ・ツヤ成分+整肌成分)をたっぷり配合しているそう。また、紫外線で傷ついたお肌のために保湿を重視するなら、「青のルルルン」もオススメです。こちらには、リピジュア®(ポリクオタニウム-51)や、3種の海藻エキス(紅藻エキス・褐藻エキス・緑藻エキス)などの保湿成分がたっぷり贅沢に配合されているとか。実際使ってみると、何か他のことをしながらでもケアできるからお手軽。「青のルルルン」は翌日にしっとり感が残り、肌の乾燥が気になったときなどに使うといいと思いました。また、「白のルルルン」はサラっとした使い心地なので、アブラ肌の人やサッパリ系がお好みの方にもオススメです。オールマイティの「フェイスマスクルルルンNP」も併せて3種類を、その日の肌の疲れ具合によって使い分けるのもいいかもしれませんね。お肌に自信が持てれば、おしゃれももっと楽しくなって、自分への自信も高まるはず。フェイスマスクを毎日使って、簡単かつ丁寧なお肌のケアをしてみては?・フェイスマスクルルルン 公式サイト
2013年07月29日今年の夏は、本当に暑い! うちの冷蔵庫は暑さのせいか、冷えなくなりました。もはや冷蔵庫の意味無し! 不調なのは人間だけじゃないんですね。暑さは、やられる前に対策をとることが大事。みなさんは夏バテ対策、していますか? 今日は、そんな夏バテ気味のあなたにぴったりのスタミナメニュー。これで、暑さなんて怖くないぞ! 材料(1人前)・豚薄切り肉 100g★にんにく(スライス) 1片★ごま油 大さじ1/2・塩、胡椒 各少々・オクラ(8mm幅に切る) 3~4本◎醤油 大さじ1◎米酢 大さじ1◎みりん 大さじ1/2◎きび砂糖 大さじ1/2◎酒 大さじ1・九条ネギ(小口切り) 2本・卵黄 1個・白いりゴマ 適量・ごはん 丼1杯1. フライパンに★を入れ弱火にかけ、香りがたったら豚肉を広げて入れ、塩・胡椒を少々して炒める。2. 豚肉に半分くらい火が通ったらオクラを入れてさらに炒め、◎を入れて煮詰めるように絡ませる。3. 煮汁が無くなったら火を止め、九条ネギを入れてざっと混ぜる。4. 丼にご飯を盛り、上に3をのせ中心に卵黄を落とし、仕上げに白いりゴマをふって完成! パパッといためるだけの簡単メニュー。ポイントはどっさりネギを入れること! 卵黄は、お好みで全卵でも。今日の卵は、偶然にも双子卵でした~! なんかラッキー。スタミナが落ちるこの季節ぜひ豚肉とネギでパワーを充電して乗り切ろう!
2013年07月29日夏に飲むお酒と言えばビールを思い出す人が多いかもしれませんが、やっぱり気になるのはカロリーですよね。そこで、糖質ゼロの焼酎はいかがでしょうか。焼酎のカロリーはアルコールのカロリーなので、体脂肪にならないのだとか。その上、焼酎は手軽にいろいろな飲み方が楽しめ、夏にぴったりな飲み方もたくさんあります。スッキリとしたのみ口でどんな料理にもあう、本格米焼酎「白岳しろ」を販売する高橋酒造が提案する夏の焼酎カクテルのレシピをぜひ参考にしてみては?■炭酸割りにちょっとプラス! ミント&ジンジャー&ライムのカクテル炭酸割りにプラスオンするだけの簡単アレンジ。炭酸割りに生姜とミントを加え、最後にライムを絞るだけで手軽にできます。グラスの中の氷とミントやライムのグリーンが、とっても涼やかです。 <作り方> 1.グラスに氷をグラスの8分目程度まで入れる。2.「白岳しろ」をグラスの3分の1程度まで注ぐ。3.冷えた炭酸水を注いで軽く混ぜる。4.生姜のスライスを2~3枚軽く折ってからグラスに入れる。 5.生姜スライスの上に氷を入れて、炭酸割りをつくる。6.最後に、ミントを少々グラスに入れ、ライムを絞って入れる。好みでハチミツを加えても美味しいです。生姜には、夏場にどうしても衰えてしまいがちな食欲を増進させたり、新陳代謝を促進させたりする効果があるほか、冷え性や肌荒れに効果があると言われているので、積極的に取り入れたい食材ですよね。また、スイカ、アセロラ、トマトなど、夏に旬を迎える赤のフルーツや野菜には豊富なビタミンが含まれていて、疲労回復はもちろん紫外線を受けた夏の体に必要な成分が補給できると言われています。そんな女性ならばぜひ取り入れたい食材を使ったカクテルもあります。■赤のフルーツ・野菜ジュースを使ったカクテルカロチンとリコピンが含まれている、スイカの赤い果肉を使ったカクテル。高血圧予防・動脈硬化予防・疲労回復・むくみ解消・シミ予防・ソバカス予防に効果があると言われている食材なので、どんどん取り入れたいですね。<材料>・白岳「しろ」:60ml・スイカ(生フルーツを絞る):60ml ・ソーダ:45ml・レモン:1/6カット ・ガムシロップ:小さじ1/2(お好みでOK)<作り方>1.グラスに氷をグラスの8分目程度まで入れる。2.白岳しろ、フルーツ、ソーダを混ぜる。3.最後に、レモンを絞って入れる。 とっても爽やかな夏らしいカクテルで、今の季節にぴったり。その上、女性に嬉しい成分がいろいろ摂取できる食材を使っているから、健康にも美容にもよさそうです。■スノーホワイトシャーベットさらに、おしゃれな焼酎シャーベットはいかが? スッキリとした味わいの本格米焼酎だからこそできるデザートです。フルーツの代わりにオリーブオイルをかけても美味しくいただけるそう。<材料>・クラッシュアイス:カップ3枚・白岳しろ:60ml・フルーツジャム:適量<作り方>1.ミキサーにクラッシュアイスと白岳しろを入れかける。2.シャーベット状になったら、グラスに入れて、フルーツジャムを添える。豊潤な香りと、すっきりした飲み口が魅力の高橋酒造の米焼酎「しろ」は、夏の焼酎カクテルにぴったり。ステキなアレンジを試してみて、夏にも焼酎を楽しんでみては? 女友達との家飲みがさらに盛り上がるかも。
2013年07月29日シンプルだけど可愛いダブルフレンチは、働く女性に大人気。飽きの来ないデザインで、定番だけど華やかな印象に。■ 季節 : 春夏■ シーン : デイリー オフィス デート■ デザイン : フレンチ ボーダー■ カラー : ホワイト レッド提供MOGA・BROOK BEAUTY STUDIO 東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー9Ftel.03-6418-8939 公式サイト >>ネイル一覧
2013年07月29日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「玉ネギソースがけステーキ」を含めた全4品。牛ステーキ肉に玉ネギをからめる事で、肉の繊維が柔らかくなります。赤だしはアクを丁寧に取るのがポイント。 玉ネギソースがけステーキ 玉ネギをからめることで肉の繊維が柔らかくなります。お好みでニンニクを入れてもGOOD! トマトのガーリックサラダ ニンニクをオリーブ油で揚げてかける風味豊かなサラダ! サッパリ梅ご飯 梅干しを入れていつも通りご飯を炊くだけ! サッパリとしてお肉料理との相性バッチリ。 シジミの赤だし シジミの旨味たっぷり入った赤だし。二日酔いにもオススメ。 ⇒今週の献立一覧はこちら
2013年07月29日男女間の壁の原因は、男が左脳型で女が右脳型だから? 男女の違いを正しく理解して、彼とのすれ違いやケンカを回避する方法をお教えします。 ■左脳型男と右脳型女の違い男性は左脳型だということがよく言われています。情報を論理的に整理し割り切ろうという意思が働き、実際もそのように対処していきます。その反面、女性的な右脳型の考え方、つまり感情的な部分に配慮しながら物事を処理しようとする考え方ができないのです。彼女の意見を聞かず、一人で「こうだろう」と判断して物事を決めてしまうことも多々あります。「男ってどうしてあんなに気がつかないのかしら」「どうして私のことを分かってくれないのかしら」という不満を持っている方も多いのでは?ですが、悪気があるのではなく、脳の構造や使い方が原因だと言っていいほど、男性は根本的に「気づこうとすることができない」のです。■なぜケンカになるのか男性の考え方の元には「競争」があり、「負けて屈辱的な思いをしないために」頑張るのです。恋愛では、彼女とケンカになること自体を事前に回避するためにほぼ全力を尽くすのです。それに対して女性は、「人生には辛いときも挫折もある。そのときにどう対処して気持ちを切り替えるか」という考え方。ケンカをしても、彼がその後どう気持ちをケアしてくれるかということが重要になってきます。男性は、感情的になりケンカになってしまった時点で敗北感を感じ、エネルギーを失ってしまうのです。女性はケンカをきっかけにもっと理解し合いたい、自分の事情や気持ちを分かってほしいと思うのに、相手の男性にはもうその余力がない。ここで大きなすれ違いが生じてしまうわけですね。■ケンカを回避するためにはこのような事態を避ける方法は、自分が感情的になりすぎないということ。こちらが感情的になってしまうと、男性はもともとプライドが高いですから、あなた以上に感情的になってしまうこともあります。そうなったらお互いが落ち着くまで時間を置いて話すようにしましょう。または、気になることがあればストレスが溜まって感情的になる前に、言葉を選んで彼に伝えること。もう一つの方法は、彼に感情を表現することを覚えてもらうということ。男性の多くは「怒り」という感情だけは表に出せるのに、「喜び」や「悲しみ」を表に出すことができません。「うれしい」「ありがとう」を言葉にして伝えることの大切さ、彼がそう言ってくれることうれしいということを教えてあげましょう。プラスの感情を上手にやりとりすることで、あなたの気持ちも満たされていくはずです。
2013年07月28日自分の運勢を先に知っておけば、いい運勢でも、そうではない運勢でも、自分の思うように人生を切り開くことができるはず。あなたの今週の運勢はどうですか? マザー・ローリー先生 監修の運勢ランキング、早速1位から順番に発表!●1位 しし座友達と会うことで心が軽くなります。いつもと違うメンバーを集めるとさらにハッピー。ラッキーアイテムは電動自転車。●2位 いて座言葉より行動で教えてくれる人が頼りに。ラッキーアイテムは手鏡。●3位 ふたご座職場での習慣を家にも取り入れると開運。ラッキーアイテムはミントガム。●4位 みずがめ座ひとつの終わりが別の何かの始まりに。ラッキーアイテムはステッカー。●5位 てんびん座体のケアが心にも効果的。セルフチェックを。ラッキーアイテムはイージーパンツ。●6位 おひつじ座いざとなったら泣き落としが効くかも。ラッキーアイテムは数字のモチーフ。●7位 おとめ座敗者復活の予感。チャンスは一度だけ! ラッキーアイテムはシナモン。●8位 うお座独学でスキルアップ。通信講座もおすすめ。ラッキーアイテムはペンケース。●9位 やぎ座約束したことは何があっても必ず守って。ラッキーアイテムは本棚。●10位 かに座秘密を隠そうとするとよけい怪しまれるかも。ラッキーアイテムはオラクルブック。●11位 おうし座未練がましい相手には毅然とした態度で。ラッキーアイテムはブレスレット。●12位 さそり座単なる意地だけで必要のないものまで欲しがっていませんか?自分の心によく聞いてみて。ラッキーアイテムはポシェット。ラッキーカラーはブラック。洋服のアクセントの参考にしてみましょう。いかがでしたか? いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果を元に充実した1週間を過ごしましょう。・来週の運勢の監修者マザー・ローリー先生の占いはこちら 【運命が告げる2013年の変化】恋愛・結婚・仕事・金運・人間関係(一部無料体験版) ・毎日の運勢、恋愛運、仕事運の詳細な情報はウーマンエキサイトでチェック ウーマンエキサイト 星占い
2013年07月28日スパイスのきいたジャンバラヤをホットプレートで作ります。テーブルで彼と一緒に炒めて、親密度アップ間違いなし?!スパイスは沢山買っても使い切れない事が多いので、チリパウダーひとつでOK! 簡単に、でも本格的なスパイス香るごはんです。ホットプレートは大きいので、余ったスペースで目玉焼きを作って乗せましょう! チリパウダーを入れると一気に外国の味になります! 米と一緒にしっかり炒める事で、スパイスの香りが引き立ちます。旨みが出る、ソーセージやあさり。骨付きの鶏肉やひき肉もおすすめです。辛いのが好きな方はチョリソーもいいですね。野菜を切って、どんどん炒めていくだけ。彼に炒めてもらって、横で野菜を切りながら一緒に作って行きましょう。コツはお米をしっかり炒めること。お米に油をコーティングすることで、パラっと美味しいジャンバラヤの完成です!●ホットプレートで簡単ジャンバラヤ(米2合分)・にんにく…1かけ・玉ねぎ…1個・オリーブオイル…大さじ2・米(洗わずに)…2合・チリパウダー…小さじ2・水…540cc・ピーマン…2個・トマト…1個・ソーセージ…4本・あさり…1パック・ミックスビーンズ…1パック・塩…小さじ1・卵…2個1)にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。ピーマン、トマトは角切り、ソーセージは半分の長さに切り、あさりは塩水で砂抜きしておく。2)ホットプレートにオリーブオイルを中火で熱し、玉ねぎ、にんにくを炒める。米とチリパウダーを加え、しっかり炒めて米の色が透き通って来たら水、塩を加え、全体を混ぜる。ピーマン、トマト、ソーセージ、あさり、ミックスビーンズを乗せて沸騰したら蓋をし、弱火にして15~20分加熱する。3)皿に盛り付け、空いたスペースで油少々(分量外)を熱して卵を割り、中火で目玉焼きを作る。仕上げに塩とチリパウダー(分量外)をかけ、ジャンバラヤにのせる。ふっくらしたお米が好きな方は炊いた後に蓋をしてそのまましばらく蒸らして下さい。硬めのお米が好きな方はそのままどうぞ!塩気が足りなければ、最後に塩コショウをお好みで。また、辛いのが好きな方はレッドペッパーや一味唐辛子をかけて。
2013年07月28日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「中華風エビのフリット」を含めた全4品。エビは濃いめの塩水でしっかり洗うことで臭みがなく、ワンランク上の出来上がりに。スープは冷やして召し上がれ! 中華風エビのフリット エビは塩水でしっかり洗うと臭みが抜けてワンランク上の出来上がりに。 ブロッコリーのゴマ和え 白ゴマをフライパンで煎ることで風味が増してさらにおいしい! 残り野菜のサッパリ冷やしスープ 残った夏野菜は冷たいスープにして使い切りましょう。甘酢を入れてサッパリと。 デザートスモモ 甘酸っぱくてジューシー! 冷やして食べるとよりおいしいです。 ⇒今週の献立一覧はこちら
2013年07月28日日々男性の心をくすぐっているNO.1ホステスさんが教えてくれた、男性を上手に操縦するコツを 前回 に引き続き、掘り下げてみたい。■彼の性格を変えようとするのはムダ女性以上にガラスのハートを抱える男性たち。彼らを操るひとつめのコツ「喜び上手になること」。男の人の自尊心と自分の欲求、両方を満たすことを覚えたら、次に気を付けたいのが、ついついやってしまいがちなのが「彼へのダメ出し」。無事にお付き合いが始まったとしても、カップルの期間が長くなり、特に一緒に住むようなシチュエーションになると、色々とアラが見えてくるもの。「男の性格を変えるのは無理だと思った方が良いし、責めれば責めるほど逆効果。でも、上手にプライドを刺激してあげると、思い通りに動かせるようになる。」■「言わなくてもわかってほしい」は幻想「まずは、自分のリクエストを日頃から示しておくこと」なのだそうだ。モテる女性が持つ共通点のひとつは、相手に自分の希望を上手に伝えられることだという。基本的に男性は、異性の気持ちを推し量ることが苦手。例えば誕生日や記念日に欲しいものから日常生活で気をつけて欲しいことまで、きちんと言葉にして伝えないとわからない。■「否定する」よりも「目標を与える」こと「して欲しいこともして欲しくないことも、“こうしてくれたらうれしい”と肯定文で伝え、彼がそのリクエスト通りに動いてくれたら、大げさなくらい褒める。」例えば、もらったプレゼントがちょっと見当はずれだったとしても、家事を手伝ってくれたものの逆に2度手間になってしまったとしても…多少の不満には目をつぶり、まず、努力したことを褒めること。男性は「目標を達成できるかどうか」ということを大切に考え、それによって「自分が男として有能かどうか」を判断する傾向が強いという。男性にとって理解しやすく「リクエスト」=「目標」を与えてくれて、それをクリアすると思いっきり褒めてくれる=「達成感」を満たしてくれる、つまり、「あなたは有能だ」と自分を頻繁に肯定してくれる女性は、男性にとって離したくない存在になれるのだ。彼女の話を伺っていて、最初は正直、なぜそこまで褒め称えなければならないのだろう…と感じていたが、理由を聞いて納得した。気になる相手やパートナーの気持ちがわからない時、思い通りにならない時…。イライラしたり悩んだりするよりも、ちょっと立ち止まって「相手の自尊心を満たすにはどうすればよいか」を冷静に考えられるようになれば、今よりもっと愛され上手な女性になれるかも?!
2013年07月27日あなたは今、楽しく恋愛をしていますか? 「楽しいっていうのとはちょっと違うかも。彼は浮気っぽいし、いつも金欠ですぐお金を貸してと言うし…でもそうやって、いつも最後は私を頼ってくるのだし、まあいいかな。」「楽しくはないけれど、一人になってしまうよりはマシだし、第一大した取り柄もない私と付き合ってくれる人なんてそういないだろうから、仕方ないかな。」…なんて思った方がいらしたら要注意! もしかするとあなたと彼は「恋愛」関係ではなく「共依存」の関係に陥っているかもしれません。共依存とは、「特定の他人との関係に過剰に依存している状態」のことです。この関係にある二人は、お互いを感情的に支配したりされたりすることによって、より相手への依存度を高めていきます。例えば「彼はよく私に怒鳴るけれど(支配されている関係)優しいときもあって、やはり彼には私がいなくちゃダメなんだと思う(支配している関係)」という感じです。やっかいなことに共依存の関係はそれが深まるにつれ、どんどんお互いの生活に入り込むことが多いのです。どちらかの家に転がり込みそのまま同棲したり、借金の肩代わりなど金銭的負担を強いたり、仕事や個人の時間を制限したりといったことが起こりがちです。そして、共依存カップルの男性の多くはいわゆる「だめんず」と呼ばれるタイプです。彼らは共依存の関係を作りやすい、優しくて世話好きな女性を見抜く嗅覚があるようですね。もしかしてあなたも狙われているかも…。共依存の関係にある人達も、実は基本的にその状態がベストだとは思っていません。なのになぜ、このような関係にハマってしまうのでしょう? その大きな理由は「自分の価値を自分で認められない」「自分に自信が持てない」ことにあります。そのため、「他人にとって価値がある自分」には価値があるというように、相手を支配し支配される関係を通じて自分の価値を確かめようとしてしまうのです。恋愛は上下ではなく、横につながる関係です。もしあなたが、今の恋愛に苦しさを感じていて、彼との関わり方が依存的だなと感じたら、思い切って彼と少し距離をおいてみましょう。実際は「自分がいなければ彼はダメになる」ことなんてありません。そしてあなたは、彼がいてもいなくても、充分価値のある存在であることを認識してください。あなたの価値を決めるのは、彼ではなく、他ならぬあなた自身なのですから。あなたがより大きな幸せをつかむためにも、勇気を出して彼との関係を今、見直してみましょう。
2013年07月27日女性らしい美と健康をキープしてくれるエスちゃん(エストロゲン)と、妊娠から出産へと導くプロちゃん(プロゲステロン)。この2つのホルモンはどちらも卵巣で生まれ、互いに連動しながら量を増減するなど、切っても切れない堅い絆で結ばれています。エスちゃん(エストロゲン)は、女性らしい体を作ってくれるホルモン。思春期に分泌が始まると、全体に丸みを帯びた柔らかな体のラインに変化させていきます。さらに、美容に効く要素が盛りだくさん。コラーゲンの生成を助けるため、お肌はしっとりすべすべに。ツヤツヤに輝く髪を維持するのにも一役買っています。また骨や血管、脳などの老化を防ぎ、コレステロールの増加を抑えるなど、若さや健康をキープ。感情の起伏を穏やかにしてくれる作用も見逃せません。一方プロちゃん(プロゲステロン)は、受精卵の着床を助け、妊娠が継続するように子宮の環境を整えてくれるホルモンです。基礎体温を上昇させたり、体の水分量を保ったり、細菌が入らないよう子宮口の粘膜を増やしたり。生理前に乳腺の発達を促し、乳房のはりを感じさせることもあります。通常この2つの分泌量は、時期に応じて脳からの適正な指令で増減をコントロールされています。けれどもアラサー女子の生活スタイルには、ホルモン分泌を乱す大敵が数多く潜んでいるのが現状。その筆頭格はストレスです。言うまでもなく、不規則な生活や睡眠不足、過度なダイエットでも、ホルモンバランスは多大なダメージを受けます。ホルモンバランスが崩れると現れる最も分かりやすいサインは、生理周期の異常や出血量、期間の変化です。ほかにPMS月経前症候群)が以前よりつらくなる、肌が乾燥する、爪が割れやすくなる、不眠、冷え、ほてり、むくみなど。普段抑えられているはずの男性ホルモンの影響が強く出て、ヒゲや濃いすね毛が生える人までいます。このまま放置すると、恐ろしいことになりますよ! 【連載】 ・女性ホルモンのバランスを整えて、身体の不調やイライラを改善 協力:ホルモンを整えて潤い美女になる! 1日1ケアメンテBOOK監修:関口由紀 ・ホルモンを整えて潤い美女になる! 1日1ケアメンテBOOK ・女性向けコミック満載!無料WEBマガジン<コミックエッセイ劇場>
2013年07月27日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「ウナギと卵の丼」を含めた全4品。夏バテ防止にウナギ蒲焼きはオススメです! 白和えはイカや芽ヒジキ等具だくさん! ウナギと卵の丼 ふっくらウナギは卵との相性抜群! スタミナ満点のレシピ。 イカとヒジキの白和え サッと熱湯にくぐらせたイカの食感と木綿豆腐が良く合います。 エノキとタケノコのお吸い物 エノキの香りとタケノコの風味が良く、ほっとする味です。 和風抹茶ミルクプリン トロミがつくまでしっかり混ぜ合わせるのがポイント。 ⇒今週の献立一覧はこちら
2013年07月27日恋愛、友人、仕事。男女の心理学的違いから、その優先順位も違います。そのことをきちんと理解して、女として譲るべき所、譲ってもらうべき所を判断するようにしましょう。 ■男性の恋愛心理男性は外で働くことに自分の価値を感じ、外に目が向きやすく、社会での自分の地位や人間関係を大切に思う傾向があります。ですので、男性に多い優先順位は仕事、友人、恋愛。社会での人間関係を築き維持していくことが生きていく上で重要なのですから、彼女ができても友人との関係などは変化しません。彼女から「仕事と私とどっちが大切なの?」と責められても困ってしまいます。男性にとっては全てが大事なのですから、その時々の状況によって優先順位を決めているのです。友人と約束があれば会う事を優先し、急に仕事が入れば仕事を優先し、そしてあなたに何かあれば、あなたのもとに駆けつけるのです。■女性の恋愛心理女性は自分の身近なところに目が向きやすく、自分の一番近くにいてくれる人を大切に思う傾向があります。ですので、女性に多い優先順位は恋愛、友人、仕事。恋愛をしているときは友人とも疎遠になりがちで、仕事より彼を優先してしまうことも少なくありません、ずっと彼を待ち続けることになりがちで、「あなたを優先しているのにどうして?」と男性の行動に不満を感じ、寂しい思いをすることも多いのです。ですが、彼のことばかりを考えて気持ちを乱してしまうのは損。男女の心理学的違いが原因なのですから、少しくらい気持ちの距離を置く余裕が必要です。■譲るべき所と譲ってもらうべき所男女の心理学的な恋愛観は大きく違います。そのことを理解して、よりよい関係を築く努力をしましょう。彼を一番大切に思っていれば、彼にも自分を一番大切に思ってほしいですよね。でも無理強いしないこと。彼には大切な物がいくつもあると思って受け止めるようにしてください。普段は彼のために我慢をしてあげても、どうしても一人では辛いとき、記念日などの特別な日は必ず一緒に過ごすようにしましょう。大事なときに一緒にいてくれるということは、あなたを大切にしている証拠。お互いの気持ちを確かめ合うためにも、このときだけは自分を優先してもらいましょうね。
2013年07月26日本を読みたいと思っていても、なかなか時間がなかったりして、読めないということはよくありますよね。そんなとき、何かをしながら本を読めたら便利だと思いませんか。そんな一瞬無茶な願いを叶えてくれるのが、「オーディオブック」です。「オーディオブック」とは、まさに文字通り、耳で聴く本のこと。プロの俳優や声優、ナレーターが読み上げてくれる本を聴くだけ。例えば、ネイルをしているとき。寝る前に部屋でストレッチをしながら。料理をしながらでも、ランニングをしながらでも、本を聴くことができるのです。今している何かに音声という形で本を聴くことをプラスできるというのは、新しい発見ですよね。ヨガやネイルで外側を磨きながら、本を聴くことで内側も磨けば、きっと生活がもっとキラキラするはず。あれもこれも、したいことがたくさんある欲張り女子にはぴったりです。ちょうど7月28日まで、読書週間ならぬ 「聴く書週間」 が開催されているとか。代官山の5つのカフェで、オーディオブックを体験することができるそうです。体験できるのは、例えば、賢い女に見られたい人なら、ベストセラーの『もしドラ』や『聞く力‐心をひらく35のヒント』など、「賢い女に見られたいアナタへ」をテーマに選ばれた5冊がオススメ。他にも、「がんばりたい恋愛があるアナタへ」をテーマに選ばれた作品の中には、著書の蝶々さん自らが朗読しているという『小悪魔流。‐小悪魔の手のうち教えます‐』も。実際に彼女の声で聞けば、小悪魔になるためのアドバイスが実感できそう。さらに、直木賞作家の朝井リョウさんの『桐島、部活やめるってよ』や、江國香織さんの『東京タワー』を聴いて、物語の世界に浸ることもできます。これらは、登場人物の数だけキャストがいて、セリフを各々が読むほか、歩いている足音や雨音、周囲の雑音など効果音も入り、まるでドラマを見ているよう。こんな風に恋愛小説を聴けば、きっと妄想が膨らんでドキドキしてしまうはず。耳から聴くことで、目から読むよりも想像力がたくましくなり、妄想することで女性ホルモンが活性化すると言われているとか。普段ときめきから遠ざかっているという人は、ぜひオーディオブックを聴いて、恋する気分を味わってみては?「聴く書週間」中は、期間限定で専用サイトから、無料ダウンロードもキャンペーン中なので、どこでも「オーディオブック」を体験することができるそう。恋と仕事に効くオーディオブックがセレクトされているので、オススメです。いまなら感想を投稿してiPodなどがもらえる キャンペーン もやっています。本好きな人だけではなく、本が少し苦手と思っている人にも、気軽に楽しめるのが「オーディオブック」のよさ。落ち込んでいる夜には、ポジティブな言葉を聴いて元気を出すのもよし、逆に泣きたいときは泣ける小説を聴くのもよし、どんな気持ちになりたいかに合わせて本を選べば、きっと気分もすっきり。話題になっている本は読みたいけれど、実際にはなかなか読めなかった人へ、ぜひ「オーディオブック」という新しい選択をしてみては? 新たな世界が広がりそうです。※聴く書週間で聴けるオーディオブック以外にも、専用サイト FeBe では、約10,000本のオーディオブックがダウンロードできます。・聴く書週間 公式サイト ・オトバンク 公式サイト
2013年07月26日東日本大震災から2年以上の月日が経ちました。まだまだ復興支援は必要だけれど、一時はあれだけ盛り上がった支援活動なども最近は耳にすることが減ったような気がします。そんなとき、ネットをうろうろしていると、たまたまとってもステキなページを見つけました。それは、Facebookで展開している 「Sakura in Japan Project」 。こちらには、日本ならではの四季折々の美しい写真がアップされています。このサイトが立ち上がったのは、2011年3月18日だそう。震災の7日後ですよね。震災のニュースが大きく報道されると、世界中からたくさんの義援金が寄せられたことを覚えている人は多いでしょう。その中で、日本が元気であること、復興に向かっていることを世界中に伝えるために、このサイトが立ち上げられたのだとか。最初は、日本にとって特別な花であり、当時まさにこれからシーズンを迎える桜の写真を、日付と場所を記載して投稿するものだったそうですが、現在では、日付と場所を記載して、四季に関するさまざまな写真が投稿されています。最近では、京都の祇園祭や北九州市での祇園山笠など、日本の伝統的なお祭りの迫力満点の写真や、全国各地の紫陽花の美しい写真などを見ることができます。こうして見ると、日本の四季の美しさや、豊かな文化などを感じることができますね。今年6月にはファン60,000人を達成、その後6月に富士山が世界遺産に登録されたのを受けて、7月現在では14万人のファンがいる、さらに大きなサイトになりました。そのほとんどが海外在住の人だというから、日本の魅力を世界に伝える場であると共に、外国人同士のコミュニケーションの場となっているようです。写真にたくさん寄せられたコメントを見ると、本当に世界各地から、さまざまな言語で賛辞が寄せられており、復興に向かっている日本を応援する声や、日本という国が愛されていることを強く感じることができるはず。決して復興は順調に進んでいるわけではなく、今の日本は希望に満ち溢れているというわけではないかもしれませんが、こうして美しい写真を眺め、世界中からの温かい励ましの声を感じると、前向きになれる気がしてくるかも。ぜひ、この 「Sakura in Japan Project」 を見たり、いいね! ボタンを押したり、コメントを寄せたりしてみてはいかがでしょうか。そして、ステキな日本の様子を伝えられる写真が撮れたときには、どんどん投稿して、世界中に発信していきたいですよね。そういった一人ひとりの取り組みによって、復興に向かう元気な日本を世界に伝えていければ、こんなに素晴らしいことはないはず。ぜひ、一度 「Sakura in Japan Project」 をのぞいてみては?・「Sakura in Japan Project」 公式サイト
2013年07月26日今日の夕ご飯は何にしよう。暑いから冷たいものが食べたいけれど、素麺や冷や奴はちょっと飽きた…。たまにはご飯を使って、何か冷たいものを作ってみようかな。意外と面白い発見もあるかもしれない。材料(2人分)・ご飯:茶碗2杯分・豚こま切れ:200~300g程度・キムチ:100g程度・卵:2個・ニンニク:1片・ネギ、海苔:各適量・オイスターソース:大さじ1杯・麺つゆ:大さじ4杯程度・塩:少々作り方1. まず、最初に温泉卵の準備。小鍋に熱湯を入れ、常温にもどした卵を入れておくだけでOK。蓋をせずに人肌くらいの温度になるまで放置すれば温泉卵はできあがり。(鍋のサイズにもよりますが、3個くらいまでなら一度にできる)2. 温泉卵ができるまでの間に他の材料の準備をする。スープ(水200ccに麺つゆ大さじ2杯程度)を一人分ずつ作り、冷蔵庫で器ごと冷やしておく。 3. ボールにニンニクをすり下ろし、オイスターソース、塩も加えて混ぜる。ネギと海苔も刻んでおく。4. 豚肉を茹でて水気をきったら、熱いうちに3のボールに入れて和える。(※和えた後は冷蔵庫に入れず、常温で味を馴染ませる)5. ご飯を流水でかるく洗い、ぬめりをとる。(※冷めたいご飯の場合は、食感が悪くなるため、必ずレンジでよく温めてから洗う)6. 最後に冷やしておいた器にご飯を入れて、トッピング材料をのせたら完成。温めてから水でしめたご飯は、さらさらで一粒一粒がアルデンテのような食感に。普段のご飯メニューとはちょっと違う感覚で、食べていて食感も面白いし、とっても美味。豚肉のビタミンBとニンニクで、夏バテ解消にもなる。夏定番の献立にちょっと飽きたら、是非一度お試しあれ。
2013年07月26日こんにちは、Dr.コパです。いくら、希望の職業に就いたからといって、仕事の悩みはつきないもの。今回は、仕事環境を良くして、運気を高める風水についてお話ししたいと思います。■上司とうまくやりたいなら「北西」、同僚は「東南」まず、上司との関係を良くする鍵は「北西」にあります。自分から見て北西、つまりデスクの左奥に、アドレス帳や名刺など、目上の人との人間関係にかかわるものや、上司への提出書類を置くと決めておけば、運が上向いてきて、関係が良好に。また、食事を共にするのも吉。上司や取引先との気乗りしない接待でも、すすんで参加しましょう。そこでは、麺類を食べるのがおすすめ。麺のように長いものが人と人の縁を結んでくれます。同僚との関係を良くしたいのなら、北西と反対の東南。つまり、デスクの右手前に同僚に関するものを置いておくとよいでしょう。■やる気が出ないなら、睡眠を見直してそもそも仕事へのやる気が出ない、という方もいるかと思います。風水ではよく、「気力がない人間は、夜11時までに寝ること」と言います。そうは言っても、なかなか眠れない人は、シーツなどを新調してください。そして、枕元に水差しを置くこと。毎日、ベッドメイクをしっかりすれば、1週間でやる気もわいてきますよ。■ミスが多いなら、習慣を変えるのが吉どうも、最近ミスが多いという方にもやってほしいことがあります。それは「普段の習慣を変えること」。たとえば、通勤する道を変えるとか。簡単なところで言えば、職場に行って最初にやる習慣を変えるのも吉。いつものドリンクを変えたり、ランチのお店を変えたりしてもいいでしょう。行動一つで、仕事に対しての向き合い方も変わってきますからね。ぜひ試してみてください。■働くところはとにかくきれいに! 最後に、みなさんにやってほしいのがこれ。「働く場所をきれいにすること」です。もちろん、自分のデスクやロッカーもそうですが、共有部分も汚れや散らかりが目についたらそうじしてください。「誰かがやってくれる」という考えでは運気は巡ってきません。ごみを拾ったり、ちょっとした整理整頓をしたりするだけでも、必ず幸運となってあなたの元に戻ってきますよ! ・なまえだけで驚愕的中!【陽気な幸運オヤジDr.コパ】開運姓名判断 ・TVでお馴染み。Dr.コパが教えます!「今後のあなたの人間関係」
2013年07月26日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「中華春巻き」を含めた全4品。春巻きは揚げたてが一番おいしい! サクサクッとした食感を楽しんで! スープの青菜はお好みのものでOKです。 中華春巻き しっかりとした味付けの春巻きはそのまま食べても食べ応え十分。揚げたては最高です! ワカメの酢の物 土ショウガの香りが広がるさっぱりとした酢の物。オクラの食感がアクセントに。 ゆでナスのピーナッツ和え ゆでたナスの水気をしっかり絞ることで味がよく染み込みます! ベーコンと大根のスープ ベーコンや野菜を炒めてから作るスープはひと味違います! ⇒今週の献立一覧はこちら
2013年07月26日最近とても印象的だったのが、知人であるNO.1ホステスさんのひとこと。「女は、男について学び理解してあげることができるけれど、逆は難しいのよね」日々殿方をもてなし、様々な男性の好みを熟知している、どう見ても20代にしか見えない37歳の彼女によると、男性の心をうまく操るコツはズバリ、「相手の自尊心を上手に満たしてあげること」。男性に対し「なんでわかってくれないの! 」「どうして私の気持ちが伝わらないの?! 」などと腹を立てたり、悩んだりしてしまうが、根本的に違う生き物だと思って上手く「操縦」するつもりで向き合えば、「男性は女性よりもよっぽど可愛く単純な生き物」なのだ。■コツは全てに「褒め」要素を入れることまず男性は女性とは思考回路が全く違う。そして女が思っている以上に繊細で、プライドを傷つけてしまうと取り返しがつかない。そのため、ただ褒めるだけでは不十分で、その際の表現力が重要だという。彼女によると、そのポイントは次の2つ。・あえてワガママを言って「喜び上手」になる・愛され上手は「否定しない」■遠慮してばかりだとモテなくなる?! 男性を上手に褒めるためには、意外にも「ちょっとワガママを言うこと」が大切なのだそう。「美人なのにモテないと悩んでいるタイプに多いのが、あれこれお願いしたら嫌われるかも…と遠慮してしまっている女性。デートでここに行ってみたい、これが食べたい、これが欲しいなど、ちょっとしたワガママは、むしろどんどん言うべき! 」なのだそうだ。そして大切なのが、ただ頼むだけではなく、その願いをかなえてくれた場合に、「あなたがこうしてくれて、私はとってもうれしい」「あの時こんなことしてくれたよね、これを買ってくれたよね」など、女性からすると少しわざとらしいかなぁというくらい、しっかりと感謝すること。そもそも、男性が満足感を得るためには「女性からの感謝や評価」が不可欠。相手の女性のお願いを叶え、それに対してお礼を言われることで、「“願いを実現できた自分は優秀”だと認められた」と感じて、自尊心が満たされる。すると、「もっと、この子を幸せにしたい! 」と思うようになるという。ホステスさんたちは、メールなどで「お店に来てほしい」とお願いし、来てくれたお客さんに対しては大喜びして感謝の気持ちを伝える。もちろん、いきなり接客のプロである彼女たちのようにはできないだろうが、男性の多くは、一度その快感を味わうと「もっと喜ばせたい! 」と常連客になってしまうそうだ。とにかく、思いっきりうれしさを表現し感謝できる「喜び上手」の女性は、男性の満足と自分の欲求を同時に満たすことができ、当然モテるのだ。
2013年07月25日いつものスキンケアでは何かが物足りない、もう少しだけハリやうるおいが欲しい。今はオールインワンコスメを使用しているが、満足していない。そう感じることがありませんか? そんなときにプラスするアイテムとして使いたいのが、「フィトリフト オールインワンジェル」です。ハリもうるおいも、きっと今より満足できるはずです。 その秘密は、「フィトリフト オールインワンジェル」に含まれている「フィト発酵エキス」。このエキスの2大特徴は「ハリ」と「うるおい」。お肌に薄くのばすと、復元力の高い「ハリネットポリマー」*がヴェールを広げて、お肌にハリを与えるそう。ポリマー同士が結びついて外側から肌を引き締めることによって、肌本来の美しさへ導くのだとか。*(PEG-240 / デシルテトラデセス-20 / HDI)コポリマーオールインワンコスメを使用したことがない人、ひとつだけでは不安だという人は、まずは普段使っている化粧水の後にお肌に薄くのばしてみましょう。その後、普段使っているクリームや乳液でしっかりフタをしてあげると、より一層ハリとうるおいを感じられるはず。この「フィト発酵エキス」は、植物に共生する「パントケア菌」と、アレルゲン性の低い「白たかきび(ホワイトソルガム)」の発酵で生み出される植物エキスだそう。また「フィト発酵エキス」は、コラーゲンの3.13倍、プラセンタの約2倍の力でお肌にハリを与えてくれるとか。(自然免疫応用技研株式会社調べ)さらに「フィト発酵エキス」が肌の成長因子に働きかけ、「高い保湿力」で乾燥を防ぐうえに、ヒアルロン酸の6.14倍という保湿力でガードしているから、うるおいもたっぷり。2012年5月に実施した115名によるアンケート調査では、93.9%の人が「うるおいに満足」と答えたそう。(株式会社イマージュ調べ。※個人の感想です。効果には個人差があります)これなら、普段使っている化粧品にプラスするだけでなく、「フィトリフト オールインワンジェル」ひとつだけでも安心できそうですね。実際、有名美容雑誌で活躍中の美容のプロの95.2%(株式会社イマージュ調べ)が、「フィト発酵エキス」に期待と答えたそう。こうなると、ぜひそのパワーを試してみたくなりますね。ちょうど今なら、この「フィトリフト オールインワンジェル」が、WEB限定でお得に購入できるキャンペーン中だから、見逃せないチャンスです。初回お試し単品ならば、通常価格より38%OFFの2,980円で購入可能。続けることによりターンオーバーの促進を実感でき、さらにひとりひとり丁寧にお肌の傾向を分析するサービス付きの2個定期コースならば、初回は通常価格より69%OFF、1個分無料に相当する2,980円です。忙しい朝などには特に重宝する、オールインワンジェルの簡単ケアで、ハリとうるおいのある美肌を取り戻せたら嬉しいですよね。お得なキャンペーン中に、「フィトリフト オールインワンジェル」のパワーを試してみては?・フィトリフト オールインワンジェル 公式サイト (PC) 公式サイト (スマホ)
2013年07月25日健康管理は大切だとわかっていても、実際には毎日いろいろなことに注意を払うのは難しいですよね。さらにそれを記録しておくとなると、面倒は増える一方です。けれども、ソフトバンクのスマホと、「ソフトバンク ヘルスケア」が、これから毎日の健康管理を助けてくれるというから、思わず頼りたくなりますね。「ソフトバンク ヘルスケア」は、ワイヤレスリストバンドを着けることで日々の活動量を記録し、スマートフォンでカラダの状態をチェックできるそう。その特長は4つ。■POINT1 日々の活動量を記録!ソフトバンクモバイルが国内で先行して独占的に提供する、ワイヤレスリストバンドの「Fitbit Flex」は、全米で大人気の「Fitbit」の最新ワイヤレスリストバンド型モデル。腕に着けるだけで、歩数、距離、消費カロリー、睡眠時間の4つの健康データが計測されるというからすごいですね。計測した歩数・距離・消費カロリーなどの活動量は、スマホとワイヤレスに同期し、クラウド上に蓄積され、専用のアプリケーションからチェックできるうえに、自分の理想のカラダづくりをサポートする各種メニューが利用できるのだとか。さらに、計測した活動量などに基づき、5つの指標(体力・抗齢力・意識力・継続力・美力)で体の状態を分析すると、生活改善のアドバイスもくれるので、健康管理におおいに役立ちそうです。ヘルスケアアイテムも、ここまで近未来的になってくるとビックリですね。■POINT2 睡眠の改善をサポート!「Fitbit Flex」を着けて寝るだけで眠りの状態(時間/サイクル)を測定し、グラフで表示してくれるから、普通なら絶対にわからない自分の眠りの状態を把握することが可能だとか。良い睡眠は健康にも影響するので、調べる価値はありそうです。目覚まし機能も付いているから、夜寝るときも忘れずに必ず着けておくことができそうですね。■POINT3 24時間無料健康相談「ソフトバンク ヘルスケア」を使えば、きっと健康やダイエットに関して、これまで以上に敏感になれるかも。そうなれば、きっと気になることが出てくることもありますよね。そのときは、24時間365日通話料無料で、看護師、栄養士、医師などの専門家に、いつでも健康に関する電話相談(無料)ができるから、ますます健康に磨きがかけられそうです。■POINT4 カラダ分析/タイムマシン蓄積した活動データと、あらかじめ登録しておいた自分の顔写真をもとに、カラダを分析したり、未来を予測してくれる機能も。健康的な生活を送った場合と、不健康な生活を送った場合の写真を、独自エンジンで予測して表示してくれるから、これはドキドキの機能ですね。これらの機能が、月額525円で利用できるうえに、ワイヤレスリストバンドを腕に着けておくだけで、特別何かをするわけではなく可能というのが、お手軽でいいですね。着せ替え用のカラーバンド全5色(ブラック、スレート、タンジェリン、ティール、ネイビー)を、 SoftBank SELECTION オンラインショップ および一部ソフトバンクショップで近日発売予定だから、好きな色をおしゃれに身に着けるのもよさそう。ついつい後回しにしがちな、自分の健康管理。これからは「ソフトバンク ヘルスケア」を使って、簡単に、スマートに、健康なカラダを手に入れては?・ソフトバンクヘルスケア 公式サイト 【「SoftBank HealthCare」概要】利用料金:¥525(月額)※別途通信料がかかります。※ワイヤレスリストバンドを継続してご利用いただくための料金です。※お申し込みから2年以内に「SoftBank HealthCare」の解約、携帯電話利用の解約、回線の譲渡・承継、SoftBank HealthCareの非対応機種への機種変更が行われた場合、契約解除料7,500円がかかります。対応予定端末:iPhone 4S以降(iOS 6.0以降) / SoftBank スマートフォン※SoftBank スマートフォン(AQUOS PHONE Xx 206SH)については、2013年8月下旬以降よりご利用いただけるようになります。その他対応端末は順次、拡充していく予定です。申し込み方法:ソフトバンク携帯電話取扱店、 ソフトバンクオンラインショップ 、My SoftBank
2013年07月25日ゲーム好きな人は多いみたい。電車の中でもゲームをやっている人は本当にたくさん見かける。全くゲームをやらない私だけれど、同僚がニンテンドー3DSで昼休憩などのちょっとした空き時間に楽しそうに遊んでいるのを見て、そんなに楽しいものなのかと、少し興味を持った。同僚によると、淡々としたデスクワークの後にゲームをすると、脳がリフレッシュされて元気になれるそう。その同僚もハマっていて、特に女性に人気があるのは、「異議あり!!」のキメ台詞で今話題の「逆転裁判」シリーズ最新作「逆転裁判5」なのだとか。操作がシンプルで分かりやすいから、普段ゲームをしない女性でも気軽に楽しむことができるらしい。それが人気を集めている秘密のようだけれど、ほぼゲームは未体験の私でも楽しめるのか、ちょっと不安。正直なところ、いきなり購入するのには躊躇していたけれど、ちょうどよくPCで体験できる 「WEB体験版」 があったので早速、昼休憩に試してみた。(10~15分くらいでプレイ可能)プレイヤーは、主人公の弁護士・成歩堂龍一(なるほどうりゅういち)ら弁護側として法廷に立ち、無実の罪を着せられた依頼人を救うべく、事件の真相を暴いていくというストーリー。「裁判」が舞台なので、シリアスなのかと思いきや、登場人物全員の名前が何だかおかしくて面白いし、個性的でキャラが立っている。笑いを取るようなコミカルな展開も随所にある。「WEB体験版」で試せるのは、法廷で裁判中に起きた爆破事件の犯人に疑われた少女の無実を立証するというもの。証人として出廷した爆弾処理班の人に尋問をすると、「つきつける」「ゆさぶる」といった機能で、矛盾していると感じた証言に対して「異議あり!!」と訴えていくことができる。まるで自分自身が弁護士として法廷に立っているかのような感覚が味わえて思わずドキドキ。登場人物の台詞で構成されていくストーリーを追いながら、自分のペースでゲームを楽しめるから、ゲーム初心者の私でもゆっくり楽しむことができた。反射神経を問われるようなゲームだと、操作ボタンに慣れるまでが大変だから、その点でも「逆転裁判」シリーズはゲーム初心者に向いているかも。ゲームをしているというより、まるでミステリー小説を読んだり、映画を見ているような気分で楽しんでいるうちに、「WEB体験版」は終了。操作も簡単で、途中迷うこともなくテンポよく進んでいけたし、なんといっても軽快なBGMのおかげで「逆転裁判5」の世界にひきこまれ、ゲームを終えるとすっかり気分もリフレッシュ。本作品はシリーズ5作目だが、1作完結のソフトなので5作目からでも違和感なく遊べるそう。気になる人は、まずお手持ちのPCで「WEB体験版」をまずはプレイしてみれば、「逆転裁判」の楽しさがわかり、この爽快感を味わえるはず!帰宅後のプライベートタイムはもちろん、移動中などにも気軽に遊べる「逆転裁判5」で、お仕事に頑張る女子の頭と気持ちをリフレッシュしてみてはいかが?・「逆転裁判5」 公式サイト 「WEB体験版」は こちら から
2013年07月25日世の中は、少子化だ晩婚化だと騒がしいけれど、言うなれば筆者もその原因を作っているひとり。もうすっかりアラサーも板についてきたけれど、仕事もあるし、週末の休みには女友達と会ったり、ヨガや英会話をしたりと、なかなかプライベートも充実している。このままの生活も悪くない、そんな気もしていた。けれども、最近気になっているのが、中学高校時代の友人の現在の動向。Facebookで次々に友達申請されるので、全く音信普通だった人が今何をしているのかが明らかになってきたのだ。そうなると、結婚している人が目につく。話題も子どもの話でいっぱい。入園式に、習い事、はたまた将来の受験などなど。まるで私からは別世界。また、もう家を買って、ローンの返済のため頑張っているという人も。賃貸がゆえに毎月家賃として支払っている身としては、わびしく感じることもないとは言えない。周りのいろいろな状況の同世代の人たちの様子に触れていると、イヤでも自分自身のことを考えずにはいられなくなってくる。このまま、ずっとひとりで生きていくことになったら、私の将来は大丈夫なんだろうか。結婚するかもしれないからいいか、と後回しにしておいたことを、一度じっくり考えてみることにした。■ひとりで生きていくために必要なこと「仕事」ひとりで生きていくということは、当然自分の稼ぎで食べていくということ。そのためには、定年まで働かなければいけないし、少しでもいい条件のところで仕事がしたい。不景気でリストラや倒産を耳にすることも決して少なくない現代の状況を考えると、自分のキャリアをアップさせ、その上で条件のいいところに転職することを視野に入れておく必要もあるだろう。英会話も趣味や遊び気分ではなくて、ビジネス英語のクラスに変えたほうがいいかも。資格を取るというのもありかな。■ひとりで生きていくために必要なこと「お金」働いていればお給料がもらえるからいいけれど、定年後や、それまでにも病気で働けなくなったり、解雇されたりしたら、大変なことになってしまう。となると、やっぱり大切なのは貯金。毎月コツコツ積立をするのはもちろんだけど、資産運用を考えるのもよさそう。最近、株や外貨貯金を始めた友達もいるし、そういうことも真面目に考えないといけない気がする。いくら貯金しておいても利子は低いし、お給料もそんなに増えるわけではないからね。■ひとりで生きていくために必要なこと「健康」そして一番大切なのは、健康でいることだと思う。健康でさえいれば働くこともできるけれど、病気になってしまったら働けないうえに、治療費までかかってしまう。そうなれば本当に心細い。ついついサボりがちな検診にもきちんと足を運んで、運動したり、食べ物に気を遣ったり、健康を維持しなくては。ただ、そうは言っても、防ぎきれないのが病気。となると、いざというときのそなえが必要ということなんだ。そこで思いつくのが、もちろん保険。けれども、保険会社は本当にたくさんある上、その中にも種類がたくさんあって、選ぶことを考えるだけでちょっとうんざり。保険外交員の人と会って相談するのも面倒だし、断れなくなりそうで不安。そう思っていたときに、しっかり者の女友達から、いい情報を教えてもらった。それは、 アクサダイレクト生命 の 「保険初心者”のスマートな保険選び」 。その名前の通り、保険初心者の私でも簡単で、生年月日や職業、既婚、未婚等を入力するだけでオススメの保険がわかってしまう。こんなに簡単で気軽にわかるのなら、自分の健康のことをもうちょっとしっかり考えてみよう。こうやって、インターネットで自分に向いたプランを調べたり、見積ったり、申し込んだりできるのは本当に便利。わざわざ出かけたり、保険外交員の人と話す必要もないから、ついつい面倒がって後回しにすることもなくなりそう。それに、アクサダイレクト生命なら、インターネットを活用して人件費やパンフレットなどの費用を抑えているから、保険料が安くなっているところも魅力。これまでに保険に加入していた人で、保険内容の見直しも含めて削減できた金額は、月平均-8,777円(※)だとか。しっかり賢く保険を選んで、これからに備えておけば、ひとりで生きていくことになっても安心。保険のことも含めて、将来に必要なことを真面目に考えれば、将来への不安が少し減ったような気がする。これからは毎日の生活を楽しみながら、将来へも備えていこう。・アクサダイレクト生命 公式サイト ※2012年1月1日~2013年3月31日に新たに申し込んだ契約者のうち、アクサダイレクト生命か らのメール配信を許諾している方へアンケートを実施した結果。(実施期間:2013年4月5日~4月17日 配信数:5,317件 全回答数:1,641件 うち当該項目における有効回答数:340件)※「保障内容」や「付加できる特約とその内容」、「保険期間」、「配当金や解約返戻金の有無」等により保険料は異なりますので、保険見直しに当たっては、ご契約内容を十分にご確認ください。
2013年07月25日数年前に旅したフィレンツェでお菓子屋さんに立ち寄りました。小さくて繊細で、濃厚そうな「ドルチェ」がたくさん並ぶショーケース。お店のベンチでイタリアの人々が美味しそうに頬張る姿…そんな光景を今も鮮明に覚えています。「PASTICCERIA ISOO」は六本木とは思えないほど静かな住宅地にあるお店。思わず通り過ぎてしまいそうなぐらい小さなお店ですが、丁寧に作られたイタリアの伝統菓子が並び、訪れるたびにイタリアの街やにおいを思い出させてくれます。オーナーは、幼少期をローマで過ごし、フィレンツェのエノテーカ ピンキオーリやミラノのアンティカ オステリア デル ポンテでパティシエを経験された磯尾直寿さん。この経歴だけでも、ただならぬホンモノ感…! 皆さんもそそられますよね…?そんな「PASTICCERIA ISOO」で、私が手みやげにしているのは「ズコット(450円/税込)」。フィレンツェの伝統的なお菓子で、ふわっとしたスポンジにムースやチョコクリームが絶妙です。最初の一口だけで「いかに素材を大切に、時間をかけて丁寧に作られたか」がわかるはず…。まさに本場の、ホンモノのお味。ちなみに写真には「ラム酒風味のババ(450円/税込)」も写っています。カスタードクリーム&生クリーム、さらに表面にはアプリコットジャム! ラム酒の風味がかなり強く、シロップをたっぷり吸い込んでいます。(ビチャビチャと言っても過言ではない…)オトナの味すぎて好みがハッキリ分かれるため、手みやげとしてはリスキーですが、ハマる人にはハマりますよ!お店では他にも、映画「ゴッドファーザー」で広く有名になったカンノーロやティラミスなど、さまざまな本物のドルチェたちに出会えます。また、近くの紅茶専門店でイートインも可能(持ち込み料200円)。六本木でお茶や手みやげに迷った時はぜひ思い出してみてください。お問い合わせ:PASTICCERIA ISOO 公式サイト(オンラインショップあり) tel. 03-3403-6711
2013年07月25日うだるような暑さの日々が続いていますが体調は万全ですか? 冷たいものを摂り過ぎてお腹を壊してしまったり、なんだかだるくて何もやる気が起きなかったり、夏はなにかと体調不良になりがちですね。暑いのが原因と思っているその体調不良は、実は隠れた「冷え」が原因かもしれません。夏の時期、たとえ自覚症状がなくても想像以上に私たちの体は冷えています。あなたの隠れ冷えをチェックしてみましょう。□1.夏場、ドリンクはいつもアイスを注文する□2.食欲がないと食事はそうめんやお茶漬けで済ませる□3.デスクワークで座りっぱなしの仕事をしている□4.駅では階段よりエスカレーター派□5.職場の冷房がきつい□6.夏場は素足で過ごすことが多い□7.露出高めのファッションが好き□8.夏は暑いのでシャワーだけで済ませるこれらの項目に多くあてはまり、からだが重くてだるい、お腹を壊しやすい、背中や肩が凝る、午後になると頭痛がひどい、集中力がないなどの症状がある人は夏冷えしています。冷えの原因は主に「体型や体質」「食事、嗜好品」「運動不足」「生活習慣」「女性ホルモン」「ストレス」の問題などがあげられますが、夏特有の冷えの原因としては主に「食事、嗜好品」「運動不足」「生活習慣」の問題が大きく関わっていると考えられます。■食事、嗜好品の見直し「冷え」の対策としてはお腹を温めることが一番重要ですが、チェック項目の1番、2番にあてはまった人は、肝心のお腹を冷やす食生活になっているかもしれません。夏でも飲み物はできるだけホットか常温にしましょう。そうめんやお茶漬けでは熱エネルギーを作りだすための栄養が足りないので、一緒にキムチや納豆などの発酵食品を食べると◎。この他、夏野菜(体を冷やす食べ物ですが、加熱することで体を冷やさない食べ物に変化)を多く取り入れたカレーやスパイシーなエスニック料理は冷え改善の点からも夏にはぴったりです。■運動不足の見直し筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がり、熱を作り出せるようになるので、適度な運動をすることも冷え改善にはとても大切です。チェック項目3番、4番にあてはまる人で、夏は暑いので運動はしたくない、なるべく動かず冷房のきいた屋内にいたい、という人はかなりの運動不足になっている危険があります。運動不足だと血流が悪くなり、冷えを招きます。熱中症に気を付け、水分補給をマメにしながら積極的に体を動かしましょう。■生活習慣の見直し夏はファッションからも冷えを招きがち。チェック項目5番~7番にあてはまる人は要注意です。暑いからと薄着をしすぎると、オフィスや電車では冷房が効きすぎていて震えることになります。常にストールやカーディガンを持ち歩くと温度調節するのに便利です。素足も冷えやすいので避けた方が良いですが、夏らしいファッションを楽しみたい人は、とにかくお腹だけは冷やさないように気をつけましょう。入浴も冷え防止に重要な役割を果たしています。夏場、湯船につかるのは暑くて抵抗がある場合は、ぬるめのお湯に、清涼感があり汗を抑える働きのあるペパーミントやサイプレスのアロマオイルを垂らして入浴すると快適です。「冷え」は万病のもと。「冷え」を放っておくと、女性機能をはじめ、さまざまな体のトラブルにつながりかねません。隠れ冷えを意識、改善して元気に夏をのりきりましょう。
2013年07月25日コントラストのきいた配色で個性的なお洒落ネイル。モダンアートの様な、ポップでエッジのあるデザイン。■ 季節 : 春夏■ シーン : パーティー■ デザイン : フレンチ ボーダー ストーン■ カラー : レッド パープル ホワイト提供MOGA・BROOK BEAUTY STUDIO 東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー9Ftel.03-6418-8939 公式サイト >>ネイル一覧
2013年07月25日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する『今日の献立』は、旬の食材を使ったバランスのよい献立メニュー。今夜の夕食にオススメの献立を毎日ご紹介!今日の献立は「ピーマンの肉詰め」を含めた全4品。定番のピーマンの肉詰めに、よく冷えたトマトのサラダを添えて。デザートは2色の白玉団子入り! ピーマンの肉詰め 定番のピーマンの肉詰め。蒸すことでふわっとした食感に! トマトのジャコサラダ ゴマ油で炒めたカリカリのチリメンジャコがアクセントになって美味。 塩ゆでコーン シンプルな塩ゆではトウモロコシの甘みがしっかり感じられます。 2色白玉入りキャラメルミルク モチモチの食感の出来たて白玉は美味! 2色の色が楽しめます。 ⇒今週の献立一覧はこちら
2013年07月25日