ウーマンエキサイトがお届けするビューティの新着記事一覧 (47/74)
日ごとに夏が近づいてくるように感じられる今日この頃ですが、紫外線対策は万全ですか? 雨の日でも快晴時の20%~30%、うす曇りであれば快晴時の50%~80%もの紫外線が降り注いでおり、梅雨の時期であっても油断はできません。美容や健康に大きな影響を与える紫外線とその対策について、本格的な夏を迎える前にもう一度おさらいしてみましょう。■紫外線の種類と影響紫外線には紫外線A(UV‐A)と紫外線B(UV‐B)の2種類があり、それぞれ以下のような特徴があります。<紫外線A>私たちが普段浴びている紫外線のほとんどはこの紫外線A。1年中地表に降り注ぎ、また、天気に関わらず雨や曇りの日にも降り注ぐ。有害性は弱いが、肌の奥深くまで届き、肌の弾力を低下させてシワ、たるみなどを作る。メラニンを生成させ、肌の色を黒くさせる。<紫外線B>夏場の晴天時に多く降り注ぐ。有害性は紫外線Aの数100倍~数1000倍とも言われている。シミ、そばかす、乾燥などの肌への影響のほか、免疫力の低下、皮膚ガン、白内障など、健康面にも重大な影響を及ぼす。肌が赤くなる、ヒリヒリするなどの炎症を起こす。紫外線Aは春先からすでに夏と同程度降り注いでおり、紫外線Bに対してはこれからますます注意が必要です。日本では紫外線というと、もっぱら美容の観点から対策を論じられやすいですが、紫外線Bによる健康被害にも気を付けましょう。また、1日の内で紫外線が最も多く降り注ぐのは午前10時~午後2時で、この間の紫外線量は1日に降り注ぐ紫外線の50%以上と言われています。■紫外線対策紫外線対策で有効なものとして、日傘、帽子、日焼け止めなどがあります。ドラッグストアにはたくさんの日焼け止めがあり、書いてある数字が微妙に違ったりしてどれを購入すればよいか迷ってしまいますね。日焼け止めにはSPFとPAの二つの表示がありますが、これはそれぞれ以下の内容を表します。<SPF>紫外線Bに対する効果の高さ。(数値が高いほど効果が高く、SPF50+が表示上の上限)<PA>紫外線Aに対する効果の高さ。(PA+=効果がある、PA++=効果がかなりある、PA+++=効果が非常にある、PA++++=効果が極めて高い)たとえ直射日光を浴びなくても、アスファルトや芝生の照り返しによって多くの紫外線を浴びてしまいます。これらは日傘や帽子では防ぎきれないので、夏でも長袖の服を着るなどすると効果的です。また瞳から入る紫外線の予防にはサングラスが役立ちます。皮膚ガン発症率が高く、紫外線対策先進国のオーストラリアでは、長袖を着る、日焼け止めを塗る、帽子をかぶる、サングラスをする、の4点を子どもの頃から徹底させているとのこと。面倒な紫外線対策ですが、夏の終わりに残念な思いをしないよう、しっかり対策して来る夏に臨みましょう。
2013年06月06日アンチエイジングには欠かせない抗酸化。加えて最近では「抗糖化」というキーワードが注目を集めています。糖化は、肌の弾力性を失わせるばかりか、シミやシワ、たるみやくすみの原因にもなってしまう、美肌の大敵。糖化を防ぎ、美肌をキープするためには、どんなケアが必要なのでしょうか。■糖化が体をコゲつかせる!?糖化とは、私たちの体のたんぱく質が、過剰な糖と結びつくことによって起こる反応のこと。例えば、牛乳や卵(たんぱく質)と砂糖(糖)を混ぜて焼くと、こんがり焼き色のついた美味しそうなホットケーキができあがります。この焼き色が糖化の特徴。食べ物を美味しくするにはメリットの多い糖化ですが、これが体内で起こると、美容と健康に大きな影響を与えることに。たんぱく質と糖が結合し、体の中で糖化が進むとAGEsという物質が生まれます。これはいわば老化たんぱく質。肌の奥のコラーゲンに蓄積し、たるみやくすみ、シワの原因になってしまいます。さらには髪や爪がもろくなる、代謝が低下するなど、肌以外にも大きな影響が。酸化が「サビ」なら糖化は「コゲ」。肌の透明感や弾力を失わせる原因になるのが、この糖化なのです。■抗糖化ケアのポイントは血糖値抗糖化ケアに大切なのが普段の食生活です。まず注目すべきはGI値。これは、その食品を食べたときに、どれくらいの速度で血糖値が上がるのかを数値化したものです。抗糖化の基本は、血糖値を急激に上げる食べ物を避けること。野菜やきのこ類、肉や魚などの低GI値の食品を中心に、バランスの良いメニューを心がけましょう。でも、だからといってGI値の高い炭水化物をまったく摂らない、というのでは栄養バランスが偏ってしまいます。糖化のリスクは、食べる順番でかなりおさえられます。野菜→肉や魚→主食、という順に食べれば、血糖値の上昇もゆるやかに。また、食物繊維は血糖値の上昇を抑える効果があるとされているので、ゴボウやホウレン草、海藻類などを先に食べるのもおすすめです。■抗糖化のために習慣にしたいこと食事のメニューを選ぶ際には、カロリーとともにGI値に注目してみてください。選ぶポイントは、「白いものより黒いもの」。例えば、精製された小麦よりもライ麦や胚芽小麦のパン、白米よりも玄米を選ぶと、血糖値の上昇をおさえることができます。そして、抗糖化には適度な運動が効果的です。とくに、食べたあとに10分程度歩くと、血糖値の上昇をゆるやかにする効果があるといわれています。また、抗糖化に有効と注目されているのがハーブティーです。カモミールやドクダミには、老化物質であるAGEsの生成をおさえる抗糖化力があるとされています。食事のときにカモミールティーやドクダミ茶として飲むことで、抗糖化効果が期待できそうです。
2013年06月05日ジメッとした梅雨シーズン到来です。この時期は湿気が多くて、髪型が決まらず困ってしまう人も多いのではないでしょうか? 今回は梅雨を乗り切るヘアケア&アレンジ方法をお伝えしたいと思います。■湿気で髪がバクハツしてしまう人日頃から保湿効果の高いコンディショナーやトリートメントを使って髪の水分バランスを一定に保つことが大切。また、バクハツによるウネリやハネは、その部分だけを伸ばそうとするのではなく、根元からしっかりと補正するのが効果的。髪をブローする前にしっとりタイプやセット力が高めのヘアミストをつけましょう。ハネが気になる毛先には、洗い流さないクリームタイプのトリートメントがオススメ。オイル系のものよりも髪の広がりを抑えてくれるので、ふんわりと柔らかい質感にまとめてくれます。ブローで太刀打ちできないクセにはストレートアイロンを使いましょう。ムリに引っぱってイッキに伸ばそうとすると髪が痛むので、根元から毛先に向けて何度かスライドさせるのがコツ。仕上げにハードスプレーを吹きかけておけば、1日中快適なスタイルをキープしてくれます。■湿気で髪がペチャンコになってしまう人ブロー前にハリやコシを与えてくれる、軽いサラッとタイプのミストを使用。毛先の痛みが気になる場合は、保湿しながら髪をコーティングしてくれるタイプの洗い流さないトリートメントを使いましょう。クリームタイプだとボリュームがおさえられてしまうので、ハリを出してくれるオイルタイプがオススメです。ブローのポイントはトップをふんわりさせること。毛の流れに逆らうようにして、髪の根元にドライヤーの温風をあて、立ち上がりをつけるようにします。後頭部や前髪はロールブラシやカーラーなどを使ってふんわりとボリュームアップさせておきましょう。■ブローしている時間がないときの時短アレンジバクハツ系の人は髪全体にハード系のワックスをもみ込んでから、後ろでひとまとめにします。結び目に可愛いシュシュやバレッタをつければ、シンプルなまとめ髪でもおしゃれ度がアップしますよ。ペチャンコ系の人はルーズなまとめ髪が◎。頭のトップに軽く逆毛を立ててふんわりさせ、手グシでざっくり後ろにまとめます。両サイドの髪を少し引き出して、結び目に巻き付けるとエレガント。オフィスでも清潔感のあるふんわりアレンジの完成です。トリートメントやスタイリング剤を使い分けたり、適切なブローや簡単なアレンジヘアで、髪が言うことを聞かない梅雨の季節を乗り切りましょう!
2013年06月02日お食事の時やリラックスしたい時、また気分転換をしたい時などにお茶を飲みますよね。何気なく飲んでいるお茶を、その時の症状やお悩みに合わせて飲むことができれば手軽でいい思いませんか? 今回は、お悩み別にオススメのお茶をご紹介します。■緑茶緑茶に含まれるカテキンは、活性酸素の働きを抑え、体の酸化を防ぎます。食事の時に緑茶を飲むと、脂肪の吸収を穏やかにし、体重の減少やお腹周りの脂肪を付きにくくしてくれる効果も。(カフェインを含む)■プーアル茶脂肪の吸収を防ぎ、さらに吸収されてしまった脂肪を燃焼してくれるので、ダイエットの強い味方です。コレステロールと中性脂肪も低下を促します。(カフェインは、比較的少ない)■はと麦茶ニキビやシミ、そばかすなどに効果的で美肌効果も。体の中の多すぎる水分は体外へ排出し、足りない分は保水する“利水作用”がありますが、体を冷やすので冷え性の方は注意して下さい。(カフェインは、比較的少ない)■マテ茶脂肪やコレステロールの吸収をおさえます。緑茶よりもポリフェノールの含有量が多く、アンチエイジング効果も高いと言われています。“飲むサラダ”との別名もあるくらいなので、野菜が不足していると感じたとき、お肉をたくさん食べた時などにおすすめです。(カフェインは、比較的少ない)■ルイボス茶カフェインゼロの上、ストレスを軽減し精神の興奮を鎮めて安眠へと導いてくれます。また便秘の改善や排泄物、体臭の軽減にも役立ちます。お肌のピーリングなどにも使われるAHA(αヒドロキシ酸)が含まれているので、美肌効果も。ルイボスティーのティーバッグをお風呂に入れるとお肌がつるつるに。(カフェインゼロ)■ローズヒップティレモン果汁の約20倍以上のビタミンCやカルシウム、鉄分、βカロテンなども含んでいます。さらに熱に弱いとされるビタミンCもローズヒップティの場合は壊れにくいので、しっかりとビタミンCを摂ることができます。そのほか、利尿作用やストレスによるイライラも解消にもよいと言われています。(カフェインゼロ)■どくだみ茶デトックス作用があるので、便秘に効果的。また血液を浄化してくれるので、ニキビや吹き出物の改善にも役立ちます。(カフェインゼロ)あなたのお悩みにあう、お茶は見つかりましたか? 色々なシーンでお好みのお茶を楽しんで下さいね。
2013年05月31日アイメイクの中でも瞳を縁取るまつ毛はとても重要です。アイシャドウなどを濃くすると、厚ぼったい印象になってしまいがちですが、美しく放射状にのびるまつ毛は瞳をパッチリと美しく見せてくれます。また、伏し目になったときなど長いまつ毛は、独特の憂いを含む目元を演出してくれます。今回はビューラーやマスカラ、つけまつ毛の使い方をおさらいして、瞳の魅力をアップさせちゃいましょう! ■ビューラー&マスカラの使い方まずビューラーで、まつ毛の根元をギュッと挟んでカールさせます。毛先に向けてビューラーの位置を少しずつずらしながら、5回ほど小刻みに挟んでいくのがポイント。一気にカールアップさせようとするとカクッとしたアトがついてしまうので注意しましょう。カールがすぐとれてまつ毛が下がってしまう場合は、ビューラーをライターの火やドライヤーの熱で温めてから使用。しっかりしたカールが、長時間キープできるのでオススメです。マスカラを塗る前に、まつ毛用の下地を塗るとボリュームアップ。次に、あなたのなりたいまつ毛に合ったマスカラを使用。まつ毛が短い人はロングラッシュタイプを、まつ毛が少なかったり細い人はボリュームタイプがオススメです。まつ毛の根元部分にブラシを差し込み、左右に小刻みに動かしながら塗り、毛先に向けてスッとブラシを抜くようにするとキレイな仕上がりに。このとき忘れがちなのが目頭側。ブラシを縦にして塗ると上手に塗ることができます。目頭側や下まつ毛までしっかりマスカラを塗ると、目がひと回り大きくパッチリ見える効果がありますよ。■つけまつ毛で瞳の引力をUP! ちょっとしたイベントやパーティーには、是非つけまつ毛を使いましょう!一重や奥二重の人も、つけまつ毛をつけるだけで一気に目がパッチリと華やかな印象になります。つけまつ毛はナチュラルな束感で芯が透明なものを選ぶと自然な仕上がりに。まずはつけまつ毛をパッケージからそっとはがします。勢いよくはがすと毛束が抜けてしまうことがあるので要注意。次に自分の目の幅に合わせてつけまつ毛の両端をカットします。つけまつ毛の両端を持ってグニュグニュとしならせて、芯を柔らかくしておきましょう。まぶたにフィットしやすく、取れにくくなりますよ。次に、つけまつ毛の芯にのりをつけ、軽くふりながら半透明になるまで乾かしてから装着します。まぶたのカーブに沿って、まつ毛の生え際のギリギリ上につけるのがコツ。つけまつ毛をつけたときのメイクは、いつもよりヌーディーなメイクを心がけるのがポイント。しっかりメイク×つけまつ毛だと派手な印象になってしまいますが、ヌーディーメイクならつけまつ毛を使用しても全体のバランスがよく、ナチュラルな雰囲気に仕上がります。シチュエーションに合わせてまつ毛のメイクの仕方を変え、印象に残る魅力的な目元を手に入れましょう!
2013年05月29日高校生の女の子の肌を見ると、驚くほどピーンとした肌のハリ具合をしています。やはり美肌にハリは欠かせない要素。ずっとあんなハリを保ち続けられたら…。そんな願いを叶えるオールインワンジェルがありました。「フィトリフト オールインワンジェル」は、20年来の医療研究から開発されたオリジナル成分、「フィト発酵エキス」が配合された、洗顔後これひとつで済むオールインワンジェルです。「フィト発酵エキス」とは、植物に共生する「パントエア菌」とアレルゲン性の低い穀物「白たかきび(ホワイトソルガム)」の発酵で生み出されるという植物エキス。この「フィト発酵エキス」には、ヒアルロン酸以上の保湿力、コラーゲン以上の弾力、動物性プラセンタ以上のハリ再生力が数値で証明されているだけでなく、肌の奥にある成長因子に働きかけ、ハリ・弾力のある、ふっくらハリ美肌に導くさまざまな力を持っているそう。例えば、「フィト発酵エキス」は乱れた肌環境を活性化する働きがあるので、新陳代謝を活発にし、成長因子の増加を助けるのだそう。これにより肌リズムが促進され、コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンなどの美肌に欠かせない成分をサポート。さらにターンオーバーを内側から促進し、早く新しい肌へと生まれ変わらせるだとか。また、「フィト発酵エキス」は親油性(皮脂になじむ部分)と親水性(水になじむ部分)のふたつの特性を兼ね備えているそう。肌の表面に塗布すると親油性の部分が皮脂になじみ、親水性の部分が水分をたっぷりキープ。ハリ不足、汚れや古い角質によるくすみなどの原因となる乾燥から角層をしっかり守ってくれるのだとか。そんな「フィト発酵エキス」を含んだジェルそのものの表面にも秘密が。ジェルの表面を指先で押さえると、プニッと押し戻されるようなすごい弾力があります。その後、10秒後にはジェルの表面の凸凹はみるみる消えて、また元の状態に。この再生力がお肌にハリをもたらすそう。 この動画 を見れば、どれだけ弾力があるか、一目瞭然ですね。そして、「フィトリフト オールインワンジェル」は、復元化する特殊素材「ハリネットポリマー」*を配合した形状記憶ジェルであることもポイント。肌の外側でリフティングネットを張り巡らせ、肌の弾力を増強するので、肌の衰えで起こるゆるみをピンッと押さえるようにのばし、つるりとなめらかでハリのある肌へ導くそう。*(PEG-240 / デシルテトラデセス-20 / HDI)コポリマー今なら、この「フィトリフト オールインワンジェル」が、WEB限定でお得に購入できるキャンペーン中だそう。これは見逃せません。初回お試し単品ならば、通常価格より38%OFFの2,980円で購入可能。続けることによりターンオーバーの促進を実感でき、さらにひとりひとり丁寧にお肌の傾向を分析するサービス付きの2個定期コースならば、初回は通常価格より69%OFF、1個分無料に相当する2,980円です。オールインワンジェルの簡単ケアで、ハリのある肌を取り戻せたら嬉しいですね。お得なキャンペーン中に、「フィトリフト オールインワンジェル」のパワーを試してみては?・フィトリフト オールインワンジェル 公式サイト (PC) 公式サイト (スマホ)
2013年05月28日20歳を過ぎてからの吹出もの、いわゆる大人ニキビに悩まされている方も多いのではないでしょうか? 10代の頃にできたニキビは、余分な皮脂が大きな原因の一つとなっているものが多いですが、大人ニキビはオイリー肌の人に必ずできるというものではありません。では、大人ニキビはなぜできるのでしょうか? ■間違ったスキンケアが命取りまず、ニキビは毛穴の出口である角質が厚くなることで毛穴が塞がれ、皮脂が詰まることが原因のひとつとして上げられます。そして、毛穴に詰まった皮脂を栄養源としてアクネ菌が繁殖し炎症を起こして悪化してしまうのです。余分な皮脂や汚れを肌に残さないことがニキビ予防にとって重要です。しかし、一日に何回も石鹸を使って洗顔をしたり、メイクをしていないのにクレンジング剤を使って洗顔したりすることは、洗い過ぎになります。必要以上に、肌の潤い成分を落としてしまうため、肌が乾燥してしまいます。肌が水分不足になると、肌の角質が厚くなり、余計に毛穴を詰まらせてしまうことにつながるのです。また、ニキビ肌でも保湿は当然必要。化粧品の油分は、皮脂と同様にアクネ菌の栄養源となってしまうため、つけすぎは禁物です。しかし、水分はたくさん与えましょう。■スキンケアだけでは改善しないの? また日々の洗顔・保湿のお手入れをしっかりとしていても、ニキビが急にできることがあります。それは、大人ニキビの大きな原因の一つ、ホルモンバランスの乱れによるものです。生理周期が一定の人でも、ホルモンバランスが乱れていることはよくあります。ホルモンバランスの乱れは、日々のちょっとしたストレスや疲れ、睡眠不足などをきっかけに起こることが多いので心当りのある方は要注意です。睡眠不足を意識している人は、平日は寝不足でも週末に寝溜めをするという方も多いですね。しかし、不規則な生活は体内時計を狂わしてしまい、ホルモンバランスの乱れに余計影響します。大人ニキビはスキンケアだけでは予防することができません。ホルモンバランスを乱さないような生活を心がけることが一番重要なのです。ニキビができたら、あなたの生活を見直すチャンスだと思ってください。
2013年05月27日顔の中で、一番印象に残ると言われているのが目と唇。中でも唇は気持ちを伝える言葉を発したり、何かを食べたりと常に動いて存在感があるのはもちろん、キスをするという唯一性的な意味合いを持つパーツでもあります。アイメイクにばかり力を注いで、リップメイクは適当に済ませていたら魅力半減! 正しいリップケア&メイクの仕方を覚えて、ふっくらと柔らかいぷるぷるリップを手に入れましょう。■口紅を塗る前にしっかり保湿頬等の皮膚に比べて唇はとても薄いパーツなので、水分が失われやすく、すぐに乾燥したりくすみが出やすい部分と言えます。カサカサだったりくすんだ唇にいきなり口紅を塗っても、浮いたりまだらになってしまうので、普段からしっかりお手入れしておきましょう。オススメはリップバームとリップエッセンスのダブル使い。保湿力の高いリップバームをたっぷり塗ってから、ジェル状のリップエッセンスを重ねます。かなりカサついた唇でも即効しっとりと潤って、血色のよいプルンとした唇になります! ■リップラインで若々しい口元を演出25歳を過ぎたらグロスオンリーはNGと心得て。年齢とともにリップラインがぼやけてくるので、しっかりとリップラインをとるのが重要。また、グロスの薄い発色だけだと顔全体が寂しい印象になってしまうので、きちんと口紅を使うのもポイントです。まずは、リップペンシルで上唇の山型になった部分と下唇の中央のラインを引き、次に口角のラインを外側から内側に向けて引きます。唇の色がくすんでいる場合は、リップラインを引く前にコンシーラーを塗っておきましょう。唇のしぼみが気になる人は、唇の中央の上下にコンシーラーを塗ってみましょう。ハイライト効果で唇の中央がぷっくりと膨らんで見え、ボリューミーな唇を演出できますよ。■口紅&グロスで理想の唇に次にリップラインの内側を口紅で塗りつぶします。唇の中央から外側に向けて塗っていきましょう。色は肌に馴染んで健康的な印象のコーラルピンクやベージュピンクがオススメ。口紅を塗った上に透明か薄いピンクのグロスを重ねましょう。輪郭部分にのせるとギトギトした印象になるので、唇の内側に塗るのがコツ。全体に塗ったあと唇の中央部分にだけもう一度重ねると、ふっくらキュートな印象に。ていねいなリップメイクを心がけると、顔全体の印象もグッとあか抜けてきます。目と共に、唇も常に見られていることを意識して、口角をキュッとあげておくこともお忘れなく。思わず触れたくなるような、魅力的な唇をキープしましょう!
2013年05月26日みなさんは、どんな香水が好きですか? 心をときめかせてくれる素敵な香りは数多くあるけれど、いつまでも女子心を忘れることのない、大人の女性たちが虜になっているフレグランスといえば、トッカの香水。やさしく甘い香りで女子心をくすぐりつつも、ヨーロッパの気品を感じさせてくれる絶妙な香り。長年に渡って愛用されている方も多いと思います。そのトッカ オードパルファムから、新しいフレグランスがふたつ誕生するという嬉しいニュースが! そのひとつ「グラッシエラの香り」は、かのグレース・ケリーをイ メージしているそう。アジアンペアーとアプリコットのフレッシュな香りから 始まって、カサブランカリリーの芳醇な香りへと展開していきます。グレース・ケリーの圧倒的な美貌と品格に憧れている人も多いと思います。女性としての魅力をさらに開花させたいと願っている人は、この香りを身にまとうことで、少しでも理想の女性像に近づくことができるのではないでしょうか? 毎日素敵なドレスをまとうのは無理でも、香りなら気軽に身に付けられますよね。もうひとつは「ヴィオレットの香り」。パリの春が到来し、初恋のような初々しさを喚起させる香りです。少女だった頃の甘い感情を思い出させてくれそうですね。また、ボディーケアスクラブが登場。香りの種類が増え、チューブタイプになって使いやすくなったのだそう。オリーブオイルやグレープシードオイルなど自然の恵みが配合された贅沢なシュガースクラブで、かさつきや黒ずみを洗い流し、透明感のある肌に仕上げてくれます。リフレッシュしたいときはグレープフルーツとキューカンバーの「クレオパトラの香り」、深くリラックスしたいときはオレンジが奏でるフレッシュでビターな「ステラの香り」、気分転換したいときはピンクチューリップとグリーンアップルの爽やかで甘い「ジュリエッタの香り」というように、気分に合わせて使い分けてもいいですね。あわただしい毎日であっても、女子心を刺激してくれるトッカの香り。新しい香りも、日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?・トッカ ビューティー 公式サイト 【商品詳細】トッカ オードパルファム (グラッシエラの香り、ヴィオレットの香り) 容量:50ml 価格:各¥9,975発売日:5月29日発売予定トッカ ボディーケアスクラブ(クレオパトラの香り、ステラの香り、ジュリエッタの香り)容量:200ml価格:各¥3,675発売日:5月29日発売予定
2013年05月26日いくつになっても、女性はキレイで若くいたいものですよね。しかし、そう思っても実際に「歳を感じる年齢でもないし、まだ大丈夫! 」と思っている方も多いはず。「その時になったらケアすれば良いかな~」と軽い気持ちでいたら、大きな間違いです。美肌の秘訣は、日々の積み重ねにあるからです。10年後も20年後も変わらぬ自分でいたいなら、思ったその時から始めた方が良いのです。美肌ケアを意識するのは、早ければ早いほど良いでしょう。「お肌のお手入れって、毎日のことだから大変」「そんな時間がない」と、思ったあなたに朗報です。誰にでも時間をかけずに、簡単にできるケアの方法を3つお教えします。■1.帰宅後すぐ洗顔で赤ちゃん肌をゲット多くの女性が耳にしたことがある「ターンオーバー」という言葉。新陳代謝とも言います。お肌の新陳代謝が正常に働いていれば、シミやソバカスの原因となるメラニンや、吹き出物の原因となる毛穴の詰まりなど、どんどん代謝されていきます。結果、原因物質が溜まらなくなるので、お肌はいつもきれいな状態を保つことができます。リズムよくお肌が生まれ変わるので、生まれたての赤ちゃん肌になれます。では、このターンオーバーをリズムよく働かせるにはどうすればよいのでしょうか? お肌のゴールデンタイムとも言われている、22時から午前2時の間を活用すれば良いのです。一番良いのは22時に就寝することですが、忙しいあなたには難しいですよね。では、眠るということ以外で良い方法とは? ターンオーバーが活発になるこの時間帯までに、洗顔でメイクや汗などの汚れを落とし (特にファンデーション)肌の負担を取り除き、化粧水でたっぷりと水分を補給します。そして、食事や運動などターンオーバー以外のことにエネルギーを使わないように心掛けましょう。■2.紫外線の正体って? うまく付き合うには? 紫外線がお肌に悪いということはみなさんよくご存知ですよね。シミ、ソバカスそして乾燥の原因になります。ではなぜそうなってしまうのか? お肌が紫外線に当たると傷つきます。細胞は早くこれを治そうとしてターンオーバーの周期を早めます。 周期は早ければいいというものではなく、無理なターンオーバーからは正常な細胞が生まれず、本来ならアカとなるはずのメラニンが表皮に残ってしまいます。その結果、しみやそばかす、乾燥などの肌荒れを引き起こします。紫外線が最も強くなるのは午前10時~午後15時の時間帯。春先から夏にかけ、1番強いのは6月下旬ごろと言われています。ですから、この時期やこの時間帯にお肌が直接紫外線に当たらないように気をつけましょう。例えばガラス張りのオフィスでは窓辺を避け、どうしてもデスクが隣接している場合は、日焼け止めを効果的に塗り直す、などちょっとした工夫をしてみましょう。ランチタイム外出時の防備もお忘れなく! 帽子や日傘を積極的に活用するのも簡単で効果的です。■3.意外と知らない、すごく身近なビタミンCお肌と言えばビタミンCというイメージがあると思います。その通りで、体内の活性酸素も抑えますが、コラーゲンの生成にも必要な要素です。摂取するというと食品やサプリメントからと考えてしまいがちですが、手軽に摂取するなら、水分からが効率的です。フルーツジュースや野菜ジュースはもちろんのこと、お勧めは緑茶です。ビタミンCも多く含まれ、カテキンとともに抗酸化作用を持っています。ペットボトルで持ち歩けますし、どこでもこまめに摂取できますね。美肌ケアと言うと何となく面倒くさいと思いがちですが、以上の3点でしたら簡単に生活に取り入れられそうではありませんか? 今回のポイントは外側からのケアではなく、内側からのケアが大切ということです。体内の新陳代謝やリズムが正常に働いていれば、多少の外的要因からは身が守れます。紫外線にしても、当たってしまったらビタミンCで体内の環境を整えて、お肌のターンオーバーが乱れないように調整をすれば、プラスマイナス0になります。日常のちょっとした工夫が美肌ケアになり、その積み重ねが、10年後、20年後の美しい自分を作るのだと想像したら、より生き生きと生活を楽しめると思いませんか。今日からでも十分間に合います、まずは実践してみて下さいね。【冬花のフラワーインスピレーション】インスピレーションフラワーはサンダ―ソニア。お部屋に飾ると、あなたのキレイをサポートしてくれます。
2013年05月26日食事制限や運動をしてるのに、なかなか思う通りに痩せないと言う人。ちゃんと睡眠はとれていますか? 「え? 睡眠とダイエットって関係あるの? 」という声が聞こえてきそうですが、じつは大いに関係があるのです。最近では、「メタボリックシンドロームと、睡眠不足&睡眠の質の低下が肥満のもとになる」ということが言われ、多くの研究が進められています。ベッドメーカーのパラマウントベッドによると、「ある看護師さんを対象にした実験によると、5時間睡眠のグループが6時間以上睡眠のグループに比べ、体重が重く、さらに年齢を重ねるごとに急激に体重が増加しているという学術調査もある」のだとか。つまり、睡眠不足なほど体重は重くなり、年齢とともにさらに太る傾向が強くなることが分かります。■なぜ、睡眠不足だと太るの? 睡眠が少ないと肥満になりやすい原因は、大きくわけてふたつ。1. 睡眠不足が摂取カロリーの増加を招く2. 消費カロリーの低下まず、(1)について解説すると、夜までダラダラ起きていると何か食べ物を口にする機会が増えます。単に食べる量が増えるだけでなく、寝る前に摂ったカロリーは脂肪に変わりやすいという事実も。また、睡眠が短いと食欲抑制ホルモン「レプチン」の分泌量が減り、食欲亢進ホルモン「グレリン」の分泌が増量。つまり、睡眠が短いだけで空腹を感じやすくなり、日中もカロリーを摂りすぎる傾向になってしまうのです。そして、(2)の消費カロリーの低下は、さらに体重増加を加速させる要因になります。寝不足で身体が疲労すると、必然的に日中の運動量も減ることになります。体内の深部体温が低下することで、女性だと、冷え性やホルモンバランスの崩れまで引き起こす要因ともなり、最悪の場合は婦人科系の病気にも繋がる恐れも出てきます。美容面、特に美肌を守るためにも、睡眠はとても重要なのは、言わずと知れたところですね。年齢とともにくすみがちな肌が、クマなどで一層くすんでしまいかねません。■睡眠時間と睡眠の質を見直してダイエットに必要なのは、まず睡眠時間を見直すことが大切ですね。平均6.5~8時間が最適な睡眠量とされています。そして、睡眠の質を高めることも重要です。眠る前にノンカフェインのお茶で温まり、間接照明の中でアロマを炊くのも効果的ですが、いちばん重視したいのが、寝具の寝心地の良さです。ホテルのベッドでぐっすりと眠れるように、上質な寝具は深い眠りへと誘導します。もちろん、すべての寝具を一気に取り替えるのは大変だけど、取り入れやすく重要なアイテムがあります。それは、枕。最近は、各社から色々な枕が発売されていますが、なかでもおすすめなのが「スマートスリープ」の「スマートフィット ピロー」。なんと、寝返りがしやすいように幅が80センチ! 仰向け、横向き、どちらの寝姿勢にもフィットしてくれて、肩もしっかりサーポートしてくれるので、この枕に変えてから肩こりが緩和されました。寝苦しさで起きることも無くなったので、朝起きたときのスッキリ感が断然違います。これを読んで、睡眠から見直したいと思った人は、ぜひ心地いい枕を試してみてください! 「きちんと寝る」ことで、知らずのうちに健康でスリムな体型が手に入るはずです。スマートスリープ スマートフィット ピロー サイズ全2種 ベージュ ¥16,800/パラマウントベッドお問い合わせ:スマートスリープ 公式サイト
2013年05月25日人と出会ったとき、第一印象でその人のイメージがほぼ決まってしまうようなところがありますよね。そんな大切な第一印象ですが、“第一印象で気にするところの1位は髪”という調査結果もあるそうです。どんなヘアスタイルにするかは、自分のイメージのためにとっても大切なことがわかりますね。では、どんなヘアスタイルが第一印象をよくするのでしょうか。そこで、美容室・ヘアスタイル検索サイト「ビューティーナビ」の人気アプリ「男ウケ・女ウケ髪型ランキング」から、 「男性が彼女にしてほしい、最新男ウケ髪型ランキング」 を参考にしてみました。1位から3位はミディスタイルが独占。フェイスラインから首回りをふわふわと覆う、軽やかさがポイント。明るく華やかでいて、重すぎないというのが、第一印象をよくする重要なポイントのようです。こういった「軽やかさ」は、ヘアスタイリングが重要。ナチュラルなスタイリングにしたいからといって、手をかけずして自然で無造作な感じにはなりませんよね。トップの自然な立ち上がりや、空気を包みこんだような自然に「盛った」スタイリングにするコツとはなんでしょうか?そういったスタイリングにするには、ワックスやスプレーなどを使うことが多いですよね。ただ、ワックスなどはベタついたりして、時間が経つとヘアスタイルがつぶれてしまうこともあります。それは髪と髪を面でつけるから、つけ過ぎると髪が固まり、重くなりがちだからです。けれども、syossの「ボリュームデザインパウダー」であれば、パウダータイプだからベタつくことがなく、ヘアスタイルを長時間崩さずキープしてくれるそう。髪と髪を点でつけるから、スタイリングが自在。根元のボリュームも、毛先のふんわりスタイルも思うがままです。ふわっと軽く仕上がるうえ、時間が経ってもへたらないのもうれしいですね。また、ワックスやムース、スプレーと混ぜて使うことで、両方の特長を活かしたヘアスタイルに仕上げることもできます。例えば、ふんわりとしているのに艶がある「ふんわりグロッシー」スタイル。パウダーとワックスオイルを手にとり混ぜ合わせ、空気を含ませるように髪全体を馴染ませます。トップにパウダーをかけ、逆毛を作ります。毛束をねじったり、もみこんだりして髪に躍動感を出して完成です。 (動画はこちら) また、ふんわりとした質感を活かした「ふわふわウェーブ」スタイルも可能。ニュアンスカールが欲しい部分にホイップをもみこみ、アクセントをつけます。フェイスラインの立ち上がりなど、軽い立体感が欲しいところにパウダーをもみこみます。さらにパウダーを手になじませトップに馴染ませ、エアリーに仕上げます。前髪を束ねてピンでとめ、髪を片側に寄せ、全体のバランスを整えて完成。さらに華やかなアレンジ、「かんたんトップ盛り」も、「ボリュームデザインパウダー」とハードスプレーを使えば簡単。ボリュームを出したいトップの根元にパウダーをかけ、もみこんだあと、クシを使い逆毛を作ります。髪を後ろで結び、トップをつまんでボリュームを出します。結び目の部分を髪で隠しピンでとめ、最後に全体にスプレーし、艶を出して完成です。このように「ボリュームデザインパウダー」を使用すれば、簡単に、サロンでスタイリングしたようなヘアスタイルをばっちり決めることができます。「ボリュームデザインパウダー」で、自然に盛れるヘアスタイルを仕上げて、最高の第一印象を残してみては?・syoss ボリュームデザインパウダー 公式サイト
2013年05月24日毎日つけるファンデーション、もしかして厚塗りになっていませんか?! 肌の色ムラや目の下のクマなどを隠したいばかりにファンデーションを厚く塗っていると、以下のデメリットがあります。・肌の透明感が失われる・老けて見える・化粧崩れしやすい結婚式など正式な場所では、しっかりファンデーションをつけた方がいいかも知れませんが、普段のメイクなら薄づきの方がナチュラルで若々しく見えます。今までしっかりとファンデーションをつけていた方も、一度、薄づきにしてみませんか? それでは早速、ファンデーションを自然につけるコツについてお伝えします。■下地をつけるファンデーションを薄くつける為には下地が欠かせません。下地は肌の色ムラを整えてくれるばかりでなく、ファンデーションの付きや持ちを良くしてくれるので、ぜひつけるようにしましょう。おすすめは、自分の肌色より少し明るめのパール入りのピンクベージュ。ピンクベージュは肌色を自然に補正しながら明るく見せてくれますし、パールが入っていることで顔全体が華やかでつやっぽく仕上がります。下地はファンデーションのようにしっかりと色がつくわけでなく、乳液のようなテクスチャーなので、つけ方は特に難しくありません。手の甲に適量をとったら中指と薬指の腹、第2関節までを使って顔の中心から外側に向かって手早くつけましょう。■ファンデーションの量は小豆大下地をつけたら次はファンデーションです。1.手の甲にファンデーション小豆大とり、500円玉くらいの大きさに中指と薬指を使って広げます。(広げてから顔につけることで1カ所にたくさんファンデーションがつくのを防ぎ、少量ですみます。)2.中指と薬指の腹、第2関節までを使って顔の中心から外側に向かって手早くつけます。最初は小鼻の横から顔の外側に向かってほほ全体につけます。(左右)3.次に眉間から生え際に向かっておでこ全体につけます。4.あご先、鼻にもつけます。5.ティッシュを1枚に分けて顔全体を押さえます。(こうすることで余分なファンデーションがとれます。)6.ここまでで、目の下のクマやシミが気になる場合は、コンシーラーで補正します。(ファンデーションを顔全体に厚く塗るのではなく、気になる部分にだけコンシーラーで補正することで厚塗りをふせぎます。)7.フェイスパウダーをパフに少量とり、両手でフェイスパウダーをよくもみこんでから、顔全体に薄くつけます。(パフにフェイスパウダーをもみこんでからつけることで、薄づきになります。)8.まだ目の下のクマやシミが気になる方は、パウダリーファンデーションをブラシにとってクマやシミの部分にだけ重ねます。慣れるまでに少し時間がかかるかも知れませんが、この方法でファンデーションをつけて頂くとかなり薄づきで自然な感じに仕上がりますのでぜひお試しくださいね。
2013年05月24日長時間テレビやパソコン、携帯の画面を見ていると、目が疲れたな~と自覚することはありませんか? 緊張状態が続くと、目に負担がかかり目の中の細胞や筋肉が疲れてしまいます。また、画面をずっと見ているとまばたきの回数が減り、涙の分泌が少なくなります。そして目の表面が乾燥すると、さらに目が疲れやすくなるのです。このように目の疲れを放置しておくと、肩こりや頭痛を引き起こしてしまうので、注意が必要です。目の健康のためには、緑がいいと言われていますね。それは、なぜでしょう。ひとつは、山や森など自然を遠くから眺めると、目に負担をかけずにリラックスすることができるからです。色というよりは、自然を眺めることでストレスを緩和させ心を落ち着かせるのです。また、緑や青などの寒色系の色は、視覚的に緊張や興奮を鎮めてくれる効果があります。ストレスや疲労で交感神経が緊張している状態を、色彩の効果で和らげてくれるのです。目が疲れたときは空を見上げたり、植物を眺めるとよいでしょう。その他にも、オフィスや自宅で簡単にできる目のケアをご紹介します。■窓の外を眺めるパソコンやテレビの画面を近くで見続けているときは、1~2時間に一度は休憩をして遠くを眺めるようにしましょう。長時間、近いところにピントを合わせていることで目が疲れてしまので、気づいたら遠くを眺めて目のピントを調整しましょう。■まばたきをたくさんするまばたきの数を普段の倍増やすようにしましょう。まばたきをすると、目の表面の渇きを潤すことができます。また、数秒目を閉じることも効果的です。特に、パソコン作業中など目を酷使しているときは、意識して行って下さいね。■目玉のエクササイズをする目の周りの筋肉をほぐすと、血行がよくなります。目を開けたまま、眼球をゆっくりと上→右→下→左とゆっくりと動かしてみましょう。右回しの後は、反対の左回しも行い、目の周りの血行を促しましょう。アイメイクに時間をかけても、目が死んでいては、せっかくのメイクも台無しですね。充血などケアをきちんとしましょう。目に透明感があるだけで印象が変わってきますよ。普段あまり意識しない目の健康ですが、肌と同じようにいたわって目力を上げましょうね。
2013年05月20日今や、ブームで終わらず「カラダにいい」という意識が定着している酵素の力。消化をスムーズにし、腸内環境を整えて健やかに導いてくれる。スムージーなどにして積極的に摂ることで、その効果を実感している人もたくさんいると思います。そんなカラダにうれしい酵素ですが、食べ物やサプリメントとして内側から摂取するだけじゃ、もったいない! じつは、酵素パワーがたっぷり詰まったコスメも美肌にとって見逃せないんです。最初は「酵素食」から入った私も、今や酵素コスメの魅力の虜に! 今回ご紹介したいのが、80年以上も前に酵素に酵素飲料を開発した酵素のパイオニアでもある「大高酵素」のコスメです。その代表格が、シャンパンよりも贅沢な材料と製法でつくったと言われれる化粧水「ヘーラルーノ」。50種類の植物をベースとした「植物エキス醗酵飲料・スーパーオータカ」に、りんご、人参、ミカン外皮、きゅうり、レモンなどの植物エキスを抽出したものを加え、2年かけて発酵。まるで、果実酒のように自然な製法で作られていて、防腐剤や香料などの化学成分はゼロ。口に入ってしまっても大丈夫なほど安全なのです。(もちろん食飲用ではありません)それなのに、長期にわたる自然醗酵から熟成で安定した状態になっているので品質が劣化せず長く使えるのも嬉しい! 左からバスコーソ 100g×6袋入り ¥1,890、ヘーラルーノ120ml ¥2,730実際に使ってみると肌への効果が超優秀。一瞬にして肌の奥まで水分が浸透。全くベタつかないのに内部はしっかり潤っている感じ。梅酒に似たような甘酸っぱい香りも私は好き! そして、1週間使ってみたところで毛穴が小さく引き締まって、肌が一段明るくなっている気がしました。いつものファンデーションが濃い気がするのも、そのせいかも!? (※個人の感想です)また、肌の常在菌を守ってバリア機能を高めてくれるので、季節の変わり目や生理前など敏感な時期でも安心して使えます。肌が弱い友人が、この化粧水以外使えないと言っていたのですが、それも納得です。ボディにも使えるので、贅沢に肌磨きをしたいときの集中ケアにおすすめ。また、手を洗ったあとにつけると、しっとりなめらかに整えてくれます。(※個人の感想です)そして、もう一品。私が大好きなのが、おうちで手軽に酵素風呂ができてしまう「バスコーソ」。袋の中には、針葉樹のオガクズ、大豆粉、米ぬか、植物性醗酵エキスなどの天然素材がたっぷり詰まっていて、これをお湯をはったバスタブに入れるだけ。5分くらいで身体が温まってきて、お風呂から上がったあともポカポカが長続きします。しかも、美白効果も期待でき、肌がツルツルになるのもうれしい! 一袋で4日続けて使えるのも経済的です。ぜひ、酵素パワーを外からも感じてみてください。お問い合わせ:大高酵素 公式サイト
2013年05月18日ダイエットをする時に、よく和食中心のメニューに変えることを勧められますが、なぜ和食が良いのか知っていますか? 今回は、和食に変えると痩せやすくなる理由についてお伝えします。■メニューでの比較和食と洋食を比較してみましょう。<和食>朝食:ご飯、豆腐とわかめのみそ汁、焼き魚、ほうれん草のお浸し昼食:ご飯、えのきととろろ昆布のお吸い物、豚肉の生姜焼き(添え物として、キャベツの千切り、ミニトマト)、きゅうりと針生姜の酢の物夕食:ご飯、けんちん汁(大根、ゴボウ、にんじん、油揚げ、木綿豆腐)、ぶりの塩焼き(添え物として、ししとうがらしの焼き浸し)、新玉ねぎのおかか和え上記のメニューを見ますと、体の中の老廃物を出してくれる食物繊維が、ご飯、わかめ、えのき、とろろ昆布、ゴボウから摂れることがわかります。また、わかめやゴボウ、にんじんなどは歯ごたえがあり、咀嚼回数が増えるので満腹中枢が刺激され、食べ過ぎをふせいでくれます。そして、なんといっても、全体的に見て油をあまり使用してないので、ヘルシーです。<洋食>朝食:トースト、バター、スクランブルエッグ(添え物として、レタス、ミニトマト)、コンソメスープ(にんじん)昼食:オムライス、野菜サラダ(レタス、きゅうり、玉ねぎ)、ミネストローネ(トマト、玉ねぎ、にんじん)夕食:ご飯、コーンポタージュスープ、エビフライ(添え物として、キャベツの千切り、ポテトサラダ)、ほうれん草のソテーでは、洋食のメニューを見てみましょう。朝食にパンを食べることで、ご飯から得られるはずの食物繊維の摂取が少なくなります。また、トーストやスクランブルエッグにバターを、エビフライでも油を使用するのでカロリーがどうしても増えてしまいます。全体的に柔らかい食べ物が多いので、咀嚼回数も少なくなり、和食に比べて満腹感が得られにくい、ということも言えます。■まとめ今回の献立は一例ですが、ざっと見ただけでも和食の方が献立に使用している野菜の種類が多く、それだけでもたくさんのビタミンやミネラルなども摂れていることになります。和食と洋食では以下の違いが出てきます。・和食の方が洋食に比べて油分が抑えられる・食物繊維がたくさん摂れる・咀嚼回数が増えるので満腹中枢が刺激される時間が短くなり、食べる量が少なくなる痩せるためにはただカロリーを減らせば良いだけではありませんが、摂りすぎるよりは少ない方がいいので、参考にしてみてください。ただ、和食は塩分を摂りすぎたり、主食のご飯に含まれる糖質はダイエットの妨げになりやすいので、その点にはご注意くださいね。
2013年05月17日ちゃんとスキンケアしているのに、イマイチお肌の調子がよくない…と感じているアナタ。もしかしたら、お肌の不調の原因は間違ったメイク落としをしているからかもしれません! そこで、お肌に負担をかけない正しいメイクの落とし方をお伝えします。■肌に負担をかけないメイク落しの選び方メイク落しにはオイルやジェル、シートタイプ等ありますが、しっかり落とせるならどれを使っても同じと思っていませんか? メイク落しには界面活性剤という水と油を馴染ませる成分が含まれています。この界面活性剤の量が多過ぎると肌への負担が大きくなるので、なるべく量が少ないものを選んだ方がベター。オイルやシートタイプは界面活性剤が多く含まれているので、肌への刺激が強いのが特徴。肌が弱い人や調子が悪いときは避けた方が無難です。ミルクやクリームタイプのものは界面活性剤の量が少なめなのでオススメです。■肌に負担をかけないメイクの落とし方メイク落しの量が少ないと肌をこすったりして余分な刺激を与えてしまうので、クリームやミルクタイプのメイク落しをたっぷりと使用しましょう。まずは油分の多いTゾーンにつけてメイクと馴染ませます。次に頬やアゴ、最後に皮膚が薄くてデリケートな目元や口元の順に馴染ませていきましょう。このときゴシゴシとこすったり、ついでにマッサージ等を行うのはNG! メイク落しを肌につけている時間をなるべく短くすることが、お肌へのダメージを少なくするポイントです。顔全体になじませてファンデーションを浮かせたら、ぬるま湯でやさしく洗い流します。クリームタイプやミルクタイプのメイク落しを使ったあとは、オイル等に比べて少しベタついているように感じるかもしれませんが、その後の洗顔で落とせばOK。スッキリ感が欲しいからといって、ゴシゴシとこすったり熱いお湯で流すのは避けましょう。■メイクを落とした後の洗顔の仕方次に洗顔料を手の平に取り十分に泡立ててから洗顔します。洗う順番はメイク落しを馴染ませる順と一緒で、皮脂の分泌が多いTゾーンからスタート。たっぷりの泡のクッションで洗えば肌を傷つけることなく、汚れをしっかりと落とすことができます。この時点でスッキリと汚れが落ちていればOKです。洗い上がりがしっとりするタイプの洗顔料は、肌が潤っていると言うよりは、実は洗顔料に含まれた油分がお肌に残っている場合も。肌の表面に油分が残っていると、次につける化粧水や美容液等の浸透を妨げてしまうことになりかねません。洗顔料は皮脂等の汚れをしっかり落としてくれるタイプのものを選び、化粧水や乳液等で保湿をするように心がけましょう。お肌に優しいメイク落しの仕方をマスターして、トラブルのないお肌の内側から潤うような美肌を手に入れてくださいね。
2013年05月16日美容のために大切なのが日々の入浴。代謝アップのために半身浴などを取り入れている人も多いのではないでしょうか。でも、忙しい毎日で、長時間お風呂に入っていられない、という人も多いはず。そんな人にピッタリの、美肌効果テキメンの入浴法があるんです。■キーワードは「ヒートショックプロテイン」「ヒートショックプロテイン(HSP)」とは、熱ショックたんぱく質ともよばれ、ストレスなどで傷ついた細胞を修復し、元気にしてくれるたんぱく質のこと。体内のHSPを増加させることで、疲れや低体温といった体の不調の改善のほか、コラーゲンの分解を防ぎ、生成する美肌効果があるといわれています。HSPは年齢とともに減少します。量を増やす要因は、運動や精神的ストレス、紫外線などさまざま。その中でももっとも手軽なのが、入浴による熱刺激です。■美肌を作る ヒートショックプロテイン入浴法とはお風呂に入るだけで効果的にHSPを増加させることができるのが「ヒートショックプロテイン入浴法」。半身浴よりも高い40~42℃くらいのお湯に入り、体温を上げる方法です。HSPは、体温が38℃くらいまで上がることによって作られます。でも、普段平熱が低い人がいきなり体温を上げると、体に負担がかかることに。入浴前に、自分の平熱をしっかり把握しておきましょう。入浴中に体温がはかれるように、舌の裏で計るタイプか、防水の体温計があると便利です。<ヒートショックプロテイン入浴法>01. 入浴前には水分補給を。HSP入浴法では汗をたくさんかくため、脱水症状を防ぐためにも入浴前後の水分補給は必須です。水分は常温かぬるま湯がベター。02. 40~42℃のお湯に、10~20分くらいつかります。入浴中にお湯の温度が下がらないように気をつけましょう。時間の目安は、42℃で10分、41℃で15分、40℃で20分です。03. 体温計で熱をはかり、体温が38℃(または平熱プラス1.5℃)くらいになればOKです。入浴中にのぼせそうだったり体調が悪くなったりした場合は、無理せず上がって休んでください。04. 入浴後は素早く体をふき、服を着たら、バスタオルや毛布で体を包み、10~15分ほど保温します。05. 入浴後にも水分補給を忘れずに。水分量は、入浴前後あわせて500ml程度を目安にしましょう。HSPの量がピークを迎えるのは、HSP入浴法を行って2日後といわれています。そのため、このHSP入浴法は週2回の割合で行うのが効果的。美肌はもちろん、なんだか疲れやすい、太りやすい、という人にもおすすめの入浴法です。
2013年05月15日さまざまな情報が溢れている中で、いろいろな化粧品や美容サービスの中から自分にぴったりのものを見つけるのは、楽しいけれど、難しいときもありますよね。新しい商品が出るたびについつい目移りしてしまい、なにを選んでいいか分からなくなってしまうことも。そんな中、いつの時代も、美しくありたい女性を後押ししてくれる心強い味方が「資生堂」ですよね。資生堂の最新の美容提案をぎゅっと集めた「SHISEIDO THE GINZA」が、銀座にオープンしてから2周年を迎えます。「SHISEIDO THE GINZA」では、そのときどきの、ひとりひとりの気持ちにこたえることを目指してきたのだそう。3フロアのうち1階は、資生堂の化粧品が一堂に会した“美のマルシェ”となっていて、広場のような店内にはメーク後をシミュレーションできる鏡や、かざすだけで情報が手に入る端末などが楽しめます。2階は肌診断とカウンセリングを受けられる美肌ラウンジや有料のパウダールーム、ヘアメーキャップアーティストにヘアメークをしてもらえるサロン、ベストショットを撮影できるフォトスタジオが。3階はフェーシャルとボディトリートメントを受けられるサロン、有料カウンセリングサービスと、まさに美を極めるのにうってつけの空間となっています。この「SHISEIDO THE GINZA」の2周年を記念して、資生堂の日やけ止めブランド「アネッサ」の楽しいイベントが5月14日(火)より開催されます。その名も『ANESSA IN SHISEIDO THE GINZA』イベント。500円(税込)以上のお買い物をし、『アネッサ特製BIGがちゃがちゃ』を回すと、カプセルの中に入った豪華賞品が当たるのだとか。賞品は、今年から新しくなった「アネッサ」のサンプルのセットや、「SHISEIDO THE GINZA」内で利用できる1万円分のお買い物券(合計100名様)、ビューティーブーストバー「メーキャップ&ヘアスタイリング券」」(合計10名様)など盛りだくさん。なんと総額100万円以上のプレゼントが用意されるとか。なくなり次第終了となるので、早めに出かけて楽しみたいところ。2月から発売されている新しい「アネッサ」は、SPF50+・PA++++の紫外線防御効果を持つサンスクリーンへと進化しているので、こちらも見逃せません。また5月14日(火)18時からは、資生堂パーラーによる特製カクテル・ソフトドリンク・フィンガーフードを無料で楽しめる“ハッピービューティーアワー”が「SHISEIDO THE GINZA」にて開催。ドリンクやフードを楽しみながら、気になる美容アイテムをチェックできるという、“美のハッピーアワー”を楽しめます。お仕事帰りに立ち寄って、至福のひとときを過ごしてみては? 美意識が刺激される貴重な時間になるはず。お出かけに最適なこのシーズン。銀座の街を楽しみがてら、最新の美容情報を入手できる楽しいイベントに参加してみてはいかがでしょうか?・資生堂「アネッサ」 公式サイト 【『アネッサ特製BIGがちゃがちゃ』イベント開催概要】期間:2013年5月14日(火)~2013年7月16日(火) ※5/22、6/19は定休日時間:月~金14:00~17:00 土・日・祝11:00~15:00場所:SHISEIDO THE GINZA (公式サイトは こちら )住所:東京都中央区銀座7-8-10 交通:銀座駅徒歩7分、新橋駅より徒歩5分※おひとり様、1回までとさせていただきます。※時間内でも、当日分がなくなり次第終了させていただきます。
2013年05月14日紫外線が気になる時季になってきました。お肌の紫外線対策はもう準備OK! と安心しているあなた、忘れていませんか? そう、くちびるのUVケアです。くちびるだからこそ、特に気を使いたいのが安全性。良質なナチュラルシアバターを高配合した保湿ケアアイテム「ママバター」は、人気の高いナチュラル系のシリーズですが、なかでもおすすめしたいのがリップトリートメント。SPF12 PA+のUVケアを叶えてくれながらも、紫外線吸収剤を使用していないので、お肌の弱い人でも安心して使えます。ママバター ¥840 容量:5.5g赤道直下の地域に住むアフリカの女性たちが、強い日差しの下でもみずみずしい肌を保てるのは、シアバターのおかげだと言われているのだそう。そんな日焼けによる乾燥やダメージをケアしてくれるナチュラルシアバターを20%も配合しています。ノンシリコンなのに伸びがよく、くちびるの潤いを保ってくれるので、子供や敏感な肌の人でも使えるのも嬉しいところ。下地としても使えます。またSPFが高くなるほど心配なのが、お肌への負担。SPF12 PA+は一般的な日常生活で十分な値なので、センシティブなお肌の人でも使えます。うっかり忘れがちなリップのケア。紫外線が本格的に強くなる前に、お出かけバッグにUVリップを仕込んでおくのをお忘れなく! ・ママバター 公式サイト
2013年05月14日ブラッシングやシャンプーの際に抜け毛って気になりませんか。最近は、20代、30代の若い世代でも抜け毛で悩んでいる方が増えている傾向にあるようです。それはストレスにさらされることが多くなっていることや、冷えなどによる血行不良、紫外線によるダメージなどが大きな原因とされています。若いから大丈夫と過信せずに、ヘアケアを今から心がけたいですね。髪の毛の健康を保ち、抜け毛を予防する方法をご紹介します。■バランスのいい食事髪には、昆布やわかめなどの海藻類が良いと言われていますね。もちろん、海藻類に含まれるミネラルは髪の毛の成長を進める働きをしてくれるので、とても大切です。しかし、より大切なのは髪の毛を作る働きをしてくれるたんぱく質を多く含む、肉や魚、大豆製品をとることです。髪を健康に保つためには、良質なたんぱく質に加え、ビタミンやミネラルなど栄養バランスの摂れた食事を心がけるようにしましょう。■頭皮を清潔に保つシャンプーは頭皮を清潔に保つためには欠かせませんね。髪にいい成分が配合されているシャンプーを使用している方も多いと思います。界面活性剤やシリコンは長期的に見て、髪や頭皮によくないと言われていますがシャンプーで大切なのは、その使い方です。まず、シャンプーをつける前に髪や地肌をシャワーでよく洗い流しましょう。そして、手に取ったシャンプーは、そのまま地肌につけるのではなく、手で泡立ててから髪につけるようにして下さい。一番重要なことは、すすぎをしっかりとすること。シャンプー剤が地肌に残らないよう、しっかりと洗い流すようにしましょう。■髪をかわかすのはすばやく遠くから髪を乾かすドライヤーも使い方次第では、髪にダメージを与えてしまいます。早く乾かそうとつい高温で近くからあててしまいがちですが、それでは髪の毛のキューティクルを痛めてしまいます。ドライヤーは、あてる前に髪の毛の水分をタオルで押さえるようにしてしっかりとってから始めると時間を短縮できます。髪から20cm以上離して、同じ部分に長時間熱風をあてない様にし、ある程度乾いたら冷風にして仕上げましょう。正しく使えば、頭皮や髪の毛にダメージを与えることなく健康な状態を保てます。これから、紫外線の多くなる季節ですね、髪や頭皮は紫外線でもダメージを受けてしまいますので、外出時にはUVカットの効果のある帽子をかぶるなどして対策するようにしましょう。
2013年05月13日紫外線が気になる季節が到来。肌を守りながら、白く透き通る肌を目指すためにも、美白は今から始めるのが正解。毎年、進化した美白コスメが続々登場していて、今年も選べないほど多く秀逸品が発売されていますが、私がイチオシなのが「キールズ」です。こちらのブランド、歴史はとても古く、160年以上前にニューヨークのアポセカリー(調剤薬局)として誕生。科学、薬学、ハーブの知識を融合させた「しっかり効かせる製品」が特徴です。製品の成分や品質、研究を優先しているためパッケージはとてもシンプル。とはいえ、そのシンプルさがスタイリッシュ&クールで、男性愛用者がも多いヒミツでもあるのですが。日本に上陸したのは2008年。もともと、海外で発売されていたときから美容通からはすごく評判がよくて、私も海外旅行に行くたびに購入するほどハマッていました。それが、手軽に買えるようになり、キールズファンがますます急増中。どの商品製品も使い心地、効果ともに満足度が高いのですが、とくに今年発売された美白クリームが本当にいいんです! 配合されている活性型ビタミンCの“アクティブC”が、メラニン生成を抑制。さらに、できてしまったメラニンが黒化する過程をブロックするので、今あるシミも改善へ導いてくれる。この他にも将来のシミを予防するピオニーエキス、透明感を引き出すホワイトバーチがブレンドされていて、シミに全方位からアプローチ。そして、なんといっても私が気に入っている点が、うっとりするようなテクスチャー。白いクリームが少量でも肌にスーッととろけるように伸びて、一気に肌がぷるぷるっと潤います。クリーム特有のベタつきもないので、すぐのメイクもOK。また、塗ったそばからほのかに発光するようなツヤ肌になるので、すっぴんでも肌をキレイに見せてくれる! そして、もうひとつおすすめしたいのが、BBクリーム。まず、ビタミンCが美容液レベルの高濃度で配合されていて、つけているだけでシミや色ムラを改善。使い続けることで、肌の明るさをアップさせる効果もあるとか。また、BBクリームって乾燥しやすいイメージがあるのですが、これは高いカバー力を発揮しながらも、たっぷりの保湿効果で1日中肌が乾かない。SPF50/PA+++の紫外線防止効果もあるし、過酷な夏の外出もこれ1本でOK。今年の美白はどれにしよう、と迷っている方はぜひ両方試してみてください。日中&夜、Wの美白ケアで透明感漂う「色白美人」が完成します。(右から)キールズ DS クリアリーホワイト クリーム (医薬部外品) 51g ¥6,090、同 BB クリーム (全2色) SPF50・PA+++ 30mL ¥3,780/キールズお問い合わせ:キールズ 公式通販サイト
2013年05月11日長い間ずっとしたいと思いながら取り組めていないことのひとつが、「歯を白くする」ということ。歯が黄ばんでいて美しくない、というのが気になっていて、でも何もできないでいるうちに時間ばかりが過ぎていく。プライベートでもお仕事でも、どんな場面であっても笑顔があるかないかで物事がスムーズに進んだり、より良い人間関係が生まれたりと違う結果になってくる。頭では分かっているつもりだけど、うまく笑顔を作れないその理由は、実は“歯に自信がない”からかも。白く輝く歯は美人の必須要素のひとつ。いくらおしゃれでキレイな人であっても歯が黄ばんでいては、魅力が半減するし、清潔でいることに気を使っていないのでは? という疑念も湧いてくる。でも、歯を白くしたいけど、歯医者さんに通うのはお金も時間ももったいない…。普段のホームケアで簡単に取り組めれば嬉しいのに。そんな中、アルカリ性のホワイトニング剤が歯を白く導いてくれるという話を聞いた。■歯を白く導くのは中性よりアルカリ性家庭用のホワイトニングは数多く発売されているけれど、現在市販されている商品は、ほとんどがph6.0~ph8.0の中性のもの。しかし中性のものでは十分な効果は期待できないそう。洗剤でも分かるように、染みついた頑固な汚れは中性洗剤では落ちず、アルカリ性の洗剤等に頼ることが多いよう。市販の中性ホワイトニング剤を使ってみたけど、ほとんど効果がなかったという経験がある人も多いはず。ph12.5程度のアルカリ性であれば、歯を傷つけることもなく、今まで取れなかったステインを剥離して白く導くことができるそう。■安全面で注意したいことしかし、ph値が高いアルカリ性となると、安全面が気になるところ。洗顔石鹸などにもよく使用され、肌の弱い部分にも使える水酸化K(カリウム)は、アルカリ性の中でも安全性が高いもの。また研磨剤は、歯の表面が傷つくと、逆にステインが付着しやすくなり、結果的に歯の白さに繋がらない可能性が高くなる。研磨剤を使用せず、安全性の高いアルカリ性を使っているものを選ぶことが重要のよう。■「ホワイトクリーンプラス」とは?家庭用ホワイントニングケア「ホワイトクリーンプラス」は、安全性と効果を考慮したph12.5のアルカリ性を採用。研磨剤など刺激の強い成分は使用していないそう。歯ブラシにつけて歯磨きのようにブラッシングするだけで、歯を白く導き、ムシ歯を防いだり、歯垢を除去したり、歯石の沈着を防いでくれるとか。気になる知覚過敏はもちろん、口臭を防いでくれたりも。差し歯やインプラントなど、自分の歯以外にも使えるそう。これなら、毎日の歯磨きがわりに簡単に取り組めそう。興味はあるけど、なかなか手を出せなかった歯のホワイトニング。まずは、気軽に使えるアルカリ性の自宅ホワイトニングケア剤を試してみては?・ホワイトクリーンプラス 公式サイト
2013年05月10日いつも使っているフレグランスを変えたくなるとき、それは自分の女性としてのイメージを変えたくなるときではないでしょうか。そんなときに、“キャンディ”なる架空の若い女性をコンセプトにした、プラダの新しいフレグランス「プラダ キャンディ ロー オーデトワレ」はいかがでしょう?「プラダ キャンディ ロー オーデトワレ」の甘くて癖になるようなノートは、クオリティの高い素材のブレンドの結果。ホワイトムスク、ベンゾイン(安息香)、そしてキャラメルが一体となった濃密な甘さ、そこへシトラスとオリエンタルフローラルノートが加わることで、輝きを放つアンサンブルが生まれます。シシリアンマンダリンとオーガニックレモンが調和したトップノートは、どこまでも軽やかで、透明感さえ感じられるよう。そこへ、オリエンタルブーケのフローラルノートが加わると、明るい光が射し込むように輝き、柔らかな甘さが加わっていきます。そしてハートノートは、ホワイトムスクの洗練されたセンシュアルな甘さ、ベンゾインのバニラのような温かみのある甘さ、癖になりそうなキャラメルの甘さが重なりつつも、決して重くなく、“キャンディ”という女性にふさわしいフェミニンでハッピーな印象を残します。この「プラダ キャンディ ロー オーデトワレ」は、5月10日発売される。30ml(¥5,880)、50ml(¥8,400)、80ml(¥12,705)の3タイプがあります。どのタイプのボトルも、ヌーディトーンで、湾曲した底のカーブがフレグランスをゴールドに輝かせて強調します。ヌーディトーンとゴールドの色使いのパッケージはフレッシュで、フェミニン。プラダのロゴがついたベルト部分と光沢のある半月型のポンプが、モダンでありつつ、格調高い雰囲気を醸し出します。センシュアルな女性を演出するにふさわしい甘さをまとえば、あなたもこれまでとは別の“キャンディ”になれるかも。「プラダ キャンディ ロー オーデトワレ」で、新しいあなたを見つけてみては?・インターモード川辺 フレグランス本部 公式サイト
2013年05月09日お肌の悩みは、女性にとっていつも悩みのタネ。その中でも、シミやくすみ、肌のざらつき、そして毛穴は、たくさんの女性が感じている悩みではないでしょうか。そんな悩みに対し、お手入れができるのが「美白+毛穴ケア」の「雪ごこち」です。雪ごこちを使った毎日のお手入れでは、シミや肌荒れを予防し、健やかな透明感のある美肌感と、毛穴ケアでキメ細かいつるんとした肌へ導いてくれるそう。ただ美白するだけではなく、毛穴も目立たない、なめらかな質感の肌や、雪のような透明感のある肌を目指しているというのがとても魅力的です。毛穴の目立たない、透明感のある肌には、美白と毛穴ケアにくわえ、肌の質感も美しくケアする「質感美白(R)」が重要だそう。そこで「雪ごこち」は、シミやそばかすの予防ケアに加え、毛穴の目立たないなめらかな質感に整えるケアも同時に行う総合的なアプローチを行っているというのが頼もしいですね。このたび、化粧水と乳液に加えて、新たに「雪ごこち美白クリアジェル」が新発売されました。こちらは、Wの有効成分(トラネキサム酸+サリチル酸)を配合し、しっとり潤うのにベタつかない使用感で、つけた瞬間、つるんとした肌を実感できるんだとか。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ美白有効成分「トラネキサム酸」と、角質柔軟作用で、毛穴まわりの角質もやわらかくする有効成分「サリチル酸」をWで配合したのは、医薬部外品としてはロート史上初とのこと。「美白クリア化粧水」と「クリア乳液」の間に、「美白クリアジェル」を使用することによって、さらに肌への効果を追求できるそうだから、ぜひこの「美白クリアジェル」もお手入れに加えたいですね。「雪ごこち」ブランドは、すべての商品に、3000m級の山々が連なる北アルプスの大自然がはぐくんだミネラル豊富な天然水を100%使用しているというのが特長です。“雪”のように透明感があり、さわり“ごこち”もなめらかな肌に導くブランドだというのもうなづけます。いつものスキンケアに大自然のしずくをたっぷり使えるのは、本当に贅沢。さらに「雪ごこち」には、うるおいに溢れたなめらかな肌を目指して、うるおい成分のグルコン酸、ユキノシタエキス、エーデルワイスエキスからなるクリアスノーコンプレックスが配合されています。透けるように美しくなめらかな肌の条件は、「美白」※1をはじめ、「うるおい」「ツヤ」「整ったキメ」「毛穴ケア」※2「透明感」※3という、6つの要素がそろっていることなんだとか。「雪ごこち」ではこの6つの要素を目指しているそうだから、本当にきれいな肌になれそうです。(※1メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ(有効成分:トラネキサム酸) / ※2うるおいを与え、毛穴の目立ちにくいなめらかな肌へ / ※3透明感あふれる潤った肌へ)(美白:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ / 毛穴ケア:うるおいを与え、毛穴の目立ちにくいなめらかな肌へ)ご使用方法はまず、うるおいを与え、つるんとした肌ざわりで、透明感のある肌へと導く「雪ごこち美白クリア化粧水」を。こちらは、みずみずしく、なじみのよい使い心地の薬用美白化粧水です。さらにうるおいをお求めの方には、「雪ごこち美白クリア化粧水しっとりタイプ」もあるから、好みで使い分けて。雪ごこち 美白クリアジェル(医薬部外品) 価格:オープン価格 容量:50g 販売名:ロート薬用クリアセラムsa2そして、「雪ごこち美白クリア化粧水」でお手入れした後は、新発売の「雪ごこち美白クリアジェル」を使用、最後に、保湿+毛穴ケアをしてくれる「雪ごこちクリア乳液」を使います。「美白+毛穴ケア」の「雪ごこち」ブランドで、雪のような透明感のある肌を目指してみませんか。このたび、ウーマンエキサイトから、「化粧水、乳液、ジェル」の企画セットを300名様にプレゼントします。( 今すぐ応募する )毛穴の目立たない、透明感のあるお肌は、多くの女性の憧れ。「雪ごこち」ブランドを使って、これまで以上のお肌をゲットしてみては?・雪ごこち 公式サイト 美白+毛穴ケア「雪ごこち」化粧水&乳液&ジェルの限定セット 300名様にプレゼント! ・特集:「雪ごこち」で目指す、透明感あふれる“夏肌美人”♪(~6月4日まで) PCはこちら スマホはこちら
2013年05月08日一日の約1/3を占める睡眠。寝ている間にもダイエットができれば、こんなに楽なことはないですよね。■太りにくい体になるための睡眠のとり方とはダイエットのためには、まず、質の良い睡眠をとることが大切です。睡眠中、脳からは、成長ホルモンが分泌されています。この成長ホルモンは、名前のとおり、筋肉や骨の成長に働きかけるものですが、そのほか、免疫力アップや美肌、脂肪分解などの効果があるといわれています。成長ホルモンは、眠りが浅いと分泌量が少なくなってしまいます。また、睡眠時間が短いと、食欲に関わるホルモンのバランスが崩れることにもなります。夕食は寝る3時間前には済ませるようにし、できるだけ8時間前後の睡眠時間をとるよう心がけましょう。脳を刺激してしまうため、就寝前にテレビやパソコン、スマホなどの画面は見ないようにしましょう。■寝ている間に代謝アップ!じゅうぶんな睡眠をとるとともに、寝る前に簡単なストレッチをプラスすれば、さらに睡眠中の代謝アップが期待できます。01. 床にすわり、両足を伸ばして広げます。背筋は伸ばし、骨盤がまっすぐになるよう意識して。02. 大きく息を吸いながら右手を伸ばし、息を吐きながら体を左側に倒していきます。このとき、体が前に傾かないように注意。右手の先を遠くに伸ばします。03. 息を吸いながら、体と腕を正面に戻します。04. 反対側も同様に行います。これを左右何度か繰り返します。1日の疲れでこり固まった体をほぐし、リラックスした睡眠に導いてくれるストレッチです。翌朝のむくみ解消にも効果アリですよ。■寝ている間にホッソリ美脚にデスクワークや外回りで、夜家に帰ったら脚がパンパン、ということも多いですよね。むくみをそのまま放置していると、血流が悪くなり、いつの間にか脚が太くなってしまいます。脚のむくみはその日のうちに解消しましょう。睡眠中に使用できる、市販のむくみ解消ソックスなどもありますが、もっとお手軽な方法が、寝るときに脚の位置を高くすること。足元にクッションなどを置いて、脚を高くして寝るようにしましょう。翌朝には、むくみもスッキリしているはずです。寝ている間にクッションが外れてしまうのが心配な人は、ドーナツ型クッションに足首を入れて使えば、いくら寝返りをうっても安心です。日中は忙しくてエクササイズはできない、という人でもノーストレスで続けられる、寝ている間の楽々ダイエット。睡眠時間を上手に利用して、痩せやすい体質を手に入れましょう。
2013年05月08日歓送迎会などで、お酒を飲む機会も多いこの時期。楽しくてつい飲みすぎてしまい翌日の二日酔いに悩まされている方もいるのではないでしょうか。そんな悩める二日酔いは、お酒を飲む前・飲んでいる間・飲んだ後のちょっとした工夫で軽くすることが可能です。その方法をご紹介します。■飲酒前のケアアルコールを分解しているのは、肝臓から分泌される胆汁です。飲む前に肝臓の機能を高めておけば、二日酔いの元となるアセトアルデヒドが代謝されやすくなり二日酔いを防ぐことができます。胆汁の分泌を促進させる作用があるのが、クルクミンという成分で、多く含まれているのがウコンです。今は、ウコンを素材にしたサプリメントや清涼飲料水が多く販売されているので、飲酒前に摂取しておくといいですね。また、肝臓でのアルコールの代謝を助けてくれるのが、ビタミンB群です、こちらも合わせて取り入れるようにしましょう。■飲酒中のケアアルコールを飲むと、その利尿作用で体内の水分はほとんど失われてしまいます。また、血液中のアルコール濃度が高くなってしまい、二日酔いやむくみなどがおこりやすくなります。これを防ぐためには、お酒を飲んだら同時に同じくらいのお水を飲むようにすることです。お酒を一口飲んだら、お水を一口飲む。この水分補給は、アルコール濃度を薄める効果以外にも、水分を摂取することによってお酒の量自体も減らしてくれる効果があります。■飲酒後のケア二日酔いになってしまったら、とにかく水分をたくさんとり、体外に排出するようにしましょう。たくさん尿を排泄すること、汗をかくことが重要です。シャワーを浴びたり、ぬるま湯のお湯につかるなどして血行を良くし新陳代謝を良くすることも効果的です。たっぷりの水分をとって、体内のアセトアルデヒドを分解し、汗と尿で体外に排出すると、二日酔いは軽くなります。「酒は百薬の長」という言葉もありますが、どんなに良いお酒でも、飲みすぎは身体に悪影響です。お酒は適量を楽しむようにしましょうね。
2013年05月06日若い女性たちに、「お肉、好きな人?」、そう尋ねれば多くの手が上がりそうです。やっぱりガッツリ行きたいときは、お肉、それも焼肉が一番ですよね。皆でワイワイ焼肉すれば美味しいし、楽しいし、おしゃべりも盛り上がりそうです。肉好きの中にはひとり焼肉をするつわ者もいるかも?周囲を見ていても、毎日のようにお肉を食べるという人も少なくないような気がします。昨夜は焼肉だったと言いつつ、今日も作るのが面倒だからと牛丼を買って帰る同僚の姿に特に驚く人もいません。週に相当回、お肉を食べている人がたくさんいるのでしょう。焼肉女子会をするという女子達もたくさんいます。今は焼肉店もおしゃれな店が多いですし、女子だけであれば気兼ねなく大好きなお肉をガッツリ食べられるところもきっと人気のひとつ。美味しい焼肉と女同士のおしゃべりがあれば、盛り上がらないはずがないという感じがします。このように、若い女性にとってお肉は欠かせない食べ物になっているようです。となると、気になるのが、こんなに食べて太らないかな…ということではないでしょうか。スタイル抜群のモデルやタレントなどにも、肉食女子を自認している人も多く、お肉を食べても太らない方法があるのでは? と思ってしまいますね。そこで、管理栄養士などの資格を持つ栄養のプロの清水加奈子先生から、肉食女子のための”太らない食べ方”を直伝してもらいました。■基本的な食べる順番基本的な食べ方と順番を知りましょう。よく噛まなければいけないメニューは、炭水化物の前に食べるようにして、血糖値が急激に上がるのを防ぎます。焼肉で言うと、まずウーロン茶、キムチやサラダ、野菜焼き、お肉、ご飯もの、この順番がベストです。■部位別や料理別の脂質量お肉は部位によって脂質が違います。例えば牛肉であれば、レバーの脂質が一番少く、次いでヒレとなります。また大切なのが料理の種類によって脂質量が変わって来るということ。茹でたり網焼きすれば脂質量はカットできるのです。カルビ(牛バラ)は脂質量の多い部位ですが、網焼きにすることで、脂質量を21%カットできます。■ウーロン茶と焼肉の相性ウーロン茶に含まれるウーロン茶ポリフェノールには、脂肪を吸収するのに必要なリパーゼを邪魔するはたらきがあるので、食事とともにウーロン茶を飲むと、料理に含まれる脂肪の吸収が抑えられ、余分な脂肪を体外に排出できます。ですから、【食前】にウーロン茶をコップ1杯程度飲み、胃を落ち着かせ、【食後】にも飲めば、脂肪の吸収を抑制してくれます。さらに【食中】に飲むと、口の中の脂を洗い流し、食事の味をしっかりと楽しませてくれます。こういった方法であれば、大好きなお肉をガマンすることなく、好きなだけ食べられそうですね。焼肉であれば、網焼きになることが多いのは当然ですし、キムチも必須です。あとは、ウーロン茶を食前、食中、食後と飲むように心がけてみましょう。ウーロン茶については、いつ飲むか考えることなく、焼肉の友にしてしまうのが一番。次の焼肉女子会では、この食べ方を皆に教えてあげてみては? さらに美味しく焼肉が食べられて、盛り上がること間違いなしです。
2013年05月03日気温の上昇に合わせて、陽射しが強くなってくるこの時期、気になってくるのが美白ケアですよね。スキンケアアイテムをチェンジしている人は多いかもしれませんが、メークアップ アイテムにも美白ケアを取り入れてみてはいかがでしょう?美しい肌を手に入れるためには、朝と夜に行うスキンケアに加え、日中の肌環境にも注意を払うことが必要です。そこで、エスティ ローダーはメイクアップアイテムもリニューアル。春夏ならではの乾燥や肌荒れから肌をやさしく守り、シミやくすみのない明るい肌を演出してくれるというから心強い限りです。サイバー ホワイト ジェルクリーム メークアップ(SPF21/PA+)(30g 全5色 各¥5,775)ジェルクリーム タイプのファンデーション。みずみずしい感触で包みこみ、フレッシュなうるおいを肌のすみずみまで満たしてくれます。春夏の乾燥から肌を守り、しっとりした快適なつけ心地を一日中約束。これからの季節に頼れるファンデーションです。サイバー ホワイト ハイ カバー スポッツ コンシーラー(SPF25/PA++)(5ml 全3色 各¥4,200)美白作用があることで知られるホエイ プロテインや酵母エキス、ローズマリー エキスなどのスキンケア成分を贅沢に配合したコンシーラー。メイクしながらスキンケアも忘れないというのは嬉しいですね。さらに、新開発されたアプリケーターのおかげで、気になるシミや色ムラ部分にぴたっとフィットしてくれるから、シミをしっかりカバー、パーフェクトな透明肌を目指せそう。サイバー ホワイト クール センセーション ルース パウダー(SPF13/PA+)(10g 全1色 ¥6,825)つけた瞬間、ひんやりとした清涼感あふれる感触がこれからの季節にぴったりなルース パウダー。繊細な偏光パールがちりばめられたローズ色のパウダーをふわっとまとうだけで、シミや黄ぐすみが気になる肌も明るく自然にカムフラージュして、ツヤと透明感のある肌に。頼もしい3つのアイテムで、お肌に厳しいこれからの季節も、完璧な肌を目指してみては? ・エスティ ローダー 公式サイト
2013年05月03日夏の暑い時期には誰もが気にする日焼け対策。でも、紫外線は、真夏だけではなく年中降り注いでいます。特にその量が急激に増加するのが春から初夏にかけて。美肌を守るためには、春先からの紫外線ケアがポイントです。■紫外線量のピークは春先から1年中降り注ぐ紫外線。特に真夏の7月・8月は、その強烈な日差しで、誰もが「紫外線量が多い」と感じる時期です。しかし、紫外線は毎年春先から急激に増え始め、5月ごろには真夏と同じくらいの量になるといわれています。紫外線はメラニンの生成を促し、シミやソバカスの原因になります。また、紫外線によるダメージは、肌の乾燥やシワを引き起こすもとにも。春先から初夏にかけての「うっかり日焼け」を防ぐことが、その後の肌コンディションを左右することになるのです。■UVAとUVB紫外線にはUVA(A波)とUVB(B波)の2種類があります。日焼けによる肌の赤い炎症を起こすのが、UVBです。エネルギーが強く、肌の表面に影響してシミやソバカスの原因になります。一方UVAは、じわじわと肌の奥まで浸透し、コラーゲンを劣化させシワやたるみを引き起こします。UVB は日傘や帽子である程度防ぐことができますが、UVAは雲やガラスを通過してしまい、しかもUVBの10~50倍も多く降り注いでいるため、曇りの日や車の中でも油断は禁物です。UVAのピークは4月から8月、UVBのピークは5月から8月ごろといわれています。■初夏の紫外線を防ぐ方法とはまず大切なのが、常日頃の日焼け止め。ほんの少しの外出や、ベランダに出るとき、天気の悪い日でも必ず日焼け止めを塗るようにしましょう。部屋の中でも気づかないうちにガラス越しの紫外線を浴びている可能性があるので、ノーメイクの日でも日焼け止めはマストです。日焼け止めには「SPF」や「PA」の表示がありますが、それぞれ、「SPF(Sun Protection Factor)」はUVBの、「PA(Protection Grade of UVA)」はUVAの防止効果を表す数値です。数値が高いほど紫外線防止効果も高くなりますが、その分肌への負担が大きくなることも。日常生活ではSPF20、PA++程度でじゅうぶんです。ムラや塗り残しがないように注意し、効果を持続させるためにこまめに塗り直すようにしましょう。日焼け止めは、顔だけでなく首やデコルテも忘れずに。また、意外と忘れがちなのが手や足の甲です。足にサンダル焼けの跡がくっきり、なんてことにならないように、しっかりとケアしてくださいね。
2013年05月01日今の時代だから気になる! 美容医療にできること
初めてのデリケートゾーンケア
やせにくいママのための「脳科学ダイエット」ってなに?