「おしゃれ」について知りたいことや今話題の「おしゃれ」についての記事をチェック! (22/23)
東京ベースのウィメンズファッションブランド「LEINWANDE(ラインヴァンド)」が2017年9月にデビューします。■「LEINWANDE」とはLEINWANDEはドイツ語で“キャンバス”を意味し、ミックスメディアアート(コラージュ)のような強いコントラストを持たせたディテールをアイコンに、コレクションを展開していきます。クラフトワークのようなアナログさと、無骨な男性らしさを併せ持った灰汁のあるガーメントの数々は、デビュー前から海外ショールームより声がかかるなど、国内外を問わず洋服好きな女性の間で話題になっています。ファーストシーズンとなる2017年秋冬コレクションでは、数々のワールドコレクションで活躍するLiza Ostaninaを、日本とロンドンを中心に幅広く活躍するフォトグラファーの奥脇貴典によって撮り下ろしたビジュアルを発表。デビューコレクションにして、世界への可能性を強く感じさせる作品に仕上がっています。9月のオンラインデビュー後は、国内気鋭のセレクトショップでも順次取り扱いが開始される予定です。Instagram:@leinwande_official(お問い合わせ先)MATT.(エムエイティティ)info@the-matt.com
2017年09月08日ロンドンファッションウィークに先駆けムービーを公開このカプセルコレクションには、ウィメンズウェア、シューズ、アクセサリー(時計やサングラスを含む)が登場し、2017年9月19日(火)(現地時間)ロンドンファッションウィークのTOMMYNOW "See Now, Buy Now"のランウェイショーで発表されます。これに先駆け、ティーザームービーが公開されました。トレンドのグランジファッションを楽しんで「Fall 2017 は、ロックンロールと反抗心を取り入れたシーズンです」とトミー・ヒルフィガーは語ります。「ジジと私は、今シーズンをグラマラスで、それでいて少しだけかわいらしくしたいと考えていて、このデザインを本当に楽しみながらしました。私は常にジジがファッションアイコンとなることを信じていましたし、この3回目のカプセルコレクションで、彼女はファッションとロックンロールをみごとに融合させました。」Fall 2017 Tommy×Gigiコレクションは反抗心と女性らしいツイストを融合させ、90年代の象徴的なロックンロール・スタイルを彷彿させるオーバーサイズのシルエットやアスレジャールックとなっています。90年代とモダンファッションの融合メッセージ性を持つファブリックは、ラグジュアリーなベルベット、ハイネックレザー、デニム、フランネルと共にステージを演出し、ロゴは金属のスタッズで装飾され、独特のトミー ヒルフィガーのタータンが、特徴的なブルーのスタープリントと共に重ねられています。グラマラスなロックスタイルの感触、すなわちエッジーでリラックスした、そして飾らなさを兼ね備えたグラマラスな90年代テイストのものとなりました。「トミーとのコラボレーションは、デザインの世界への素晴らしいイントロダクションであり、個性を表現し、周りのすべてのインスピレーションを見つけることについて教えられました」「以前の2つのコレクションと同様、コレクションピースのすべてに、個人的なツイストとブランドのDNAを融合しながら、自分のパーソナルなスタイルに忠実であり続けました」と、ジジ・ハディッドはコメントしています。トミー ヒルフィガーは、ポップカルチャーの魅力的なアイコンとの長い歴史を持っています。過去のコラボレーターには、デヴィッド・ボウイ、イマン、ビヨンセ、ナオミ・キャンベル、シャルロット・ゲンズブールが含まれています。このブランドはまた、ファッション・ショーでキャットウォークをした、ベラ・ハティッド、ケンダル・ジェンナー、ヘイリー・ボールドウィン、テイラー・ヒル、ジョージア・メイ・ジャガー、ジョアン・スモールズ、ステラ・マックスウェルなどを含む印象的なトップモデルのリストと獲得しました。Fall 2017 Tommy×Gigiコレクションは、世界中のトミー ヒルフィガーのストアや、ホールセールパートナー、オンラインストア tommy.comを通して販売予定です。問合せ先合同会社トミー ヒルフィガー ジャパンカスタマーデスクTEL.0120-266-484(営業時間:10:00~18:00)
2017年09月07日仏 ラグジュアリーブランド ジバンシィは9月6日より、伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージにて、昨年話題となった限定カプセルコレクション「ジバンシィ エッセンシャルズ」の最新ラインナップを世界先行展開します。■「ジバンシィ エッセンシャルズ」の最新ラインナップウィメンズでは、既にシグネチャーバッグとして話題の新アイコンバッグ“デュエット”から、エッセンシャルズのキーカラーでもあるシクラメンピンクとヌードピンクのバイカラーが三越伊勢丹限定カラーとして登場。ふたつのメインコンパートメントが十分な収納スペースを確保し、軽量かつ機能性にも優れた“デュエット”。あらゆるスタイルのアクセントとしてお楽しみいただけるこの限定カラーは、世界でも三越伊勢丹のみの限定展開です。メンズでは、不動の人気を誇るアイコンバッグ“パンドラ メッセンジャー”より、伊勢丹新宿店限定カラーが登場。ジバンシィのロゴが入ったストラップには、キーカラーのシクラメンピンクが採用されました。メンズでは珍しい、ボックスタイプのクロスボディーメッセンジャーバッグです。さまざまシーンにマッチする「ジバンシィ エッセンシャルズ」の限定カラー“デュエット”と“パンドラ メッセンジャー”を、伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージでご覧ください。■商品情報DUETTO価格:¥110,000(税抜)サイズ:W23×H15×D4(センチ)PANDORA MESSENGER価格:¥226,000(税抜)サイズ:W38×H25×D21(センチ)DUETTOPANDORA MESSENGER(お問い合わせ先)ジバンシィ 伊勢丹新宿TEL 03-3352-1111
2017年08月30日■シャツのここが好き!私は日々のコーディネートの着画をアップしている自分のファッションブログでも、真夏と真冬を除き、シャツを着てばかりいる。それはシャツがただ好きだから。私がシャツというアイテムが好きな理由は4つある。・女を端正に見せるから・シルエットが立体的になり、体型をカバーできるから・生地と色とデザインで無限のバリエーションを楽しめるから・着心地がいいから40代の後半を過ぎたころだろうか、もう上半身のシルエットを拾う、ピタッとした服を着るのはやめようと思った。なぜなら清潔感は失われ、女性らしさやセクシーさとは真逆なものしか滲み出ない、と気づいたからである。その頃から、大きめシルエットのシャツや、カッティングのきれいなシャツが好きになった。■私の好きなシャツのブランド好きなシャツのブランドはいくつかあるが、「ここのブランド」とはっきり決めないようにしている。いろいろ試着してみる方が、新鮮なコーディネートが生まれると思うので。現時点で、クローゼットのベストポジションを占めているブランドをいくつかご紹介。グーコミューン昔から愛用しているブランド、グー コミューン。一つひとつはすごくメンズライクな服が多いのに、着るとなぜかとてつもなく女っぽくなる。「『ハンサムな女性』をイメージして作っています」とショップの方から聞いて納得。ここのシャツはシンプル+ひとひねり、きちんとトレンドを取り入れてあるのだが、媚びた感じがしないのが気に入っている。クネクネしないで真っすぐ歩くこと。それが一番女性を輝かせるのだと気づかされるブランドだ。フランク&アイリーンロンハーマンで初めてフランク&アイリーンのシャツを見た時は、一見シワシワで、ヨレヨレのシャツ!?という印象だった。しかし、一度着てみると、そのシルエットの美しさに感動、虜に。カッティングのなせる技なのか、着ると驚くほどシルエットがすっきりして、スタイルが良く見えるのが嬉しい。あえて第一ボタンも第二ボタンもないので、女性の胸元もきれいに見せてくれる。着ていると「痩せた?」と必ず聞かれるシャツ(笑)。体に沿っているのに締めつけ感がゼロで、生地も上質なので着ていてリラックスできる。ドゥーズィーエム クラスとIENAドゥズィーエム クラスとIENAとは両方ベイクルーズのブランド。ベイクルーズの展開するブランドはどれも好きだが、特にこの2ブランドが気に入っている。IENAはやや甘く、かわいい感じ。優しい気持ちになりたいときに、フレアスカートと合わせて着ている。IENAで昨夏買ったストライプのシャツは、生地がトーマスメイソンのもの。ここの生地を使って仕立てたシャツを他のブランドのシャツで偶然購入した際に、あまりの着心地の良さに感動。IENAでも見つけて即購入。ドゥーズィーエムクラスのシャツはシンプルながらも、形や生地が上質なブランド。ありとあらゆる色々な服を着て、最後シンプル&ベーシックに戻ってきた大人の女性に似合うブランドだと思う。しっかりした生地に、細部まで丁寧な縫製。計算しつくされたシルエット。このシャツにアイロンをかけている時間はとても幸せな時間となる。両ブランドとも、いいシャツを着る=いい人生を送るという図式が、頭にピカーンとひらめく着心地のいいシャツなのだ。番外編:ジル・サンダー最近、ジル・サンダーの白いシンプルなシャツを購入。ちょっとひとひねりしたデザインが施されているが、着る人のキャラを邪魔しない控えめなデザイン。このシャツだけは、重いビジネスかばんを持たない、小さなクラッチバッグにハイヒールを履けるときに着たいと思って、実はまだ未着用。着るときは、潔くノーアクセサリーにして、髪もコンパクトなシニヨンか夜会巻にと決めている。その分、ビジューが華やかな紫のハラコ素材の靴を合わせるのはどうだろう。etc.白いシャツがその日のコーデの主役を張る。自分に間違いなく自信を与えてくれるシャツ。そんな白いシャツを持つのもワクワクして楽しい。■わざとらしくない美しさ。シャツがもたらす印象シャツを着ていると、いろいろなコメントや意見を周りの人からいただく。「とにかく仕事に没頭しなければ」と、普通の紺のシャツ一枚にノーアクセサリーで出勤した日に、なぜかやたら職場の男子たちから褒められる。丁寧にアイロンをかけた白いシャツを着た日には、おしゃれな年上の女性から「あなた、今日はいつもより顔色がきれいに見えるわよ」と褒められる。買い物に家族を連れ立っていくと、あれこれ魅惑的な流行服を試着するよりも、シンプルなブルーのシャツを着たときに、「ママ、それが一番らしいよ、一番似合うから、それ買いなよ」と言われる。凝ったデザインの盛った服よりも、流行の重ね着よりも、シンプルなメンズライクなシャツを気負いなく着る、媚びずに着る。そこには「おしゃれしました!見て見て!」というわざとらしさや押しつけ感がなく、それが見る人には好印象に映るのかもしれないなあと思う。都心のオシャレ人が集まるスターバックスでも、店内にいる最新の流行服を身にまとった女性たちよりも、カウンターの中にいる白いシャツを着たスタッフの女性たちの方が、はるかに美しく垢抜けて見えることがよくある。シャツの力は偉大なのだ。■大切に長く着たい。シャツとともに歩む人生これからも自分に似合うシャツのシルエットや色素材、ディティールにこだわって慎重に選び、いったん気に入ったものは、大切に長く着ていきたいと思う。着こみすぎてガーゼのようにクタクタになったフレンチリネンのシャツなんて、間違いなく人生の宝物。シャツと共に歩む人生はこれからも続くのだ。
2017年08月28日最近はすっかりネットショッピングばかりで、昔に比べると店舗に足を運ぶ機会が減ったように思います。しかし、インスタグラム(Instagram)のおかげで情報が日々アップデートされ、加えてファッションやジュエリーブランドの新規開拓がはかどっています。今回は、インスタグラムで見つけたハイセンスなブランドをご紹介します。■滝沢眞規子さんのインスタグラムで一目惚れした、ラドロー(LUDLOW)ラドローを初めて知ったのは、2016年の夏が終わる頃。当時たまたま滝沢眞規子さんのインスタグラムを見ていて、あまりのかわいさにその場で検索したのがコードタッセルポシェット。春夏の商品だったこともあり、残念ながらすでに完売していて手に入りませんでしたが、そこから半年ほど経ち、今年の2月にようやくゲット……!私の周りでも、ファッション感度の高いおしゃれな人が注目していたポシェット、佇まいのかわいらしさはご覧の通り!ふだん荷物は少ない方ですが、マチが広く意外とものが入るため、これひとつで出かけられます。昨冬、銀座のバーニーズで秋冬バージョンのムートンタッセルポシェットが並んでいるのを見たのですが、ムートンはムートンでかわいい……。今冬に持ちたいアイテムのひとつとして検討しているところです。■おしゃれな人は注目している、知る人ぞ知るブランド。エリン(ELIN)ポシェットに一目惚れした後、ラドローのデザイナー・森田えりかさんのインスタグラムを速攻で見つけた私。おしゃれな商品を作る人は当然ながらおしゃれなのであって、ファッションセンスが本当に好み……!森田さんのタイムラインを遡り、見つけてしまった完璧なお洋服。それがエリンのオフショルダーブラウスです(セレクトショップのオンラインストアに掲載されていた写真をお借りしました)。こちらのブラウスを皮切りに、エリンのお洋服をいくつか買い足しました。「女性らしさ」をファッションで表現しようとするとき、私の場合は体の曲線を生かすよりも、首の長さや鎖骨、腕や足首などのパーツ、つまり線の細さをアピールできるような装いを好む傾向にあります(そもそも、強調できるような素晴らしいボディラインではないのですが……)。エリンのお洋服は、きれいに見せたいところをきれいに見せてくれて、かつどことなく凛とした雰囲気もあるように思います。年齢的にも今だからちょうどよく着られるような気がしています。これからも注目したいブランドです。■主張しつつも品良くきまる、フィリップオーディベール(PHILIPPE AUDIBERT)好みのアクセサリーは昔から華奢なものと決まっていますが、それを覆してくれたのが、フランスのデザイナー・彫刻家であるPhilippe Audibertのジュエリーブランド・フィリップオーディベール。このブランドを知ったのは2014年。当時、インスタグラムではチャイキム(Chai Kim)という韓国のアクセサリーブランドが流行っている様子でしたが、おしゃれな人たちがチャイキムと共に身に着けていたのが、フィリップオーディベールでした。緻密で洗練されたデザインに惹かれ、「#PHILIPPEAUDIBERT」「#フィリップオーディベール」でさんざんインスタ内検索をかけ、オフィシャルサイトを吟味し、念願叶ってファースト・フィリップを迎え入れたのです。このブレスレットは、いくつかあるフィリップの中で一番気に入っているものです。スワロフスキーは大きめですが輝きは穏やかで、季節やシーンを問わず着けられます。個人的にはこれからの時期、グレーを主役にしたコーディネートに合わせて一体感を出すのが好きです。■デジタルルックブックとしてのインスタグラムファッションセンスが好みな人を見つけたら、タイムラインを遡ります。その中で、おしゃれなご友人が登場したらアカウントをチェックしてタイムラインを遡り……ということを繰り返します。「おしゃれな人の友達はおしゃれ」。これが定説だからです。こうして多くの人のアカウントを見て、魅力的なブランドにたどり着いたり、気になるアイテムを見つけるなど、新たな発見を楽しむのですが、インスタグラムはつくづく便利なツールだと痛感しています。例えば購入を検討する場合、関連するハッシュタグを検索すればなんとなくの着用イメージが掴めます。ファッション誌のように「何系」というくくりもないので、そのときどきの気分で、見たいものを自由に見られるなんて、本当に便利ですよね……!私自身はほとんど写真をUPしていないのですが、インスタグラムはデジタルルックブックとして、今後も積極的に活用していこうと思っています。
2017年08月24日◼︎おしゃれな人は8月から、秋ファッションの準備をしている8月に入り、「ラストセール」と共に「NEW ARRIVAL」の文字がショップに増えていますね。秋までまだまだ時間はあるし、秋物を購入するのはまだ先!と思っている方も、多いのではないでしょうか?確かに、秋はまだまだ先。しかし、今の時期こそ、とても大事な準備期間。おしゃれな人は必ず8月中に準備をしています。◼︎ファッション誌を活用しようWebコラムではリアルタイムで、鮮度の高い情報をお届けできるため、ファッションの情報を仕入れるのにとてもおすすめですが、先々の準備をしたいときにはファッション誌も活用したいもの。コーディネートのパターンの多さはとても参考になります。ただ、わたしにスタイリング依頼をくださるお客様の9割近くの方は、実はファッション誌を読んでいないというデータがあります。たしかに今の時代、Webからの情報が主流になってきていると、実感しています。Webコラムで「ファッション雑誌の読み方」を説明する違和感は少しありますが、皆さんに秋ファッションのおしゃれを120%楽しんでいただきたく、今回あえてご紹介します。◼︎「なりたい私」を見つける3つの準備【準備するもの】・雑誌1〜2冊・付箋3色【付箋の使い方】1.好きなスタイリング・着こなし2.秋ファッションに使いたいと思う「色」3.秋ファッションに使いたいと思う「アイテム」1=黄色2=水色3=ピンクという感じで、付箋を貼ります。こんな感じで、付箋だらけになります!さて、次に、直感的に選んだ1〜3をまとめていきます。準備1好きなスタイリングからわかること好きなスタイリングの共通点を分析します。以下にわたし自身の分析をご紹介します。1.ウエスト位置を必ず作っているサッシュベルトや、ボトムスにトップスをすべてインして、ウエスト位置を必ず作っています。2017春夏ファッションまでは前だけインが多めでしたが、2017秋冬ファッションは、全部インする着こなしが主流になりそうです。2.異素材ミックスが気分好きなスタイリングをよく見てみると、ベロア、レザー、プリーツ素材など、素材で楽しんでいるスタイリングが好みだとわかります。コーディネートは一見シンプルで、素材を楽しむスタイリングを秋冬に楽しみたい気分。準備2秋ファッションに使いたい色を知る使いたい色を知るには、「直感力」が大事。深く考えずに、「取り入れたい」と思う色を見つけたら、すぐに付箋を貼るのがコツです。あくまでも「色」を見るので、アイテムはなんでもOK。わたしの場合、とにかく気になるのは、ボルドー、マスタードイエロー、チョコレートなど、深みのある色。秋ファッションのどこかにこれらの色を取り入れるのがポイントになりそうです。準備3秋ファッションに使いたいアイテムを知るこの作業は「色」よりやや時間をかけて選びます。色と違って具体的な「アイテム」になるので、何を使うかじっくり考える必要があります。・手持ちのアイテムで使えるアイテムはあるか?・新しく買い足すものは?など。1.巾着型のバッグを取り入れたい付箋を分析していくと、コロンとした巾着型のバッグをチェックしていることがわかりました。また、黄色の付箋でも巾着型のバッグをチェックしていたことから、秋ファッションに取り入れることは決定です。2.足元にポイントを作るターコイズカラーのシューズを何点か選んでいました。ターコイズカラーのみならず、足元にポイントを作るコーディネートを楽しむことは決定です。3.ボトムスにデザインアイテムを使う引き続き、リメイク風のヴィンテージデニムを履きたい気分。そして、付箋を見て気づいたのが辛口デニムとは真逆の甘口スカートも多く選んでいたこと。トップスをシンプルにして、ボトムスを主役にするコーディネートが秋ファッションでも多くなりそうです。◼︎秋ファッションの準備は今がチャンス「NEW ARRIVAL」ラックを見て、衝動買いをした経験はありませんか?どのブランドも最新のアイテムを提案してくれるので、「買い」のアイテムが多いのは事実です。でも、秋ファッションの計画をきちんと立てていないと、せっかく購入したアイテムをうまく使いこなせず、宝の持ちぐされになりかねません。3つの準備をすることで、・手持ち服に合うか?・似たアイテムを持っていないか?・自分が理想とする着こなしができるか?をチェックして、自信を持って楽しめるはず。私も、早速クローゼット内の、・秋ファッションに使いたい色はないか?・秋ファッションに使いたい素材はないか?を確認しました。すると、秋ファッションのスタメンになりそうなアイテムがたくさん!少し涼しくなる日が今から楽しみです。皆さんにとって、上記の方法が少しでも参考になりましたら嬉しいです。
2017年08月11日■外の灼熱地獄にも室内の冷蔵庫状態にも対応が求められる真夏のコーデまず、普通の通勤服をそのままスライドしたのでは当然暑い。最近の日本の夏の暑さは異常だと皆が口々に言う。ところが、ただ暑さ対策だけにポイントを絞って服を選ぶだけでは不十分。電車やバス、オフィスやカフェ・レストランなどのキツい冷房に体が冷えてしまう。何らかの工夫をしなければ体調を崩してしまいがち。外の灼熱地獄にも室内の冷蔵庫野菜室状態にも対応できるファッションのコーデを考えなければ!■身体を締め付けないアイテムで、空気の通り道を作るまず、夏のアイテムは、トップスとボトムス共に、極力身体を締め付けないアイテムにする。ゆるい大きめのブラウス、ウエストが総ゴムになっているフレアスカートは、歩く度に衣服と体の間を風が通り抜け、涼しさを感じられる。素材はやはり麻が涼しい。■冷房対策にカーディガンは欠かせないどんなに猛暑の日でも、私は必ず長袖のカーディガンを持ち歩く。電車やバス、オフィスやカフェは驚くほど寒いから。また、ノースリーブや胸元があいたブラウスは、本人は涼しいが、やはりオフィスの中に入ると浮く。その露出度に不快感を抱く人も多くいるだろう。よってオフィスでは羽織りものは必須。かさばらないカーディガンを1枚携帯するだけで、体温調節&見た目調節可能になり、本当に助かっている。カーディガンは白、ベージュ、紺、黒を揃えておけばどんな服とも合わせられる。■万能な白のノーカラージャケットをオフィスの"置きジャケット"に!夏に暑い……と不快に思うアイテムは、きついワイヤーブラやガードル、パンティストッキングの3つ。この3つを排除すると同じ服でも驚くほど涼しくなる。ジャージー素材のロングフレアスカートのワンピースは、どこも体を締め付けないストレッチ素材。ストラップレスのブラと、大きめ(笑)のコットンのショーツだけで着る。スカート丈が長いため、ストッキングを履かなくても脚の露出が最小限に済み、サンダルも履ける。これだけだとリゾートっぽいファッションになってしまい、オフィスワークには不適格。そこで、どんな服にも必ず合わせられる白いノーカラージャケットを、オフィスの置きジャケットにしている。さっと羽織れば、急な社外の方とのミーティングが入っても堂々とふるまえる。■シルクの華やか色のトップスは、1枚でもカジュアルになりすぎない便利もの。ロングスカートと合わせてきちんと感をできるだけ、複雑な重ね着をしたくないのが夏。トップス1枚で過ごしたいが、どうしても襟のないTシャツやカットソーはくだけた感じになりがちで、年齢と共に緩んでくる女性の体型もカバーできない。しかも、「涼しく!」と思うあまり、白や薄い色を選びがちだが、そうなるとなぜか所帯じみた感じが出てしまう場合もある。そこで、逆の発想で、うんと華やかな原色のトップスの登場。襟がなくても1枚でサマになる優れもの。シルク素材なので発色がきれいで、化学繊維のものより着ていて涼しい。私は、これにグレーのくるぶし近くまである丈の長いラップタイトスカートを合わせることが多い。ここまで長いスカートだと、膝下ストッキングがバレることなく履ける(笑)。(膝下ストッキングを履いている、ということが他人に見られてバレるほど恥ずかしいことはないと思う私)きちんと華やかに装っている風にごまかしているが、本人はいたって涼しい思いをしているコーデなのだ。■オフィスで「素足にサンダル」を履くとき、気をつけることはサンダルが禁止されている職場の方も多くいらっしゃるだろう。また、そこまでドレスコードが厳しくない職場であっても、やはり生足の露出面積が多いと、ビジネスの場にはそぐわないもの。ましてや初対面の社外の方や、目上の方に会う場合、素足にサンダルは、常識を疑われてしまう危険性もある。私は、初対面の方に会う予定がある日は必ずストッキングにパンプスを履くが、単純に社内でデスクワークに専念する日には、こっそり生足+サンダルでコーデする。サンダルといっても、きちんと感があり、かかとを覆う美しいデザインのサンダルを選ぶようにしている。そして足の爪も生々しさを消すことが逆に大事なので、必ずペデュキィアを。夏の間は、はげないジェルネイルをすることが多い。さらに、サンダルコーデをするときの必須条件は、ボトムスがうんと長い丈であること。くるぶしより長いパンツ、ふくらはぎを半分以上隠す長めのスカートやワンピースを着る。こうすれば、「生足」という印象を最小限に抑えられるから。私の友人で、夏は長めのパンツスタイルと決めている、という人もいる。パンティストッキングを絶対履きたくないからだと。インナーソックスか膝下ストッキングにパンプスを履いて乗り切るのだそうだ。うーん、納得!■「涼しさ」と「きちんと感」の両立こそが真夏コーデの絶対条件涼しさだけを追求すると、途端にだらしなくなってしまう女性のファッション。ただ、昨今の猛暑ではきちんと感を優先すると汗だくになってしまう。このふたつの条件課題をクリアするために、働く女性は日々悩んでいる。やっとの思いで涼しい服を見つけた!かと思えば、凍えるような冷えた室内と公共交通機関。クールビズだ、省エネだと騒いでいるわりに、世の中の空調温度は、スーツにネクタイ姿の男性に合わせてあるように思えてならない。今一度、震災後のように、控えめ冷房、空調温度の設定など、日本全体が気持ちを引き締めることはできないものか。それはなかなか難しいのかもしれない。家庭でも職場でも、暑がって不機嫌になりつつ、エアコンの温度を下げ続ける男性陣の前で、冬物のセーターを羽織る私や女性たち。男女の間の体感温度の差はなかなか埋められないのかもしれない。ファッションであれこれ工夫して、おしゃれを楽しみつつ、自分の体も守っていこう!
2017年08月10日ディノス・セシールは、30~40代の女性に向けたリアルクローズを展開するファッションブランド「So close,(ソー クロース,)」より、秋コレクションを、最新ファッションカタログ、及びディノスオンラインショップで、7月20日より発売開始しました。■So close,(ソー クロース,)秋コレクションのテーマ秋コレクションは、“ベーシックだけじゃない大人のおしゃれ”がテーマ。カタログの巻頭では、ニュートラルな色と凝った素材で表現した秋コレクションを展開します。女優の長谷川京子さんが表紙で着用するアムステルダム発のアウターブランド「スプーム(SPOOM)」の新作トンレンチコートは、1枚仕立てのドラマティックなロング丈。軽くてしなやかな素材感や明るめのカラーによって、こなれた着こなしが楽しめます。また、今コレクションでは、大人のライフスタイルを豊かにする日本初上陸のフィンランドブランド「Bypias(バイピアス)」が新登場。夏は涼しく冬まで着られる北欧リネンアイテムを展開。このほかにも、初秋から冬まで、シーズンを超えて活躍する機能派アウターやセットアップをはじめ、コーディネートのポイントとなる旬のバッグやシューズなども。「So close,」は、“「私」が「私」になれる服”をコンセプトに、自分のスタイルが確立している女性に向けた上品なリアルクローズ。オフィシャルにもカジュアルにも使えるアパレル、雑貨、小物、ジュエリーまでトータルにラインナップしています。■秋コレクションの一例●総針ニットセットアップ 1万7900円(税抜)色:カーキ、グレーもっちりしたタッチとすっきり感のある編み地で初秋から真冬まで長く活躍する心地よい素材感のセットアップ。総針編みニットは伸縮性があり、リブ編みと違ってボディにフィットしすぎず着映えします。●ナッパラン加工スプリットラムレザーライダースジャケット2万5900円(税抜)色:モカベージュ、チャコールグレー厚みをそぎ落として均一にし、樹脂加工で表面をなめらかに整えるナッパラン加工を施した軽くしなやかなナッパランラムレザーを使用。重くなりがちなライダースをジャケット感覚で軽やかに着られます。●バイピアス(Bypias)手横ニットチュニック 4万8000円(税抜)色:モカベージュ日本初上陸のフィンランド発ライフスタイルブランドの新作チュニック。“長く着られる”北欧の高品質なリネンとコットンの混紡糸で編まれ、着るたびに風合いが増して肌になじんでいくのが特徴です。■So close,(ソー クロース,)2017秋号 概要■発行日:2017年7月20日■総ページ数/判型:ページ/A4変形判■取扱商品:アパレル、雑貨、小物、ジュエリーなど 約230点■販売期間:2017年7月20日~ 2018年3月31日◇Webサイト: www.dinos.co.jp/soclose◇公式Instagram:so_close_official◇公式Facebook:facebook.com/soclose.dinos(お問い合わせ先)ディノスハートコールセンターTEL 0120-343-774
2017年08月07日西武渋谷店では、8月18日〜9月3日まで、バイオ技術から生まれるファッションの未来を想像する展覧会「bionic by sputniko!」を開催します。近年、iPS細胞やバイオプリンタなどバイオ技術が革命的に発展する中、細胞、腫瘍、微生物などのマテリアルで自分のファッションを自由に生成できるようになるとしたら?とスプツニ子!は考えます。会場は、パリ在住のファッションデザイナーSho KonishiやバルーンユニットDAISY BALLOONがスプツニ子!とコラボレーションした作品と、未来食プロジェクトShojinmeatの撮影協力による培養肉の細胞増殖映像と音楽と共に近未来のラボを感じさせるインスタレーションとなっています。また、「ファッションとは、自らの思想・哲学を主張するためのデモンストレーションだ」と語るスプツニ子!による身体拡張の発想がコラボレートコレクションとなって販売をスタートします。テクノロジーが未来のファッションにつながる、見て、買って楽しめる新しい感覚の展覧会です。■展覧会の概要■タイトル:バイオ技術から生まれるファッションの未来を想像する展覧会「bionic by sputniko!」■会期:2017年8月18日~9月3日※初日・最終日は午後5時閉場。※8月16日・23日は午後8時閉場。■会場:西武渋谷店A館7階特設会場■入場料:一般・大学生500円高校生以下無料■主催:西武渋谷店■協力:Image、SIGNO、DAISY BALLOON、Sho Konishi■空間構成:谷川じゅんじ(JTQ)■グラフィック:HITSFAMILY■映像:Soshi Nakamura■サウンドデザイン:Kei Komatsu■会場内みどころ・培養をインスピレーションにした作品(5体展示)・LEDパネル(約6×6m)に映し出される映像と音、そして作品が織りなすインスタレーション空間・「ダイアログウォール・対話の壁」最先端バイオ技術で培養食肉を量産する日本発のプロジェクトShojinmeatとの対話を文字化したスペース■「スプツニ子!・ハニカムモード」コラボレートコレクション「培養・増殖」をコンセプトに、世界最初のヒト由来細胞株であるHela細胞などをデザインコンセプトにしたニットやTシャツ、グッズなどで展開します。2017年8月18日発売。■取扱い店舗:西武池袋本店、そごう横浜店、そごう千葉店の各婦人服売場、西武渋谷店 A館1階=プロモーションスペース(8月18日~28日)■展開型数:ニット、ワンピース、Tシャツ、バッグなど計7型■価格帯:ニット1万6200円~2万7000円Tシャツ9612円~1万4040円ケーブルニットトップス2万4840円■スプツニ子!プロフィール現代アーティスト。英国インペリアル・カレッジ数学科および情報工学科を卒業後、英国王立芸術学院(RCA)デザイン・インタラクションズ専攻修士課程を修了。在学中より、テクノロジーによって変化していく人間の在り方や社会を反映させた映像インスタレーション作品を制作。最近の主な参加展覧会に「第3回瀬戸内国際芸術祭」(自身の常設作品を発表)、「NEW SENSORIUM」(ドイツ ZKMアートセンター、2016)、「宇宙と芸術」(森美術館、2016)、「Collecting Future Japan」(英国 V&M ミュージアム)など。2013年よりマサチューセッツ工科大学(MIT)メディアラボ助教に就任しDesign Fiction Groupを設立。2016年第11回「ロレアル ー ユネスコ女性科学者日本特別賞」受賞。2017年世界経済フォーラム若手グローバルリーダー(アジア代表)8人に選出。著書に『はみだす力』。(お問い合わせ先)西武渋谷店TEL 03-3462-0111
2017年08月04日ファッションブランド「PEGGY LANA(ペギーラナ)」は、8月16日より銀座三越にてポップアップストアを開催します。A/Wコレクションは8月2日よりスタートしています。■A/Wコレクションの特徴今春より新たなディレクター、デザイナーを迎え、ブランドコンセプトを “ Flair yourself ”(フレア ユアセルフ)へと刷新したPEGGY LANA。洋服の細部のこだわりや機能性などの本質を見極めることができ、自分らしいスタイルを確立した大人の女性の個性と自信を引き出すファッションをご提案。今シーズンのPEGGY LANAのテーマは「HERITAGE(ヘリテージ)」。どこかなつかしい、古き良きものを現代に。PEGGY LANAのカラーパレットで色づける、ジェントルでクレバーな女性像を打ち出しています。■“PEGGY LANA” 銀座三越POP-UP STORE 概要店名:PEGGY LANA銀座三越 ポップアップストア 3F期間:2017年8月16日~21日住所:東京都中央区銀座4-6-16銀座三越営業時間:10:30 ~20:00※ポップアップストア期間中、A/Wコレクションの先行受注を行います。(お問い合わせ先)コールセンターTEL 03-6730-9191
2017年08月03日梅雨がようやく明けました!関東では梅雨明けまえから猛暑の予感がしていたけれど、ここ数年の夏を思い返すと、もはや異常な暑さが異常ではなくなっているような気がします。それこそが異常なことです……。■そして、バーゲンシーズンの幕開け!梅雨明けとともにバーゲンの季節が幕を開けました!街中のショーウィンドウにはSALEの文字が躍っています。少々夏バテ気味でもSALEという文字を見るとなんとなくテンションが上がります。とはいえ、先日定価で買ったスエードのジャンキーヒールのパンプスがSALEになっているのは、正直見たくない。そんな気持ちもあって、仕事のついでに普段は行かないショッピングエリアに足を踏み入れてみました。■新たな出会いは突然通りは知らないブランドがずらり。SALEの赤札に誘われて一軒のお店に入ったものの、特に買いたいものも買うべきものも見つかりません。店内をひと通り見て外に出ようとしたところで、さりげない着こなしが素敵なおねえさんがにこやかに近づいてきました。「なにかお探しですか?」■ふんわりスカートを勧められた。「騙されたと思って」って?「いや、特には」。「では、これはいかがでしょうか?」そう言って、おねえさんがもってきたのがシフォン風の生地でできた、細かいプリーツの薄緑色のくるぶし丈のふんわりスカート。えっ?そんなのどこにあった?人って見ているようで見えていないものですね。最近、街なかでこういう「ふんわりスカート」を履いている若い女の子をよく見かけるけれど。いや、まさか私の歳でそれはないでしょう。それは、ない。ない。ない。そんな心の声が完全に顔に出ていたのでしょう。「絶対大丈夫ですから、騙されたと思って試着してみてくださいませ」と、おねえさんが食い下がります。なにが大丈夫?騙されたと思って、って……?優しげで強引な人にめっぽう弱いわたしはそのまま試着室へ。で、結果、買ってしまいました。60%オフで。でも、おねえさんの押しに抵抗できなかったからではありません。履いてみたら想像以上によかったから。■くるぶし丈は、大人にとってちょうど良いまず、くるぶし丈というのが便利。いくら暑くてストッキングが履けないといっても、大人がハリのない生足を見せるのは、どうしてもイタいと感じてしまう。その点、くるぶし丈なら、生足が見える分量が少なく、肌が見えてもわりと品良くキマります。■グリーンは万能な色だと知ったさらに、シフォン風の生地も正解。歩くたびに揺れる感じが涼し気で、しかも、実際に涼しい。腰からいきなり細かいプリーツのスカートは、場合によっては恐ろしく広がります。でも、シフォン風で長めならば、適度な落ち感があってそれほど体型を選ばない。思いのほか着映えがするのも新たな発見でした。さらに、モスグリーンという色が絶妙。青や白と合わせれば夏の爽やか系コーディネートになるし、ワインレッド、茶、黒と秋色に合わせてもOK!グリーンって案外、組み合わせの色を選ばない万能色なのだと改めて実感。落ち着いているのにフレッシュな印象を与えてくれるグリーン系は、透明感が失われつつある大人にもってこいなのです。ちなみに、そのおねえさんが「これと合わせてください」と試着室に持ってきたのは、パステルカラーの麻の長袖シャツでした。シフォンに麻?半信半疑で試着してみると意外や意外、違和感なし。むしろ、生地感がまったく違うものもうまく合わせると、絶妙な抜け感が生まれるのだとか。■透明感と清涼感をまとう「シフォンは、綿、麻はもちろん、カシミア、レザーとの相性も良く、ウエストゴムでロングだから長さ調節もできて、カジュアルにもエレガントにも着こなせますよ。秋冬はきれい目のパンプスやブーツと合わせるとおしゃれなんです」と、おねえさんにダメ押しされてついに陥落。こうして、わたしのワードローブに新たなアイテムが加わりました。モスグリーンのふんわりスカートは、地味な色調の我が家のクローゼットに、夏の木陰に吹き抜ける風のごとく清涼感を与えてくれています。■さあ、この新しい仲間を何と組み合わせよう目下、この変わり種をどう着こなすかは思案中。それにしても、秋、冬、春まで着回しできるというのはありがたい限りです。季節をまたいで使えるって大事。やっぱり、これは買いだったかな。手始めに、先日買ったベージュのスエードのジャンキーヒールに合わせてみましょうか。トップスは、同系色のネイビーブルーのサテンのシャツか。反対色をちょっと外したからし色の半袖サマーセーターか、シンプルに白の麻シャツか。確かになんでも合いそうです。でも、最初はやっぱりノースリーヴの黒のタートル・コットンセーターで。挑戦はできても、冒険するのに勇気がいる年代です。
2017年07月29日仏メゾンブランド ジバンシィは、Fall2017コレクションにて、リカルド・ティッシのシグネチャーともいえるユニークなチェーンモチーフを施したバッグ「インフィニティ」を発表しました。■「インフィニティ」の特徴過去から未来へつながる、壊れることのない不変性を表現した太いチェーンモチーフ。ジバンシィのデザインスタジオでは、リカルド・ティッシによってデザインされたこのチェーンモチーフを「インフィニティ」と名づけました。インフィニティ・チェーンは、長年に渡りシグネチャーとしてジバンシィのウエアやシューズ、ジュエリーなどに採用されています。このモチーフに内包する強さと女性らしさ、そして自由へのシンボリックなメッセージ、それらすべてが「インフィニティ」バッグコレクションに集約されました。「インフィニティ」バッグコレクションでは、4つの異なるスタイルが昼夜問わず様々なスタイルを演出します。カジュアルで構築的なバケットや大型のホーボーは、オフィスや日常使いに。美しい曲線でデザインされたサドルバッグは、70年代のバイブを感じさせるデザインと側面のインフィニティ・チェーンが、あらゆるシーンにおいてスタイリッシュなアクセントを与えます。イブニングには、取り外し可能なストラップのついたエレガントなフラップバッグをおすすめします。クラッチバッグとしても使える機能性が、昼夜を問わず様々なスタイルに適合します。インフィニティは2017年7月1日より全国のジバンシィ直営店にて展開。■展開店舗ジバンシィ表参道店ジバンシィ 伊勢丹新宿 3Fジバンシィ 銀座三越 4Fジバンシィ 阪急うめだ 3Fジバンシィ岩田屋本店(お問い合わせ先)ジバンシィ表参道店TEL 03-3404-0360
2017年07月24日今夏のトレンドカラーの代表格といえばイエロー。街を歩けばイエローのトップスを着た人の多いこと、多いこと。確かに流行色を取り入れると、旬の着こなしに見えます。でも、「パーソナルカラー」という考え方をベースに見ると、それが「本人に似合っているかどうか」「素敵に見えるかどうか」は、別問題だというのです。パーソナルカラーとは、簡単に言うと、「自分に似合う色(=自分を魅力的に見せる色)」。肌や髪、瞳の色など、一人ひとり異なる「個性」をもとに診断した色を指します。つまり、その人の個性をその人の魅力として見せる色が、パーソナルカラーといえます。「パーソナルカラー診断」なるものがあるのは昔から知っていたものの、なんとなく「着ている色=それなりに自分に似合う色」だと思い込み、一度も診断を受けたことはありませんでした。今回ありがたいことにご縁あって、パーソナルカラー診断を受けてみました。担当してくれたのは、カラーアナリストとして活躍する西田美穂さん。その模様をレポートします。■自分は「春夏秋冬」、どのタイプ?まずはカウンセリング。西田さんから、好きな色や普段着ている色、なりたいイメージなどを聞かれ、一つひとつ答えていきます。筆者は緑が好きで、普段から着ているのは、白やグレー、ベージュなど、肌なじみが良いと感じる着やすい色。なりたいイメージは、「安定感のある人」。続いて、パーソナルカラーの基本をレクチャーしてもらいます。パーソナルカラーは「春夏秋冬」という4つのグループに分かれ、それぞれのグループは、色相・明度・彩度や澄んだ色か/濁った色かといった特徴が似た色30色ずつで構成されています。中でも大きく分けられるのは、全体的に青みがかった涼しげな色「ブルーベース」(夏、冬)と、全体的に黄みがかった暖かげな色「イエローベース」(春、秋)です。自分がブルーベースなのか、イエローベースなのかは、肌や髪、瞳の色で診断される仕組み。各グループの特徴や似合うファッションテイスト、各グループを代表する(事例としてわかりやすい)芸能人などについて説明を受けた後は、いよいよ診断に入っていきます。■数百枚の色を顔下に当て、合う色の傾向をチェックはじめに、「色素チェック」として、西田さんがパーソナルカラー診断用ツールを用いて、肌や髪、瞳(虹彩の色)を確認してくれます。続いて、色の布(カラードレープ)を顔下に当てて、似合う色の傾向を診断する「ドレーピング」に進みます。ピンクのグループを数枚、赤のグループを数枚、緑のグループを数枚……というように、色をひたすら当てていく時間。一般的に「青」に分類される色ひとつとっても、実にさまざまな色味の青、いろいろな種類の青があるんだな、とあたりまえのことに気づかされます。色別のグループをチェックするのが終わると、アウターに分類される色(黒や茶、グレーなど)といった、別の基準でまとめられたカラードレープも大量に当てていきます。その枚数、軽く100枚超……。西田さんの集中力に頭が下がります。ドレーピングをすることで、春夏秋冬の4つのグループのうち、自分はどれに該当するか、どういった属性の色が似合うかが見極められるのです。それだけに、ドレーピングは長丁場となりますが、診断を受ける側も学びが多いです。■合う色と合わない色が、なんとなく見えてくる?西田さんの解説やコメントを聞きながら、鏡の前でさまざまな色が当てられていくのを見つめていると、たとえば、「この緑はちょっと違和感がある」「あの緑は自分に合うような気がする」と、なんとなく感覚でつかめるようになります。もちろん色に関してはまったくの素人なので、その気づきが正解だとは思いませんが、パーソナルカラー診断前よりも、色に関して感度が高くなっているようには思います。その後、診断結果をいただきます。筆者は「ブルーベース」で「夏」に分類されました。こうしてプロによる診断を受けてみて、新発見がいくつもありました。たとえば、「キツく見える」「刺激的」と敬遠していた赤が、赤の中でも特定の赤を選ぶと、とても似合うこと。「着るのが気恥ずかしい」「自分にはかわいすぎる色だ」と避けていたラベンダーが、実は合っていること。■避けていた色、でも似合う色に挑戦したくなるパーソナルカラー診断を受けたおかげで、これまで未挑戦だった色に挑戦してみよう、とポジティブな気持ちを持てるようになりました。また、イエローひとつとっても、自分に合うイエロー、そうでないイエローがあると知ったのも、大きな収穫でした。自分を魅力的に見せる色に「◎」や「◯」「△」など、チェックを入れてくれた「ドレーピングチェックシート」をもらえるので、今後の服選びの参考にできます。最後に、手持ちのメイクアイテム数点のチェックと、似合う色のメイクアイテムで、ポイントメイクをしてもらいました。パーソナルカラーはトップスの色だけでなく、コスメ選びにも応用できるのです。とくに、自分に合う色のリップとチークをつけるのは重要。なにより、それぞれの色の「面積」が広いため、似合う色かどうかで、第一印象を大きく左右してしまうことに。筆者の場合、手持ちのオレンジのチークは、タイプ的にあまり合わないことがわかりました。■自分を輝かせる色を着て、自分も周囲も心地よくなれば最高肌の色や外見が大きく変わらない限り、一度診断してもらったパーソナルカラーや自分が属するグループは変わりません。西田さんに診断していただく場合、料金は1万2000円(税別、120分。2017年7月末現在)。(基本的に)一生使える、自分を素敵に見せる情報が手に入る、と考えるとそんなに高い買い物ではありません。個人的には大事な人へのプレゼントに、パーソナルカラー診断体験を贈るのも良いかも、と感じました。ファッションを楽しむなら、好きな色、着たい色を取り入れるのもいいけれど、基本的には、自分を素敵に、魅力的に見せる色を着たい。ファッションは自分のためのものでもありますが、自分と関わる周囲を心地よくさせるものでもあります。自分がきれいでいること、素敵でいることは、周囲をもなんとなく幸せにするパワーがあると思うのです。そう考えると、パーソナルカラーを知っておくのは、とても価値あること。実りが多いです。パーソナルカラー診断未経験の方は、一度試してみると、ファッションや洋服選びに関する考え方が、良い方向へ変わっていくかもしれません。西田美穂さんプロフィールカラーアナリスト。1984年生まれ。9年間の建築業界勤務を経て、縁あってサロン・ド・ルミエール主宰、海保麻里子氏に師事し、カラーリストへ転身。「色の力で笑顔を増やしたい」という想いのもと、パーソナルカラー含め色彩全般を学び、色のスペシャリストを志す。2016年、世界的に活躍するメイクアップアーティストNATSUKA氏に師事、一流のメイクアップ技術を学ぶ。現在、某カルチャースクールにてアシスタント講師を務める一方、パーソナルカラー診断サロン「サロン・ド・ルミエール」にて活動中。また、複数のWeb媒体で色彩・美容ライターとしても活動中。趣味はヨガ、カメラ、読書。好きなものはコスメとファッション誌。保有資格文部科学省後援AFT 1級色彩コーディネーター日本パーソナルカラー協会認定パーソナルカラーアドバイザー色彩技能パーソナルカラー検定モジュール3(最上級)インテリア産業協会インテリアコーディネーター東京商工会議所福祉住環境コーディネーター2級商業施設技術団体連合会商業施設士Twitter( @mihocolors )、Instagram( @mihocolor )
2017年07月21日発泡スチロールで、レンガ壁や男前風インテリアをDIYできるってご存じでしたか?今回は、発泡スチロールを使ったDIYアイデアをご紹介します。発泡スチロールでレンガ壁をDIYするにはMineふぁくとりぃ☆さんの、発泡スチロールを使用したレンガ壁のDIYアイデアをご紹介します。Mineふぁくとりぃ☆さんのアイデアをもっと見るどこからどう見てもレンガ壁です!前に置いてある植物との相性もよく、お部屋がパッと明るくなりますね。【材料】・発泡スチロール・水性ペンキ・砂まず、発泡スチロールに好みの形・サイズのレンガを描き、はんだごてで間の部分を彫ります。砂を混ぜた水性ペンキを塗ります。砂を混ぜることで、発泡スチロールにはないデコボコ感を出すことができるそうです。上から色を重ねていき、好みの色になったら完成です!はんだごてで立体感を出しているので、近くから見てもレンガ壁のように感じます。塗料の色で雰囲気がガラッと変わるので、好みの塗料で試してみてくださいね。▼Mineふぁくとりぃ☆さんのアイデアはこちら▼発泡スチロールで、レンガ壁を作ろう‼︎男前風レンガも発泡スチロールでDIYASTY-STYLEさんも、発泡スチロールを使用してレンガ壁をDIYされています。またひと味違ったDIYアイデアをご紹介します。ASTY-STYLEさんのアイデアをもっと見るシンプルな壁がレンガ壁に変身することで、男前風インテリアに仕上がっていますね。【材料】・発泡スチロール・塗料・石灰発泡スチロールにレンガを描きます。レンガとレンガの間に1cmほどの隙間を空けて描くことが、リアルなレンガにするコツです。その後、はんだごてで発泡スチロールを彫っていきます。今回は、ベースとなる白を後に塗っています。これにより、黒がわずかに混じった白いレンガ壁になるのだそうです。コンセントがある場合は、その部分の発泡スチロールをカットしてくださいね。塗料に石灰を加え、レンガのザラつきを表現しました。両面テープで壁に貼りつけたら完成です!レンガ壁を剥がしたときの壁のベタつきが気になるという方は、マスキングテープを先に貼っておくと安心ですよ。▼ASTY-STYLEさんのアイデアはこちら▼DIY★発泡スチロールで憧れのレンガ壁を作って男前インテリアに☆おしゃれなアーチ壁を発泡スチロールでDIY!クッキーさんの、発泡スチロールを使用したアーチ壁のDIYアイデアをご紹介します。クッキーさんのアイデアをもっと見るシンプルな壁が、アーチ壁にするだけで海外風インテリアに大変身しています。【材料】・発泡スチロール・フォトフレーム・漆喰・デコボコペイント・絵の具発泡スチロールとフォトフレームを写真のようにくっつけ、アーチ部分とそれを取りつける壁の部分を作ります。より石っぽさを出すには、デコボコペイントを発泡スチロールに塗布するのがおすすめです。乾いてからヤスリをかけ、スポンジと絵の具で色をつけると、本物のアーチ壁のようになります!壁に漆喰を塗れば、あっという間に海外チックなアーチ壁の完成です。▼クッキーさんのアイデアはこちら▼アーチ壁を発泡スチロールで均の発泡スチロールで男前風インテリアをDIYあーつんさんの、発泡スチロールを使用したハンティングトロフィーのDIYアイデアをご紹介します。あーつんさんのアイデアをもっと見る深みのあるデニム柄がクールでかっこいいハンティングトロフィーに仕上がっています。【材料】・発泡スチロール・好きな型紙・アクリル絵の具・壁紙まず準備するのは、好きなデザインの型紙。壁紙を扱うショップのサイトから、好みの型紙をダウンロード・プリントして使うのもおすすめです!型紙に合わせて発泡スチロールをカットしましょう。なお、今回は発泡スチロールの切り口を黒のアクリル絵の具で塗っています。切り口が白いままだと、組み立てたときにつなぎ目が目立ってしまう可能性があるため要注意です。発泡スチロールに壁紙を貼り、組み立てたら完成です!木目柄の土台とデニム柄のメインの顔は、まるで海外のインテリアのような仕上がりになっています。壁の高い位置に飾れば、どこから見てもワイルドな男前風ハンティングトロフィーです。▼あーつんさんのアイデアはこちら▼100均の発砲スチロールで作る!ハンティングトロフィーライトボックスも発泡スチロールでDIYしてみたayako.ankoさんの、発泡スチロールを使用したライトボックス風インテリアのDIYアイデアをご紹介します。ayako.ankoさんのアイデアをもっと見るモノトーンで統一したライトボックス風インテリアです。シンプルなデザインで、他のインテリアの邪魔をしないので、どんなお部屋にもマッチします!【材料】・発泡スチロール・ホワイトマグネットシート・マグネットバー・プラ板・リメイクシート・両面テープまず発泡スチロールを好みの大きさにカットし、リメイクシートで周りを覆います。ホワイトマグネットシートを表面に貼ることで、黒と白のコントラストがおしゃれなインテリアに仕上がります。そしてシートの上から、マグネットバーを横向きに貼っていきます。プラ板に「HAPPYBIRTHDAY」の文字を書き、マグネットバーの隙間に差し込んだら完成です!イベントに合わせてプラ板を取り替え、さまざまなインテリアを楽しんでくださいね。▼ayako.ankoさんのアイデアはこちら▼600円でできるライトボックス風まとめ今回は、発泡スチロールを使用したさまざまなDIYアイデアをご紹介しました。お好みのインテリアは見つかりましたか?これらのアイデアを参考に、自分なりのアレンジを楽しんでみてくださいね!発泡スチロールのアイデアをもっと見るのアイデアをもっと見る
2017年07月15日アンティークな雰囲気が魅力の花屋「ル・ベスベ」南青山・六本木通りの裏路地に佇む花屋「ル・ベスベ」。20年以上この場所で営業を続けています。外壁には緑が生い茂り、所せましと数々の草木や花がお出迎え。「ル・ベスべ」はフラワーデザイナーである高橋郁代さんがお店を立ち上げ、華やかでありつつもどこかナチュラル。アンティークかつハイセンスな雰囲気に、スタイリストやアパレル業界関係者にもファンが多い一軒です。季節感たっぷりの花を使って心がときめくブーケをアレンジしてくれます。季節の変わり目を五感で感じて初夏である今の時期におすすめの花は「芍薬(シャクヤク)」。赤・ピンク・白と華やかな色があり、しなやかに咲き誇る可憐な姿は、眺めているだけで自然と心が癒されます。バラのように甘く爽やかな香りも心地よく、五感で季節の変わり目を感じることができます。旬の花を使用したブーケやアレンジメントを購入すれば、豊かな気持ちになれそう。アンティークからナチュラルまで多彩な花との出会い花屋と言えば、何かのイベントの際に足を運ぶ場所。そんなイメージを持っている人も多いかもしれません。しかし、「ル・ベスベ」にある華やかなものからナチュラルなものまで多彩な花を取り揃えています。華やかなブーケだけでなく、お部屋にさりげなく飾るお花としてもぴったり。ライフスタイルのシーンの中に彩りを添えてくれる、何もなくても足を運びたくなる空間。それが「ル・ベスベ」の魅力です。暮らしに彩りを添える花の魅力花のナチュラルな美しさを生かしたブーケの数々は、どれも心を和ませる優しい雰囲気。お店に足を運ばなくてもブーケをオーダーすることができ、特別な日は気持ちをより高めてくれるハイセンスなブーケとともに過ごすことができます。パリのアンティーク調の雰囲気の中、自分好みの季節の花を選んでみて。いつもの暮らしがパッと華やぐ、素敵な空間にきっと仕上がります。スポット情報スポット名:le Vesuve(ル・ベスべ)住所:東京都港区南青山7-9-3電話番号:03-5469-5438
2017年06月16日ディスプレイも魅力的! バラエティ豊富な傘専門店「Waterfront」は東急東横線「自由が丘」駅より徒歩30秒の好立地に店舗を構えています。傘は約500種類で、10,000本と豊富なラインナップ。女性に人気の超軽量タイプや、機能性重視のもの、コラボレーションしたデザインのものなど、バラエティに富んだ彩りあふれる傘ばかりです。店内はディスプレイにもこだわっており、見ているだけでも楽しむことができます。きっとお気に入りの1本が見つかるでしょう。人気のデザインが勢ぞろい「アートコレクション」「アートコレクション」はシンプルなものから華やかなものまで数多く取り揃えています。中でも人気のデザインは、美術作品で知られている、伊藤若沖「鶏図」。鶏図の押絵貼屏風の図案が施されておりカラーバリエーションは4色あります。また「モダンアート」をテーマとしたデザインはホールマーク社とのコラボレーション商品です。繊細で女性らしいデザインなで、人気があるのも頷けます。世界で一番細い折り畳み傘「ファイブスター」「ファイブスター」は骨組みにステンレスを使用し、鉄の3倍ほどの強度に仕上げた超スリムタイプの折り畳み傘です。一番大きいタイプでも2.8cmと、500円玉と同じくらいの大きさ。世界で一番細い折り畳み傘といわれています。ファイブスターは種類が豊富で、定番の無地や水玉、雪紋柄以外に、ホールマーク社とのコラボレーションしたノルディック柄とフラワー柄など、豊富なラインナップです。特にコラボレーション商品はデザイン性に優れているため、女性に人気があります。あまりの軽さに思わずビックリ! 「スーパーフライ」重さ約100gの超軽量傘「スーパーフライ」。持ったときの驚きは衝撃です!50cmの長傘にも関わらず、この軽さにリピーター客も多く、プレゼントとしても人気があるシリーズ。オールカーボン骨と呼ばれる、軽くて強い、そして錆びにくい素材を使用しているのがスーパーフライの特徴。さらに女性にうれしいUV加工もされているので、日差しが強い日でも安心して使用できます。カラーバリエーションも豊富取り揃えており、無地タイプは全7種類、エンボス柄は全3種類です。華やかなデザインが印象的な「シルバー×花火」表はシルバーコーティングを施した生地、裏は隅田川から見える花火が描かれているデザインの傘です。閉じた状態はシンプルなシルバーの傘ですが、開いてみると、パッと花火が上がったような華やかなデザインが特徴。「普段見ることができない花火を夏の夜空で鑑賞できますように」という想いが込められた1本です。UV加工と遮熱遮光効果があるため、強い日差しもカバーしてくれます。遮光性に優れた「テトラバリケードチタン」遮熱効果のある、チタン配合の生地を使用した「テトラバリケードチタン」。風に強く、UV加工と超撥水加工もされているので、日差しからも雨からも遮ってくれるすぐれものです。傘の柄にはブドウの木を使用しており、和を感じさせるデザイン。4色展開で、どれも落ち着いた大人カラーなので、コーディネートを選ばずに持ち歩くことができます。お気に入りの傘を探しに、ぜひ「Waterfront」へ訪れてみてください。スポット情報スポット名:Waterfront住所:東京都目黒区自由が丘1丁目9−1電話番号:03-6421-2108
2017年06月11日おとぎの国でティータイム! 優雅な時間を楽しんで「Café Otogi」は、おとぎの国をコンセプトにした元町にあるカフェ。お店の外観、内観、こだわりのインテリアはもちろん、スイーツにもおとぎの国の要素が感じられます。バリエーション豊富な魅力たっぷりのスイーツが揃うカフェで、おとぎの国のティータイムを体験してみませんか?食べる前に写真を! こだわりデザインのスイーツ「ヘンゼルとグレーテルのお菓子な家」(734円)は、食べるのがもったいないほどデザインにこだわりが感じられるスイーツ。ヘンゼルとグレーテルに出てくるおかしの家を再現し、童話の世界に入り込んだような気分になれます。食べる前にはぜひ記念撮影を!フォトジェニックなお菓子の家は、友人に見せても話題が盛り上がること間違いなしです。シュワっと甘いドリンク! 魔法の言葉で完成させて「ビビディ・バビディ・ブー」(820円)は、カラフルな色合いがキュートなドリンク。ピンク、イエロー、ブルーの3色の綿あめを、真っ白なラムネソーダに溶かして飲みます。綿あめを溶かすのは、鮮やかな濃いブルーの特製シロップ。綿あめの上からシロップをかけるときは、ぜひ魔法の言葉を唱えてみてください。期間限定なのでお早めにどうぞ!少しずついろいろ楽しみたい人にぴったりのスイーツ「アリスのティーパーティー」(1,782円)は、ひと口サイズになった8種類のスイーツが楽しめるセットです。華やかなティータイムを連想させるデザインのスイーツたちに、見た目も味も大満足!少しずついろんなスイーツを楽しみたい、欲張り女子におすすめのスイーツです。おとぎの国の主人公になりきって、ティータイムを思いっきり楽しんでください。スポット情報スポット名:Cafe Otogi住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-4電話番号:078-954-7797
2017年06月10日おしゃれスイッチがONになるスタイリッシュな空間若者で賑わう天神エリアのメインストリート、西通りのすぐ近くにある「BLOW DRY BAR 西通り店」は、「輝く女性を応援するスーパーブランド」をテーマに2016年3月にオープンした定額制のヘアアレンジ専門サロンです。大きな窓が印象的な開放感のある空間は、足を運ぶだけで気分がグッと上がります。窓際はカフェスペースになっているので、店内に設置されたドリンクマシーンで優雅なコーヒーブレイクも楽しめます。トレンドスタイルもプロのスタイリストにお任せ♡まずはスタイリストによるヒアリングタイムからスタートです。自分ではなかなかチャレンジできないトレンドのヘアアレンジなど、気になるスタイルを気軽に伝えて、「ヘア活」を楽しんでみてください。デートやパーティなどその日のシーンを伝えるのもオススメです。プロのスタイリストたちが理想のヘアスタイルをすぐに実現してくれます。月額は豊富な定額プランの中から、ライフスタイルに合せて選べるのも嬉しいポイント。ヘアスタイルに合わせて購入できるアクセサリーコーナーも♡店内にはアクセサリーを販売しているコーナーもあり、福岡在住のアクセサリー作家が作る、可愛いピアスやヘアアクセサリーがずらりと並んでいます。完成したヘアスタイルやその日の服装に合う、お気に入りのアイテムを探してみるのもいいかも。とっておきの自分に変身したら、彼の笑顔を想像しながら待ち合わせ場所まで出発!取材・文/ ワタナベユウミスポット情報スポット名:BLOW DRY BAR 西通り店住所:福岡県福岡市中央区天神2-4-12 天神矢野ビル2F電話番号:092-753-8686
2017年05月12日「Ones by Sosu」はリフレッシュできる癒やしの空間「Ones by Sosu」は、広々とした店内や、あちこちに彩りを与えてくれるグリーン、大きな木のテーブルが、原宿とは思えない、自然豊かな癒やしの空間を作り出しています。「Ones by Sosu」にある「Ones Cafe」のフードメニューは、熊本県阿蘇にある、有機栽培の野菜を使った料理が大人気のカフェ「Tien Tien」のオーナー、山田眞由美さんがプロデュース。身体に優しくて、心もお腹も満足できる、そんな料理の数々が並びます。体に良いものが盛りだくさん! 「本日のデリプレート」「本日のデリプレート」(1,200円)は、お惣菜が6種類と、サラダ、ごはん、お味噌汁がセットになったプレートです。木のプレートに色とりどりに盛り付けられたおかずは、どれも新鮮な食材の味が活かされています。野菜をたっぷり摂れて、心も身体も満足できるプレート。ヘルシーで体に良い物をたくさん食べたい、いろいろなおかずをちょっとずつ食べたいという人におすすめのメニューです。さくさくとした食感がたまらない「アジフライ」「アジフライ タルタル添え」(1,000円)は、週替わりでかわるおかずプレートの一つ。おかずが2種類と、サラダ、ごはん、お味噌汁がセットになっていますアジフライはさくさくジューシーで、手作りのタルタルソースがくどくなく、ご飯がすすむ一品となっています。見慣れたおかずなのに、ほかとは違う! と、クオリティの高さに感動できるメニューです。手作り感に癒される「ベイクドチーズケーキ」「Ones Cafe」では、ランチだけでなく、スイーツもいただけます。「ベイクドチーズケーキ」(600円)は、可愛らしいお皿に乗った、その見た目だけで女性のテンションを上げてくれる一品。しっとりとした食感と、手作りならではの甘すぎないシンプルな味、トッピングの生クリームが相まって、一口食べると幸せがいっぱいに広がります。テイクアウトOKのメニューもあるので、会社の昼休みに買って帰ったり、お花見やピクニックに持って行ったりすることも◎。上質な食材を使って丁寧に調理された料理は、心と身体をしっかり満たしてくれる、そんな感覚を体感できるお店です。スポット情報スポット名:Ones by Sosu住所:東京都渋谷区神宮前3-30-12 Gビル神宮前 1F電話番号:03-6447-2658
2017年04月18日おやつ感覚で楽しめる「ポテトクリーム」「ポテトクリーム」は、自由が丘駅から歩いて5分のところにある、新感覚のポテトクリーム専門店です。路地裏にあるこぢんまりとしたお店の中は、あたたかみのある木目のインテリアが調和した、オシャレな雰囲気。テイクアウトは入り口そばで注文でき、スタンディングで食べられるスペースもあるので、バケットやコーヒーと一緒に出来立てを味わえるのも嬉しいポイントです。クリーミーなポテトと豊富な種類のソースが魅力!ポテトクリームは潰したジャガイモを牛乳などでのばしたものなので、とってもなめらかです。その上に、ごろごろと具材が入った季節ごとに変わる5種類ほどのソースから、ひとつを選んでかけます。カップに入った姿はまるでスイーツのようで、彩りも華やか。注目を集めつつあるお店で、人気のソースは売り切れる場合もあるので、早めに行くことをおすすめします。おやつにもランチにもぴったりひとつのポテトクリームに使われるジャガイモは1個半とボリュームが満点。バケットと合わせれば、しっかりランチにもなりますし、テイクアウトで夕食の一品に加えても豪華になるでしょう。食べながら歩くことをイメージして作られているので、ポテトクリームを片手に街巡りも楽しめます。ただのポテトサラダと思ったら大間違い! ランチにもおやつにも。幅広く楽しめる新感覚の「ポテトクリーム」を体験してみてください。スポット情報スポット名:ポテトクリーム住所:東京都目黒区自由が丘1-25-2 1F電話番号:03-3725-0222
2017年03月21日スペインで大人気! 「ブボ バルセロナ」が日本初上陸2016年、2017年に日本で開催されたサロン・デュ・ショコラでも行列が絶えなかった「ブボ バルセロナ」。パティシエの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で「Best Chocolate Cake(世界一のチョコレートケーキ)」の受賞経験もあるスペインを代表するパティスリーです。表参道にできた「ブボ バルセロナ表参道本店」は、1階はブティック、2階はイートインスペースになっていて、11:00~20:00まで開いています。濃厚クリームが絶品! 見た目も可愛い「ナメラカ」フィナンシェの上にクレープ生地とチョコレートプレートを乗せ、甘くエキゾチックな香りが魅力の高級豆「トンカ」を使用し、濃厚バニラクリームをふんだんに使っている「ナメラカ」800円(税込)。ケーキの上には、ヘーゼルナッツクッキーやチョコレートプレート、フランボワーズを乗せることで、見た目も可愛らしい一品になっています。日本限定商品! 絶品柚子ムースが堪能できる「サハラ」日本限定の「サハラ」692円(税込)は、キャラメルバナナクリームを酸味が利いた柚子ムースで包んだ、「ブボ バルセロナ表参道本店」のみで食べられるチョコケーキです。底にはミルクパフチョコレートとダックワーズココナッツが敷かれており、ムースと混ざり合うことで、違った食感が楽しめます。上にはキャラメルガナッシュとチョコレートプレートが乗っています。スペインで大人気! チョコフルーツ「マカダム」大粒のマカデミアナッツをキャラメリゼし、濃厚ホワイトチョコレートで覆ったチョコフルーツシリーズのひとつ「マカダム」。バニラの甘い香りとナッツの香ばしい香りが混ざり合い、スペインでも「止まらない美味しさ」と大人気の商品です。100gのものは2,592円(税込)、190gのものは3,996円(税込)で購入可能。チョコフルーツには、マカデミアの他に、ジャンドゥージャやシナモン、ブラウニーもあります。スペインでも大人気パティスリー「ブボ バルセロナ」には、パティシエ界で認められたチョコケーキがたくさんあります。どの商品もパティシエのこだわりが光るスイーツばかり。おしゃれで可愛い見た目と繊細な味を堪能しに、ぜひ足を運んでみてください。スポット情報スポット名:bubó BARCELONA 表参道本店 (ブボ バルセロナ オモテサンドウホンテン)住所:東京都渋谷区神宮前5-6-5 Path表参道B棟電話番号:03-6427-3039
2017年03月14日最新家電とおしゃれ空間が融合! 「蔦屋家電」家電・書籍・インテリアなどのアイテムと、居心地の良さが融合された「蔦屋家電」。2015年に二子玉川にオープン以来、その新たな組み合わせスタイルと、サービスの高さにリピートユーザーを多く持つお店です。そんな蔦屋家電の魅力のひとつが、家電の知識を豊富に持つコンシェルジュの存在。気になる家電を手にとりながら、性能や細かな使用方法まで、丁寧に解説してもらうことができます。他店には真似できないような品揃えで女性客の心を多くキャッチしており、お客さんは6:4で女性が多いのだそう。最新おしゃれインテリア「FLYTE」まずはこの、”電球宙に浮く電球”「FLYTE」。空中に浮きあがる、不思議な仕掛けが目を引くおしゃれなアイテムは木の温もりを感じさせ、どんな部屋にもマッチしやすいデザインとなっています。電池は不要で、毎日12時間使用しても、11年程は交換することなく利用できるという、省エネなところも魅力。ライトひとつをお部屋に飾るも良し、いくつかを並べてコーディネートするも良しの、お部屋を素敵にアレンジしてくれるアイテムです。ホームクリーニング機「LGStyler」これぞ最新家電と思わせる機能と、ビジュアルを持つ製品「LGStyler」。小さめのクローゼットのような形をしたホームクリーニング機で、衣類を掛けるだけでしわ・におい・汚れまでも取り除くことができます。「LGStyler」は、全世界で売り上げを伸ばしているヒット家電。高度なスチーム機能により、衣類を美しく仕上げるだけでなく、ホコリや花粉、アレルギー物質の除去までもできる優れものです。使用方法も、タンクの水の入れ替えや、タッチパネルでの操作のみと簡単。お部屋の雰囲気を壊すことのない、おしゃれなデザイン設計が施され、常にスーツを着用する人や、服をきれいに維持したい人などにおすすめの家電です。まるで本物の炎! 安心して使えるオシャレ電気暖炉寒い季節は「バーゲイト」を。まるで外国の映画に出てくる暖炉のようなこちらのアイテム。本物の炎のように萌える姿は、水蒸気とLEDライトを使用。スイッチひとつで使えるので、使用方法も簡単で安全! まるで本物の暖炉のような気分を味わうことができます。スポット情報スポット名:二子玉川 蔦屋家電住所:東京都世田谷区玉川1丁目 二子玉川ライズS.C.テラスマーケット電話番号:03-5491-8550
2017年03月02日おしゃれで便利な図書館と言えば「武蔵野プレイス」進化形図書館として知られている「武蔵野プレイス」。外観は美術館を感じさせるようなモダンな雰囲気が漂う建物です。内装は白を基調としており、爽やかでスタイリッシュになっています。丸みをおびた窓や壁にほっこりと安らぎを感じ、広々とした開放感に居心地の良さを感じさせるでしょう。「武蔵野プレイス」が普通の図書館と一味違うのは見た目だけではありません。ワーキングスペースやカフェ、託児コーナーがあるなど充実した施設が整っています。リフレッシュにも勉強にもぴったりな場所で、どんな過ごし方をする?「武蔵野プレイス」には約600種類の雑誌が揃えられている、非常に珍しいスポット。新聞だけでも30紙あり、絵本や文庫本など全ての書籍を合わせると、その数は17万冊以上! また自分の本を持ち込むことも可能で、カフェではゆっくりと快適に本を読むことができます。4階には開放感溢れるウッドデッキもあるので、ちょっとリフレッシュしたいときにも便利です。子どもから大人まで楽しめる! 充実した施設が魅力的「武蔵野プレイス」には、託児コーナーとして「おはなしのへや」が用意されています。子ども用のイスやテーブルもあるので、小さなお子様が座って絵本を読むのもOK。またスタディ―コーナーは、静かに勉強したい人にぴったり。疲れたら併設しているカフェでほっと一息ついたり、外にあるベンチでは、テイクアウトしたサンドイッチを食べることもできます。本を読みに行くだけでなく、ちょっとくつろぎたいときや勉強にもにも最適なスポット。あなたはどんな過ごし方をしますか?スポット情報スポット名:武蔵野プレイス住所:東京都武蔵野市境南町2-3-18電話番号:0422-30-1905
2017年02月21日写真やイラストでデザインを決める!まずは、写真やイラストを用意してデザインを決めていきましょう。サイズは、大が横36.0センチ、縦48.5センチ。小が横34.5センチ、縦42.0センチになります。イラストを描く場合は、30分以内に描き上げましょう。デザインを布に印刷する!描いたデザインをパソコンに読み込み、布に合わせたときズレが生じないように調整します。そして、読み込んだデザインを布に印刷してきましょう。印刷が終わったら、布に色を定着させるために、布を蒸していきます。蒸し時間は30分程度、蒸した布は手洗いを布の蒸し時間は30〜40分。蒸したあとは、しっかりと水で手洗いします。10分かけて、丁寧に手洗いをしていきましょう。蒸したあとの布は、熱くなっている可能性があるので、十分注意してください。布の裏面に接着芯をつけて補強!アイロンである程度シワを伸ばしたら、裏全面に接着芯をつけていきましょう。このとき、上から押しつけるようにプレスで圧着します。ドミット芯を縫いつける!布の裏面の片側だけに、ドミット芯を縫いつけていきましょう。バッグのフタになるところに、ドミット芯を縫いつけます。このとき、上の部分から縫っていくようにしてください。裁縫にかかる目安の時間は、1時間30分です。布の裏側にポケットをつける!完成したときに、バッグを折りたたむ“折れ線”の少し下のほうに、ポケットを縫いつけていきましょう。このとき、ポケットは布の裏側につけます。ポケットの上部は三つ折り、それ以外は二つ折りで縫いましょう。表地と裏地の上下を縫い、縫った部分を中央に表地と裏地を中表にしたら、上下を縫っていきましょう。このとき、縫いしろを上下1センチずつとっておきます。上下とも縫い終えたら、縫ったところを中央に持っていき、開きましょう。8センチ残して塗っていく中表にしているので、最後にひっくり返すために、8センチほど残して、四方を縫っていきましょう。縫い終えたら、布をひっくり返し、残した8センチのところを表から縫っていきます。ひっくり返して形を整えたら完成!全てが縫いおわったら、アイロンを使ってクラッチバッグの形を整えましょう。形が整ったら、あなただけのクラッチバッグの完成です!コーディネートに"オリジナル"を投入できる手作りクラッチバッグ。一人で没頭すのもよし、友達と楽しみながら作るのもよし、大切な人と粋な休日を過ごしてみませんか?スポット情報スポット名:Makers' Base Tokyo住所:東京都目黒区中根1-1-11電話番号:03-6421-1571/FAX:03-6421-1572
2017年02月06日カフェを思わせるおしゃれさで、四谷三丁目でも有名なラーメン店「ハナウタ。」。化学調味料と添加物を使用しない、健康志向のラーメンを提供しています。今回は、その中でも特にオススメの3品をご紹介します。風味豊かな"あんかけ"で女性人気No.1「えび」ラーメンえび850円えびの風味が香るスープに、やさしい味の餡をかけたラーメンです。干しえびから抽出した特製のオイルで作った餡は、えびのうま味をしっかりと堪能できます。まずはスープと餡をかき混ぜずに、別々のおいしさを楽しんでください。麺に餡が絡み、お口いっぱいにおいしさが広がります。また、餡がかかっていることで冷めにくいのも特徴。熱々のスープを最後まで楽しむことができます。1日20食限定!「鶏白湯」鶏白湯950円1日20食限定の鶏白湯は、じっくりと時間をかけて煮込んだ、濃厚な鶏のスープをこして作る、鶏100%の特製ラーメンです。コラーゲンたっぷりなところも女性に嬉しいポイント。厳選した鶏ガラのみを使用しているため、1日の販売数が限定されています。トッピングには、鶏チャーシューやチンゲン菜、小口ネギ、白髪ネギを使用。余計なものを入れずにラーメンの味のみで勝負しています。濃厚なのに優しい味わいの鶏白湯。シメにはごはんを入れて、最後まで旨みたっぷりのスープを味わってください。臭くならない!「手作りハナウタ。餃子」手作りハナウタ。餃子600円ひとつひとつ丁寧に手作りされる、ハナウタの餃子。モチッとした皮に、ジューシーな餡がたっぷり詰まっています。一度ボイルしたあとに焼き目をつけて提供されているため、香ばしさもポイントです。キャベツや干しシイタケなど野菜がメインのヘルシーな餡ですが、一口食べると肉汁があふれ出します。また、にんにくやニラも使用していないので、においが気になる方も安心です。食べ応え抜群の皮は、まるでメインのようにボリューム満点!そのおいしさについ食べ過ぎてしまうかもしれません。【緊急企画】「ルトロンを見た!」で餃子1皿プレゼント♡※このプレゼントは終了しました。なんと、2/28(火)まで、ルトロン限定でプレゼント企画を実施!注文の際、店員さんに「ルトロンを見た!」と言うと、餃子1皿(3ヶ)プレゼント♡※ラーメンをご注文の方に限りますルトロンの取材班も絶賛した"女性目線”が嬉しい「ハナウタ。」のラーメン。是非この機会にお店へGO!スポット情報スポット名:ハナウタ。住所:東京都新宿区若葉1-1-19電話番号:03-6273-1543
2017年01月30日◆華奢な脚を手に入れるテクニックお肉が柔らかいせいで、たるんで見える内もも部分を強調するポーズはNG! つま先を正面に向け、そこから太ももの外側を見せるように脚を中央へ倒すと美脚ラインが現れます!ポイントは手前の足のかかとを浮かせること。それによって、脚長効果も期待できます。◆華奢な上半身を手に入れるテクニック体を少しでも細く見せようと手を前に組んで体を隠しがちですが、それだと二の腕のお肉が強調されて逆効果。二の腕は、体から離してお肉を外へ逃がすのが細見えへの近道だったんです!体を横向きにし、手を腰に当てるようにして二の腕を体から離し、顔を正面に向けるようにひねります。このとき、手を腰に当てているほうの肩を少し後ろに引くことで、姿勢もよく首筋も伸びてすらりとした印象にうつります。
2016年12月06日パイソンはアイロンがけ出来るの?バッグや財布などのアイテムによく使われる素材です。ひとつひとつの鱗がめくれてきて気になってきたとき、アイロンがけをして抑える事は出来るのでしょうか?パイソンはアイロンがけNG!革製品の中でも、最も熱に弱い素材です。アイロンがけは避けましょう。パイソンが熱によって縮んでしまいます。ドライヤーの熱や、直射日光にも弱いので気をつけましょう!ベルベッドはアイロンがけ出来るの?光沢感のあるベルベッドは、秋冬のカジュアルファッションからパーティーシーンまで幅広いアイテムに使われる素材です。少しシワが気になってきた時にアイロンがけは出来るのでしょうか?ベルベッドはアイロンをかける面に注意!アイロンがけは必ず裏側から軽くかけましょう。表面をかけてしまうとテカリや変色の原因に、スチームアイロンを使うとしみの原因になります。スチームがどうしても出てしまう時は、浮かせてかけてくださいね!リアルファーはアイロンがけ出来るの?押し入れから出してみたらリアルファーがぺちゃんこになっていて、毛先も不揃いになっている事ってありますよね。ふわふわの毛先に戻す為にアイロンがけ出来るのでしょうか?アイロンプレスはNG!スチームアイロンならOK!リアルファーは熱に弱い素材です。アイロンを直接あててしまうと変質して、チリチリ縮む原因になってしまいますので、基本的にアイロンはNG。でも、ファーから離した状態で、弱めのスチームをあて、ブラッシングするとふわふわに戻る場合もありますよ。フェイクファーにもオススメです。楊柳生地はアイロンがけ出来るの?心地よい肌触りが特徴的な楊柳生地は、春夏に大活躍しますよね。タンスにしまっておいた時についてしまった畳みジワを消したい時に、アイロンがけしても良いのでしょうか?楊柳生地はアイロンがけNG!熱にとても弱いので直接アイロンを当てると縮みの原因になります。どうしてもシワを取りたい時には弱めの熱で布から離してスチームを当てましょう。それでも取れなかった時は、クリーニング店に任せるのが無難です。おしゃれを楽しむためには、日ごろの手入れも大切です。けれど、手入れ方法は様々。アイロンの熱によって、素材が痛んでしまったり変形してしまう事もあるので、それぞれの素材に合った手入れを心がけましょう!※今回使用したアイロン:ティファール スチームアイロン イージープレシング店舗情報店名:株式会社アトリエセゾンTEL・予約:03-3796-7005住所:東京都渋谷区神宮前3-15-17 GYビル原宿1F
2016年12月06日店内が狭い場合やL字型の席の場合、店員さんに集合写真を撮ってもらおうとすると、どうしても手前に居る人が太く写ってしまいます。だからと言って、うしろへ移動することもできないという状況、多々ありますよね!今回は、この最悪ポジションに座ってしまったときの対処法をご紹介します。◆腕が太く写ってしまう場合の対処法手前に居ると、どうしても体を小さくしようと、ギュッと体を縮めがち。そうすると、腕の肉が体に押し当てられ、肉がつぶれて太く見えてしまうんです。それを解消するのにもっとも手っ取り早いのが、ストール!羽織ってキュッと前かがみになるだけで、むっちり感が解消されて、華奢な印象に!◆顔が大きく見えてしまう場合の対処法体をカメラの正面に向けてしまうと、写っている範囲が増える分、体の横幅が太く見えてしまいます。また、顔も丸く写ってしまう危険性大!この問題には、頬の手前部分を髪で隠し、反対側の頬を手で覆うというテクニックが使えます!このとき、手前側の腕は、下に垂らすように伸ばしていると、自然と肩が下がって、すっきりした印象に仕上がります。また、自分の顔より大きい料理皿を、カメラの手前に持ってきて、相対的に小顔見せ! という大技も試す価値アリ! 次に集合写真を撮るときに、ぜひ実践してみてください♪
2016年12月05日ハンガーがけからスタートパーティードレスをハンガーで吊るしましょう。トップス部分からアイロンをかけようパーティードレスを吊るしたら、アイロンをかけていきます。左手で引っ張りながらトップスに優しくスチームをあてていきます。後ろも同じようにあてていきます。フレア部分はギャザーに注意してかけようトップス部分のアイロンがけが終わったら次はボトムス部分のアイロンをかけましょう。画像のように左手でスカートのひだを持って広げたところからアイロンをかけていきます。ギャザー部分はもぐりこませるようにギャザー部分にはアイロンをくぐらせるようにしてあてて、上から下に向かって優しくアイロンを滑らせていきます。デリケートな素材は長時間アイロンを当ててしまわないように注意してください。回すような手つきでスピーディーに前部分のアイロンをかけ終わったら回すようにして後ろ部分もアイロンをかけるようにしましょう。左手はスカートのすそ部分に当ててピンと張ると、ギャザーが立体的に仕上がります。リボンも忘れずにかけましょうパーティードレスについているリボンがしわだらけだととても見苦しいものです。ついつい忘れてしまいがちですが必ずアイロンをかけるようにしましょう。ベルトについても同様です。リボンのアイロンのかけ方上から下に向かってやはりなでるようにアイロンをかけていきます。画像のように、リボンをピンと引っ張ってからアイロンをかけるとしわが寄ることもなく、失敗も少ないです。裏側も忘れずにかけましょう。スチームは消臭効果もあるので、着る機会が増える時には、自宅でアイロンしておくと、クリーニングに出さなくても清潔キレイに保管できます。いつまでも大切にしておきたいものですよね。※今回使用したアイロン:ティファール スチームアイロン イージープレシング店舗情報店名:株式会社アトリエセゾンTEL・予約:03-3796-7005住所:東京都渋谷区神宮前3-15-17 GYビル原宿1F
2016年12月03日バルスが運営するインテリアショップ『Francfranc(フランフラン)』が、10月28日(金)より全国のFrancfrancにてクリスマスアイテムを発売します。今年のFrancfranc クリスマスのテーマは、「Jewel Christmas」。「Jewel」とは単に宝石を指すのではなく、女性が身につけるコスメやアクセサリーをイメージしています。ツリーを女性に例え、着飾るようにアイテムを組み合わせ、オリジナルのクリスマスを表現します。あなたの感性を刺激するクリスマスアイテムをFrancfrancでぜひ探してみてください。その他にも、ワークショップ、フォトスポットなどのイベントや、プレゼントキャンペーンを予定しているとのこと。楽しみですね♪Francfranc初 限定コフレセット 先着5,000個ギフトに、自分へのごほうびに、この時期だけのスペシャルなコフレセット。大きなリボンをあしらった人気のシフォン素材のポーチに、華やかなローズの香りとロマンチックな気分がつめこまれています。ボーテセレステ¥3,000【セット内容】ポーチ、ボディローション、ボディクリーム、ボディスクラブ、ミラー、ハンカチタオルクリスマスツリーコスメやアクセサリーを選びオシャレを楽しむように、オリジナルコーディネートしてみませんか。クオリティはそのままに、お手ごろ価格になって登場。【グリーン】90cm ¥4,000 / 120cm ¥8,000 / 150cm ¥10,000 / 180cm ¥14,000【ピンク】90cm ¥6,000 / 120cm ¥10,000 / 150cm ¥14,000※オーナメントはすべて別売りです。クリスマスツリー スターターセットツリー本体と、オーナメント、ツリースカートが入った毎年人気のツリーセット。オーナメントは、よりバラエティに富んだデザインになりました。ジャバラ式にツリーを折りたためるので、コンパクトに収納できます。オーナメント女性が大好きなアイテムをオーナメントに。手に取るだけで、思わずテンションが上がってしまうようなオーナメントが続々登場。オブジェ・デコレーションクリスマスを彩るオブジェやデコレーションアイテムは、より一層ロマンチックな気分にしてくれます。Francfrancのクリスマスアイテムに囲まれて、素敵な冬のひとときを過ごしてみませんか。ギフト家族、友人、恋人…。大切な方へ特別なギフトを贈ってはいかが。テーブルコーディネートクリスマスパーティーに欠かせないテーブルコーディネートアイテム。今年のクリスマスは、おしゃれに着飾るように…
2016年10月24日