「オフィスファッション」について知りたいことや今話題の「オフィスファッション」についての記事をチェック! (1/5)
昨年に続き今年もソックスコーデが流行っていますね。今ユニクロのヒートテックソックスが安くてかわいいと大人女子に大人気中です。そこで今回は、「ヒートテックソックス/リブパイル」の人気の理由と、大人女子でも取り入れやすいヒートテックソックスを使った冬コーデを紹介します!■程よいルーズ感が人気のポイント。ユニクロ「ヒートテックソックス/リブパイル」ルーズすぎるとやりすぎ感が出てしまいますが、「ヒートテックソックス/リブパイル」は少しだけルーズなのが大人女子にヒットしている理由。厚底ブーツとルーズソックスを合わせるとが今年らしいおしゃれコーデになります。また、ヒートテックなのであたたかいのはもちろんのこと、ゆったりして柔らかくはき心地がとても良いです。スニーカーやブーツが増える冬にうれしい抗菌防臭、消臭機能もついています。足底はパイル仕様でスニーカーとも合わせやすく作られています。◇タイツやレギンスに重ねて足首まで暖かいコーデにゆるっとしているためレギンスと合わせてももたつかないのも高ポイント。ユニクロのヒートテックレギンスパンツとの相性も抜群です。ムートンブーツと合わせる時はくしゅっとさせるとかわいさが倍増します。今年はタイツやレギンスパンツの上から重ねてはくのがおすすめです。◇まるで海外おしゃれガール。カジュアルスタイルに取り入れてニットパンツやスウェットなどのカジュアルボトムとあわせてカジュアルにまとめるのが海外ガールの流行り。アイテムなども工夫して、とことんカジュアルにするのも今年っぽさが出ておすすめです。■足もとをしっかり温めて寒い冬を乗り切ろうなによりとっても温かいのでもう一足追加で購入してしまいました。販売まもなく売り切れとなってしまい、何度も再販、完売を繰り返しているとても人気の商品なので再販されたらすぐ購入することをおすすめします。こちらは二色展開で09BLACKもあります。今年もまだまだ寒い日は続きますので足もとをしっかり温めて元気に過ごしましょう。(ココ)
2025年01月24日11月22日よりユニクロとアニヤ・ハインドマーチのコラボコレクションが発売されました。もうチェックされた方も多くいらっしゃるかもしれません。昨年は大バズりで買えなかった人も多数いましたが、今年は在庫がしっかりとあり購入しやすくなりました。昨年とはラインナップも少し変わり、デザインも新しくなって登場。今回はセーターを2点購入したのでご紹介します。■今年はかわいいおめめが胸元に!今年のコラボアイテムは、右袖のサムホールには口を想起させるステッチが施され、胸元の目のモチーフの刺繍に近づけると笑顔のように見える仕上がりに。アニヤ・ハインドマーチならではの遊び心が感じられるアイテムとなっています。キッズは袖口にサムホールがあるので手首までぬくぬくです。早速キッズ160サイズを着用してみました。サイズはゆったりめな作りとなっていて、キッズサイズの袖の短さを心配していましたが裾も袖も余裕があり162㎝の筆者が着ても余裕がありました。肩と袖の赤の刺繍が差し色になってとてもかわいいです。GRAYは、柔らかさのある杢グレーとなっているのでどんなボトムスとも合わせやすいですよ。ブラックと合わせると重くなりがちですが、インナーにクルーネックTシャツを重ねて、首からちらっと見せると抜け感が出ておすすめです。生地も薄めなのでこれからの時期はインナーにロンTを着たり、タートルネックを重ねたりしてもかわいいですね。■ブラウンのワントーンコーデに差し色が光る!ブラウンの刺繍はピンク色で、こちらもまた差し色になってすてきです。ボトムスにも濃い目のブラウンをもってきて、ワントーンコーデで仕上げてあげるとこなれ感ができます。ちなみに、大人のニットにはサムーホールがついていないので、好みのサイズとデザインを選んでくださいね。レディースのセーターはパンツにもスカートにも合わせやすい丈感です。今年はアウターの販売もありました。昨年よりラインナップが増えて欲しいものがたくさん。とっても迷いますね。また、エコバッグや靴下などの小物のラインナップもあるので、こちらもさりげなく取り入れられておすすめです。■アニヤ・ハインドマーチの遊び心と共に冬のおしゃれを楽しんでアニヤ・ハインドマーチならではの愛らしい目のモチーフは、着ている私たちの心を癒やしてくれること間違いなし!この冬の贈り物にもいいですね。昨年は購入できなかった方もたくさんいたと思いますが、今年はまだまだ販売されてます。今からでも遅くないので、ぜひ見てみてくださいね。(ココ)
2024年12月20日今年の秋は暖かい日が多いようでしたが、朝晩はグッと冷え込みいよいよ冬らしくなってきましたね。そろそろインナーも冬支度していきたいところ。今年はGUのインナーをぜひおすすめします。GUのインナーは、中に着るだけでなく1枚でも着られたり、見えても洒落見えしたりととにかく優秀。そこで今回は、今年販売されているGUのインナーアイテムの中で“見せても決まる着回し力抜群のインナー”を紹介したいと思います。■着回し力抜群。GU「ストレッチリブUネックT」首が広いUネックなので上に重ねた服から見えにくく、インナーとして着るのはもちろんのこと、手首まで暖かい12分丈で、フィンガーホールもついているためアームウォーマー代わりにもなります。早速1枚でTシャツとして着てみました。ネックが広めでデコルテがきれいに見えます。シンプルに1枚で着てもおすすめです。◇ベストを使って重ね着を楽しむ次はベストのインナーとして着てみました。生地も薄めでコンパクトな作りとなっているため重ね着してももたつきません。レイヤードスタイルは秋冬ファッションならではの楽しみですよね。インナーはなるべく見えないようにと合わせるアイテムを選びがちですが、これなら見えてもおしゃれなのでコーデの幅も広がります。◇袖出しスタイルでおしゃれ上級者コーデ12分丈を活かしてカーディガンの袖からチラ見せしてもかわいい。袖が短めのカーディガンと合わせても手首を寒さから守ってくれます。一緒に合わせたのは同じくGUのタックワイドパンツです。こちらもウエストゴムではき心地抜群です。◇ジャケットを羽織ってインナーとして着回し日中は暑いけど、朝晩は冷え込むので羽織が欲しいですよね。そんな時、「ストレッチリブUネックT」は調節しやすいのでおすすめです。一枚でも決まるので、羽織を脱いでもコーデが成り立ちます。ボトムは同じくGUのタックワイドパンツのブラックです。■体を温めつつ秋冬ファッションを存分に楽しんでインナーとしても、コーディネートの一部としても着られるGUインナーはこの秋冬に活躍すること間違いなしです。重要なサイズ選びですが、インナーとして着るならピタッとしたサイズを選んでみて。Tシャツとして着るなら少し大きめサイズを選ぶのも良いかと思います。なんといっても袖の部分がとてもかわいいので、体を温めつつおしゃれを楽しみたいですね。(ココ)
2024年11月22日朝晩涼しくなり、少しずつ秋めいてきましたね。まだ厚手のニットを着るには少し早いですが半袖も少し心細い。そんな時はさっと羽織れる薄手のニットが重宝します。ユニクロのメリノリブポロカーディガンはカーディガンとしてはもちろんですが、襟つきなのでボタンをとじて1枚でもコーデが決まるとっても万能ニットです。今回は、メリノリブポロカーディガンを使った今の時期におすすめのコーディネートを紹介します。■この秋重宝したいユニクロ「メリノリブポロカーディガン」薄手でさらっとしているので、今の時期にはぴったり。素材も柔らかく、伸びるため着心地もとても良いです。体にフィットしますが、形をひろいすぎずきれいなシルエットを保ってくれるのもうれしいポイント。さらっと着るだけでも高見えがかないます。◇暗めコーデはボタンをはずして軽やかさを演出まずは1枚で着てみました。グレー系デニムと合わせてワントーンコーデに。首と裾のボタンを外すと抜け感が出て重たくなりがちな暗い色のコーデに軽さがでます。◇インナーのチラ見せで上級者コーデに続いてレイヤードコーデ。こちらもブラックコーデですが白の分量を少し入れて軽さを出しました。上下のボタンを外してインナーのボーダーをチラ見せしてもかわいいです。◇脚長効果抜群のインスタイル続いて1枚でニット風コーデ。薄手なのでボトムにインしてももたつかないところが着回ししやすいポイントです。もちろんカーディガンとして羽織るだけでもおしゃれです。◇アンサンブル風にきれいめコーデインナーも色味を合わせてアンサンブル風に。寒い時はボタンを閉めて、ニットとして着回しできます。■ユニクロの襟つきポロニットは着回し抜群襟つきポロニットってカジュアル感が強いかなと敬遠していましたが、今回色々と合わせてみたらオフィスでも浮かないきれいめコーデにも合わせやすいことに気がつきました。そして着回ししやすいです。カラー展開も6色と豊富なので、お好きなカラーでぜひ着回しを楽しんでみてください。(ココ)
2024年10月25日ユニクロがフランス生まれのフレンチカジュアルブランド「コントワー・デ・コトニエ」とコラボレーションした秋冬コレクション「UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS」を10月4日より発売しました。高品質な天然素材にこだわり、シンプルなデザインでありながら、パリ発の洗練されたディテールが魅力の「コントワー・デ・コトニエ」のエッセンスが加わったウィメンズアイテムは全7アイテム。その中でも大人女子必見のアイテムを先日行われた展示会でリサーチしてきました。■フランスらしい職人芸と着心地の良さを掛け合わせた秋冬コレクション今期で3シーズン目を迎えた「UNIQLO and COMPTOIR DES COTONNIERS」。2024年秋冬は「スポーツ&クチュール」をテーマに、フランスの伝統的な仕立てによるシックさと天然素材を中心とした、着心地の良さを誇るコレクションとなっています。全ラインアップを覗いてみると、「コントワー・デ・コトニエ」らしいホワイトとネイビーはもちろん、秋冬のシーズンカラーであるグレー、アクセントのテラコッタとこれからのシーズンにぴったりなアイテムが並んでいました。◇アクセントカラーのテラコッタをワンポイントにまず紹介するのは、今シーズンのアクセントカラー、テラコッタを取り入れたコーディネート。シンプルなのに洒落見えする秋らしいスタイルが完成しました。「ラムハーフジップセーター」は、プレミアムウールを100%使用しているので、ふんわりと柔らかな肌触り。アクセントになる袖口の細いティッピングには、今シーズンのテーマとなるスポーツ要素がさりげなく組み込まれていました。ハーフジップがあるので一枚でサマになり、リラクシーに着こなせるのに縦のラインが特徴の編み地ですっきりと見せてくれる、カジュアルにもきれいめなコーディネートにも合わせやすい着回し力抜群な一枚です。合わせたボトムスは「コーデュロイワイドパンツ」。ワイドストレートなシルエットで脚長効果も期待できます。コーデュロイ素材にテラコッタの組み合わせは秋冬らしさを演出してくれること間違いなし!◇クリーンにもカジュアルにも使えるコートはマストハブアイテム間違いなし2つ目のコーディネートは、ハーフ丈でどんなボトムスにも合わせやすいコートを主役にしたスタイル。使用シーンを選ばないので、この秋冬に大活躍しそうです。コートは重たくて肩が凝ってしまうなんてこともありますが、今回登場した「ダブルフェイスハーフコート」は、特殊な紡績方法で軽くて柔らかい仕上がりに。ハーフ丈とどんなボトムスとの相性も良く、クリーンにもカジュアルな装いにもマッチします。大きめなサイズ感なので厚めなインナーの上からでも、形が崩れることなくラフに羽織ることができそう。インナーにはシルクのような上質な印象を与える「サテンフリルブラウス」をチョイス。東レの特殊技術「NANODESIGN®」を使用しており、シルクのように上品な光沢や肌触りが魅力です。フリルカラーや比翼仕立てのフロント、ゆったりとした袖がアクセントになるので、一枚でも華やかに。ボトムスで選んだツイード素材の「ツイードタックテーパードパンツ」は、ゆったりと着られるのにきちんと見えする1枚。Tシャツなどと合わせてカジュアルにも、シャツやジャケットと合わせてクリーンにも着こなせます。ウエストのサイドにはタブがついており、サイズ調整が可能。ツイードで暖かく冬場のオフィスシーンでさまざまなスタイルを楽しめそうです。◇「コントワー・デ・コトニエ」らしいボーダー柄をラフに取り入れて最後に紹介するのは、ボーダー柄が印象的なセーターと、先ほど紹介した「ツイードタックテーパードパンツ」を合わせたオンでもオフでも着たくなるコーディネートです。カジュアルなのにきちんと見えする「ラムクルーネックセーター」は、ふわっと柔らかいプレミアムウール素材を100%使用。チクチクせず心地良く肌になじみます。「ラムハーフジップセーター」と同じく縦のラインが特徴の編み地なのですっきりとした印象に。また、太めの襟リブがアクセントになります。「ツイードタックテーパードパンツ」はボーダーのカラーと合わせてネイビーに。動きやすいのにきちんと見えする2アイテムは、オフィスシーンでもちょっとしたお出かけでも使える万能コーディネートとなりそうです。■着心地の良さを体感してみて着心地も良いのにラグジュアリーに見える今シーズンの「UNIQLO and COMPTOIR DESCOTONNIERS」。シンプルなデザインのものが多いので、自由度が高く、シーン問わずさまざまな着回しを楽しめそう。「UNIQLO and COMPTOIR DESCOTONNIERS」の発売は10月4日から、76 店舗とオンラインストアにて発売予定。こだわりの素材感をその目で確かめてみては?(吉川夏澄)
2024年10月05日アーティスティック・ディレクター、クリストフ・ルメールとサラ-リン・トランが率いるパリのデザインチームが生み出すUniqlo U。そんなUniqlo Uから2024年秋冬コレクションが9月27日より発売されます。今期のテーマは「軽やかさが誘う、心地よさ」。メディア向けに行われた展示会に足を運んでみると、異なる質感やテイストを組み合わせたスタイリングが楽しめる、シンプルで多彩なワードローブが並んでいました。今回は、秋冬コレクションの中から大人女性にぴったりなおすすめのアイテムを紹介します。■レイヤリングを楽しめるシンプルで多彩なワードローブ今シーズンは、リッチなダークチョコレートブラウンから明るく艶のあるキャメルやカーキなど、オンでもオフでも着回しやすいニュートラルカラーのアイテムがずらり。全16アイテムのウィメンズの中から、アラサー女子におすすめのアイテムをピックアップしました。◇ダークチョコレートブラウン一色でまとめたワントーンコーデこの秋冬におすすめのコーディネート1つ目は、ダークチョコレートブラウンのワントーンでそろえたスタイル。メンズライクなコートを羽織ることでクールな雰囲気を演出できます。レザーのようなツヤ感の「コーティングロングコート」は、ポリエステルコットン素材にコーティング加工が施されもので、想定外の軽さ。袖口はスナップで絞ることができたり、襟元のファスナーを開ければフードが現れたりするなど、さまざまなシルエットを楽しめます。トップスの「ラムブレンドジップアップジャケット」は、やわらかくてふんわりとしたウールブレンド素材で一枚でも暖かい。丈感はやや短めで、ボトムスにインしても洒落見えします。フロントにはポケットが二つ。袖はやや長めに作られているので折り返して着用するもよし!コートを着るのはまだ早い……という時はアウターとして羽織るのもおすすめです。ボトムスにはSNSでもスタイルが良く見えると話題の「デニムタックパンツ」を着用。プリーツが入っているので脚長効果も期待できます。デニムといってもクリーンな印象に見えるのでオフィスでも活用できそう!◇スポーティーに見えないベストがカジュアルにもオフィスシーンでも使える!2つ目は、トップスとアウターにカーキを使った秋のお出かけにぴったりなコーディネート。UNIQLO : Cでも話題になったベストですが、Uniqlo Uでは、軽量でありながらダウンのような暖かさが特徴の高機能中綿を使用した「パフテックノンキルトベスト」が登場しました。モチっとしたテクスチャーで肌なじみの良いマット質感の「パフテックノンキルトベスト」は、肌寒くなるこれからの季節に大活躍しそう。キルティング加工がされていないのでスポーティーに見えず、普段のコーディネートにも追加しやすいアイテムとなっていました。裾の部分にストッパーが付いているので、絞ることでシルエットの調整も可能。大きめの内ポケットも付いているのでスマホの持ち歩きにも便利ですよ。トップスは「3Dメリノブレンドタートルネックセーター」をチョイス。ゆったりとしたシルエットなのに、リッチなリブがボディラインをキレイに見せてくれます。筆者が気に入ったのは袖口。長めに設計された袖にはサムホールがついているので、手の甲まで暖かい。カジュアルにもきれいめにもどんなスタイルにも合わせやすく、1枚は持っておきたいセーターでした。ボトムスには、ラフに着こなせる「コットンブレンドボリュームスカート」を合わせてレディな印象に。ウエストはゴム入りで、内側にはドローコードが付いているのでラクに着こなせます。起毛させたコットンナイロン素材を使用しており、一見シンプルにも見えますが、履いてみるとふんわりとしたシルエットがかわいく、すっきりとした印象に仕上がります。合わせたバッグは、長さ調整も可能で、ストラップにパッドが入って体にフィットする「クロスボディバッグ」。フロントポケットはスナップボタン付きで、ボディサイドの開き口はファスナー付きで安心感があります。中綿入りのナイロン生地には小雨程度の水をはじく撥水加工が施されているので、行楽シーズンのお供にもぴったりです。◇リラクシーなムードを楽しめるドレープの効いたセットアップ最後はドレープの効いたセットアップのリラックススタイル。セーターを合わせることできちんと見えするコーディネートとなっています。ソフトで上質な光沢感があるレーヨンナイロン素材を使用した「ドレープシャツ」は、襟あきが広めのデザイン。ドロップショルダーで動きやすく、ウエストがややシェイプされていて、一枚できても、羽織利としても着用できます。ボトムスの「ドレープイージーパンツ」も同じ素材になっており、フロントはスナップボタンを見せないフラットなデザインを採用。ウエストの後ろはゴム入りで、ラフに着こなせます。ややテーパード気味のシルエットは裾のタブで調節可能。絞れぱコクーンシルエットのように、足のシルエットをすっきりとカバーしてくれます。セットアップに合わせた「ラムポケットクルーネックセーター」は、ボリュームがあるやや短めな丈感で、胸元には小さなポケットが付いていました。シンプルだけどワンポイントが入っているので、どんなボトムスにも合わせやすい万能に使える一枚です。■軽やかさと心地良さを実際に体験してみて今シーズンのコレクションを実際に着てみて、テーマの通り軽やかで心地良く、しっかりと温かみがあるラインアップとなっていました。トーナルコーデをこれまでに取り入れてこなかった筆者ですが、Uniqlo Uはコーデが組みやすく、どれも洒落見えするものばかりで新しい自分に出会えるかも……。発売は9月27日から76店舗とユニクロオンラインストアにて販売予定。一部商品は国内全店舗で展開されます。気になるアイテムを見つけたらお早めにチェックしてみてくださいね。(吉川夏澄)
2024年09月27日まだまだ残暑が厳しい毎日が続きますね。そろそろ秋の装いも取り入れたい気持ちはあるものの、暑くてとても着られない。そんな時はTシャツを半袖ニットに変えるだけで秋らしく。ユニクロのケーブルクルーネックセーターは少し前からSNSでもバズっている半袖ニットです。■この時期、ストレスなく着られる話題のセーター今回は限定価格になっている時に2色購入しました。生地は柔らかくふわふわっとした触り心地で、なんと言ってもとっても軽くて今からでもストレスなく着られるニットです。サイズはいつものサイズで割とコンパクトな着心地でしたので、ワンサイズ上げてみました。袖のボリュームなどを考慮すると、いつものサイズかそのひとつ上で少しゆとりがあるくらいのサイズ感がきれいに見えておすすめです。■オンオフ使える万能なシルエットグレーを着用してみました。首の詰まり感もちょうど良く、さりげないケーブル編みがとても上品に見えます。同じくユニクロから出ているタックワイドパンツとも相性抜群でした。シンプルなボトムでもケーブル編みがアクセントになってさまになります。グレー×ネイビーでオフィスにもピッタリな落ち着いた印象になります。小物はシルバーで合わせてクールに。お休みの日はボリュームのあるロングスカートとあわせてカジュアルにも着回せます。続きましてベージュを着てみました。同じくタックワイドパンツのベージュでワントーンコーデにしました。ベージュの色味は肌が明るく見える温かみのあるベージュで、秋らしいほっこりとしたカラー。着るだけで秋コーデの完成です。小物でファー素材を取り入れたらよりいっそう秋らしくなりますね。お休みの日はデニムと合わせてもかわいいです。同じシリーズのケーブルクルーネックカーディガンとアンサンブルで着ることも可能です。涼しくなってきたらセットで着るのもすてきですね。■半袖ニットを活用して秋コーデを楽しんでみていかがでしたでしょうか。半袖ニットは着られる期間が短くてコスパが悪いと避けがちですが、残暑が厳しい今から、カーディガンと合わせて初冬まで着回すこともできるのでこの秋はぜひチャレンジしてみてください。年々秋が短くなっているような気がしますが、見た目だけでも秋を意識して涼やかに過ごしたいですね。(ココ)※掲載商品の情報および価格は2024年9月現在
2024年09月20日スーツほどきちんとしすぎず、カジュアルテイストを取り入れたビジネスファッションと言われている「オフィスカジュアルコーデ」。頑張って働くためにも、無難なルーティンコーデでなく、自分らしいコーデでオシャレを楽しみたい人も多いのでは? そこで今回は【グローバルワーク】スタッフさんの、オフィスでも着回せそうなスタイリングをご紹介。まるっと真似して、気分の上がるコーデを楽しんで。タックブラウス × テーパードパンツ出典:.stスタイリッシュに決めたい日は、縦に落ちるラインが引き立つタイトなシルエットでまとめて。1枚で着ても華やかな襟元にタックを寄せたブラウスは、裾に向かって広がりすぎない落ち感で、ボリュームを感じにくくスッキリとした印象。くすみグリーンのブラウスと同じトーンのグレーのテーパードパンツで、シックにまとめて◎シャギーカーディガン × イージーパンツ出典:.stオフィスカジュアルに明確な基準はなく、どこまでカジュアルダウンしてもよいのかは会社や社風などによって異なります。もしもカーディガンOKのオフィスなら、シャギーカーディガンにチャレンジしてみては? トレンドのワイドシルエットのボトムスはウエストゴムのイージーパンツになっていて、きちんとして見えるのに動きやすいのもポイント。ドルマンスリーブプルオーバー × ナロースカート出典:.stワイドなドルマンスリーブトップスに、リブ素材のナロースカートをあわせたモノトーンの着こなし。シンプルなクルーネックなので、ステンレスラリエットをプラスして、顔まわりを華やかに演出して◎ジレジャンスカ × バルーンスリーブブラウス出典:.stジャケットは着たくないけどキチンとして見せたい!という時はジレがおすすめ。ブラウスとテーパードパンツのスタイリングにサッと羽織るだけで、パッときれいめな印象にチェンジできそう。ジレはジャンパースカートとしても着られる仕様。休日はジャンスカとして着たり、ジーンズと合わせたりと、オンオフ問わず着回せそうなのも嬉しいポイント。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:マルツキコ
2024年09月02日洗練されたエフォートレスワードローブを提案する、デザイナーのクレア・ワイト・ケラーによるコレクション「UNIQLO : C (ユニクロ:シー)」の新作が9月6日より発売されることが発表されました。コレクションがローンチされるたびに注目を浴びるUNIQLO : Cですが、今年はどんなアイテムが登場するのでしょうか?先日行われた展示会で大人女子必見のアイテムをリサーチしてきました。■OLコーデに最適!セットアップで知的な印象に◇大人雰囲気が漂う。上品セットアップコーデまず紹介するのは、まるでワンピースにも見えるニット素材のセットアップです。「3Dメリノブレンドリブセーター」と「3Dメリノブレンドスカート」をスタイリングするだけで大人な雰囲気が漂います。「3Dメリノブレンドスカート」は、ウエスト部分が細いリブ、裾にかけて太いリブにすることで立体感のあるデザインに。Aラインのスカートにタイトな「3Dメリノブレンドリブセーター」を合わせることでスタイルアップしながら統一感のあるスタイリングが完成します。肌寒い日やちょっとした外出には大判の「スフレチャンキーストール」を羽織ればアウターがわりに。シックなグレーカラーなので着回しも抜群。一気に上品さが増すので、大人女子に注目を浴びそうです。◇マニッシュな大人コーデがかなうジャケット×パンツコーデ続いてはマニッシュな大人コーデがかなうセットアップスタイルにおすすめの「ツイードオーバーサイズジャケット」と「ツイードタックワイドパンツ」です。ツイードを使用した秋冬にぴったりな素材感のセットアップは、リラックスしたシルエットが美しく、ハンサムな雰囲気に。「ツイードオーバーサイズジャケット」にはふたなしの大きなポケットが付いていてスマホもすっぽりと収まります。「ツイードタックワイドパンツ」はトレンドのワイドシルエットを採用。程よい抜け感が出るので、合わせるアイテム次第でフォーマルにもカジュアルにもアレンジが効きそうです。このセットアップに合わせたのは「クロッグシューズ」。ストラップ部分がゴムになっているので着脱も簡単。思った以上に軽くクッション性もあるので、歩きやすさを重視している人に一度は履いてほしい一品です。「クロッグシューズ」はブラックとブラウンの全2色。カジュアルなシーンでも着まわしたい人にはブラウンがおすすめです。■キーカラーのカーキやメンズアイテムを合わせて◇注目のミニ丈のベストを使った洒落見えワントーンコーデ今季のコレクションの中で、特に目を引いたのはカーキのアイテム。ユニクロの秋冬コレクションでもトーナルコーデを提案しているようにUNIQLO : Cでもカーキのワントーンコーデを打ち出していました。筆者が気になったのはミニ丈のベスト「ダウンクロップドベスト」。裾の部分にストッパーが付いているので、絞ることでシルエットを調整できます。カラー違いには薄いピンクもあるので、コーディネートのワンポイントになること間違いなし。合わせたロングスカートは、繊細なプリーツが動くたびにさまざまな表情をみせる「プリーツロングスカート」。スタイルをきれいに見せてくれるのに、ウエスト部分はゴム使用なので履き心地も楽ちんです。カラーバリエーションは、グレー2色、グリーン2色、ダークグレーの5色展開。グリーンとグレーには柄ものもあり、シンプルなコーデが好みの人は無地のグレーやブラック、アクセントがほしい人には柄のデザインがおすすめです。カーキコーデに合わせたのは、ふかふかの生地がかわいい「パデッドレースアップブーツ」。軽くスニーカーのような履き心地なので、長時間歩いても疲れ知らずで過ごせそう。クッション性がある生地で暖かく、秋から冬にかけて活躍するアイテムです。カラーはカーキとブラックの2色展開。サイズは22.5cmから26cmまで展開があるので、サイズによっては、パートナーとお揃いにするのも良さそうです。◇ラフな着こなしがかわいい。メンズアイテムを使ったコーデ最後はメンズコレクションのストレートなシルエットがかわいい「スウェットワイドパンツ」です。ラフに着こなせる「スウェットワイドパンツ」は、大きめのサイズを選んでゆったりと、ジャストなサイズを選んで小洒落た印象にするのも良し。トップスにタイトなアイテムを合わせれば女性らしさを演出できます。トップスはユニクロの春夏コレクションでもキーカラーとなった淡いピンクカラーのカシミヤのニットをチョイス。「カシミヤクルーネックショートセーターノースリーブ」と「カシミヤクルーネックショートカーディガン」で今っぽいレイヤードスタイルを楽しめます。スニーカーはどんなコーデにも合わせやすい「スウェードコンビネーションスニーカー」でカジュアルに。軽さとフィット感が良いので、秋の行楽シーズンのお供になりそうです。■シューズだけじゃない今季のUNIQLO : Cも小物が充実ファッション性と機能性を兼ね備えた小物もUNIQLO : Cの見どころ。紹介したシューズ以外に筆者がおすすめしたいのは「ミニショルダーバッグ」です。「ミニショルダーバッグ」は、荷物を出し入れしやすい巾着タイプ。フロントにはポケットも付いているのでリップなどの小物も分けて収納することができます。カラーもグレー、ブラック、ベージュ、グリーンと豊富なバリエーション。ファッションのテイストに問わず使いまわせそう。■気になるアイテムは早めにチェックを第三弾となる今季のUNIQLO : Cも注目のアイテムが目白押し。毎回争奪戦のコレクションなので、気になるアイテムがある人は早めにチェックしてみてくださいね。(吉川夏澄)
2024年08月29日8月も終わりに差しかかり、そろそろ秋に向けたファッションを考えていきたいですよね。ユニクロでは続々と秋冬向けのアイテムが登場していて、早くも大人女子にピッタリなアイテムが話題になっています。今回はメディア向けに行われた展示会にお邪魔して、秋冬にアラサー世代へおすすめのアイテムを教えてもらいました。■秋はトーナルコーデでおしゃれにデニムにジャージー素材のセットアップも今年の秋冬は“Timeless Tones”をテーマに、クラシックなルックで、軽やかさや快適さといった中身を進化させたアイテムが並びます。トーナルカラーのコーディネートや、異なるテクスチャーの組み合わせから生まれるモダンなトーンが今季の特徴なのだそうです。◇デニムのセットアップはカジュアルすぎないこなれ感がポイント秋におすすめのアイテム1つ目は、デニムのセットアップ。ユニクロでは珍しい、落ち着いたネイビーカラーで、「ソフトデニムシャツ」のボタンを上まで閉めればきちんと感が演出できます。やわらかく、着心地の良いデニム素材をしたレギュラーシルエットなので、1枚でもレイヤードでもさまざまな着こなしを楽しめます。「デニムパネルロングスカート」は、ハイライズとロング丈のストレートシルエットで脚長効果も!フロントにはジーンズをスカートにリメイクしたようなデザインが施されカジュアルなルックになっていました。バックにはスリットが入っているので足捌きも良く、さまざまなシーンで活用できそうです。カラーバリエーションはどちらもブルーとネイビーの2色展開。カジュアルに寄せたい人はブルーを、落ち着いた印象にみせたい人はネイビーがおすすめです。◇らくちんだけど洒落見え。ジャージー素材のセットアップ2つ目は、伸びが良く動きやすいジャージー素材のセットアップです。ストレッチが効いて動きやすいのにオフィスシーンでも洒落見えする、大人女子にうれしいアイテムが登場しました。やわらかな起毛素材で心地良さに加え暖かみもあり、肌寒いシーズンにも大活躍しそう。「ブラッシュドジャージープルオーバー」はハーフジップが今っぽく、ファッショナブルな印象を演出します。「ブラッシュドジャージーワイドパンツ」は、ウエスト部分が前開き仕様で、フロントのピンタックや、センタープレスが入っていることからきちんと見え。ウエストはゴム仕様で、ラフに着こなせるのにカジュアルに見えないので、動きやすさ重視のOLさんにおすすめの一品です。カラー展開はどちらもグレー、ダークグレー、ベージュ、ネイビーの全4色。ベーシックなカラーで、シーンを問わずにサラッと着こなせそう。◇一枚でおしゃれに決まる。さらっと着られるワンピース3つ目は、トップス部分とスカート部分に異なった素材を使った、繊細なプリーツが美しい「コンビネーションワンピース」です。トップス部分は肌触りも伸びも良いダブルニット素材が使用され、体のラインをきれいに見せてくれます。スカート部分はサテンのクレープ素材で、ウエストまわりのシルエットを美しく見せるティアードプリーツデザインを採用。一枚でおしゃれに決めてくれるフレアシルエットのロング丈ワンピースです。私が着用したのは秋っぽいブラウンのカラーですが、そのほかにもブラック、ベージュ、ダークグリーンとコーディネートを組みやすいカラーも揃っていました。■冬はやっぱりニット 定番のカシミヤはプライスダウンに!続いて冬におすすめのコーディネートを紹介。◇定番のカシミヤは重ね着で上級者コーデに冬のコーデといえば、ニットは欠かせないですよね。なんと、ユニクロを代表するカシミヤ素材のニットが今季はプライスダウンするのだそうです!軽くて暖かく、極上な肌ざわりのカシミヤを100%使用した「カシミヤクルーネックセーター」は、毎年豊富なカラーバリエーションが登場しますが、今季も幅広いカラーバリエーションからどれを選ぼうか迷ってしまうほど……。今回のコーディネートで選んだのはブルーのカラー。同系色の「スフレヤーンVネックショートカーディガン」を羽織ることで、より洒落見えするコーデに仕上がりました。パンツは、ウエストの後ろがゴムでラクにはける「ワイドトラウザージーンズ」。センタープレスが入っていて、脚長効果も期待できます。ホワイト、ブルー、ネイビーの3色展開の中から選んだのは、ニットのブルーが映えるホワイト。タイトめのニットを選ぶことでよりスタイルアップが望めます。◇今期注目のスコートは大人女子必見のアイテム続いては、韓国ファッションブームで注目されて、ユニクロのウィメンズでも登場したスコートです。これまでキッズで展開されていたスコートですが、韓国ファッションブームの影響か、150cmと160cmのサイズが大人から人気があったのだそうです。その反響を受け、ウィメンズでの販売が今季から始まります。伸びの良いコーデュロイ素材を使った「コーデュロイスコート」は、ウエスト部分がゴム使用なのでらくちん。スカート見えするショートパンツなので安心して着用できます。カラー展開は、ブラック、ブラウン、ブルー全の3色。「コーデュロイスコート」を合わせて大人っぽい印象にするならタイトめなニットがおすすめなのだそうです。今回合わせたのは、体のラインを美しく見せる「メリノリブタートルネックセーター」。韓国っぽく女性らしいシルエットを演出できます。また、スコートを活かすならシャツディテールを取り入れた「オーバーサイズショートジャケット」と合わせるのがおすすめです。◇重宝すること間違いなし。軽くて薄い“パフテック”アイテム最後に紹介するのは軽さと保温性に優れたパフテックという高機能中綿を使用した「パフテックリラックスジャケット」です。アウターとは思えない薄さと軽さなのに、しっかりと体を暖めてくれます。ダイヤキルトとコクーンシルエットでカジュアルなコーデに最適、カラーバリエーションは、ブラック、ナチュラル、ベージュ、オリーブの4色展開です。大人っぽく見せるなら、ニットワンピースがおすすめ。同系色のものを選ぶだけでトレンド感のあるファッションを楽しめます。ハーフジップデザインのワンピースは、ストレートシルエットでリラックス感満載。チクチクしないやわらかな肌触りなので、「下に何を着よう……」と悩む必要がないのはうれしいですよね。「スフレヤーンワンピース」のカラー展開は、ダークグレー、ベージュ、オリーブの全3色。「パフテックリラックスジャケット」とリンクしたコーデも楽しめます。■デザインだけじゃない 機能性に優れたコレクションでこれからの季節を満喫秋冬の新作は、デザイン性も機能性や着心地まで良く、これらがお手頃に買えてしまうことに改めて驚きました。秋冬に向けてファッションアイテムを探している人は、ユニクロが提案するトーナルコーデをぜひお試しあれ。(吉川夏澄)
2024年08月27日ファーストリテイリンググループの、きちんとしていたい時の“毎日服”を提案するブランド、PLST(プラステ)は「スキューバジャージーシリーズ」を8月19日より発売しました。■プルオーバー2型とパンツ&スカートの全4種を展開同シリーズは、高い伸縮性と接触冷感、マシンウォッシャブルの機能性を持つジャージー素材を採用しており、ピリング(毛玉)ができにくいのも特徴の一つです。今回は、弾力性と微光沢のある生地を活かして上品なデザインに仕上げた、プルオーバー2型とパンツ・スカートからなる全4種のアイテムを展開します。着心地が良く動きやすいジャージー素材でありながら“きちんと感”あるため、オフィスや休日まで着回し自在。秋の装いを先取りしたいこれからの季節にもぴったりです。■バックジップで後ろ姿もおしゃれに見せるプルオーバー「スキューバジャージーバックジッププルオーバー」は、生地のハリ感を活かして立体的に丸みを持たせたボリュームスリーブと、後ろ姿のポイントになるバックジップが特長。裾にサイドスリットが入っているため、ウエストインしなくてもきれいに着こなせます。■ゆったり着れて上品さを演出するプルオーバー「スキューバジャージードルマンプルオーバー」は、体を包み込むような着心地と浅めのVネック、短めな着丈が特長。ノンステッチ仕様にすることで、上品さを演出しています。■はき心地の良さと美シルエットを両立したジャージーパンツ「スキューバジャージーテーパードパンツ」は、美脚にもこだわったデザインのパンツです。前身頃のタックから繋がったセンタープレスで縦のラインが強調され、脚長効果もあります。■シンプルなデザインで着回し力が高いフレアスカート「スキューバジャージーフレアスカート」は、どの角度から見てもフレアシルエットがきれいに広がるように計算されたデザイン。ウエストをゴム仕様にすることで、リラックスして着られるのもポイントです。■商品概要PLSTスキューバジャージーバックジッププルオーバー グレー/ネイビー 8,990円PLSTスキューバジャージードルマンプルオーバー グレー/ネイビー 8,990円PLSTスキューバジャージーフレアスカート グレー/ネイビー 9,990円PLSTスキューバジャージーフレアスカート グレー/ネイビー 9,990円(フォルサ)
2024年08月24日8月も終盤になってきましたが、とても暑くてまだまだ秋服なんて考えられない。なんて皆さまに朗報!今回は、今から買って初冬まで着られるスカートをご紹介します。■秋冬も活躍するユニクロの高見えスカートこちら同色のペチコート付きで透け問題もなく安心です。なんと言っても生地の柔らかさが高見えポイント。とろみ感があり、高級感がアップします。5,000円以下だなんて言ったらびっくりされちゃいます。なんともお値段以上です。カラーはナチュラル表記ですがベージュに近く、艶感のある質感なためシャンパンゴールドのような色味。他にもネイビー、ブラックの3色展開となっていますがどのカラーも高見えするのでおすすめです。それでは早速今から着られるコーデを紹介します。◇ブラックのシアーニットと合わせてシンプルコーデ艶感のあるベージュゴールドの色味は何に合わせたらいいか分からない……と悩んでしまう方もいるのでは?そんな時はブラックがおすすめです。スカートの色味が引き立ち、シンプルですが上品なコーデになります。◇夏の終わりにはベストと合わせて上品な印象に真夏が過ぎた頃には、短め丈のベストを重ね着しても◎少し上品な印象になります。こちらのサテンスカート、ひとつ難点があるとしたらお腹周りがピタッとするためシャツなどのインナーのラインが気になる点です。ペチコートがあるためパンツのラインはさほど気になりませんが、トップスをインするとお腹周りのシワ感が目立ってしまうため、トップスはインよりアウトの方がきれいに見えます。なので、インしなくてもバランスがとりやすい短め丈ベストがおすすめです。短めはちょっとお尻が……。そんな方には太ももくらいの長めな丈のジレを合わせるのも良いかと思います。◇秋口はゆったりトップスでカジュアルコーデ少し涼しくなってきた秋口はゆったりしたトップスと合わせると吉。トップスは同じくユニクロから販売されているメッシュクルーネックセーターです。ニットを合わせる時は少しだけ裾をインして、ウエスト周りに被せるのがお腹周りをきれいに見せるポイントです。全て入れてしまうとお腹周りがもたついてしまうので注意。ゆったりコーデの時は、同じ系統カラーで揃えるとより大人っぽく上品なコーデに仕上がります。少し寒くなってきた初冬くらいはざっくりニットと合わせるのもかわいいですね。■イロチ買いで長く着まわしてみて!いかがでしたでしょうか。今からでも十分着回しできるサテンスカートはどのカラーでも使えること間違いなしです。まだ一度も限定価格にはなっていませんが、このお値段ならイロチ買いもありです!実物を見たら買わずにはいられないくらいとてもすてきなスカートなのでぜひ店頭でお手にとって見てみてください。(ココ)※掲載商品の情報および価格は2024年8月現在
2024年08月23日ついパターン化しがちな夏のオフィスコーデ。物足りなさを感じている人は多いのでは? そこで今回は、最旬のオフィスカジュアルコーデを特集します! 暑い日もトレンドを意識した季節感のある着こなしを真似して、気分を高めてみて。「チュールトップス × 白パンツ」で爽やかモノトーンコーデ出典:Instagramまずご紹介するのが、チュールづかいが今年らしい黒のトップスに白のパンツを合わせた甘辛なモノトーンコーデ。よく見る白トップス × 黒パンツのコーデも、配色を逆にするだけで新鮮な印象に仕上がります。シャツの肩掛けがポイント! 上品見えするワントーンコーデ出典:Instagramライトベージュ × 白の柔らかな淡色コーデに、爽やかなストライプシャツを肩掛けすれば一気にこなれ度がUP! 一見オシャレ要員のシャツは、日除け & 冷房対策にも使えて実用的。Tシャツはドライタッチな素材を使用しているので、汗ばむ日も快適に着られそう。ベージュを選んで女性らしく! ジレを使った華やかスタイル出典:Instagramカッコよくなりがちなジレを取り入れたスタイルは、ベージュを組み合わせることで女性らしく優しい雰囲気に。ジレの下にはボリューム袖の甘口なブラウスを仕込んで、華やかに仕上げるのがポイント。「ブルーブラウス × リネンパンツ」の涼しげコーデ出典:.st爽やかなブルーのブラウスに、リネンパンツを合わせて涼しげにスタイリング。 ブラウスは微光沢感と透け感のある綿シルク素材で、上品さが魅力です。ゆるっとしたシルエットのアイテムどうしを合わせる際は、ウエストインしてメリハリを出すことを忘れずに。「白カーディガン × フレアスカート」で、大人可愛いオフィスコーデ出典:.stふわっと広がる華やかなフレアスカートには、ツイードのサマーカーディガンを合わせてきちんと感をプラス。オールシーズン穿けるブラウンのスカートで秋を先取りしつつ、クリーンな白と合わせることでグッと夏らしい着こなしを楽しめます。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では.st、@pearl3028様、@sakura.031358様、@ma_anmi様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:sasemayu
2024年08月14日オフィスやお出かけなど、どんなシーンにでも柔軟に立ち回れる「上品ブラウス」。今回は、いますぐ着たくなる【ハニーズ】のおすすめ4モデルをご紹介。毎日のお出かけが楽しくなりそうな旬デザインに注目してみて♡衿元のメタルパーツが上品なブラウス出典:ハニーズ【ハニーズ】「メタルパーツ付ブラウス」¥2,680(税込)衿元のメタルパーツがさりげなく上品さを演出するブラウス。フレアの5分袖で気になる二の腕をエレガントにカバーできます。滑らかな肌触りのツイル素材はきちんと感があり、オフィススタイルにも◎ あえてのデニムパンツに合わせるようなカジュアルコーデも可愛く決まり、オンオフ問わずに大活躍。6分袖ブラウスは秋の先取りコーデにも◎出典:ハニーズ【ハニーズ】「6分ギャザー切替ブラウス」¥1,980(税込・セール価格)肘が隠れる6分袖のブラウスは、晩夏から初秋の先取りコーデにもうってつけ。ギャザー入りウエスト切り替えが大人可愛いふんわりシルエットをキープ。カジュアルなデニムパンツや、すっきりとしたナロースカートとは特に好相性。ボタンを開けてキャミワンピースにさっと羽織るのも◎フレアスリーブが優美な印象へ導くブラウス出典:ハニーズ【ハニーズ】「フレアスリーブブラウス」¥2,680(税込)フレアスリーブが優美な印象へ導くブラウス。袖口からのぞくシフォンとパール調ビーズがフェミニンさを加速。独特の風合いを持ったシボ感のあるジョーゼット素材が高見えポイント。身頃には透けが気にならない裏地がついていて実用性も抜群です。ドレープのボウタイが華やかなブラウス出典:ハニーズ【ハニーズ】「フレンチボウタイブラウス」¥2,280(税込)流れるようなドレープのボウタイが華やかなブラウス。トップスインもアウトもバランスよく決まる絶妙な丈感にも注目。フロント部分にあるメタルボタンがアクセサリーいらずのアクセントになっています。ジャケットを羽織りやすい滑らかな素材で、きれいめオフィススタイルにも活躍してくれそう。※すべての商品情報・画像はハニーズ出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:yamako
2024年08月13日暑さが厳しい毎日ですが、着るものも工夫して少しでも涼しく過ごしたいですね。以前ご紹介したユニクロのタックワイドパンツに、待望の新色OLIVEとNAVYが発売されました。タックワイドパンツは言うまでもなく便利なアイテムですが、今回の新色はとくに夏に大活躍するカラー!筆者はNAVYを購入したので夏におすすめのコーディネートと合わせて紹介します。■ユニクロの「タックワイドパンツ」を使った夏コーデ色味は少し明るめのネイビーです。ネイビーはブラックより印象が柔らかくなるので、ブラックが苦手な方や、夏らしさを出したい時にもおすすめです。また、生地はサラッとしていて夏でも快適に過ごせます。◇白トップスで夏にぴったりな涼しげコーデまずは無難にトップスには「白」を合わせてみてください!面積が広いボトムをブラックにすると重くなりがちですが、ネイビーにすることで少し軽さが出ます。これだけで夏にもぴったりなコーデに早変わり。小物はシルバーにして涼やかにしてみました。◇小物でアクセントを出すのも◎小物を変えて、ブルーのニットバッグでさらに夏らしくしてみました。トップスは昨年出ていたリブクルーネックTシャツです。シンプルなコーデになるので小物を変えて色々と楽しめます。◇冒険アイテムとも相性抜群白に飽きたら少し冒険して、色物を持ってきてもかわいいです。ユニクロから発売されているサマーニットもネイビー地なので馴染みやすいです。タッグワイドパンツはシンプルなデザインなのでコーディネートの邪魔をしないのも使いやすいポイント。トップスに冒険アイテムを合わせることもできますよ。■お気に入りのカラーを見つけてみていかがでしたでしょうか。涼しくなったらブルーのシャツを合わせたり、リネンシャツを羽織ってカジュアルに着たりるのもすてきですね。真冬以外は着回しできるタックワイドパンツ。どのカラーも着回しバツグン!ぜひ好きなカラーをコーデに取り入れてみてください。(ココ)※掲載商品の情報および価格は2024年7月現在
2024年07月19日職場恋愛の成功のカギって?オフィス恋愛の注意点って?職場恋愛というのは、仕事とプライベートの境界線があいまいになりがちかもしれません。仕事を通じて多くの時間を共にするなかで、自然と心が惹かれ合うこともあるでしょう。しかし、職場恋愛にはさまざまなリスクや注意が伴います。ここでは、職場での恋愛において留意すべきポイントを紹介していきます。[nextpage title=""]公私の区別は必須職場恋愛が周囲に知られると、仕事に影響が出てしまう場合があります。恋愛関係になることで職場の雰囲気が変化したり、仕事のパフォーマンスに影響が生じることも。そのため、恋愛関係を持つ前に、職場の方針や空気を確認することが重要です。また、恋愛と仕事をきちんと分け、周囲に対する配慮も忘れてはいけないでしょう。相手の感情を尊重する恋愛感情は人それぞれなので、職場での恋愛に対する考え方も人によって異なります。あなたが恋愛を望む相手が、仕事とプライベートを厳密にわけたいと考えているかもしれません。相手の立場や感情を尊重する姿勢は、関係を深める上で非常に大切な要素です。相手の意向を確認することで、お互いの心地よい関係性を築いていくことができるでしょう。ライバルの存在を意識職場内での恋愛には、周囲の人々や、場合によってはライバルとなる人もかかわってきます。自分も相手も同僚などからの影響がある可能性がsることを念頭に置くべきです。職場内での競争が恋愛に影響を及ぼすこともあり得るため、そのような状況を避けるための対策も必要になるかもしれません。[nextpage title=""]慎重なアプローチが必要職場という特殊な環境では、一歩間違えると仕事や人間関係に悪影響が及ぶ可能性があります。慎重に相手と距離を縮め、お互いの考えや感情を尊重しながら関係を深めていくことが望ましいでしょう。職場での恋愛は注意や配慮が必要ですが、それを乗り越えることで得られる幸せもまた、非常に大きいものになるはずです。(愛カツ編集部)
2024年07月16日オンワード樫山が展開する「any SiS(エニィ スィス)」は7月5日、パーソナルスタイリングサービスを展開する「DROBE」の有するAI分析データを活用したコラボレーション企画の第2弾として、働く女性のための「アンサー服」全6アイテムを発売しました。■「DROBE」が蓄積した購買データを活用し、商品化同企画では、パーソナルスタイリングサービス「DROBE」が蓄積しているユーザーの購買データを活用。「DROBE」の独自AIが導いた服づくりの構成要素となる「袖」「丈」「素材」などの情報に基づき、「any SiS」のデザイナーやパタンナーが長年培った技術やノウハウを用いて服のデザイン・製作を行い、商品化しました。第1弾は、2023年8月に発売し、売れ行きも好調で、服づくりにおけるAIデータの有効性を示すことができたものの、商品を販売するにあたって重要な“ユーザーに伝えること”において課題がありました。第2弾となる今回は、AIデータに準拠しながらも、よりユーザーに価値を感じてもらえる服づくりを目指し、骨格アドバイザーの資格を持つ「DROBE」のスタイリストSatoko氏が企画に参画。商品の完成度をさらに高め、オフィスカジュアルに欠かせない清潔感と程よいトレンド感を兼ね備えた全6アイテムを発売しました。さらに、ユーザーに伝わる工夫を施したWEBコンテンツを7月11日に公開予定となります。「any SiS」 は今後も、忙しいライフスタイルを送りながらも毎日をポジティブに楽しむために、柔らかで知的な女性らしさを表現した働く女性のための「デイリー・オン・スタイル」を提案していきます。■AIデータに基づいた商品開発の流れ「DROBE」は、スタイリストとAIがユーザーにあったアイテムを選定し、自宅に配送するサービス。ユーザー一人ひとりの購買履歴をはじめ、それぞれの提案アイテムに対する評価などの様々なデータを収集することができます。今回展開するアイテムは、それらのデータをAIで分析し、導いた要素に基づいて企画を行っています。具体的な開発フローとしては、まず、服づくりの構成要素となる「袖」「丈」「素材」などの様々な情報を組み合わせ、これまで蓄積してきたデータをAIで分析させます。その上で20万人以上の会員ユーザーごとに、それぞれの商品パターンの好みを示すスコアを算出。スコアの高かったアイテムの要素を表したキーワードを用いて、「any SiS」 が商品のデザイン・製作を行います。服づくりにおいて必須の役割であるデザイン・パターン製作などは人の手で行い、「any SiS」 が長年続くブランドの歴史の中で培った技術やノウハウを用いることで、細かなディテールや着心地にこだわったアイテムを製作しています。AI分析のデータを活用したことで、商品の製作過程で検討すべきポイントを絞り、服づくりにかかる製作期間を通常と比べ約1〜2ヶ月ほど短縮。さらに、サンプルの製作回数も、通常の約半分の最大2回程度に抑えられました。■骨格診断を取り入れた背景とは?近年では、ストレート、ウェーブ、ナチュラルの3つの骨格タイプごとに似合うアイテムの形状や素材、柄などが違うことが注目されています。また、自分の骨格タイプを把握している女性も増加しています。一方で、「DROBE」が2022年に行った調査では、骨格診断を受けた経験がある女性のうち、約半数が、アイテム選びの困りごとについては「どちらかといえば増えた」「変わらない」と回答しています。自分の骨格タイプを知っても、洋服選びに活かせている人は少ないことに着目し、今回の企画ではさまざまな骨格タイプのユーザーの悩みに寄り添い、実際にアイテムやコーディネートを提案してきた「DROBE」スタイリストのSatoko氏が、商品企画やサンプル検討に参画しました。一般的に骨格タイプ別にアイテムを提案することが多い中、同企画では、1つで3タイプに対応できるアイテムを製作。同じアイテムでも着こなし方によってどんな骨格の人でも似合うような、ディテールにこだわった働く女性のための「アンサー服」を提案しています。また、そのことをわかりやすく伝えるWEBサイトの作成にも注力しました。◇「パーソナルサービスに関する実態調査」調査期間:2022年12月2日~12月5日調査対象:全国の20~40代の女性450人(20〜40代:各150人)のうち、骨格診断を受けた経験がある80人調査方法:インターネット調査※調査結果のパーセンテージは、小数点以下第2位を四捨五入しているため、総数と内訳の合計が一致しないことがあります。■商品概要・【UVカット・接触冷感】ドライタッチクール ジレ販売価格:8,900円展開色:グレーミニチェック、ブラック、アイボリーベージュサイズ:M販売ページ:・【UVカット・接触冷感】ドライタッチクール テーパードパンツ販売価格:7,990円展開色:グレーミニチェック、ブラック、アイボリーベージュサイズ:S、M、L販売ページ:・マーメイド フレアスカート販売価格:8,900円展開色:ブラックドット、ブルーストライプサイズ:S、M、L販売ページ:・サイドプリーツフレア ワンピース販売価格:13,900円展開色:ライトグレー、ネイビーサイズ:S、M、L販売ページ:・ダブルボタンフレンチスリーブ ブラウス販売価格:6,900円展開色:ミント、オフ、ネイビーサイズ:XS、M、XL販売ページ:・ドルマンスリーブ ブラウス販売価格:6,990円展開色:ブラックドット、ブルーストライプ、オフドットサイズ:XS、M、XL販売ページ:(エボル)
2024年07月12日職種・業種によって細かい規定が違うオフィスルック。とくにスーツスタイルが基本、オフィスカジュアルでも過度な装飾がNGな企業に務める方にとっては毎日のコーデに悩んでしまうものです。そこで今回は、お堅め企業に勤める方にもおすすめできる上品で洗練見えするオフィスカジュアルコーデをご紹介します。色柄を抑え、「シルエット」で見せる着こなしお堅め企業のオフィスコーデでは柄はもちろんですが、派手な色の服も避けた方が良いという場合もあります。すると白・黒・グレー・ベージュ・ネイビーの無地アイテムを組み合わせるスタイルが基本に。当然ですがこのままだと着こなしが無難にまとまってしまいかねません。そこで意識をおくべきポイントは、シルエットです。トップスとボトムスのシルエットに適度なメリハリがある。袖丈、着丈、パンツ・スカート丈身幅のゆとりが適切なサイズであると、シンプルな服装でも美しい装いに感じられます。スーツならやはりオーダー(もしくはセミオーダー)メイドをおすすめしますが、普段着ならアイテムの一つひとつのサイズ選びを吟味していかれると良いでしょう。地味色でも「配色の配分」でセンスを表現服装はベーシックな配色のみという制限があると、何をどう組み合わせても着こなしが「地味」になるのでは?と心配になるところ。確かに、着こなしの配色に限りがあると野暮ったさや、地味な印象になりやすいですが、その原因は配色の配分によるものが大きいです。例えば、グレーのトップスに黒のパンツ、靴も黒で髪の毛も黒…といった着こなしは、全体的に重苦しい印象を与えます。ですが、グレーのトップス、ダークグレーのパンツ、パンプスと時計は白にシルバーのピアス…など明るさのある配色配分にすると洗練見えします。配色の配分はいちばん暗い色を2割、中間色を5割、明るい色を3割といった配分でコーデを整えるのがおすすめです。海外の女性政治家コーデも参考の一つにかしこまった場でのルックとして個人的に参考としているのは海外の女性政治家のコーデです。もちろん、女性政治家のコーデは公的な場におけるイメージ戦略も兼ねているので、実際の仕事着には向かないような派手な配色や着こなしも多いので全てが参考になるというわけではありません。ですが、それを差し引いても配色バランスやコーデのシルエットバランスは着こなしのお手本になるものが多いです。着こなしを丸ごと真似することは難しくても、コーデの一参考資料としてぜひチェックしてみてくださいね!イラスト・文 角 佑宇子
2024年07月06日累計600万枚以上を販売するオリジナルインナーウェアブランド、VIAGE(ヴィアージュ)は、タレントの村重杏奈さんと共同開発した新ブランド「TOLEETY(トゥリーティ)」を、TOLEETY official storeにて販売開始しました。■「TOLEETY」開発背景・ブランドストーリー「圧倒的にラクでバストケアができるインナーウェアを作りたい。」……新ブランド「TOLEETY」は、村重杏奈さんとVIAGEのこんな想いが重なったブランドです。日中にブラを着けている女性の多くは、商品にストレスを感じながらも「それは仕方ないこと」と思い日々を過ごしています。「TOLEETY」は、そのような必要のないストレスを感じさせない、理想を叶えるブラを開発するために誕生しました。コンセプトメッセージに「To Live True To Yourself」(自分らしく生きる=「なりたい」に向かって想いのままに進むこと)を掲げ、VIAGEが10年以上研究して手にしたバストケアの知見と、村重さんのこだわりと想いを掛け合わせ開発。「TOLEETY」は、理想を追求する女性から「当たり前のストレス」を解放し、「なりたい」を誰もが叶えられる未来の実現を目指しています。◇プロデューサー村重杏奈さんコメントコンプレックスを長所にするってすごく難しい事だけどできたら本当に世界が変わって最高!悩みって人それぞれだし、誰かに言われて変わる事ではないけど、少しでも変わりたいって思っている方に手に取ってもらいたい。そして少しずつでいいから、自分に自信をつけてもらいたい。女性にとって胸は大きい小さい関係なく、死ぬまで向き合っていかなきゃいけないパーツだし下着って一生つけなきゃいけないもの。どうせ一生向き合っていかなきゃいけないならどの瞬間も綺麗でありたいし、動きやすさ過ごしやすさも大事!そんなわがままな自分だからこそ作れたブラです!■「TOLEETY」商品特徴村重杏奈さんのこだわり×VIAGEの知見が集約した、全身ストレスフリーを叶える「軽やかストレスフリーブラ」「軽やかストレスフリーショーツ」。「日中は楽なノンワイヤーを着たい。でも、バストケアも捨てたくない。」……どちらの理想も諦めたくないあなたのために、「TOLEETY」は「軽やかストレスフリーブラ」をつくりました。家の中でも、お出かけ中も、仕事をしている時だって「TOLEETY」が快適にあなたのバストを支え続けます。また、ブラにあわせて「軽やかストレスフリーショーツ」も3色カラーで展開し、肌に優しい素材で、自然に丸みのあるヒップラインを実現。ブラとセットで着用することで、全身ストレスフリーを叶えます。■「軽やかストレスフリーブラ」3つの特徴◇1.着心地・締め付けない!完全ノンワイヤー固いパーツを使用しないことで、柔らかい着け心地を実現しました。締め付け感がないため、痛みもなく、しっかりフィットした着心地に。・VIAGEで培った伸縮性でピッタリフィット!伸縮性があることで、自由な動きを邪魔せず無理なくバストをキープ。・肌に優しい柔らかフィット設計●肌想いの肩ストラップ「セミマイクロファイバー」使用で柔らかな肌当たりのため、ストレスフリーな着け心地。●肌をいたわるアンダーテープ丸みを持たせたアンダーテープで快適な着け心地を追求。●洗濯タグの排除チクチクしやすい洗濯タグはプリント仕様で優しい肌当たり。●通気性抜群のメッシュ生地通気性に優れ、蒸れないメッシュ生地。速乾性も抜群。・ブラ史上最軽量を実現長い時間をともにする下着だからこそ少しでも軽くするため、史上最軽量の軽さ27gを実現し、肩の負担をカット。◇2.バストケア・トリプルバランス構造アンダーラインに伸縮性があることで、しっかりフィット!バランスよく配置したパワーネットとの組み合わせにより、締めつけず程よいホールド力を実現。・サイドフィット設計サイドボーンを使用せず、程よい高さで生地を広げることで痛みを防ぎながらバストの横流れを防止。・フロントクロス構造フレキシブルに動くカップ仕様で、幅広いサイズの方に心地よくフィット。程よくバストを寄せて離れ乳を防止。◇3.デザイン・シンプルで洗練されたデザイン飾りすぎないシンプルなデザイン設計で、洋服選びに困らないデザイン。・段差レスの美しいデザインサイド上のゴムをなくして段差をフラットにした、美しいシルエット。■商品概要商品名:TOLEETY(トゥリーティ)軽やかストレスフリーブラ素材:【身生地】ナイロン83%ポリウレタン17%【カップ】ナイロン79%ポリウレタン21%カラー:ブラック、グレー、パープルサイズ:8サイズ展開(A65-70・A75-85・BC65-70・BC75-85・DE65-70・D75-85・F65-70・EF75-85)単品価格:4,378円発売日:2024年6月24日販売店:ECサイト「TOLEETY official store」URL:商品名:TOLEETY(トゥリーティ)軽やかストレスフリーショーツ素材 :【身生地/後ろ生地】ナイロン79% ポリウレタン21%【前シアー部分】ナイロン83% ポリウレタン17%【クロッチ】綿100%カラー :ブラック、グレー、パープルサイズ :Sサイズ・Mサイズ・Lサイズ価格:6,556円(ブラ&ショーツ、1セット)発売日:2024年6月24日販売店:ECサイト「TOLEETY official store」URL:●販売記念キャンペーンも実施!【数量限定】村重杏奈さんのサイン入りトレカ付き「TOLEETY軽やかストレスフリーブラ&ショーツセット」・1セット 6,556円・2セット 13,112円・3セット 19,668円・5セット 32,780円「TOLEETY軽やかストレスフリーブラ」・単品 4,378円・2枚 8,756円・3枚 13,134円・5枚 21,890円(エボル)
2024年07月02日マルミ青果株式会社(代表者:水野 豊/所在地:福井市中央卸売市場)は「オフィス de マルシェ」にて新アイテム「オフィス de サラダ」を2024年7月1日より販売開始いたします。「オフィス de マルシェ」URL: ■オフィス de サラダとは「オフィス de サラダ」は現在運営中の「オフィス de マルシェ」にて販売される、福井県産の新鮮野菜を中心としたサラダです。配送当日の朝に野菜をカットし、脱水を最小限に抑えることで、賞味期限は当日中となりますが、まるで畑でもぎたてを食べているかのようなみずみずしさと食感を体感いただけます。3種のプランから自社に合ったプランを選択できます。スタンダードプラン…1食ずつ小分けされたサラダを毎回ご希望の量お届けするプランビュッフェプラン…社員の皆さまが各々お好きな量を取り分けるスタイルのプランフリープラン…社員の方が個別にお好きなときにお好きなものをご注文するプラン※その他、ご自宅にお持ち帰り用のファミリーパックなどもご用意しております。オフィス de サラダ■野菜が不足しがちなランチタイムにお手軽サラダをプラス当社のアンケート調査によると、「週にサラダを5食以上食べると答えた人が全体の80%」であった一方、その内「95%の人が夕食時」と答えていました。多くの人はランチに野菜を食べる機会が少なく、野菜不足の要因になっていると考えられます。オフィス de サラダは1パックの内容量が120gと1日の目標摂取量の1/3をカバーするため、オフィスでのランチに取り入れていただくだけで、自然と健康的な食習慣をサポートします。■オフィス de マルシェとは「オフィス de マルシェ」はご契約企業の事業所に当社配達員が定期に野菜やくだものを中心とした新鮮な生鮮食品をお届けする法人向けの「定期青果配送サービス」です。企業の福利厚生としても運用できる仕組みで、従業員の方々の買い物の手間を削減しながら、健康的な食生活を後押しすることで、より働きやすい環境の提供を目指す企業をサポートいたします。オフィス de マルシェ■社員の健康を福利厚生でサポートする健康維持をサポートする三大要素は「食事・睡眠・運動」と言われています。「オフィス de マルシェ」は、「食事(野菜)」に関するサポートを行う福利厚生プログラムとして開発しました。厚生労働省の調査によると、「成人1人1日あたりの野菜摂取目標量は350g以上」とされていますが、「日本人1人当たりの野菜供給量は約290g」と減少傾向にあり社会問題となってきています。一方、企業が食をサポートするとしても、ノウハウ、リソースの面から具体策を講ずることは難しいのが現状です。そこで長年福井市中央卸売市場にて青果を取り扱ってきた当社のノウハウと経験を活かして、法人向け青果宅配サービス「オフィス de マルシェ」を企画するに至りました。「オフィス de マルシェ」では、購入費用の一部を企業が負担できる仕組みを有しており、福利厚生制度として本サービスをご利用になれます。より導入しやすく、継続しやすい仕組みで従業員が健康的な生活を手に入れ、元気に働くことができる環境づくりをサポートします。■マルミ青果についてマルミ青果株式会社は福井市中央卸売市場開設にあたり昭和49年に設立いたしました。福井市中央卸売市場の一角で青果卸売業としてスーパー・八百屋などの小売店とを繋ぐ役割を担っています。福井の食を支える青果卸業者としてだけではなく、社会の未来の為に、福井の食育リーダーの育成や地元産くだものの消費推進活動など食の面から地域の活性化に貢献してまいります。■会社概要商号 : マルミ青果株式会社代表者 : 代表取締役 水野 豊所在地 : 〒910-0836 福井県福井市大和田町1丁目101番地設立 : 1974年9月事業内容: 青果仲卸業資本金 : 3,000万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】マルミ青果株式会社担当: 渡辺TEL : 0776-53-1133Mail: info@marumi-shop.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月01日じめじめ、むしむし、梅雨の季節がやってきましたね。暑くて湿度が高くてやる気が出ないこの時期もおしゃれを楽しんで気分を上げたいですよね。今回は、夏でも着られるサマーニットの紹介です。■ユニクロの褒められセーター「リネンコットンオープンワークセーター」こちらのサマーニット、どこのブランドのものだと思いますか?実はユニクロから発売されているものなんです。こちらは、フランスのファッションブランド「コントワー・デ・コトニエ」とのコラボで生まれたセーターです。早速職場に着て行きましたらとても褒められました。良い意味でユニクロに見えない、ユニクロっていうと皆に驚かれます。なんと言ってもこの色使いが斬新です。このセーターを着るだけでおしゃれに見えます。ボトムはデニムでもテーパードパンツでも、スカートでもなんでも合います。シンプルなボトムと合わせてよりトップスを引き立たせるのが良いかと思います。◇テーパードパンツと合わせて通勤コーデをアップデート黒のシンプルなテーパードパンツは持っている方も多いと思います。1年中着回せる定番のアイテムだからこそ、少し遊びのあるトップスで気分転換するのも楽しいですね。◇カラーを統一させてすっきりスマートな印象に実はこのボーダー、黒に見えて、濃いネイビーカラーなんです。なのでネイビーのデニムと合わせても統一感がでてスッキリします。少しレトロなカラーリングなので、オフの日はフレアジーンズと合わせてもかわいいと思います。◇チュールスカートと合わせてレディなコーデにも丈が短めのデザインなので、スカートとも相性抜群です。コンパクトなつくりなので、ボトムはふわっとしたボリュームのあるスカートがおすすめです。他にもジャンパースカートと合わせるのも◎クラシカルな雰囲気になってすてきです。■夏でも心地良くセーターコーデを楽しんでいかがでしたでしょうか。こちらのセーターについては、発売されていることを知らない方も多いと思います。一部限定店舗での販売のため、オンラインでの購入にはなりますが、公式スタイルとスタイルヒントを参考にして、ホームページの方でぜひ見てみてください。他にも無地の単色のカラー展開もあるので、好みのカラーを探したり、色違いで購入したりしてもいいと思います。さらっとした生地で夏でも心地良く着られるセーター。職場でもお友達にも褒められること間違いなしです。(ココ)※掲載商品の情報および価格は2024年5月現在
2024年06月21日ファーストリテイリンググループの、きちんとしていたい時の“毎日服”を提案するブランド「PLST(プラステ)」は、20歳から59歳の会社員の女性400名を対象に「梅雨時期の通勤服」に関する意識調査を実施しました。■9割以上が梅雨の通勤時に「服が濡れたり汚れたり」した経験あり調査の結果、9割以上(94.3%)と働く女性の多くが、「梅雨の通勤時に洋服が濡れた・汚れた経験がある」と回答しました。経験があると回答した人に、オフィスで着替えられたら理想的かを聞くと、「とても当てはまる」が28.9%、「やや当てはまる」が36.1%と、約3人に2人(65.0%)が「出社したあとに会社で着替えられたら理想的」と感じていることがわかりました。■オフィスに“置きパン”ができている人は、2割以下働く女性の多くが、「梅雨の通勤時に濡れたり汚れた洋服を着替えられたら理想的」と回答した一方で、オフィスに着替え用の洋服を置いている人(着替え用のパンツなどをオフィスに置いておくいわゆる“置きパン”をしている人)は、2割以下(19.8%)ということがわかりました。オフィスに着替えを置いていない人に理由を聞くと、「オフィスで着替える場所や置き場所がない」といった声が多数を占めました。また、「その日の服の色や素材により、着替えにも合う合わないがあるから」「着替えを置いたら雨の日のコーデが毎回同じになるから」などコーディネートへの懸念から着替えを置かないという声もあり、1枚で様々なスタイリングに着回せるアイテムへのニーズがあることもうかがえます。■欲しい機能は「洗濯機で洗える」「撥水加工」梅雨の通勤ファッションにあったら嬉しい機能を聞くと、トップは「洗濯機で洗える(60.5%)」、次いで「撥水加工(59.5%)」で、オフィスで動きやすい機能として重要視されている“ストレッチ性”の2倍以上の結果となりました。動きやすさやリラックス性よりも、通勤時に濡れたり汚れたりした際に毎回クリーニングに出さなくても自宅の洗濯機で洗える機能や、撥水加工で濡れた不快感を払拭し、1日を快適に過ごせるような機能が梅雨時期には求められていることがうかがえます。その他にも「吸汗速乾(55.0%)」「透け防止(48.5%)」「抗菌防臭(43.5%)」という声も多く、ジメジメと汗ばむ梅雨時期には素材の機能性が重要視されていることがわかりました。■【調査概要】調査期間:2024年5月9日〜5月15日調査テーマ:梅雨時期の通勤服に関する意識調査調査対象:プラステアプリ会員の20〜59歳の会社員の女性400名調査方法:インターネット調査PLST公式サイト:(エボル)
2024年06月11日いよいよ5月も終わりに近づき、夏ももうそこまで来ています。夏支度、始めていますか?ユニクロのクルーネックTシャツはロングセラーの定番品ですが、毎年新しいカラーが出るのでついつい買い足してしまう一品です。私は今年、DARK GRAYを追加しました。Tシャツ一枚などでパターン化してしまいがちな夏のファッションですが、合わせ方次第でコーディネートの幅を広げることができます。今回は、ユニクロのクルーネックTシャツを使ったオンオフで着まわせる夏コーデを紹介します。■夏コーデの幅を広げるユニクロ「クルーネックTシャツ」ジャストサイズなお造りなのでワンサイズあげてMサイズを購入しています。なんと言っても生地がしっかりしているので、肉厚な生地感が着ていて安心感があります。首元のつくりも厚みがあり、洗濯してもよれにくい点も高ポイント。長年愛されるのはやはりカラーのバリエーションが豊富な点。数年前に出たカラーのPURPLEはくすみががった紫色で、馴染みやすくとても気に入っています。真っ白に抵抗がある方にはベージュがおすすめ!同じくユニクロから発売されているタックワイドパンツのベージュと合わせると白よりも馴染み、優しいニュアンスに仕上げることができます。一緒に合わせたのは同じくユニクロの「ライトVネックカーディガン(長袖)」。Tシャツにワイドパンツのなんて事ないコーデですが、シアー素材投入で、流行りを取り入れてみると今年らしさもでてGOOD!こちらは今年のカラーではありませんが、今期もかわいいカラーがたくさん出ているのでチェックしてみてください。今年追加したDARK GRAYは黒に近いグレーで、黒の代わりに使えるので合わせやすさ抜群のカラーです。グレーのワントーンコーデで、差し色にブルーを入れてみました。シルバーアクセサリーと合わせれば見た目も涼やかになります。黒に挑戦しにくいという方にもおすすめなのはDARK GRAYです。少し優しい印象になるかなと思います。もちろん、夏のBLACKもグッと引き締まりすてきですよ。■クルーネックTで夏のおしゃれを楽しんでいかがでしたでしょうか。1枚、いや何枚あっても困らないクルーネックT。自分に似合うカラーを見つけて、夏のおしゃれを楽しんでみてください。(ココ)※掲載商品の情報および価格は2024年4月現在
2024年05月24日毎朝オフィスコーデを考えるのが大変……。そんなときこそ活躍するのが、上品な【大人ワンピース】です。今回は、夏のオフィスでも浮かないきれいめ大人ワンピースを5点ご紹介します。大人女性の落ち着きと華やかさを兼ね備えたワンピースを、ワードローブに加えてみませんか? スタイルアップが叶いそうな上品ワンピ出典:.st【apart by lowrys】「テクスチャーパフVネックドレス_5分袖」¥11,000(税込)Vネック、パフスリーブ、Iラインシルエットと、スタイルアップが期待できるデザインが詰め込まれたとっておきの一着。地味に見えがちな濃いめブラウンのワンピも、きれい見えするデザインで女性らしく着こなせそう。儚げカラーの配色デザインでおしゃれ度アップ出典:.st【Andemiu】「ハイショクタックシャツワンピース」¥7,700(税込・セール価格)クルミボタンと大胆な配色デザインが特徴的なシャツワンピ。縦のラインを強調しつつ、細ベルトでウエストマークできるので、美しいシルエットが手に入りそう。ふんわりとした裾の広がりがフェミニンな雰囲気です。線画の花柄でフェミニンな装い出典:.st【mysty woman】「フラワーエンパイアワンピ」¥4,400(税込・セール価格)線画の花柄が上品なワンピは、ウエストの切り替え位置が高めなので脚長効果が期待できそう。クリーンなホワイトで清潔感も◎ 派手すぎないフェミニンな華やかさが魅力の一着です。上品な透け感でトレンドも押さえて出典:.st【Andemiu】「ソデシアーシャツワンピース」¥9,900(税込・セール価格)袖のみにある透け感が魅力的なシャツワンピ。ロングスリーブでも涼しげで、抜け感を演出。トレンドを取り入れつつもフィット & フレアのシルエットで品があり、爽やかで清楚なイメージに仕上がります。細プリーツの揺れ感が華やか出典:.st【Elura】「プリーツフレアワンピース」¥11,000(税込)細かいプリーツが上品なフレアワンピは、これ一枚で華やかさ満点。ウエストマークできるのでメリハリが出て、裾に向かってふんわりとした揺れ感が楽しめます。トレンドの淡いブルーで、暑い季節でも清涼感に包まれてお仕事ができそうです。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Momo Sawayama
2024年05月19日「いい子すぎやろ!」オフィスで爆モテする【秘訣】って?オフィスでモテる女性の秘訣はいったいなんでしょうか?今回は、男性に絶大なる人気を誇るモテ女の気配りスキルを紹介します。会釈に加えた声かけ「後輩の女性は特別美人というわけではないのに人気なんですよ。それは朝の挨拶のときに『おはようございます』の後に一言添えてくれるのが嬉しいんですよね」(27歳/男性)気配りの始まりは心地よい挨拶から。「今日も○○さんの笑顔が素敵ですね」などの一言が、人の心を温めます。手書きメモ「先輩からのメモにはいつも一言添えられています。その微笑ましい手紙が彼女の魅力を引き立てている感じがします」(25歳/男性)仕事を依頼するとき、要件だけではなく、手書きで+の言葉を贈る、それが、モテる女性の気配りスキルのひとつです。書類を提出するときや差し入れをするときに一言添えることで、あたたかみを伝えることができます。感謝の言葉を素早く「先日の飲み会で、ある女性の人気の秘訣が分かりました。何かあると、すぐに『ありがとう!』と言います。その素早さがなんとも魅力的だと感じました」(30歳/男性)ほんの少しだけのことでも感謝を表すことが大切です。素直に「ありがとう」と言える人は、それだけで魅力を放つものなんですね。相手を思う心「相手に寄り添うこと」それが気配り上手と言えます。ですが「何をしていいのか分からない…」と考える方もいるかもしれません。大事なのは「相手の立場で考え、どんな行動を取れば喜んでくれるか」を想像することです。これが、あなたがモテ女に変身するための秘訣なのです。(愛カツ編集部)
2024年05月11日カジュアルになりがちな夏のコーディネートは、アイテムが少なくなるのでキチンと見えするオフィスタイルが難しくて……と、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そんな時に活躍してくれるのが、羽織るだけでキチンとした印象に見せてくれるサマージャケットです。今回は【ロペピクニック】の、オフィスで映える「シアージャケット」をご紹介。夏でもジャケットを着用しなければならない方や、夏に着られるアウターが欲しかった方は、ぜひチェックしてくださいね。カーキのジャケットはセットアップで出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「麻調シアージャケット」¥7,689(税込)カーキは、ジャケットとして着用すると個性的な印象になってしまう場合もありますが、同じ素材のハイウエストパンツでそろえれば、キチンとして見えるのはもちろんですが、コーディネートにも困らなくてすむでしょう。「ゆるっと感が可愛いセットアップ。インナーはブラウスで女性らしい印象に」と、スタッフさんもお気に入りのようです。ベージュのジャケットはワンピースでスタイルアップ出典:ROPÉ PICNICベージュのジャケットに黒のニットプリーツワンピースを合わせれば、縦のラインが繋がった引き締め効果と相まって、スタイルアップも期待できそうです。「ジャケットを合わせたワンピオフィスコーデです。シャリ感のあるワンピは清涼感もあり、暑い夏にもおすすめです」と、スタッフさんも着心地のよさを実感されているようです。ターコイズのジャケットで花柄ワンピースをシャープに出典:ROPÉ PICNIC1枚でもサマ見えする花柄ワンピースですが、フェミニンすぎる印象に見られてしまう場合もあるのではないでしょうか。そんな時は、ターコイズのジャケットを合わせれば清涼感がプラスされ、甘さとシャープさを融合させたコーデになり、きれいにまとまります。退社後に予定がある時はジャケットを脱いで手に持てば、すぐにでも出かけられそうですね。チャコールのジャケットはロゴTシャツで着崩して出典:ROPÉ PICNIC黒に近いチャコールグレーのジャケットをプライベートでも着回したい時は、ロゴTシャツやシルバーのフラットサンダルを合わせて、カジュアルに着崩して。ロゴTシャツだけでは物足りないと感じた時にも、オススメしたいコーディネートです。※すべての商品情報・画像はROPÉ PICNIC出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:マルツキコ
2024年05月07日オフィスやオケージョン、デートなど、あらゆるシーンで活躍する華やかなアイテム。大人の女性らしさを瞬時に演出できるからこそ、お気に入りを見つけたらぜひ手に入れておきたいですね。今回は【ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)】の華やかトップスを紹介します!フェミニンな旬のニットで女っぽく体型カバー出典:ROPÉ PICNIC【ロペピクニック】「2WAY/袖シャギーニットプルオーバー」¥5,489(税込)今年らしい、袖をシャギーニットで切り替えたニットプルオーバー。ふんわりスリーブが、気になる二の腕を可愛くカバーしてくれます。さらに、前後逆にも着られる2WAY仕様が嬉しいポイント。フレアスカートとの相性も抜群で、華やかなお出かけルックが叶いそう。きれいめ派に嬉しい要素が満載出典:ROPÉ PICNIC【ロペピクニック】「2WAY/配色リボンブラウス」¥5,489(税込)流行のシアー素材に、大きなネックリボンが特徴のプルオーバーブラウス。配色ラインや袖先のロングカフスがおしゃれなアクセントにぴったりです。前後2WAYで着用できるのも人気の秘訣。デイリーにもオケージョンにも使える優秀なアイテムです。大胆なラッフルデザインは、ワイドパンツで大人っぽさを底上げ出典:ROPÉ PICNIC【ロペピクニック】「ラッフルカラーブラウス」¥5,489(税込)動くたびにふんわりと揺れる表情が愛らしいブラウス。肩のラインを拾わないラッフルカラーデザインで、気になる肩幅をおしゃれにカバーしてくれます。袖口を絞ったキャンディスリーブも魅力的。きれいめなタックパンツを合わせて、ハンサムな装いを楽しむのが今の気分です。淡い色コーデで春ムード満点の着こなしに出典:ROPÉ PICNIC【ロペピクニック】「ショート丈レースブラウス」¥5,489(税込)今っぽいコンパクトな着丈に大胆なレースをあしらったブラウス。きれいめにもカジュアルにもマッチする使い勝手のよさが魅力です。おしゃれスタッフは、上下淡い色でまとめた春らしいコーデを提案。全体がぼんやりしないように、少量の黒を差すのが成功の鍵。※すべての商品情報・画像はROPÉ PICNIC出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Ryo.K
2024年04月29日セイコーが展開するレディースウォッチブランド「LUKIA(ルキア)」が、体験型の展示会「LUKIA Garden-花と光に包まれた特別な時間-」を、4月17日から7月6日まで原宿にて開催しています。会場では、花と光をテーマに、腕時計のさまざまな楽しさを体験できるのだとか……。どんな体験ができるのか、早速潜入してきました!原宿駅から徒歩1分。WITH HARAJUKU内にあるSeiko Seedで開催中の「LUKIA Garden」は、セイコー ルキアのメインコレクションである「LUKIA Grow」シリーズのデザインモチーフである花と、ソーラーウオッチにちなんだ光をテーマに、ブランドの魅力を感じられる体験型の展示会です。◼︎真っ白なキャンバスに自分だけの光の花園を描く「光のフラワーガーデン」入ってすぐに目に入るのは、アーティストの髙橋匡太氏による「光のフラワーガーデン」。思い描いた7文字の花言葉をカラフルな鍵盤で奏でると、色とりどりの光が花開き、真っ白なキャンバスに広がります。7文字の言葉選びに苦戦はしましたが、キャンバスに浮かび上がる光の花園を目にすると思わず感動!眺めているだけで幸せな気持ちになれました。◼︎自分に合う腕時計がわかるパーソナル診断試着コーナーでは、カラーイメージコンサルタントの菅原令子氏監修によるパーソナル診断が設置されていました。タブレットを使って、9つの質問に答えていくと、自分に似合う腕時計とファッションを導きます。好みで選びがちな腕時計ですが、パーソナル診断で似合うタイプを見つけられるということで興味津々。鏡と向き合いながらチェックしていくと、自分に似合う形や色味、実際に似合うモデルが映し出されます。パーソナル診断の隣には、診断結果別にセイコー ルキアが並んでおり、実際に試着することも可能です。自分に似合うタイプをその場で試せるのはうれしい!◼︎歴代のモデルがずらりと並ぶ「ヒストリカル60+ PAPER EDEN」壁面にずらりと並ぶ腕時計は、1995年のブランド誕生からこれまでに販売された歴代モデルを展示する「ヒストリカル60+ PAPER EDEN」。60本もの腕時計には、edenworks(エデンワークス)が手掛ける紙の花「PAPER EDEN」が添えられています。素材、カラー、形などは年代によってさまざま。普段ではなかなか見ることのできない29年間のブランドの歴史を、美術館で絵を眺めるように一望することができました。◼︎まるで花のカーテン!約1500本の生花からなる「フラワーインスタレーション」会場中央には、edenworksによる約1500本もの生花を使用したインスタレーションが設置されていました。全て生花なので、近づくと花の香りに癒やされる!写真映えはもちろん、五感で華やかな花々を楽しめます。会期中には、生花のインスタレーションで使用した花を使った子ども向けワークショップなどを開催し、展示する花を無駄なく楽しく活用する取り組みが行われるのだそう。さらに会期終了翌日の7月7日には、29年間の感謝を込めて、生花のインスタレーションから生まれたドライフラワーの花束をギフティングするイベントも開催されます(※花がなくなり次第終了)。セイコー ルキアの魅力に浸りながら花と光から安らぎのひと時を堪能できる「LUKIA Garden」は、7月6日までの間、11時〜20時で開催中。特別な時間を体験しに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?■「LUKIA Garden」を動画でチェック(取材・文:吉川夏澄、動画:マイナビウーマン編集部)
2024年04月28日今海外のファッショニスタを中心に盛り上がりを見せている【オフィスサイレン】という新たなトレンドをご存知でしょうか? 定番のオフィススタイルを今どきな感性でモダンにアップデートしたスタイルのことで、セットアップスーツやシャツ、ネクタイといったいわゆる “仕事着” を取り入れて魅力的に着こなします。SNSでも「#オフィスサイレン」「#officesiren」の投稿が大バズり! ここでは、そんな話題沸騰中のオフィスサイレン風の着こなしをご紹介します。マニッシュなスーツは、ウエストをギュッとしめて女っぽく出典:Instagram肩幅広めなマニッシュな黒のスーツは、ウエストベルトをギュッと締めて女性らしいアクセントを。男性的なアイテムほど、女っぽいアクセントがよく引き立ちます。袖をグッとたくし上げて自信満々に、できる女風に着こなして。定番のストライプシャツは、ワントーンでこなれた印象に出典:Instagramオフィスの定番ストライプシャツは、ニットの肩がけアレンジでこなれた印象に。ワントーンコーデで洗練ムードをまとわせれば、おのずと都会的なパンツスタイルに仕上がります。オーバーサイズのトレンチベストでカッコよく出典:Instagramボウタイシャツ × スラックスのコンサバな着こなしは、トレンチベストを重ねることで一気にトレンド感をまといます。 ガバッと羽織れるオーバーサイズが、カッコよさをさらに加速させます。ツイードワンピースで、まるで映画の主人公のように♡出典:Instagramまるで映画の主人公が着ていそうなクラシカルなツイードワンピは、オフィスサイレンっぽさ抜群♡ キャスケットやチェーンバッグなど小物でおしゃれを盛り上げて、レトロ可愛いスタイルを最大限に楽しんで。ネクタイを使ったコーデは、肌見せで女らしいアクセントを出典:.st男性的なネクタイを使ったコーデは、ミニ丈スカートを取り入れて女っぽくまとめるのが正解。クールなモノトーンコーデも、ふいに見えるウエストの肌見せでほんのりセクシーな印象に。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では、.st、@hanna.ua様、@m___yo__様、@sakura.031358様、@117akane様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2024年04月27日やっと春らしい暖かさを感じられる時期になりましたね。でも、まだ肌寒い日もあるので薄手のロンTがあるととても便利です。そこでおすすめなのがユニクロのソフトリブクルーネックT(長袖)。一枚でさらっと着られるデザインで、今の時期にはぴったり。さらに、ふわりとした肌触りでとても着心地が良く、筆者も先日一度着て、その良さに病みつきになりました。そこで今回は今の時期に着たいユニクロの「ソフトリブクルーネックT(長袖)」を使ったコーディネートを紹介します!■オンオフ問わず使える名品。ユニクロ「ソフトリブクルーネックT」カラーは、ホワイト、イエロー、ブラック、グレー、グリーンの5色展開です。今回は1番合わせやすいホワイトと、春らしいカラーのイエローを購入しました。コットンブレンドのリブ素材で、ソフトな風合いとストレッチ性が特徴とのこと。実際に触ってみても柔らかい肌触りを実感できます。また、細身な作りで適度なフィット感もありますが、伸縮性があるので苦しさはありません。これからの時期にさらっと着られるTシャツはうれしいですよね。着丈と袖丈は少し長めになっているので細長いボディラインを作ることができます。Mサイズ着用ですが、程よいフィット感があり、ルーズな印象にはなりにくく、きれいめに着られました。クリーンなホワイトカラーはお仕事にも最適です。ホワイトは透け感があるので、ピッタリより少しゆとりがあるサイズをおすすめします。同じくユニクロから販売されているベージュのタックワイドパンツと合わせて清潔感のある爽やかなスタイルに。お休みの日は、同じくUユニクロのワイドデニムと合わせてみるとカジュアルな印象に。合わせたカーディガンはユニクロから販売されている「UVカットクルーネックカーディガン(長袖)」(2,990円)です。これから紫外線が強くなる季節にぴったりなUVカットシリーズは一枚持っておくと便利ですよ。続いてイエローカラーを使ったきれいめお仕事スタイルです。柔らかな色味のイエローで、顔色も明るくなります。白系のボトムと合わせ、デニムジャケットを羽織って春らしく爽やかにまとめました。アウターをきれいめなジレにすると、より洗練されたオフィスコーデスタイルに。オフの日は、グレーのデニムと合わせてみて。落ち着きのあるトーンのイエローなのでグレーとの相性も馴染みます。小物をブラックにしたのでイエローが差し色にもなり良いアクセントにも。■着回し力の高さはお値段以上!いかがでしたでしょうか。公式ホームページでも、こちらのTシャツは、クリーンでもカジュアルでも着回しができるとありましたが、実際に着てみても本当に着まわしが利くと実感しました。仕事の日もお休みの日も着まわしができてお値段以上だと感じます。またソフトリブクルーネックは半袖タイプも販売されているのでこれから夏に向けてそちらもおすすめ。ぜひチェックしてみてくださいね。(ココ)※掲載商品の情報および価格は2024年4月現在
2024年04月19日