普段は雑貨店で店長として働いているアラフォー女子のオムニウッチーさん。アラフォーならではのあるあるや、日常のクスッと笑えるできごとなどをマンガにされています。最近涙腺が緩くなってきたと実感しているオムニウッチーさん。でも泣く理由は若いころと全然違うらしくて……。★関連記事:<40代独身女子>「頭スッキリ、心サッパリ!」心のモヤモヤが治らないときのコストゼロな解決法こんにちは、オムニウッチーです。最近どうにも涙もろくなってきて、ドラマの感動的なシーンを見てはすぐに号泣……。ドラマどころか、短い時間しか流れないCMでウルッときてしまうこともしばしば。昔はこんなにすぐ泣くなんてことなかったはずなのに……。って、あれ? 若いときに流していた涙とは、ちょっとタイプが違うような気がする。若いころは仕事で怒られて、できない自分に悔しくて泣いたり、大好きな彼氏と別れて悲しくて泣いたりしていたけれど、最近自分のことで泣いたときってあったかな?自分に起こることが何にもなさ過ぎて、他人の………しかもフィクションの出来事に泣けるようになってしまったのか!なんて考えている数秒後には、お笑い番組を見てバカ笑い&涙を流してる私。情緒不安定過ぎやしない?※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。★関連記事:「驚愕」全員減量に成功!五十路の友人がみんな劇的に変化を遂げていて…★関連記事:「おい!俺の食欲!!」コストゼロ! 完食を控えたいときにすぐできる食欲コントロール法★関連記事:「復活させたい!」昔は毎日あったのに、今はご無沙汰な事態に焦った熟女は…著者/オムニウッチー(40歳)アラフォー。北海道在住。普段は、キッチン雑貨店で店長をしている。Instagramでは、店で遭遇するお客さんとのエピソードや自分の体験などを漫画にしている。Instagram:@omni_uttii821
2022年05月15日人付き合いが苦手で、いろいろ気にし過ぎなアラフォーのあさりさん。日々の戸惑いなどを描いたマンガを紹介します。超人見知りなあさりさんが、娘の友だちのお家へ行くことに。ドキドキしつつも勇気を出して話そうとしたとき、まさかの悲劇が……。こんにちは、気にし過ぎな毎日を過ごしているあさりです。娘の友だちのお家に初めて呼んでもらったときのお話です。お家に行くと、ほとんど話したこともないママもいて、人見知りな私はど緊張でまともに話せず……。うまく話せないだけなのに「落ち着いてるね〜」「大人っぽい」と言われてしまい、勇気を出して話そう! と思った瞬間に悲劇が起こりました。緊張と疲れがピークに達したのか、片耳が詰まってみんなの声が全然聞こえないっ……!話したいのに、何を言っているのかわからず、ひそかに唾を飲んだり耳抜きをしても治らず、結局あまり会話に入れないまま終了(涙)。そんなダメダメな私ですが、その後も苦くて甘酸っぱい出来事を繰り返しながら、だんだんとクラスのママたちと仲良くなっていきました。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。著者/あさりアラフォー。小学生2人の母。ビビりな性格。ツィッターで日々の戸惑いなどを漫画にして投稿してTwitterやブログに投稿している。
2022年04月21日普段は雑貨店で店長として働いているアラフォー女子のオムニウッチーさん。アラフォーならではのあるあるや、日常のクスッと笑えるできごとなどをマンガにされています。今回は、白髪についてのお話。体質なのか、今まであまり白髪には悩まされていなかったオムニウッチーさんでしたが……。★前回:「手ごろなものがない…!」10年ぶりに買う気になるもまさかのブラ迷子に… #アラフォー店長のつぶやき 36こんにちは、オムニウッチーです。年齢を重ねるごとに増えていく白髪……と思いきや、体質なのか髪の毛にはあまり白髪が生えてこない私。そこだけはかろうじてまだ若さを保っているということなのね! と、喜んでいたのもつかの間。ふとアンダーヘアに目をやると……。あれ!? 白い物がポツポツと……え!? まさか……ここに白髪が!?うそでしょ!! 白髪って髪の毛以外にも生えるのね!?見えない場所とはいえ、ここだけ白髪だらけっていうのもどうなの?髪の毛なら染めることもできるけど、アンダーヘア専用の白髪染めなんて売っているのを見たことないし、染めることもできない(涙)。髪の毛に生えないからと油断していた私をあざ笑うかのように生えている白髪たち。こんな場所にも老化が迫っているなんて悔しい!!悔し紛れに抜いてやってもどうせまた生えてくるんだろうな。いっそ、脱毛始めたほうがいいのかな……トホホ。★関連記事:「脳の病気かもと心配に…」突然始まり何度も続く頭痛・めまい・吐き気の原因は…!? #五十路日和★関連記事:「運勢が変わったら…」ほくろ除去を決めるも不安に。処置後に衝撃の事実も判明! #ほくろ除去編 #熟女系 42★ウーマンカレンダーのマンガをもっと読む著者/オムニウッチー(40歳)アラフォー。北海道在住。普段は、キッチン雑貨店で店長をしている。Instagramでは、店で遭遇するお客さんとのエピソードや自分の体験などを漫画にしている。Instagram:@omni_uttii821
2022年04月17日ママイラストレーターのきびのあやとら(@ayatra_illust.design)さん。ダイエットや美容などアラフォーならではの課題を解決するために奔走するマンガを紹介します。今回は、前回に引き続きメイクレッスンについてのお話。まずは自分に似合う服(テイスト)がわかる診断をしたのですが……。★前回:「年を重ねるほどわからない」真の化粧下手なアラフォー、初のメイクレッスンへ! #キレイな40代になりたい 1テイスト診断の結果、私はソフトモダン(クール系)とエレガントゴージャス(華族系)が似合うという結果に。自分では、絶対ダイナミック(大胆系)かワイルド(戦士系)だろうと思っていたので、すごく意外!そんな自分の中の思い込みを捨てて、本来のテイストが持つ魅力を引き出すメイクやファッションがあると知って感激した私は、期待値マックスでその後のベースメイクレッスンに挑みました。前回で触れたように、私は真の化粧下手。下地を使わずにリキッドファンデを直塗りしていたのですが……下地を使うことで肌の凹凸が滑らかになり、キレイに仕上がるので使ったほうが良いとアドバイスされました。そのほかにも、自分の肌色に合った下地の使い方や、ベースメイクを美しく仕上げるためのアイテムやテクニックを惜しげもなく教えてくれたおかげで、これまで全くわからなかった「力の入れどころ」がわかるように! そして、ただ濃いだけではない、自分の特徴を活かしたメイクができるようになりました。受講から3年たち、メイクトレンドや私のテイストが変わっている可能性もあるので、また近々診断とメイクレッスンを受け直したいな、と思っています。著者/きびのあやとら(42歳)不妊治療の末、高齢出産したママイラストレーター。年を重ねるほど美しく活動的になれるように、リバウンドからのリダイエットや美容健康、趣味のベリーダンスのことなどを漫画にしてsnsで発信中。Instagram:@ayatra_illust.design
2022年04月13日人付き合いが苦手で、いろいろ気にし過ぎなアラフォーのあさりさん。日々の戸惑いなどを描いたマンガを紹介します。今回は、あさりさんがつい言ってしまうネガティブな発言について。その発言を聞いた夫がいつも言ってくることとは!?★前回:「ゆがんだ欲望のかたまり…」念願のコミックエッセイ講座でぶち当たった分厚い壁… #アラフォーの気にし過ぎな毎日 11こんにちは、気にし過ぎな毎日を過ごしているあさりです。私はつい「私なんかが」「私なんてどうせ」など、自分についてネガティブな発言をしてしまいます。でも、夫の場合は「俺ですら〇〇だからな」とか「俺でさえ〇〇なのに」と常にポジティブ!この間も、ほうれい線が気になっていた私に対して「誰だって老化はするさ」と慰めてくれるのかと思いきや、「この俺でさえ白髪が増えてきたもんね」と、全然意外性のない発言をしてきて、若干引いてしまいました。自分に特別感を出し過ぎな夫の口癖……私の場合はちょっと見習ったほうが良いのかも(笑)。著者/あさりアラフォー。小学生2人の母。ビビりな性格。ツィッターで日々の戸惑いなどを漫画にして投稿してTwitterやブログに投稿している。
2022年04月13日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。アラフォーになり、前髪が薄くなってきたことに気付いてしまった村澤さん。髪型をキープするために始めたことがあったのですが……。★前回:「20代みたい…じゃなかった!」母親の言葉を真に受けてルンルンでお出かけしたら…#アラフォー絵日記 23こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。前髪が少し薄いことに気付いてからは、必ずホットカーラーで巻いてドライヤーをかけ、前髪に厚みを出して外出するようにしておりました。ですが、少したつと、また元に戻ってしまうことが多いのです……。理由は、「髪のくせ、うねり」と「いつの間にか頭皮から出ているオイリーな油」(疲れなどが原因で出てくる、いやな油)だと自己分析しました。自己分析はしましたが、今のところ改善はしていません(涙)。いっそ前髪パーマをかけようかな、と思っています。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年04月12日普段は雑貨店で店長として働いているアラフォー女子のオムニウッチーさん。アラフォーならではのあるあるや、日常のクスッと笑えるできごとなどをマンガにされています。今回は、アラフォーの厳しいブラ事情について。10年ぶりに新しいものを買おうとしたオムニウッチーさんでしたが…。★前回:「疑ってごめん…」股のかゆみで発覚したカンジダ症、原因は彼氏ではなく… #アラフォー店長のつぶやき 35こんにちは、オムニウッチーです。やたらと肩ひもが下がるブラジャー、着けた姿をよく見ると、カップはスカスカのくせにはみ出る下乳と脇の下の肉……。全然サイズが合っていない! そりゃそのはず、このブラジャーを買ったのは10年も前。40代に入り、重力に負け始めた胸にピッタリ合うブラジャーを探そう! とあれこれネットで検索してみたら、値段が手ごろなメーカーのものは、ノンワイヤーや若い子向けのパットがいっぱい入ったものばかり。「アラフォー ブラ」で検索するも、ヒットするのはゴリゴリの矯正下着か、やたらとセクシーなデザインのものが多く、自分が求めているブラにはなかなかたどり着けない!見つけた!! と思ったら結構なお値段……こんなに出せない(涙)。もう……一番ラクチンなカップ付きのキャミでもいいかな……。値段が手ごろでデザインもかわくて、機能性に特化したブラジャーってどこに売ってるんですかね〜。★関連記事:「目からうろこ」間違うとお葬式感が否めない五十路ファッションが華やぐポイントは? #五十路日和 42★関連記事:「いつからある…?」自分の一部と化していた「イボ」がかゆくなり… #ほくろ除去編 #熟女系 40★ウーマンカレンダー連載マンガをもっと読む著者/オムニウッチー(40歳)アラフォー。北海道在住。普段は、キッチン雑貨店で店長をしている。Instagramでは、店で遭遇するお客さんとのエピソードや自分の体験などを漫画にしている。Instagram:@omni_uttii821
2022年04月03日普段は雑貨店で店長として働いているアラフォー女子のオムニウッチーさん。アラフォーならではのあるあるや、日常のクスッと笑えるできごとなどをマンガにされています。約20年前、尋常ではない股のかゆみに襲われ婦人科を受診したオムニウッチーさん。原因はカンジダという菌だと知らされて……。★前回:「え、カビ!?」股のかゆみで初受診した婦人科で想定外の言葉が… #アラフォー店長のつぶやき 34こんにちは、オムニウッチーです。20年前、股のかゆみで婦人科を受診したところ、カンジダ症と診断されました。もともと腟内に存在するカンジダという真菌が、疲れや風邪で免疫が落ちたときに増殖し、それが症状の原因となるようです。このときは、腟錠を入れてもらったのと、出された軟膏で無事にかゆみは治まりました。しかしこのカンジダ症、再発することも多く私も何度か再発しています……。あの激しいかゆみが起きるたびに、またコイツの仕業か! と悩まされました。私がカンジダ症にかかるときは大抵疲れているときなので、忙しい日々が続いたり、疲れを感じたりしたときは、体をゆっくりと休めることを心がけるようになりました。もちろん! 性交渉で感染するリスクもあるので予防はしっかりしたいですね(当時の彼よ……疑ってゴメンね)。市販薬も販売されるようになりましたが、かゆみを伴う病気はカンジダ症以外にもあるので、異常かあればすぐに病院に行こうと思います。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。【天神先生からのアドバイス】カンジダ症は、免疫低下のほかに、抗生物質やステロイド剤の内服後にも出やすいです。性交時は、コンドームを装着することが予防になります。★関連記事:「友だちを見て悟った」五十路仲間がすてきにイメチェンしたけれど… #新型コロナ奮闘記 #五十路日和 41★関連記事:「ずっと疲れている…」仕事に育児に家事、40代がキャパ越えすると… #40代豆腐メンタル 8★関連記事:「もん絶…」初めての抗がん剤投与から48時間後、強烈な胃の痛みと胸の不快感が… #40歳独身で乳がんになりました 23著者/オムニウッチー(40歳)アラフォー。北海道在住。普段は、キッチン雑貨店で店長をしている。Instagramでは、店で遭遇するお客さんとのエピソードや自分の体験などを漫画にしている。Instagram:@omni_uttii821
2022年03月20日人付き合いが苦手で、いろいろ気にし過ぎなアラフォーのあさりさん。日々の戸惑いなどを描いたマンガを紹介します。今回は、気にし過ぎな人にはあるある(?)なコンビニでのエピソード。店内の状況によって、すごく気をつかってしまうようで……。★前回:「いろいろと後悔…」一家で新型コロナに感染し、やっておけばよかったと思ったこと #アラフォーの気にし過ぎな毎日 8こんにちは、気にし過ぎな毎日を過ごしているあさりです。コンビニでレジに人がたくさん並んでいると「コンビニでこんなに並ぶと焦るよな〜」「私だったら絶対焦るな〜!!」と要らぬ心配をしてしまいます……。そして、ついまだ何かを買うふりをしてしまい、チラチラとレジを見て、空いてきたら並ぶという……。逆に怪しいですね(涙)。私1人が並んでも並ばなくても大して意味もないだろうし、店員さんは仕事だから慣れているだろうに、つい店員さんの気持ちになって謎のひとり芝居をしてしまうのでした。著者/あさりアラフォー。小学生2人の母。ビビりな性格。ツィッターで日々の戸惑いなどを漫画にして投稿してTwitterやブログに投稿している。
2022年03月16日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、いびきに関するエピソード。最近いびきをかくようになった村澤さん。心配になって母親に相談してみたところ……。★前回:「ヤバイ!」2歳の息子が気付いたらアラフォー化していて… #アラフォー絵日記 19こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。私、最近いびきをかくようになってしまったようです。これも加齢のせいでしょうか(涙)。先日実家へ帰ったときに、母に相談すると(母もいびきをかきますが)、「口にテープを貼って改善されたのよ」と言っていたので、良い方法があると安心したのですが……。その夜、襖の向こうから、汽笛の音が聞こえ、波止場にいる夢を見ました。あまりのうるささに目を覚ますと、母親のいびきでした。テープを貼っても何の意味もなし……。私も将来あんな感じのいびきになったら困るな―、と震えました。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年03月08日普段は雑貨店で店長として働いているアラフォー女子のオムニウッチーさん。アラフォーならではのあるあるや、日常のクスッと笑えるできごとなどをマンガにされています。約20年前、尋常ではない股のかゆみに襲われたオムニウッチーさん。婦人科受診を決意して……。★前回:「もしかして、うつされた!?」尋常じゃない股のかゆみで思い当たるのは… #アラフォー店長のつぶやき 33こんにちは、オムニウッチーです。20年前、尋常ではない股のかゆみに、意を決して初めて行った婦人科。なんとなくは知っていた内診……そしてあの診察台。これがうわさのお股が自動でパカーンてなるやつかぁ……。今ではすっかり慣れてしまった婦人科の診察も、初めてのときはとても緊張したのを覚えています。そして緊張のしすぎでついつい全身に力が入ってしまい、先生を困らせてしまうことに!なんとかリラックスを意識して診察を受けると、先生の口からと「カビ」という、信じられない単語が……。え? 今、カビって……言いました??脳内パニック中の私を置いて淡々と進んでいく処置。カビの次は「腟に薬」?アソコに薬を入れるの?? あー! 座薬みたいな感じ???思考回路が「?」で埋め尽くされている私に下された病名は、「カンジダ症」。カンジダ症……何それ!?次回、カンジダ症についてお話しします。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。★関連記事:「許せねえ…!」夫がいつもやらかす行動に堪忍袋の緒が切れて… #40代豆腐メンタル 7★関連記事:「まさか私が…」新型コロナ陽性の父との生活で、自分にも鼻水が出始めて… #新型コロナ奮闘記 #五十路日和 39★関連記事:「怖い!できればやりたくないけれど…」初めての抗がん剤治療前夜の気持ちとやったこと #40歳独身で乳がんになりました 19著者/オムニウッチー(40歳)アラフォー。北海道在住。普段は、キッチン雑貨店で店長をしている。Instagramでは、店で遭遇するお客さんとのエピソードや自分の体験などを漫画にしている。Instagram:@omni_uttii821
2022年03月06日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、2歳の息子さんに関するエピソード。村澤さんが気付いたときにはすでに息子さんがアラフォー化(?)していたようで……。★前回:「これも年のせい…!?」寝不足でクタクタのはずのアラフォー、やっと布団に入ったのに… #アラフォー絵日記 18こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。息子に私の口癖がうつってしまいました。「よっこいしょ」「よっこらしょ」「疲れたなー」など頻繁に使うようになっていてびっくりしました(笑)。しかも私の日々のお疲れワードばっかりで、2歳なのにアラフォー化しちゃっている……。親の言葉づかいをまねしていろいろ覚える年ごろ。気を付けねばなー、と思いました。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年03月01日日常で起きた出来事などを、Instagramに投稿している、ごぼふく(gobohuku)さん。フォロワーから寄せられたエピソードを漫画で描きました。漫画に登場するのは、数年前に飲食店の店長をしていた女性です。ある日、店では働き始めたばかりの男子高校生が、おぼつかない手付きで作業をしていて…。並び始めた客の存在に焦り、男子高校生はミスを重ねてしまいます。店内に不穏な空気が流れる中、女性は「後はママがやるから!」と、発言。女性は、きっと「周囲のフォローをしなくては」という思いで頭がいっぱいになり、プライベートで使っていた『ママ』という呼び名をとっさに口にしてしまったのでしょう。その日以来、職場のメンバーから『ママ』と呼ばれるようになった女性。アットホームな職場の雰囲気が伝わってくるエピソードですね。【ネットの声】・ママ、素敵すぎる!・ついニマニマしてしまった。こんな職場で働きたいな。・こういう話、大好き。ツボにハマる。中には、似たような経験を持つ人から、「自分もやったことがある」といった共感のコメントも。家族の前で使っている呼び名を、うっかり職場で漏らしてしまうことは、『あるある』の1つかもしれません。「明日は我が身」と思いつつ、このような場に遭遇した時は、そっと温かく見守りましょう…![文・構成/grape編集部]
2022年02月26日皆さんは周りの人たちと上手く付き合えていますか…?中には人間関係がややこしくなったり、いらぬ恨みを買うことも…!?。今回は実際に募集した対人トラブル体験談エピソード「態度を変える店長」をご紹介します!「態度を変える店長」学生時代、ラーメン屋でアルバイトをしていた時の話です。その時の店長がバリバリのやり手で店は繁盛していました。しかし、店長は男性のスタッフと女性スタッフで露骨に態度を変えるタイプの人でした…。男性スタッフの中で…男性スタッフに不満が溜まっていき、徐々に店の雰囲気が悪くなっていきました。店長はそんな雰囲気に対して、男性スタッフにさらに厳しく接するように…。お店の女の子と…?そんなある日、僕が出勤すると店長が隅っこで小さくなっていました。他のスタッフに話を聞いてみると、何と大学生のアルバイトの女の子と不倫をしていたことが発覚。店長は既婚者でありながら、お店の女の子とお楽しみだったのです。謝罪して心を入れ替えて…完全にメンツが潰れた店長は、みんなの前で土下座をして謝罪をしました。その後は、心を入れ替えたのか、全てのスタッフに平等に接するようになりました。いかがでしたか?男女で露骨に態度を変える人…近くにいたりしませんか?そんな人からは自然と人が離れていくものです。人との接し方には注意したいと思える対人トラブル体験談でした。次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。"
2022年02月25日人付き合いが苦手で、いろいろ気にし過ぎなアラフォーのあさりさん。日々の戸惑いなどを描いたマンガを紹介します。今回は、人見知りにはあるある(?)なエピソード。団地に住んでいるあさりさんは毎日の移動すら大変で……。★前回:「やっぱり…」出かけても秒で心変わりする引きこもり主婦 #アラフォーの気にし過ぎな毎日 5こんにちは、気にし過ぎな毎日を過ごしているあさりです。人見知りあるあるかもしれませんが、エレベーターでの相乗りが気まずくて苦手です……。夫の仕事の関係で団地に住んでいるのですが、エレベーターに人が乗っている気配があると、「やっぱやめたっ!」と階段で降りたり、1回見送って乗ったりしてしまいます。それでも相乗りになってしまうと「この狭い無音の空間でおなかが鳴ってしまったらどうしよう……」とか思って、意味もなくかばんをガサゴソして音を出したり……。われながら、性格が面倒くさい(笑)。もう少し気にし過ぎずにエレベーターに乗れるといいなぁ。★関連記事:「これも年のせい…!?」寝不足でクタクタのはずのアラフォー、やっと布団に入ったのに… #アラフォー絵日記 18★関連記事:「すげぇ…」実家暮らしの40代独女、シニア期を楽しむコツを母に学ぶ #くそ地味系40代独身女子 44★関連記事:「女は黙って我慢しろ!」祖母からの言葉が与える大きな影響 #私、もうすぐ閉経します 2著者/あさりアラフォー。小学生2人の母。ビビりな性格。ツィッターで日々の戸惑いなどを漫画にして投稿してTwitterやブログに投稿している。
2022年02月23日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、村澤さんの睡眠事情について。クタクタだったある日、ようやく布団に入ったのですが……。★前回:「ついていけない…」アラフォー母、携帯電話をバージョンアップしたらなぜか生活が不便に… #アラフォー絵日記 17こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。ある日、朝の4時半ごろに息子が起きてしまい、そのままずっと起きておりました。日中は公園に行ったり、家事をしたりでとても疲れてクタクタで今すぐ寝たいと思っていのに、夜、ようやく布団に入って「いざ寝よう!」と思ってもまったく眠れない……。おまけに、寝てもちょこちょこと夜中に起きてしまう。いつからか、朝まで1回も起きないでぐっすり……というのができなくなってしまいました。これも年を取ったせいなのですかね……。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年02月22日普段は雑貨店で店長として働いているアラフォー女子のオムニウッチーさん。アラフォーならではのあるあるや、日常のクスッと笑えるできごとなどをマンガにされています。若かりしころ、忙しい日々を送っていたオムニウッチーさん。あるとき、体に異変が起きて……。★前回:「最強にヤバイ…」妄想が止まらないアラフォー女がさらした恥ずかしい姿 #アラフォー店長のつぶやき32こんにちは、オムニウッチーです。今から約20年前のことですが、このときの異常なかゆみは今も忘れられません。最初はかぶれたのかな〜? 程度にしか思わず……。そのうちますます激しくなるかゆみに、一気に不安が押し寄せてきました。アソコがかゆいだなんて……恥ずかしくて誰にも相談できない!当時スマホはなく、パソコンも身近にある環境ではなかったため、症状について気軽に調べることができなかったこともあり、考えられる原因はまさかの性病!?不安のあまり、付き合っている彼氏のことさえ疑ってしまうという状態に!これじゃいけないと思い、初めての婦人科受診を決意しました。次回、初めての婦人科受診&かゆみの原因についてお話しします。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。★関連記事:「もしかして…」高齢&基礎疾患がある父が陽性になり、経過観察の日々が続いて… #新型コロナ奮闘記 #五十路日和 38★関連記事:「いろいろあった!」抗がん剤治療中の脱毛に備えてやってよかったこと・失敗したこと #40歳独身で乳がんになりました 15★ウーマンカレンダー連載マンガをもっと読む著者/オムニウッチー(40歳)アラフォー。北海道在住。普段は、キッチン雑貨店で店長をしている。Instagramでは、店で遭遇するお客さんとのエピソードや自分の体験などを漫画にしている。Instagram:@omni_uttii821
2022年02月20日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、携帯をバージョンアップしたときのお話。なぜか使いづらくなってしまったそうで……。★前回:「もう我慢できない!!」超絶冷え性のアラフォーが手に取ったものは… #アラフォー絵日記 16こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。iPhoneをバージョンアップしたら、うまく使えなくなってしまいました。もう数カ月くらい前の話ですが、現在進行形で使いこなせません(涙)。以前は、電話のアイコンや、カメラのアイコンがトップにあったのに、バージョンアップをしたら、なぜかなくなってしまったんですよね。息子のかわいい瞬間を撮影したくても写真のアイコンがうまく出せないし、電話しようと思っても通話アイコンが見つけられないし、スケジュールのアプリも使いこなせないし。なんだか生活が不便になってしまったのですが、これって私だけ??「これでは緊急時、通話アプリが出てこなくて災難に巻き込まれたりするかもしれない」と思いながらも、それでもやはり使いこなせません(涙)。「もう時代についていけてない」と落ち込むと同時に、私自身がバージョンアップしないといけないな、と痛感しました。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。★関連記事:「陰性? 陽性!?」苦悶のPCR検査の翌日、保健所から結果の連絡が… #新型コロナ奮闘記 #五十路日和 37★関連記事:「副作用でシミができやすい…」抗がん剤治療中の装備一覧 #40歳独身で乳がんになりました 13★ウーマンカレンダー連載マンガをもっと読む著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年02月13日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は冷えについてのお話。超絶冷え症の村澤さんは、夜がとにかくつらいようで……。★前回:「ショック!老けた…!?」歯ぎしり改善のため、顎周りにボトックスを注射したら… #アラフォー絵日記 15こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。私はすごーく冷え性なのですが、最近ますます寒くなってきたのも相まって、毎日足の先が氷のように冷たいです。ですので布団に入っても、足の先が極寒。「じきに温かくなる……」と念じながら我慢していたのですが、先日は冷たくて冷たくてどうしても眠れず、とうとうドライヤーの温風で温めました。あまり良い方法ではないかもしれないのですが、おかげで足が温まり、そのあとはゆっくり眠れました。アラフォーになって、冷えがよりひどくなった気がします(涙)。皆さんはどう対策しているのか聞いてみたいです。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)【駒形先生からのアドバイス】冷え性を改善するには、血を増やした上で流れをよくすることが大切です。薬膳の考え方では、血を補う色が濃い食事をとるのが良いとされています。黒ごま、黒豆、プルーンなどの黒色食材、にんじん、トマトなどのビタミン類の多い赤色食材が一例です。血行促進のため、適度な運動や38~40度のぬるめのお湯にゆっくりつかるなども心掛けて。貧血や過多月経を伴う場合は婦人科を受診しましょう。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年02月08日普段は雑貨店で店長として働いているアラフォー女子のオムニウッチーさん。アラフォーならではのあるあるや、日常のクスッと笑えるできごとなどをマンガにされています。すぐに妄想が止まらなくなるオムニウッチーさん。ある日もすっかりあるキャラになりきってしまって……。★前回:「気になる…」ハタチの新人に禁断の質問をぶつけてしまったアラフォー店長 #アラフォー店長のつぶやき 31こんにちは、オムニウッチーです。お米を買って抱えながら歩いていた帰り道、ふと赤ちゃんって大きさ的にこのぐらいなのかな?? と思ったのをきっかけに、お得意(?)の妄想が始まってしまいました。3kgの重さだから、きっと生まれたばかり……。そうなると、もっと大事に抱えないと雪道で転んでしまったら大変!!もっと慎重に歩いて……もっと大切に抱っこして……でも、もし途中で泣き出してしまったら?! あやしてあげないと!!妄想の中で完全にママになりきってしまった私。無意識に道端で「よしよし! ほら〜泣かないの!」と声に出していたみたいで……。ふと気付くと、歩いてきた男性と目が合い、どうやら一部始終を見られていた様子。米袋を大事そうに抱えて、赤ちゃんのようにあやしているアラフォー女……。私今、史上最強にヤバイやつになっちゃっている!!その後、男性は視線をそらして走って逃げて行きました。……妄想はほどほどにしないとダメですね。★関連記事:「正直なめてた…」保健所の指示のもと、PCR検査を受けに行ったら… #新型コロナ奮闘記 #五十路日和 36★関連記事:「ついに始まる…」乳がん告知から約1カ月後、術前抗がん剤がスタート #40歳独身で乳がんになりました 11★ウーマンカレンダー連載マンガをもっと読む著者/オムニウッチー(40歳)アラフォー。北海道在住。普段は、キッチン雑貨店で店長をしている。Instagramでは、店で遭遇するお客さんとのエピソードや自分の体験などを漫画にしている。Instagram:@omni_uttii821
2022年02月06日大人気マンガシリーズ、今回は日々野 希色(@hibino_kiiro)さんの投稿をご紹介! 「なぜか女同士の遊びについてくる友達の彼氏」第14話です。坦々麺に髪の毛が入っていたと言う、友達の彼氏。坦々麺を無料にしろとまで言い出して…?店長まで来て…出典:instagramそれでも、彼は…!?出典:instagram無料にしろと言われ、店長は…?出典:instagram呆然と見ているU美さん出典:instagram坦々麺が無料になり、彼が…!?出典:instagram友達も笑ってる…!?出典:instagramとんでもないことを言い出す彼出典:instagram何言ってるの‥!?出典:instagram坦々麺が無料になり、喜ぶ友達の彼氏。これは引いてしまいますね…! 次回の配信もお楽しみに!(lamire編集部)(イラスト/@hibino_kiiro)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年01月31日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。最近肌荒れをしていて、何となく顔を触っていた村澤さん。すると、驚きの事実が発覚して……。★前回:「想像以上に老化が進んでいる!?」50代と思われたギリギリ30代のアラフォー #アラフォー絵日記 13こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。肌荒れかと思って顎を触ったら、今までなかった毛が生えていて、本当にびっくり!!数本だけなのですが、顎の下の部分(顎の裏あたり)から数本、毛がぴょこぴょこと生えているのです。しかも産毛みたいな感じではなく、毛が硬くて黒い……。「これも老化現象!?」と、速攻でネットで調べてみたら「オス化」と出てきました。そのサイトでは、「ストレスなどで男性ホルモンが活性化して毛が現れる」と書いてあり、すっごくショック!!オス化……。老化よりも嫌だな~。アラフォーになると生えてくるものなのですかね??黒田愛美先生(Zetith Beauty Clinic副院長)※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。★関連記事:「きっと陰性だろう」濃厚接触者である父との生活中、PCR検査を受けることになって… #新型コロナ奮闘記 #五十路日和 35★関連記事:「誰に報告する?」乳がんのカミングアウトで悩んだこと #40歳独身で乳がんになりました 9★関連記事:「ヤバイ!間に合わん」周りの目が気になり過ぎてコンビニで半べそに… #アラフォーの気にし過ぎな毎日 2著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年01月30日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、新しいマッサージ店に行ったときのお話。施術してくれたのは50代の人だったのですが……。★前回:「土日がしんどい…」アラフォーになったらあまりにも疲れやすくなって… #アラフォー絵日記 12こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。先日、新しいマッサージ店に行ってみました!施術をしてくれたのは、50代で私より年上の方だったのですが、同じ年代の体で会話が進められてしまい、ちょっとショックでした……。でも「私まだ、30代なんです……」と言うこともできず、相づちを打っているうちにマッサージは終了。あらゆる世代の体をマッサージしている方に同世代と思われたということは、顔の老化もさることながら、自分が思っている以上に体も老化してきたのかもしれません……(涙)。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年01月26日愛カツ編集部に寄せられた体験談を漫画にしました。今回のテーマは「ダメ男」です。前回の話で、店長からのLINEにドン引きする主人公。このあとも店長のヤバい行動は続き……。「次のデートも楽しみダネ!」「もしかして二股カナ」……こんなおじさんLINEがかなり年上の男性から送られてきたら怖すぎますね。しかもその後、お仕置きと称してシフトを減らすというパワハラ行為まで。店長という立場を良いことに、完全に権力を振りかざして好き放題しています。気になっていた先輩が助けてくれたようで、良かったです……。世の中には、何歳になっても若い女性が好きな男性もいるもの。好みは人それぞれですが、年相応の恋愛をしてほしいものですね。作画:おむ原案:愛カツ読者編集:恋愛メディア・愛カツ編集部presented by愛カツ ()
2022年01月25日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。アラフォーになってから確実に体力の衰えを実感している村澤さん。特に土日がしんどいようで……。★前回:「どうしよう…!」ラーメン屋さんでまさかの事態。気弱なアラフォーが起こした行動は #アラフォー絵日記 11こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。アラフォーだからか確実に体力が落ちてきていて、子どもの相手をしているだけで疲れてしまうことがあります……。特に付きっきりで面倒を見ないといけない土日がしんどい!みんなが当たり前にこなしていることができないと、自己嫌悪に陥ってしまったり、「私より若く産んだから」とか「運動部だったから」とかつい何かのせいにしてしまったりして、良くないなーと思う今日このごろです。あまりにも疲れやすくて、最近では「明日突然25歳くらいに戻ったら、やっぱりびっくりするほど体は軽いのだろうか……」と、どうしようもないことを考えたりも(笑)。まずは何か運動をしなくちゃですね!★関連記事:「完全アウト〜!」どうせ加齢による肌荒れだと放っておいたら… #ときめけ!BBA塾 104★関連記事:「私はどうしたい?」乳がん発覚後、待ち受ける決断の連続に… #40歳独身で乳がんになりました 6★ウーマンカレンダー連載マンガをもっと読む著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年01月22日普段は雑貨店で店長として働いているアラフォー女子のオムニウッチーさん。アラフォーならではのあるあるや、日常のクスッと笑えるできごとなどをマンガにされています。今回は、オムニウッチーさんの職場に、ハタチのアルバイトさんがやってきたときのエピソード。若さあふれる新人に、つい禁断の質問をしてしまい……。★前回:「超絶ダサい」余裕のある大人を気取ったつもりがまさかの結末に… #アラフォー店長のつぶやき 30こんにちは、オムニウッチーです。アラフォーばかりの職場に若さあふれる20歳の女の子が入社しました。いつも同世代のスタッフばかりと話しているせいか、そのフレッシュさがただただまぶしい!お肌もツルツルで、手の甲はシミも血管もなく真っさら。横に並ぶと40代の自分の老化加減が際立つけれど、とにかくかわいくてデレデレババアになってしまいます。若い子が好きなおじさまもこういう気持ちなのかしら(笑)。20歳ってことは、自分の子どもでもおかしくない年齢なわけで……ということは、彼女のお母さんと同じ年の可能性もあるってことだよね!?知りたいような……知りたくないような……。意を決して聞いてみると、お母さんは「51歳」とのこと。セーッフ! って思ったけれど、私はHさんよりも、Hさんのお母さんのほうが年が近いことには変わりはないんだよなぁ、と年の差についてあれこれと考えてしまうのでした。★関連記事:「完全アウト〜!」どうせ加齢による肌荒れだと放っておいたら… #ときめけ!BBA塾 104★関連記事:「やっちまった…」VIO脱毛のためにせっかく股を洗ってきた熟女の失態 #脱毛編 #熟女系 31★ウーマンカレンダー連載をもっと読む著者/オムニウッチー(40歳)アラフォー。北海道在住。普段は、キッチン雑貨店で店長をしている。Instagramでは、店で遭遇するお客さんとのエピソードや自分の体験などを漫画にしている。Instagram:@omni_uttii821
2022年01月21日■「つやつやストレート」は永遠の憧れだけど……!?今も昔も定番人気の“つやつや”のストレートヘア。でも、アラフォー世代になると行き過ぎた「ストレートヘア信仰(!)」は、髪のペタつきやボリュームダウンによって、予想外に寂しいイメージを出してしまうこともあるので要注意です。ちまたには、美しいストレートヘアを育むための「ストレートヘア用」のヘアコスメが溢れていますよね。ただ、使い方によっては頭頂部がぺったんこ、サイドのボリュームが足りない、ツヤを出すつもりがベタベタの針金ヘア……となることも。でも・でも・でも! やっぱり美しいストレートヘアには憧れる。そんなあなたにおすすめしたいのは、「ツヤ」と「適度なボリューム」をキープしたストレートヘアです。髪の状態だけを見たときには、“ツゥルンツゥルン”なストレートヘアでも、アラフォー世代はメイクやファッションとのバランスも大事。そこでキーワードとなるのが「ボリューム」なのです。寂しい印象を避け、ヘアの魅力を最大限に引き出すには、「ツヤ」「ボリューム」のふたつのポイントを押さえることが大切というわけですね。■ヘアケア製品は「ツヤ感」と「ボリューム」の同時キープを重視してというわけで、ストレートヘアケア製品を選ぶときには「ツヤ感」と「ボリューム」を両方キープできる製品がベストです。とくにボリュームに関しては、10代や20代の頃に毛量や髪質に悩まされ「髪が爆発する!」「広がっちゃう!」などの経験をした人ほど、アラフォーになってもボリュームダウン系のヘアケア剤を手に取りがちな傾向にあるので要注意。大人女性のストレートヘアのスタイリングのポイントは、全体的にボリュームを抑えすぎないこと。特に大事なのは、頭頂部のボリュームをある程度残すことです。ヘアアイロンを使うなら、頭頂部とサイドが板のようにならないよう注意し、前髪には少し厚みを出すことを意識すると◎また、ツヤやボリュームはスタイリング直後だけでなく、時間が経ったときにも適度にキープできるのがベストです。スタイリング剤を使用後、数時間経過して鏡を見たときに「ぺたん」となっていないかをチェックしましょう。ベタつきが出やすい人は毛先のみスタイリング剤を使用し、サイドや頭頂部は保湿のみのケアに変えてみることをおすすめします。このあたりは、自分の髪との相性も大きいので、いろんな製品を試してみてツヤとボリュームがほどよくキープできる製品を見つけてみてくださいね。■くせ毛の時短美容家が愛用する「ほどよいヘアケア製品」ふたつ参考までに、私が使っている“ほどよい感じ”のヘアケア製品をご紹介。私の髪は「量が多く、くせ毛」「うねりが出やすい細めの髪」です。1.導入ヘアパックでくせ毛やうねりを抑えてひとつめは「ダイアン ビートゥルー ヘアパック リフレッシュ&スムース」(税込1320円)。トリートメントの前の導入に使うヘアパックで、シャンプー後に髪に塗布して1分待ったあとに、普段どおりにトリートメントを重ねる製品です。こちらの「リフレッシュ&スムース」は、ノンシリコンで頭皮マッサージにも使え、くせ毛やうねりを抑えやすいように導くので、気にならない程度にくせ毛が落ち着きます。ストレートのスタイリングがしやすく、でもペタンとした印象にはならないという、“いい塩梅”での保湿ケアができています。2.シュっと一吹き、水分を足して健康的なツヤ髪にふたつめは「ファイテン Gヘアウォーター」(税込1430円)。ダメージヘアに不足しがちな水分を与える「髪の化粧水」です。髪は水分が少なすぎてもボリュームに欠けやすくなるうえに、ツヤが失われ、クセが出やすくなります。私はアラフォーになってから、髪の水分量を意識したお手入れを取り入れ始めました。シュッとするだけで保水と保湿のお手入れができるこちらは、健康的な髪のツヤをキープでき、使い続けるうちにくせ毛を自然なストレートに。ベタつかずに、ちょうどいい具合にボリュームも抑えられるので気に入っています。慌ただしいときには、スタイリング剤をつけずこちらのウォーターだけで整えても◎自然なスタイリングがキープできていて、ワンマイル程度のお出かけ前にも重宝しています。並木まきさんおすすめ!「ファイテン Gヘアウォーター」の購入はこちらスタイリング剤の選び方によって、髪の印象や扱いやすさは変わりやすいですよね。自分の髪との相性が大きいテーマではありますが、ストレートヘアを楽しむなら、ボリュームを抑えすぎず、ヘルシーなツヤのあるスタイリングにチャレンジしてみて!※画像は筆者私物です。また、使用感には個人差があります。
2022年01月20日2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は、村澤さんがひとりで入ったラーメン屋さんで起きた事件について。男性客だらけの店内で、久しぶりにラーメンを食べようとしたら……。★前回:「お肌ツルツルじゃん!」おじさんだと思っていた彼がむしろ若くて… #アラフォー絵日記 10こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。ラーメンにゴミが入っているのを発見したときは、初めての経験だったので「どどど、どうしよう……」となり、とっさにネットでどうするべきか検索したりして、言うか迷いました(笑)。若い男性ばかりの店内。昔だったら気弱な私は周りを気にして言えなかったかもしれません。ですが今回は、一瞬動揺しましたが迷わずにゴミが入っていると言うことができました。これも年の功?ちなみに、隣の大学生風の男の子たちは「俺もゴミが入っていたって言っておかわりもらおうかな」とか悪ノリしておりましたが、自分のことがネタにされていても、動じなくなったアラフォーです(笑)。★関連記事:「股を開くのは気まずい…」40代熟女、VIO脱毛をお試ししたくなるけれど… #脱毛編 #熟女系 29★関連記事:「私の物なのに!」実家暮らしの中年独女と老いた母が繰り広げる争奪戦とは!? #くそ地味系40代独身女子 40★ウーマンカレンダー連載をもっと読む著者/村澤綾香(38歳)少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。
2022年01月08日俳優の鈴木亮平が出演する、ピタットハウスネットワーク・ピタットハウスの新CM「新任店長 挨拶」編が、4日から放送されている。新CMでは、ピタットハウス新任店長役の鈴木が、接客やメンバーとのチームワークを大切にしながら仕事に奮闘する姿を描く。オフィスワークでの真剣な眼差しや客とのコミュニケーションを楽しむ姿、最後にメンバーに見せるチャーミングな笑顔など、鈴木の様々な表情も見どころになっている。撮影では、台詞を飛ばしてしまったりガッツポーズを忘れてしまったりする場面もみられ、おどけた顔で現場を和ませていた鈴木。緊張気味だった共演の女の子には目線を合わせて優しく話しかけるなど、周囲への気配りも徹底していた。■鈴木亮平インタビュー――撮影を終えた感想をお願いします。撮影は天気に恵まれ、モデルルームでも日差しが気持ちよく、「ここに住んでいただきたい!」という気持ちが生まれました。イメージキャラクターとして最初のCMなので、日当たりが良く天気が良かったことは恵まれたなと思いました。――今回のCMでピタットハウスの新任店長役を演じられた感想をお願いします熱意が先走りすぎてもついてきてもらえないと思うので、熱意もあるけど柔らかさもあり、丁寧さもある。そんな今の時代に「こういう人と働きたい」と思ってもらえるような店長を目指して演じました。――家を買うときのポイントを教えてください日当たりです。明るい家が好きなので、日当たりがいい家が良いです。ただ、最近は夏が暑いので、少し東寄りの“いい具合”に光が入る家などこだわりたいです。――今年の抱負を教えてくださいダイビングをやりたいと思っています。ずっと憧れがあり、2021年に体験ダイビングをやったので、今年は本格的に免許を取って、どこかの海に潜って、海の中の世界を見てみたいです。
2022年01月05日人付き合いが苦手で、いろいろ気にし過ぎなアラフォーのあさりさん。日々の戸惑いなどを描いたマンガを紹介します。今回は、思い切っていつもはあまり着ない服を着たときのエピソード。そのままお出かけしたあさりさんですが……。こんにちは、気にし過ぎな毎日を過ごしているあさりです。この間、私にしては珍しく白のパンツをはいてみました。普段は暗めの色をはくことが多いので、白いパンツは何だか明るくて落ち着かなかったのですが、たまにはいいかとそのままお出かけへ。そこまではよかったのですが、バスで空いている席に座ってふと隣を見てみたら……隣の若い男の子も同じような白いパンツをはいている! しかも上の服まで似ている……!!気にし過ぎな私は「全然知らない人とペアルックみたいになっちゃった」と心の中で大焦り。でも、そんなことを気にしているのは私だけで、席を立つわけにもいかず……。そのままペアルック状態を維持しながら目的地へ向かうことに。私と強制(?)ペアルックになってしまった若い男の子には「こんなおばちゃんとペアルックみたいになってしまってごめんよ~」 と心の中で謝りました。いつもとちょっと違う自分なときに限って、こういうことって起きませんか?私は結構起きてしまうんですよね……。★関連記事:「メリットしかないわ」脇脱毛から20年。40代熟女の脇はどうなった!?#脱毛編 #熟女系 28★関連記事:「超絶ダサい」余裕のある大人を気取ったつもりがまさかの結末に… #アラフォー店長のつぶやき30★ウーマンカレンダー連載マンガをもっと読む著者/あさりアラフォー。小学生2人の母。ビビりな性格。ツィッターで日々の戸惑いなどを漫画にして投稿してTwitterやブログに投稿している。
2022年01月03日