ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、軽くて割れない「ZEROフレーム」シリーズに、より広いワイドマットと高透明なアクリル板を採用した上位モデル「GA-01」2サイズ各4色を発売いたします。■ ■ハクバZEROフレームGA-01カラー:ナチュラル/ブラウン/ブラック/ホワイト対応写真サイズ:2Lサイズ/A4サイズ細身のフレームとVカットワイドマットが空間的な広がりと奥行を感じさせ、作品を美しく引き立てる軽くて割れない「ZEROフレーム」シリーズ。新製品「GA-01」は、従来の「G-01」に比べひと回り大きな外形に幅の広いワイドマット、さらに軽量で割れにくく透明度の高いアクリル板を採用したシリーズ上位モデルです。マットは自然でやさしい色合いのオフホワイトカラー。フレームはリアルな木目調のプリントを施した耐久性のある合成樹脂製。軽量ながら高級感のある木製額縁そのままの風合いを再現しています。前面板には、ガラスよりも軽く割れにくいアクリル板を使用。高い透明度を持ち、作品本来の美しさを損なうことなく飾ることができます。また、耐候性にも優れており、環境や経年変化による劣化が少ないので、長期間にわたって作品を美しい状態に保つことができます。付属の吊りヒモと裏面の吊り金具を使用して、タテ・ヨコどちらの向きでも壁掛けが可能です。軽量で壁への負担が少なく、万が一の落下時にも割れにくいため、安心して飾ることができます。希望小売価格:2,830円(税込)~発売開始日:2024年10月09日URL: 【会社概要】商号 : ハクバ写真産業株式会社所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号設立 : 昭和30年6月(1955年)事業内容: 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売資本金 : 5,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月09日ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、温かみのあるリアルウッド調のフォトフレーム「Chaleur(シャルール)」(アンバーブラウン)1色を発売いたします。■ ■ハクバフォトフレームChaleur(シャルール)L/KG/ハガキ/2Lサイズカラー:アンバーブラウン対応写真サイズ:Lサイズ/KG(ハガキ)サイズ/2Lサイズ重厚で存在感のある木製フレームが印象的な「フォトフレーム Chaleur(シャルール)」。フランス語で「ぬくもり」を意味する名前の通り、木の温もりを感じられるリアルなウッド調の風合いで、和洋問わず様々なインテリアスタイルのお部屋と調和し、温かみのある雰囲気を演出します。2Lサイズの写真の他に、付属のマット紙(中額)を使うことで、LサイズやKG(ハガキ)サイズの写真も飾れます。Lサイズの写真を飾る場合は、Lサイズ用とKGサイズ用のマット紙を重ねて、さらに立体感が強調されるWマット仕様で飾ることもできます。付属品の吊りヒモと裏面の吊り金具を使用して壁掛けでの使用が可能です。背面には、タテ置き、ヨコ置きどちらでも飾れる折りたたみ式のスタンドも付いています。リアルなウッド調の風合いは、特にログハウス風のカントリースタイルやカフェ風のモダンスタイル等のお部屋に馴染みやすく、ヴィンテージテイストのインテリアとも相性抜群。直線を基調としたシンプルで立体感のあるデザインが写真を引き立てます。希望小売価格:1,870円(税込)発売開始日:2024年09月05日URL: 【会社概要】商号 : ハクバ写真産業株式会社所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号設立 : 昭和30年6月(1955年)事業内容: 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売資本金 : 5,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月03日ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、ナチュラルな風合いのファブリック調フォトフレーム「Etoffe(エトフ)」(グリーン/グレー)2色を発売いたします。■ ■ハクバフォトフレームEtoffe(エトフ)L/KG/ハガキ/2Lサイズカラー:グリーン/グレー対応写真サイズ:Lサイズ/KG(ハガキ)サイズ/2Lサイズ「フォトフレーム Etoffe(エトフ)」は、フランス語で「生地」を意味する名前の通り、木製の素材に独自の色使いとデザインを施すことで、まるで織物生地を貼ったようなナチュラルな素材感を表現したファブリック調の木製フォトフレームです。布生地のように、汚れが染み付いてしまったり破れたりする心配がなく、経年による色褪せ等も起こりにくいので、通常の木製額縁と同じように長くお使いいただけます。2Lサイズの写真の他に、付属のマット紙(中額)を使うことで、LサイズやKG(ハガキ)サイズの写真も飾れます。Lサイズの写真を飾る場合は、Lサイズ用とKGサイズ用のマット紙を重ねて、さらに立体感が強調されるWマット仕様で飾ることもできます。付属品の吊りヒモと裏面の吊り金具を使用して壁掛けでの使用が可能です。背面には、タテ置き、ヨコ置きどちらでも飾れる折りたたみ式のスタンドも付いています。ファブリック調のナチュラルな風合いが写真にやわらかな印象を与え、様々なインテリアに調和します。お部屋のソファやベッドなどのファブリック類ともマッチし、ホテルライクなイメージを演出します。希望小売価格:1,870円(税込)発売開始日:2024年09月05日URL: 【会社概要】商号 : ハクバ写真産業株式会社所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号設立 : 昭和30年6月(1955年)事業内容: 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売資本金 : 5,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月03日アート・コミュニケータの安部田そらのさんとアート鑑賞後、シェフになりきってコラージュ作品体験とランチブッフェを堪能する夏休み親子イベント「あきらめを、チャレンジに」をミッションに、「人々の眠れる可能性の顕在化」を達成すべく、子どもの運動教室「LUMO」、大人の就労支援事業「LUMO+」を全国展開する株式会社Gotoschool(本社:東京都渋谷区、代表:松本 哲)では、2024年8月7日(水)、六本木のホテル、グランド ハイアット 東京が開催する親子で楽しめる ランチブッフェ付きのアート体験イベントに協力します。本イベントは、アート・コミュニケータの安部田そらのさんを講師に迎え「このアート、どんな味?」をテーマに、安部田さんと一緒にホテル館内やレストラン内に飾られているアートを鑑賞した後、まるでシェフになったかのように、シェフハットをかぶりながら、さまざまな素材を切ったり、貼ったりしてコラージュ作品をつくるものです。六本木のホテル、グランド ハイアット 東京の館内には、「期待以上の体験、想像以上の感動」というホテルのコンセプトを体現した200点以上もの洗練されたアート作品が飾られています。”an East meets West”=東洋が西洋と出合う、といった感覚を持たせるコンテンポラリーアートを安部田さんの解説で鑑賞。絵画やオブジェを「何に見える?」「どんな味がしそうかな?」など自由な発想で見たインスピレーションをもとにコラージュ作品をつくっていきます。また、ワークショップ終了後のランチブッフェは、伝統的なビストロ料理をスタイリッシュにアレンジし、オープンキッチンとテラスのモダンな空間で楽しめるオールデイ ダイニング「フレンチ キッチン」で約30種のお料理とデザートをお好きなだけお召し上がりいただけます。酷暑の夏休み。暑さと喧騒から解放された都心のホテルで、親子ともども感性を磨きながらゆったりとした時間をお楽しみいただけるイベントとなっています。グランド ハイアット 東京館内アート例オールデイダイニングフレンチ キッチン親子で楽しむ ランチブッフェ付きホテルアートツアー&コラージュ体験「このアート、どんな味?」開催概要■開催日時2024年8月7日(水)10:30 集合(2階 フレンチ キッチン)10:40~ ホテルアートツアー&コラージュづくり12:30~ ランチ ブッフェ14:00 終了予定■参加費 (税・サービス料込)おひとり様 ¥10,000■定員 16名様(小学1~6年生対象)※大人とお子様は同額です。お子様のみのご参加は受け付けておりません。■講師安部田そらの(あべた そらの)アート・コミュニケータ/ワークショップをつくるひと2010東京藝術大学美術学部工芸科鍛金専攻卒業2012東京藝術大学大学院美術研究科修士課程工芸専攻鍛金修了2020 東京藝術大学×東京都美術館 とびらプロジェクト9期アート・コミュニケータ2023ベネッセみらいキャンパス講師人や世界と繋がる・繋げる術として、各地でアートワークショップをひらく。アーティストと教育者の2つの側面から、安心な表現の場づくりを心がける。Gotoschoolのアートプログラム「intoART-Dive into Your Creative Journey」とは本イベントは、株式会社Gotoschoolが子どもたちに運動以外のコンテンツに触れる機会を創出することで、子どもたちの「眠れる創造性の開花」を目指す「intoART-Dive into Your Creative Journey」から生まれたものです。”intoART”は「眠れる創造性の開花」を目指し、言語や文字でのコミュニケーションの枠を超えて、ひとつの色、ひとつの線から子どもの表現力を磨き新たな特性を開花させる可能性を探ります。キュレーターの丹原 健翔氏、彫刻家の名和 晃平氏がアドバイザーとして参加。日本を牽引する若手アーティストが毎回テーマに沿った内容を企画するワークショップを行いました。様々な画材やマテリアル、技法に触れることで、つくる喜びと自由な表現力を最大限に引き出します。これまでも「こんな風に感じていたんだ」「知らなかった、こんな素晴らしい色彩感覚なんだ」など保護者の方が驚くような作品が生まれています。単にアートに触れるだけではなく、ワークショップがアートへの興味の入り口となり、溢れる感性を引き出すきっかけになる機会を提供します。アーティストは表現の冒険者です。ものづくりのヒントやきっかけとなるような、機会となると良いでしょう。壁や床、洋服が汚れるのも気にせずに、感じたままに自由に表現をやっている、ということを大事にし、日常生活のなかでは「ダメ」と言われがちな子どもたちが創作への開放感を得ることを目指しています。正解や評価の良し悪しではなく、”イメージしたことを手を動かしやってみる””やってみたい”というモチベーションを重視します。2024年9月には、白金の専用教室で新たな定期プログラムの開催を予定しています。※アップルシード・エージェンシーは株式会社Gotoschoolの広報活動をサポートしています。8/7(水)限定 親子で楽しむ ランチブッフェ付きホテルアートツアー&コラージュ体験「このアート、どんな味?」 : IntoArt | LUMO : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月24日ラストフレーム(LASTFRAME)から、印象派を代表する画家、クロード・モネの代表作《睡蓮》に着想を得た新作マーケットバッグが登場。2024年7月2日(火)より表参道・京都・心斎橋のMoMAデザインストアで開催される期間限定ストア「ラストフレーム at MoMA」にて発売される。クロード・モネ《睡蓮》着想マーケットバッグラストフレームのアイコニックなニットアイテム「マーケットバッグ」の新作では、二ューヨーク近代美術館、通称MoMAの収蔵品として知られるクロード・モネの《睡蓮》にインスパイアされたデザインを採用。貴重な編み機を使用し、ラストフレームのシグネチャーである市松模様を、《睡蓮》の色彩にちなんだブルー、グリーン、ピンクの色合いで表現した。“つぼ型”バッグやAirPodsケースまた、2024年秋冬コレクションの先行発売アイテムも豊富にラインナップ。「持ち運ぶインテリア」をコンセプトに、立体的に編み上げた“つぼ型”が特徴の「メタリック ツボバッグ(Metallic Tsubo Bag)」や、エコレザーのストラップ付きAirPodsケースが揃う。“帯”のディテールを採用したバッグなど平安時代から始まった日本の伝統色彩、配色美である「かさねのいろめ」を着想源とする“カサネ(Kasane)”シリーズもお目見え。帯ディテールが目を惹く「カサネ オビバッグ(Kasane Obi Bag)」や「カサネ マーケットバッグ スモール(Kasane Market Bag Small)」などが、アイボリー×ダークグリーンやネオンブルー×ネオンピンクといった配色で展開される。【詳細】期間限定ストア「ラストフレーム at MoMA」■MoMAデザインストア 表参道期間:2024年7月2日(火)~8月21日(水)■京都期間:7月2日(火)~9月2日(月)■心斎橋期間:7月2日(火)~9月2日(月)<限定アイテム>・ラストフレーム マルチ イチマツ マーケットバッグ スモール リミテッドエディション 30,800円※オンラインストアでの販売あり。※無くなり次第終了。<先行発売アイテム>・メタリック ツボバッグ 29,700円・メタリック ツボチャーム(Air Pods ケース) 14,300円・キョウト メタリック マーケットバッグ ミニ 27,500円・キョウト メタリック マーケットバッグ ミクロ 24,200円・カサネ オビバッグ 41,800円・カサネ マーケットバッグ スモール 28,600円
2024年06月27日ひのき本来の木目や香りを最大限に引き出す無塗装ベッドフレーム株式会社イッティ(東京都港区六本木7丁目18-18、代表取締役社長:尾崎雅彦、 )は、2024年6月24日(月)に、大人気『雲のやすらぎ』シリーズより「雲のやすらぎベッドフレーム」を発売いたしました。イッティは、商品を通じてお客様に幸せと輝きを提供し、健やかで魅力あふれる社会の実現に貢献し、自社で企画した商品を自社ECにて販売するまでワンストップサービスを提供しています。そのため、ユーザーの声から生まれた高品質な商品をお客様へお届けすることができます。お客様の「雲のやすらぎのマットレスに合うベッドフレームが欲しい」「寝室をもっとやすらげる空間にしたい」というお声を元に、ひのきの香りで癒し空間を実現するすのこタイプのベッドフレームを販売することにいたしました。*1集計:2023年9月20日時点メーカー調べ天然国産ひのきの香りに包まれて、心も体もやすらぐベッドフレームひのき本来の木目や香りを最大限に引き出すために、無塗装で仕上げました。またひのきには、リフレッシュ効果・抗菌作用・防虫作用があるため、置くだけで快適な癒し空間を実現します。体型やライフスタイルに合わせて高さ調整可能床面からの高さを3段階に変えることができるので、体型や使用している布団のタイプ、ライフスタイルに合わせてお好みの高さに調整が可能。床面からの高さを高くすることで、ベッド下を収納スペースとして有効活用できます。ベッド下には柱がないので、お掃除も簡単です。2口コンセントのある便利なヘッドボード付きベッド下に溜まりがちな湿気を、すのこが効率良く逃すので1年中快適。通気性抜群なので、マットレスや布団をより清潔にキープできます。また、JIS耐久試験に合格しているため、安心安全にご使用いただけます。快適で安心なすのこ奥行約10cmのヘッドボードは、2口のスライド式コンセントがありスマホやタブレットを同時に充電できます。中心部にはくぼみがついておりスマホを立てかけることができるので、ごろごろしながら動画を観ることも可能です。ベッドで過ごす時間が、より便利で快適になること間違いなしです。商品概要【商品名】雲のやすらぎベッドフレーム【サイズ(約)】【重量(約)】シングル:38kgセミダブル:42kgダブル:45kg【本体素材】天然木無塗装ヒノキ材、一部合板【生産国】日本【その他仕様】2口スライドコンセント:1,500Wコード長さ:2m【販売価格】シングル:51,800円セミダブル:61,800円ダブル:71,800円【発売日】2024年6月24日(月)【販売サイト】 会社概要商号 :株式会社イッティ代表者 :代表取締役社長尾崎雅彦所在地 :東京都港区六本木7丁目18-18住友不動産六本木通ビル 11階設立 :2017年10月事業内容 :商品企画・開発,EC・直販事業,TV通販・店頭・カタログ通販・卸事業資本金:1.38億円URL: 本プレスリリースのお問い合わせTEL:03-6384-5850e-mail: itty_pr@itty.co.jp 担当:山口・内山 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月25日ジック株式会社は、TRANS MOBILLYより、フレーム一体型バッテリー(フレームインバッテリー)を採用した「TRANS MOBILLY e-UNITY7016」「TRANS MOBILLY e-UNITY207」を7月初旬に発売いたします。フレームインバッテリー【PAT】■フレーム一体型バッテリーバッテリーがフレームに収まる、フレームインバッテリーを採用機能性とスタイリッシュなデザインを兼ね備えた電動アシスト自転車を実現■鍵を回すと、バッテリーが跳ね上がる!鍵を回すと、バッテリーが跳ね上がる設計により、バッテリーの取り外しが簡単充電の際に便利■空気抵抗の低減と安定性フレーム内にバッテリーを収めることで、空気抵抗が減少し、より効率的な走行が可能また車体の中央にバッテリーを収納することで車体の重量配分が均等になり、安定性が向上■アルミエアロフレーム空気抵抗を低減させるように空力を意識した軽量アルミエアロフレーム(ホリゾンタル)を採用■コントロールパネル【エコモード】【スタンダードモード】【ハイモード】【アシストオフモード】の4つの走行モードを搭載コントロールパネルは走行モード、スピードメーター走行距離、バッテリー残量等の情報を表示見た目も性能も一線を画す。平地も坂道も、オールラウンドな自転車で自由な冒険へ【TRANS MOBILLY e-UNITY7016(トランスモバイリー イーユニティー7016)】■Specフレーム:Aluminum重量:総重量約16.7kgタイヤサイズ:700×32Cブレーキ:Vブレーキアシストモード:4モード(アシストなし【0モード】含む)コンポーネント:SHIMANO Claris 16speed走行距離:約40km(エコモードでの走行時)補助速度範囲:0~10km比例補助/10~24km逓減補助モーター型式:直流ブラシレスモーターモーター定格出力:250Wバッテリー型式:充電式リチウムイオンバッテリーバッテリー定格出力:25.2Vバッテリー容量:5.2Ahバッテリー寿命:約300回電源:AC100~240V消費電力:131.04Wh充電器定格出力:DC29.4V 1.5A充電時間:約4時間カラー:Matte Black/Matte Gray価格:154,000円(税込み169,400円)コンパクトボディに宿る、大きな可能性。究極の機動力とスタイルで、街中を自在に駆け抜ける。【TRANS MOBILLY e-UNITY207(トランスモバイリー イーユニティー207)】■Specフレーム:Aluminum重量:総重量約15.7kgタイヤサイズ:20×1-3/8(451)ブレーキ:Vブレーキアシストモード:4モード(アシストなし【0モード】含む)コンポーネント:SHIMANO Tourney 7speed走行距離:約40km(エコモードでの走行時)補助速度範囲:0~10km比例補助/10~24km逓減補助モーター型式:直流ブラシレスモーターモーター定格出力:250Wバッテリー型式:充電式リチウムイオンバッテリーバッテリー定格出力:25.2Vバッテリー容量:5.2Ahバッテリー寿命:約300回電源:AC100~240V消費電力:131.04Wh充電器定格出力電圧:DC29.4V 1.5A充電時間:約4時間カラー:Matte Black/Matte Gray価格:135,000円(税込み148,500円)(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月11日観察した生きものの写真をお手製のフォトフレームで記念に残そう!網を使ってそ~っと掬い取ります小峰公園では6月16日(日)に「里山季節めぐり~生きもの観察会&篠竹フォトフレーム作り~」を開催します。秋川丘陵にある小峰公園は、野ウサギやタヌキなどの野生生物も生息する緑豊かな自然に恵まれ、湧き水を使った田んぼや、涼しい木陰を作り出す広大な雑木林を有しています。その園内を歩いていると、シュレーゲルアオガエルやアゲハ、ギンヤンマなど、さまざまな里山の生きものたちに出会えます。このイベントでは、散策しながら里山に棲む生きものたちをカメラに収め、篠竹でフォトフレームを手作りします。お気に入りの1枚を持ち帰り、家に飾ってお楽しみください。写真撮影のコツも教えます!夏の思い出作りにピッタリのイベントです。ぜひご参加ください。お花を被写体にするのも素敵例えばこんな作品もありです詳細【日程】2024年6月16日(日)10:00~15:00※荒天中止(小雨決行)【集合場所】都立小峰公園【対象】小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)※危険防止のため、対象年齢未満のお子さまの同伴はご遠慮ください。※大人の方のみ、おひとり様の参加も大歓迎です!【定員】15人【参加費】50円/一人あたり【持ち物】昼食、飲料、タオル、虫除けスプレー、携帯消毒液等※公園周辺に飲食店・コンビニエンスストア等はございませんので、ご来園前のご用意をお願いいたします。【服装】野外で活動できる服装、帽子、履き慣れた運動靴申込方法Webまたはメールにて次の事項をご記入の上、お申込みください。【記入事項】①イベント名②〈参加者全員の〉氏名(ふりがな)③〈参加者全員の〉年齢④住所(郵便番号)⑤前日に連絡のつく電話番号⑥このイベントを何で知ったか⑦返信メールアドレス(メールでお申込みの方)※複数名のご応募は、ご家族またはご友人単位までとさせていただいております。(左記以外での連名でのお申込みはご遠慮ください)【申込先】◎ Web(Formrun) ※チラシ表面にある二次元コードからもお申込みいただけます。◎ メール komine@tokyo-park.or.jp ※メールの件名に「里山季節めぐり申込」とご記入ください。※携帯電話のメールは不可【申込締切日】2024年6月9日(日)※Web、メールともに締切日必着※応募者多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。当選された方には、後日詳しい要項を差し上げます。ご注意とお願い・開催当日の気象状況等によっては、内容を変更またはプログラムを中止する場合がございます。・うがい、手洗い等の基本的な感染症予防対策にご協力をお願いいたします。こんな生きものたちに出会えるかもシュレーゲルアオガエルキアゲハギンヤンマアカスジキンカメムシチラシチラシ表チラシ裏小峰公園・小峰ビジターセンター について小峰ビジターセンター「多摩の里山見本園」をコンセプトに、都立秋川丘陵自然公園の代表的な里山風景を楽しめる公園です。ビジターセンターでは、里山の自然や地域の文化情報を発信しています。お問い合わせ先小峰ビジターセンター〒190-0152あきる野市留原284-1【電話】042-595-0400【開館時間】9:00〜16:30【休館日】月曜日(祝日の際は翌日)※駐車場の開場時間も同上です。小峰公園・小峰ビジターセンター公式HP : 小峰公園・小峰ビジターセンター公式X(旧Twitter) : アクセス電車でご来園される方JR五日市線「武蔵五日市」下車(1)徒歩約25分(2)駅前バス停「武蔵五日市駅」から京王八王子(川口経由)行き「小峰公園」下車※バスの本数が少ないのでご注意ください。お車でご来園される方圏央道あきる野ICから都道7号線約20分※駐車場は台数に限りがございます。 できるだけ公共交通機関をご利用ください。多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!「たまきょうりゅう」プロフィール : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月03日念願のサングラスデビューを果たしてから、約3年が経ちました。顔馴染みがよく、サングラス初心者でも取り入れやすい「ブラウンレンズ×べっ甲柄フレーム」をずっと愛用していたのですが、今年はサングラスにもトレンド感を取り入れたい!ということで、やや丸めのフレームに淡いグレーのレンズが今どきっぽい「ATELIER BRUGGE(アトリエブルージュ)」のサングラスを新たにお迎えしました。程よいクリア感は伊達メガネ感覚。だからシーンを選ばず日常使いに◎サングラスデビューも「ATELIER BRUGGE(アトリエブルージュ)」でした。(奥が初代、手前が新たにお迎えしたサングラスです)初代サングラスはボストン型を購入したのですが、わたしの顔には馴染みがよく使いやすかったので、今回もボストン型を選択。カラーは今年どうしても欲しかった淡い色!淡い色のサングラスはここ数年のトレンドでもありますよね。ということで、迷わずライトグレーのレンズにしました。さまざまなシーンで気軽に掛けることができ見た目の印象もソフト。カラーでおしゃれを楽しむことができるので、バリエーションを増やしたいところです。「ブラック×ライトグレー」どんな人も合わせやすいブラックのフレームに、薄めに色づいたグレーのレンズ。コーデに程よいトレンド感を与えてくれます。こちらは初代サングラス。「べっ甲×ブラウン」定番のブラウンレンズは気取らないかっこ良さに加え、眩しさを軽減してくれるところがお気に入りです。ちなみに私は、トレンド感を出したければ「ブラック×ライトグレー」、紫外線+眩しさ対策をしっかりしたい日は「べっ甲×ブラウン」と使い分けていますよ。付属とは思えない安心感抜群の「ハードケース」付き「ATELIER BRUGGE(アトリエブルージュ)」のサングラスには、お家での保管や持ち運びにも便利なオリジナルケースとお手入れに役立つクロスがセットで付いてきます。ハードケースは重厚感があり少し重さを感じますが、大事なサングラスがバッグの中で押しつぶされて破損する心配がないので、とても重宝しています。持ち運びのハードルもグンと下がり、紫外線からしっかりと目を守る習慣も定着しました。発売後すぐに売り切れカラーが出るほど人気の「ATELIER BRUGGE(アトリエブルージュ)」のサングラス。いかにも感がない柔らかな見た目と軽やかな付け心地は、サングラス上級者だけでなくサングラスデビューを悩んでいる方にもとってもおすすめです。ぜひ一度手に取ってみてはいかがでしょうか。 【ご紹介したアイテム】日本人の顔に馴染みやすいサイズやフォルムで作られたサングラス。目の紫外線ケアはしたいけれど、どんなデザインが似合うかわからない、そんな方にもおすすめです。⇒ ボストンサングラス UVカット/カラーレンズ/アトリエブルージュ ATELIER BRUGGE M.yukie化粧品会社勤務。週末は趣味が合う夫と、大好きなお酒と共にサッカー観戦やキャンプを楽しんでいます。
2024年05月29日ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、写真を差し込むだけで簡単に飾れる紙製フォトフレーム「インサートカラーペーパースタンド」(2Lサイズ/A4サイズ)に新色のライトピンクとブラウンを追加発売いたします。■ ■ハクバインサートカラーペーパースタンド写真サイズ:2Lサイズ/A4サイズ追加カラー:ライトピンク/ブラウン差し込み口から写真を差し込むだけの簡単仕様なので、お気に入りの写真を何度でも入れ替えることが可能です。タテ置きにもヨコ置きにも使えるスタンド付きで、壁掛けにも対応。写真やイラストはもちろん、メニュー表など幅広い用途に使えます。中に入れたものをホコリや汚れから守り美しく保つことができる透明PPシートが付属。中抜きは奥行き感のあるVカット加工になっており、作品をより一層引き立たせます。シンプルな紙製のフレームなので、直接書き込んだりシールを貼ったりなど、自由にアレンジが可能です。希望小売価格 :759円(税込)~発売開始日 :2024年04月25日URL : 【会社概要】商号 : ハクバ写真産業株式会社所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号設立 : 昭和30年6月(1955年)事業内容 : 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売資本金 : 5,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月25日スマートフォン アクセサリーブランド「ラスタバナナ」は、通販サイト「ラスタバナナダイレクト」にて、iPhone15/15Proに対応した、煌めくフレームで端末をより美しく魅せる、極限保護メタルフレームケースを、3月1日より発売を開始しました。商品概要ポリカーボネート製の煌めくメタルフレーム背面ケースです。カメラ・ボタン・スピーカー周りの細部まで保護できる精密設計です。カメラレンズ部分はキズが付きにくいガラス素材を採用してます。底面のスピーカー・マイクは埃が入りにくい極細メッシュ構造です。側面が薄く、端末本来の使用感に近い使い心地を楽しむことができます。ケースをつけた状態でワイヤレス充電器による充電が可能です。iPhone15 Proシルバー楽天市場 : ラスタバナナダイレクト : ピンクゴールド楽天市場 : ラスタバナナダイレクト : ブラック楽天市場 : ラスタバナナダイレクト : iPhone15シルバー楽天市場 : ラスタバナナダイレクト : ピンクゴールド楽天市場 : ラスタバナナダイレクト : ブラック楽天市場 : ラスタバナナダイレクト : ネットショップ販売ページラスタバナナダイレクト : Amazon.co.jp : 楽天市場店 : Yahoo!ショッピング店 : au Payマーケット店 : 販売チャネル全国家電量販店、スーパーマーケット、携帯電話ショップ、雑貨専門店、インターネットショッピングモール、自社インターネットショップなどフォローして最新情報をチェックT w i t t e r : I n s t a g r a m : Y o u t u b e : 公式アプリをリリースしました!会員登録すると10%OFFで購入できる「ラスタバナナダイレクト」公式アプリをリリースしました。お使いのスマホを登録すると対応アクセサリーを1タップで表示。アプリ専用クーポンも定期的に配信しております!ラスタバナナアプリダウンロード : 会社概要商号:株式会社 テレホンリース代表:代表取締役 加藤 義隆所在:愛知県名古屋市中区三の丸一丁目13-1設立:1988年9月3日URL: お問合せ■商品に関して株式会社テレホンリース info2@rastabanana.com ■リリースに関して株式会社テレホンリース担当:三浦 miura@rastabanana.com ※記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年03月01日ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、2枚の透明なアクリル板で写真を挟み、まるで浮いているかのように飾れるフローティングタイプのフォトフレーム「Cielo(シエロ)」4色を発売いたします。表裏のないリバーシブルデザインで、飾るものによって両方向楽しめる新感覚のフォトフレームです。■ ■ハクバフローティングフォトフレームCielo(シエロ)160×232mmサイズ:L/KG(ハガキ)/2L(カビネ)サイズカラー:ナチュラル/ブラウン/ホワイト/ブラック自由なレイアウトで飾れる額装可能な画面サイズは約W160×H232mm。写真やチケット、カード、押し花などの薄い物を自由なレイアウトで飾ることができます。対応写真サイズLサイズ、KG(ハガキ)サイズ、2Lサイズの写真を飾ることができます。2Lサイズを1枚飾って少し余白が出るサイズです。Lサイズは2枚並べても飾れます。両面に飾れるリバーシブルデザイン表も裏もないリバーシブルデザインなので、両面に異なるデザインの絵はがきやアートカードを飾って、どちらの面も見せながらディスプレイできるのもリバーシブルデザインならではの楽しみ方です。タテでもヨコでも飾れる木製スタンド付き差し込み式の木製スタンドを使用して、タテ・ヨコどちらの向きでも飾る事が出来ます。簡単に飾れるマグネット式フレーム内側に組み込まれた4箇所のマグネットで両面しっかり留まるので、写真がズレにくく中身の入れ替えも簡単です。割れにくいアクリル板を採用写真をキズやホコリから守る透明板には、割れにくいアクリル板を採用。ガラスと違い、万が一落としたときでも安心です。(ご購入時には保護フィルムがついていますので、剥がしてお使いください。)希望小売価格:2,860円(税込)発売開始日:2024年01月15日URL: 【会社概要】商号 : ハクバ写真産業株式会社所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号設立 : 昭和30年6月(1955年)事業内容: 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売資本金 : 5,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月12日and media株式会社が運営するMEDIA PRESSは、アートメイク比較メディア「アートメイクの窓口」と共同で、全国の102名を対象に「メンズアートメイクへの意識」に関する調査を実施しました。近年、美容にこだわるのは女性だけではありません。多くのメンズも美容に取り組んでいます。中でも、眉毛の形で顔の印象が大きく変わることから、アートメイクを始める男性は少なくありません。では実際に、どれほどの男性がアートメイクに興味があり、どのような印象を持っているのでしょうか。そこで今回、and media株式会社が運営するMEDIA PRESSは、アートメイク比較メディア「アートメイクの窓口」( )と共同で、全国の男女102名を対象に「メンズアートメイクへの意識」に関する調査を実施しました。■調査サマリー・5割を超える男性がアートメイクに興味があると回答・アートメイクに興味を持った理由、第1位は「自分の眉毛に自信がないから」・眉毛のコンプレックスがある男性が6割以上・メンズアートメイクのイメージ、多かった回答は「費用が高い」「清潔」「スマート」・9割を超える男性がアートメイクに興味を持つことに好印象・眉毛コンプレックスの解消のためにアートメイクを受けることに対しては9割以上の方が『賛成』■5割を超える男性がアートメイクに興味があると回答まずはじめに、「あなたはアートメイクにどれくらい興味がありますか?」と質問したところ、とても興味がある :8.8%やや興味がある :47.1%あまり興味がない :27.5%まったく興味はない:16.7%という結果になりました。メンズアートメイクの調査結果155.9%と半数を超える男性がアートメイクに興味があるとわかりました。■アートメイクに興味を持った理由、第1位は「自分の眉毛に自信がないから」では、アートメイクに興味を持った理由は何なのでしょうか。次に、「アートメイクに興味を持った理由を教えてください」と質問したところ、『自分の眉毛に自信がないから』が20.6%、『清潔感のある自分になりたいから』が12.7%と2つの結果が多く見られました。メンズアートメイクの調査結果2眉毛一つで印象が大きく変わるため、整った眉毛は顔を整え、清潔感のある雰囲気を与えられます。また、男性の美意識の高まりを肌で感じて、自分も興味を持った方もいるようです。■眉毛のコンプレックスがある男性が6割以上眉毛に自信がないという回答が多かったですが、コンプレックスを抱いている方はどれほどいるのでしょうか。次に「あなたは眉毛にコンプレックスはありますか?」と質問したところ、ある:68.6%ない:31.4%という結果になりました。メンズアートメイクの調査結果36割を超える方が眉毛にコンプレックスを抱いていることがわかりました。■眉毛で抱えるコンプレックスとは?・眉毛が薄くて男性らしさがないのがコンプレックスに感じています。(40代)・眉の間がしばらく放置すると薄く繋がる。(40代)・眉毛の濃さや眉毛の形についてコンプレックスがあります。(20代)・量が多すぎてすぐ伸びる。(30代)・太いので気になっているが手入れの仕方がわからないのでそのままです。(50代)眉毛のお手入れのやり方や、再び生えてくる煩わしさにもコンプレックス・悩みがあるようです。■メンズアートメイクのイメージ、多かった回答は「費用が高い」「清潔」「スマート」皆さんは、メンズアートメイクに関してどのような印象を持たれているのでしょうか。次に、「メンズのアートメイクに対してどのようなイメージがありますか?」と質問したところ、『費用が高い』『清潔』『スマート』などといった回答が多い結果となりました。メンズアートメイクの調査結果4メンズのアートメイクに対して非常にいいイメージを持っている方が多いことが確認できました。■9割を超える男性がアートメイクに興味を持つことに好印象では、男性目線でメンズのアートメイクを持つことに対してどのように感じているのでしょうか。次に、「男性がアートメイクに興味を持つことに対してどのように思いますか?」と質問したところ、『良いと思う』という男性が、94.1%と圧倒的多数の結果になりました。メンズアートメイクの調査結果5男性も、アートメイクに対して興味を持つことに肯定的な方が多いようです。■眉毛コンプレックスの解消のためにアートメイクを受けることに対しては9割以上の方が『賛成』では、眉毛のコンプレックス解消に向けてアートメイクを受けることに対しては、どのように感じているのでしょうか。最後に、「眉毛のコンプレックスを解消するためにアートメイクを受けることは良いと思いますか?」という質問をしたところ、『良いと思う』という回答が、97.1%と圧倒的多数の結果となりました。メンズアートメイクの調査結果6今や男性芸能人でもアートメイクを受けた方は多くいます。日々のケアは手間がかかるため、アートメイクを検討される男性もごく一般的になっていくのではないでしょうか。■【まとめ】あなたに合ったアートメイククリニックを探してみませんか?以上、5割以上の男性がアートメイクに興味あり、メンズアートメイクのイメージも『清潔』や『スマート』といった好印象な回答が多く挙げられました。そして、眉毛にコンプレックスがある方は6割と非常に多いこともわかりました。眉毛のアートメイクは、1回の施術で2~3年間は持続するとされています。日頃のケアをせずに毎日かっこいい眉毛を維持できるなら、コスパも良いでしょう。男性こそ眉毛で印象が変わるため、眉毛が気になる方はぜひアートメイクを検討してみてはいかがでしょうか。■メンズアートメイクのことなら「アートメイクの窓口」アートメイクの窓口( )は、アートメイクのおすすめクリニックに特化した比較サイトです。自社検証と専門医の声をもとに40院以上のクリニックから、それぞれのニーズに合ったクリニックを紹介しています。地域ごとにおすすめのクリニックを紹介しており、比較検討できます。特に人気が高いクリニックの評判も紹介しています。「メンズのアートメイクができるクリニックを探したい」「失敗したくないから、人気で評判のいいクリニックを知りたい!」このようなニーズにも応えるコンテンツが充実しています。お悩みやご要望にぴったりなクリニックを見つけるための助けになるでしょう。眉毛のコンプレックスを解消したいメンズは、ぜひアートメイクの窓口をご活用ください。アートメイクの窓口: お問い合わせ : ■調査概要:メンズアートメイクへの意識に関する調査【調査期間】2023年11月21日(火)~2023年11月24日(金)【調査方法】インターネット調査【調査人数】102人■アートメイクの窓口概要 アートメイククリニックのおすすめ比較サイト。■and media株式会社概要 ・代表取締役:鳥越 凌・所在地 :〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町27-14■MEDIA PRESS概要 独自のリサーチでユーザーに価値ある情報を届けるメディア。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月22日ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、写真を立体的に飾れる奥行きのある木製フォトフレーム「Tiefe(ティーフェ) 」4色を発売いたします。マット紙(中額)を入れ替えることで、Lサイズ、KG(ハガキ)サイズ、2Lサイズの3サイズに対応。写真と一緒に小さなアクセサリーや思い出の品々もディスプレイできるので、思い出をより素敵に演出できます。■ ■ハクバフォトフレームTiefe(ティーフェ)サイズ:L/KG(ハガキ)/2L(カビネ)サイズカラー:ナチュラル/ブラウン/ホワイト/ブラック落ち着いた雰囲気で、和洋問わず様々なインテリアになじむナチュラルな質感の木製フレームを使用。フレームの奥行きと深さのあるデザインが写真を引き立てます。2Lサイズの写真の他に、付属のマット紙(中額)を使うことで、LサイズやKG(ハガキ)サイズの写真も飾れます。Lサイズの写真を飾る場合は、Lサイズ用とKGサイズ用のマット紙を重ねて、さらに立体感が強調されるWマット仕様で飾ることもできます。背面には吊り金具とスタンド付きなので、タテ・ヨコの向きを問わず壁掛けと卓上どちらでも飾れます。フレームの厚みを利用して、スタンドを使わずにそのまま直立させることも可能です。フレームに棚飾りのように小物を置くことができるので、写真と一緒にお気に入りの小さなアクセサリーや思い出の品々をディスプレイすれば、世界に一つだけの素敵なインテリアになります。希望小売価格:1,300円(税抜)発売開始日:2023年11月15日URL: 【会社概要】商号 : ハクバ写真産業株式会社所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号設立 : 昭和30年6月(1955年)事業内容: 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売資本金 : 5,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月15日ハクバ写真産業株式会社(本社:東京都墨田区)は、2枚の透明なアクリル板で写真を挟み、まるで浮いているかのように飾れるフローティングタイプのフォトフレーム「Feliz(フェリス)」4色を発売いたします。透明な余白に映る部屋の空間がそのまま写真の背景になり、自然な雰囲気でインテリアに溶け込みます。■ ■ハクバフローティングフォトフレームFeliz(フェリス)156×206mmサイズ:L/KG(ハガキ)/2L(カビネ)サイズカラー:ナチュラル/ブラウン/ホワイト/ブラック自由なレイアウトで飾れる額装可能サイズは約W156×H206mm(画面サイズ)。写真、チケットやカード、押し花などの薄い物を自由なレイアウトで配置できます。タテ置き・ヨコ置きどちらの向きでも飾れます。対応写真サイズLサイズ、KG(ハガキ)サイズ、2Lサイズの写真を飾ることができます。2Lサイズを1枚飾って少し余白が出るサイズです。Lサイズは2枚並べて飾れます。付属の吊りヒモで壁掛けにも対応背板に付いた金具と付属の吊りヒモを使って、吊り下げて飾ることができます。縦と横どちらの向きでも吊り下げられます。アイデア次第で多彩なディスプレイが楽しめる写真だけでなく、押し花や羽でオリジナルアートを創作したり、推しのポストカードを入れてデコレーションしたりと、アイデア次第で多彩なディスプレイを楽しめます。割れにくいアクリル板を採用写真をキズやホコリから守る透明板には、割れにくいアクリル板を採用。ガラスと違い、万が一落としたときでも安心です。(ご購入時には保護フィルムがついていますので、剥がしてお使いください。)希望小売価格:2,100円(税抜)発売開始日:2023年11月15日URL: 【会社概要】商号 : ハクバ写真産業株式会社所在地 : 東京都墨田区亀沢1丁目3番地7号設立 : 昭和30年6月(1955年)事業内容: 写真、映像、音響、OA、通信関連用品の販売資本金 : 5,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月15日東京のアートシーンを牽引する美術館とギャラリーなど50の参加施設を無料のシャトルバスでつなぐ現代アートの祭典「アートウィーク東京」が、11月2日(木)から5日(日)まで、4日間にわたって開催される。「アートウィーク東京(略称:AWT)」は、一般社団法人コンテンポラリーアートプラットフォームと世界最高峰のアートフェア「アートバーゼル」が提携して実施する国際的なアートイベント。日本の現代アートの創造性と多様性、そしてそのコミュニティを国内外に発信するプロジェクトとして発足し、今年は昨年よりもさらに規模が大きくなった。参加する39のギャラリーは、日本の現代アートの草分けとして歴史を紡いできた老舗やアート界に新風を吹き込む新進ギャラリー、海外に拠点をもつギャラリーやアーティストが運営するスペース、さらに企業が運営するインスティテューションなど、その多彩さが目を引く。参加美術館も、東京国立近代美術館や東京都現代美術館、森美術館など、国公立から私立まで個性あふれる11館が名を連ねる。今回新たに開始する「AWT FOCUS」では、アート市場の活性化を目指す“買える展覧会”として、歴史ある大倉集古館において『平衡世界日本のアート、戦後から今日まで』と題した展覧会が開催される。滋賀県立美術館ディレクター(館長)・保坂健二朗をアーティスティックディレクターに迎え、64名の作家による100点を超える作品を通して日本の近現代美術のキーワードを再考する同展は、参加ギャラリーを介して出展作品を購入できるユニークな企画となっている。そのほか、子供向け展覧会の開催や、建築と食とアートを五感で味わえる期間限定のコミュニティスペースの設置、映像作品の上映、シンポジウムやラウンドテーブルの開催、レクチャーのオンライン配信など、様々なプログラムが予定されている。アート通からビギナーまで、幅広い層に向けた盛りだくさんの内容だが、来場者の足を支えるのが無料のシャトルバスAWT BUSだ。各施設を結ぶ7つのルートで、午前10時から午後6時まで約15分おきに巡回し、どの停留所からでも乗り降り自由。いつもより気軽に、美術館やギャラリーをはしごして、東京のアートシーンを堪能したい。<開催情報>「アートウィーク東京」会期:2023年11⽉2⽇(⽊)〜11⽉5⽇(⽇)時間:10:00〜18:00会場:都内50の美術館/インスティテューション/ギャラリー大倉集古館(AWT FOCUS)、AWT BAR、ほか各プログラム会場公式サイト:
2023年10月30日スマートフォン アクセサリーブランド「ラスタバナナ」は、通販サイト「ラスタバナナダイレクト」にて、端末のサイド部分を彩るケース「オーロラフレーム」を、9月28日より順次発売を開始します。商品概要iPhone 15ピンクラスタバナナ : Amazon : 楽天市場 : Yahoo!ショッピング : au Payマーケット : パープルラスタバナナ : Amazon : 楽天市場 : Yahoo!ショッピング : au Payマーケット : ホワイトラスタバナナ : Amazon : 楽天市場 : Yahoo!ショッピング : au Payマーケット : iPhone 15 Proピンクラスタバナナダイレクト : Amazon : 楽天市場 : Yahoo!ショッピング : au Payマーケット : パープルラスタバナナダイレクト : Amazon : 楽天市場 : Yahoo!ショッピング : au Payマーケット : ホワイトラスタバナナダイレクト : Amazon : 楽天市場 : Yahoo!ショッピング : au Payマーケット : ネットショップ販売ページラスタバナナダイレクト : Amazon.co.jp : 楽天市場店 : Yahoo!ショッピング店 : au Payマーケット店 : 販売チャネル全国家電量販店、スーパーマーケット、携帯電話ショップ、雑貨専門店、インターネットショッピングモール、自社インターネットショップなどフォローして最新情報をチェックT w i t t e r : I n s t a g r a m : Y o u t u b e : 公式アプリをリリースしました!会員登録すると10%OFFで購入できる「ラスタバナナダイレクト」公式アプリをリリースしました。お使いのスマホを登録すると対応アクセサリーを1タップで表示。アプリ専用クーポンも定期的に配信しております!ラスタバナナアプリダウンロード : 会社概要商号:株式会社 テレホンリース代表:代表取締役 加藤 義隆所在:愛知県名古屋市中区三の丸一丁目13-1設立:1988年9月3日URL: お問合せ■商品に関して株式会社テレホンリース info2@rastabanana.com ■リリースに関して株式会社テレホンリース担当:三浦 miura@rastabanana.com ※記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月28日「パレットアート アフタヌーンティー」が、京都 アートグレイス ウエディングヒルズにて2023年10月から11月の特定日に開催される。デコレーションを楽しめるアートなアフタヌーンティー「パレットアート アフタヌーンティー」は、真っ白なホールケーキをキャンバスに見立て、クリームやトッピングをデコレーションしながら自分だけのオリジナルケーキを完成させて楽しむことのできるアーティスティックなアフタヌーンティー。メインとなるケーキは、洋梨のショートケーキを用意。紫芋や焼き芋、栗、抹茶など全5色のクリームをパレットで用意し、自由にクリームの“ペイント”を楽しむことができる。また、トッピング材料は琥珀糖や飴細工の花、ドライフルーツチップなどを提供。華やかなデコレーションを施しながら、芸術の秋を感じられそうだ。秋の味覚を味わうセイボリーもまた、「パレットアート アフタヌーンティー」では、ケーキの他に秋の味覚を味わうひと口サイズのセイボリーも登場。かぼちゃの冷製ポタージュやサーモンと茸のタルトレットをはじめ、さつま芋、無花果、りんごといった食材を用いたメニューをドリンクとともに楽しめる。【詳細】「パレットアート アフタヌーンティー」開催日:2023年10月1日(日)・7日(土)・13日(金)・15日(日)・20日(金)・22日(日)・27日(金)・29日(日)/11月12日(日)・17日(金)・18日(土)・19日(日)・24日(金)・26日(日)時間:1部 13:00~14:30/2部 15:15~16:45(90分制)※受付は開始時間の15分前 ※平日は1部のみ開催開催場所:京都 アートグレイス ウエディングヒルズ住所:京都府京都市左京区吉田河原町14-5料金:大人 4,000円/子供(小学生以下) 1,500円/未就学児 無料(席のみ)※子供:パレットアートケーキ、フリードリンクのみ※サービス料込み■メニュー内容※メニューは仕入れ状況に応じて一部変更となる可能性あり・パレットアートケーキ<ホールケーキ>洋梨のショートケーキ(直径10cm)<5種類のクリーム>ピンク:グレナデン、ベージュ:栗、黄色:焼き芋、緑:抹茶、ラベンダーパープル:紫芋<トッピング> お花の飴細工/琥珀糖(ホワイト・グリーン・ブルー)/ストロークチョコレート(ピンク・ベージュ)/アラザン/ドライフルーツチップ(無花果・オレンジ)/ミニ額縁アイシングクッキー・セイボリーかぼちゃの冷製ポタージュロディジャーノチーズと共に/サーモンと茸のタルトレット/サツマイモのドフィノワーズ/生ハムと無花果レーズンとクルミのライブレッド/林檎と紫キャベツのコールスロー・ウェルカムドリンク贅沢金粉 抹茶ラテ・フリードリンクコーヒー/紅茶/オレンジジュース/アップルジュース/ウーロン茶/ジンジャーエール/コーラ【予約・問い合わせ先】TEL:075-762-1898(平日 12:00~19:00/土日祝日 9:00~19:00)
2023年08月28日ラストフレーム(LASTFRAME)から、新作バッグが登場。2023年8月1日(火)から8月16日(水)まで、エストネーション六本木ヒルズ店で開催される限定ストアにて発売される。煌めくラメ糸入りニットバッグ新作新作では、京都の“金銀糸”をもとに開発したラメ糸を採用した新モデルが展開。着物から着想を得たアイコニックな“帯”のディティールが目を引くワンハンドルの定番ラップバッグ「オビバッグ(OBI BAG)」や、⻑さ調節可能なレザーストラップを備えた「マーケットバッグ(MARKET BAG)」には、グリーンやレッド、ピンクなどのカラフルなメタリックカラーが新たに加わる。ビビッドカラーד市松模様”の新作またバッグ全体に市松模様を取り入れた「イチマツマーケットバッグ(ICHIMATSU MARKET BAG)」や「イチマツオビバッグ(ICHIMATSU OBI BAG)」にも、ラメ糸を採用したモデルがラインナップ。ビビッドカラーとラメ糸が組み合わさり、一段とコンテンポラリーな印象に仕上がっている。そのほか、江戸時代に使用されていた「おかもち」をイメージして大きなマチを持たせた「オカモチバッグ(OKAMOCHI BAG)」や、ストラップを“結ぶ”ことで異なったスタイルが楽しめる「タイバッグ(TIE BAG)」などが登場する。六本木で限定ストアもまた、エストネーション六本木ヒルズ店にラストフレームの期間限定ストアがオープン。今回の新作ニットバッグを豊富なラインナップで取り扱う。詳細ラストフレーム新作販売店舗:グレイト、ビームス 一部店舗、エディション 一部店舗、伊勢丹新宿店 メンズ館、ステュディオス 一部店舗、ユナイテッドアローズ 一部店舗、JURK TOKYO※取扱い店舗は要問合せアイテム例:・「メタリック マーケットバッグ スモール」29,700円・「メタリック オビバッグ」31,900円・「ツートーン タイ バッグ ミニ」 24,200円・「ツートーン オカモチ バッグ ミディアム」 30,800円■限定ストア「LASTFRAME POP-UP STORE 」期間:2023年8月1日(火) ~8月16日(水)場所:エストネーション 六本木ヒルズ店住所:東京都港区六本木6-10-2 六本木ヒルズ ヒルサイド けやき坂コンプレックス1F・2F営業時間:11:00~20:00 ※金土・祝前日 11:00~21:00定休日 :不定休TEL: 0120-503-971(受付時間 11:00~20:00)
2023年07月30日芸術として成立するためには要件が必要かを問うたイシュー「従来のアート作品とは別枠として、AIアートという分野で区別するべきである」という回答が37.1%で最多。SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするICTスタートアップのPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京都港区、代表取締役:横田えり、以下Polimill社)は、女優・アートナビゲーターの西条美咲氏が提起したイシュー(課題)「AIアートは芸術と認められるか?」の結果を公表しました。このイシューは2023年3月26日から5月31日までSurfvoteで意見投票を行った結果です。Surfvoteは社会にある様々な課題について、ユーザーとの議論で理解を深めながら最終的な自分の意見を投票できるSNSです。 ■投票詳細イシュー:「AIアートは芸術と認められるか?」調査主体:Surfvote 調査方法:Surfvote上で投票投票期間:2023年3月26日〜2023年5月31日有効票数:70票選択肢:AIアートは芸術として認められるAIアートは芸術として認められないAIアートに作者の手が加えられたものであれば芸術として認められる作品のコンセプトにより芸術か芸術でないか分かれる従来のアート作品とは別枠として、AIアートという分野で区別するべきであるその他わからない■投票結果・コメントの紹介(一部抜粋)AIアートは芸術として認められる 27.1%概念も定義も、その時代…その時代…で変化してゆきます。 AIアートを既存芸術と同類に認める事で新しいものが生まれるかもしれませんね… AI、コンピュータも筆や絵具と同じ道具って考えてみるのもアリかな?と思います。AIのアルゴリズムによって描かれる画像(結果)も変わってくる、これは絵具の種類やメーカーの色の出し方と同等。 それを如何に操るか?思い描く色を出すか?(37いいね)AIアートは芸術として認められない11.4%作品としては価値ある作品ができるということは否定しません。美しかったり心を揺さぶる作品ができていますよね。でも芸術って定義でもあるように、人間の創造性のトータルですよね?別に結果の作品だけが芸術ではなく作者の思想や技能、その時々の作品に対する想いとかも含めて芸術だと思うのでAIでなにか綺麗な作品を作ったとしてもそれは工業品で芸術作品ではないと思います。(43いいね)AIアートに作者の手が加えられたものであれば芸術として認められる8.6%アートの概念は人権と同じものだと思う。 人の手の加えられないものがアートであると認められれば、マクロを組んで自動で量産することだってできてしまう。そんなものをアートと認めることは脳死するのと同じ事。無限にアートを生成するaiという仕組み自体はアートになるかもしれないが。(42いいね)作品のコンセプトにより芸術か芸術でないか分かれる12.9%コメントはありませんでした。従来のアート作品とは別枠として、AIアートという分野で区別するべきである37.1%デシャン以来作品自体がアートかどうかは既に意味を失っていると思うので、単体で販売などはAIと明記すれば良いと思うが、セレクトして掲示するコンセプトアートという新しい立ち位置、そして著作周辺権のあり方に検討が必要。(57いいね)その他 1.4%世にあるあらゆるものが芸術と捉えられるので そういう意味では芸術であると思います AIアートに描かせたその人の感性も含まれてるが故に しかし芸術と「認める」かと言われると どうもその言葉がしっくり来ない 十人十色、その人の感じ方だと私は思います(52いいね)わからない 1.4%コメントはありませんでした。■問題提起いただいたオーサー 西条美咲氏京都府出身同志社女子大学卒業。 美術検定1級。アートナビゲーター。 年間100以上の展示会に足を運ぶ美術好き。趣味で油絵を描き、世界絵画大賞に入選。 女優としては、谷崎潤一郎原作「白日夢」で映画デビュー。上海万博日本館オープニングで手妻とコラボで日本人形役を演じる。自身がプロデュースして人形になった写真集「人形鏡」「DOLL BRIDE」がある。 他、多数の舞台で主演を務める。■このテーマについてのTwitterスペース : ■Surfvoteとは?当社が提供するSNS「Surfvote」は社会にあるさまざまな課題を問題提起し、それについて誰もが簡単に意見を投票できるサービスです。Surfvoteでは「イシュー」と呼ばれる各テーマ(課題)に対して複数の選択肢から自分の意見を投票できます。また他のユーザーのコメントを見たり、評価(いいね)したりすることもできます。イシューは当社編集部だけでなく大学の先生やさまざまな分野の専門家にも執筆のご協力をいただき発行しています。投票結果はイシューの内容に応じて、適宜関係省庁や政治家へ提出し報告を行なっています。各イシューで投票・コメントしていただいた1人1人の意見を大切に扱い、社会を前進させるために寄与したいと考えています。 ■Polimill 株式会社Polimill株式会社は目的特化型SNS【Surfvote】を運営・提供するICTスタートアップ企業です。Surfvoteは社会課題に特化し、ユーザーがあらゆるテーマについて自分の意見を投票できるだけでなく、他のユーザーの意見を傾聴できるサービスです。地方公共団体版のSurfvoteも拡充中で自治体と連携し住民による住みやすい街づくりを促進します。あらゆる人がルール作りに参加し、価値観の変化やテクノロジーの進化に合わせた柔軟でスピーディーな制度改革ができるような社会を、SNSとテクノロジーで実現させます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月13日14回目の開催となるアートフェア「神戸アートマルシェ2023」が、5月12日(金)から14日(日)まで、神戸メリケンパークオリエンタルホテルにて開催される。「神戸アートマルシェ2023」チケット情報本イベントは、アートギャラリーが一同に会し、選りすぐりの美術作品を展示販売するイベントだ。居住空間に近いホテル客室に作品を展示することで、自宅でのアートコレクションがイメージしやすく、気に入った作品はその場で購入することもできる。アートラバーの方や、アートコレクションに興味のある方のファーストコレクションにもぴったりのアートフェアとなっている。また、会場となる神戸メリケンパークオリエンタルホテルは、海に囲まれたリゾートホテルで、海と山が近い神戸の街の景観を生かした作品展示が行われるのも魅力のひとつ。美しい景観とアート作品のコラボレーションを楽しんでほしい。入場チケット(3日通し券)は発売中。
2023年04月20日15年以上改良開発を続けている歴史あるロングセラー商品東洋アルミエコープロダクツはホームページ内『暮らしのアイデア』にて「フレームカバー」の紹介コラムを2023年3月16日にご愛用者の声とともに公開いたしました。URL: フレームカバー#入居前にやることでSNSでもよく投稿していただけている「フレームカバー」をご紹介!▼詳しくはコラムをチェック▼春からの新生活!入居前に準備したい『フレームカバー』 | 暮らしのアイデア | 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 : フレームカバー使用シーンイメージ『フレームカバー』はコンロの汚れ防止アイテム『フレームカバー』とだけ聞くと、どこに使うものなのかパッと思い浮かばないかもしれません。「ビルトインコンロと調理台のすきまに入り込む汚れを防ぐもの」です。コンロの天板のフチには細かな汚れが入り込みやすく、拭き取りだけでは取れない汚れがどんどん溜まってしまいます。『フレームカバー』はフチの形状にぴったりフィットしてすきまをカバーするので、汚れが入り込まず、掃除が楽になります。目立たないすっきりとしたデザインで、取り付けた見た目もキレイ♪ビルトインコンロであれば、IHクッキングヒーターでもガスコンロでもお使いいただけます◎中央が折れやすい設計でコーナーもフィット!東洋アルミの『フレームカバー』こだわりをご紹介【15年以上改良を続けてきた形状】2008年の発売以降、15年以上改良開発の歴史のあるロングセラー商品。様々な機器を調べて取り付けやすくぴったりフィットする設計を追求!ただのテープではなく、ブーメラン形状でさまざまな機種にぴったりフィットします。反発も少ないこの形状は特許申請中の東洋アルミだけ◎粘着剤も劣化が少ないものを選定しています。機器の変化に合わせて、これからも改良開発を続けてまいります。コンロにピッタリフィットさせやすい特殊な形状ご愛用いただいているお客様の声もご紹介お客様からの実感のお声取付けのコツ等詳細はコラムをご覧ください。春からの新生活!入居前に準備したい『フレームカバー』 | 暮らしのアイデア | 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 : フレームカバー フリーサイズ品名:フレームカバーフリーサイズJAN:4901987224297取り扱い店舗のご案内 : 楽天ショップで購入 : Amazonで購入 : フレームカバー商品詳細ページフレームカバー | 商品情報 | 東洋アルミエコープロダクツ株式会社 : instagram投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月17日「六本木アートナイト2023」が、2023年5月27日(土)、28日(日)に開催される。六本木をアートで彩る「六本木アートナイト」2009年にスタートして以来、今回で12回目を迎える「六本木アートナイト」は、六本木の街を舞台にしたアートイベント。会期中は、美術館をはじめとする文化施設、大型複合施設、商店街など、六本木エリア全体をアートが彩る。2023年は「都市のいきもの図鑑」がテーマ「六本木アートナイト2023」では現代アーティストの栗林隆+Cinema Caravan、鴻池朋子をメインアーティストに迎え、「都市のいきもの図鑑」をテーマにした多様な繋がりを感じられる作品を展開する。現代アートの展示をはじめ、デザインや映像、パフォーマンスなどの作品が、様々な形式で披露される。栗林隆+Cinema Caravan、鴻池朋子がメインアーティストメインアーティストの栗林隆+Cinema Caravanは、東西統合から間もないドイツに滞在した活動初期の頃から継続して「境界」をテーマに大がかりなインスタレーションなどを制作している栗林隆と、「第一回逗子海岸映画祭」のメンバーを中心に発足したグループ・Cinema Caravanがタッグを組んだユニット。タンカーが座礁し捨てられている“船の墓場”から着想を得た「タンカープロジェクト」などを手がけており、2022年にドイツで開催された「ドクメンタ15」に参加。作品「蚊帳の外」を拠点に様々なイベントを行い、《元気炉四号機》が芸術選奨文部科学大臣賞を受賞している。一方、もう1人のメインアーティストである鴻池朋子は、絵画、彫刻、パフォーマンスといった多様な表現方式と、旅によるサイトスペシフィックな表現を通して“芸術の根源的な問い直し”を続ける作家。各地を巡回する個展「みる誕生 鴻池朋子展」では、作品を通して鑑賞者の内に眠っていた感覚を呼び覚ますことを試みた。「六本木アートナイト2023」開催にあたって鴻池朋子は、“動物の言葉”を軸に、自然の不明さや人と動物、自然の境界に着目。「私たちはどこまで人間でどこから動物なのかな。虫なのか、鳥なのか、風なのか、草なのか、土なのか。六本木アートナイトは境界線や分類が曖昧になり “どうぶつのことば”が飛び交うトポスになるかもしれない」とコメントしている。【詳細】六本木アートナイト2023開催期間:2023年5月27日(土)~ 28日(日)場所:六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、その他六本木地区の協力施設や公共スペース入場料:無料(但し、一部のプログラム及び美術館企画展は有料)【問い合わせ先】六本木アートナイト実行委員会 ハローダイヤルTEL:050-5541-8600(9:00~20:00)
2023年03月06日アイヴァン(EYEVAN)から、アイヴァン 東京ギャラリー限定サングラスが、2023年2月25日(土)より発売される。アイヴァン 東京ギャラリー限定、大き目フレーム×カラーレンズのサングラス今回登場する限定モデルは、アイヴァンの2023年春夏コレクションにて展開されているアイウェア「Safari」をアレンジしたもの。「Safari」は、全てのパーツに手彫り職人による贅沢な装飾を施しているのが特徴。また、1923年に世界に初出したクリングス一体のパッドを現代のチタンで再現するなど、ヴィンテージの様式美を感じさせるディテールもポイントだ。限定モデルでは、フレームサイズをクラシックなサイズ感の46から、48にサイズアップ。元々ボリュームを持たせたデザインのリムが、大きさを増すことで強調され、現行モデルと同デザインながらモダンな表情に仕上がっている。フレームは3種類で、それぞれとの相性の良い「ミディアムカラー」のレンズをセレクト。イエローゴールドにはライトパープル、ピューターにはライトブラウン、アンティークゴールドにはミディアムグレーを組み合わせている。【詳細】アイヴァン 東京ギャラリー限定サングラス発売日:2023年2月25日(土)販売店舗:アイヴァン 東京ギャラリー価格:47,300円 ※数量限定カラー:イエローゴールド × ライトパープル / ピューター × ライトブラウン / アンティークゴールド × ミディアムグレー【問い合わせ先】アイヴァン 東京ギャラリーTEL:03-3409-1972
2023年02月19日株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮嶋浩彰)は、「Disney100」をテーマにした「【Disney100】ディズニー フラワーフレームアート『プレミアムダイヤモンド』」や「【Disney100】胡蝶蘭『化粧蘭』」をはじめとしたフラワーアイテムの限定コレクションを、日比谷花壇オンラインショッピングサイト( )で、2023年2月8日(水)から注文受付を開始します。■日比谷花壇オンラインショッピングサイト「ディズニー特集ページ」: 今回の、「Disney100」をテーマにしたフラワーアイテムの限定コレクションは、ウォルト・ディズニー・カンパニーの100周年を祝して、ディズニーの過去100年間の素晴らしい旅と、これから先の未来への旅をイメージし、日比谷花壇のトップデザイナーが細部までこだわってデザインした商品です。中でも、真っ赤なバラが目を引く「【Disney100】ディズニー フラワーフレームアート『プレミアムダイヤモンド』」(220,000円税込・送料別)は、100輪以上の赤いバラのプリザーブドフラワーをふんだんに使用し、一面には100粒のラインストーンをちりばめ、天然ダイヤモンドパウダーやラメをふりかけています。この特別なフラワーフレームアートには、過去と現在の旅のように、未来も素晴らしいものになるように、という願いが込められています。そして、「【Disney100】胡蝶蘭『化粧蘭』」(55,000円税込・送料別)は、日比谷花壇が自信を持っておすすめする高品質な白胡蝶蘭に、職人がすべて手作業で、花を傷めることのない専用のパウダーを用いて「Disney100」をテーマに絵付けをしたプレミアムな商品です。“幸せが飛んでくる”といわれる化粧蘭は、贈る人の気持ちも一緒にのせた、世界にひとつだけの贈り物として、企業間のお祝いにもご利用いただけ、圧巻の世界観でお祝いの場を彩ります。さらに、日比谷花壇オンラインショッピングサイトでは、これら商品2点の他に、「【Disney100】ドライフラワー『エテルネルフルール』【沖縄届不可】」(110,000円税込・送料別)、「【Disney100】ディズニー フラワーフレームアート『ドリーミング』」(77,000円税込・送料別)、「【Disney100】ディズニー フラワーフレームアート『ファンタジーパレード』」(33,000円税込・送料別)の、ディズニーファンはもとより、大切な方の誕生日や特別な日に最適な、「Disney100」をテーマにしたフラワーアイテム3種もご用意しました。日比谷花壇では、今後もお客様のニーズに応えるべく、付加価値の高い創造的な商品を提供し、贈る方も贈られる方も花や緑によって豊かで華やかな日々を過ごしていただけるよう、貢献していきます。≪「Disney100」シリーズ 商品概要≫■【Disney100】ディズニー フラワーフレームアート「プレミアムダイヤモンド」(商品番号:TF1648)【価格】220,000円(税込・送料別)【受注期間】2月8日(水)~9月10日(日)【お届け期間】3月1日(水)~9月30日(土)※一部、希少な天然ダイヤモンド入りラメを薔薇の花弁に化粧することで、薔薇の美しさを最大限に引き出した特別な薔薇「ダイヤモンドローズ」が使われています。■【Disney100】胡蝶蘭「化粧蘭」(商品番号:TR1646)【価格】55,000円(税込・送料別)【受注期間】2月8日(水)~9月20日(水)【お届け期間】3月1日(水)~9月30日(土)商標登録 登録第5183409号 特許証 特許第4982901号(アートグリーン株式会社)■【Disney100】ドライフラワー「エテルネルフルール」【沖縄届不可】(商品番号:TF1640)【価格】110,000円(税込・送料別)【受注期間】2月8日(水)~9月10日(日)【お届け期間】3月1日(水)~9月30日(土)■【Disney100】ディズニー フラワーフレームアート「ドリーミング」(商品番号:TF1649)【価格】77,000円(税込・送料別)【受注期間】2月8日(水)~9月23日(土)【お届け期間】3月1日(水)~9月30日(土)■【Disney100】ディズニー フラワーフレームアート「ファンタジーパレード」(商品番号:TF1647)【価格】33,000円(税込・送料別)【受注期間】2月8日(水)~9月10日(日)【お届け期間】3月1日(水)~9月30日(土)注文方法:以下のチャネルで注文を受け付けます。日比谷花壇オンラインショッピングサイト: ※ディズニー特集ページ: フリーダイヤル:0120-00-1187(9:30-19:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年02月08日アートアクアリウム美術館 GINZAは、秋イベント「生命の宿る金魚アート」を開催。「アートアクアリウム美術館 GINZA」で金魚アートを鑑賞「アートアクアリウム美術館 GINZA」は、“百華繚乱~進化するアート~”をテーマにした、金魚アートの常設施設だ。色とりどりの金魚とともに、光や音、香りの演出を施した、幻想的な空間を楽しめる。館内では、様々な色合いで輝く個性豊かな水槽作品を多数展示。光と色が交錯する水槽のなかで、金魚たちが優雅に泳ぐ、非現実的な美しい景色を堪能することができる。金魚×デジタルのアート作品秋イベント「生命の宿る金魚アート」では、芸術の秋に向けて、金魚をテーマにしたアートや伝統工芸作品を複数展示する。中でも注目なのは、「女性と金魚/鯉」をモチーフにしたデジタルアートだ。新進気鋭の様々なアーティストとコラボレーションした、幻想的なアート作品を間近で鑑賞できる。チョークで描いた金魚作品また、チョークアーティスト・Moecoによるチョークで描かれた金魚作品や、歌川国芳による金魚や鯉を描いた作品20点余りを集めた「歌川国芳コレクション」なども取り揃えている。日本の伝統を感じらえる作品そのほか、日本の伝統工芸である江戸切子の中で金魚が優雅に泳ぐ「金魚の飾り棚」や、京都の伝統的な織物・西陣織、日本の伝統芸能である能のお面、盆栽など、日本の伝統美に触れることのできる作品も用意している。とらやとのコラボ羊羹もさらに、アートアクアリウム美術館 GINZAのミュージアムショップでは、とらや(TORAYA)とコラボレーションした「小形羊羹」を販売。とらやを代表する小倉羊羹「夜の梅」を含む5種類の羊羹を、アートアクアリウムオリジナルのパッケージで提供する。【詳細】アートアクアリウム美術館 GINZA「生命の宿る金魚アート」開催日程:2022年11月1日(火)~場所:銀座三越 新館8階住所:東京都中央区銀座4-6-16営業時間:10:00~19:00(変更になる場合あり)休館日:銀座三越の休館日に準ずる ※不定期で休館の場合あり料金:WEBチケット 2,300円、当日券 2,400円【問い合わせ先】銀座三越TEL:03-3562-1111(代表番号)
2022年11月05日均で人気のおすすめフォトフレーム特集セリアやダイソーなどの100均ショップで見つかるおすすめのフォトフレームをご紹介。素材やデザインなどの種類も豊富なので、お気に入りの写真やポストカードなどを飾ってワンランク上のディスプレイを楽しみましょう。100均のおすすめフォトフレーム|セリアセリアのフチなしでスッキリ飾れるフォトフレームinstagram(@maasan_gram)セリアのフチなしでスッキリ飾れるフォトフレームは、インテリアのアクセントとして一役買ってくれます。フチなしなので、さまざまなテイストのインテリアに合わせやすいのも嬉しいポイントです。セリアのオーバルフォトフレームinstagram(@maasan_gram)セリアのオーバル型フォトフレームは、真っ白なカラーと洗練されたデザインが特徴。上品な印象であらゆるテイストのインテリアにマッチしてくれますよ。セリアのリボンフォトフレームinstagram(@maasan_gram)ゴールドのリボンデザインがポイントになった、セリアのおしゃれなフォトフレーム。写真を飾るのはもちろん、トレー風に置いてアクセサリーを収納するのもおすすめです。セリアの組み合わせ出来るフォトフレームinstagram(@maasan_gram)セリアのフォトフレームは、シンプルデザイン&組み合わせて自由自在にアレンジできる優秀アイテム。縦や横、自由につなぎ合わせて自分好みのデザインが楽しめます。セリアのA4クリアホルダースタンドinstagram(@maasan_gram)セリアのクリアホルダースタンドは、A4サイズで使い勝手も抜群です。3つセットになっていて、縦横自由自在に組み合わせできるのも嬉しいポイント。お気に入りのポストカードや雑誌の切り抜きを飾ればおしゃれ空間が完成です。セリアのコレクションフレームinstagram(@maasan_gram)セリアのコレクションフレームは丸型&ミニサイズの可愛らしいアイテム。壁に飾るのはもちろん、コースター風に並べてディスプレイするのもおすすめですよ。セリアのデコレーションフレームinstagram(@maasan_gram)クラシカルなデザインがとってもおしゃれなセリアのデコレーションフレーム。ミラーシールでアレンジして鏡として使うのも素敵ですよ。セリアのクリアフォトフレームinstagram(@maasan_gram)セリアのフチなしで飾れるフォトフレームは、クリア素材のスタイリッシュなデザインが魅力。厚みがあるので、そのまま立てて飾ることもできます。100均のおすすめフォトフレーム|ダイソー・キャンドゥキャンドゥのシルバーアートフレームinstagram(@maasan_gram)キャンドゥの正方形フォトフレームのシルバーは、高見えするおしゃれデザインが目を引きます。英字プリントのパネルになっているので、そのまま飾って手軽にウォールデコレーションが楽しめますよ。ダイソーのA4フォトフレームinstagram(@maasan_gram)ダイソーのフォトフレームはミニマムデザイン&A4サイズで使い勝手も抜群です。程よいフレームの幅で空間に馴染みやすいところが嬉しいですね。キャンドゥのアンティーク風アートフレームinstagram(@maasan_gram)キャンドゥの正方形フォトフレームは、木の素朴な風合いとアンティークな雰囲気がおしゃれ。ドライフラワーなどを組み合わせてディスプレイすれば、落ち着いた印象に仕上がります。ダイソーのPVCフォトフレームinstagram(@maasan_gram)ダイソーのPVCフォトフレームは、ミニマルなデザインで使い勝手も抜群です。主張しすぎないフレームなので、飾るポスターのデザインがより一層引き立ちます。キャンドゥのインテリアフォトフレームinstagram(@maasan_gram)キャンドゥのインテリアフォトフレームは、奥行きのあるデザインがとってもおしゃれ。お気に入りの写真やポストカードを入れて、自分好みのアレンジが楽しめます。ダイソーのアルミフレームinstagram(@maasan_gram)ダイソーのアルミフレームはゴールドフレームの高級感溢れるデザインが魅力的。立てて使うのはもちろん、横にして壁に立て掛ければおしゃれなディスプレイスペースがつくれます。キャンドゥの正方形アートフレームinstagram(@maasan_gram)キャンドゥの正方形アートフレームは、「CHANCE」のロゴマーク入りでとってもおしゃれなデザイン。ブラック、ホワイトの2色を組み合わせてコーディネートするのもおすすめです。ダイソーのデコレーションフォトフレームinstagram(@maasan_gram)ダイソーのデコレーションフォトフレームは、上品なパールデザインが印象的。可愛らしいミニサイズなので、玄関やトイレなどのディスプレイにもうってつけです。100均のフォトフレームに注目!ダイソーやセリアなどのプチプラでおしゃれなフォトフレームをご紹介しました。写真やポストカードを飾るのはもちろん、工夫次第でワンランク上のディスプレイが楽しめますよ。100均ショップのフォトフレームを活用して、おしゃれなインテリアを目指しましょう。
2022年10月02日ゴールドのフレームとスタッズがあしらわれた、アコーディオンのような形が特徴的な「ディオール ボビー」 フレームバッグ。イタリアにあるメゾンのアトリエにてひとつひとつ手作業で製作されるこのバッグには、美しさと耐久性、自然の風合いをもつ厳選されたレザーが用いられ、精緻なクラフツマンシップが凝縮されています。熟練した職人によってデザインされたパターンに沿って切り出されたパーツは、一つひとつ組み立てられ、縫製がなされたのち、エンボス加工の「30 モンテーニュ」シグネチャーがあしらわれます。卓越したサヴォワールフェールを反映し、これまで以上にディオールの現代性を表現するこのバッグは、2022年8月中旬より、全国のディオールブティックおよび公式オンラインブティックにてお求めいただけます。「ディオール ボビー」フレームバッグ 67万円 (20 x 19.5 x 10 cm)@Dior #ディオール #Dior #DiorAW22【お問合せ先】クリスチャン ディオールTEL:0120-02-1947
2022年09月23日「六本木アートナイト2022」が、2022年9月17日(土)から9月19日(月・祝)までの3日間、開催される。「六本木アートナイト」約100のアートプログラム「六本木アートナイト」は、六本木の街を舞台に開催される、アートの饗宴だ。「六本木アートナイト2022」では、「マジカル大冒険 この街で、アートの不思議を探せ!」をテーマに、美術館をはじめとする文化施設、大型複合施設、商店街が集積する六本木の街全域を会場として、ペインティングやインスタレーション、音楽、パフォーマンス、映像、トークなど、約100もの多様なアートプログラムを展開。メインプログラム・アーティストとして、現代アーティスト村上隆を迎える他、約70組に及ぶアーティストが参加する。村上隆ら現代アーティストによる「ドラえもん」注目のメインプログラムでは、「ドラえもん」をモチーフにした賑やかなアートが登場。村上隆が手がけた「ドラえもん」を六本木ヒルズアリーナ、東京ミッドタウンに展示するのに加え、村上隆がキュレーションした12組のアーティスト達による「ドラえもん」も展示される。六本木ヒルズアリーナには、細川雄太、くらやえみ、ob(オビ)、村田森、青島千穂、T9G(タクジ)&ナカザワショーコの「ドラえもん」を展示。また、国立新美術館にはMr. / ミスター、大谷工作室、TENGAone(テンガワン)、Kasing Lung、タカノ綾、ラピロス六本木にはMADSAKI(マサキ)がそれぞれ手がけた「ドラえもん」が登場する。各アーティストの個性やタッチを反映した、ユニークな「ドラえもん」アートが勢揃いしている。六本木ヒルズでインタラクティブなインスタレーション六本木ヒルズでは、インタラクティブなインスタレーションを展開。風に揺れる稲穂にインスピレーションを受けたTANGENTの《INAHO》は、人が近づくと穂が揺れLEDが点灯し、人が離れると光と揺れが消える。過去にミラノ、ニューヨーク、パリなど世界各都市で展示されてきたが、今回日本で初めての一般公開となる。また、スポーツ観戦の応援などで使用されているスティック型バルーンを用いたデイジーバルーンのインスタレーション《Wave》や、自転車のペダルを漕ぐことで万華鏡のように目の前の風景を変化させていくことのできる、井口雄介が手がけた“鑑賞者参加型”作品《KALEIDOSCAPE》などを楽しめる。この他、邦楽ライブやダンスパフォーマンス、タップアーティストの足音と“氷の溶ける音”のセッションなどライブパフォーマンスも開催される。東京ミッドタウンにもアートを展示東京ミッドタウンにも目を引く作品の数々が集結する。宇宙のはじまりをイメージしたキムスージャの《演繹的なもの》は、全ての始まりの“無”や異次元にぽっかり開いた穴を思わせる漆黒のオブジェ。様々な角度から見ることで不思議な感覚を味わえる。また、松田将英による、攻殻機動隊で知られる「笑い男」と、ネット上の絵文字「笑い泣き」をマッシュアップしたシリーズ作品「THE LAUGHING MAN CLUB」、第六感をテーマにしたmagmaのコラージュ作品 《ROCK’N》なども登場。イセタン サローネでは、アーティスト・SKYをメインに「アート&キャラクター」をテーマにした展示を実施する。六本木エリアの美術館で展覧会もまた、森美術館や国立新美術館、サントリー美術館、21_21 デザインサイトなど、六本木エリアの各美術館にて開催される展覧会もあわせて要チェック。六本木エリアを周遊しながら、アートに浸ってみては。〈六本木アートナイト会期中の主な展覧会〉■東京シティビュー「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展-ベルばらは永遠に-」■森アーツセンターギャラリー「特別展アリス ―へんてこりん、へんてこりんな世界―」■森美術館「地球がまわる音を聴く:パンデミック以降のウェルビーイング」■サントリー美術館「美をつくし―大阪市立美術館コレクション」■21_21 デザインサイト「クリストとジャンヌ=クロード "包まれた凱旋門"」■国立新美術館「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション」■国立新美術館「国立新美術館開館15周年記念 李禹煥」【詳細】六本木アートナイト2022開催期間:2022年9月17日(土)~9月19日(月・祝)10:00~22:00 ※19日のみ18:00まで※9月3日(土)~ 一部作品は先行展示開催場所:六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、21_21 デザインサイト、国立新美術館、 六本木商店街、その他 六本木地区の協力施設や公共スペース、デジタル(公式ウェブサイト、公式YouTubeチャンネル RAN TV)入場料/視聴料:無料(但し、一部のプログラム及び美術館企画展は有料)※開催詳細、参加アーティスト情報などは今後随時発表予定。※実施内容などは、予告なく変更または中止する場合あり。【問い合わせ先】六本木アートナイト実行委員会ハローダイヤル TEL:050-5541-8600(9:00~20:00)
2022年08月07日Zoff(ゾフ)から、ディズニーキャラクターをモチーフにした新作フレーム「ディズニー コレクション クリエイテッド バイ ゾフ プレミアムシリーズ パーフェクトペア」が登場。2022年8月5日(金)より、全国の店舗にて発売される。Zoff、ディズニーのペアキャラクターをモチーフにした新作フレーム本コレクションは、ミッキーマウス&ミニーマウスやドナルドダック&デイジーダック、チップ&デールといった、ディズニーの人気ペアキャラクターをモチーフにした新作フレーム。「パーフェクト ペア」をテーマに、フレームの様々なディテールに、各ペアキャラクターのデザインが落とし込まれている。「ドナルドダック&デイジーダック」たとえば、ドナルドとデイジーにフィーチャーした「ドナルドダック&デイジーダック」は、クラシックなボストンシェイプをメタルフレームで仕上げた一本。向き合う2人の顔をかたどった立体的な装飾、フワフワなおしりをイメージしたメタルパーツ、テンプルエンドにデザインされたフェイスマークと、2人のモチーフをフレーム全体に散りばめた。「チップ&デール」定番スクエアシェイプの「チップ&デール」は、幅広いシーンで活躍する一本。チップとデールの走るシルエットを彫り込んだテンプル、どんぐりのメタルパーツ、2人のフェイスマークなど、シンプルなデザインの中にもしっかりと2人の姿がデザインされている。オリジナルケース&メガネ拭きが付属なお、全てのフレームにオリジナルのソフトケースとメガネ拭きが付属。ミッキーマウス&ミニーマウスのハンズチャーム、チップ&デ―ルのどんぐりチャーム、ドナルドダック&デイジーダックの帽子チャームが付いた、別売りのセミハードケース3種類も販売される。商品情報「ディズニー コレクション クリエイテッド バイ ゾフ プレミアムシリーズ パーフェクトペア」発売日:2022年8月5日(金)種類/価格:・メガネ6型 全18種類 11,100円(セットレンズ代込) ※専用のケースとメガネ拭きがセット・メガネケース 3種類 2,400円取扱店舗:Zoff全店舗(アウトレット除く)、Zoff公式オンラインストア、Zoff楽天市場店、ZOZOTOWN店、Zoffアイルミネ店(予定)【問い合わせ先】ゾフ・カスタマーサポートTEL:0120-013-883(平日11:00〜18:00)
2022年08月05日