オフプライス家具店が、神戸の子育て世帯を応援する「家具給付」支援策を提供22年ぶりに人口150万人を下回った神戸市で、子育てを助ける新企画「オフプライス」とは、ブランド自ら出店するアウトレットとは異なり、メーカーや百貨店・専門店が保有する余剰品、シーズンを過ぎた商品、処分品を仕入れ、常に定価より安価で販売する業態です。日本初の「家具のオフプライスストア」であるビッグウッドでは、国内外のあらゆるメーカー・ブランドが扱う高品質な家具のうち、少し傷のついた商品、廃盤商品、メーカー在庫処分、倒産品などの“新品”を直接仕入れ、正規価格よりも安価で販売しています。高品質で新品の家具が安く手に入ることが好評で、現在全国55店舗を展開。直営店、FC店のグループ売上高は約90億円を超えます。そんな同社が今回行うのが、神戸の子育て世帯を応援する「家具給付」支援策。神戸市の人口は2023年10月1日時点で149万9,887人となり、22年ぶりに150万人を下回りました。出生率が低下し、少子高齢化が深刻化する中で、神戸市の子育て世帯の負担軽減を目的とした企画を新たに開始します。同企画では、店内商品を設定金額以上購入したユーザーに、子どもに安全で快適な空間を提供できるような対象商品を1点給付します。対象商品は、子どもの成長に合わせて長く使えるよう耐久性に優れているかつ、角がない、掃除しやすいなどの子育ての助けになる特徴を持つ商品を厳選しています。設定金額以上の家具購入で、“子育てに優しい”対象商品を給付2万円以上購入で給付「アニマルスツール」部屋にあるだけで空間が華やかになる、動物をモチーフにしたスツール。座ったり肘置きにしたりと、様々な用途で使えるだけでなく、子どもの遊び相手としてもおすすめです。定価:14,300円5万円以上購入で給付「2Pソファハウス FAB ピンク」幅、奥行きともにコンパクトで子ども部屋にちょうど良いサイズのソファ。優しいパステルカラーが“子ども部屋らしさ”を強調し、素敵な空間をつくります。定価:46,200円サイズ:幅122x奥行63x高68(cm)8万円以上購入で給付「2.5P+スツールファイプ GR/GY」角がなく、走り回る子どもがぶつかっても怪我をしにくい2.5人がけソファ。座面の下には収納スペースもあり、おもちゃの収納場所としても活用できる、おすすめの1台です。定価:103,400円サイズ:幅175x奥行76x高86(cm)10万円以上購入で給付「D5点 モービル セラミック」天板が傷・汚れに強いセラミックなので、食べ物をこぼしても、机でお絵かきなどをしても心配が少ないテーブルです。定価:101,200円サイズ:幅140x奥行80x高72(cm)15万円以上購入で給付「カウチ カーラ 3色(BK.LBL.IV)」撥水加工された生地で、飲み物をこぼしても簡単に掃除ができるため、子育て世帯にぴったりのソファ。一家団欒の場所として、子どもたちが大きくなっても長く使える1台です。定価:217,800円サイズ:幅231x奥行86x高77(cm)給付家具は適宜追加予定!キャンペーン概要開催期間:2024年9月7日(土)〜9月23日(月) ※対象の給付家具がなくなり次第終了企画詳細:店内商品を設定金額以上購入した人に、子育てに役立つ対象家具を一つプレゼント注意事項:・商品の返品はできません。・支払いは現金のみとなります。・配送は別途料金が発生します。(配達地域により異なります)実施店舗:「ビッグウッドFC西神戸店」所在地:〒651-2113兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1058-1営業時間:平日11:00〜19:00/土日祝10:00〜19:00定休日:毎週水曜日URL:ビッグウッド(マイナビ子育て編集部)
2024年09月04日一人でも安全かつ簡単に家具の配置を変えることができる家具移動キャリーがあなたの生活をサポート!7月10日までの限定で、プロモーションコードを使用することでさらに10%OFFとなる特別キャンペーンを展開中です。この機会に、是非ご検討ください。移動キャリーは、最大400kgの重量を支えることができ、360度回転する滑車を備えているため、どの方向にもスムーズに移動が可能です。調整可能なレバーが付属しており、力を入れずに家具を持ち上げることができます。これにより、一人でも安全かつ簡単に家具の配置を変えることができるため、女性や高齢者の方にもおすすめです。移動キャリーは様々なシーンでお使いいただけます!模様替え:季節の変わり目に家具の配置を新しくし、新鮮な気持ちで新生活をスタート夏の大掃除:大型家具や家電の下の掃除がこれまで以上に簡単に引っ越し:新居への移動時に重い荷物の移動をしっかりサポート【商品概要】商品名: 移動キャリー販売価格:1,880 円 → 1,692 円 (税込) ※プロモーションコード適応価格URL : 7月10日までの期間限定で、プロモーションコード【QK6S5R8O】をご注文時に入力することで、通常価格からさらに10%割引となります。移動キャリーは、家具の移動をより効率的なものに変えるための強力なツールです。特別キャンペーン期間中にぜひご利用ください。この機会に、効率的で安全なアイテムをお得に手に入れるチャンスです。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月05日職人の技術が光る照明ブランド株式会社ヤマダデンキ 大塚家具事業部(以下、大塚家具)は2024年6月5日、デンマークで親しまれている照明ブランド『LE KLINT(レ・クリント)』の新作2品を大塚家具の店舗で販売開始したことを発表しました。『LE KLINT』はデンマークで1943年に誕生。王室御用達の照明ブランドとして知られ、現代人の暮らしに寄り添った照明が、職人の手仕事によって生み出され続けています。『BOUQUET(ブーケ)』シリーズからは『テーブルランプ 330 ブーケ』が新登場。誇り高き一輪の花をイメージしたデザインで、台座部分には小物を置けるくぼみが施されています。シェードが光源を包み込み、まぶしさを感じさせない、心地良い灯りを演出します。サイズは幅140mm×奥行き180mm×高さ365mmです。販売価格は132,000円となっています。美しいデザインのシーリングライトにも注目『CLASSIC(クラシック)』からは、『シーリング モデル 23-60』が登場しました。熟練した職人が細かなプリーツを丁寧に織り上げ、丸みを帯びた美しいフォルムに仕上げました。サイズは直径600mm×高さ180mm、販売価格は132,000円です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月16日20世紀デンマークを代表する家具デザイナーのポール・ケアホルム(1929-1980)は、温もりのある木調デザインが主流だったミッドセンチュリーの北欧家具の世界で、石や金属などの硬質な素材を取り合わせた厳格なデザインを進めた独創的なクリエーターだ。そのケアホルムの主要作品を網羅した、日本の美術館では初となる展覧会が、6月29日(土)から9月16日(月・祝)まで、東京・港区のパナソニック汐留美術館で開催される。木工家具製作のマイスターの資格を取得することから出発したケアホルムは、コペンハーゲン美術工芸学校でインダストリアルデザインを学び、当時の工業材料にも関心をもったという。1950年代から活躍を始め、51歳で亡くなるまでの約30年間に、素材の特性を活かしつつ、シンプルで洗練された家具を制作して、特に建築やデザインの分野で高く評価された。ミリ単位で計算された厳格なデザインは、構成要素を最小にすることによって、構造の豊かさを体現し、ミニマリズムを極めていく。だが、それでいて各々の家具は決して冷たい印象を与えず、置かれる空間に心地よい緊張感をもたらすのが、ケアホルムの魅力のひとつだという。ポール・ケアホルム1953年Photo courtesy of FRITZ HANSEN同展は、北海道東川町が所蔵する「織田コレクション」を中心に、そのケアホルムの椅子や家具の代表作約50点を資料とともに紹介するものだ。「織田コレクション」は、椅子研究家の織田憲嗣が北欧を中心とする20世紀デザインの家具や日用品、関連資料などを収集したもので、系統立てて形成された資料性の高い国内有数のデザインコレクションとして知られる。ミニマルで清潔な造形に凝縮されたケアホルムの作品は日本の建築ともよく響き合うというが、今回の展示では、日常生活で実際に名作家具を使用する織田の使い手ならではの視点から、ケアホルムの魅力を提示する試みも行われている。ポール・ケアホルム《PK 0》1952年成型合板(塗装)織田コレクション/北海道東川町蔵撮影:大塚友記憲同展のもうひとつの見どころは、パリを拠点に世界的に活躍する建築家・田根剛(ATTA)との協働で会場構成が行われること。現代のクリエイティブによるユニークな鑑賞空間は、目を楽しませてくれると同時に、ケアホルムのデザイン哲学への理解を高めてくれるに違いない。なお、会場には、実際にケアホルムのデザインによる椅子に座れる体験コーナーもあるとか。そちらも楽しみなところだ。<開催概要>『織田コレクション北欧モダンデザインの名匠ポール・ケアホルム展時代を超えたミニマリズム』会期:2024年6月29日(土)~9月16日(月・祝)会場:パナソニック汐留美術館休館日:水曜(9月11日は開館)、8月13日(火)~16日(金)時間:10:00~18:00、7月5日(金)、8月2日(金)、9月6日(金)、13日(金)、14日(土)は20:00まで(入館は閉館30分前まで)料金:一般1,200円、65歳以上1,100円、大高700円公式サイト:
2024年06月04日オリジナル革製品の企画・デザイン・販売を行うステータシー株式会社は、廃棄コーヒー豆から生まれた革新的なヴィーガン素材「コーヒーヴィーガンレザー」の家具向け素材を開発しました。環境に配慮したこの新素材は、独自の厳しい条件下での10年の耐久テストをクリア。さらに、消臭・抗菌効果が期待されることにより、日々の生活に新たな快適さと衛生的な環境を提供します。この素材は、現在製品化開発が進められており、今後家具や建築資材としての幅広い応用が期待されています。コーヒーヴィーガンレザーで作られたスツール【コーヒーヴィーガンレザーについて】コーヒーヴィーガンレザーは、廃棄コーヒー豆を有効利用して高品質かつ長尺の合成皮革へと改新させたヴィーガン素材の合成皮革です。2023年に国内初(※)の販売を開始して以降、お手入れ不要、天然皮革に近い見た目や耐久性の人工皮革の開発を行うなど、日々進化を遂げています。使用する廃棄コーヒー豆は、コーヒーの焙煎時などに発生する「規格外品」の廃棄豆や抽出後のコーヒーカスをリサイクルして作られています。国内初(※)当社調べ、2023年3月20日現在【10年耐久性を実証し、家具向け素材として販売開始】ステータシー株式会社は、家具や建材として活用できるコーヒーヴィーガンレザーの販売を開始しました。この素材は、独自の設定した厳しい条件下で行われるジャングルテストにおいて、10週間後も生地が劣化しないことが確認されました。このテストでは、1週間が1年に相当すると考え、結果として10年間の耐久性を有する(※)ことが認められています。(※)当データは測定値であり、保証値ではございません。【消臭と抗菌の効果が認められた特許出願中のコーヒーヴィーガンレザー】抽出前のコーヒー豆を最大30%再利用したコーヒーヴィーガンレザーは、専門の研究機関で実施された消臭と抗菌テストでは基準値を大きく上回る結果が出ました。これにより、コーヒーレザーで作られた様々な製品にも消臭と抗菌の効果が期待されています。コーヒーヴィーガンレザーURL: 【消臭・抗菌効果に期待のコーヒーヴィーガンレザー、家具や建築資材への応用を進める】コーヒーヴィーガンレザーを発表してから1年が経ち、私たちはこの素材のさらなる改良と、スリッパや財布といった小物から、家具や建築資材への応用範囲を広げるための開発を進めています。10年の耐久性を確認したことで、この素材の家具や建築資材としての利用をさらに推進。コーヒーヴィーガンレザーが持つ消臭・抗菌の効果を活用し、日常生活における不快な臭いの問題を解決することを目指しています。■ステータシー株式会社 概要社名 : ステータシー株式会社本社所在地 : 〒520-0812 滋賀県大津市木下町17-12代表 : 代表取締役 田中 比呂達事業内容 : 革製品の企画、デザイン、販売設立 : 2021年4月コーポレートサイト : コーヒーレザー専用サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月28日年末の大掃除や模様替えなどの時に発見しがちな、畳のへこみ。棚やベッドの脚、タンスといった家具の跡がくっきり残っているものの、「仕方がない…」と放置していませんか。置いていたものを移動させても、長年かかっていた重みで戻らないこともしばしば…。本記事では、そんなつい目が行ってしまう畳の跡をすぐに直せる方法を検証してみました!畳のへこみを簡単に直す方法用意するものは、以下の通りです。【用意するもの】・スチームアイロン・あて布※スチームアイロンがない場合は、アイロンとあて布、水を入れた霧吹きでも代用可能。畳のへこみを直す方法は非常にシンプルです。該当する場所の上にあて布をし、スチームアイロンをかけるだけでいいのだとか。今回はテーブルの足の跡が残ってしまった畳にスチームアイロンを当てて、もとに戻せるかどうかを検証してみたいと思います。まずはへこみ部分を確認しながら、あて布を押し当てます。そして暖まったスチームアイロンを、へこみの大きさを意識しながらかけていきましょう。アイロンをかけた後の畳は熱いので、火傷しないように十分気を付けてください。2~3分ほどアイロンをかけて、あて布をめくってみると…。元のへこみの位置が分からなくなるほど、畳が平らになっていました!半信半疑だった筆者も、この変わりようには驚きを隠せません。新しい畳と交換するよりもはるかに手軽に修復できて大満足!ちなみに、数年間も家具が置いてあった場所などは、根気よくやる必要がありそうです。また、畳の状態などにより効果が変わる可能性があるので、確実にへこみを直したい人は、畳交換のプロに依頼してくださいね。そのほか、畳のへこみを防止する専用グッズも販売されているようです。家の畳を手軽に直したい人は、この方法を試してみてはいかがでしょうか。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2024年01月16日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。119回目は、ecocoメンバーのみやもとさん。今回は家具を長持ちさせるエコなことをご紹介します。愛用している家具を長持ちさせる方法【最近やってるエコなこと】vol.119おうちで使っている家具で、大切に使っていても古くなってしまって買い換えようとしているものはありませんか。ヴィンテージ家具やアンティーク家具を専門に扱っているショップでは、木の良さや温かみを引き出して良質なものに改修してくれるところもあります。みやもとさんは実家で使っていた椅子を修理に出して、大切に使用しているそうなので、やりかたやお手入れ方法などを伺いました。みやもとさん家具のリペアをしようと思った理由は2つあります。1つめはヴィンテージ家具のお店で椅子やサイドテーブルなどを見ているうちに、もしかしたら実家にある椅子もリペアをすれば十分使えるようになるのではないか、と思ったから。2つめは父の思い出の椅子をリペアすることで、思いを繋ぐことができるんじゃないかな、と考えたからです。長年実家にあった椅子は、父や母との思い出の時間をたくさん過ごしていて、その思い出が詰まった椅子をこれからはわたしの元で大切に使い繋ぎたいと思いました。修理をして使い続けることで、新しいものを買う必要がなくなるので、エコになると思います。リペアで家具を生き返らせるみやもとさんヴィンテージ家具屋さんに行った時に、リペアができることを知りました。そこでヴィンテージの家具は建て付けをよくしたり、ワックスがけをしたりしてお店に並ぶということを教えていただきました。実家の近くでリペアをしてくれる工房や、職人さんはいるかな?とネットで検索しました。実家で使っていた椅子は、経年劣化もすごく、ボロボロでこれはもう使えないのかなって思っていました。でも、リペアをすることで新品同様になったし、新品よりも少し味わいのある表情をもち、これからも長く愛せるなぁ、とより一層父が使っていたYチェアを大切に思う気持ちが生まれました。日々できるお手入れみやもとさん木のダイニングテーブルは、乾いた布で机を拭いています。ワトコオイルを塗布してケアもしています。ワトコオイルを使うことで木の質感に深みが出ますよ。今回リペアした椅子の修理内容みやもとさん今回、実家の岡山県にある「家具のひらやま」さんでリペアをお願いをしました。修理内容・外れた脚上部と、笠木の接着加工。・全てのホゾに、ゆるみ止めとして、液体接着剤を入れている。・表面研磨+ソープ仕上げ(ソープ仕上げは固形純石鹸を使用)・座面ペーパーコード編み(封筒編み)国産ペーパーコード4mmを使用。再度元通りに貼り付けている。・最後に脚設置面のレベル出しを行っている。料金・国産ペーパーコード張替え1脚¥13,000・背の抜けてる部分の修理1脚¥6,000・全剥離、再塗装(ソープフィニッシュ)1脚¥16,000合計:¥38,500※修理費用は内容によって違います。日常のケアと注意点「家具のひらやま」さんで教えていただいた使用上の注意点です。・椅子に濡れたタオル・ふきん・衣類をかけないように注意する。シミや跡形が残ることがあります。・木部は、濡れフキンで拭かないようにする。日々のお手入れは、布でカラ拭きをする。・座面ペーパーコードは、紙製の紐なので、水を含んだものをこぼさないよう注意する。日々のメンテナンスは掃除機でホコリを吸う程度で十分。家具を大切にしよういかがでしたか。おうちにある家具や、古くなって捨てようとしているものでも、リペアをすることで生き返るかもしれません。日々のお手入れに関しても、乾いた布で拭いたりと簡単なケアで長く愛用できるようになります。ぜひ、試してみてくださいね。<紹介してくれた人>みやもとしほプロップスタイリングしたり、イラストを描くお仕事をしてます。北海道への移住に向けて絶賛準備中。ヴィンテージの家具に興味があり、インテリアショップ巡りにハマっています。父が愛用していたYチェアをリペアして、また家族の時間をともに刻んでいきたいと思っています。<筆者情報>ecoco代表平野絢子エコをテーマとし全国の女性を集めた団体「ecoco」を立ち上げ、身近にできるエコ活動、エコを通した地域活性とウーマンエンパワーメントを推進している。また岡山県の観光特使として東京を拠点に行き来するデュアルライフを行いながら、せとうちの農園や市場、工場などに自ら足を運び、創り手の‟想い”を伝えるため、商品開発、営業、PRなどを企業と一緒に行っている。文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2023年12月06日ルール ロジェット(leur logette)から、ロイズ・アンティークス(Lloyd’s Antiques)とのコラボレーション家具や、伊勢丹新宿店限定ルームシューズが登場。2023年11月1日(水)から11月7日(火)まで伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5で開催される期間限定イベントにて発売される。ルール ロジェットの期間限定イベントルール ロジェットが伊勢丹新宿店で期間限定開催するイベント「一緒の時を過ごすLEUR HOUSE」では、コラボレーション家具や限定ルームシューズなどスペシャルなアイテムを多数展開。ブランド初の家具目玉となるのは、インテリアショップ「ロイズ・アンティークス」とのコラボレーションアイテムだ。ルール ロジェット初の家具として、座面にルール ロジェットのオリジナルテキスタイルを施したチェアやスツールを展開する。人気ルームシューズが復活期間限定イベントで復活する人気アイテムにも注目。フランスのメーカー・マリア・ケント(MALHIA KENT)社で製作されているツイードや、テディベアで有名なシュタイフ生地を使用した、こだわりのルームシューズを特別に用意する。ツイードのポーチやポシェットも展開されるので、ぜひあわせてチェックしてみてほしい。“パール風”粒を並べたランプシェードさらに、パリと東京にルーツを持つ陶芸家・AYA COURVOISIERとタッグを組んだインテリアも店頭へ。真珠の首飾りのように土の粒を並べたパール(PERLE)シリーズの新作として、ランプシェードを初展開する。スワッグの実演販売イベントまた、11月3日(金)と4日(土)には、花道家・渡来徹によるスワッグの実演販売イベントを実施。好みの花材とルール ロジェットのテキスタイルを選ぶことで、自分だけの特別な壁飾りを作ってもらえる貴重な機会となる。【詳細】「一緒の時を過ごすLEUR HOUSE」期間:2023年11月1日(水)~11月7日(火)場所:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク/ザ・ステージ#5住所:東京都新宿区新宿3-14-1営業時間:10:00~20:00商品例:・<伊勢丹新宿店限定>キアヴァリチェアゴールド 198,000円サイズ:約幅39×奥行38.5×高さ95cm(座面の高さ48cm)・<伊勢丹新宿店限定>スツール 85,800円サイズ:約幅45×奥行36×高さ44cm・<伊勢丹新宿店限定>ルームシューズ 12,100円、14,300円・ランプシェード 5,500円~39,600円・スワッグ 実演販売価格 18,700円~※スワッグの実演販売開催時間は13:00~17:00。各日先着8名限定。所要時間30分程度。状況によって待機時間が発生する場合がある。※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がある
2023年10月19日交差するフレームの図面的美しさと、使わないときはコンパクトに収納できる機能性が魅力の組み立て・折りたたみ家具。お部屋をスタイリッシュにまとめてくれる逸品たちをご紹介。組み立て家具ならではの造形の妙に惹かれるプロダクト。長野県産の栗の木を使ったマガジンラックは、土台側のパーツを背もたれ側のパーツに差し込むことで完成する。木材の日焼けで、経年変化も楽しめそう。¥30,800(QUIET SPACE TOOL&FURNITURE/ブルペン TEL:03・6407・0526)用途に合わせて、縦置きも、積み重ねも楽しめる。シンプルさと機能性を持ち合わせたストレージボックスは、3つまで重ねて使えるほか、縦に置けばサイドテーブルにも早変わり。カラーは、写真のスモークドオークのほかオークもあり。¥30,800(ムーべ/センプレ TEL:03・6407・9081)竹素材×北欧デザイン。細部までこだわった一生もの。軽く丈夫な竹素材を骨格に使用したトローリーは、サイドテーブルとしても不自由がないよう計算し尽くされたフォルム。長く愛用できること間違いなし。¥63,800(ヌースクール/メトロクス TEL:03・5777・5866)コンパクトに収まる、洗練された3本脚のシルエット。3本の脚の重なり合いが美しいテーブルは、どんな部屋にも合う穏やかな色調。脚を天板に差し込むだけで完成するため、小さなスペースで保管でき、必要なときはサッと用意できる。¥66,000(QUIET SPACE TOOL&FURNITURE/ブルペン)軽量だからこそできる、シーンを選ばない使い方。ステンドバーチ合板構造により、頑丈かつ非常に軽量に作られたフォールディングチェアは、キャンプにも簡単に持ち運べる優れもの。庭などに置いて普段使いも楽しみたい。¥18,920(ベアボーンズ/エイアンドエフ TEL:03・3209・7575)※『anan』2023年10月18日号より。写真・多田 寛スタイリスト・長坂磨莉(by anan編集部)
2023年10月13日藤井聡太七冠やGAFA創始者が幼少期に受けたモンテッソーリ教育が人気です。子供の自立を促す家具の企画販売、子供の育ちに特化したインテリアコンサルを手掛ける合同会社kodomomesen(本社:兵庫県伊丹市、代表:本部 明子)が、入園準備セットを2023年10月1日に発売します。入園準備セット 販売ページ: 小さな机と箱椅子1【モンテッソーリ教育を取り入れる親が急増】藤井聡太七冠やGAFA創始者達が幼少期に受けた、子供の自主性を育むモンテッソーリ教育に注目が集まっています。モンテッソーリ教育とは、イタリア初の女医、マリア・モンテッソーリが子供を観察することによって見出した事実に基づく科学的な教育法。100年以上の歴史があり世界140以上もの国に広まっています。近年モンテッソーリ関連の書籍が多く出版され、習い事としてモンテッソーリ教育を取り入れる幼児教室も増えています。またモンテッソーリを導入している幼稚園・保育園は、順番待ちが出るほど人気が高まっています。【自宅にモンテッソーリ環境が作れる子供用家具セット発売】兵庫県宝塚駅近くにある0~3歳児向けのモンテッソーリ教室「Mommy&Me(マミー&ミー)」は順番待ちが出るほど人気です。そんな教室から誕生した子供用家具ブランド「Motto」で、自宅に誰でもモンテッソーリの環境が作れる入園準備セットを発売します。セット内容は教室でも使われている小さな机と箱椅子、オンラインおうちモンテッソーリ・子育ち相談チケットの3点です。一見シンプルで何の変哲もなく見える家具には使い方が何通りもあり、子供が自ら使い方を考えて移動させたりできるよう小さく持ち運びしやすく細かく設計されています。ここに知らず知らずのうちに自主性を育てる秘密があります。職人が良質な木材で一つ一つ丁寧に組み、舐めても安心な天然植物油脂性塗料で仕上げられ木の香りが室内に心地よく香ります。手触りがまるでお母さんの肌のようだと、感覚の鋭いお子さんも触れることで落ち着くと評判です。利用者の方からは、「夕飯の忙しい時に邪魔ばかりしにきていた息子。小さな机と箱椅子がきてからは、自分で箱椅子に教科書をいれて台所の片隅に陣取り静かに宿題をするようになりました。」「自閉症の3歳の息子は集団行動になると暴れることがあったが、箱椅子を持ち運んで自分の場所を設定できてからは、落ち着いてマイペースに参加できるようになった。」との声をいただいています。幼児教室「Mommy&me」の様子【モンテッソーリ講師が考案した家具セット】家具を考案したのは、マミー&ミー主宰の本部 明子(ほんべ あきこ)。保育士でありながらモンテッソーリ講師歴24年、これまでに7,000組以上の親子をサポートしてきました。子育てに特化した整理収納アドバイザーとしてこれまで子育て世帯に360件以上訪問してきました。開発のきっかけは、本部自身の子育てにありました。子供が自ら片付けをしながらモンテッソーリ教育が実践できる家具を探したが見当たらず、知り合いの家具職人に相談しに行ったところ「他のお母さんも欲しいはず、一緒に作りませんか?」と言われ製作を開始。苦労したのは子供が一人で持ち運べる軽さがありながら、どんな使い方をしても壊れない丈夫さの両立。子供の自主性を育む工夫を散りばめ、こだわり抜いて完成させました。子供も一人一人個性があり家具の使い方はそれぞれなので、それをサポートしたいとオンラインおうちモンテッソーリ・子育ち相談チケット(通常22,000円)付きにしました。どなたでも生活の一部に無理なくモンテッソーリのエッセンスを取り入れていただけます。本部より「子供の自主性を伸ばしてあげたいけれど、どうしていいのかわからないと悩むお母さんがたくさんいます。子供の『できた!』を増やすことで、親子の笑顔を作るお手伝いをしたいです。」本部 明子《入園準備セット 商品概要》定価 : 69,000円(税込)*送料無料セット内容: 机、箱椅子、オンラインおうちモンテッソーリ・子育ち相談チケット 1回サイズ : 机 49.5×29.5×34.3cm箱椅子 26×22×18cm素材 : パイン材・天然植物油脂性塗料仕上げ生産国 : 日本【会社概要】会社名 : 合同会社kodomomesen代表 : 本部 明子本社 : 〒664-0853 兵庫県伊丹市平松7-6-1-1312事業内容: 子供用家具・玩具の企画・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月27日インポート家具の輸入、卸販売を行う、ワールドグループの株式会社アスプルンドは、オリジナルキッチンブランド「Homeland(ホームランド)」より、新潟県の燕三条の鍛冶の技術を生かした包丁を9月8日(金)より発売いたします。ASPLUND(アスプルンド)は『Timeless Value(タイムレスバリュー)』をテーマとし、「色褪せることなく長く愛されるもの」「古くても革新性が息づいていること」「手を加えないことの心地よさ」という思いを大事にしています。ライフスタイルの領域に垣根を設けず、また常識にとらわれない自由な発想で、オフィスやホテルなどの商用の家具の開発から、輸入家具やオリジナル家具、雑貨の卸や販売まで、幅広いライススタイル事業を展開しております。アスプルンドが展開する日本製のオリジナル雑貨ブランド「Homeland(ホームランド)」は、スピードの早い日本のものづくりの流れのなかで、技術を磨き続けてきた調理道具や食器の作り手たちと「使い勝手のよい、長く使いたいもの」を製作、展開しています。本当に使いたいものはどんな道具だろうと自問を重ね、長く使い続けられる愛すべきキッチンツールやテーブルウェアをお届けいたします。【世界有数の金属産業で知られる燕三条産の包丁をリリース】新潟県の燕三条の地域では、昔から鍛冶の技術を生かしたものづくりが盛んに行われています。熟練の技術を継承し作られる燕三条の包丁は「折れず、曲がらず、よく切れる」と評されています。今回、ホームランドでは、燕三条の刃物メーカーの中でも有数の業務用包丁メーカー片岡製作所と開発した包丁を発売いたします。プロの料理人が認める徹底した機能性と耐久性を備えた逸品を家庭用の包丁として開発、展開することが実現いたしました。【 独自技術による切れ味抜群の丈夫でしなやかな包丁 】使いやすい包丁は「粘りのある硬さを持つ=硬度が高いのに適度にしなる」ものとされています。さびにくい13クロームステンレスと、刃物の中でも硬度の高い、最高級のモリブデン・バナジウム鋼を挟み込んだ三層構造の金属を、時間をかけじっくりと『焼き上げ』と『冷却』を行う独自の技術により、粘りを生み出します。水をかけながら丁寧に刃付けをする『水研ぎ刃付け』により全体を薄く、鋭い切れ味を持つ刃先に仕上げました。『両刃』と呼ばれる、主に洋包丁に使われる両面に刃付けをする技法を用いることで、左右均等に力がかかりまっすぐに切れ、1本の包丁で何でも切ることができるうえ、左右どちらの利き手でも使うことができます。持ち手は刃の部分と一体となった金属部分を、端材を層にして加熱圧縮し樹脂で固めて作る『積層強化木』でサンドし、3点のビスでしっかりと固定。口金を施すことで雑菌の浸食も防ぎ、耐久性の強い設計になっています。【 Homelandオリジナル包丁:商品ラインナップ】■ Homeland 万能包丁価格:13,200円(税込)/ サイズ:全長28.5㎝刃渡り16㎝刃幅4.5㎝和包丁の特徴を生かして刃の幅を広く取り、刃先を丸くした家庭用の包丁として大活躍の「万能包丁」。「文化包丁」や、「三徳包丁」とも呼ばれています。刃渡りは16㎝と程よい長さで扱いやすく、抜群の切れ味で、肉、魚、野菜、くだものなど何にでも使いこなせる、最初の1本に適した包丁です。■ Homeland ペティ―ナイフ価格:9,900円(税込)/ サイズ:全長23.5㎝刃渡り12㎝刃幅2.5㎝牛刀と呼ばれる先のとがった長い洋包丁をそのまま小さくしたような形の「ペティーナイフ」。刃渡りは12㎝とコンパクト。フルーツのカットや、野菜の皮むきやジャガイモの芽取り、薬味を刻んだり、細かな調理に重宝します。■ Homeland 菜切り包丁価格:13,200円(税込)/ サイズ:全長28.5㎝刃渡り16㎝刃幅4.5㎝野菜を切ることに特化した「菜切り包丁」は、野菜を潰さずきれいにカットできるよう、刃は薄くて幅が広く、まっすぐな形状をしています。刃渡り16㎝、刃幅4.5㎝と大き目で、キャベツや白菜などの大きな葉物にもまっすぐに刃が入り、抜群の切れ味を発揮します。平らな部分を生かしてニンニクを潰したり、豆腐のカットなどもきれいに仕上げます。日本のキッチンでは昔はこの「菜切り包丁」1本でなんでも調理をこなしていました。このHomelandの包丁は、インテリアショップTIMELESS COMFORTの各直営店およびオンラインストアにて発売スタート。そのほかのアイテムも展開中です。詳細は下記リンクよりご覧ください。TIMELESS COMOFORT オンラインストア 【公式】TIMELESS COMFORT(タイムレスコンフォート) : 【 取り扱い店舗情報 】■TIMELESS COMFORT 自由が丘店〒 152-0035東京都目黒区自由が丘2-9-111F■TIMELESS COMFORT 南堀江店〒 550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-19-261F ■TIMELESS CONFORT公式オンラインストア <会社概要>・名称:株式会社アスプルンド(ワールドプラットフォームサービス100%出資子会社)・代表者:西川 信一・所在地:〒108-0073 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル5F〒107-8526 東京都港区北青山3-5-10ワールド 企業サイト: アスプルンド 企業サイト: ワールドグループ 公式通販サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月08日皆さんは迷惑な客に困ったことはありますか? 今回は「ムチャを言う迷惑客」を紹介します!イラスト:エトラちゃんは見た!家具店で働く主人公家具店で働いている主人公。最近、念願の新車を購入したため上機嫌で仕事をしていました。そんなとき、店内から大きな声が聞こえてきます。トラブルかと思った主人公が、声のする方に向かうと…。聞き覚えのある声…出典:エトラちゃんは見た!そこには大きな声でクレームを入れる男性がいました。その声に聞き覚えがあった主人公が男性を見てみると、なんと主人公が車を購入したディーラーの担当者だったのです。しかし主人公に気がつく様子のない男性は「このソファー半額にしろ!」と大声を上げました。主人公が「3割引きでしたら」と言いますが、納得のいかない男性は暴言を吐きます。そんな男性に呆れた主人公は、男性の上司に電話をかけ車をキャンセルすることに。その後、青ざめた男性客が反省の電話をかけてくるのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年08月31日創業1930年、家具から育まれる豊かな暮らしを提案する株式会社マルキン(本社:大阪市浪速区、代表取締役:金谷 光憲)は、自社オリジナルのリゾート系家具・インテリアや日本製のデザインの優れた高品質家具のコーディネート販売を得意としています。今まで培ったコーディネート力を活かし、住宅販売向けに家具・インテリアのコーディネート・レンタルサービスを開始しました。他社であまり取扱いのない独自の品ぞろえが支持され、近年、カタログ撮影用や高級マンションの販売会、リフォームイベントでの家具レンタルを依頼される案件が増えてきたため、レンタルサービスを強化。最近は、家を建てる段階でインテリアを含めた暮らしをイメージできることが重視されるため、8月からインテリア部門を持たない住宅販売業者のアウトソーシング先としてモデルルームを手軽に上質な空間に変える家具・インテリアのコーディネートレンタルプランの導入、さらには400坪ある大阪マルキン家具ショールームを開放しての商談スペース・コーディネート相談までサポートするサービスを開始します。モデルハウス■大阪マルキンで家具をレンタルするメリット・お手軽に上質な空間を手に入れる!ありきたりの家具でなく、普段なかなか手が出せないデザイン性の高い上質な家具、インパクトのあるインテリアを適切にコーディネートすることでお部屋のイメージを手軽に効果的に向上させ、他社と差別化できます。当社はお客様レビュー4.9で(ネット販売含めた年間取引件数1万件以上)お客様の不安を解消し、希望の家具・空間を手に入れるお手伝いをしています。モデルハウス(Before/After)・コストの無駄を取り除く!レンタルすることでデザイン性の高い上質な家具・インテリアの購入コストを大幅に削減できます。コーディネートのプロが適切に家具から小物までセレクトし配置するため、雑貨の購入やレイアウトなど細々した手間や維持管理、無駄な経費を解消し、費用対効果の高いお部屋づくりが実現します。お客様のご要望・ご予算に合わせた柔軟なプランをご用意しています。(レンタルサービスの後、家具の購入を望まれる場合は特別価格でのご提供も可能です。)・毎回違う空間演出が可能!購入の負担がなくなるので、毎回お部屋や対象のお客様に合わせてイメージチェンジがはかれます。特徴のある家具・インテリアが多いため、その都度、メリハリが利いた空間を手に入れることができ、マンネリ化を防げます。モデルハウス■株式会社マルキン概要( )社名 :株式会社マルキン代表 :代表取締役 金谷 光憲所在地 :大阪市浪速区日本橋5-11-3設立 :1930年 創業(昭和5年) 1952年 設立(昭和27年)資本金 :1,000万円事業内容:家庭用家具及び業務用家具販売卸オーダー家具・アウトドア対応家具販売卸インテリア全般の販売卸従業員 :9名■大阪マルキン家具ショールーム所在地 :大阪市浪速区日本橋5-11-3(地下鉄堺筋線恵美須町 1-B出口・徒歩1分)面積 :5フロア、500坪営業時間:平日/11:00-19:00 土日祝/10:00-19:00定休日 :毎週火・水曜日/日曜日不定休駐車場 :1台あり■本件に関するメディアからのお問い合わせ先株式会社マルキン〒556-0005 大阪市浪速区日本橋5-11-3広報担当 : 山端・中村TEL : 06-6641-0467FAX : 06-6641-4706E-mail : net@marukinkagu.net ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月24日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!「半額にしろ!」と無茶を言ってくる迷惑クレーマー主人公は家具店の店員です。ある日、主人公が働く家具店に無茶なクレームを入れる男性客がやってきました。ほしいソファがないことにクレームをつけてきたのです。対応していた後輩を助けようと声をかける主人公。男性客は声を荒げて文句ばかり…出典:エトラちゃんは見た!しかしそのソファは取り扱いがなく、そのことを説明しても聞く耳を持ちません。他のソファを勧めますが「他のを買わせるなら半額にするのが筋だろ」と言う始末。すると主人公はこの男性客と面識があることに気がつきます。問題さあ、ここで問題です。店にクレームを入れる男性客との意外な関係性とは何でしょう?ヒント今は男性客が客の立場ですが…。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「先日車を購入したディーラーの担当者」でした。男性客は主人公が自分の客だとまったく気づいていません。その後もクレームを言い続け、無茶な要求をする男性客に見切りをつけた主人公なのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。
2023年07月19日創業1930年、家具から豊かな暮らしを提案する株式会社マルキン(本社:大阪市浪速区、代表取締役:金谷 光憲)は、「家具から始めるリノベーション」を体感する場として、ショールーム2階に水栓を使ったリノベーションコーナーを新設。インテリアショップで培ったトータルコーディネートの経験を活かして、リノベーションの提案をいたします。大阪マルキン家具ショールーム2F 家具の力でホテルライクな素敵な暮らしを■インテリアショップだからこそできるリノベーション相談家具インテリア全般を扱う総合ショップとして、インテリアでのトータルコーディネートを中心に様々なお客様の暮らしのお手伝いをさせていただいたところ、お客様から家具の素材選び・間取り相談を受けリノベーションに携わる機会が度々ありました。リノベーションを家具から考えることでお客様もイメージがしやすく、生活動線や使い勝手、建具や床の素材、壁のカラーや家具とのマッチングなどがスムーズに行え、全てにおいて理想の空間づくりが可能となります。家具の力でホテルライクな素敵な暮らしを手に入れませんか。フルオーダーなので理想の暮らしを叶える家具が手に入る■オリジナルアウトドア家具やフルオーダー家具でこだわりの空間を今回の寝室まわりのショールームは、壁面を有効に使ったフルオーダーのベッドやミニバーとワインセラー・水栓付きのデスクキャビネットと洗面台を設置。さらに、オリジナルのアウトドア家具やプリミティブな家具と照明も配置して、まるでリゾートホテルのような空間を演出しました。このように、住む人のこだわりや心地よい暮らしをカタチにするように努めています。協賛企業:SANEI株式会社(1)協賛企業:SANEI株式会社(2)■リノベーション相談サービス概要相談方法: 店舗対応者 : 金谷・山端営業時間: 店舗営業時間に準ずる相談内容: 暮らし方やリノベーションに関すること料金 : 無料申込方法: WEB(来店予約フォーム) 電話: 06-6641-0467URL : ■株式会社マルキン概要 ( )社名 : 株式会社マルキン代表 : 代表取締役 金谷 光憲所在地 : 大阪市浪速区日本橋5-11-3設立 : 1930年 創業(昭和5年) 1952年 設立(昭和27年)資本金 : 1,000万円事業内容: 家庭用家具及び業務用家具販売卸オーダー家具・アウトドア対応家具販売卸インテリア全般の販売卸従業員 : 9名■大阪マルキン家具ショールーム所在地 : 大阪市浪速区日本橋5-11-3(地下鉄堺筋線恵美須町 1-B 出口・徒歩1分)面積 : 5フロア、500坪営業時間: 11:00~19:00定休日 : 火・水曜日駐車場 : 1台あり 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月18日ホーム家具・オフィス家具などの企画・輸入・製造販売を手がける株式会社弘益(本社所在地:愛知県清須市、代表取締役社長:武藤 茂樹)が運営する、家具・インテリアの通販サイト「SIEVE オンラインショップ」と、家の中でも使えるキャンプギアを扱う「HangOut オンラインショップ」を統合し、お客様によりよい環境でお買い物していただけるよう、2023年6月8日(木)に、berse(バース) オンラインショップとして、通販サイトをリニューアルオープンいたします。berse(バース) オンラインショップURL: 6/8木 リニューアルオープンそれに伴い6月8日(木)より、リニューアルオープンキャンペーンを行います。【リニューアルオープンキャンペーン詳細】(1)期間中に下記条件を満たされたお客様全員に、新ブランドALLLL(オール)ウッドウェア リビング プレートをプレゼント。ノベルティプレゼント■プレゼント対象の条件一回のご注文で商品代金10万円(税込)以上ご購入※ノベルティーは数量限定の為、在庫がなくなり次第終了となります。※ノベルティーのカラーの選択はできません。※ノベルティーは別送になります。※アウトレット、セール商品は対象外になります。■ALLLL ウッドウェア リビング プレート陶磁器を模した木製リビング雑貨シリーズ、ウッドウェア リビング プレートは、平皿を模したリビング用トレイです。小物を置くトレイとしてはもちろん、ソファ上や床においてサイドテーブルのようにも使用できます。ほどよい重量感があるので、ソファの上でも安定します。■商品概要<オール ウッドウェア リビング プレート/ALLLL woodware Living plate>オーク削り出しの贅沢なプレート品番 :ALL-PT001価格 :10,000円(税込:11,000円)サイズ:幅350×奥行350×高さ40mm素材 :オーク無垢材(ウレタン塗装)(2)リニューアルオープン5%OFFクーポンキャンペーンberse online shopで、すぐにお使いいただける5%OFFクーポンを進呈。■利用期限:6月8日~6月30日23:59おひとり様1回限り利用可能※アウトレット、セール品など一部商品は対象外となります。※他のクーポンやキャンペーンの併用はできません。※クーポン使い忘れの場合、後から適用できませんのでご注意ください。クーポンコードをご注文画面のクーポンコード入力欄にご入力し、反映されているのをご確認いただいてからご注文ください。※クーポンコードは下記のページをご確認ください。 (3)新規会員登録で500ポイントプレゼント新規会員登録をしていただいたお客様全員に、すぐに使える500ポイントプレゼント!ぜひこの機会に、会員登録をしてお買い物をお楽しみください。■ポイントについてご購入いただいた商品代金100円につき1ポイント付与されます。ポイントは1ポイント1円(税込)としてご使用いただけます。・ポイントの有効期限最終ご注文確定日より1年後の同日まで(4)berse online shop 限定商品特別仕様の限定モデルペットの引っかきに強い生地を使った特別仕様のソファや、人気商品の限定色など、berse online shopでしか購入できない限定モデルを販売いたします。【店舗名「berse (バース)」の由来について】「birth」と「verse」の造語になります。birthは誕生、生まれる、verseは音楽用語でコーラス(サビ)に至るまでの詩(Aメロ、Bメロ)という意味になります。その二つの言葉を組み合わせ「berse」が誕生しました。お客様が幸せと感じられるような時間(コーラス)を、家具づくりを通じて作っていきたいという思いがこもっております。その為、私たちはものづくりの時間(A~Bメロ)でお客様に求められるような家具を産み出し育み、ご提案できればと思います。これからも内容の充実を図ってまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。【会社概要】商号 : 株式会社弘益所在地 : 〒452-0932 愛知県清須市朝日愛宕119番地代表者 : 代表取締役社長 武藤 茂樹設立 : 1974年7月事業内容 : オフィス家具、ホーム家具、別注家具の企画、輸入、製造販売資本金 : 5,000万円会社HP : オンラインショップ: 【関連サイトURL】SIEVE group : HangOut official: Mash : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月08日春から新生活が始まる人は多いもの。引っ越しのほか、気分を新たに部屋の模様替えなどをする人もいるかもしれません。警視庁警備部災害対策課は、家具にまつわる防災対策のアイディアをTwitterで紹介。投稿に「なるほど!」「やってみよう」といった反響が寄せられています。家具の角には『蓄光テープ』をまずは、家具の選び方について。たんすなどの家具は、高さの低いもので揃えるのがオススメだといいます。重心が低く、底の面積が広い家具であれば、地震が発生しても倒れにくくなるのです。また家具の角に、光を蓄えて暗闇で発光する『蓄光テープ』を貼ると、夜に電気をつけていない状態でも、位置を把握することができます。夜に停電になった時や、慣れない部屋で過ごす時も、誤って身体をぶつけてケガをする心配がないので、安心ですね!4月から新生活が始まる方もいらっしゃると思います。私は一人暮らしを始める際に高さの低い家具で揃え、さらに角に #蓄光テープ を貼りました。重心が低く、かつ底面積が広めな家具であれば地震発生時、倒れてくる心配が少なく、また夜でも蓄光テープの光で家具の位置が把握できます。 pic.twitter.com/T60rM2ayUj — 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) March 23, 2023 特に蓄光テープのアイディアには、目からウロコが落ちた人は多かった様子。投稿は次々にシェアされ、さまざまなコメントが寄せられました。・なるほど、いいアイディアですね。早速、蓄光テープを買ってみようと思います!・家具の位置を把握するのって、大切ですよね。うちでは階段や電気のスイッチなどにも蓄光テープを貼っているのですが、普段も役立っています。・これなら、たんすに足の小指をぶつけなくて済みそう…。・蓄光テープを家具の角に貼るのは盲点だった。やってみよう。地震対策としてはもちろん、日常生活でも役に立ちそうなアイディア。気になった人は、試してみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2023年03月31日インポート家具の輸入、卸販売を行う、ワールドグループの 株式会社アスプルンドは、オリジナル家具の新シリーズ「ècruxe(エクリュクス)」をスタートしました。今回新たにリリースする家具シリーズのブランド名「ēcruxe(エクリュクス)」はフランス語で“生成り”を意味する「écru(エクリュ)」と、英語で“贅沢”や“ここちよい”などを意味する「luxe(ラックス)」を掛け合わせた言葉です。変化が激しく選択肢の多い世の中で、インテリアも暮らしかたの多様化に伴って、いろいろなことが変化しています。そんな中で、「決めすぎない」ことをテーマにプロダクトされたエクリュスは、「ナチュラルモダン×クラシックテイスト」を融合させたデザインで、使い方やレイアウト、色や素材の組合せなど、「変化」をしなやかに表現できる家具です。お手持ちの家具と合わせたり、季節に合わせて色や素材を組み替えたりと、使う人次第でどんな色にも染められる、ゆったりとしたよりここちよい暮らしを提供することをコンセプトに開発しています。日本の住宅事情を考慮したサイズ感今シリーズのキーアイテムとなるソファは、都会の住宅事情や家族構成などを考え、従来の製品よりも少しコンパクトに設計しました。すべての家具が組み立て式で、自分で作る「ひと手間」も楽しんでいただけます。組み合わせ次第でさまざまなライフスタイル・ライフステージに合わせたお部屋作りができる 「EPI(エピ)」シリーズソファ、コーヒーテーブルなどで構成される「EPI(エピ)」シリーズは、ナチュラルな木材をベースに真鍮塗装の金属パーツをポイントで施すことで、シンプルさにラグジュアリー感をプラスしたディティールにこだわったデザインです。ソファを軸にテーブルやオットマンなどをお好きな組み合わせでチョイス。同じ組み合わせでも、配置を変えることでお部屋のイメージをがらりと変えることができるのが特徴です。お部屋の広さに合わせて、組み合わせを自在に選べます。フレームカラーはナチュラルとウォルナット(ブラウン)の2色を展開します。ソファカバーも好みで選べる全7種類ソファカバーは4種類の生地とカラーバリエーションの全7種類の中からお選びいただけます。ベーシックなコットンポリキャンバス、マットな質感のベルベット、アパレルでもトレンドとなっているブークレを使った生地やパイピングの入ったコンビネーションの物など、季節やお好みに合わせてお選びください。お部屋に+アルファのスパイスを与えてくれる「LIEN(リアン)」シリーズ小物家具にはサイドテーブルやコートハンガーなどの「あると嬉しい」アイテムを揃えました。収納するだけでなく、お部屋のアクセントになるように、ディティールやデザインにもこだわっていまベースとパイプをつなぐビス部分には真鍮の削り出しパーツを施しました。クラシカルな雰囲気をまとった程よい存在感が、お部屋のアクセントになってくれます。インテリアショップTIMELESS COMFORTの各店および公式オンラインストアにて発売中です。年内には同シリーズの新商品もリリース予定となっています。詳細は下記リンクよりご覧ください。ècruxe : 【 取り扱い店舗情報 】■TIMELESS COMFORT 自由が丘店〒 152-0035東京都目黒区自由が丘2-9-111F■TIMELESS COMFORT 南堀江店〒 550-0015大阪府大阪市西区南堀江1-19-261F ■TIMELESS CONFORT公式オンラインストア 【商品に関するお問い合わせ】■ 株式会社アスプルンドストア部 info@timelesscomfort.com <会社概要>・名称:株式会社アスプルンド(ワールドプラットフォームサービス100%出資子会社)・代表者:西川 信一・所在地:〒108-0073 東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル5F〒107-8526 東京都港区北青山3-5-10(ワールド 企業サイト): (アスプルンド 企業サイト): (ワールドグループ 公式通販サイト): 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月24日サンリオキャラクターズとシルバニアファミリーが初のコラボレーションを実現。オリジナル衣装の赤ちゃん人形と家具がセットになった「シルバニアファミリー×サンリオキャラクターズ 赤ちゃんとなかよし家具セット」が、2023年3月2日(木)より、一部サンリオショップほかにて発売される。サンリオキャラクターズ×シルバニアファミリーが夢のタッグ!「シルバニアファミリー×サンリオキャラクターズ 赤ちゃんとなかよし家具セット」は、シルバニアファミリーのキュートな世界観はそのままに、サンリオキャラクターズのモチーフを融合させた人形&家具の限定セットだ。目玉となる計6体の人形は、サンリオの人気キャラクターにアイディアを得た愛らしい衣装でドレスアップ。ハローキティの衣装を着たショコラウサギの赤ちゃん、ポムポムプリンの衣装を着たくるみリスの赤ちゃん、マイメロディの衣装を着たしろウサギの赤ちゃん、シナモロールの衣装を着たヒツジの赤ちゃん、リトルツインスターズ(パフ)の衣装を着たペルシャネコの赤ちゃん、リトルツインスターズ(ポフ)の衣装を着たシマネコの赤ちゃんが勢ぞろいする。また家具にもサンリオモチーフを採用しており、ハローキティのベビーチェアや、ポムポムプリンのすべり台、マイメロディのミニピアノなど、ディテールやカラーにまでこだわったラインナップを楽しむことが出来る。【詳細】シルバニアファミリー×サンリオキャラクターズ 赤ちゃんとなかよし家具セット 11,000円 ※標準小売価格発売日:2023年3月2日(木)取り扱い店舗:一部サンリオショップ、サンリオオンラインショップ、シルバニアファミリーオンラインショップ、シルバニアファミリー専門店 森のお家(一部店舗を除く)、クラフトハートトーカイオンラインショップ、一部シルバニアファミリー関連施設【各ショップ販売詳細】■サンリオショップサンリオの会員アプリ「Sanrio+」上で、事前抽選予約を実施。事前抽選予約の希望者は、「応募要項」を確認した上で、「Sanrio+」アプリに配信されている購入希望店舗の「『シルバニアファミリー×サンリオキャラクターズ 赤ちゃんとなかよし家具セット』予約申し込みクーポン」を選択し申し込み。サンリオ公式サイト内グッズページ:※購入は、一人1点限り。そのほか応募要項、販売店舗、当選後の購入方法の詳細については、上記情報ページを確認。事前抽選予約受付期間:2月8日(水)〜2月17日(金)※先着順ではない。※本抽選申し込みにスマイルは必要ない。当選発表:2月24日(金)※当選者へメールと「Sanrio+」アプリに当選クーポンを配信。また、当選情報は「Sanrio+」アプリ内「サンリオからのお知らせ」でも確認可。(落選者へのメール配信は実施しない)当選後の商品購入期間:3月2日(木)~3月9日(木)閉店時※商品購入期間を過ぎた場合は、当選は無効。必ず期間内に購入すること。■サンリオオンラインショップ下記、サンリオオンラインショップ各店で販売販売開始日時:2023年3月2日(木)12:00〜※購入は一人1点限り展開:本店、楽天市場店、Yahoo!ショッピング店<シルバニアファミリー関連ショップ>※購入は一人1点限り。※各販売先での予定数量がなくなり次第終了。■シルバニアファミリーオンラインショップシルバニアファミリーオンラインショップ内販売ページにて、下記4回の日程で、先着順で販売。詳細は公式URLを確認。■シルバニアファミリー専門店 森のお家森のお家のウェブサイト上で、ピースポイントアプリの会員限定で事前予約を実施。事前予約の希望者は、森のお家ウェブサイト内特設ページ記載の「応募要項」を確認後、購入希望店舗を選択し申し込み。森のお家特設ページURL:事前予約受付日時:2月14日(火)〜2月19日(日)※店舗の地域により予約開始日が異なる。事前に特設ページで確認。※店舗ごとの先着順。それぞれの店舗の予定数量がなくなり次第終了。商品購入期間:3月2日(木)~3月9日(木)閉店時※期間内に、予約時に選択した店舗で購入。■クラフトハートトーカイオンラインショップクラフトハートトーカイオンラインショップ内商品ページにて先着順で販売。詳細は公式URLを確認。■そのほかのシルバニアファミリー関連施設各施設ごとに販売方法および在庫状況は異なる。入場料が必要な施設もあるため、各施設に直接問い合わせ。〈取り扱い施設一覧〉・シルバニア森のキッチンレイクタウンアウトレット店(埼玉県)・こもれび森のイバライドシルバニアファミリー森のマーケット(茨城県)・堺・緑のミュージアム ハーベストの丘シルバニアファミリー森のマーケット(大阪府)・滋賀農業公園ブルーメの丘シルバニアファミリー森のマーケット(滋賀県)・おもちゃのヨシダ本店(北海道)・おもちゃ王国(岡山)トイズスタジアム(岡山県)・東条湖おもちゃ王国トイズスタジアム(兵庫県)・南知多おもちゃ王国わくわくおもちゃショップ(愛知県)
2023年02月10日北欧家具メーカーの『IKEA』をはじめ、近年人気の『組み立て式家具』。すでにでき上がった家具を購入するのでなく、部品がまとめられている商品を購入し、自分で組み立てて完成させるというものです。手頃な価格でオシャレなデザインの家具を楽しめるところが魅力ですが、組み立て作業に苦戦をする人も少なくありません。Instagramのアカウント『工務店の日報』(komuten_no_nippo)は、工務店での日常や建築現場で働く職人の『あるある』を描き、話題になっています。建築現場で働く職人にとって、家具の組み立てはお手のものでしょう。ある職人の男性は、自信満々で作業に取りかかりますが…。説明書を読まずに、組み立て作業をした男性。すぐに終わるはずでしたが、途中で『謎の部品』が出てきて、困惑してしまいます。結局、最初からやり直すはめになり、想像以上に時間がかかってしまったのでした。投稿には「笑った!まさに同じことがあって、大工さんが同じセリフをいっていました」「分かります。 途中で気付いてやり直し、妻にあきれられました」といった共感の声が多数上がっていました。普段から作業に慣れている職人でも、間違えてしまうことがあります。素人はなおさら、説明書をしっかりと読んだほうがよさそうですね![文・構成/grape編集部]
2023年01月30日株式会社マルニ木工(本社:広島県広島市)は、2022年10月12日~18日まで『RE-INNOVATION ー家具再生の新しいかたち ー』と題し、リノベーション家具を中心としたポップアップイベントを開催いたします。 長年ご利用いただいた家具の修理を中心に家具再生の実績を積み重ねてきたノウハウを活かし、ただ修理するだけではなく、現代の感性に合うアレンジやカスタマイズを加え、新たな価値をもつ家具として オンラインストア にて限定販売しています。今回それらの家具を実際に展示し、家具がもつ普遍的な美しさに触れていただけます。 またファッションブランド「nonnative/ノンネイティブ」のデザイナー 藤井 隆行氏が、独自の感覚でリノベ―ションした限定モデルを特別に展示、販売。さらにお客様のお好きな仕様にカスタマイズできる家具のご用意や、修理やリノベーション家具のコンシェルジュサービス「FOR GOOD COUNTER」も開設。古き良き時代の家具を、現代の暮らしと感覚に沿うかたちへと変化させる、リノベーション家具ならではの魅力をぜひご体感ください。藤井隆行氏(nonnative・デザイナー)監修によるスペシャルエディション深澤直人、ジャスパー・モリソンとの協働による「MARUNI COLLECTION」で、世界から注目を集めるマルニ木工は、創業は1928 年とすでに一世紀近い歴史を誇り、これまでにも時代ごとに数々の名コレクションを発表してきました。マルニ木工が一世紀近い歴史の中で、これまで世に送り出してきた数々の家具。半世紀以前の製造のクラシック家具でも、その確かなものづくりと機能性、普遍的なデザインで中古市場でも人気を集めるプロダクトがあります。中でも、1950 年代~1970 年代に製造されたプロダクトは、中古やヴィンテージ家具好きの間で「オールドマルニ」の愛称で親しまれています。今回のポップアップイベントでは、この1950 年代~1970 年代に製造されたプロダクトを中心に、生地の張替えや塗装、修理などリノベーションした家具を展開。そのスペシャルエディションとして、藤井隆行氏が監修した限定モデルを発売します。「オールドマルニ」の愛称とともに、以前からそのプロダクトの魅力を感じてくれていた藤井氏は、本企画にあわせて、マルニ木工の家具のリノベーションを担う坂東工場に足を運び、1点1点細部にわたり、職人たちと話し合い仕様を決めてきました。希少なカリン材が使われている<ショパン>のアームチェアやロッキングチェアでは、張地のセレクトのみならず、シートクッションの形状や真鍮のリングを加えるなど細部の仕上げ方を提案、また人気の<デルタチェア>では座面をペーパーコード仕様にしたいといったアイデアなど、独自の感性でプロダクトを監修いただきました。奇を衒うようなリノベーションではなく、プロダクトが製造されていた当時の時代感を残しながらも現代に通用するプロダクトの完成度を目指し、その魅力を最大限に引き出していただきました。藤井氏が監修したプロダクトは、全6モデルの10 アイテム。藤井隆行監修モデルとして、当時の孔雀のロゴを復刻したプレートがつきます。デルタチェア(ペーパーコード) 12万1,000円(本体 11万円) W375×D450×H710×SH440mmマガジンラック 7万7,000円(本体 7万円) W480×D440×H260mmSPECIAL EDITION 藤井隆行監修モデル【デルタチェア】1960 ~ 70 年代に製造していたデルタチェアの座面をペーパーコード仕様に。【ショパンアームチェア/ロッキングチェア】クッションの形状や張地の選定、背凭れに真鍮リング追加、脚先の形状変更。【ロープチェア】ロープや金属をマットブラックへ変更、木部をショパンに近い色へ塗装変更。【マガジンラック】塗装を剥してマットクリア塗装、ネジを埋め込みタイプへ変更。藤井隆行/nonnative デザイナー大手セレクトショップのスタッフなどを経て、2001 年より「nonnative」のデザイナーに就任。ワークやミリタリーウエアのデザインを基軸に、素材や縫製などの細部までこだわって再構築するアイテムは、大人のスタンダードとして多くのファンに支持されている。近年はファッションにとどまらず、そのライフスタイルや審美眼に注目が集まっている。FOR GOOD COUNTERきちんとつくられた家具は、長年の使用に耐えうるもの。それでも長い間使っていくと汚れやキズ、クッションのへたり、張地のほつれ、脚のがたつきなど、さまざまな不具合が出てきます。さらに、お引越しや家族構成の変化といったライフステージの変化、模様替えや家のリフォームに合わせて家具をアレンジしたい方も増えています。マルニ木工のグループ会社であるマルニファニシングでは、マルニグループの持つ卓越した木工修理技術により、これまでもさまざまなご要望にお応えしてきました。より広く多くの方とともに、中古家具の次なる可能性、新しい価値を共有するため、「つくる、つかう」だけじゃなく「なおす、蘇らせる、またつかう」家具の価値を、リノベーション技術で伝えていきたいと考えています。日本を代表する家具メーカーとして、蓄えてきた正しい家具づくりを新しいかたちで伝え、より確かにずっと、そしてもっと自由に使い続けられる暮らしの道具としての家具を提供してまいります。本イベントの会場には、マルニ木工の家具を中心とした修理やリノベーションの相談窓口を設置します。ぜひこの機会に、暮らしの一部として愛着もって共に時を重ねてきた家具を整えてみませんか。メーカーならではの高品質で高い技術を持った職人がお客様一人ひとりの家具に実直に向き合い、張替え・塗装修理・座り心地の改善を丁寧に行います。RE-INNOVATION -家具再生の新しいかたち-会期:2022 年10 月12 日(水)~18 日(火)会場:伊勢丹新宿店 本館5階 センターパーク / ザ・ステージ# 5URL:<株式会社マルニ木工>1928 年に広島で創業した木工家具メーカー。創業以来「工芸の工業化」をモットーに、職人の手作業と緻密な機械加工を融合し、工芸的な美しさ、安定した高い品質、適正な価格を実現し、90 年以上木工家具をつくり続けてきました。2008 年にはプロダクトデザイナーの深澤直人氏とともに、工場の特性を活かした世界の定番となる家具を目指し、HIROSHIMA をはじめとするMARUNI COLLECTION を発表。2011 年にはジャスパー・モリソン氏が、2021 年にはセシリエ・マンツ氏が加わり、年々その世界観を広げています。デザイナーと技術者が真摯に向き合い、100 年経っても世界の定番として愛される、精緻で優れたデザインの木工家具をつくり続けることで、何気ない日常を美しく心豊かにします。<株式会社マルニファニシング>株式会社マルニ木工の子会社ある株式会社マルニファニシングは、昭和 50 年(1975 年)日本で初めての業務用家具専門メーカーとして設立。マルニ木工の卓越した製造技術を元に、高品質な業務用家具を供給し、国内著名ホテルやゴルフ場などへトップクラスの納入実績をつくってきました。近年は過去の納品先や一般のお客様から修理のご依頼が急増し、海外メーカーとの差別化を図る上でも家具の修理事業にシフトチェンジし、90年以上の歴史を誇るマルニ木工には長い時間をかけて積み重ねてきたノウハウと、卓越した木工技術により「なおすマルニ」として修理事業を展開。
2022年10月06日福岡県大川市では、大川市の家具職人技と福岡市のロボットメーカーテクノロジーで誕生した、自分で動くちょっと未来の家具『ロボ家具』のWEB動画第2弾『ロボ家具ダンス篇』を、2022年10月5日より放映開始いたします。『ロボ家具ダンス篇』メイン画像2017年の『ネコ家具』動画シリーズ、家具のある新しい暮らしの豊かさを表現した2022年1月公開の『ロボ家具』の動画は、日本はもとより世界でも反響をよび、木工・家具産業の振興につなげる施策を行なってきた同市“大川家具”の未来に明るい兆しとなりました。今回の動画では、大川市の大川樟風高等学校のダンス同好会と一緒に移動や回転したりする『ロボ家具ダンス』で家具が動く楽しさを表現しました。ソファに加え動くテーブルも登場します。暮らしのパートナーとして人と一緒に楽しむ家具の姿をぜひご覧ください。また、『ロボ家具』は10月8日(土)9日(日)10日(月・祝)の『第71回大川木工まつり』で初めて一般公開され、実際に“動く家具”を体験していただくことができます。■『ロボ家具』とは?大川市が企画、大川市の木工家具メーカー株式会社丸庄と福岡市のロボットメーカー株式会社匠によりつくりあげた自分で動く家具。家具とロボットがひとつになった家具を『ロボ家具』と名付け、特別なソファをデザイン、製作。未来の社会の在り方、変りゆく生活スタイルを鑑みて「家具のある新しい暮らしの豊かさ」のコンセプトのもと、家具が動くことで、模様替えが楽になり、子どもの遊び道具や、お年寄りの移動サポートに役立つなど、「暮らしのパートナーとして存在する家具」という、ちょっと未来の家具を具現化しました。※非売品となります。『ロボ家具』ソファ■WEB動画『ロボ家具ダンス篇』 ストーリーボードWEB動画『ロボ家具ダンス篇』ストーリーボード<10月5日11:00 公開&スタート!>○WEB動画(30秒): ○WEB動画(15秒): ○特設サイトページ: 職人インタビューや『ロボ家具』の詳細についてご紹介○世界に1台!新色のロボ家具(ロボ抜き)が当たるTwitterフォロー&リツイートキャンペーンも開催。詳細は特設サイトページにて。Twitterアカウント名:【ロボ家具】職人MADE大川家具 By 大川市Twitterユーザー名 :@OkawaFurniture■ダンス出演 『福岡県立大川樟風高等学校 ダンス同好会』所在地 : 〒831-0005 福岡県大川市大字向島1382公式サイト: 『福岡県立大川樟風高等学校 ダンス同好会』<学校の紹介部分>今年、創立20周年を迎えます。普通科と住環境システム科があり、木工、モノづくりのまち大川市にふさわしい学びの環境にあります。校内には卒業生制作の組子作品などが数多く展示されています。動画出演の「ダンス同好会」は部活動開始から10年目を迎えます。部員8名(現3年生を除く)、コロナ禍前は大川市のイベントなどでダンスを披露していました。■ソファ製作 『株式会社丸庄』所在地 : 〒831-0016 福岡県大川市大字酒見543公式サイト: 『株式会社丸庄』&『ロボ家具』1945年創業。無垢の木の節や入り皮を活かしたデザインが特徴的。婚礼家具や高級家具から時代の流れライフスタイルの変化に伴い顧客の要望に応え心地よさにこだわった職人技術とデザインの家具を製作。木の表面に波形の凹凸をつける「ウェーブ加工」はオリジナル加工技術。『ロボ家具』に使用したソファは特別にデザインし製作。職人としてのこだわりは座り心地と全体の見た目。ロボットを内臓するスペースをなるべく小さくし座面のクッション性の邪魔をしないよう設計。全体の見た目は、ロボットを覆い隠すだけではなく幕板をミリ単位で調整しました。■ロボット製作 『株式会社匠』所在地 : 〒810-0072 福岡市中央区長浜2-4-1 東芝福岡ビル6F公式サイト: 『ロボ家具』で使用された自動搬送ロボット『TiTra G500』2015年創立の福岡県福岡市の国内製造の搬送ロボットメーカー。棚・パレット搬送を中心に企業にカスタマイズ対応。設計開発から保守・メンテナンスまですべて国内で行っています。■『TiTra G』シリーズ国産初(2020年6月)の自動搬送ロボットとして登場。自律型搬送ロボットシリーズ。搬送対象物の下に待機、ロボット中心部分がリフトアップし、対象物を持ち上げ搬送を行います。碁盤目状(規則的)に床面に敷設した二次元コードを目印として、前進・旋回、ロボット制御システムを駆使し細かな指示を出します。■『第71回大川木工まつり』 『ロボ家具を体験』 ※当日整理券発行毎年20万人が訪れる大川木工まつりが3年ぶりにリアル開催。約10,000点の家具販売のほか木工体験、ステージイベント、フードコートなど大川市全体が賑わいます。『ロボ家具』は大川木工まつりで、初の一般公開。動くソファを体験できます。『ロボ家具』展示、体験会場 : 大川産業会館2階日時 : 2022年10月8日(土)~10日(月・祝)9:00-18:00所在地: 〒831-0016 福岡県大川市大字酒見221-3HP : ■大川市について公式サイト: 面積 : 33.63 km2人口 : 32,487人(2022年9月30日現在)『大川家具』の歴史は、今から約480年前、武士から出家した榎津久米之介が、家臣に家具を作らせたことに始まります。船大工の技術を活かしやがて『大川指物』として技術発展を遂げ、1949年、国から『重要木工集団地』に指定されたことから家具をはじめ木工関連の地域産業基盤が確立、現在に至ります。環境問題への取り組みとして、木材利用促進や植樹などの活動を推進。サスティナブルなモノづくりに挑戦し自然と人の共生を目指します。■一般の方のお問い合わせ先大川市役所 インテリア課 おおかわセールス係TEL:0944-85-5570(担当:国武) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年10月05日ロロ・ピアーナ・インテリアは、ミラノ・デザインウィークにて、ラファエル・ナヴォのデザインによる新作家具を発表いたします。デザインウィーク中、ミラノの新社屋コルティーレ・デッラ・セタ(Via della Moscova 33)の中庭で、緩やかに起伏する砂丘の風景を思わせるインスタレーションにて新作を展示します。ラファエル・ナヴォとロロ・ピアーナ・インテリアの関係が始まったのは3年前のこと。両者は「職人技、柔らかさ、親密さ、くつろぎ、純粋さ、美しさ」という共通の価値観を持ち、「心地よさ、タイムレス、コンテンポラリー」を共通の言語として交流を深めてきました。コラボレーションで最初に誕生したのが2021年発表のパームデュエット・シェーズロング。ロロ・ピアーナのキャッシュファー・ファブリックの手触りが際立つしなやかなフォルムの家具です。パームデュエットは親密な関わりをテーマにしたオブジェでもあります。自分の時間を楽しむためにデザインされていますが、ゆったりとしたアームレストにもう一人座り、共に時を過ごすこともできます。パームデュエットの特徴的なデザインは、ソファ、デイベッド、アームチェア、スツール、サイドテーブル、コーヒーテーブルから成る今回のコレクションにも採用されています。パームデュエットと同じしなやかな柔らかいラインのタイムレスでコンテンポラリーなデザインです。 それぞれのエレガントな個性を活かして単体で使用したり、組み合わせてくつろぎや親密さを演出し、会話を楽しんだりすることもできます。同じシリーズとして共通の「パーム」という名前が付けられています。人の手の平のように指を軽く曲げて人を招き、包み込み、心身を癒してくれます。ナヴォによると、すべてのアイテムー彼いわく「人間性」が強調された生き物ーは、未来的な手法でデザインされています。冷たいイメージのハイパーテクノロジーによる未来像ではなく、過去の視点から見た未来像ともいえる可能性に満ちた場所をイメージ しています。ナヴォのこのマントラは、今回の新作家具にも見られます。パーム・シリーズの家具はすべて、職人技のぬくもりを最大限に残し、しなやかなラインとそれを覆う厳選されたファブリックが完璧に調和しています。すべて天然素材の最高品質の繊維が使われています。ミラノ・デザインウィークのために制作されるインスタレーションは、パーム・シリーズのしなやかなラインに着想を得ています。来場者は、巨大な砂丘に見立てた柔らかいカーペットの会場で没入型の旅をし、そこでナヴォがデザインした「生き物」に出会います。ある場所では砂丘の上に立ち、風景を見渡すかのように、ある場所では砂丘の中の洞窟に潜ります。そこには新作が組み合わされて展示されています。ナヴォがよく言うように、パームのオブジェに手を伸ばして体験することで、来場者とオブジェの間に関係性が生まれ、個人的で自然なつながりを感じ取ることができるでしょう。このインスタレーションは、6月9日から一般公開されます。コルティーレ・デッラ・セタの中に生まれた砂丘のような景観を楽しむことのできる機会となります。パームデュエット・シェーズロング&オットマン長椅子を現代的に解釈したパームデュエット・シェーズロング。ゆったりと広めにデザインされたアームレストには、もう一人座ることもできます。シェーズロングに合わせたややアシンメトリーなオットマンもあります。このオットマンは、シェーズロングのアームにもたれてくつろぐ際に、伸ばした脚を理想的にサポートするようにデザインされていますが、もう一人がオットマンに座り、語らいのときを過ごすこともできます。意外性のあるダイナミックなフォルムで、直線的なラインと曲線が絶妙なバランスで組み合わされています。キャッシュファー(編み機で編んだ非常に柔らかいカシミヤとシルクの混紡ファブリック)とコネマラ・リネンで提案。パームソファパーム・シリーズのしなやかなラインが特徴の大型ソファ。背もたれは完全に左右対称で、2つのアームレストはシェーズロングと同様のデザインです。ソファのすべての要素は入念に計算され、空間との調和を保ちます。座面と床の間の空間は、軽さとエレガントな印象を高めています。ミラノ・デザインウィークでは、ナチュラルカラーのリネン/コットン/ウールのブハラ・ブークレ・ファブリックとコネマラ・リネンのモデルを展示。パームデイベッドシングル・アームレストのパームデイベッド。シェーズロングと同じラインが再現されています。背もたれは柔らかいカーブを描き、片側はそっと消えるデザインです。このデイベッドに、アームレストが反対側にあるアイテムやソファを組み合わせることができます。あるいは彫刻的なオブジェとして単体で使用することも。張り地は、ピュアなラインを強調するシェルパ・カシミヤ、またはパペーテ・リネン。パームアームチェア機能的で汎用性が高く、人間工学に基づいてデザインされたパームアームチェア。包み込むような曲線に解釈されています。これまでのアイテムは手の平が開いた水平のデザインでしたが、このアイテムは指を起こした垂直のデザインです。柔らかい座面に座ります。包み込むようにデザインされた両サイドと背もたれは一体型のため、チェアは堅牢でありながら、座面は心地よい柔らかさに保たれています。張り地は、インカ・アルパカ・スリ/ウール、ブハラ・ブークレ・ファブリックとリネン。リビングに置くチェアとして、あるいはテーブルのチェアとして使えます。移動しやすい軽さとサイズのため、家の中の万能チェアとしても活躍します。パームスツール人型の生物の頭と体のようなデザインのパームスツール。パーム・シリーズの中でもっとも遊び心あふれるアイテムです。サイズは2種類あり、小さい方は座面が取り外し可能で、テーブルやトレイとしても使用できます。ファブリックと木材のリバーシブル仕様。構造部分と座面に異なる素材を組み合わせた、遊び心のあるオブジェとしてデザインされています。家の中のどこにでも置くことができ、単体で使用することもパーム・シリーズの他のアイテムと組み合わせることもできます。ピュア・カシミヤやリネン、刺繍入りウールなどテキスタイルのバリエーションが豊富。パームテーブルウォールナット素材のミニテーブルとコーヒーテーブル。パーム・シリーズの布張りのアイテムと同じ曲線にデザインされています。いずれも3本脚の構造で、ややアシンメトリーな躍動感のあるスタイルです。サイドテーブルは、パームデュエット・シェーズロングのアームレストのない側に置くと、自分だけのスペースが完成します。デイベッドの脇に置くこともできます。コーヒーテーブルは理想的な「パーム・リビングルーム」の中心アイテムになります。【ロロ・ピアーナ・インテリア】「ロロ・ピアーナのウエアやアクセサリーと同じエレガンス、最高品質、実用性を備えたインテリアを制作する」、それがロロ・ピアーナの装飾ファブリック・コレクションの発想でした。ファブリックはすべてイタリア製で、6世代にわたる伝統と革新技術を誇るロロ・ピアーナのピエモンテ工場で製作されています。世界最高品質の繊維の調達を理念に掲げ、ブランドの美への情熱と機能性への洞察が技術専門家や熟練の職人たちの指針になっています。 ロロ・ピアーナ・インテリアのファブリックは、柔らかく包み込まれるようなカシミヤ、最高級ウール、リネン、シルク、コットンなどを使用して丁寧に作られています。繊維100%のものも、独自のブレンドによる斬新な織りやテクスチャーのものもあり、自然の色にインスピレーションを得ています。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年06月10日人間は高い知能を持つ生き物。私たちの生活は、これまでの歴史で生み出された、いろいろな人のアイディアによって成り立っています。ある日、『知恵の結晶』という言葉がぴったりな光景を目撃したのは建築家の高橋(@takahashi_tent)さん。家具工場を訪れたところ、アイディアによって生み出されたゴミ箱を発見したといいます。家具工場のゴミ入れ。知恵の結晶。こういうのがあるから工場に行くのは楽しい。 pic.twitter.com/MOi8jOneMv — 高橋将章 | Masaaki Takahashi (@takahashi_tent) May 23, 2022 一般的にゴミ箱はその名称の通り、箱の中に袋がセットされた状態で、設置されています。しかし、工場に設置されたゴミ箱は、ゴミ袋の中にプラスチックダンボール(通称:プラダン)を入れて箱のようにしていたのです!捨てる時はプラダンを新しい袋に移動させて、ゴミ袋を縛るだけ。かさばることもなく、コスト削減にもつながるアイディアです。「ゴミを利用してゴミ箱を作る」という発想に、高橋さんは「マネをしたい!」と思ったといいます。投稿は拡散され、多くの人が高橋さんと同様、『知恵の結晶』に驚かされました!・脱帽した!大掃除の時やキャンプの時も使えそうなアイディアだなあ。・あらゆるコストを削減していて賢い…。自分もマネしたい!・頭がいいなあ。いろんな場面で活用できそう。プラダン以外でも、比較的硬度のある素材を使えば誰でもマネをすることができます。投稿を見て、早速手元にある素材で試した人もいるようです。さまざまなアイディアは多くの人に広まり、暮らしをより快適にしてくれるのでしょう![文・構成/grape編集部]
2022年06月03日@エトラちゃんは見た!さんの『義母のせいで結婚式を中止にした話』第10話を紹介します。結婚式の準備にもついてくる義母。でも、周りは義母をいい人だと思っていて…?義母は勝手にどんどん決めていき…!?出典:lamire家具まで…出典:lamireなんでも決めるのは…?出典:lamire夫に相談するしかない…?出典:lamire義母のことを相談しても…出典:lamire両親まで…!?出典:lamire義母のことを相談しても、聞く耳を持ってくれない夫。両親まで義母をいい人だと思っていますね…。(lamile編集部)(イラスト/@エトラちゃんは見た!)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年05月03日福岡県大川市では、2022年2月16日に『ロボ家具』のWEB動画がYouTubeにて動画再生回数100万回を達成しました。【ロボ家具】2022年1月12日の公開より約1ヶ月で多くの方にご視聴いただきました。大川市では2017年に話題となった『ネコ家具』など、常に木工、家具産業の振興につなげる施策を行なってまいりました。長年にわたり日本一※1の出荷額を誇る家具産地大川市ですが、木工、家具産業のまちであることを世に周知したい思いは、『ロボ家具』のWEB動画を通して届きつつあるということが、ひとつ証明されました。また、家具製作会社へお問い合わせはじめマスコミ、動画へのコメントなど各方面より反響をいただいております。今後も木工、家具産業のまちとして“職人MADE”を掲げ、暮らしになくてはならない家具の可能性を、そして職人の技を伝えてまいります。※1 一般社団法人大川インテリア振興センター、インテリア産業関係統計資料より■『ロボ家具』とは?大川市の木工家具メーカー株式会社 丸庄と福岡市のロボットメーカー株式会社匠によりつくりあげた自分で動く家具。家具とロボットがひとつになった家具を『ロボ家具』と名付け、特別なソファをデザイン、製作しました。未来の社会の在り方、変わりゆく生活スタイルを鑑みて「家具のある新しい暮らしの豊かさ」のコンセプトのもと、「家具が提示することのできる新しい価値とは何か?」を考え、誕生したのが、自分で動く、止まる、まわる、不思議な家具『ロボ家具』です。家具が動くことで、模様替えが楽になったり、子どもの遊び道具になったり、お年寄りの移動サポートになったりと、家具に新しい役割や価値が生まれます。単なるモノではなく「暮らしのパートナーとして存在する家具」というちょっと未来の家具の形を具現化しました。※非売品となります。※御取材において実物を撮影いただくことも可能です。取材窓口までご連絡ください。■『ロボ家具』篇 ストーリーボードWEBムービー【ロボ家具】篇WEB動画【ロボ家具】篇 ストーリーボード見た目はいつもの家具だけれども、自分で動いたり止まったり、回ったりする動く家具。模様替えが楽になり、子どもと遊ぶなど、より積極的に生活に関わりを持つ、家具とロボットがひとつになった『ロボ家具』。そんなちょっと未来の家具をつくりあげました。○YouTubeチャンネル名 大川市役所○WEB動画(61秒) : ○WEB動画(15秒) : ○特設サイトページ: ↑職人インタビューや『ロボ家具』の詳細についてご紹介■ソファ製作『株式会社 丸庄』所在地 : 〒831-0016 福岡県大川市大字酒見543公式サイト: 1945年創業。無垢の木の節や入り皮を活かしたデザインが特徴的。婚礼家具や高級家具から時代の流れ、ライフスタイルの変化に伴い顧客の要望に応え心地よさにこだわった職人技術とデザインの家具を製作。木の表面に波形の凹凸をつける「ウェーブ加工」はオリジナル加工技術。『ロボ家具』に使用したソファは特別にデザインし製作。『ロボ家具』の場合、職人としてのこだわりは座り心地と全体の見た目。ロボットを内臓するスペースをなるべく小さくし座面のクッション性の邪魔をしないよう設計。全体の見た目は、ロボットを覆い隠すだけではなく幕板をミリ単位で調整した。株式会社 丸庄&ロボ家具■ロボット製作『株式会社 匠』所在地 : 〒810-0072 福岡市中央区長浜2-4-1 東芝福岡ビル6F公式サイト: 2015年創立の福岡県福岡市の国内製造の搬送ロボットメーカー。棚・パレット搬送を中心に企業にカスタマイズ対応。設計開発から保守・メンテナンスまですべて国内で行う。『ロボ家具』で使用された自動搬送ロボット『TiTra G500』■『TiTra G』シリーズ国産初(2020年6月)の自動搬送ロボットとして登場。自律型搬送ロボットシリーズ。搬送対象物の下に待機、ロボット中心部分がリフトアップし、対象物を持ち上げ搬送を行う。碁盤目状(規則的)に床面に敷設した二次元コードを目印として、前進・旋回、ロボット制御システムを駆使し細かな指示を出す。■一般の方のお問い合わせ先大川市役所インテリア課おおかわセールス係担当:国武TEL :0944-85-5570 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月24日2月14日、ヤマダデンキと大塚家具との合併を発表したヤマダホールディングス。ヤマダデンキが存続会社となり、5月1日付で大塚家具を吸収合併する。これに伴って大塚家具の店舗やブランドは存続するが、法人としては消滅。前身となる大塚家具センターの創業以来、53年の歴史に幕を閉じることとなる。大塚家具といえば、商品購入後も専門職人による“匠の技術”で修理・リフォームを行ってくれることで有名だ。‘19年には人気YouTuber・HIKAKIN(32)が大塚家具で、総額約800万円もの新居用家具を“爆買い”。その際、当時社長だった大塚久美子氏(53)がTwitter上で、《アフターメンテナンスもしっかり致しますので、何なりとお申し付けくださいませ》と自らHIKAKINにアピールするほどだった。だが吸収合併されることで、そういったサービスが失われることを危惧する声もSNS上では上がっている。《普通の家具であればIKEAとか他のところでも良いけど、一生ものとして長く使うために拘った家具に関して、メンテナンスも含めたアフターサービス込みで大塚家具を選んだ既存顧客は大損なんだよな。今後のヤマダ電機のやり方次第だけど》《わざわざ大塚家具で買ったのは、修理とかパーツ交換を想定してたからなんだが、ヤマダ電機で対応できるのだろうか…できるならいいけど不安》果たして、これまで期待されてきたアフターメンテナンスまでも消滅してしまうのか?そこで本誌は17日、ヤマダホールディングス広報課に聞いてみた。担当者によれば、「具体的には従来のサービスから何も変わらず、継続されます」とのことだった。吸収合併以前に購入した商品についても、これまでと同様のサービスを受けられるという。日本テレビの報道によれば、今回の合併をめぐって久美子氏は「知りませんでした。コメントする立場にありません」とコメント。一方、大塚家具の創業者で久美子氏の父・大塚勝久氏(78)は、昨年12月にヤマダデンキが埼玉県春日部市に出店したことにふれ、「一緒に大塚家具創業の地である春日部を盛り上げていきましょう」と呼びかけたという。コメントに温度差が感じられる親子だが、かつて経営方針をめぐる“お家騒動”は世間を大きく騒がせた。「親子で事業経営していた当時、勝久氏と経営権をめぐって対立していた久美子氏は‘14年7月に社長を解任されました。ですがその後、‘15年1月に勝久氏を追い出す形で社長に返り咲きました。経営権を握った久美子氏は、それまで同社のアピールポイントでもあった会員制サービスや付き添い型の接客方法を廃止。“気軽に入店できるオープンな店舗運営”を目指し、低価格路線に舵を切りました。しかしニトリやIKEAといった強力な競合相手もあり、低価格帯への挑戦はブランドイメージを損なっただけでなく業績悪化を引き起こしました。‘19年12月に大塚家具がヤマダホールディングスの傘下となってからも業績悪化や顧客離れは止まらず、久美子氏は経営責任を取って’20年12月に辞任しました」(全国紙記者)このような創業一族による”お家騒動”の影響について、前出のヤマダホールディングス広報課担当者は「弊社はそれに対するコメントは、特にございません」とコメントするに留まった。合併に関しては「コメントする立場にない」と答えた久美子氏だが、かつての“お家騒動”については、どう考えているのだろうか。
2022年02月18日大川市では、2022年1月12日より『ロボ家具』WEB動画の放映を開始します。2017年に話題となった『ネコ家具』など、常に木工、家具産業の振興につなげる施策を行なってきました。コロナ禍によりリモートワークが増え、家具が担う役割は変化の時期を迎えています。“職人MADE”を掲げる大川市は、家具のある新しい暮らしの豊かさを『ロボ家具』で表現しました。実際につくりあげたちょっと未来の家具をWEB動画でご覧ください。■『ロボ家具』とは?大川市の木工家具メーカー株式会社 丸庄と福岡市のロボットメーカー株式会社 匠によりつくりあげた自分で動く家具。家具とロボットがひとつになった家具を『ロボ家具』と名付け、特別なソファをデザイン、製作しました。未来の社会の在り方、変りゆく生活スタイルを鑑みて「家具のある新しい暮らしの豊かさ」のコンセプトのもと、「家具が提示することのできる新しい価値とは何か?」を考え、誕生したのが、自分で動く、止まる、まわる、不思議な家具『ロボ家具』です。家具が動くことで、模様替えが楽になったり、子どもの遊び道具になったり、お年寄りの移動サポートになったりと、家具に新しい役割や価値が生まれます。単なるモノではなく「暮らしのパートナーとして存在する家具」というちょっと未来の家具の形を具現化しました。※御取材において実物を撮影いただくことも可能です。取材窓口までご連絡ください。※非売品となります。■『ロボ家具』篇 ストーリーボードWEBムービー【ロボ家具】篇WEB動画【ロボ家具】篇ストーリーボード見た目はいつもの家具だけれども、自分で動いたり止まったり、回ったりする動く家具。模様替えが楽になり、子どもと遊ぶなど、より積極的に生活に関わりを持つ、家具とロボットがひとつになった『ロボ家具』。そんなちょっと未来の家具をつくりあげました。○WEB動画(61秒) : ○WEB動画(15秒) : ○特設サイトページ: ↑職人インタビューや『ロボ家具』の詳細についてご紹介○世界に1台!ロボ家具(ロボ抜き)が当たるTwitterフォロー&リツイートキャンペーンも開催。Twitterアカウント名: 【ロボ家具】職人MADE大川家具 By 大川市Twitterユーザー名 : @OkawaFurniture■ソファ製作 『株式会社 丸庄』所在地 : 〒831-0016 福岡県大川市大字酒見543公式サイト: 1945年創業。無垢の木の節や入り皮を活かしたデザインが特徴的。婚礼家具や高級家具から時代の流れライフスタイルの変化に伴い顧客の要望に応え、心地よさにこだわった職人技術とデザインの家具を製作。木の表面に波形の凹凸をつける「ウェーブ加工」はオリジナル加工技術。『ロボ家具』に使用したソファは特別にデザインし製作。『ロボ家具』の場合、職人としてのこだわりは座り心地と全体の見た目。ロボットを内臓するスペースをなるべく小さくし座面のクッション性の邪魔をしないよう設計。全体の見た目は、ロボットを覆い隠すだけではなく幕板をミリ単位で調整した。株式会社 丸庄&ロボ家具■ロボット製作 『株式会社 匠』所在地 : 〒810-0072 福岡市中央区長浜2-4-1 東芝福岡ビル6F公式サイト: 2015年創立の福岡県福岡市の国内製造の搬送ロボットメーカー。棚・パレット搬送を中心に企業にカスタマイズ対応。設計開発から保守・メンテナンスまですべて国内で行う。<『TiTra G』シリーズ>国産初(2020年6月)の自動搬送ロボットとして登場。自律型搬送ロボットシリーズ。搬送対象物の下に待機、ロボット中心部分がリフトアップし、対象物を持ち上げ搬送を行う。碁盤目状(規則的)に床面に敷設した二次元コードを目印として、前進・旋回、ロボット制御システムを駆使し細かな指示を出す。『ロボ家具』で使用された自動搬送ロボット『TiTra G500』■大川市の未来への取り組み 大川家具とSDGs所在地 : 〒831-8601 福岡県大川市大字酒見256-1公式サイト: 面積 : 33.63km2人口 : 32,888人(2021年11月30日現在)近年、森林の保水力低下から大雨による災害被害が発生し、森林環境整備が急務となっています。世界的にも持続可能な開発目標であるSDGsへの取り組みが叫ばれる中、森林環境の整備・保全において木を扱うモノづくりのまち、家具産地「大川」だからこそ担うべき役割は大きいと考えており、すでに木材利用促進や植樹などの活動を推進しています。■地域材家具プロジェクト(ふるさと家具)各地域で産出される地域木材を使って、製材から加工、家具の製造、納品までワンストップで提供するプロジェクト■早生広葉樹活用プロジェクト(SOUSEI)15~20年程度で伐採期を迎える早生広葉樹センダンを使用した家具の開発や植樹活動を平成30年から展開480年余の歴史を有する「大川家具」は、これからも、人の暮らしに寄り添い、環境に配慮したサスティナブルなモノづくりに挑戦していくと同時に適切な森林整備と国土保全に貢献してまいります。■一般の方のお問い合わせ先大川市役所インテリア課おおかわセールス係担当:国武TEL :0944-85-5570 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月12日日本一の家具産地である福岡県大川市の大川家具は、ブランドの強化を目的に、今年10月に九州出身のEXILEのメンバー・黒木啓司氏を「大川家具スペシャルアドバイザー」として迎えました。このたび大川市唯一の組子専門店である大川組子と黒木氏とのコラボレーションアイテムが完成し、2021年12月7日より大川市のふるさと納税返礼品としても登場しています。これに伴い、「大川家具 黒木啓司 プロデュースアイテムお披露目会」が行われました。ふるさと納税返礼品としても人気の大川家具の魅力約480年の歴史があり、日本一の家具生産高を誇る大川家具。近年ではふるさと納税の返礼品としても多数の国産家具を取り揃えており、コロナ禍での巣ごもり需要も後押しとなり、人気を集めています。そんな“職人MADEの100年愛せる家具”である大川家具ブランドの魅力創出と情報発信を目的に創設された「大川家具スペシャルアドバイザー」に就任した黒木啓司氏は、大川家具について、「職人さんの技術がとにかく素晴らしく、日常を華やかにしてくれるデザインのものがたくさんある。皆さんの日常の中に大川家具があるということをこれから情報発信していきたい」と語りました。大川家具×黒木啓司氏のコラボ組子アイテム料理好きという黒木氏のアイデアにより、今回の大川家具の大川組子と黒木氏のコラボアイテムはコースターとお皿の2つ。「大川組子×黒木啓司 コラボコースターセット(2枚組)」は黒木氏がプロデュースする九州の魅力発信プロジェクト「THE NINE WORLDS」のロゴを活用したデザインで、黒木氏の名前にちなみ、黒い木で作られています。「大川組子×黒木啓司 コラボガラス皿」は木でできた組子の上にガラス板を置いて使用するガラス皿。通常は無着色のガラス部分をテーブルが華やかに見えるよう、黒木氏のアイデアでこだわりのオレンジの色付きガラスを採用したものとなっています。コラボ秘話と大川家具の未来を語るトークショー今回黒木氏とコラボレーションを行った、組子職人である木下木芸の木下正人氏とのトークショーも開催されました。「ガラス皿の方はオレンジ色の色味にも相当こだわった。デザートや和菓子を置くと映えると思うのでぜひ写真を撮ってもらいたい」(黒木氏)「ガラス皿の組子は麻の葉柄といって組子の基本であり、縁起がよく、魔除けの意味を持つもの。組子を知らない若い方にも手に取ってもらい、長く使ってもらいたい」(木下氏)実際に大川家具の工房にも足を運んだという黒木氏は、「若い方も全国から修行しにきていて、日本が世界に誇るべき技術がつまっている。もっともっとそれを伝えていきたい」と語り、続けて「大川は素晴らしい街。実際に見てもらうと印象もまた変わると思うので足を運んで、おうち時間を充実させる家具を選んでもらいたい」とコメント。さらに木下氏は、「これを機に若い方に向けても組子の魅力を発信していきたい」と、それぞれがメッセージを送りました。職人の技術と現代の感性がふんだんに盛り込まれたコラボアイテム。ふるさと納税として大川家具の未来も支えることができるので、気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
2021年12月24日木製建具・家具の製造などを手がける有限会社 倉島木工所(所在地:埼玉県飯能市、代表取締役:倉嶋 茂)は、2021年12月10日(金)より、自社オリジナル家具「木と和紙の椅子シリーズ【紙木折々―しきおりおり―」を、自社が運営するオンラインショップ「KURAMOCO SHOP」において、販売いたします。メインビジュアル木と和紙の椅子シリーズ【紙木折々ーしきおりおりー】は和紙を座面クッションとして使用した木製の椅子。自然素材の柔らかさと手作りの温もり、時を重ねた味わいが感じられるオリジナル商品です。[和紙に座る]という新たな一面が引き出し、現代の生活スタイルに馴染むシンプルなデザインが特徴。期間限定で12月10日から31日までにご購入いただくと送料無料にてご提供いたします。木と和紙の椅子シリーズ【紙木折々―しきおりおり―】リニューアル販売記念 送料無料にてご提供期間:2021年12月10日から12月31日まで▼「KURAMOCO SHOP」 紙木折々全体写真■開発の経緯有限会社 倉島木工所は、木製建具・家具の製造から内装仕上げ業までを継続して営み、現在に至っています。時代が移り変わるなかで、作り手の高齢化が進み、跡を継ぐ者も技術も、ともに減少しつつあります。木と和紙で作られた家具の商品化は、現代の生活様式に取り入れられることで代々培われてきた技術の持続的な活動に繋げるため、さらには地場産素材の積極的な活用によって「地域活性化の一助となれば」との想いで取り組んでいます。■紙木折々とは「紙木折々(しきおりおり)」とは [四季折々]の日常の中で人々と共に過ごし、優しく温かな心地を届ける存在であってほしい、という想いから付けられた木と和紙の椅子のシリーズ名称。▼Behance(*注)「紙木折々(しきおりおり)紹介ページ」 「紙木折々」は高さ45cmの「紙木の椅子」と高さ36.5cmの「紙木365」の2種類に分けられます。共通して、スツール型からベンチ型(大・小)のサイズ違いと[生成色/ヒノキ材]と[柿渋/スギ材]の組み合わせでそれぞれのタイプをご用意しました。素材は埼玉県産の西川材・小川和紙を使用し、職人の手仕事により安定感のある仕上がりと軽量のため気軽に持ち運びが可能です。日常のあらゆる場面で使い手の生活スタイル、あるいは店舗ディスプレイに合わせてご使用いただける商品となっております。使用例1使用例2■リニューアルされた4つのポイント(1)裁縫技術を取入れる(2)新たにベンチ型を製作(3)色(素材)違いの柿渋和紙+スギ材が加わる(4)姉妹モデルの登場4つのポイント説明■商品仕様・座面:小川和紙:生成、柿渋・脚部:埼玉県産西川材:ヒノキ材、スギ材・塗装:国産自然オイル塗料●紙木の椅子「紙木のスツール」 価格:¥41,250(税込)W39xH45xD39 5kg「紙木のベンチ小」 価格:¥51,700(税込)W78xH45xD39 8kg「紙木のベンチ大」 価格:¥67,980(税込)W117xH45xD39 11.5kgサイズ(単位cm)▼Behance(*注)「紙木(しき)の椅子紹介ページ」 紙木の椅子●紙木365「紙木365スツール」 価格:¥36,500(税込)W36.5xH36.5xD36.5 4kg「紙木365ベンチ小」 価格:¥47,850(税込)W73xH36.5xD36.5 7kg「紙木365ベンチ大」 価格:¥63,800(税込)W110xH36.5xD36.5 9.5kgサイズ(単位cm)▼Behance(*注)「紙木365紹介ページ」 紙木365(*注)Behance(ビハンス)は、世界中のクリエイターたちが、自身の作品を公開しているソーシャルネットワークサービス(SNS)です。■1926年創業。木材と対話しながら行う“もの作り”倉島木工所は、1926年(大正15年)の創業以来、自然の恵みを感じ、地域の皆様のご協力をいただきながら発展してまいりました。生活様式が大きく変わり、手作業による“もの作り”が減少しつつある社会のなかで、木の持つ温もりや優しさをお伝えできるよう、木材と対話しながら製作を行っています。【有限会社 倉島木工所について】本社 : 〒357-0021 埼玉県飯能市双柳926代表者 : 代表取締役 倉嶋 茂創業 : 1926年9月設立 : 1961年8月URL : 事業内容: 木製建具・家具製造業、内装仕上げ工事業Facebookページ : Instagram : オンラインショップ: 【一般の方向けのお問い合わせ先】企業名 : 有限会社 倉島木工所担当者名: 倉嶋 洋介Email : kura@kuramoco.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月10日