元スピードスケート選手の高木菜那(※高ははしごだか、32)が30日、自身のインスタグラムを更新。22日に31歳の誕生日を迎えた妹でスピードスケート選手の高木美帆を祝福し、幼少期の“貴重”な2ショットを公開した。「ちょっと遅くなったけど、みほちゃんhappy birthday」とつづり、2ショットをアップ。お揃いの黄色い制服とかばん、帽子を身に着け、同じポーズをとるほほ笑ましい幼少期の1枚を披露した。「美帆が31歳とかびっくりですよお姉ちゃんは。笑プレゼントは春に沢山買ってあげたから大丈夫よね?笑」と姉らしい一面をのぞかせ、「My sister これからもよろしくね。 31歳を最高の1年に!!」とメッセージを送った。ハッシュタグでは「#兄もいます #3兄妹 #仲良し」と明かし、「#昔はお姉ちゃんに見える #身長も昔は大きかった」とお茶目につづった。この投稿には「素敵!!」「超絶かわいい」「菜那ちゃんが大きい!」「今も昔も可愛らしい姉妹だわ」「最強最高美人姉妹」などのコメントが寄せられている。
2025年05月31日元スピードスケート選手、タレントの髙木菜那が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「雨でカッパを着てもかわいい」元スピードスケートの美女、ロケのレインコート着用・オフショットにファン歓喜!髙木菜那は「ローカル路線バス乗り継ぎの旅W 第5弾!今回は雛形あきこさんと野口啓代さんと3人で、和歌山県・那智の滝をスタートし、愛知県・犬山城を目指して旅をしました」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。3人が仲睦まじく写るショットはレアで、画像タップで雛形・野口のアカウントに移動できる。また彼女は2人の魅力を以下のように綴った。雛形は本当に優しく意見をしっかりとまとめる、野口は察知能力にも優れているなど感心した模様だ。なお、タグにも綴られているが、犬山城をバックにした髙木の”等身大ショット”も絶賛につきぜひチェックしてみよう。 この投稿をInstagramで見る 高木菜那 Nana Takagi(@nana.takagi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「菜那ちゃんのリーダーシップさすがです」「笑顔可愛い」といったコメントが寄せられている。
2025年05月11日元スピードスケート選手の高木菜那が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】スピードスケート・高木菜那、筑波大学院を卒業!「学びと出会いに満ちた2年間でした」「チームパシュート4人で」と綴り、動画をアップ。高木は、北京オリンピックのチームパシュートのメンバーである、高木美帆、佐藤綾乃、押切美沙紀とのムービーを公開。続けて「インスタライブ⛸️」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 高木菜那 Nana Takagi(@nana.takagi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いいライブだった☺️定期的に欲しいです❤️」「ヤバっ‼️めちゃくちゃ可愛い過ぎる❤️❤️❤️❤️❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年04月27日スピードスケート金メダリスト・清水宏保が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】スピードスケート清水宏保「吉田雪乃選手をサポート!」岩手から世界を目指して始動「札幌三越で開催されている大黄金展に行ってきました。」と綴り、3枚の写真をアップ。続けて「俳優の西岡徳馬さんも一緒することができました。」と報告。さらに「大黄金展は札幌三越で5月5日まで間開催中です。」と紹介し、最後に「ちなみに展示されている大判は金閣寺一棟分の純金だそうです。w」と驚きを交えて締めくくった。 この投稿をInstagramで見る shimizu hiroyasu(@shimizu27hiroyasu)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「とくまさん、氷艶と言うアイスショーでご一緒しました!とくまさんショーで滑りました!」といったコメントが寄せられている。
2025年04月27日阿部寛が主人公を演じる「キャスター」の1話が4月13日に放送。今後が気になるスピード感のある展開に「緊張感漂うスピード展開」や「満足感がすごい」の声が上がっている。テレビ局の報道番組が舞台の本作は、型破りなキャスターが闇に葬られた真実を追求し悪を裁く物語。主人公でキャスターの進藤壮一を阿部寛、JBNの国定義雄会長を高橋英樹、ニュースゲートの総合演出の崎久保華を永野芽郁、新人ADの本橋悠介を道枝駿佑、サブキャスターの小池を月城かなとが演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。民放テレビ局JBNの夜の報道番組「ニュースゲート」の新キャスターに、進藤壮一(阿部寛)が就任した。「ニュースゲート」は40年の歴史を誇る看板番組だが、近年は視聴率が低迷。そのテコ入れで、JBNの国定義雄会長(高橋英樹)が公共放送から彼を引き抜いた。就任初日、「この番組を正すために来た」とスタッフに言い放つ進藤。慣例を破るスタイルを次々と宣言し、番組の総合演出に抜擢されたばかりの崎久保華(永野芽郁)は進藤とベテランスタッフの間で板挟み状態になる。リニューアル初回の目玉は内閣官房長官・羽生剛(北大路欣也)の生出演。ところが、秘書から急きょキャンセルの連絡が。慌てるスタッフたちをよそに、進藤は新人ADの本橋悠介(道枝駿佑)と国際バレーボール選手権の会場に向かい、羽生本人にキャンセルの理由と贈収賄疑惑との関連を問い詰める。実は贈収賄疑惑は、進藤が密かに追っていたスクープネタだった――というのが1話の展開。羽生個人の裏金に関する記事をもみ消す代わりに、生放送で党の裏金問題に答えるよう羽生と交渉する進藤。しかし、突然羽生が倒れてしまう。心臓マッサージをしながら、「この手で殺すまでは絶対に死なせないからな」と言う進藤は、羽生が主治医のいない関東医科大学に搬送されたことに疑問を持つ。ニュースゲートだけが入院先を関東医科大学と突き止めたため、現場から中継したリニューアル後の初回放送の視聴率は上々。スタッフたちも喜ぶ。しかし、進藤が羽生の秘書に絡んだことが原因で病院を出禁になってしまう。その後、羽生はすぐに主治医のいる名慶に転院。その後、羽生の手術を執刀しイケメンと注目を集めた田辺医師に、違法な人工血管を手術に使用した疑惑が浮上する。進藤はこのままでは独断の犯行にされると田辺に迫り、独占インタビューを入手。そこで、全ては病院長の指示だったことや院長が患者に莫大な手術費用を請求していたこと、人工血管を製造したセルライズ社から莫大な寄付を受け取っていたことが明かされる。さらに病院長の部屋からの中継で、政治家との癒着の証拠を示そうとするが、書類は無くなっており田辺も警察に逮捕されてしまう。実は羽生の秘書が先回りして書類を回収していた。その後、崎久保の前任番組で関わっていた男の子が関東医科大学で亡くなっていたことがわかる。AB型Rhマイナスという珍しい血液型で、手術のために血液を集めていたものの、同じ血液型の羽生が運ばれたことで、男の子は亡くなっていた。男児の無念を白日の元に晒そうと、気合いの入ったVTRを作る崎久保。しかし、本番で流れたVTRは全くの別物だった。実は進藤は羽生と取引をし、VTRを差し替えていた。官房機密費を受け取っていたとも推測される展開にSNSでは「差し出された官房機密費受け取ったらもうジャーナリストじゃないし、ジャーナリズムを語る主題が全く成立しないよね。後続話で暴いてスクープするのかな?」や「おぉ、進藤キャスター官房機密費を受け取ったのか!?面白くなってきましたね~。これからどうストーリーが進んでいくのか楽しみです」、「こりゃあまたいろいろと考察だな。かなりオモシロカッタ。たぶんあの官房機密費のお金も貰っていないだろうし、この先、裏切りやどんでん返しの展開もあるんだろう。いろいろ考えている時点でこのドラマに引き込まれている自分がいる」などの声が。また、次々と展開していくストーリーに「緊張感漂うスピード展開にハラハラしました!登場人物がそれぞれ魅力的で今後の関係性などストーリーにどう組み込まれてくるのか楽しみです」や「キャスター中盤までは展開が早すぎてついていくのがやっとだったんだけど、最後の全ての真相を知った進藤と華のシーンが良すぎて、あそこでストーリーがぐっとまとまった感じがあってめちゃくちゃ良かった」、「目まぐるしく変わる展開にドキドキハラハラであっという間だったのに満足感がすごい」などの声が挙がっている。【第2話あらすじ】六本木のスポーツバーに警察の捜索が入り、従業員や客が賭博容疑で逮捕された。その場にいた日本バレーボール界のエース・名和(鈴木貴之)とアナウンサーの小池(月城かなと)も任意同行されたとわかり、JBNは大慌て。おまけに騒動を知ったイーストリーム社が国際バレーボール選手権のメインスポンサーを降りると言い出す。そうなれば国際バレーを主催するJBNは大赤字。番組予算に影響も出かねない。進藤(阿部寛)はイーストリーム社の社長・仁科(宮川一朗太)に会いに行き、名和選手の潔白を明らかにすると言い切る。そんな中、釈放された小池は進藤の助言に基づき番組内で直接釈明。しかし、進藤が予定外の質問をぶつけたことで、彼女の口から誰も想像していなかった話が飛び出す。そしてスポーツ賭博は思わぬ方向に展開し――。「キャスター」は毎週日曜21時~TBS系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2025年04月14日元スピードスケート選手、タレントの髙木菜那が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】美女のストリートファイト発生!?元スピードスケート選手の激カワガール・髙木菜那、大暴走!「最高に可愛いっス」髙木菜那は「よじごじdaysを見てくださったみなさんありがとうございます」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。彼女はロケにおけるオフショットを見せてくれたが、「ほんとにお天気良かったら最高のロケ企画だったのですが、真冬の寒さでした」という言葉も。しかしファンにとっては”ファンサ”のショットだったようで、レインコートを着用した髙木の姿がとてもチャーミングとのことだ。ほかにも桜を背景にしたフォトもあるため、ぜひ貴重な画像も含めてチェックしておこう。 この投稿をInstagramで見る 髙木菜那 マネージャー/Nana takagi MGR(@nanatakagi.mg)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「奈那ちゃんの笑顔が可愛い❤❤️」「雨でカッパを着ても、苺、ご飯を食べても菜那さんホントかわいい」といったコメントが寄せられている。
2025年04月11日女子スピードスケート選手・菊池純礼が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子スピードスケート・菊池純礼、ぬるっとシーズンオフ「来季はワクワクを届ける演技を」「BARIYOKA ROCK 弾丸福岡で生きる気力もらってきました」と綴り、2枚の写真と1本の動画をアップ。続けて「ご飯おいしかったです。イカの活造りが売り切れだったのでタコ食べました」と福岡グルメを楽しんだ様子を伝えた。最後に「⚠️3つ目の動画はタコが動きます、苦手な方気をつけて」と注意書きを添え、「#SUPERBEAVER #BARIYOKAROCK」とハッシュタグで締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Sumire Kikuchi(@kikuchi.su_115)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る Sumire Kikuchi(@kikuchi.su_115)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「そろそろ飲みに行きましょう」「生きる気力最高」といったコメントが寄せられている。
2025年03月24日女子スピードスケート・菊池純礼が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「笑った顔メチャ可愛い!ヤバ!」元スピードスケート選手、ファンが待ちに待ったスケートムービーを公開し大反響!「現役選手に負けてない」「⛸️ 2024-25 over」と綴り、2枚の写真をアップ。続けて「that was not my season. it was painful and I was disappointed in myself many times but I realized something important: enjoy and trust in myself more I have already started running for MILANO CORTINA 2026 thanks for your all of support」と英語で想いを伝えた。さらに「実は2月のMwave競技会でぬるっとシーズンオフしてました。」と報告し、「たくさんの応援、サポートありがとうございました!」と感謝を述べた。最後に「来シーズンはみなさんをワクワクさせるスケートができますように」と願いを込め、「photo by @ted.photo_sports 遠藤さんいつも素敵な写真をありがとう!!」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Sumire Kikuchi(@kikuchi.su_115)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「シーズンお疲れ様でした。」といったコメントとたくさんのいいね!が送られている。
2025年03月21日タレントの武井壮が13日、Ⅹを更新した。【画像】武井壮が新たなスキル『モノマネ』を磨くと発表?「ヘッドスピード上げてこう。今年中にボールスピード85目指す!ヘッドスピードも55目指す!!」と綴り、1本の動画をアップ。ゴルフのヘッドスピードとは、ボールを打つ瞬間のクラブのフェース面のスピードのこと。スイングスピードとも呼ばれ、飛距離と比例関係にある。ちなみにヘッドスピードの平均値は、男子プロゴルファーが48m/s以上、女子プロゴルファーが40m/s〜45m/s、そして一般的なゴルファーの場合だと35m/s〜45m/sといわれており、武井は男子プロ並みを目指していることになる。ヘッドスピード上げてこう今年中にボールスピード85目指す!ヘッドスピードも55目指す!! pic.twitter.com/HwwtirEXHl — 武井壮 (@sosotakei) March 13, 2025 この投稿にファンからは「ダウンスイングで左肩の開きが気になります」「そうですね!そのヘッドスピード出せれば、平均310ヤードですね!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月13日元スピードスケート選手の髙木菜那が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ギャーー可愛い!」元スピードスケート・髙木菜那、論文提出後の”雪・手渡し風ショット”にファンときめく!「先日行われたSpecial race今シーズン2回目のみさきと100m raceを先日の帯広のイベントの時に行いました!前回はまさかの私が勝ったんですけど✨今回は…みさきの勝利もうスタートした瞬間に今日は負けたと思いました。笑みさきまたリベンジマッチするからね」と綴り動画をアップ。元スピードスケート選手の押切美沙紀とのスペシャルレースを公開。ふたりのカッコ良すぎる滑りに注目が集まり話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 高木菜那 Nana Takagi(@nana.takagi)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「かっこいい!」「真剣〜」などのコメントが寄せられている。
2025年03月10日元スピードスケート選手、タレントの髙木菜那が2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ギャーー可愛い!」元スピードスケート・髙木菜那、論文提出後の”雪・手渡し風ショット”にファンときめく!髙木菜那は「3/1の帯広でのイベントレポートです、ご参加くださった皆様、ありがとうございました!!」と綴り、最新の動画を公開した。子どもたちにスケートの指導をおこなうシーンや、スペシャルゲストに元スピードスケートの日本代表・押切美沙紀が登場するシーンなど、女子スケートファンにとってレアリティが高い。後半がとくに見どころで、髙木は久々のスケーティングシーンまで見せてくれた。1秒1秒に見ごたえがあるムービーになっているので、ぜひ飛ばすことなく見ておこう。 この投稿をInstagramで見る 髙木菜那 マネージャー/Nana takagi MGR(@nanatakagi.mg)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ナナさん、笑った顔メチャクチャ可愛い!ヤバ!」「流石ですね。まだまだ現役選手にゃあ負けてないですね。キマッテる~」といったコメントが寄せられている。
2025年03月03日ハーゲンダッツより、スーパーボウル向けCMが公開された。『ワイルド・スピード』シリーズのヴィン・ディーゼル(ドミニク役)、ミシェル・ロドリゲス(レティ役)、リュダクリス(テズ役)が出演している。CMの撮影は、『ワイルド・スピード』シリーズ“はじまりの地”として知られるロサンゼルスで行われた。ヴィン・ディーゼルはインスタグラムで、「私たちみんな、『ワイルド・スピード』はL.A.に戻る必要があると感じた。だた、出発地点だからというわけではない。その場所が私たち自身でもあるからだ。私たちの町が山火事によって大きな被害を受けたのを見て、その思いは今まで以上にないくらい強いものとなっている」と胸中を明かしている。CMのタイトルは「Not So Fast. Not So Furious」。『ワイルド・スピード』の原題『Fast and Furious』が意味する「猛烈な勢いで」の否定形だ。CMの冒頭は、一瞬「猛烈な勢い」でドミニクが車を走らせ緊張感が漂うが、レティがハーゲンダッツのアイスクリームバーを食べ始めるとドミニクは愛おしそうにレティを見つめ、まったりとした空気が流れる。すると隣に車を走らせてやってきたテズがまったりモードのドミニクに驚き、「おい!スピード最優先の生活はどうした?」と声を掛ける。「今日はやめとく」と答えるドミニクは余裕の表情だ。最後は「SLOW LIFE(スローライフ)」と書かれたドミニクの運転する車のナンバープレートが映し出され、幕を閉じる。映画ファンは「なんともワイルドなクロスオーバー」「『ワイルド・スピード』のファミリーが大好き」「最高のマーケティング。ちゃんとアイスが食べたくなった」「映画の続編も早くよろしく!」などの感想をXに寄せている。(賀来比呂美)
2025年02月05日スピードスケート日本代表の髙木美帆が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】引退した小平奈緒へ髙木美帆が想いを綴る…#偉大な先輩 #偉大なライバル「全日本スピードスケート選手権 ✅2024年ラストレース応援ありがとうございました」と綴り、写真を投稿。2024年シーズン終了を伝えた。全日本スピードスケート選手権では三冠を達成。続けて、「さぁ来たるシーズン2に向けて、♀️三昧のはじまりはじまり」と綴り、早くも次シーズンへの準備を行うことを宣言した。 この投稿をInstagramで見る miho takagi / 高木 美帆(@miho.t_ss)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年12月20日元スピードスケート選手の髙木菜那のマネージャーアカウントが13日、更新された。【画像】元スピードスケート・髙木菜那「照れ隠しの謎ポーズ」が可愛すぎると話題!「先日、菜那さんは長野市の一日消防長をしてきました!」と綴り、消防署長の衣装をまとい敬礼する髙木の写真1枚をアップした。室内で素足の状態で写る髙木の足の親指はピョコッと立っており、ファンから可愛いとの指摘が相次いでいる。 この投稿をInstagramで見る 髙木菜那 マネージャー/Nana takagi MGR(@nanatakagi.mg)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「親指上がってるし」といったコメントが寄せられている。
2024年11月13日インペリアル・エンタープライズ株式会社(所在地:東京都荒川区、代表取締役社長:原 良郎)は、『ワイルド・スピード』セイコー・コラボウオッチ ブライアン・モデルを販売開始いたしました。迫力のカーアクションで全世界のファンを熱狂させる『ワイルド・スピード』。本品はその人気を不動のものとしたシリーズ第2作目、『ワイルド・スピード X2』の世界観をイメージしたスタイリッシュなクロノグラフモデルです。クールなシルバーカラーの文字盤にブライアン・オコナーの愛車を思わせる青のラインが走り、メーターをイメージしたインダイヤルがブライアン・オコナーの華麗でスマートなハンドリングを彷彿とさせます。プッシュボタンを押せば、レースの火ぶたが切られたかのようにスリリングな時が刻まれます。『ワイルド・スピード X2』のロゴが箔押しされた特製ボックスに収めてお届けしますので、大切な方への贈り物にも最適です。2024年11月7日(木)より、PREMICOオンラインショップにて販売開始いたしました。商品特設ページ: 『ワイルド・スピード』セイコー・コラボウオッチ ブライアン・モデルクールなシルバーカラーの文字盤にブライアンの愛車を思わせる青のライン。メーターをイメージしたインダイヤルが、華麗でスマートなハンドリングを彷彿とさせる心憎いデザインです。裏蓋には限定5000点のエディションナンバーとともにロゴが刻印されています。飾っても楽しめるプレミアムな特製ボックスに収めてお届けいたします。■商品情報商品名:『ワイルド・スピード』セイコー・コラボウオッチ ブライアン・モデル価格 :49,800円(税込54,780円)限定数:5000発売日:2024年11月7日(木)発売元:インペリアル・エンタープライズ株式会社 PREMICO(プレミコ)URL : (C)Universal City Studios LLC. All Rights Reserved.Universal Studios Licensing LLC (ユニバーサル・スタジオ・ライセンシング LLC )との商品化契約に基づき、インペリアル・エンタープライズ株式会社が企画・制作した商品です。■商品仕様材質 :ケース・裏蓋・バンド=ステンレススチール、風防=カーブハードレックスケースサイズ(約):47×39.8×厚さ12.8mm手首回り(約):S=14cm、M=16cm、L=18cmムーブメント:クオーツ(平均月差±15秒以内)防水性能:日常生活用強化防水(10気圧防水)生産国:日本※掲載している写真は開発中のものです。実際の商品とは多少異なる場合があります。※製造上の理由により、裏蓋の向きや文字の位置、仕様等が写真とは若干異なる場合があります。■PREMICO(プレミコ)についてPREMICO は、“プレミアムな価値を持つ限定版コレクターズアイテム”をコンセプトに誕生したブランドです。アニメキャラクターやスポーツ選手などの公式アイテムを通じ、夢や感動といった目に見えない大切な宝物をお届け。ここでしか手に入らない商品を販売しています。PREMICO オンラインショップ: ■会社概要会社名:インペリアル・エンタープライズ株式会社所在地:東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル代表者:代表取締役社長 原 良郎設 立:昭和57年(1982年)9月1日資本金:100,000千円URL: 事業内容:通信販売■お問い合わせ先<商品内容等> フリーダイヤル:0120-989-808(9:30~17:00/土日祝休)<ご注文専用番号> フリーコール:0120-247-417(6:00~21:00/無休)※本リリースに記載しております内容は、発表日現在の内容となります。予告なしに内容が変更される場合もございますので、予めご了承ください。※製品の仕様は、改良のため一部予告なく変更される場合がございます。※限定数に達した場合、販売を終了させていただきます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月07日スピードスケーターの高木美帆が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元スピードスケーター 小平奈緒 原点を語る!「山を登ったあの頃の記憶。」高木は、「全日本距離別選手権(NSD)終了!三日間応援ありがとうございました!たくさん考えてトライして挑んだ3日間。有意義な時間になりました。」と綴り、複数枚の写真をアップ。来月には、八戸で行われる四大陸選手権と長野で行われるW杯第1戦が控えているので、今後の活躍にも期待したい。 この投稿をInstagramで見る miho takagi / 高木 美帆(@miho.t_ss)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「美帆ちゃん、おめでとうお疲れ様でしたこの先も、怪我には気をつけて下さいね。今年も、応援しています」「距離別お疲れ様でした今年も生観戦できて優勝も見れて嬉しかったですこれからも応援しています!!!」といったコメントが寄せられている。
2024年10月29日2024年9月22日、お笑いコンビ『スピードワゴン』の井戸田潤さんが、Xアカウントを更新。第一子の誕生を祝した出産祝いを、とある人物から受け取ったことを、報告しました。『スピードワゴン』井戸田潤、第一子の誕生を報告予定日より20日ほど早くその人物とは…。さんまさんに息子の出産祝いいただきましたありがとうございます pic.twitter.com/n0CwHu6AHy — スピードワゴン井戸田とハンバーグ師匠 (@junjunitojun) September 22, 2024 お笑いタレントの明石家さんまさんでした!さんまさんの直筆と思われる文字は、丸みがありチャーミングですね。また、気になるのは「小沢の生まれ変わり代」の文字。井戸田さんの相方である小沢一敬さんは、同年1月より芸能活動を休止中です。そんな小沢さんへの想いがのった、さんまさんなりのユーモアが添えられていたのでした。粋な出産祝いに、たくさんのコメントが寄せられています。・さんまさんと知り合いってことだけですごい。さすが芸能人。・ちゃんと小沢さんのことを気に掛けていて、さんまさんらしいですね!・さんまさんの字、初めて見たかもしれないです!貴重なものをありがとうございます。お笑い界の偉大な大先輩から、出産への祝福の気持ちと同時に、相方への激励を受け取った井戸田さん。これまでにもらったどんな出産祝いよりも、深く記憶に刻まれたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月23日「奥さんバーグにとにかく感謝だー」井戸田潤さんと蜂谷晏海さんは2022年9月に結婚を発表。今年の4月に蜂谷さんがInstagramで妊娠を公表し、7月16日に「2560gの元気な男の子を出産」したことを報告しました。産後に病院のベッドで撮影した幸せそうな家族ショットもアップしています。出産予定日は8月に入ってからだったそうで、「20日ほどはやく生まれやや小さめではありますが、母子共に健康」とのこと。蜂谷さんは「出産までの3日ほど前駆陣痛、本陣痛で体力も気力も限界」な状態だったものの、「生まれてすぐ産声をあげる我が子がたくましく、感謝の気持ちでいっぱい」と綴りました。また、当日はたまたま井戸田さんがお休みで立ち会い出産ができたそうです。井戸田さんもXで我が子の誕生を文書で報告。「出産に携わってくださったクリニックの皆さま、そして生んでくれた妻に心の底から感謝しています」「今年52歳のおじさんパパですが、芸人として頑張る姿、漫才をする姿を見せてあげられるよう精進して参ります」と“井戸田潤”として綴りました。同時に“ハンバーグ師匠”としても「オレだよオレ、ハンバーグだよ!予定日よりニジュウ~日も早く2560gのベビーバーグが爆誕!奥さんバーグにとにかく感謝だーありがとう、いや、ありがジュ~皆さま今後ともよろにく!ハンバーーーグ!!」とコメント。それぞれの報告文から、蜂谷さんも井戸田さんも、赤ちゃんの誕生を本当に喜んでいることが伝わってきますね。「 前駆陣痛」と「陣痛」はどう違う?出産が近づくと、妊婦さんによっては「前駆陣痛」を感じることがあります。「前駆陣痛」と出産時の「陣痛」はどう違うのでしょうか。陣痛は痛みを伴う子宮の収縮と、収縮の休止が規則的に繰り返し起こります。目安としては1時間に6回以上、間隔が10分以内の規則的な子宮収縮が陣痛で、出産までにだんだんと間隔は短くなり、痛みも強くなっていきます。一方の前駆陣痛は不規則に起きるのが特徴で、痛みの程度もまちまち。陣痛のような痛みが出てきた時点で、この二つを区別することはできません。結果として分娩にならなかった陣痛を前駆陣痛と呼びます。「陣痛」と医師や助産師が判断して入院した場合でも、しばらくして陣痛が収まってしまえば、「前駆陣痛」とされて一時退院となる事もよくあります。妊婦さん自身が前駆陣痛なのか、陣痛なのかを判断することは難しいでしょう。そもそも前駆陣痛が起きてから陣痛が起きるまでの時間・日数には個人差があります。いつでも入院できる準備と心構えをしておきましょう。なお、強い痛みが切れ目なく続いたり、赤ちゃんの胎動が感じられなかったりする場合は何らかの問題が起きている可能性があります。かかりつけの産院へすぐに連絡しましょう。参照:【医師監修】前駆陣痛はいつから起こる? 本陣痛までの期間や陣痛との違い
2024年07月18日夏の定番野菜キュウリ!生のまま食べられ、調理も楽なキュウリはおかず作りの強い味方です。水分が多くさっぱりとしているので箸休めにぴったり。キュウリだけのレシピはマンネリになってしまうことも多いですが切り方や味付け次第で和洋中のおかずに大変身します。大量消費に、作り置きに重宝するキュウリだけのレシピを集めました。まずは定番の一品からご紹介。超シンプル!キュウリと塩だけでできちゃうキュウリを味わうためのレシピです。副菜としてももちろん、割りばしを刺して冷やしてアウトドアに持っていくのも良し!部活帰りのおやつにも。◆シンプルなおいしさ!パリパリ塩キュウリ【材料】(4人前)キュウリ…4本塩…大さじ3洗ったキュウリを塩もみし、そのまま密閉容器に入れて冷蔵庫で冷やす。レシピ制作:松原 いく子キュウリは容器の大きさに合わせて切って下さい。◆キュウリのゆかり和えレシピ制作:保田 美幸ふりかけのゆかりがキュウリに役立ちます!紫蘇の風味が広がる箸休めにもってこいの簡単レシピです。 ◆時短で簡単!パリパリきゅうりの無限ナムル太めの千切りにしたキュウリの歯ごたえがパリパリがクセになる!子ども人気ナンバーワンのあとひくおいしさです。◆キュウリのマリネキュウリだけのレシピは洋風の副菜にも。炒めてからマリネ液に漬けるのがポイントです!◆キュウリの旨みしょうゆ漬け味付けは簡単に麺つゆとポン酢で作るおつまみにぴったりの一品。ゴマ油が香りご飯もすすむ万能キュウリおかずです!◆やみつき!無限きゅうりの中華風炒め最後は炒め物!炒めたキュウリの食感が楽しい夏にぴったりの炒め物です。ニンニクをガツンときかせた食欲そそる味でお箸がすすみすぎてしまうかも?!◆キュウリのワサビマヨマヨネーズにヨーグルトとワサビを入れた、あっさりと頂けるキュウリの和え物。◆キュウリのおかかじょうゆ切って和えるだけなので簡単!キュウリと和えることでゴマの香ばしさが引き立ちます。◆たたきキュウリ材料はラー油としょうゆだけ。すりこ木でたたいたキュウリをラー油としょうゆで和えた、手軽な一品。◆パリパリキュウリゴマ油と白ゴマがあればできる簡単レシピ。大きめの乱切りにしたキュウリは食べ応えがあります。箸休めにちょうど良い一品。◆ピリ辛キュウリキュウリは予め塩をからめることで味がしっかり感じられます。◆キュウリのラー油和えすりこ木でたたいたキュウリを、ラー油としょうゆで和えた簡単レシピ。◆エスニックたたきキュウリナンプラーとレモン汁と少しの砂糖で、シンプルなたたきキュウリをエスニック風味に。◆即席キュウリキムチ切ったキュウリをキムチの素に漬けるだけでOK! 翌日にいただいても◎。あともう一品欲しいときに役立つキュウリだけのレシピをぜひ活用してみてくださいね。
2024年05月28日息子を出産したときのこと。初めての出産にドキドキしながら夫と子どもの誕生を楽しみに待っていました。生まれる気配は感じませんでしたが、出産予定日まであと5日となった日の未明に突然破水! すぐに産婦人科へ向かいました。陣痛室へ通されたものの、まだ子宮口は開いておらず、ベッドに横たわりながら夫とたわいのない話をしていたのですが…… 出産予定日前に破水して産婦人科へ! 夜中に破水していたので私と夫は急いで病院へ。子宮口1cmだったので、陣痛室で待機することに。少しすると隣の陣痛室にも妊婦さんが到着。数分後に「死ぬ~! 何とかしろ~!」と大声が聞こえ、私と夫はびっくり。「頑張って!」と励ます男性の声と「頑張ってる! 見てわからないの?」と激怒する妊婦さんに私は「こんな壮絶なお産が待っているのか……」と不安になりました。 妊婦さんの怒鳴り声から13時間、私にも陣痛が訪れてようやく分娩台へ移動することに。分娩台は陣痛室の隣にあるため、先ほどの妊婦さんの声がよく聞こえてきます。隣の部屋から聞こえてくる妊婦さんの声から壮絶なお産がイメージされました。「まだ隣の妊婦さんの声が聞こえてくる。怖いよ……。早く産んじゃいたい!」と思っていたためか、分娩台に移動してまもなく息子が誕生。助産師さんからは「落ち着いていて、初産だと思えない」と言われました。夫はわが子の動画を撮りながらとてもうれしそう。しかしその動画にも、妊婦さんの叫び声が入っていました。 結局14時間も隣の妊婦さんの叫び声を聞いていたのですが、今振り返るとあの妊婦さんの声があったからこそ、逆に私は落ち着いて出産できたのかもしれません。夫が撮った出産の動画を見返すたびに「こんなことがあったな~」と特別な思い出になっています。 作画/CHIHIRO 著者:望月陽
2024年05月14日オメガ(OMEGA)のユニセックス腕時計「スピードマスター 38」に新モデルが登場。ユニセックス腕時計「スピードマスター 38」新モデル2017年に初めて発表されたオメガの代表的な腕時計「スピードマスター 38」。今回は、ケースに「18K セドナゴールド」を採用した腕時計2型、「18K ムーンシャインゴールド」を採用した腕時計2型、ポリッシュ仕上げのステンレススティール製の腕時計4型が新たにラインナップする。いずれの新モデルも、ベゼルに52石のダイヤモンドをパヴェセッティングしたほか、3つのサブダイヤルやポリッシュ仕上げのリュウズにもダイヤモンドを配している。「18K セドナゴールド」製ケースの腕時計「18K セドナゴールド」製ケースの腕時計2型は、いずれもPVD加工を施したブラウンダイヤルと、シルバーの横長の楕円形サブダイヤルが特徴。暗闇の中でグリーンに発光する時針・分針にも注目だ。一方の腕時計には、ポリッシュ&ブラッシュ仕上げの「18K セドナゴールド」製ブレスレットを、もう一方の腕時計には、ブラウンのレザーストラップを採用している。「18K ムーンシャインゴールド」製ケースのウォッチ「18K ムーンシャインゴールド」製ケースの腕時計2型は、PVD加工のグリーンダイヤルに、シルバーの横長の楕円形サブダイヤルと、縦長の楕円形の日付窓を設置。こちらも、時針と分針にグリーンに光る「ホワイト スーパールミノヴァ」を塗布している。一方の腕時計には、ポリッシュ&ブラッシュ仕上げの「18K ムーンシャインゴールド」製ブレスレットを、もう一方にはグリーンのレザーストラップを組み合わせた。ステンレススティール製ケースの4型ステンレススティール製ケースの腕時計は、4型がラインナップする。PVD加工を施したダイヤルには、ブラウンとグリーンの2色を用意。さらに、ブレスレットあるいはレザーストラップの2種類から好みのデザインを選択することができる。自動巻きクロノグラフ「オメガ コーアクシャル キャリバー3330」なお、ムーブメントは自動巻きクロノグラフ「オメガ コーアクシャル キャリバー3330」を搭載。52時間のパワーリザーブを備えるほか、より摩擦を抑えたコーアクシャル脱進機などを特徴としている。【詳細】オメガ「スピードマスター 38」新モデル発売日:2024年4月24日(水)価格:・SSブレスレット 2,750,000円・SSストラップ 2,695,000円・ゴールドブレスレット 7,161,000円・ゴールドストラップ 5,247,000円<仕様例>ムーブメント:「Cal.3330」自動巻き、31 石、毎時28,800振動(4Hz)、パワーリザーブ52時間、コラムホイール式クロノグラフ機構、コーアクシャル脱進機、COSC認定クロノメーター取得、Si14シリコン製ヒゲゼンマイ ※5年間の国際保証ケース:径 38.00mm、厚さ 14.73mm、防水性 100m、素材 18KセドナTMゴールド製ディスプレイ:センター時・分・クロノグラフ秒針、9時位置にスモールセコンド、3時位置に30分積算計、6時位置に12時間積算計と日付表示【問い合わせ先】オメガTEL:0570-000087
2024年05月03日同時期に妊娠し、出産予定日が2カ月違いの友人がいました。出産したら、お互いに出産祝いを贈り合おうということになったのですが……。同時期に妊娠した友人と、出産祝いを贈り合うことに第1子を妊娠していたときのお話です。なんと、同時期に友人も妊娠! 友人の出産予定日は、私の出産予定日の2カ月ほど前でした。そこで、お互いに出産祝いを贈り合おうね! と、約束をしたのです。 そうこうするうちに、友人が無事に出産。私は、出産祝いに何をあげるか散々悩みましたが、姉からのアドバイスを参考に、必ず使うものであり、見た目のインパクトとかわいさを兼ね備えた「おむつケーキ」をプレゼントしました。 それから2カ月後、私も出産。後日、「おむつケーキ」を贈った友人から、お祝いをいただきました。「何だろう?」と開けてみると、なんとお祝いは「現金」だったのです。しかも、私が贈ったプレゼントの2倍の額だったのです……。 プレゼントを見た途端、私が思ったのは「産後で忙しくて、プレゼントを選ぶ時間がなかったんだろうな」ということと、「正直現金のほうがありがたいよな……」ということ。そして、このお祝いの差に焦りを感じ、「もしかしたらおむつケーキが迷惑だったのでは……」と友人への申し訳なさでいっぱいになりました。 さらに私は、産後の疲れもあってか、友人は「お祝いは現金が欲しかったよ」と遠回しに伝えるために現金をくれたのでは……? など、かなり後ろ向きな考えになってしまいました……。 というのも、これまで、贈りものをするときは相手の顔を思い浮かべて、相手の好きなものを自分なりに分析しながら、どれにしようか選んでいたので、現金を贈るという発想がまったくなかったのです。 ともかく、これでは「不公平すぎて申し訳ない!」と思い、その友人には内祝いでかなり高額なものを贈ることに。すると、「こんなに高価なものもらっていいの!?」と友人に驚かれてしまい、今度は「高価すぎて逆にモヤモヤさせてしまったか……」と、最後までスッキリしないお祝い交換となってしまいました。 著者:春田ちえり/女性・主婦。1歳、4歳の2児の母。映画観賞が趣味。ディズニー・ピクサー大好き。イラスト:加藤みちか ※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
2024年04月25日アダム エ ロペ(ADAM ET ROPÉ)とスピード(Speedo)のコラボレーションによるスイムウェアが登場。2024年4月27日(土)より、アダム エ ロペ店舗ほかにて発売する。アダム エ ロペ×スピードのモードで機能的なスイムウェアコラボレーションでは、UVカット機能や撥水性、通気性に優れた素材など、機能素材でシーンレスに活用できるスイムウェアを展開する。ラインナップするのは、水際にもシティにも活用できるラッシュガードやフーディ、ストレッチ性に優れたスイムウエア、夏に欠かせないキャップなど、アダム エ ロペのモードなエッセンスをプラスした全5型だ。2種類のトップスから選べる3点セットのスイムウェアたとえばスイムウェアは、トップスとショーツ、インナーパンツの3点セットで用意。アメリカンスリーブ型のタンクトップに細めの肩紐を加えたデザインの「タンクT スイムウェア 」と、取り外し可能なストラップを備えたトップスの「ループT スイムウェア」が揃う。街使いにも適したフーディは、高通気性、軽量、撥水といった機能性を実現したストレッチ性のある生地を使用。リラックス感のあるゆったりとした身幅のショート丈で、モダンな印象に仕上げた。このほか、大きなツバとあご紐、取り外し可能なサンシェードがついた「サンキャップ」や、シンプルなオーバーシャツのデザインで水辺シーンにも都会にも対応できる万能なデザインの「ラッシュガード」がラインナップする。詳細アダム エ ロペ×スピード発売日:2024年4月27日(土)販売店舗:アダム エ ロペ全店舗、スピード 取り扱い店舗、ジュン オンライン、スピード オンラインアイテム:・プルフーディー 24,200円・ラッシュシャツ 29,700円・タンクT スイムウェア 30,800円・ループT スイムウェア 30,800円・サンキャップ 11,000円
2024年04月04日■前回のあらすじ病院に到着してわずか15分で次女が誕生。次女の出産は陣痛の痛さに耐える時間は約15分ほどで短かったですが、その痛さは長女の出産時をはるかに上回る激痛でした。こんにちは、宝あり子です。■出産後、放心状態に…あまりの激痛だったので出産しても生まれた次女に会えた喜びをすぐに感じることができず、しばらく放心状態でした。のちに乳がんで全摘手術を経験しますが、術後の痛みも「次女の出産時の痛みに比べればこのくらいの痛みなら全然耐えられる!」と思うくらい次女の出産は激痛でした(個人差があります)。そして、助産師さんからは、「病院到着してから15分での出産は私が担当した中では1位だよ!」と言われました。今までは病院到着から20分での出産が1位だったそうです。あまりの急展開でもっと病院到着から出産まで長かったような気がしましたが、まさか15分とは驚きでした。また、あまりの急展開で先生は出産に間に合わず、出産後に先生がやってきました。先生がいなかったため会陰切開は行われず、残念ながら会陰は裂けてしまっていました。ということで裂けてしまった会陰を先生が縫ってくれました。縫合はそれなりに痛かったのですが、それ以上に痛かったのが…。後陣痛でした。■激痛だった後陣痛後陣痛は出産直前の陣痛の痛みと同じくらい痛くて、出産したのにまだ陣痛が続いているような感じでした。実はおなかの中にもうひとりいて、まだ陣痛が続いているのかと思うくらいでした。看護師さんいわく、後陣痛は初産婦より経産婦の方が痛いケースが多いそうです。特に私はお産の進みが急激だったため、その反動で後陣痛がかなり強く起こっていたようです。後陣痛は痛み止めを飲んでも治まらず、結局、3日間ほど痛みに耐えることになりました…。 ■立ち合い出産をしたパパの役割長女の出産時は、私が陣痛に耐え、意識がもうろうとして苦しんでいた間、ずっと横でスマホをいじり続け、さらに食事に出かけるなど自由気ままに過ごして、私の一生の恨みを買った主人は今回…。と、準備をしていました。しかし、スピード出産でテニスボールもペットボトルで飲み物を飲む暇もありませんでした。今回、出番なしかと思われましたが…。後陣痛のあまりの痛さに何かにしがみつきたかったので、日ごろの恨みも込めて腕を力いっぱい握ってやりました(笑)。※この体験記に記載された症状は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明するものではありません。
2024年02月28日■前回のあらすじあまりの激痛に分娩台に上ることができませんでしたが、助産師さんのサポートを得ることができず、何とか自力で分娩台の上に。そして、助産師さんが子宮口の開き具合をチェックしてもらうと、まさかの全開でした。こんにちは、宝あり子です。すでに子宮口全開していたことに驚きつつ、今まで経験したことがないくらい激しい痛み。一刻も早く出産してこの痛みから解放されたい思いでいっぱいでした。■痛すぎて叫ぶことしかできないあまりの痛さにと叫び続けていました。すると助産師さんに「声を出さないで。ゆっくり呼吸して」と注意されました。しかし、ゆっくり呼吸しようと思っても痛すぎて無理でした。そして、私が叫び続けていると分娩室の扉が開いて、もうひとり助産師さんがきました。私が切迫早産入院中に特に仲が良かった助産師さんの田中さん(仮名)がきてくれたのです。「あり子ちゃん、おかえりなさい」と温かく声をかけてくれたのですが…。「田中さん、痛いー!!」と痛みを訴えることしかできませんでした。とはいえ、仲の良い助産師さんがそばにいてくれるのは、とても心強かったです。■痛すぎて大パニック激痛が続き、田中さんからも声を出さずにゆっくり呼吸するよう言われました。それでもあまりに痛くて大パニックで「痛い」しか言えませんでした。そのため…。と酸素マスクがつけられました。 ■いきむように言われたけど…「じゃあ次の陣痛でいきんでみましょう」と言われて、いきんだのですが…。声を出さないでいきむよう言われました。しかし、あまりの痛さでどうしても声がでてしまいました。そして「はい、もういきまなくていいからね」と言われた瞬間…。次女が誕生しました。病院に到着してから出産までの間、なんと15分!超スピード出産でした。次女の出産は長女の出産をはるかに上回るくらい激痛でしたが、陣痛の痛みも病院に到着してから出産までの15分間だったので陣痛の時間は短すぎてビックリしました。続きます。※この体験記に記載された症状は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明するものではありません。 (1571/1000000)
2024年01月28日2024年1月13日、芸能事務所である株式会社ホリプロコムがウェブサイトを更新。同社に所属する、お笑いコンビ『スピードワゴン』の小沢一敬さんが、しばらく活動休止をすることを発表しました。2023年12月、一部週刊誌は、お笑いコンビ『ダウンタウン』の松本人志さんが、およそ8年前に複数名の女性をホテルの部屋に呼び、強引に関係を迫ったとして報道。週刊誌側は、松本さんと行動をともにしていたとして、小沢さんの名前を挙げていました。『スピードワゴン』小沢一敬、週刊誌報道を受け活動休止へ株式会社ホリプロコムによると、今回の活動休止は、報道によってファンや関係者に迷惑をかけたことに責任を感じた小沢さんから申し出たものなのだとか。今回の活動休止は『自粛』であり、出演を予定していたテレビ番組やイベントなどは、見送りになる模様です。『スピードワゴン』の相方である井戸田潤さんは、X(Twitter)を更新し、小沢さんの件についてこのようにコメントしています。皆様方へ。 pic.twitter.com/JtgS6jeE0q — スピードワゴン井戸田とハンバーグ師匠 (@junjunitojun) January 13, 2024 なお、活動を休止するのは小沢さんのみであり、井戸田さんは引き続き芸能活動を行っていくとのことです。2024年1月8日には、松本さんが活動休止を発表。報道が事実無根であるとして、松本さんは裁判に注力していく旨を明かしています。[文・構成/grape編集部]
2024年01月14日■前回のあらすじ泣いている長女をおいて病院へ。出迎えてくれた助産師さんに案内され陣痛室へ移動をしている最中に、突然、歩けないほどの激痛に襲われました。慌てて助産師さんが車いすを持ってきてくれて、車いすで病院内を移動していたら破水! そして…。こんにちは、宝あり子です。■着替えずに分娩室へ直行することに車いすに乗って陣痛室に向かっている最中に破水したことを助産師さんに伝えたところ…。病院到着時は陣痛室で着替えて子宮口が開くまで待機の流れでした。しかし、急激な痛みと破水が起こったため、着替えずに分娩室に直行することになりました。病院に着くまではいきみたいけれど痛みもない状態だったので、まさかこんな急展開になるとは思いませんでした。「経産婦のお産の進みは早い」と聞いたことがありましたが、本当に急展開でパニックでした。そして、病院についてから急展開ですっかり忘れていましたが…。「旦那さんは出産に立ち会いますか?」助産師さんに出産の立ち会いについて聞かれました。私は実家に里帰りしており、主人は自宅にいたので一緒に病院に来たわけではありませんでしたが、陣痛タクシーに乗る前に主人に連絡していて、主人も間もなく病院に到着する予定でした。しかし、あまりの痛さでパニックになっていた私はこの痛みから逃れたいことで頭がいっぱい!正直、出産の立ち会いについて考えるどころではありませんでした。と丸投げしました。■激痛で自分では上がれない分娩台分娩室につくと、車いすをおりて、分娩台に上がるように言われましたが…。あまりの激痛に分娩台に上ることができませんでした。助産師さんにサポートしてもらえることを期待しましたが…。「今、上らないとこれからもっと痛くなるから! ますます上れなくなるよ!」という言葉で「これは自分で上らないといけないのか…!」と腹をくくりました。あまりの痛さでどうやって上ったか記憶はないですが、何とか自力で分娩台に上がりました。 ■子宮口がまさかの全開助産師さんが子宮口の開き具合をチェックしてくれました。するとまさかの…。なんと子宮口全開でした。病院についたときに起こったあの激痛は、子宮口が一気に開いたときの痛みだったのでしょうか…?「痛みがないから」とあのままもう少し自宅待機をしていたら…。陣痛タクシーで道に迷ってもう少し長くタクシーに乗っていたら…。タクシーの中で破水したり、子宮口が全開になっていた可能性もあったと思うと怖かったです。分娩台に上がった後も、当然ながら激しい痛みが続いており、そうこうしている間に主人が分娩室に入ってきました。私は痛みでパニックになっていたので分かりませんでしたが、実は私が病院に到着した少し後に主人も到着して私が車いすで運ばれているときに、後ろからついてきていたそうです。怒涛の展開でしたが、このとき病院に到着してまだ10分ほどしかたっていませんでした。続きます。※この体験記に記載された症状は、あくまでも筆者の体験談であり、症状を説明するものではありません。
2023年12月28日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:モナ・リザの戯言スピード結婚した結果結婚の挨拶で彼女の実家に訪問した主人公。すると、なぜか彼女の両親に「親戚の女性と結婚しなさい」と勧められます。乗り気な女性に対し、別の男性を紹介し穏便に済ませようとした主人公。主人公は女性に同僚の男性を紹介しました。互いを気に入りスピード婚出典:モナ・リザの戯言女性と同僚の男性はお互いのスペックを気に入り、スピード結婚をすることに。女性の結婚も決まり、主人公たちの結婚も無事認められたのですが…。問題さあ、ここで問題です。お互いスペック重視でスピード結婚したカップル。その末路とは一体何でしょう?ヒントどこまでもこの2人は展開が早いようです。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「同僚の男性の化けの皮が剥がれて好き放題された」でした。同僚の男性はお金の横領や、義実家の美術品を勝手に売却するなどやりたい放題。結局わずか1ヶ月で、2人は離婚することになってしまったのです。同僚の男性を紹介した主人公も責任を問われてしまう事態となったのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年09月14日ドウェイン・ジョンソンが『ワイルド・スピード』シリーズに復帰することが正式に発表された。ジョンソン演じるホブスは、現在公開中の『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』の最後にサプライズで登場し、ファンを騒然とさせたが、次は彼が主演の独立した映画が作られるとのこと。ただし、スピンオフではなく、10作目『…ファイヤーブースト』とタイトル未定の11作目をつなぐ映画になるらしい。脚本は、ジョンソンとジェイソン・ステイサムが主演した『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』を書いたクリス・モーガン。公開日はわかっていないが、11作目が2025年に公開予定なので、その前になることは確実だ。ジョンソンの次回作は、モーガンが脚本とプロデュースを手がけるアクションコメディ『Red One』。共演はクリス・エヴァンス、ルーシー・リュー、監督は『ジュマンジ:ウェルカム・トゥ・ジャングル』のジェイク・カスダン。『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』公開中(C)UNIVERSAL STUDIOS文=猿渡由紀
2023年06月02日上2人はスピード出産すぎたため陣痛がどのようなものなのかわからず、心の準備をする時間もバースプランの出番もなし。何が何だかわからないまま出産し、気付けばわが子は私の胸の上でした。今回3人目にして初めて「出産ってこうやって進んでいくのか」「陣痛なう!」ってこんな感じなのか、と実感しました。 そして、したかったことが全部叶った!と思えた出産のお話です。スピード出産すぎて陣痛がわからない1人目、2人目の出産時のことです。私はなんだかおかしい?と思って産院に行き、着いてから1人目は30分後、2人目は10分後に出産しました。到着時には子宮口全開大、いきなり痛みMAXだったので、10分間隔、5分間隔のような「陣痛なう」というものを味わった経験がありませんでした。 母子健康手帳に記載されている分娩所要時間も1時間弱。雑誌で見る平均的なお産の進み方とはまったく異なり、「これから産むんだ!」という心の準備ができなかったこと、会陰切開の痛みやおっぱいトラブル、マタニティブルーズなどの産後の体の変化についていけず、1人目のときは産後うつにもなりました。 3人目にして陣痛のイメトレ助産師さんと今回のバースプランを話していたとき、上2人の出産時間を伝えると顔色が激変!! 「陣痛何分間隔ではなく、少しでもおかしいと思ったら連絡してきてね」と言われ、改めて陣痛とはどんな感じなのかを経産婦のママたちに聞いたり、雑誌を見たりしながらイメージトレーニングしました。 妊娠38週ころから恥骨痛も限界に達し、出産予定日1週間前の夜中2時前、その“おかしい感じ”がついにやってきました。 これが「陣痛なう」!?おなかに違和感を覚え、間隔を計ると2分間隔。痛みはないものの、トイレに行くとおりものに血が混じっていたので、2人目の幼稚園のお弁当を念のために作ってから産院に連絡。「今までのことがあるから念のためにきてね」と言われ、家族を起こしてみんなで出発しました。 産院に着いて内診すると、子宮口が5cm開いているとのことで入院となり、その後破水。1人目・2人目のときと変わらず痛くもないし「生まれるのかな~?」と話していると、徐々に痛みが強くなり「これが陣痛なう?」と私は感動! 助産師さんは、私の「陣痛なう」発言に大笑いしていました。 次は「出産なう」! 「陣痛なう」発言からしばらくすると、どんどん痛みが強くなり、いよいよいきみ開始。分娩室は和室で、時代劇で見るような綱がぶら下がっていました。この綱につかまることで力が入りやすくなります。いきむタイミングで綱を引き、赤ちゃんの頭が出てくる感覚や痛み、「産んでいる」ということを3人目にして初めて実感しました。 そして、上の子どもたちも含めた家族に見守られて無事長女が誕生しました。性別を聞いていなかったので、女の子とわかった瞬間みんなで大喜び!! 初めての「陣痛なう!」を経験し、3人目にしてこうして陣痛が進み、出産が始まっていくんだと実感。そして家族みんなに立ち会ってもらい、バースプラン通りの理想の出産を体験することができました。心の準備をしながら出産に臨めたので気持ちも穏やか、心身ともに産後の回復が一番よかったです。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師 松田玲子 原案/石井けいこ作画/やましたともこ
2023年05月28日