「スポーツ」について知りたいことや今話題の「スポーツ」についての記事をチェック! (1/6)
水や炭酸水に入れるだけでOK!RIZAPグループ株式会社は2025年4月1日(火)、濃縮タイプのスポーツドリンク『chocoZAPスポーツドリンク』を発売します。同商品はメロディアン株式会社とのコラボレーションによって実現。1個(9ml)を約600mlの水に入れるだけで、手軽にスポーツドリンクを作ることができます。濃縮タイプなので溶け残る心配がありません。1回分がポーションカップに入っているため携帯しやすく、保管にも便利です。1袋の容量は90ml(9ml×10個)、希望小売価格は429円前後です。全国のスーパーやドラッグストアなどで順次発売されます。熱中症対策にもおすすめ!同商品は4種類のミネラル(ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、カリウム)やBCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)などの栄養素が配合されています。スポーツをするときはもちろんのこと、外遊びをするときや、熱中症対策にもおすすめです。1個(9ml)当たりのエネルギーは15kcal、食塩相当量は0.8g、マグネシウムは4.5mg、カルシウムは11mg、カリウムは100mgです。クエン酸3,000mg、アルギニン300mgなどの栄養素もおいしく補うことができます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月27日皆さんこんにちは。やっと春らしい日が増えてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。新年度が始まるまで、もう一カ月を切りましたね。新年度といえば、新しい習い事を検討されるご家庭も多いのではないでしょうか。きょうだいがいると習い事代は結構な家計負担になってしまうので、なるべく月謝のお安いところに通わせたいと思いますよね〜。わが家もそんな軽い気持ちで、月謝が安いスポーツ少年団(バドミントン)に娘を入団させたのですが……。スポーツ少年団って、実際のところ、どういうものなのか!? 今回はスポーツ少年団に入団している、わが家の経験談と感想を書きたいと思います!!スポーツ少年団は、親の負担が大きいか小さいかでいえば……完全に大きいです!!!それぞれの団体の方針にもよりますが……。スポーツ少年団は一般的に保護者の協力で成り立っている非営利団体のため、「保護者が全く何もやらなくていい」という団体は、正直少ないと思います。わが家のムスメが入団しているバドミントンは「負担大」のチームで、練習には親子で参加するのが基本ルールです。保護者はノックや不要シャトルの仕分けなどのお手伝いをしています。ムスコが入団している野球は「負担並」のチームです。練習には参加できる親が参加することになっています。当番もありますが、そこまで負担ではないですね。野球の場合は、まだムスコが低学年なので負担が少ない可能性もあります。一般的に高学年になればなるほど、負担は増えていきます。野球もバドミントンも、試合では「審判」や「大会運営本部」のお手伝いをすることもあります。そのほかにも、合宿や卒団式などの各種イベントの手配、練習場所確保のための会議参加などなど……やることは結構あります!!!野球だけであれば父だけの参加でもやっていけると思いますが、わが家の場合、負担の大きいバドミントンもとなると……母の私も協力せざるをえないのです!!(泣)最初はすごく悩みました。親としては辞めたいなと(笑)。でも、子供たちは楽しくやっているし、やる気もある……。「子供たちが頑張っているんだから、私も頑張らなきゃ!」という気持ちで、ここまでやってきました。慣れとはすごいもので……今では、そこまで苦ではないんです。子供たちが日々練習を頑張って上達していく姿を間近で見ることができて、幸せだと感じることが多くなりました。スポーツする時間が増えるので、自動的にゲームやテレビを見る時間も減るので、そういう面でもメリットを感じます。スポーツ少年団に今では感謝感謝です。とはいえ、犠牲にするものが大きいのも事実!!家の中はぐちゃぐちゃ! 子供たちの成績にも危機を感じております!(泣)スポーツ少年団、得るものも多いですが犠牲も多い!よーく考えて入団することをおすすめします!!!
2025年03月12日タレントでミュージシャンのマキタスポーツが24日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「メシが美味くなる本⁉」マキタスポーツ、新刊『グルメ外道』を自画像と共に発表お笑いコンビ・ハライチの岩井勇気とのステージ上での記念写真を投稿した。「ハライチ岩井くん、ありがとうございました。」と感謝の言葉を添え、「#tokyopod」「#ハライチ」とハッシュタグをつけた今回の投稿。 この投稿をInstagramで見る マキタスポーツ(@makisupo)がシェアした投稿 ステージでの貴重な共演に沢山のいいね!が寄せられている。
2025年02月24日マルチタレントのマキタスポーツが5日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「55歳の肖像」マキタスポーツ、自作のポートレートを公開「えらい写真出て来た」とコメントを添えて昔のライブ写真を公開した。ハッシュタグには「#マキタ学級」「#ウチノファンタジー」「#スーパーモリノ」「#グレート義太夫」といったワードが並び、当時の熱気が伝わる一枚となっている。長年のファンにとっては貴重なアーカイブ的ショットであり、音楽活動の歴史を感じさせる投稿だ。 この投稿をInstagramで見る マキタスポーツ(@makisupo)がシェアした投稿 これに対しファンからは「スクショさせていただきました♬」といったコメントが寄せられている。
2025年02月04日フジテレビが運営する動画配信サービス・FODでは2025年1月3日より、韓国ドラマ『メンタルコーチ チェガル・ギル~癒やしのエール~』の全話を、独占見放題配信します。■変わり者メンタルコーチが主人公同作は、は、トラブルが原因でテコンドー界を追放され、自身の挫折を経験にしてメンタルコーチになったチェガル・ギルが、スランプになった選手たちの心を根気強く解きほぐしていく姿に、勇気と感動をもらえるヒーリングドラマです。指導者のパワハラなど実際に韓国で起きた問題もモチーフに、スポーツ界の不条理に悩む選手たちをリアルに描いている点も見どころです。元テコンドー韓国代表で現在はメンタルコーチとして活躍するチェガル・ギルを演じるのは、社会現象を巻き起こした大ヒットドラマ『応答せよ1994』や『模範家族』のチョンウ。怒ると手がつけられない変わり者だが、感情豊かで心温かい熱い主人公を見事に演じています。さらに、アジア俳優として初めてのエミー賞を獲得、『イカゲーム』、『今、私たちの学校は…』で知られるイ・ユミがスランプに陥った元金メダリストのスケート選手、チャ・ガウルを演じています。頑なに心を閉ざしていたがギルと出会ったことで次第に変わっていく姿を巧みに演じる姿、周囲の圧力にもめげずに代表をめざす体当たりな演技に注目です。■番組概要『メンタルコーチ チェガル・ギル~癒やしのエール~』配信:2025年1月3日(金)から全話を一挙独占見放題配信開始出演:チョンウ、イ・ユミ、クォン・ユル、パク・セヨンスタッフ:【演出】ソン・ジョンヒョン、【脚本】キム・バンディURL:(配信ページ)(フォルサ)
2025年01月08日2024年12月7日(土)、森ノ宮医療大学(学長 青木元邦、大阪市住之江区)は、本学の複合型スポーツ施設(グリーンスクエア)にて、セレッソ大阪スポーツクラブのサッカースクールコーチを招き、地元の子ども達を対象にサッカークリニックを開催しました。本活動はサッカーを通じて、より多くの子どもたちにスポーツの楽しさを知ってもらい、興味関心を持つきっかけになってほしいという想いのもと2023年より開催しています。当日は幼児(年中)から小学生までの子どもたち68名とその保護者が集まり、大いに盛り上がりました。1部は幼児(年中)~小学2年生の41名が参加し「体とボールをあつかう」運動遊びや試合を行いました。体操や簡単なゲームで体をほぐした後、ボールを使った運動遊びを楽しみました。中にはまだボールを蹴るのが難しい子も。試合には保護者と一緒に手をつなぎながら挑戦しました。2部は小学3~6年生の27名が参加し、「体をあつかう」コーディネーショントレーニング、「ボールをあつかう」基本トレーニング、さらに後半は紅白戦を行いました。コーンを活用したドリブルやパス、シュート練習など、1部とは異なりサッカーの技術的な指導も行われ、最初は苦戦していた子どもたちも、コーチの指導によりみるみる上達していきました。紅白戦では白熱した試合が繰り広げられ、相手ゴールに果敢に挑む様子が印象的でした。寒空の中行われたサッカークリニックでしたが、子どもたちの中には汗をかいていた子も。あっという間の1時間でしたが、大盛況のうちに終了しました。参加者からは「難しかったけど、コーチがわかりやすく教えてくれたので上手にできるようになった」「楽しかった。また次回も参加したい!」などの声が聞かれました。今後も、このような機会を通じて、多くの方々にスポーツの楽しさを感じていただける機会を提供していきたいと思います■森ノ宮医療大学×セレッソ大阪の取り組み森ノ宮医療大学は、本学が所在している南港地域の活性化に寄与していきたいという想いから、同じ南港周辺地域を拠点とするセレッソ大阪と2013年から地域の活性化に関わる活動を実施しています。2023年9月にはオフィシャルスポンサー契約、またセレッソ大阪スポーツクラブとヨドコウ桜スタジアムパートナー契約を結び、スポーツを通じた地域貢献を行うため様々な活動を行ってきました。サッカークリニック以外にも、セレッソ大阪アカデミー(U18、15、12)のトレーニング見学会や現場トレーナーとの座談会などを実施し、将来スポーツトレーナーを目指す学生に対して、プロ選手やプロトレーナーと関わる機会を提供しています。今後もこのような取り組みを実施し、スポーツの楽しさを多くの人に感じていただくと共に、地域社会の発展に貢献してまいります。■森ノ宮医療大学について森ノ宮医療大学は、多岐にわたる医療系専門職養成学科を擁する西日本最大級の医療系総合大学です。各学部・各学科・専攻科・大学院はそれぞれ高度な医学教育・研究を展開しており、また専門領域の垣根を超えた横断的医療教育プログラムにより魅力的な多職種連携チーム医療教育を実践していきます。■看護学部:看護学科■総合リハビリテーション学部:理学療法学科、作業療法学科、言語聴覚学科■医療技術学部:臨床検査学科、臨床工学科、診療放射線学科、鍼灸学科■大学院保健医療学研究科■助産学専攻科■森ノ宮医療大学附属 大阪ベイクリニック■森ノ宮医療大学附属 鍼灸臨床センター【関連リンク】・森ノ宮医療大学公式WEBサイト ・森ノ宮医療大学 高校生・受験生専用サイト ・医療知見に基づいたお役立ちコラム「セラピア」 ・森ノ宮医療大学公式YouTubeチャンネル ・森ノ宮医療大学公式X ・森ノ宮医療大学公式Instagram 【お問い合わせ先】担当:森ノ宮医療大学学長室企画課電話番号:06-6616-6911E-mail: kikaku@morinomiya-u.ac.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月18日あっという間に12月。2024年ももうすぐ終わりますが、みなさんの2024年はどんな一年でしたか?この一年に目覚ましく活躍した「今年の顔」ともいえる人々を讃える『GQ MEN OF THE YEAR』が開催され、授賞式会見にさまざまな分野の受賞者たちが集まりました。今年大活躍した話題の「気になる人」たちの、2024年の振り返りや来年の抱負コメントなどをまとめてご紹介します!■仲野太賀さん(俳優)仲野さんは山田孝之さんとW主演を果たした映画『十一人の賊軍』をはじめ、『本心』や『聖☆おにいさん THE MOVIE〜ホーリーメンVS悪魔軍団〜』など今年5本の映画に出演。また小池栄子さんとW主演した宮藤官九郎さん脚本のドラマ『新宿野戦病院』やNHK朝ドラ『虎に翼』への出演も話題に。さらに2026年の大河ドラマ『豊臣兄弟!』の主演に大抜擢。今から楽しみですね。これから演じてみたい役柄について「比較的お人好しなキャラクターが多かったり、癖があるけどなんだかんだいい奴みたいな役どころが多いので、救いのないヒール役をやってみたいです」とコメント。■杉咲花さん(俳優)杉崎さんは今年、映画『52ヘルツのクジラたち』、『朽ちないサクラ』に主演。ドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』では記憶障害を患い、悩み、葛藤しながらも医師として懸命に立ち向かっていく主人公を熱演。また、放送中のTBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』でも物語の鍵ともいえる役で注目を集めています。「リフレッシュは運転ですかね。去年免許を取って、今年は北海道を大移動しました。でっかいものを操っている感じが楽しいです!」と意外な趣味を明かした杉崎さん。過去に共演歴のある仲野さんと杉咲さんが「お互い当時とあまり印象が変わらない…」と笑い合う場面もありました。■ファーストサマーウイカさん(俳優・タレント)バラエティだけでなくドラマにもひっぱりだこのファーストサマーウイカさん。今年は大河ドラマ『光る君へ』で演じた清少納言役が記憶に新しいですね。これから演じてみたい役柄や、作品ジャンルを聞かれると「いろいろやらせてもらいましたが、『アンメット』『新宿野戦病院』を観て医療系ドラマにハマって、大変そうだなとは思うのですが、元ヤン外科医とか医療系をチャレンジしてみたいです」と回答。それを受けて杉咲さんが手術シーンの難しさを語ると「やっぱりやめておこうかな…(笑)」と場を沸かせました。■Number_i(アーティスト)今年1月、デジタルシングル「GOAT」で世界同時配信デビューを果たすとYouTubeでの再生回数は公開後3日で1000万回再生に到達。日本男性アーティストのデビューシングルとして史上最速記録を打ち出しました。その後も「BON」のMVの再生回数が2日間で1,000万回を超るなど目覚ましい活躍ぶり。紅白歌合戦への初出場も話題です。また、グループとして初めて世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」に出演した3人。それぞれが海外での挑戦を振り返るシーンもありました。「自分たちにとってもすごく刺激的でした。日本でもフェスに出たことがなかったので、何もかもが新鮮で記憶にも濃く残っています」(神宮寺さん)「純粋に楽しんでいました! 体感30秒くらいで、すごくあっという間で。音楽が好きという人が集まっていて、海外ならではの雰囲気も感じられていい経験でした」(平野さん)「鮮明な思い出です。たくさんの方に支えていただいたので、感謝の思いも込めて立たせていただきました」(岸さん)■堀米雄斗さん(プロスケートボーダー)東京オリンピックに続き、今年のパリオリンピック「スケートボード男子ストリート」でも金メダルを獲得し、2連覇を果たした堀米さん。奇跡の大逆転劇で日本中を沸かせてくれました。今後の活躍も楽しみですね。大舞台に立つ中、本番前のルーティンを聞かれた堀米さんは「僕はルーティンを作らないようにしていて。ルーティンがうまくいかなかったときに、自分でモヤモヤするのが結構苦手で…。アップのルーティンはあるのですが、その他は細かく決めていないです」とコメント。■北口榛花さん(陸上女子やり投げ日本代表)パリオリンピックの「女子やり投げ」で見事、金メダルを獲得。決勝の合間、フィールドでカステラをもぐもぐ頬張り、エネルギーチャージする姿も大きく取り上げられました。今回のようなブラックドレス姿は新鮮ですね。自身のルーティンについて北口さんは「多くて1つに絞れないのですが、試合のときは同じ服を着るとか、相手が強敵だったら10回ジャンプしたり、体を叩いたり、深呼吸したりが身に染みています」と回答。このほかに、ミュージシャンユニット・岡村和義の岡村靖幸さんと斉藤和義さん、現代美術作家の村上隆さんが登壇しました。■岡村和義(ミュージシャン)ユニット結成から一年、全国ツアーなど多忙な日々を過ごした岡村和義のおふたり。リフレッシュ方法を聞かれた斎藤さんは「旅行とかDIYですかね。ここ数年はギターを自分で作っているのですが、時間を忘れて没頭しています。ギター造りの魅力は、四角い板を切ってギターの形になると嬉しくなって、磨いたりして、音が出るようになるとさらに感動があるんです」と回答。岡村さんは「僕は仕事をしているときにリラックスできるのですが、強いて言えば浅草寺に行くことです」と語りました。■村上隆さん(現代美術作家)キュレーターやコレクター、映画監督など様々な分野で精力的に活動している村上さんはその原動力について「もう20年くらい、毎日あるお水を飲んでいます」と回答。健康を気遣う姿が印象的でした。まさに2024年を彩った顔ぶれが勢ぞろいした「GQ MEN OF THE YEAR 2024」。年末年始のお休みに、受賞者のみなさんの作品をチェックしてみてはいかがでしょうか。「GQ MEN OF THE YEAR 2024」2024年11月29日(金)発売の『GQ JAPAN』2025年1&2月合併号では、全受賞者のロングインタビューと撮り下ろし写真を掲載。また2025年1月31日(金)発売の『GQ JAPAN』3月号では、「GQ MEN OF THE YEAR 2024」授賞式当日のレポートが写真とともに掲載されるそう。気になる方は誌面でもチェックしてみてくださいね。
2024年12月10日フジテレビが運営する動画配信サービスFODは、11月1日に発表された2024年 オリコン顧客満足度®調査 定額制動画配信サービスのランキングにて、「国内ドラマ」部門で2年連続となる1位を獲得しました。オリコン顧客満足度調査は、サービスや商品を提供する企業と、それらを利用する消費者とをつなぎ、第三の中立的な立場で社会における暮らしの満足度を発表。またサービス・プロダクトを利用したことがあるユーザーのみを対象に満足度についてのインターネット調査、その結果を集計し、ランキングとして発表しています。■FODが「国内ドラマ」部門で2年連続1位を獲得!ランキングは、「手続きのしやすさ」「アプリ・サイトの使いやすさ」「動画の見やすさ」「コンテンツの充実さ」「コストパフォーマンス」の全5つの評価項目で構成され、動画配信サービスにおいて総合的な観点でユーザーの声をもとに決定されます。FODは今回、「定額制動画配信サービス」ランキングの「国内ドラマ」部門において、昨年に引き続き第1位を獲得しました。FODでは2024年4月から実施している「推しドラ」キャンペーン等による新旧名作ドラマの視聴体験が会員数増加の後押しとなり、8月には有料会員数150万人を突破。同社では、今回「国内ドラマ」部門で第1位を獲得したことは、それを裏付ける評価だと受け取っています。さらに、ドラマコンテンツをはじめ、バラエティ、アニメ、国内外の映画など約100,000本以上の作品を有するFODならではの強みが評価されたと考えられます。今回の受賞を受け、同社は「これからも『国内ドラマ』はもとより、オリジナル作品、アニメ、バラエティ、スポーツライブなど豊富なジャンルでユーザーにご満足いただけるようコンテンツの更なる充実と、より満足度の高いサービスの提供を目指してまいります」とコメントしています。■調査実施概要●発表日:2024年11月1日14時●調査主体:oricon ME●調査期間:2024年7月11日〜7月19日/2023年6月27日〜7月3日/2022年6月17日〜6月24日●調査対象者:以下すべての条件を満たす全国の18歳以上の男女(1)自身のアカウントで利用していて、かつ、料金を把握している人(2)現在利用している人で、2ヶ月以上継続登録している人※ただし、サブコンテンツや、アダルト、ギャンブルコンテンツがメインの利用者は対象外とする●調査方法:インターネット調査●サンプル数:8,746人●調査企業数:18社●定義:以下すべての条件を満たす定額制動画配信サービス(1)料金体系として、サブスクリプション方式を採用している(2)ユーザー投稿コンテンツを含んでいない(3)ストリーミング動画コンテンツを含んでいる(4)アダルトのみ、ギャンブルのみ、もしくはその両方のコンテンツのみを扱うサービスでない●URL:※オリコン顧客満足度はオリコングループの登録商標(エボル)
2024年11月12日11月9日(土),10日(日)に群馬県主催の全国規模のeスポーツ大会「eスポーツ2days」を開催! 会場内コンテンツも充実!群馬県では、「eスポーツ2days」と題して、県を挙げて2日間にわたって全国規模のeスポーツ大会を開催します!豪華なゲストが多数登場するほか、会場内コンテンツも充実!eスポーツを知らなくても楽しめる大会となっております。入場無料!11月9日(土)、10日(日)は、Gメッセ群馬へお越しください!eスポーツ2dayseスポーツ2daysとは群馬県で全国規模のeスポーツ大会を開催する2日間「eスポーツ2days」。11月9日(土)「第4回全日本eスポーツ実況王決定戦」eスポーツ実況の技能を競う全国初のeスポーツ実況者大会11月10日(日)「U19eスポーツ選手権」今年度で5回目!地域や学校の枠にとらわれない19歳以下の全国大会MCとして大和周平氏と平岩康佑氏、アシスタントMCとして声優e-Sports部から鈴木絵理氏、髙橋麻里氏、城内由茄子氏が、本大会を盛り上げます!その他豪華出演者も登場!ポケモンユナイト体験会など会場内コンテンツも充実します。【公式HP】・全日本eスポーツ実況王決定戦: ・U19eスポーツ選手権: 第4回全日本eスポーツ実況王決定戦第4回全日本eスポーツ実況王決定戦第4回全日本eスポーツ実況王決定戦とは需要が拡大しているeスポーツ実況者の登竜門として定着させ、 eスポーツ周辺産業に不可欠な実況者の育成を図ることを目的としたeスポーツ実況者大会。日本を代表する、全国唯一の大会です。開催概要■日時令和6年11月9日(土)10時~17時■実施会場Gメッセ群馬(群⾺県⾼崎市岩押町12ー24)■入場料無料■実況タイトルストリートファイター6■実施内容第4回全日本eスポーツ実況王決定戦決勝大会(ストリートファイター6)ストリートファイター6試遊コーナーポケモンユナイト体験会GRAHTストア出張所(ストリートファイター6の関連グッズなどを販売)キッチンカー出店来場者プレゼント「クリスピーサンドザ・リッチキャラメル」(先着800名様)■出演者審査員長:平岩康佑 氏特別審査員:アール 氏審査員:RaMu 氏、岐部昌幸 氏メインMC:大和周平 氏アシスタントMC:鈴木絵理 氏■その他詳細は以下のHPよりご確認ください。第4回eスポーツ実況王決定戦 : U19eスポーツ選手権U19eスポーツ選手権U19eスポーツ選手権とはeスポーツを通じた若者の戦略的思考やコミュニケーション能力の向上と、群馬県のeスポーツが世界に認知されることを目的とした、日本を代表する全国規模のeスポーツ大会。都道府県・学校の枠にとらわれない、自由なチーム編成が可能。19歳以下の国内最強チームを決定します。開催概要■日時令和6年11月10日(日)10時~19時■実施会場Gメッセ群馬(群⾺県⾼崎市岩押町12ー24)■入場料無料■競技タイトルVALORANT(VALO)League of Legends(LoL)■実施内容U19eスポーツ選手権2024VALO部門決勝/LoL部門準決勝・決勝VALORANT試遊コーナーU19eスポーツ選手権限定ショップ(LoLやVALOを展開するRiotGamesの公式グッズ等を販売)キッチンカー出店来場者プレゼント「クリスピーサンドザ・リッチキャラメル」(先着800名様)■出演者メインMC:平岩康佑 氏アシスタントMC:髙橋麻里 氏、城内由茄子 氏(声優e-Sports部)実況:Syouryu 氏 (LoL部門)/ふり~だ 氏 (VALO部門)解説:Revol 氏(LoL部門)/yue 氏 (VALO部門)ゲスト:大友美有 氏(LoL部門)/RaMu 氏 (VALO部門)英語実況:Kaizer 氏(LoL部門、VALO部門)英語解説:JapaneseKoreanUG 氏(LoL部門)、TORANECO 氏 (VALO部門)■その他詳細は以下のHPよりご確認ください。U19eスポーツ選手権2024 : お問い合わせ先【所属名】群馬県産業経済部戦略セールス局eスポーツ・クリエイティブ推進課eスポーツ係【FAX】027-223-1197【電話】027-898-2706【所在地】群馬県前橋市大手町1-1-1【E-mail】 takenouchi-to@pref.gunma.lg.jp 【公式HP】 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月28日野球のルール・用語・戦術など専門的な知識の理解力と語学力を測る検定である「スポーツバイリンガル検定-Baseball-」を運営する一般社団法人スポーツマネジメント通訳協会(東京都港区/代表理事 生駒 富男)は、この度2024年10月27日(日)に2024年第2回スポーツバイリンガル検定-Baseball-を開催します。スポーツバイリンガル検定スポーツバイリンガル検定-Baseball-は、野球用語やルールの理解度を英語で問われる試験です。MLBスポーツ中継を楽しむ基礎を身につけたい方、競技者として海外を目指すため英語で野球が分かるようになりたい方、スポーツの現場で通訳として活動したい方などへおすすめです。一定の基準をクリアされた方は、上位ランクの資格である「スポーツマネジメント通訳資格」の受験資格を得ることができます。≪2024年第2回スポーツバイリンガル検定-Baseball- 試験概要≫■試験内容野球英語における用語・戦術・ルール・アンリトンルール(ルールブックには書いていないが、推奨され、お互いが認知・了解している日本野球界における決まり事)、公式テキストの中から出題。■試験時間60分■日時下記のどちらかより受験日時をお選びいただけます。(1)2024年10月27日(日)受付 10:15~10:45試験時間 11:00~12:00(2)2024年10月27日(日)受付 13:15~13:45試験時間 14:00~15:00■申し込み期限2024年10月14日(月)0:00※定員になり次第、締め切ります■場所〒105-0013 東京都港区浜松町2-8-14 浜松町TSビル ビジョンセンター浜松町■参加費7,500円(税込)■スポーツバイリンガル検定公式テキスト試験で出る内容を学習したい方は電子テキストを1,500円(税込)で販売しております。 スポーツバイリンガル検定テキスト■お申し込みについて・お申し込みはPeatix チケットでご購入下さい。・試験は2回に分かれますが、両方を受けることは出来ません。・お申し込みは、10月14日(月)0:00までにPeatixフォームよりお申し込み下さい。・何らかの都合で検定を中止する場合は、随時メールにてご連絡いたします。申し込みリンク: ■試験を受けるメリット・スポーツマネジメント通訳資格の受験資格が得られる・競技者として海外を目指すきっかけになる・野球チーム、協会、連盟などの競技運営者様の国際的発展(グローバル化)に大きく寄与することができる・MLBスポーツ中継を楽しむ基礎が身につく■試験後の特典スポーツマネジメント通訳資格 -Baseball- の受験資格が得られます。≪団体受験について≫当協会では全国の大学・高校・専門学校等に向けて出張説明会を実施しております。また、団体受験のお申し込みも受け付けております。ご希望の際は当協会へお問い合わせください。≪スポーツマネジメント通訳協会とは≫スポーツビジネスの世界は造語、業界用語、専門用語が入り乱れていますが、その言葉だけを知っていても仕事にならない業界です。スポーツビジネスは言語力にプラス、マネジメント力がなければなりません。マネジメント力がない通訳では最終的に選手が混乱を起こしてしまいます。そこで、業界の困りごと、成り手の困りごと、選手の困りごと、を解決すべく立ち上げられたのがこの一般社団法人スポーツマネジメント通訳協会です。我々は、全く新しい検定、資格制度を行うことで、三方の困りごとを解決できればと考えております。ホームページ: X(旧Twitter): YouTube : ■スポーツマネジメント通訳協会会長:小林 至からのコメントスポーツマネジメント通訳協会会長 小林 至野球、サッカー、バスケットボールをはじめとする様々なスポーツにおいて、日本の選手が海外で活躍し、海外の選手が日本でプレーするケースが近年、顕著に増加しています。このようなグローバル化が進むスポーツ業界において、スポーツ、アスリート、そしてマネジメントを深く理解するバイリンガルの需要が高まっています。この重要なニーズに応え、日本のスポーツ産業をさらに発展させることを目的として設立されたのが、一般社団法人スポーツマネジメント通訳協会です。スポーツの世界がますます国際化する中、文化や言語の壁を越えて活躍できる専門家の必要性はこれからも増えていくでしょう。進化するスポーツ産業で活躍したいすべての人に、スポーツバイリンガル検定およびスポーツマネジメント通訳資格の取得を心からお薦めします。小林 至 プロフィール桜美林大学健康福祉学群教授博士(スポーツ科学)、MBA1968年生まれ。神奈川県出身(神奈川県立多摩高校卒)。1991年、千葉ロッテマリーンズにドラフト8位指名で入団(史上3人目の東大卒プロ野球選手)。1994年から7年間米国在住、コロンビア大学でMBA取得。2002~2020年、江戸川大学(助教授〜教授)。2005〜2014年、福岡ソフトバンクホークス取締役を兼任。パ・リーグの共同事業会社「パシフィックリーグマーケティング」の立ち上げや、球界初「三軍制」の導入等に尽力した。立命館大学、サイバー大学で客員教授。大学スポーツ協会(UNIVAS)理事、世田谷区スポーツ推進審議会委員。近著『野球の経済学』(新星出版)など著書、論文多数。≪協会概要≫協会名 :一般社団法人スポーツマネジメント通訳協会代表理事 :生駒 富男所在地 :〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階設立年月日:2023年4月3日事業内容 :(1)スポーツマネジメント及び通訳に関する研究及び情報提供(2)知識及び技術について認定及び検定試験の実施(3)教育事業(4)出版事業 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月01日今年のテーマは「カラダを動かす、ココロがつながる~キミのできたが、みんなの笑顔に~」。毎日のスポーツライフを「もっと楽しく」、これからスポーツを始めたい方には、「最初の一歩」をサポートするイベントを実施します!ぜひ、ご家族や仲間、友達と気軽に来場してください。日時【日時】令和6年10月14日(月・祝)10時~15時【場所】ゼオンアリーナ周南、周南東緑地公園※オープニングイベントは10時00分から、ゼオンアリーナ周南メインアリーナで開催します。※施設改修工事中のため、東緑地公園内のみで実施します。お問合せ周南市スポーツ協会(周南市大字徳山10427番地ゼオンアリーナ周南内)【電話】0834-28-0006【FAX】0834-34-0602※イベント中に撮影した写真を、主催者が発行する印刷物等に掲載する場合がありますので、ご了承ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月30日乳房セルフチェックもできるプログラムコナミスポーツ株式会社は、同社が展開する『コナミスポーツ オンラインフィットネス(以下、オンラインフィットネス)』において、2024年10月10日(木)、10月17日(木)、10月24日(木)、10月31日(木)に『朝ヨガ30(ピンクリボン月間スペシャル/リンパトーンストレッチ(R))』を実施します。同プログラムは、毎年10月のピンクリボン月間に合わせて行われる特別プログラムで、乳房セルフチェックを兼ねたリンパマッサージやストレッチを実施します。インストラクターは村越美加氏が務めます。開催時間は各日8:00から8:30まで、定員は各回200名です。『オンラインフィットネス』に会員登録後に予約することができます。乳がん啓発運動指導士の資格を保有同プログラムのインストラクターを務める村越美加(むらこしみか)氏は、乳がん啓発運動指導士、健康運動指導士、介護予防運動指導員、ヨガRYT200Hライセンス、FTPピラティスライセンスの資格を保有しています。運動指導歴は35年を誇り、ヨガ、ピラティス、シニア向けの運動指導を行う他、エクササイズ監修やモデルとしても活躍中です。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月29日足の専門家・トレーナーと共同開発フットヘルスウェア「ケアソク」を展開する株式会社山忠は9月20日より、スポーツソックス「ととのえるスポーツ」を発売した。足の専門家やトレーナーとともに、足の小指の機能に着目して共同開発されたソックスだ。足の小指は身体のバランスを維持する重要な役割を担っているが、多くの現代人は小指をうまく使えていない。そのためバランスが不安定となり、結果として足の疲れや痛み、運動時のパフォーマンス低下を招いている。親指と小指が独立した3本指構造今回のソックスでは、これを改善しようと、親指と小指が独立した特徴的な3本指構造を採用。親指と小指の動きが自由になることで、地面をしっかりつかんで身体を支えることが可能となる。親指と小指の部分は伸縮性の高いガーター編みで指にもしっかりフィットするため、従来の5本指ソックスとも明確に異なる履き心地を実感できる。また、運動時に負荷をかける前足部分は独自のハニカム状クッションとし、接地時や蹴り出し時の負荷を分散させる。指と前足部には高低差も生じるため、指を動かしやすくなり地面を指でつかむ感覚を意識しやすくなる。土踏まず部分はぐるっと囲むように編まれ、程よく快適に締められるため、足本来のアーチによる働きをサポートする。「ととのえるスポーツ」は、グレーとホワイトの2色展開。価格は(23~25cm)税込 3,410円、/(25~27cm)税込 3,630円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年09月22日IPU・環太平洋大学が、2025年4月、スポーツ科学研究科を新設します。本研究科では、スポーツの教育的な意味、身体パフォーマンスの向上、スポーツDX、地域創生など、幅広い分野を対象とした高度なスポーツ科学研究が行われます。また、大学院の開設に先立って、「オリンピックとスポーツ研究」をトピックとしたシンポジウムが開催されます。ぜひご来場ください!<スポーツ科学研究科 スポーツ科学専攻 設置の目的>競技スポーツや身体活動について、人文・社会科学的および自然科学的な分析により、スポーツの教育的意味、身体パフォーマンスの向上、スポーツDX、スポーツによる地域創生や健康増進などを探究します。<養成する人物像>本学スポーツ科学研究科(修士課程)では、多様化するスポーツに関連した社会のニーズに応えられる高度な専門的知識と倫理観を基礎に、自ら考え行動し、スポーツ科学に基づいた新たな知や価値を創り出し、 既存の枠を超えて活躍する高度専門職業人を養成します。①実践力を兼ね備えた中学校・高等学校専修免許をもつ教員②高度なコーチングスタッフ③競技力向上を支える情報・科学スタッフ④地域への部活動移行や自治体における「スポーツによる地方創生・まちづくり」に関わる専門スタッフ⑤健康スポーツ関連産業、 介護関連産業に、 高度な知識、能力あるいは技術を有した職業人<大学院開設記念シンポジウム>大学院 | IPU・環太平洋大学 : 環太平洋大学大学院開設記念シンポジウム参加希望調査フォーム : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年09月02日スポーツの秋に先駆けて、「スポーツ」をキーワードにした最新リリース情報を集めました。商品、イベント、企業動向まで、幅広くご紹介いたします。『THE FIRST SLAM DUNK』復活上映記念!One and Only『SLAM DUNK』フィギュアシリーズが再販バスケットボール漫画『SLAM DUNK』の湘北高校バスケ部メンバー5人、「桜木花道」「赤木剛憲」「三井寿」「宮城リョータ」「流川楓」がユニフォーム姿で再現されたフィギュアシリーズが再販されます。原作者、井上雄彦先生の徹底した監修により、緻密な造形と彩色で生き生きとしたフィギュアが完成。バスケシューズ箱をイメージしたパッケージも新感覚です。商品名:One and Only『SLAM DUNK』フィギュアシリーズ価格(税抜):各4,980円価格(税込):各5,478円材質:PVC+ABS商品内容:ノンスケール彩色済完成品フィギュア専用台座付属サイズ:全高約165mm(桜木花道), 全高約165mm(流川楓), 全高約160mm(三井寿), 全高約146mm(宮城リョータ), 全高約170mm(赤木剛憲)原型制作:鈴木剛(エムアイシー)製造・発売元:株式会社エムアイシーライセンス:株式会社ムーラン・プロモーション権利表記:(C)1990-2022 by Takehiko Inoue and I.T.Planning,Inc.Licensed by Mulan Promotion Co., Ltd. and authorized by I.T.Planning,Inc.オノフの受注生産クラブ「ONOFF IRON LABOSPEC RB-247M」が新登場ゴルフブランド「オノフ」が、カタログモデルでは満足できないゴルファーのために開発した受注生産クラブ「LABOSPEC HEAD」シリーズから、「ONOFF IRON LABOSPEC RB-247M」を2024年9月6日より発売します。契約プロの大城さつきプロ、飯島茜プロが特徴を徹底検証するインプレッション動画も公開中です。商品名:ONOFF IRON LABOSPEC RB-247M発売日:2024年9月6日コンセプト:縦距離がブレないIRON特徴:ONOFF IRON AKAの飛距離性能とやさしさ、ONOFF FORGED IRON KUROの操作性とフィールを融合した高機能アイアン商品詳細URL: “ミスタータイガース”掛布雅之氏のトークショー“ミスタータイガース”こと掛布雅之氏のトークショーがホテルアウィーナ大阪にて2024年9月21日(土)に開催されます。プロ野球ファンの皆様に「憧れの名選手と同じ空間で非日常な時間を体験してほしい」、「普段テレビやラジオでは聴けない貴重なお話を生で拝聴して楽しんでいただきたい」「サイン入りのグッズが手に入る喜びを感じていただきたい」という一心で開催される本イベントでは、トークショーの他、サイングッズがあたる抽選会や掛布氏とのツーショット写真撮影会も実施予定です。イベント名:掛布雅之氏トークショー開催日時:2024年9月21日(土) 開場 18:15、開演 18:45、終演 20:15会場:ホテルアウィーナ大阪葛城(大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町19-12)アクセス:近鉄「大阪上本町」駅 14番出口より徒歩約4分参加費:7,500円/一名様運営:BSO株式会社定員:280名申込方法:下記URLからチケットをご購入くださいチケット販売URL: プロeスポーツ選手「Loid」による特別講演第一学院高等学校が「KONAMI eスポーツ学院」と連携し、在籍生でプロeスポーツ選手「Loid」による特別講演を2024年8月26日(月)に実施します。講演では、Loidがプロを目指す上での経験や心構えを語り、参加者は直接プロのアドバイスを受けることができます。eスポーツへの深い理解と情熱を持つ若者たちへの貴重な機会となること間違いなし!イベント名:プロeスポーツ選手「Loid」による特別講演開催日時:2024年8月26日(月)13:00~14:50開催場所:KONAMI eスポーツ学院 (東京都中央区)対象者:小学5年生~中学生参加費用:無料定員:10名内容:「プロを目指した学生生活と合同トライアウトの心構え」の特別講演とFORTNITEプレイイベント詳細URL: ハイセンスジャパンが横浜DeNAベイスターズをサポートハイセンスジャパン株式会社はプロ野球チーム「横浜DeNAベイスターズ」のユニフォームスポンサーとして、大型冷蔵庫「HR-G3601W」を選手ローカーとチーム運営室に設置。さらに、洗濯モードに「横浜DeNAベイスターズモード」を特別に設定した洗濯機「HW-DG100XH」も提供しました。選手とスタッフからは「新品の冷蔵庫と洗濯機になり、現場スタッフの負荷軽減に繋がり、ハイセンス様には感謝しております。」と感謝の声が上がっています。関連リンク: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月22日自転車ヘルメット国内シェアNo.1*¹メーカーのオージーケーカブトは、自転車用“ファッションヘルメット”ジャンルの新商品として「RAFFINE」を発売します。*1:SG基準品・当社調べ■帽子として使えるヘルメット同社ではこれまで、「“かぶる”から“着る”へ」コンセプトを具現化した、スポーツサイクル用とは一線を画する一般向けの帽子タイプヘルメットを発売してきました。今回リリースした同商品は、帽子スタイルヘルメットのプレミアムモデル。百貨店などでPOPアップ参考出品を経て、今回、本格的にデリバリーを開始しました。帽子カバーは「ハットタイプ」と「キャスケットタイプ」の2種類。「ハットタイプ」は、優しい肌触りの生地で上品に仕上げました。後頭部の大きめのリボンモチーフが後ろ姿にも華やかさをプラス。ワイヤー入りの大きめのつばが日差しをしっかりガードします。「キャスケットタイプ」は、シンプルなデザインでコーディネートに取り入れやすいアイテム。帽子カバーはヘルメットから外すことができ、単体でも帽子として使える2way仕様です。自転車用のSG基準*²の安全性を満たした専用ヘルメットは、同商品専用に開発したもの。制菌加工生地を使用した内装パッドやしなやかなあごひもなど、本体の細部までこだわっています。安全性と快適性に加えて、ファッション性を兼ね備えた「RAFFINE」は、日常の自転車スタイルにアクセントを添えてくれるアイテムです。*2:SG基準SG基準とは、「製品安全協会」が定めたもので、ヘルメットでは衝撃吸収性、あごひも強度、ロールオフなど複数の厳しい試験を実施しています。万が一製品の不具合によって人身損害が認められた場合の救済(賠償)制度があります。(一般社団法人 製品安全協会 )■商品概要RAFFINE(ラフィネ)価格:オープン価格タイプ:ハットタイプ、キャスケットタイプサイズ(重量):54~57cm(ハットタイプ:335g、キャスケットタイプ:320g)カラー:ハット3 チャコール、ハット3モカベージュ、キャップ2 グレー(キャスケット)、キャップ2 ブラック(キャスケット)(フォルサ)
2024年08月22日インクルーシブなスポーツイベントを行う一般社団法人アンリミテッド事業推進協会(所在地:大阪市西区、代表理事:北林 直哉)は、インクルーシブなスポーツイベント『2024アンリミテッド スポーツ フェスティバル』を2024年8月31日に大阪府大阪市東住吉区のヤンマースタジアム長居で行います。イベント詳細: <2024アンリミテッド スポーツ フェスティバル>■「2024アンリミテッド スポーツ フェスティバル」開催の背景2017年に世界初の「障がいのあるなし関わらず同じ土俵で競技をする融合大会」、「アンリミテッド パラ陸上」としてスタートしました。そして2023年には、多様性と融合をさらに進めるため、“パラ”という名称を外し、陸上競技に限らない幅広いスポーツを取り入れることで「アンリミテッド スポーツ フェスティバル」として再始動しました。<2023 アンリミテッド スポーツ フェスティバルの様子>■『2024アンリミテッド スポーツ フェスティバル』についてこのフェスティバルは、全ての人が平等に、垣根を越えてスポーツや遊びを楽しむことができる場を提供しています。子どもからシニアまで、幅広い年代の方々に愛されるこのイベントは、皆様にとって特別な体験となるでしょう。また、企業の皆様には協賛という形で、このフェスティバルを支えていただき、共に多様性と包括性の象徴となる場を作り上げています。今回で5回目の開催となります。■開催概要イベント名: 2024アンリミテッド スポーツ フェスティバル開催日時 : 8月31日(土)16:00~20:00予選:ボッチャ大会 13:00開始予選:eスポーツ部門 14:00開始会場 : ヤンマースタジアム長居(〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1)アクセス : Osaka Metro 御堂筋線「長居」駅 徒歩3分参加費 : 入場無料競技大会参加(事前申込み制)500~2,000円(税込)(競技内容による)参加条件 : どなたでも参加OK定員 : なし公式サイト: 主催 : 一般社団法人アンリミテッド事業推進協会後援 : 公益財団法人大阪観光局一般社団法人大阪障がい者eスポーツ協会大阪府eスポーツ連合大阪ボッチャ協会公益財団法人大阪陸上競技協会近畿パラ陸上競技協会一般社団法人日本パラ陸上競技連盟一般社団法人日本障がい者eスポーツ協会大阪市東住吉区大阪府(申請中)大阪市(申請中)協力 : ASA Films株式会社アビ株式会社アワハウス一般社団法人ウタのタネ株式会社クレアヴィータ神戸電子専門学校株式会社JTBシンク・ファンズ株式会社株式会社テクリオ株式会社TRINITY株式会社BBANDSB&CO.東住吉区青少年指導員協議会株式会社マッシュ一般社団法人メディ・ファONE TRIBEスポーツ庁(スポーツ庁委託事業)<2024アンリミテッド スポーツ フェスティバルフライヤー表><2024アンリミテッド スポーツ フェスティバルフライヤー裏><内容(1)競技大会>(1)陸上競技大会(1-1)トラック競技時間 :16:30~19:00(予定)申込み料金:1,000円(税込)(アンリミリレーのみ2,000円(税込)/チーム)競技内容 :男子100m (立位)、女子100m (立位)、男子100m(車いす)、女子100m(車いす)、男子1,500m (立位)、女子1,500m (立位)、男子1,500m(車いす)、女子1,500m(車いす)、アンリミリレー 4×100R(1-2) フィールド競技時間 :16:30~19:00(予定)申込み料金:1,000円(税込)競技内容 :男子 走幅跳(立位)、女子 走幅跳(立位)、男子 やり投げ(立位)、女子 やり投げ(立位)、男子 やり投げ(座位)、女子 やり投げ(座位)(2) eスポーツ大会時間 :予選14:00~、決勝19:15~申込み料金:500円(税込)競技内容 :「ぷよぷよeスポーツ」公式ポイント対象大会、「ストリートファイター6」公式許諾大会(3)専門競技大会 ボッチャ大会(男女混合無差別級)時間 :13:00~19:00申込み料金:1,000円(税込)目的 :誰でも垣根なく勝負できるインクルーシブスポーツ「ボッチャ」の大会を実施する・全国障がい者スポーツ大会ボッチャ競技のルールをもとに、個人戦にて実施する。なお、コートについてはアンリミ特製コートサイズとなる。・コートサイズ:W4m×D7m×6コート(予定)・原則2エンド制、決勝戦・3位決定戦のみ4エンド制で実施する。(ただしスケジュール遅延時は2エンドで実施する。)<内容(2)イベント関係>(1) パン食い競争時間 :18:00~18:30(予定)申込み料金:200円(税込)(2) ミュージックパフォーマンス時間:ミニライブ :17:00~、18:30~ファイナルライブ:19:30~2007年に結成した年齢、職業、環境を超えたメンバーで構成された総勢700名のシンガーグループ「human note」がライブパフォーマンスを行います。アンリミテッドスポーツフェスティバルのフィナーレではファイナルライブで来場者を1つにします。※当日参加メンバーはconversation singers含め、約80名(3) ブース関係時間:16:00~19:00会場内で様々なブース展開・注文に時間がかかるカフェ(吃音者自立支援のためのカフェブース)・トレーナーブース・福祉ネイルブース 他(4) エキシビション関係時間:16:00~19:00会場内で様々な体験会を実施・デフスポーツ体験、eスポーツ体験、ボッチャ体験、モルック体験■主催団体概要商号 : 一般社団法人アンリミテッド事業推進協会代表者: 代表理事 北林 直哉所在地: 〒550-0011 大阪府大阪市西区阿波座1-6-1-8F設立 : 2023年12月URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月01日日本製月経カップブランド「murmo(マーモ)」murmurは、20代〜40代女性を対象に「月経カップ」に関する調査を実施しました。■約半数が知っている月経カップ、使っていない理由とは?「月経カップを知っていますか?」という問いには、約半数が「はい(48.9%)」と回答。多くの生理用品が存在する中で、月経カップの認知度は約半数という結果になりました。「月経カップについて当てはまるものを選択してください(単一回答)」と聞くと、「使用を考えていない(49.1%)」という回答が最多に。約8割が月経カップの使用が未経験だと明らかになりました。使用したことがない理由はどういったものが多いのでしょうか。「その理由として最も当てはまるものを教えてください(単一回答)」と聞いたところ、「着脱が難しそう(27.9%)」との回答が最も多く、次いで「清潔に保つのが難しそう(20.3%)」「使い方がわからない(18.3%)」と続きました。月経カップは直接腟の中に挿入して使用するために、着脱の難しさや、繰り返し使用するなかでの衛生面への懸念などの回答が上位になりました。■月経カップ使用者の約4割が「ムレ」を感じにくくなったと回答!一方で、月経カップ使用経験者はどういった点にメリットを感じているのでしょうか。全員に「生理期間中で悩んでいること(不快感やトラブル等)はありますか?」と質問したところ、半数以上が生理に悩みを抱えていることがわかりました。具体的にはどのような悩みがあるのか、「その内容を教えてください(複数回答可)」との質問では、「ムレ・ニオイ(57.0%)」が最も多く、次いで「かぶれ・かゆみ(53.8%)」「腹痛(52.2%)」と続きました。ムレやニオイ、かぶれやかゆみなど、デリケートゾーンにトラブルを感じる人が多い結果となっています。月経カップを使用することで生理期間中の悩みは解決に向かうのか、月経カップを使用したことがある人に「月経カップで改善したことを教えてください(複数回答可)」と質問。「ムレを感じにくくなった(34.6%)」という回答が最も多く、次いで「日中漏れを心配せずに過ごせた(26.4%)」「ニオイを気にしなくなった(24.6%)」と続きました。生理期間中の悩みとして最も多かった「ムレやニオイ」が、月経カップの使用によって改善されたことが上位となったほか、経血漏れの心配が軽減された人もいるようです。月経カップを使用したことがある人に「月経カップが役に立つのはどういうときですか(複数回答可)」と尋ねたところ、「経血量が多い日(47.3%)」との回答が最も多く、次いで「スポーツや運動時(30.0%)」「就寝時(23.6%)」と続きました。約半数が経血量が多い日に月経カップは役に立つと回答。経血が多い日やよく動く日、長時間替えられないタイミングなどが上位に選ばれている背景から、他の生理用品に比べて容量が多く、取り換え頻度が少ないという月経カップの利点が評価されていると受け取れます。◇「ムレ」「ニオイ」に悩まない、月経カップで心地よい生理期間に今回の調査で、20代〜40代女性の約半数に月経カップが認知されていることが明らかになりました。しかしながら、約8割の女性が月経カップを使ったことがない、ということも示されています。使用をしたことがない理由には「着脱が難しそう」「清潔に保てるか不安」という声があり、月経カップの使用にはハードルがあると考えられていることがうかがえます。また、20代〜40代女性の大半が生理中に悩みがあるという結果も出ており、ムレやニオイといった不快感や、かゆみやかぶれといったトラブルを抱えている方は多いようです。月経カップ使用経験者の中では、月経カップでムレやニオイが改善されたという回答が多く、月経カップは生理中の不快感やトラブルを軽減してくれると言える結果が出ています。さらに、「日中の漏れを気にしなくなった」という回答も上位となり、実際に経血量が多い日や運動時、就寝時など漏れを気にしてしまうタイミングに特に役立つと感じている人が多いようです。■調査概要「月経カップ」に関する調査【調査期間】2024年6月6日〜6月7日【調査方法】リンクアンドパートナーズが提供するPRIZMA( )によるインターネット調査【調査人数】1,061人【調査対象】調査回答時に20代〜40代女性と回答したモニター【調査元】murmur( )【モニター提供元】PRIZMAリサーチ(エボル)
2024年07月30日この夏トレンドのスポーツテイストは【スポーツサンダル】なら初心者さんも取り入れやすい! スニーカー感覚で履けるので、たくさん歩くおでかけにもぴったり♡ トレンドの厚底やフェミニンなデザインなど、毎日でも履きたくなりそうなスポサンを5点紹介します。おしゃれスポサンを探している人は、ぜひチェックしてみて。シンプルデザインでさまざまなコーデにマッチ出典:.st【グローバルワーク】「らくっションスニーカーサンダル」¥4,400(税込・セール価格)シンプルなベルトデザインのサンダルは、カジュアルだけでなくきれいめなスタイルにもなじみます。軽く弾力性のあるソールで、長時間歩いても疲れにくそう。足首とアッパーのベルトを調節すれば、フィット感を高めることができます。この夏1足は欲しい厚底スポサン出典:.st【LOWRYS FARM】「レースアップスポサン」¥6,050(税込)約8cmの厚底とドロストデザインが今年っぽいサンダルは、スタイルアップも期待できます。足の甲を覆うデザインなので、安定感がありそう。素足で履くのはもちろん、カラーソックスを合わせるのも◎大人っぽいナチュラルカラーがおしゃれ出典:.st【ORiental TRaffic】「ダブルベルトスポーツサンダル」¥4,900(税込・セール価格)カラバリ豊富な厚底スポサンは、カーキやネイビーもぜひ選択肢に。シンプルなデザインながらも、金具によって上品さがUPし、大人カジュアルなスタイルにも合わせやすそうです。ボリューム感が今っぽい個性派スポサン出典:.st【PAGEBOY】「ラインソールスポサン」¥11,000(税込)個性的なデザインが目を引く、ボリューム感たっぷりのサンダル。クロスデザインの太ベルトが、安定感とおしゃれの両立を叶えてくれそう。一癖あるサンダルを探している人は、ブロンズカラーがおすすめ。派手すぎずこなれ感がアップします。甘めムードのきれいめスポサン出典:.st【mysty woman】「シャーリングナロースポサン」¥8,250(税込)スポーティーながらもフェミニンさを感じるデザインのサンダルは、きれいめやガーリーなファッションと好相性。シャーリングや細ベルトが女性らしく、ワンピースやスカート、カジュアルなパンツスタイルに合わせてもキュートに決まりそう。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Momo Sawayama
2024年07月25日マッチングアプリを運営するTOKUGAWAは7月17日、20代~50代の会社員の男女を対象に実施した「社会人における友人」に関する調査の結果を発表しました。■社会人として友人に求めること1位は「話しやすい」まず、社会人になって友人を作るのが難しいと感じるかを尋ねたところ、73.8%が「はい」と回答しました。社会人になってから友人を作ることが難しい理由を聞いてみると、「適切な距離感がわからない」が54.7%で最多となり、以下「時間がない」が52.7%、「共通の趣味や話題がない」が47.8%で続く結果となりました。次に、社会人になってから新たにできた友人がどれぐらいいるかを聞いたところ、48.2%が「1~5人」、32.2%が「0人」と回答しました。友人ができたきっかけとしては、「仕事」が66.7%、「共通の趣味」が41.3%となりました。社会人として友人に求めることを尋ねてみると、1位が「話しやすい」で65.8%、2位が「価値観が合う」で58.7%、3位が「信頼できる」で56.0%、4位が「共通の趣味や話題がある」で52.9%という結果でした。最後に、社会人になってからできた新しい友人と普段なにをしているか聞いてみました。その結果、「食事」が75.6%で最も多く、次いで「スポーツ」が17.3%、「旅行」が14.2%で続きました。■調査概要調査期間:2024年6月14日~6月15日調査方法:インターネット調査調査対象:20代~50代の会社員男女調査人数:332人(フォルサ)
2024年07月25日近年、海外における日本人スポーツ選手の活躍に注目が集まる機会も多く、海外でのスポーツ観戦人気が高まっています。そこで阪急交通社では、海外でのスポーツ観戦に関するアンケート調査を実施。海外でスポーツ観戦をしたい理由や、観戦したいと思うスポーツの種類についての調査結果を公開いたします。【調査概要】有効回答数:581名調査期間:2024/4/3~2024/4/8調査機関:株式会社ジャストシステム(「Fastask」利用)調査対象:全国、20代以上の男女調査手法:Webアンケート海外へ移籍し活躍する日本人スポーツ選手の存在や、大規模なスポーツイベント・大会の開催などにより、注目を集めている海外でのスポーツ観戦。海外旅行自体がコロナ禍以前のように活発になってきていることもあり、国外でのスポーツ観戦を目的とした渡航を検討する人も少なくありません。実際に海外でスポーツ観戦をしたいと考える人は、どのような理由で国外でのスポーツ観戦を望んでいるのでしょうか。海外でスポーツ観戦したいと思う理由や、観たいスポーツの種類ランキングなどを含めた、アンケート調査を実施しました。海外でスポーツ観戦をしたい人は3割以上! その理由は?まずは、実際に海外でスポーツ観戦をしたいと思っている人の割合を確認してみましょう。「海外でスポーツ観戦をしたいと思いますか?」という質問に対して、15.0%の人が「とてもしたい」、20.0%の人が「したい」と回答しました。合わせて3割以上の人が、海外でスポーツ観戦をしてみたいと思っていることがわかります。では、「とてもしたい」「したい」と答えた人は、どのような理由で海外でのスポーツ観戦を望んでいるのでしょうか。「海外でスポーツ観戦をしたいと思う理由として、当てはまるものを全て選んでください。」との質問に対する結果は、以下のとおりです。「本場の雰囲気を楽しみたいから」が40.4%と最も多く、僅差で「見たい試合や大会があるから」(37.9%)が続いています。また「応援したいチームがあるから」(33.5%)、「応援したい選手がいるから」(32.0%)と答えた人も多く、海外のスポーツチームや海外で活躍する選手の人気が高いことがわかります。海外で観戦したいと思うスポーツの種類ランキング「海外で観戦したいと思うスポーツの種類」を複数回答ありで選択してもらったところ、以下のような結果となりました。1位にランクインしたのは「野球」で、半数以上である53.7%の人に選ばれています。僅差で2位に入った「サッカー」も47.8%となっており、人気の高さがうかがえるでしょう。続いて3位に「バスケットボール」(26.1%)、4位に「テニス」(19.2%)が入り、5位には海外人気の高い「モータースポーツ」(14.3%)がランクインしています。ここからは、ランキング上位のスポーツについて概要や魅力などをお伝えします。1位 野球19世紀中頃にアメリカで生まれ、日本でも国民的スポーツとして親しまれている野球。本場・アメリカで繰り広げられる試合は圧巻で、世界最高峰の選手たちの見応えがあるプレーを、数万人の観客とともに堪能できます。また、試合以外にもさまざまなエンターテインメントや、会場ごとに特色のある食事・ビールなどが用意されている点もアメリカでの野球観戦の魅力。サーカスやマスコットキャラクターによるレース、地元の名物料理の提供など、子どもから大人まで楽しめる要素が充実しています。2位 サッカーサッカーは、世界中で最も人気のあるスポーツのひとつ。とくにイギリスをはじめヨーロッパの各国では、それぞれの地域における独自のプレースタイルや応援文化が発展しており、熱狂的なサポーターとともに試合の興奮を味わえます。数万人の観客が一体となって応援する様子は圧巻で、チームの一員になったかのような感覚を味わえることでしょう。ヨーロッパには「聖地」と呼ばれる名高いスタジアムも多く、見学ツアーに参加するのもおすすめです。3位 バスケットボールアメリカで生まれ、多くの国々で人気を博しているバスケットボール。本場・アメリカでの観戦の魅力は、その迫力と華やかさにあります。巨大なアリーナのなかで、ダイナミックかつ芸術的なプレーの数々に圧倒されることでしょう。アメリカのリーグはエンターテインメント性を重視していることもあり、試合中やハーフタイム中のイベントも大いに楽しめます。歌手のパフォーマンスやチアリーディング・ダンスなど、多様なイベントが用意されているため、バスケットボールに詳しくない人でも満喫できるでしょう。4位 テニスヨーロッパやオーストラリアなどで盛んなテニスは、優雅さと激しさが共存している点が特徴のスポーツです。例年行われる四大大会では、世界最高峰の選手の見事なプレーを見ることができます。とくに、イギリスやフランスなどの伝統ある会場での試合は格別です。選手たちの繊細なテクニックや、観客の洗練された観戦マナーなど、テニス特有の雰囲気を味わうことができるでしょう。有名な会場の周辺には観光地も多く、試合の前後で観光を楽しむのもおすすめです。5位 モータースポーツスリル満点のモータースポーツは、ヨーロッパやアメリカを中心に世界中で人気があります。海外の有名サーキットでは、エンジン音の轟きやマシンが通過するさいの風圧など、迫力のあるレースを五感で楽しめることでしょう。レースによっては、走行前のピットを開放するサービスであるピットウォークや、ファンイベントなどが開催されています。憧れの選手やマシンを間近に見られる体験は、忘れられない思い出となること間違いなしです。スポーツ観戦を目的とした海外旅行について本場の雰囲気を味わえたり、世界最高峰のチームや選手の競技を間近で見られたりすることができる海外でのスポーツ観戦。目の前で繰り広げられる圧巻のプレーや現地ならではの体験は、特別な思い出になることでしょう。阪急交通社では、今回紹介したスポーツの観戦や現地での観光を楽しめるプランを多数ご紹介しています。海外ならではのスポーツ文化や熱気を、ぜひ現地で楽しんでみてはいかがでしょうか。▼スポーツ観戦 海外ツアー・旅行特集はこちら ▼阪急交通社 海外旅行・ツアーはこちら ▼阪急交通社 旅行サイトはこちら 阪急交通社 リリース 発行元:阪急阪神ホールディングス大阪市北区芝田1-16-1 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月18日DELIPICKSは6月20日より、「食べて応援!〜冷凍食品で味わう本格フレンチ〜」フェアを開催しています。「自宅でパリ気分を味わいながらスポーツ観戦を楽しめる」をテーマに、新商品フレンチ5種の発売・シャンパーニュプレゼントのSNS投稿キャンペーンを実施します。■新商品フレンチ5種の紹介・「ハンバーグ 自家製赤ワインソース-ヴァンルージュ-」価格:961円フランス料理の王道ソース“赤ワインソース”をDELIPICKSの人気メニュー“ハンバーグ”と組み合わせました。赤ワインソースはエシャロットをバターで甘くなるまでゆっくり炒めた後、たっぷりの赤ワインを加え水分がなくなるまで煮詰め、フランス料理の出汁のベースであるフォン・ド・ヴォー(仔牛の出汁)を加えさらに煮詰め、バターを入れまろやかさとコクを加えました。・「大豆ミートを使ったフランス風グラタン-アッシェ・パルマンティエ-」価格:961円フランスの国民食!ミートソースとじゃがいものピューレを使ったグラタン【アッシェ・パルマンティエ】を大豆ミートを使い仕上げました。ミートソースは香味野菜をゆっくり甘味がでるまで炒め、大豆ミートを加え赤ワインで煮込み、トマトソースを入れ仕上げました・「シャルキュトリー3種セット/2Terres」価格:2,678円フランスの星付きレストランで修行を積んだシェフ豊嶋 圭介氏が手掛けるシャルキュトリー専門店「2Terres」の一品。職人の手で作った特製シャルキュトリの中でも、人気の3種を詰め合わせセットで提供。<セット内容>◆パテ・ド・カンパーニュ◆鴨の生ハム◆仔羊と花山椒のソーセージ・「フランスパン3種/メモルス」価格:1,458円パリの朝食で定番のフランスパンを詰め合わせた「メモルス」の贅沢ブレックファーストセットです。 有名ホテルや大手ベーカリーで経験を積んだ熟練の製造チームが手掛ける自慢のパンをお楽しみください。<セット内容>◆クロワッサン◆パン・オ・レザン◆パン・オ・ショコラ・「マカロン/井桁堂」価格:1,598円菓子メーカーとしてスタートして40年。フォーマルからカジュアルまで、大切な人に「美味しい」を届けている「井桁堂」 のマカロン。こだわりは原料となるアーモンド。アーモンドプードルにアーモンドの女王と言われている、スペイン産マルコナ種を使用。それにより 鮮度の高いアーモンドの味と香りを楽しめます。有名ホテルのシェフ達や百貨店からも支持をされています。◇商品販売サイト・「DELIPICKS(デリピックス)」スタッフが厳選したこだわり商品を取り揃えている冷凍グルメのお取り寄せサイトサイトURL:・「DELIPICKSサブスクリプション」フレンチシェフが監督した冷凍弁当を、ユーザーの好みに合わせて届けるサブスクリプションサービスサイトURL:■「#デリピックス食べて応援キャンペーン」概要キャンペーン期間:2024年6月20日〜8月4日賞品:抽選で10名にシェフ選定のおすすめシャンパーニュ1本をプレゼント応募対象:DELIPICKSサブスクリプションの会員応募方法:・STEP1:応募フォームからキャンペーンに参加・STEP2:SNS(Instagram・X)に、DELIPICKSの商品写真と感想コメントを「#デリピックス食べて応援」のハッシュタグとともに投稿(エボル)
2024年07月02日動画配信サービスFODは6月26日 22時30分、タイBLドラマ『The Rebound』の日本独占配信を、タイ本国と同時に開始しました。■バスケのスキルを持った主演2人の本格的なプレーシーンも満載!タイのBLドラマ『The Rebound』は、王道の青春ドラマとも呼べる作品。廃部の危機に瀕する高校バスケ部を中心に、ロマンスや友情、家族愛、夢、そして勝利への道のりがさわやかに描かれています。バスケのスキルを持ち合わせた2人を主演に迎え、本格的なプレーシーンも満載。BLファンのみならずバスケットボールファンも楽しめる作品になっています。出演は、『Ai Long Nhai』などで人気を博したタイBL界の人気CPミーン&ピンさん、そして多くのBLシリーズを手掛けてきたタンワリン・スカピシットさんが監督を務めます。FODでは、新作の海外ドラマではなかなか体験できない、本国と同時公開という現地とラグのない視聴体験を提供します。◇【ストーリー】中学時代、バスケ部のチームメイトで親友でもあったリュウとゼン。しかし、高校生になった今は別々の道を歩んでいた。ゼンが高校のバスケ部で真面目に活動する一方、リュウはギャングが仕切る賭けバスケに出場してお金を稼ぐ日々を送っていた。そんな中、ゼンの所属するバスケ部が上級生の薬物問題で廃部の危機に陥ってしまう。しかし、諦めきれないゼンは部を存続させるべく奔走。新たな部員を集めて一からチームを立て直していく中、思いがけずリュウとまたチームメイトとして共にプレーすることに。2人は激しくぶつかり合いながらも支え合い、再び同じゴールに向かって歩み出すのだった。そして、2人の関係はやがて友情を超えていく。■番組概要タイトル:『The Rebound』(全12話)配信:タイ本国同時・日本独占配信・2024年6月26日 22時30分配信スタート毎週水・木曜日22時30分最新話配信※配信日時は予告なく変更になる場合があります。出演:ニッチャクン・カジョンボリラック(Meen/ミーン)/グリッタナン・アンチャナーナン(Ping/ピン)/シンナウット・インタラクーシン(Chin)/タナットサラン・サムトンライ(Frank)/クリッタナイ・アーサンプラキット(Nammon)/タソーン・クリンニウム(Emi)/ナンタワット・パイブーンパッタナ(Earth)/ラチャノン・カンピアン(Non)/チャロムデット・タマウット(Joke)/パチャラポーン・サンティポーン(Pass)スタッフ:監督:タンワリン・スカピシットURL:(配信ページ)(エボル)
2024年06月28日ゲームTやジャージなどのスポーツアイテムに、異なるテイストのアイテムを組み合わせた【スポーツMIXコーデ】が話題沸騰中! 今回はオシャレさんの着こなしを参考に、一気に旬顔になれるコーデ術を解説します。どうやら、ガーリー要素をバランスよく取り入れるのが、失敗しないコツみたい。この夏、スポーツMIXコーデにチャレンジするなら必見です!ユニフォームデザイントップス × レーススカート出典:.stオーバーサイズシルエットのユニフォームTにレーススカートを合わせた、トレンドど真ん中のスポーツMIXコーデ。スポーティー × ガーリーのギャップが、こなれ感アップに貢献。このユニフォームTは着丈が長めなので、ショーパンを忍ばせてミニワンピ風に着こなすのもおすすめ。ゲームシャツ × フレアスカート出典:.st大人っぽいスポーツMIXコーデを楽しむなら、モノトーンでまとめてみて。首まわりに抜け感が出るスキッパーカラーのゲームシャツなら、スポーティーさがややマイルドに。ハイウエストのフレアスカートにタックインすれば、脚長効果も期待できます。フリルキャミ × スウェットパンツ出典:.stフリルキャミ × スウェットパンツで、韓国っぽスポーツMIXコーデに仕上げるのもおすすめです。パンツがラフな分、フィット感のあるキャミでバランスを調整。メタリックなバッグとサンダルを選んで、手抜きに見せないのがポイントです。トラックジャージキャミワンピ出典:InstagramタンクトップやTシャツをインするだけのワンピースなら、難しいコーディネートいらずで即トレンドの着こなしが完成します。目を引く配色やハーフジップデザインが、オシャレ見えするポイントに。バッグやアクセサリーは女性らしいものを選ぶのが◎リボントップス × カーゴパンツ出典:Instagramトレンド継続中のカーゴパンツも、スポーツMIXコーデに活躍するアイテム。こちらはやや透け感のある素材で、大人っぽい着こなしにもマッチします。フロントリボンがアクセントになるノースリーブシャツで、ヘルシーな肌見せを狙ってみて。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では.st、VIS、@mii_wear様のInstagram投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
2024年06月25日YOASOBI(ヨアソビ)が「NHKスポーツテーマ2024」を担当することが決定。YOASOBIが「NHKスポーツテーマ2024」を担当NHKの2024年度のスポーツ中継や番組を盛り上げるテーマソングとなる「NHKスポーツテーマ2024」。本楽曲のモチーフとなるのは、集英社『少年ジャンプ+』にて活躍するタイザン5、桐島由紀、そして春野昼下の3人のマンガ家が、それぞれスポーツをテーマに描き下ろした漫画作品だ。パリ オリンピックなどのスポーツ放送彩る新曲出来上がったこれらの漫画作品をもとに、『NARUTO ー ナルト ー サスケ烈伝 うちはの末裔と天球の星屑』や『サスケ新伝 NARUTO ナルト 新伝シリーズ』などで知られる作家・江坂純が小説を執筆。これを原作小説として、YOASOBIが楽曲を制作した。本楽曲は、日本陸上選手権や7月よりスタートするパリ オリンピック・パラリンピック 2024などのスポーツ放送で使用される。YOASOBI コメント■AyaseNHKスポーツテーマを担当させていただけること、大変光栄に思います。漫画と小説、たくさんの方々のお力を受け取って、色鮮やかな楽曲を放てるよう頑張ります。■ikuraこの度は素敵な機会をありがとうございます。皆さんの心に寄り添い、共に熱くなれる音楽をお届けします。どうぞよろしくお願いします。作品情報YOASOBI 新曲「NHKスポーツテーマ2024」(※タイトル未発表)リリース日:未定<楽曲原作となる作品>『はなれたふたり』作:タイザン5『パラレルレーン』作:桐島由紀『終わらないデュース』作:春野昼下小説:江坂 純
2024年05月26日三井不動産商業マネジメント株式会社(東京都中央区)が運営する三井アウトレットパーク 札幌北広島は、 元プロスポーツ選手の方々をお招きして、スポーツの魅力、夢を叶える原動力などについてお話いただく「スポーツアカデミー2024 第一弾」を2024年4月6日(土)に開催いたします。トークショーの他、ミニゲームや抽選会もおこない、スポーツの楽しさなども知ってもらいます。「スポーツアカデミー2024 第一弾」■URL: ■イベント詳細北海道日本ハムファイターズOB杉谷拳士さん、元女子ソフトボール五輪金メダル日本代表山本優さん、元バドミントン五輪代表陣内貴美子さん、元プロ野球選手・野球解説者金石昭人さんをお招きして、スポーツの魅力・夢を叶える原動力についてお話いただきます。「スポーツを頑張る子どもにいま伝えたいこと」をテーマに、どんな状況でも簡単に諦めない、強い自分の作り方、つまずいたときにそれをどう捉えるか、しなやかで強い心を子どもたちに知ってもらい、自分を変えるきっかけを与えます。また、ミニゲームや抽選会を交えてスポーツの楽しさ、スポーツ観戦の楽しみも知ってもらいます。■開催概要開催日時 :2024年4月6日(土) 14:00~15:30場所 :三井アウトレットパーク 札幌北広島クローバー・モール1F イベントステージエルフィンコート参加方法 :参加無料事前募集として少年団の子供たちをご招待 当日は先着150名様内容 :・14:00~ トークショー「スポーツを頑張る子どもにいま伝えたいこと」・14:20~ 会場からの質問コーナー・14:35~ スポーツクイズ・14:50~ プロのすごさを体感しよう!・15:10~ 大抽選会その他 :一般の立ち見も可能です。詳しくは施設ウェブサイトをご確認ください。■主催名称 : 三井アウトレットパーク 札幌北広島所在地: 〒061-1278 北海道北広島市大曲幸町3丁目7-6URL : 【本イベントに関するお客様からのお問い合わせ先】三井アウトレットパーク札幌北広島イベント事務局E-Mail: info-mop@din-group.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年04月03日広島ホームテレビ(本社:広島市中区)は、2024年2月28日(水)深夜0時15分から「eスポーツ道」を放送します。【番組名】「eスポーツ道」【放送日時】2024年2月28日(水)深夜0時15分~45分※広島エリアのみ【内容】広島ホームテレビが放送する、広島発のeスポーツ教養バラエティ番組「eスポーツ道」。今回は国内で初開催された「日本eスポーツアワード」を、大人気eスポーツキャスターの平岩康佑さんに徹底解説していただきます!日本国内のeスポーツ界における功績と貢献を称えることを目的に、今年1月に開催された「日本eスポーツアワード」。国内外で活躍するeスポーツ選手や、人気ストリーマーなどeスポーツ業界の立役者が一堂に会した大規模イベントです。その「eスポーツアワード」で自身も審査やMCとして携わった平岩康佑さんが、注目の受賞者や今知っておきたいeスポーツ業界のトレンドを紹介!さらに貴重な裏話も…!?これを見れば、eスポーツの今が分かります!【出演者】番組MC:中島尚樹(ローカルタレント)、廣瀬隼也(HOMEアナウンサー)平岩康佑(eスポーツキャスター・株式会社ODYSSEY代表取締役)【配信】放送後、YouTube「eスポーツ道」公式チャンネルで配信予定!過去放送回やプロゲーマーへのインタビュー動画も配信中!【「eスポーツ道」とは…】プロゲーマーや、eスポーツの関係者が講師役として登場し、「eスポーツ」の魅力やその奥深さを教える教養バラエティ番組。(広島ホームテレビ第5水曜・深夜0時15分~放送)WEB版では、豪華ゲストとのゲーム対決やプロ選手へのインタビュー企画など、eスポーツの魅力を発信中!【番組公式YouTubeチャンネル】 : 【番組公式Ⅹアカウント】 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月22日Y-3(ワイスリー)の2023-24年秋冬コレクションが発表された。アヴァンギャルドなスポーツスタイルアディダスがスポーツウェアで培ったイノベーションのレガシーと、山本耀司が誇るエレガントにしてアヴァンギャルドな美意識を融合させたウェアを展開するY-3。今季も、ブランドを象徴するブラックカラーを基調にしたモダンなスポーツスタイルを提案する。ボリューミー&アシンメトリーなフォルム特徴的なのは、ふっくらと身体を包み込むダイナミックなシルエットだ。たとえば、キルティング加工を施した中綿入りのスカートは、タイコードで形を調整することで、Aラインをアシンメトリーなルックスに変化させることが可能に。トラックジャケットは袖部分をパフスリーブに仕立て、スポーティーな中にエレガントな要素を溶け込ませた。“ブラシストローク”プリントで躍動感をブラシの筆跡をモチーフにしたグラフィックも特徴的。パファージャケットやベスト、ショルダーバッグなどにあしらわれたこの白黒プリントが、コレクションに躍動的なリズムをもたらしている。カレッジスタイルをアレンジ先シーズンに引き続き、カレッジスタイルのアイテムも多数お目見えした。Vネックのニットベストやバーシティジャケットには、ブラシで荒々しく描いたような「Y3」ロゴをオン。またボトムスにはスリーストライプス入りのバルーンパンツやカーゴパンツを合わせ、カレッジスタイルを、よりカジュアルかつスポーティーにアレンジした。遊び心あふれる新作シューズコレクションに遊び心を加える、斬新なフットウェアにも注目したい。新作「Y-3 GENDO」は、アディダスの人気モデル「スーパースター」をベースとしながら、ソールのTPU プレートを空洞化することでそのアイコニックなルックスにひねりを加えた1足。「Y-3 KYASU」は、プレミアムレザーのアッパーに、コンクリートのようなソールを組み合わせた無骨なモデルだ。
2023年12月26日eスポーツの普及と関連産業の振興を目的として、eスポーツの競技大会と関連産業展示会等で構成するイベント「東京eスポーツフェスタ2024」(主催:東京都及び東京eスポーツフェスタ2024実行委員会)の公式アンバサダーに、人気バーチャルライバーグループ「にじさんじ」の「ラトナ・プティ」さんが就任しましたので、お知らせいたします。公式アンバサダーは、今後、様々な媒体によるPRに登場するとともに、1月26日(金)から28日(日)までの会期中も東京ビッグサイトの会場でイベントを盛り上げます。ラトナ・プティ■就任コメントゲームにあまり興味ない方でもeスポーツの大会を見て楽しんで頂けるように私も活動を通してeスポーツ業界を盛り上げていくのでみんなも拡散よろしくおねがいします!そして1月26日から3日間東京eスポーツフェスタ2024を皆さんと一緒に楽しみます!よろしくおねがいしまーす!※アンバサダー就任スペシャル動画を公式WEBサイトで公開予定 ■ラトナ・プティ プロフィールまだ見ぬ大地を求めて、各地をさまよう冒険家。冒険の途中、ひょんなことからこちらの世界に飛ばされてしまう。見たことないもので溢れているこの世界を気に入っている。一応、言葉は通じる。にじさんじ■「にじさんじ」について「にじさんじプロジェクト」は多種多様なインフルエンサーが所属するVTuber/バーチャルライバープロジェクトであり、各種イベントやグッズ・デジタルコンテンツの販売、楽曲制作などを通じて次世代のエンタメを加速させていくことを目的としています。現在、約150名の所属ライバーが個性を存分に活かし、YouTube等の動画配信プラットフォームにて活動しています。■開催概要【名称】東京eスポーツフェスタ2024【日程】令和6(2024)年1月26日(金曜日)から28日(日曜日)まで【会場】東京ビッグサイト南1・2ホール(江東区有明3-11-1)公式WEBサイト( )動画配信サイト(YouTube、ニコニコ生放送、OPENREC.tv、Twitch) 等【主催】東京eスポーツフェスタ2024実行委員会[東京都/一般社団法人日本eスポーツ連合/一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会/一般社団法人日本オンラインゲーム協会/株式会社東京ビッグサイト]【コンセプト】○ 子どもから高齢者まで誰もが参加でき、楽しめるeスポーツイベントとして裾野を拡○ eスポーツ関連企業の優れた製品やサービスをPRし、都内中小企業を活性化○ eスポーツをキーワードとして、様々なつながりを創出【企画構成】○ eスポーツの活性化を図る「eスポーツ競技大会」○ eスポーツ関連産業の振興を図る「eスポーツ関連産業展示会」○ eスポーツや関連技術などについて学べる「eスポーツのセミナー・学習企画」 他<競技大会>「WBSC eBASEBALL(TM)パワフルプロ野球」、「グランツーリスモ7」、「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル」、「パズドラ」、「ぷよぷよeスポーツ」、「モンスト」の6種目で実施し、優勝者には東京都知事杯を贈呈します。<関連産業展示会>都内のeスポーツ関連中小企業、大企業、団体、学校等の団体による展示会。リアル会場でのブース出展やステージでのプレゼンテーション、企業PR動画の上映、オンライン会場での出展、動画配信チャンネルでの企業PR動画等の配信、ピッチイベントや出展企業対抗のeスポーツ企業交流戦など、様々なメニューでeスポーツ関連産業の活性化を図ります。<体験・学習企画>初心者が気軽に楽しくeスポーツに親しみ、体験できる企画やビジネス向けセミナーなど、様々な企画の実施を予定しています。その他、セミナーや体験企画等の情報も随時公式WEBサイトやSNSに更新していきます! 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月30日広島ホームテレビ(本社:広島市中区)は、2023年11月29日(水)深夜0時15分から「eスポーツ道」を放送します。【番組名】「eスポーツ道」【放送日時】2023年11月29日(水)深夜0時15分~45分※広島エリアのみ【内容】広島ホームテレビが放送する、広島発のeスポーツ教養バラエティ番組「eスポーツ道」。そもそも「eスポーツ」ってナニ?という方でも、eスポーツ好きの方でも楽しめる!今回は、日本&広島のeスポーツ事情について深掘りしていきます!ゲストには、広島を拠点に活動するeスポーツチーム「広島 TEAM iXA」代表の板垣護さんが登場! 県内外のeスポーツ事情など、いまさら聞けない「eスポーツ基礎講座」をお届けします。eスポーツ業界をもっと盛り上げるため必要なこととは?番組MC中島尚樹と廣瀬隼也アナウンサーとともに、これからの「eスポーツ」を考えます!さらに、16歳の若き経営者・野田慶多さん(株式会社EbuAction)が登場!進化しつづける「eスポーツ」業界の未来について語って頂きます!【出演者】番組MC:中島尚樹(ローカルタレント)、廣瀬隼也(HOMEアナウンサー)板垣護(広島TEAM iXA/ヤルキマントッキーズ株式会社代表)野田慶多(株式会社EbuAction代表)【配信】放送後、YouTube「eスポーツ道」公式チャンネルで配信予定!過去放送回やプロゲーマーへのインタビュー動画も配信中!【「eスポーツ道」とは…】プロゲーマーや、eスポーツの関係者が講師役として登場し、「eスポーツ」の魅力やその奥深さを教える教養バラエティ番組。(広島ホームテレビ第5水曜・深夜0時15分~放送)WEB版では、豪華ゲストとのゲーム対決やプロ選手へのインタビュー企画など、eスポーツの魅力を発信中!【番組公式YouTubeチャンネル】 : 【番組公式Ⅹアカウント】 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月24日