「ドライブ」について知りたいことや今話題の「ドライブ」についての記事をチェック! (1/7)
ドライブを快適にするため、車内で音楽を流す人は多いはず。好きなアーティストの歌や、疾走感のある曲などをかけて、気分を盛り上げていることでしょう。カーステレオの表示がバグってしまい…?Xユーザーの、がぶ(@gaburi45cc)さんも、音楽を流しながら、車を運転していました。聴いていたのは、19世紀に活躍したドイツの作曲家、ブラームスの『交響曲第1番』。いわずとしれたクラシック音楽を楽しんでいたところ、何やらカーステレオの表示がおかしいことに気が付きます。それもそのはず、普通では絶対にありえない曲名が映し出されていたのですから…!『待ったなしだよ人生は』ブラームス:交響曲第1番『待ったなしだよ人生は』は、演歌歌手の森山愛子さんによる楽曲。曲名とアルバム名、歌手名の表示が絶妙にズレてしまい、まるでブラームスが作曲した演歌のようになってしまっています!がぶさんは、スマホで流していた音楽を、Bluetooth機能でカーステレオに接続していた模様。結果、何かしらのバグが起こり、実際に流れていた音楽と表示される画面にズレが生じてしまったのです…!この投稿には、4万件近くの『いいね』が寄せられ、「笑った」というコメントが多数寄せられていました。・機械ってたまに全力で笑いを取りに来るよな。・めっちゃ大声を出して笑ってしまった。ブラームス、いいこというなぁ…。・すごいセンスのあるバグり方。ちょっと聴いてみたいじゃないか!ブラームスは、『交響曲第1番』の着想から完成まで、21年もの歳月を費やしたといいます。がぶさんは「『交響曲第1番』の副題が『待ったなしだよ人生は』なのだとしたら、それも正解な気がしてきた」とコメントしていました。本来、絶対に交わるはずのない、まったくジャンルの異なる2つの楽曲。2曲のギャップに、多くの人が笑ってしまったようです![文・構成/grape編集部]
2025年05月28日動物やキャラクターなど、さまざまな形を模して作られる、ぬいぐるみ。近年では、ぬいぐるみを保存袋に入れて飲食店に持ち運ぶなど、粋な楽しみ方をしている人も少なくありません。「いつでもどこでもぬいぐるみと一緒にいたい」と思う人は、案外多いのでしょう。リサイクルショップで一目惚れしたぬいぐるみを?@poechandesuさんがXに投稿した内容に、2万件を超える『いいね』が集まりました。2025年3月、とあるリサイクルショップに立ち寄った際、さびしそうな目をしているゾウのぬいぐるみと目が合ったとか。一目惚れした投稿者さんは、すぐに引き取ることに決めたそうです。同年4月5日、投稿者さんはそのぬいぐるみをある場所に連れていきました。どこへ連れて行ったのかは、投稿者さんのコメントとともにご覧ください!「初めての夜のドライブで緊張している」そう、車の助手席!投稿者さんによって『ごまぞう』と名付けられたゾウのぬいぐるみは、人間用の座席にもぴったりのサイズ。シートベルトにより、体がしっかりと座席に固定されています。また4本の脚がピンと伸びている様子から、緊張しているようにも感じられてかわいいですよね。【ネットの声】・このサイズだと、車に乗せたらシートベルトが装着できるんだ!かわいすぎる。・仲間がいた!なんてかわいいの。どんな所にドライブするのかな…。・ぬいぐるみの目って、景色を映して本当にきらきらするんだよね。ほかにも投稿者さんは、『ごまぞう』をお気に入りの喫茶チェーン店に連れて行ったり、きれいな桜を見せてあげたりしているとか。投稿者さんがリサイクルショップで偶然出会った『ごまぞう』。何気ない日常を彩ってくれる、最高の『友達』となったようです![文・構成/grape編集部]
2025年04月08日・2匹で楽しさを確かめ合っていますね!・いい表情してる。・兄が「おう!せやな」っていっていそう。X上で、このようなコメントが寄せられたのは、ワイマラナーという犬種の兄弟と暮らす、飼い主(@lupiloa_weim)さんの投稿。ある日、飼い主さんは、兄のルピくんと弟のロアくんを連れて、ドライブに出掛けました。車内では、後部座席にいた2匹の姿を見て、思わず写真に収めたようです。飼い主さんがロアくんの表情にアテレコしたコメントとともに、投稿された1枚をご覧ください。「ねえお兄ちゃん、おでかけって最高に楽しいね!」ドライブに連れて行ってもらうのが、嬉しくて仕方ない様子の2匹。兄のルピくんは、目を丸くして興奮の色を隠しきれていないようです。そんな兄の姿を見て、ロアくんは「お出かけをするのが楽しい」ことを確信したのですね。これからも兄弟は、飼い主さんとともに楽しい思い出をたくさん作っていくのでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年10月05日・すごい『パリピ』感がある!気分上がってるねぇ~。・ちょっと写りを気にして、決め顔になっているのが笑った。・はやる気持ちが抑えられないんだね!・最高の組み合わせだぜ!X上で、このようなコメントが寄せられたのは、シベリアンハスキーのロッカちゃんと、ゴールデンレトリバーのポックルちゃんと暮らす、飼い主(@husky_rokka)さんの投稿。ある日飼い主さんは、2匹を連れてドライブに出掛けていました。行き先は、飼い主さんの友人宅とドッグランです。2匹は、ドライブの道中、楽しい場所に行くことが分かったのかもしれません。ハイテンションさが伝わる、1枚をご覧ください。気分上々…!そろって舌を出す、ロッカちゃんとポックルちゃん。飼い主さんのカメラに向ける楽しそうな表情からは「最高だぜ~!」なんて、盛り上がる声が聞こえてきそうですね!ドライブ中の高揚した気持ちのままに、友人宅やドッグランでもたくさんはしゃいで、2匹の楽しい思い出を作ったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月30日車を運転して、ドライブすることが楽しみだという人は多いでしょう。家族や友人と話しながら、目的地へ向かう道中は、非日常的で気分転換になります。ドライブでそんな気持ちになるのは、人間だけではないようで…。ドライブ中の愛犬の表情が…柴犬の、ふう太くんと暮らす飼い主(@fufufufufu_ta)さん。ある日、ふう太くんを連れて、ドライブをしました。ドライブ中に見せた、ふう太くんの表情を、Xに公開したところ、注目が集まっています。飼い主さんのコメントとともに、1枚をご覧ください!「ドライブ中は、飼い主も楽しんでいるか、何度も確認してくる楽しい犬」ふう太くんは、ドライブがとても楽しかったのでしょう。キラキラとした瞳で、飼い主さんを見つめているではありませんか!「ドライブ、最高だワン!ご主人様も楽しんでる?」なんて声が、聞こえてきそうですね。ふう太くんの感情が伝わってくる姿には、さまざまなコメントが寄せられています。・笑った。飼い主さん思いの、素敵な犬ですね!・こんな表情でチラチラ振り向かれたら、楽しいに決まっている。渋滞も苦じゃない!・犬って、散歩中とかも時々振り返って飼い主を確認しますよね。あれ、かわいくて大好きです。飼い主さんのことが気になる、ふう太くんの表情に、多くの人が癒されたようです。きっと、目的地に着いてからも、飼い主さんと楽しい時間を過ごしたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年09月23日フリーアナウンサーの宇賀なつみが18日、自身のインスタグラムを更新し、自身が作成したドライブ用プレイリストについて報告した。【画像】これからが繁忙期!宇賀なつみアナウンサー、順調な仕事ぶりを報告「−My Playlist for Driving− ドライブにおいて、音楽が果たす役割は大きい…。今回、初めてプレイリストを作りました。」と綴り、自動車情報サイト『FIRST DRIVE』に掲載された特集記事について言及。「本日【FIRST DRIVE】にて公開された記事の中で、大好きなドライブと音楽のお話を、たっぷりしています。」と紹介した。さらに、「spotifyでも私の作ったプレイリストが聴けるので、探してみてくださいね(^^)」と、音楽ストリーミングサービスでの公開も告知。5枚の写真とともに投稿された。 この投稿をInstagramで見る 宇賀なつみ(@natsumi_uga)がシェアした投稿 この投稿にはファンから「今日もきれいでカッコイイ✨」「なつみさん綺麗❤️❤️❤️」といったコメントが寄せられ、宇賀の新たな一面に対する反響が見られる。『FIRST DRIVE』の特集記事では、宇賀がドライブと音楽の魅力について語っており、彼女の趣味や好みがより詳しく紹介されている。
2024年09月19日大津市【パスタ&カフェLuLufe】大津市【HERB+CAFE ALOHA KITCHEN】湖南市【お食事処やまびこ】米原市【結咲家】守山市【古民家カフェじゃじゃ】大津市【パスタ&カフェLuLufe】琵琶湖ドライブで立ち寄りたい一軒家ダイニング月替わりの創作パスタ数種から好きなものを選べる『パスタセット』【パスタ&カフェLuLufe】は、蓬莱駅に程近い場所にあり、広い庭に囲まれたオアシスのような一軒家ダイニングです。ヘルシーな創作パスタにサラダやスープなどが付いた『パスタセット』は、11時から18時までの提供なので、遅めのランチにもぴったり。ほかにも自家製スイーツなどで、ドライブの疲れを癒やすことができます。店内は開放感たっぷりの明るくカジュアルな空間店内にはテーブル席やソファ席を完備。広々としたスペースでゆったりとくつろぐことができます。日差しが降り注ぐサンルームは、天気がいい日にはドアを開放することでテラス席になるのもポイント。ヨーロッパの家具や調度品に囲まれて、リラックスした時間を過ごせます。パスタ&カフェLuLufe【エリア】大津市北部【ジャンル】パスタ・ピザ【ランチ平均予算】1600円【ディナー平均予算】-【アクセス】蓬莱駅 徒歩5分大津市【HERB+CAFE ALOHA KITCHEN】ハーブの専門家がオーナーを務めるリラックスカフェオリジナルバンズと100%ビーフのパテが決め手の『ALOHA BURGER』膳所駅の程近くにある【HERB+CAFE ALOHA KITCHEN】は、ハーブの専門家であるハーバルセラピストがオーナーを務めるカフェ。“おいしい”をモットーにしたハーブティーと、ボリューム満点のハワイ料理が楽しめます。人気メニューは、食べ応え抜群の『ALOHA BURGER』や手作りパンケーキなど。ハーブティーは販売もしているので、自宅でも気軽に楽しめます。店内は木のぬくもりを感じられるリラックス空間店内はゆったりと落ち着ける空間に、テーブル席とカウンター席を完備。カウンターにはハーブのボトルがずらりと並べられています。静かに流れているハワイアンミュージックも雰囲気抜群。観葉植物やウッディな調度品など、のんびりとした空間でハワイのグルメとハーブティーを楽しむことができます。HERB+CAFE ALOHA KITCHEN【エリア】大津市南部【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】1000円【アクセス】膳所駅 徒歩8分湖南市【お食事処やまびこ】気軽に楽しめるこだわりの会席料理和食メニューを一度に楽しめる『やまびこ御膳』湖南市菩提寺西にある【お食事処やまびこ】は、高級旅館で修業を積んだ店主が腕を振るう会席メニューを気軽に楽しむことができる和食レストランです。お造りや天ぷらなどがセットになった『やまびこ御膳』のほか、『和風エビフライ定食』や『チキン南蛮』など、幅広いニーズに応える料理がそろっています。和のテイストでくつろげる広々とした店内閑静な住宅地にあるお店は、店名の書かれた看板が目印。駐車場を完備しているので、ドライブ途中に立ち寄りやすいのもうれしいところ。店内にはテーブル席と座敷席が用意されていて、座敷席は個室としても利用可能。少人数からファミリー、グループまで、使いやすいつくりになっています。お食事処やまびこ【エリア】湖南/甲賀【ジャンル】郷土料理【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円米原【結咲家】旬の食材を使った料理をゆったりとくつろげる空間でいただく肉、野菜、魚のおばんざいがセットになった『おばんざい結ランチ』米原駅から西へ約450メートル。【結咲家】は、旬の食材を使ってつくられるおばんざいや天ぷら、煮物などのメニューを楽しめるお店です。使用する食材にもこだわりあり。伊吹山山麓の恵みを受けたお米や滋賀の地酒も扱うなど、地元グルメもしっかりと堪能できます。店内は広々としていて、開放的な雰囲気和のテイストでデザインされた店内は天井も高く、開放感たっぷり。カウンター席とテーブル席が用意されていて、お一人様からカップル、グループでの利用にも対応可能です。駐車場も用意されているので、ドライブ途中に立ち寄るのもオススメ。広々とした空間で、こだわりの和メニューを気軽に楽しめます。結咲家【エリア】長浜/米原【ジャンル】和食【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】米原駅 徒歩5分守山【古民家カフェじゃじゃ】ペット同伴OKのリラックスできる古民家カフェ『大人のおこちゃまランチ』はボリュームたっぷりJR守山駅から車で約10分の場所にある【古民家カフェじゃじゃ】は、子ども連れのママやファミリー、愛犬と一緒にくつろぎたいという人もウェルカムなお店。本場の味を楽しめる『盛岡冷麺』や『盛岡じゃじゃ麺』、ワンプレートでボリューム抜群の『大人のおこちゃまランチ』、有機栽培された豆を使った『じゃじゃブレンド珈琲』などを、ゆっくりと味わえます。店内は和と洋が絶妙にミックスされたリラックス空間お店は古民家をリノベーションしてオープン。敷地内に5台分の駐車スペース(1グループ1台利用)が設けられているので、車でのアクセスも安心です。店内はソファ席やカウンター席を完備。ウッディでリラックスできる空間には、欄間も残されるなど、和洋をミックスしたくつろぎスペースになっています。古民家カフェじゃじゃ【エリア】守山【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】1500円【アクセス】守山駅 徒歩30分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年08月01日好きな食べ物や飲み物は、我慢をせずにお腹の中に入れたくなりますよね。そんな感情を抱くのは、犬も同じようです。愛犬とドライブに出掛けると?ゴールデンレトリバーのハリーくんとの日常をXで紹介している、飼い主(@yumippe4981)さん。ある日、ハリーくんを連れて、家族でドライブに出かけました。飼い主さんは、停車中に車内で、ハリーくんのある行動に、驚きを隠せなかったといいます。その様子は、Xに投稿された1枚をご覧ください。お尻がドーン…!今にも車のシートをのり越えそうな、ハリーくん。運転席に座る、飼い主さんの夫の元へ行きたがっています!このハリーくんの行動には、ある理由がありました…。実は運転席には、ハンバーガーチェーン店『マクドナルド』で販売するドリンク『マックシェイク』が置かれていたのです!『マックシェイク』を見つけて興奮を抑え切れなかったのでしょう。それでも、飲みたい葛藤と戦っているのか、後ろ脚は後部座席のほうに残っていますね。ハリーくんの葛藤する気持ちが伝わる写真には、このようなコメントが寄せられました。・「どうしても飲みたいんだ!」っていうオーラが出てる!・尻尾のフサフサがライオンみたいでかわいい。・こんな姿を見たら笑っちゃうよ。かわいい後ろ姿をX上でアピールすることに成功した、ハリーくん。運転席まで行かずに我慢できて、えらかったね![文・構成/grape編集部]
2024年07月17日ドライブ中の女性の行動で男性が思わず困ってしまうことも…。今回は、ドライブ中に男性が不快になる行動について紹介します。香水の匂いが強すぎる「車内は逃げ場がないから困る」(30歳/男性)ドライブデートに女性が強い香水をつけていることは、あまり好ましくないようです。密室な車内では香水の香りが強く感じられやすいため、ほどほどにしましょう。ナビゲーションのサポートをしない「慣れない道だと、案内がなければ困るのでサポートをほしい」(32歳/男性)彼の運転をサポートしない女性は、思いやりがないと感じられがちです。目的地までの案内を少しでも手伝うことで、気遣いが伝わります。車内にゴミを残さない車内にゴミを放置するのは、いただけない行為です。ドライブスルーやコンビニ等で発生したゴミは、適切に処理することがマナー。さりげなくゴミをまとめて捨てることで、相手に好印象を与えることができるでしょう。思いやりの心を忘れずに「妻と義母がドライブ中に大喧嘩してしまいました。なんとか仲を取り持とうと仲介に入ったのですが、義母の怒りの矛先が僕になり『こんなドライブ来るんじゃなかった』と言われました。笑顔が引きつりました」(35歳/男性)ドライブはお互いにとって楽しい時間になりますが、相手への気遣いを忘れてはいけません。運転をしてくれる男性への感謝の気持ちを示し、細やかな心遣いを心がけましょう。(愛カツ編集部)
2024年07月16日「え、終わったんだけど」そんなひと言とともに、噂のさんたろー(@nsnsnsYUTA)さんがある写真をXに投稿したところ、10万件を超える『いいね』が集まっています。『ある悲劇』が起きたのは、投稿者さんが恋人とドライブデートをしていた時のことです。アイスクリームチェーン店『サーティワンアイスクリーム(以下、サーティワン)』が販売する、カップアイスを購入し、車内で食べようとしていました。買ってきたアイスを一時的に置いておこうと、車内に備え付けられたドリンクホルダーに入れた、投稿者さん。すると、爆笑必至な『ある悲劇』が起こってしまったのです…。アイスのカップがすっぽりハマって、中々取り出せない…!偶然にも、ドリンクホルダーの穴の大きさが、アイスのカップのサイズとほぼ同じだったのでしょう。これには投稿者さんも「え、終わった」と絶望した模様。しかしその後、同じ空間に居合わせた恋人の協力もあり、プラスチックのスプーンを駆使して、中身が溶け切る前に無事救出できたようです。収納スペースにモノがぴったり収まった状態を指す言葉として、『シンデレラフィット』という単語があります。まさに『シンデレラフィット』な状態に、たくさんのコメントが寄せられました!・まさしくシンデレラフィット!そんなにちょうどいいサイズなんですね!・2枚目に、ちょっとフタの端っこをひっかいた跡があるのが、いい味を出してる。・「『ポッピングシャワー』がシンデレラフィット」と、つい口に出したくなりそう。・これは声出して笑った。なんとか救出できたようで何より。投稿者さんと恋人の連携により、無事救出された、サーティワンのアイス。苦労の末に口にすることができたアイスの味は、いつにも増しておいしく感じたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年07月02日運転するのなら、常に安全運転を心掛け、無事故でいたいもの。「ゴールド免許を目指す!」という人も多いでしょう。ゴールド免許は5年間の無事故・無違反が条件ですが、1年以上『無事故・無違反』の運転手だけが取得できる『SDカード(セーフドライバーカード)』というものをご存じでしょうか。実は、このカードを掲示すると、さまざまな施設でお得なサービスが受けられます。そこで、自動車安全運転センターの担当者に詳しく聞いてみました。SDカードとはSDカードとは、自動車安全運転センターが発行する、無事故・無違反の安全運転者であることを証明するカードです。1年以上2年未満の無事故・無違反で『SDグリーンカード』を取得することができ、そこからさらに無事故・無違反の年数を重ねることで、SDブロンズカード、SDシルバーカード、SDゴールドカード、SDスーパーゴールドカードと、ランクアップが可能です。SDカードで受けられるサービスとは※写真はイメージSDカードを持っていると全国約1万6千店の優遇店(2024年2月現在)で、さまざまなサービスが受けられます。・メガネスーパー商品価格15%OFF・スーツセレクト全品10%OFF・新宿ワシントンホテル基本室料10%OFF(同行10名様まで)・日航ホテル直営レストラン・バーラウンジ飲食代10%OFF・関西サイクルスポーツセンター入園料約20%OFF(同行5名様まで)上記はあくまで例であり、全国の『SDカード優遇店』のステッカーのあるお店で、さまざまなサービスを受けることができます。「上記だけでなく、英会話教室や自動車教習代、マイカーローンや住宅の新築工事での割引きが適用されます。また、サービス内容は各店によって異なるので、詳しくは自動車安全運転センターの公式サイトをご確認くださいね」SDカードの取得方法そんなお得なSDカードは、一体どうすれば手に入れられるのでしょう。申請方法などについて教わりました。「無事故・無違反証明書」または「運転記録証明書」を申請された方で、1年以上事故・違反等の記録のない人に、その年数を表示したSDカードを証明書に添えて発行しています。発行を希望する人は下記の窓口等で証明書を申請してください。①自動車安全運転センターの事務所窓口で申請→窓口または郵送にて受け取り②警察署・交番にある申込用紙を入手し、必要事項を記入し、郵便局から申請→郵送にて受け取り③専用スマートフォンアプリから申請→郵送にて受け取り※②③の場合のみ、別途振込手数料が必要。各証明書の発行には670円がかかります。自分のためにも、同乗者のためにも、周りの人のためにも、安全運転は大切です。これを機に、SDカードを取得して、より安全運転に励んでみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年05月14日今回は、物語をクイズ形式で紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。ドライブ中の出来事車に乗って、友達との待ち合わせに向かう主人公。主人公は待ち合わせ時間に遅刻しそうで、イライラしていました。そんなとき、交差点で赤信号に引っかかります。そして、主人公は友達に「車が全然進まなくて~」と電話をかけ始めたのです。信号が青にかわっても動き出さない主人公の車は…。後続車からクラクションを鳴らされてしまいます。慌てて発進出典:モナ・リザの戯言主人公はクラクションの音に驚き、車を慌てて発進させます。ここでクイズ直後、起こった出来事とは何でしょう?ヒント!それまでも主人公の運転は危なっかしいものでした。人身事故を起こしてしまう出典:モナ・リザの戯言正解は…正解は「学生をひいてしまった」でした。車を急発進させ、横断歩道を渡っていた人をひいてしまった主人公。ショックで動けない主人公の代わりに、周囲の人が警察と救急車を呼ぶのでした。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※記事内の行為は危険です。絶対に真似をしないようにしてください。(Grapps編集部)
2024年05月12日今回は、物語をクイズ形式で紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。ドライブ中に…ある日、彼とドライブに出かけていた主人公。すると1台の車が無理やり割り込もうとしてきました。運転している彼は「事故になっては困る」と列に入れたのですが…。その車のドライバーは信号待ちでスマホをいじり始めます。さらには電話をかけてお喋りに夢中になる始末。信号が青になっても…出典:モナ・リザの戯言信号が青になっても発進しないドライバー。すると後方にいた別の車がクラクションを鳴らしました。クラクションに驚いたドライバーは車を発進させたのですが…。ここでクイズ電話を始めた迷惑ドライバー。さらに次の瞬間、何をしたでしょう?ヒント!余程驚いたのか、ドライバーは車を急発進させました。危ない!出典:モナ・リザの戯言正解は…正解は「急発進して学生をケガさせてしまった」でした。車を急発進させ、左折しようしたドライバー。すると横断歩道を渡ろうとしていた学生と接触事故を起こしてしまいます。一部始終を見ていた主人公はすぐさま学生に駆け寄り、警察に通報に通報するのでした。イラスト:モナ・リザの戯言※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(Grapps編集部)
2024年04月16日皆さんは、運転中のトラブル経験はありますか? 今回は「あおり運転をするトラック」にまつわる物語とその感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!友人とドライブへ休日に友人とドライブにでかけた主人公。途中で友人の体調が悪くなったため、サービスエリアで少し休むことにしました。しばらく休憩したあと、サービスエリアを出てドライブを楽しんでいると…。後ろを走るトラックが突然クラクションを連打してきたのです。あおり運転されている!?出典:エトラちゃんは見た!恐る恐る後ろを確認した友人から「あおり運転ね」と言われ、背筋が凍る主人公。その後もトラックはクラクションを鳴らしながら、車間距離を詰めてきました。恐怖を感じた主人公は、車線変更をしますが…。なんとトラックの運転手も車線変更をして主人公の後を追ってきたのです。悪質な運転に怯えながらも、主人公は車をとめて警察へ通報する準備を始めるのでした。読者の感想トラックにあおり運転をされてしまい、主人公はとても怖かったことでしょう。車線変更をしても、主人公の後を追ってくるなんて悪質だと思いました。(40代/女性)いきなりクラクションを連打されると、主人公のように恐怖を感じてしまいますね。警察に通報することで、無事に解決するといいなと思います。(30代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年04月07日皆さんは、運転中に怖い思いをした経験はありますか? 今回は「あおり運転をするトラック」にまつわる物語とその感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!友人とドライブ中の出来事休日に友人とドライブにでかけていた主人公。ドライブ中に友人の体調が悪くなったため、サービスエリアで少し休憩することにします。その後、サービスエリアを出て車を走らせていると…。突然、後ろを走るトラックが何度もクラクションを鳴らしてきたのです。あおり運転されてる!?出典:エトラちゃんは見た!クラクションを鳴らし続けるトラックを確認して「これってもしかして」と驚く主人公。友人も「ええ」と言ってあおり運転だと認めました。慌てた主人公は車線変更をしてトラックをやり過ごそうとしましたが…。車線変更するとトラックも同じ行動をしてきたため「追ってきてる!」とパニックになる主人公なのでした。読者の感想大きなトラックにあおり運転されるなんて怖すぎます…。主人公が思わずパニックになってしまったのも無理ないと思います。(40代/女性)友人の体調が回復したかどうか心配でしたが、まさかあおり運転されるとは驚きました。立て続けにいろいろ起きて、主人公もパニックになってしまと思います。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年03月30日Tempalay(テンパレイ)の新曲「ドライブ・マイ・イデア」が、2024年3月20日(水)より配信リリースされる。Tempalayの新曲「ドライブ・マイ・イデア」Tempalayの新曲「ドライブ・マイ・イデア」は、3月20日(水)よりディズニープラス(Disney+)にて世界独占配信が予定されている、原作・鳥山明のアニメーション『SAND LAND: THE SERIES』のエンディングテーマとして書き下ろされた楽曲。アニメ『SAND LAND: THE SERIES』エンディングテーマに2023年に公開された映画『SAND LAND』をベースにした『SAND LAND: THE SERIES』では、映画版では描ききれなかった未公開のシーンを追加した「悪魔の王子編」と、鳥山明が本シリーズのために20年越しに考案した映画版に続く新たな物語「天使の勇者編」も描かれる。Tempalay(小原綾斗) コメント鳥山明さんの描く車が好きで、プライベートでも好きな車を鳥山明系と称しております。『SAND LAND』が掲載されたのは小学生の頃でした。当時ノストラダムスの大予言や2000年問題など、子供にはインパクトの強いワードがたくさんある中、サンドランドの終末感はとても印象に残っています。得体の知れない恐さとワクワクが両立した時代だったような気がします。今回の提供曲もそういった二つの側面を感じていただければと思います。かっこつけましたが本当は小さい頃からすーぱーファンなのでめちゃうれぴー!同級生がたまたまこのコメント読めー!くりりん!作品情報Tempalay 新曲「ドライブ・マイ・イデア」※『SAND LAND: THE SERIES』エンディングテーマ曲。配信リリース日:2024年3月20日(水)
2024年03月22日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!中古車に隠された秘密大学生の主人公は、友人が知り合いから買った中古車でドライブに行くことになりました。ドライブ中、友人にこの中古車には「助手席の前の方は触るな」という不自然なルールがあると言われます。違和感を覚え「どうして駄目なのかしら?」と主人公が尋ねると…。友人も前から気になっていたと話し「試しに見てみる?」と言われます。友人が見守る中、恐る恐る助手席の前にあるダッシュボードの小物入れを開けてみる主人公。開けてみると出典:エトラちゃんは見た!すると、そこには主人公を驚かすものが入っていたのです。問題さあ、ここで問題です。中には何が入っていたでしょう?ヒントそれを見た主人公は「なんでこれがここに!?」と叫びます。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「亡き母の写真」でした。ダッシュボードの小物入れから、幼い主人公と母が一緒に写った写真が出てきたのです。すでに亡くなってしまっている母。そんな写真が友人の購入した中古車から出てきたことに主人公は驚くのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年03月08日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します!マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:Yukko彼とドライブ主人公は彼とドライブを楽しんでいました。天気にも恵まれ、最高の思い出ができたと思っていたのですが…。出典:愛カツ彼が「去年は雨だったもんな~」と言い出したのです。その瞬間、主人公は「…去年?」と違和感を覚えました。ここでクイズ主人公はなぜ違和感を覚えたのでしょうか?ヒント!それから彼は思い出話をしました。[nextpage title="i}0W0]0F0k`0DQq00Y0_|00f"]話し続ける彼だったが出典:愛カツ正解は…正解は「彼と温泉地に来たのは初めてだったから」でした。楽しそうに去年の思い出話を始めた彼。ところが主人公がこの場所に来たのは初めてだったため、彼の話に衝撃を受けたのでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年02月26日皆さんは、運転中に迷惑行為を受けた経験はありますか? 今回は「何度もクラクションを鳴らす男」にまつわる物語とその感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!友人とドライブある日、レンタカーを借りて友人とドライブに出かけた主人公。しかし友人は、前日に飲みすぎてしまったようで、体調があまりよくありませんでした。友人を心配した主人公は、休憩のためパーキングエリアに寄ることにします。友人が車で休んでいたため、鍵を指したまま飲みものを買いに出かけました。その後、主人公が戻ってくると、友人は少し体調が回復した様子。車に乗り込んだ主人公は、運転を再開しますが…。様子を見ている男性が…出典:エトラちゃんは見た!主人公たちの様子を後ろのトラックからずっと見ていた男性がいました。主人公が車を出発させると同時に自分のトラックも出発させた男性。すると男性は、前を走る主人公の車に向かって何度もクラクションを鳴らしてきたのです。男性にあおり運転をされていると気づいた主人公は、怖くなり車線変更をしますが…。なんと男性も車線変更をして主人公の後を追ってきたのです。男性の悪質な運転に震えながらも、主人公は警察へ通報する準備を始めるのでした。読者の感想車線変更をしても追ってくる男性の執念にゾッとしました。主人公たちに何事もないことを祈ります。(20代/女性)ドライブで友人の体調が悪いと心配になります…。回復してよかったですが、まさかその後あおり運転されるとは災難でしたね。(40代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年02月21日皆さんは、ドライブ中にトラブルに巻き込まれた経験はありますか?今回は「車を狙う強盗」にまつわる物語とその感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!ドライブ中に…深夜、ドライブをしていた主人公。目的地についたそのとき、女性が近づいてきて「誘拐されそうになったからかくまってほしい」と言いました。主人公が慌てて車の外に出ると、男性に背後から襲われます。なんと女性と男性は仲間で、主人公は強盗に遭ってしまったのでした。その後、強盗犯は車を奪おうとします。しかし「車の中に入るな!!」と主人公が言った直後、女性が「きゃあああああ!!!」と悲鳴をあげ…。青ざめる女性出典:エトラちゃんは見た!主人公の車の助手席に座る人形を見て、顔面蒼白になる強盗犯。その人形には首から上がなかったのです。人形を見た強盗犯2人は、悲鳴をあげながら逃げていったのでした。読者の感想ドライブ中に強盗に遭ってしまうなんて、不運ですね。しかし車を奪わずに逃げてくれてよかったです。(30代/女性)人形のおかげで大事に至らなくてよかったですね。逃げていった強盗犯の2人が捕まり、主人公が安心できるといいのですが…。(40代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2024年01月10日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!悪質な煽り運転車主人公が友人とドライブに行ったときの話です。友人は仕事での疲れがたまっていて、本調子ではありませんでした。そこで主人公はパーキングエリアでの休憩を提案します。すると友人は「車で少し寝る」とのこと。そのため、主人公はキーをさしたまま買い物へ向かいました。数十分後、友人の調子も戻り、再び車を走らせた主人公。すると、後ろのトラックからクラクションを鳴らされ…。トラックはその後も主人公たちに煽り運転を続けてきたのです。車をとめることに出典:エトラちゃんは見た!終わらない煽り運転に身の危険を感じた主人公たち。高速道路から出て、路肩に車をとめてトラックが通り過ぎるのを待つことにしました。問題さあ、ここで問題です。後ろから悪質な煽り運転をされます。車をとめて過ぎ去るのを待とうとすると衝撃の展開に…。それは一体何でしょう?ヒントトラックは執拗に主人公たちの車を追いかけてきていました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「同じようにとめて出てきた」でした。そして運転手の男性は、主人公の車に近づいてきたのです。まさかの出来事に困惑する主人公なのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2024年01月07日皆さんは、友人と旅行に行ったことはありますか? 今回は、頑張って新車を買った女性の話とその感想を紹介します。※この物語はフィクションです。イラスト:モナ・リザの戯言新車でドライブ購入したばかりの車で、友人3人とドライブに行くことになった主人公。友人の2人は運転する主人公のことを気にかけてくれます。しかし、もう1人の友人はお金の話になると、ガソリン代や維持費を払っている主人公にも支払いを求めました。「運転が好きなんでしょ?」と運転をしてくれていることに対しても感謝の気持ちはありません。他の友人2人は主人公を庇ってくれますが…。きっちり割り勘!!出典:モナ・リザの戯言意地でも割り勘という友人のせいで、車内は嫌な雰囲気になってしまいます。その後、雰囲気も穏やかに戻り水族館を楽しんだ主人公たち。車で爆睡していた友人は、駅に着くと「家まで送ってほしい」と要求してきました。結局友人のタダ利用の要望に答え、ドライブは幕を閉じます。数日後、横柄な考えに呆れた主人公たちは友人と疎遠になっていきました。友人は大学の女友達を誘い温泉旅行に行くものの、また身勝手な行動に走ります。すると「お子様すぎ」と言われ旅行先で置いてけぼりにされてしまい…。トラウマ級の天罰をくらった友人なのでした。読者の感想主人公に酷い扱いをしてきた友人にバチが当たってスカッとしました。友人同士だからこそ、車を出してもらったら気を遣うことも大切だと思います。(30代/女性)新車を買ったからと、ガゾリン代も出してくれない友人に腹が立ちました。乗せてもらっているのであれば、寝たり家までの送迎を当たり前のように要求しないでほしいですね…。(20代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(lamire編集部)
2023年12月18日皆さんは買い物中に嫌な思いをしたことはありますか?今回は、ドライブスルーでのトラブルエピソードを紹介します。イラスト:スルメ王子帰宅中にドライブスルーへ主人公が帰宅していたときのことです。帰宅が遅くなり「夕飯作るのしんどいからドライブスルー入ろ」とドライブスルーに寄った主人公。注文から受け取り口まではスムーズに進んだのですが…。お釣りの100円が落下出典:Grapps会計を済ませ、主人公が店員からお釣りを受け取るときに、100円玉が落下しました。すると店員が主人公に「拾ってもらえます?」と言ったのです。店員の発言に「え…!?」と思った主人公ですが、あまりにも自然なセリフだったため100円玉を拾いました。しかし帰宅してからふつふつと怒りがわいてきた主人公。利用した店の本部に連絡して、ことの経緯を報告したのでした。怒って本部に連絡お釣りを落としたにもかかわらず、悪びれずに衝撃発言をした店員。怒った主人公が、本部に報告するという最終手段に出たエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(Grapps編集部)
2023年12月14日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:エトラちゃんは見た!あおり運転をされて…ある日、主人公は友人とドライブをしていました。パーキングエリアで休憩した後、車を走らせていると突然クラクションを鳴らされます。後ろを見ると、トラックの運転手が何度もクラクションを鳴らしていました。友人が「これってもしかして…」と心配そうに言い、主人公はあおり運転だと察します。車線変更をすることに出典:エトラちゃんは見た!恐ろしくなった主人公は車線変更をすることに。すると予想外のことが起こりました。問題さあ、ここで問題です。このあと一体どうなったでしょうか?ヒント主人公たちは恐怖を感じました。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:エトラちゃんは見た!正解は「トラックも車線変更してきた」でした。トラックはそのままぴったりと主人公たちの車についてきたのです。恐怖を感じた主人公は、車をとめて警察に連絡することを考えたのでした。予想外の事態に困惑主人公の車に向かって何度もクラクションを鳴らしてくるトラック。予想外の事態に困惑してしまった主人公のエピソードでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(lamire編集部)
2023年11月27日「もう~い~くつ寝~る~と~年末~♪」年末と言えば、帰省!帰省と言えば、長距離ドライブ!(我が家の場合)ということで、帰省のたびに片道4時間ほどのドライブをする我が家。この長距離ドライブでおすすめのアイテムがあるんです!それは…電源を入れたら声が響くマイク!Bluetoothでつないだらスピーカーからも声が出るらしいんですが、そんな難しい設定はしなくても十分楽しめます。我が家は車のスピーカーから流れる歌に合わせて歌っています。そんなこんなで我が家の高速道路での様子をご確認ください。盛り上がってます! 盛り上がっております!!「こんなに盛り上がって運転に支障が出ないの?」と思うかもしれませんが、運転席には最大限に配慮をしています。具体的には…マイクで声を大きくするのではなく、マイクで声を響かせるイメージ。車外のサイレンやクラクションなどはもちろん聞こえます。…というか、マイクの音量が大きくなると、車のスピーカーから流れる曲が聞こえなくなるのでカラオケができない!かなり控えめな音量なのがお分かりいただけたでしょうか…マイクでカラオケが楽しめたら、子どもたちの「まだ~?」「あとどれくらい?」も激減。移動時間が楽しくなっちゃうよ!…ということで、車内カラオケのススメでした!
2023年11月27日皆さんは、怒りで冷静さを失った経験はありますか?今回は「山道で彼氏の浮気が発覚した結果」を紹介します。イラスト:Yukko山道をドライブ彼氏と山道をドライブしていた主人公。その日は天気もよく、彼氏と楽しく話していたのですが…。彼氏がうっかり口をすべらせたことで、彼氏が元カノと浮気していたことが発覚。しかも彼氏は、元カノとまだ連絡をとっていると言ったのです。言い訳ばかりの彼氏に我慢の限界に達した主人公は…。ここで降ろしてと発言出典:愛カツ怒りのあまり、山道の途中で「ここで降ろして」と彼氏に告げました。彼氏はこんなところで降りるのは危険だと止めましたが、怒りで感情的になっている主人公は聞き入れません。主人公を引き止めることを諦めた彼氏は「もう知らないからな…!」と言って主人公を降ろし、車を走らせていきました。その後、主人公は1人で1時間以上も山道を歩いて帰るはめに。今後はもう少し冷静に考えてから行動しようと心に誓った主人公なのでした。思わぬ行動に彼氏の浮気に腹を立て、山道の途中で自ら車を降りてしまった主人公。怒りのあまり思わぬ行動に出てしまった主人公のエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年11月25日皆さんは他人の発言にイライラしたことはありますか?今回は「最悪な雰囲気のドライブ」を紹介します!イラスト:倖『最悪な雰囲気のドライブ』主人公家族と義母でドライブに行ったときのこと。道中、些細なことで妻と義母が口喧嘩をはじめました。主人公はなんとか仲をとりもとうとしたのですが…。気まずい状況に…出典:愛カツ妻は無言、義母は愚痴を言い続け、車内は最悪な状況に…。そのうち義母の怒りの矛先は主人公へ向かい、義母は「そもそもこんなドライブ来るんじゃなかった」と言いました。はじめは流せる程度の文句だったのですが、次第に主人公の両親の悪口を言いはじめた義母。さすがに気分が悪くなった主人公は「親の悪口を言うのはやめてください」と言いました。しかし義母は「そのくらい笑いで返しなさい」とまったく反省しておらず…。主人公はイライラしてしまい、とても不快なドライブになったのでした。義母の発言にうんざりドライブ中に喧嘩をした妻と義母。主人公まで巻き込まれ、うんざりしてしまったエピソードでした。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年11月23日「道の駅の楽しみ方がいまいちわからないんだよね」夫がこんなことを言うものだからもう驚いて驚いて、目の玉をひん剥いてしまったわたくし。だけど考えてみれば私はいつからこんなに道の駅が好きになったんだっけ?若い頃、旅先で立ち寄る道の駅は私にとって「トイレ休憩の場所」でした。母や祖母がフルテンションで買い物をするなか、何がそんなに嬉しいんだろうと思っていた。それが今では旅行に行くたびにその土地の道の駅の場所をチェックし、旅行の最終日には必ず立ち寄ることにしている。そう、道の駅に立ち寄るのは最終日。なぜならば大量の食材を買うからです。あの頃の母と祖母の気持ちが今ならわかる。旅先で立ち寄る道の駅は日ごろお目にかかれないその土地の食材をお手頃価格で買うことができ、普段使いの野菜はびっくりするほどの安価で手に入る。そういえば道の駅に寄った後はしばらくの間、食卓が豊かだった。これはテンションが上がるのも頷けます。さらには食事や子どもが遊べるエリアにもこだわりのある道の駅も多く、まめとゆめこは当たり前に道の駅が大好きです。お土産屋さんに限定スイーツ、伝統工芸の体験ができる大型道の駅なんかもあり、正直1日遊べるのではないかとすら思う。そうなってくると、運転者である夫は美味しいものを食べたとしてもお酒を飲むこともできず、私が買い物をしている間はひたすら子どもたちの相手をしているばかり(体力勝負)ですから、いまいち楽しみ方がピンとこないのも頷けます。せっかくの休日ですし、明るいうちから美味しいものを食べてビールを飲むのは旅の楽しみ。旅の最終日は私が運転を担当して夫にも道の駅を楽しむ側にまわってもらおうかしら。
2023年11月21日皆さんは車の運転は好きですか? 今回は「車」にまつわる物語を紹介します!イラスト:モナ・リザの戯言マイカーで友人とドライブアルバイトをして貯めたお金で車を購入した主人公。主人公が車を出して、友人3人と遠出することになりました。車を出して運転する主人公を気遣ってくれる友人たち。「交通費は主人公以外の3人で割り勘しよう」と提案してくれました。しかし友人の1人は「なんで?だって4人いるでしょ?全員きっちり割り勘しよ!」と譲りません。気まずい車内出典:モナ・リザの戯言そのせいで車内は気まずい空気になり…。せっかくのドライブも微妙な雰囲気のまま終わってしまいました。後日、絶対割り勘派の友人は別の友人グループとドライブを計画。自分が車を出して運転すれば、周りから優遇されると企んだのです。しかしその友人たちはお金を一切払おうとせず、結局交通費はすべて自分で払うことに。長時間の運転で疲れ果てた友人は、主人公にとった行動を反省したのでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。※この物語はフィクションです。(lamire編集部)
2023年11月16日皆さんは、ドライブの思い出はありますか?今回は彼氏とドライブをした人のエピソードとその感想を紹介します。イラスト:Yukko彼氏とドライブ主人公が、彼氏の運転する車で温泉地へ行ったときの話です。天気にも恵まれ、景色を楽しむことができた主人公と彼氏。車内で話していると、彼氏が「去年はすごい雨で…」と言い出し…。浮気をしていた出典:愛カツ彼氏はそのまま話を続けますが、主人公は「なんの話?」と言いました。主人公が彼氏と温泉地に来たのは、このときが初めてだったからです。なんと彼氏は去年、主人公と付き合っていた時期に、元カノと温泉地に行っていました。「友達みたいな関係だから」と言い訳をする彼氏に、主人公はさらに激怒。浮気が判明したうえ、まったく反省しない彼氏が許せない主人公なのでした。読者の感想彼氏の言葉で修羅場になってしまいましたね。主人公が、彼氏との関係を見直すきっかけになればいいなと思います。(30代/女性)元カノと浮気で来ていた場所に、主人公を連れて行くなんて許せませんでした。浮気しておきながら、悪びれないことも余計に腹が立ってしまいます。(20代/女性)※この記事はユーザーのエピソードをもとに作成しています。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2023年11月15日