「フェーズフリー」について知りたいことや今話題の「フェーズフリー」についての記事をチェック! (2/2)
フリープラス(freeplus)は、新ミスト状化粧水「フリープラス マイルドシャワー」を2019年5月1日(水)より発売する。「フリープラス マイルドシャワー」は、ふんわり心地よい霧状のミストで、角層までうるおいを届けるミスト状化粧水。風呂上がりや洗顔後すぐ、肌にシューっとスプレーすれば、手軽にうるおい補給することができる。また、メイクの上からスプレーして、乾燥が気になる日中に肌ケアするのもおすすめ。敏感肌研究から生まれた和漢植物美肌処方なので、肌のバリア機能のうるおいを保つ働きをサポートしてくれる。使用方法は、顔から約20cm程度離してゆっくり円を描くようにスプレー、その後手のひらでなじませればOKだ。ボディへの使用も可能。容器を逆さまにしてもスプレーできるので、届きづらい背中などもこれ1本でケアできる。【詳細】「フリープラス マイルドシャワー」165g 1,800円+税、300g[ラージ] 2,400円+税発売日:2019年5月1日(水)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年04月26日リーボック クラシック(Reebok CLASSIC)の人気ウィメンズシューズ「フリースタイル(FREESTYLE)」が進化。モダンにアップデートし「フリースタイル ノヴァ(FREESTYLE NOVA)」として、2018年6月28日(木)より発売となる。リーボック クラシックの「フリースタイル」は、1982年に女性専用のエアロビクスシューズとして誕生。当時、ニューヨークのウォール街を歩くキャリアウーマンの間でヒットし、通勤時に履く女性が多かった。その人気は今なお続き、現在もリーボック クラシックを代表するモデルとしてファンに愛され続けている。そんな人気スニーカーをモダンにアップデート。発売当時から変わらないアイコニックなシルエットはそのままに、アッパーをなめらかな形状へとアレンジした。また、ベルクロを取り外すことでミニマルなデザインに進化している。カラーは、ソールからアッパー、ヒール部分まですべてホワイトで統一。また、「フリースタイル ノヴァ」発売に伴い公開されたビジュアルには、新シューズを纏った人気モデルジジ・ハディッドの姿が。同ブランドのTシャツ、ボトムスと合わせてクールなコーディネートを披露している。【詳細】リーボック クラシック「フリースタイル ノヴァ(FREESTYLE NOVA)」9,900円+税発売日:2018年6月28日(木)サイズ:22.0cm〜27.5cm取り扱い店舗:リーボック クラシックストア(原宿、HEP FIVE、ダイバーシティ東京、あべのHOOP、立川立飛、横浜ビブレ)、リーボック フィットハブ(六本木ヒルズ、EXPO CITY、博多キャナルシティ、北千住マルイ)、リーボック オンラインショップ、ABC-MART/S-Rush/STEP/Victoria、ジーフットシューズマルシェ/マルイウェブチャネル【問い合わせ先】リーボック アディダスグループお客様窓口TEL:0570-033-033(電話受付 平日 9:30〜18:00)
2018年07月01日手軽に摂れておいしい朝食として定番になったグラノーラですが、グルテンフリー派の人にとっては、「食べたくても食べられない」ものでした。そんなグルテンフリー派も食べられる、グルテンフリーのグラノーラが発売されました。低グルテンからグルテンフリーにアップデートされたグラノーラグルテンフリーのグラノーラとは、〔むらせライス〕から2018年6月5日に発売された《ライスグラノーラ》のこと。その名のとおり、小麦の代わりに国内産玄米100%で作られたグラノーラです。それまでも低グルテンタイプのグラノーラを販売していましたが、今回グルテンフリーとして、アップデートしたそうです。見た目は一般的なグラノーラと大きな違いはなく、食感は、噛み応えがあるポン菓子のよう。牛乳やヨーグルトをかけて食べると、小麦のグラノーラと変わらないおいしさです。グラノーラでお茶漬けダイエット!?ライスグラノーラには、3種類の味があります。レーズンやマンゴーなどのドライフルーツ入りで、メープルシロップがほどよく甘い「メープル味」、ドライしたフルーツや野菜とライスグラノーラをきなこ味で整えた、ちょっと和風な「きなこ味」、そしてライスグラノーラならでは、グラノーラ界の異端児的な「和風だし味」!入っているのはドライフルーツではなくドライベジタブルで、かつおと昆布だしで仕上げられています。「和風だし味」をまずはそのまま食べてみたところ、お茶漬けのもとに入っている《あられ》みたいな味。ということでお茶漬けにしてみたら、たくさん噛むことで満腹感を得られる、ダイエットお茶漬けになりました!米は小麦と同じ量でも満腹感が得られやすく、1食の推奨量も小麦のグラノーラよりも少なめ。ダイエットになるというのは、理にかなっているかもしれません。幅広いレシピに応用できるそのまま食べても美味しいですが、サラダのトッピングにしたり、ふやかしてリゾット風にしたりと、アレンジバリエーションも豊富で便利。手間をかけずに幅広いレシピに活用できるので、忙しいときの料理に大活躍します。なにより、「朝はしっかり白ご飯を食べたいんだけど、ご飯食となるとおかずの用意も必要になるから面倒」という人にとって、単品で済ませられるライスグラノーラはかなりの救世主になりそうです。Rice Granolaライスグラノーラ / むらせライス
2018年06月06日2018年4月4日(水)オープン株式会社クルヴェル・キャンは、グルテンフリー食品とオーガニック飲料を味わえる「グルテンフリーカフェ タマクーヘン」を、二子玉川にオープンしました。大切な人に何を提供すべきかを考えてドッグカフェなど顧客の志向に特化した飲食店を展開している同社が、今回の出店の契機として掲げるコンセプトは「グルテンフリーモアナチュラル」。これまでの様々なメニュー開発における試行錯誤より生まれた考え方です。おいしいグルテンフリーを求めてグルテンフリーと聞くと素材を制限されている印象を受けます。延いては、味が劣るとも思われがちですが、健康に良いものを優先して、食べたいものを我慢しなければならないのは残念です。同カフェの食パンやバームクーヘンなど、無添加でグルテンを含まずにおいしい食材を楽しんでください。(画像はプレスリリースより)【参考】※グルテンフリーカフェ タマクーヘン ホームページ
2018年04月13日今年のITトレンドの1つのIoT。デバイスやサービスも出そろい、導入フェーズに入ってきた。IoTに興味を持ちながらも、どこから手を付けたらよいのかわからない企業も多いだろう。IDC Japanがこのたび、国内IoT市場のユースケース(用途)別/産業分野別予測を発表するとともに、市場拡大に向けた企業とベンダーの施策について説明を行った。同社は、国内IoT市場におけるユーザー支出額について、2015年の見込み値は6兆2232億円(前年比15.2%増)、2014年~2020年まで年間平均成長率(CAGR:Compound Annual Growth Rate)16.9%で成長し、2020年には13兆7595億円に達すると予測している。コミュニケーションズ マーケットアナリストの鳥巣悠太氏は、20産業分野のうち、IoT市場を牽引するのは12の主要産業分野であり、主要産業分野の中でも主要ユースケースの成長が著しいと語った。12の主要産業のうち、組立製造、プロセス製造、運輸/運輸サービス、公共/公益、官公庁では、予測期間内におけるCAGRは16%台後半から17%台で推移し、いずれも2020年までに1兆円以上の市場へ成長すると予測されている。IDCはグローバルで主要産業分野別に主要ユースケースを29種類絞り込んでいる。例えば、「組み立て製造」「プロセス製造」では、「製造オペレーション」「製造アセット管理」「製造業フィールドサービス」「食品トレーサビリティ」が主要ユースケースとされている。この4つのユースケースのうち、「製造オペレーション」と「製造アセット管理」の導入が多いそうだ。なお、世界のトレンドと日本のトレンドは合致しているという。こうした国内IoT市場に対するユーザー支出額の力強い成長の背景には、2020年の東京オリンピック開催に向けた景況感の上昇の期待に加え、企業の事業部門におけるIT予算の拡大とIoTへの期待の高まり、IoTを利用する上での技術とコストの障壁の低下、IoTをとりまく法規制や支援策の変化が影響していると同社では見ている。続いて、鳥巣氏は企業が今後取るべきIoT施策について説明した。最近、デジタルトランスフォーメーションという言葉を耳にする機会が増えたが、このデジタルトランスフォーメーションが、企業をIoTサービス・プロバイダーに変えるという。そもそも、デジタルトランスフォーメーションとは何か。簡単に言うと、「企業が自社の製品やサービスにITを組み合わせることで、新たなビジネスを創出すること」となる。ここで言う「IT」は、クラウド、ビッグデータ、ソーシャル技術、モビリティによる「第3のプラットフォーム」を指す。鳥巣氏によると、これまで企業のIT活用はバックエンドが中心だったが、第3のプラットフォームの登場によりITを迅速かつ容易に利用できるようになり、企業のデジタルトランスフォーメーションが拡大しているという。実のところ、同社の調査「2015年 国内IoT市場 ユーザー利用動向分析」によると、IoTの導入/運用に関し、直接関わる事業者の14%が非IT事業者という結果が出ている。IoTを活用したデジタルトランスフォーメーションの例としては、GE(産業機器を利用する企業向けに稼働効率の最適化をクラウドで提供)、コマツ(建設業/公共公益向けに建機を活用した業務最適化を実現)、セコム(企業全般向けにドローンを活用した防犯サービスを提供)などがある。鳥巣氏はこうした企業のIoTサービスプロバイダー化が進むと、IoT投資の増加に直結すると述べた。こうした背景を踏まえ、鳥巣氏は「IoTによるクラウド、アナリティクスといったサービスはIoTを実現するツールでしかない。IoTを導入するにあたって重要なことは、ビジネスを具現化するアイデアと継続力」と語った。ビジネスを具現化するアイデアには、ビジネスモデルやマネタイズの方法などが含まれる。継続力とはトライ&エラーを重ねることを指し、これにより、自社としてのサービスを固めていく必要があるわけだ。鳥巣氏によると、ベンダーのIoTへの取り組みも、「産業分野」「ユースケース」「IoTエッジ」と3つの方向性で拡大しており、こうした動きも押さえておきたい。産業分野を拡大させる取り組みとしては、IoTクラウドプラットフォームの拡大や産業分野別の営業体制の強化がある。ちなみに、IoTクラウドプラットフォームの種類は「開発環境」と「デバイス管理」に分けられるが、「大抵のベンダーは両方を提供しており、差別化が難しい」と鳥巣氏。そうしたこともあり、企業はIoTの技術よりも、IoTを使って何をするかということに注力する必要があるわけだ。こうしたプラットフォームの提供により、「とりあえず試す」という敷居は下がっていると思われる。国内でも、IoTを活用して成果を上げている企業が出てきている。興味がある企業は、IoTが自社のビジネスにとってどのようなメリットをもたらすのかについて検討を始めてはいかがだろうか。
2016年03月04日日本テキサス・インスツルメンツ(日本TI)は3月3日、電圧制御発振器(VCO)を内蔵したフェーズロックループ(PLL)製品「LMX 2582」と「LMX 2592」を発表した。同製品に内蔵されたVCOは、1.8GHzの連続波、オープンループ、1MHzオフセット時の位相ノイズが-144.5dBc/Hzであり、VCO内蔵PLL製品としては業界で初めてGSM(Global System for Mobile)通信標準規格に適合したという。また同製品は、-231dBc/Hzという正規化PLLノイズフロア特性と400MHzの位相検出周波数を提供し、47fsのRMSジッタで非常に低い総合ノイズ特性が可能。「LMX2592」は20MHz~9.8GHz、「LMZ2582」は最大5.5GHzと、広い周波帯域をサポートしているため、複数の狭帯域デバイスが不要で、単一のPLLで幅広い広帯域システムを設計することができる。同製品は、6mm×6mmの40ピンQFNパッケージで提供され、1000個受注時の参考価格は「LMX 2592」が19ドル、「LMX 2582」が9ドル。また同社では同製品の性能を評価可能な評価モジュール(EVM)も提供。「LMX2592 EVM」と「LMX2582 EVM」は、それぞれ単価299ドルで、TI storeや販売特約店から販売されている。
2016年03月03日ヤマハ発動機はこのほど、ヒト型自律ライディングロボット「MOTOBOT(モトボット)」開発の第2フェーズ始動に伴い、現在のパートナーである「SRIインターナショナル」と、引き続き共同開発を行っていくことで合意したと発表した。また、米国ネバダ州ラスベガスで開催中のコンシューマ・エレクトロニクス分野で世界最大の見本市「CES」において、現地時間の8日に同社とSRI両担当者によるMOTOBOT開発のプレゼンテーションも行われる予定。MOTOBOTは、車両に改造を加えずに二輪車の自律運転を実現するヒト型自律ライディングロボットで、2015年の「第44回東京モーターショー」に出展して話題となった。2017年には時速200kmを超えるサーキット走行を目指しており、自律走行を実現した第1フェーズに続き、第2フェーズではサーキット走行の実現に向けた基盤技術の開発を進めるとのこと。また、これらの目標にチャレンジする過程で獲得できる高度な技術を、将来の先進技術やライダー支援システムなどへ応用するほか、新規ビジネス開拓に繋げていくとしている。
2016年01月08日ヤマハ発動機は1月7日、ヒト型自律ライディングロボット「Motobot」開発の第2フェーズを始動し、現在の開発パートナーであるSRIインターナショナル(SRI)と引き続き共同開発を行っていくことで合意したと発表した。Motobotは車両に改造を加えずに二輪車の自律運転を実現するヒト型自律ライディングロボットで、2017年には時速200km超でのサーキット走行を目指してる。自律走行を実現した第1フェーズに続き、第2フェーズではサーキット走行の実現に向けた基盤技術の開発に取り組んでいく。また同社は、Motobotの開発過程で獲得できる高度な技術を、将来の先進技術やライダー支援システムなどへ応用するほか、新規ビジネス開拓につなげていくとしている。
2016年01月07日フリービットは22日、アクロニスのエンジンを使用するSaaS型バックアップサービス「フリービットクラウド Backup Orchestra」を発表した。同日より販売開始する。「フリービットクラウド Backup Orchestra」は、アクロニスのエンジンと連携し、社内IT資産(PC・サーバ)のバックアップ統合管理からBCP(Business Continuity Plan:事業継続計画)/DR(Disaster Recovery:災害復旧)対策までを包括するクラウド型バックアップサービス。高性能UTM(Unified Threat Management:統合脅威管理)を標準採用したIaaS型「フリービットクラウド VDC」と、アクロニスのエンジンを連携させることで、高機能かつ利便性に優れたBCP/DR対策ソリューションのパッケージサービス化を実現した。データだけでなく、システム(OS)単位でのバックアップ機能を有し、PC、サーバ、クラウドなどIT環境全体の復旧を容易に実現可能。バックアップデータは、実容量の70%程度まで圧縮され、2回目以降は増分のバックアップとなるため、効率の良いバックアップが行える。すべてのバックアップ対象を一元管理ができるWeb管理コンソールを用意。クラウド環境だけでなく、LAN内のNASやサーバへのバックアップにも対応している。リストアする際も、ファイル単位で実行できるほか、ファイルがあった場所へ復元するだけでなく、LAN内の任意の場所へ復元できる。「ベアメタル復旧機能」では、バックアップされたシステム全体を、OSやアプリケーションデータを含めた状態で再構築、復元できる。元のハードディスクに限らず、物理や仮想を含めた、異なる環境への復元が可能となっている。また、DR対策オプションの利用で、「フリービットクラウド VDC」上でのシステム復元機能に対応し、有事の際はクラウド上でのシステム稼働が行える。リスト先のリージョンは東京リージョン、大阪リージョンより選択可能。提供価格は、基本バックアッププラン(100GB)が月額5000円、クラウド容量は1GB当たり50円で追加できる。DR対策オプション(500GB)は初期費用10万円、月額2万円。DR対策オプションのディスク容量は100GBごと月額2000円で追加可能(いずれも税別)。2015年12月31日までの購入申し込みで、基本プランで提供する全サービスが最大2カ月間、無料になるトライアルキャンペーンを実施している。
2015年10月23日●SIMフリーのメリットは?前回まではキャリアから販売されているモバイルルーターを紹介してきたが、世の中にはどのキャリアでも利用できる、SIMフリーのモバイルルーターも販売されている。今回はSIMフリーモバイルルーターの特徴とおすすめ機種について紹介しよう。○SIMフリーのモバイルルーターとはもともと国内ではキャリアから販売されるモバイルルーターが中心だったが、海外では現地のSIMに入れ替えられないため、レンタルのモバイルルーターを借りて使う人が多かった。レンタルも便利だが、普段使っているルーターがそのまま持ち出せればもっと便利だし、現地のSIMを使ったほうが通信料も安い。日本でもMVNOキャリアが徐々に増え、キャリア以外の選択肢が増えてきたこともあり、モバイルルーターでもSIMを自由に入れ替えられるSIMフリーの端末が販売されるようになってきたという経緯がある。海外での利用を前提とした使い方が主のように見えるが、もちろん、国内でMVNOのSIMと組み合わせて使うのにも利用できる。この場合は型落ちの安くなったルーターと安価なデータ専用プランを組み合わせてコストパフォーマンスを追求するといった使い方もアリだ。現在販売されているSIMフリーのルーターは、主に3G(W-CDMA)とLTEが使えるものが中心で、WiMAXやAGXPなどの通信方式には対応していない。古い端末では75Mbpsにしか対応していない場合もあるので、サポートしている速度やWi-Fiの規格については注意したい。●最強ルーター「MR04LN」○“最強”一択!SIMフリーのモバイルルーターはキャリアのモバイルルーターと比べても、さほど数は多くない。基本的には多くのバンドと通信方式に対応したものが、長く使えるため、おすすめだ。現在販売されている機種のなかで「最強」と謳われているのが、NECの「Aterm MR04LN」だ。最強の理由は、WAN側がLTE-Advanced(Cat.6)対応で下り300Mbpsの通信が可能である点と、LAN(Wi-Fi側)がIEEE 802.11ac対応で、しかも2×2 MIMOの867Mbps通信が可能である点。WANもLANも現行のモバイルルーターでは最高の規格をサポートしているわけだ。LTE-Advancedの300Mbpsは先日NTTドコモが11月に開始すると発表したばかりだが、規格的にはそれと同じものなので、おそらくMR04LNでもファームウェア更新などで使えるようになるはず。9月25日からの、iPhone 6sのみを対象としているという262.5Mbps通信についてはどうなるか不明だが、技術的に対応可能だとしても1~2カ月のみの対応になるので、11月を待って300Mbpsまで飛ばしてしまうかもしれない。さらに対応するLTEバンド数が非常に多く、日本の3大キャリアが保有する帯域のほとんどをカバーしている(すべての帯域ではない)。実際、ドコモとソフトバンクのSIMはメーカーが公式にサポートしており、明言されていないauのSIMも、使ってみるとちゃんと通信できる(ただし、ユーザーの自己責任という形で)。唯一利用できないのはau回線も利用可能なUQコミュニケーションズのWiMAX 2+用のSIMで、これだけは認識しないが、それを除けばMVNOを含めてほぼ全てのSIMに対応している。●デュアルSIMスロットも搭載○至れり尽くせりの「MR04LN」前述したポイント以外にも「MR04LN」は強みを持っている。デュアルSIMスロットを装備しているのもそのひとつだ。SIMはソフト的に切り替えられるので、スロット1に国内向けのSIMを、スロット2に海外で購入した現地向けのSIMを挿して、切り替えつつ利用できるというわけ。普通にSIMを挿し替えるのでは、使わないほうのSIMを紛失してしまう恐れがあるが、挿したままにしておけばその心配はない。以前の記事でモバイルルーターに求められる要件をリストアップしたが、そのほぼ全てを網羅している点も“最強”の名にふさわしい。とにかく至れり尽くせりの「なんでもあり」モデルなので、ほとんどの需要はこの1台で完結してしまうはずだ。強いて弱点を挙げれば価格がやや高め(実売価格で2万円代半ば)なことだが、サポートする規格のことを考慮しても、かなり長く使えそうなことから、割高とはいえないだろう。SIMフリーのルーターには、このほかにも大容量バッテリーを内蔵しているモデルなどがあるが、迷ったらこの1台にしておけば間違いがない。これ以外の機種を選ぶ場合は、通信速度よりも導入コストなどを優先したい場合と考えておけばいいだろう。
2015年09月27日会議の説明で「第1フェーズが~」や「フェーズ別に御説明しますと~」等、フェーズという言葉が飛び交うシーンに出くわし、戸惑ったことはないでしょうか?今更聞きにくいカタカナビジネス用語「フェーズ」について御紹介します。■フェーズの意味フェーズは「段階」「相」「位相」「局面」を表す言葉で、単純に物事のありさまをあらわしたいとき、又は変化していく過程のひと区切りをあらわしたいときに使われる言葉です。ビジネスシーンでは、プロジェクト全体や事業全体、企業全体の成長・発展規模を期間・規模で区切り、その成長・発展段階をあらわす単位として使われることが多いようです。■単位がない変化・発達・成長段階をフェーズで説明身長ならcm、体重ならkgなどの単位でどのくらい変化・発達・成長を遂げたかを確認できますが、変化・発達・成長を遂げていくものの中には、どのくらい変化・発達・成長を遂げたか単位であらわせないものも多くあります。例えばプロジェクトや事業、感染症の警戒水準や感染レベル、世代やライフサイクル等です。それらをある期間・規模で区切ってフェーズという単位で見てみると、それらがどのくらい変化・発達・成長を遂げているかの道のりを把握しやすくなり、変化・発達・成長の途中段階で、現在どの位置にいるのかが把握しやすくなります。そのためビジネスシーンでは、本来単位などがないものの発達段階や変化段階などをあらわす言葉として、フェーズがよく使われています。■フェーズは使い分けが難しい?ただしビジネス用語にはフェーズに似た言葉がたくさんあり、使い分けが難しい一面があります。例えば物事の進行段階をあらわすカタカナ語には、ステップ、ステージ、グレードなどがあります。そのためどの用語を使うべきかどうか悩んだら、それぞれの言葉に含まれる「段階」以外の意味を参考にして、より適したものを選ぶようにしてみてください。ビジネス用語として使うのは難しいものの、意味さえ知っていれば会議上で「フェーズ」という言葉が飛び交っていても安心できます。是非ビジネス上で意味のわからないカタカナビジネス用語に出会ったら、今更と思わずにメモして調べてみるようにしましょう。(画像は本文と関係ありません)
2015年06月09日ユニットコムは17日、全国のパソコン工房、BUY MORE、グッドウィル、ツートップの店舗において、SIMフリーコーナーを拡大した。SIMフリーのスマートフォン、タブレットや安価なSIMなど、SIMに関連する商品を多数扱う。さらにパソコン工房のWebサイトでは「スプリングフェスタ」を開催中。BTO PCを最大20,000円引きで販売しているほか、PCパーツや周辺機器、デジタル雑貨を特別価格で提供している。期間は4月28日14時まで。
2015年04月21日トレンドマイクロは6日、SIMフリー端末向けのサポート付きセキュリティアプリ「ウイルスバスター モバイル」を発表した。9日より、SIMフリー端末販売店を通じて提供を開始する。当初はエディオンが販売するSIMフリー端末「セレクトスマホ」ユーザー向けにポスタイプで販売し、エディオンでの想定販売価格は税別2,830円。「ウイルスバスター モバイル」は、同社のスマートフォン/タブレット端末向けセキュリティアプリ。不正アプリ対策、Web脅威対策、ペアレンタルコントロール、通信機能を利用した盗難/紛失対策、迷惑SMS/迷惑着信対策といったセキュリティ機能を持つ。今回提供する製品は、「ウイルスバスター モバイル」に、SIMフリー端末利用時の問い合わせに答えるサポートサービスを付帯した製品。製品に対する問い合わせだけでなく、SIMカードの挿入方法やネットを利用するための設定方法、スマートフォン/タブレット端末の使い方、FacebookやTwitter、LINEといったSNSの登録方法、プライバシー設定など、SIMフリー端末利用に必要な問い合わせ全般に対応する。同社は、SIMフリー端末使用者の増加や、総務省の「SIMロック解除に関するガイドライン」により2015年5月1日以降SIMフリー端末の増加が想定される一方で、煩雑な設定を自身で行なうことが困難な場合があるとして、製品の提供に至った。今後パートナーとの協業を拡大し提供店を広げる予定する。
2015年04月06日Uberは福岡県で2月に開始したライドシェアの検証プログラム「みんなのUber」の第1フェーズを終了したと公式ブログ上で5日に発表した。第1フェーズの検証内容を踏まえて、現在は第2フェーズの実施を模索しているという。みんなのUberは、iOSおよびAndroid向けの「Uber」アプリから同プログラムに参加する運転者の車を呼び、目的地まで移送してくれる検証プログラム。 Uberでは、移動手段が必要な際に、近くで運転する人と、移動が必要な人をマッチングするライドシェアが、リソースの共有を促し、交通ニーズを高めると認識。産学連携機構九州とパートナーシップを結び、都市の効率化と利便性の向上を目的に、2月から福岡県で検証プログラムを始めていた。しかし、今月初頭に事態が一転。同検証プログラムに参加した運転者には報酬が支払われており、これが無許可でタクシー業を行う白タク行為にあたるとして、国土交通省は検証プログラムの中止を要請したなどと報道されると、Uberでは5日になってみんなのUberの第1フェーズを終了すると表明した。5日発表のブログでは、第一フェーズの終了は、ライドシェアの初期段階の分析を行う上で必要なデータを収集できたためとしており、報道内容との因果については明らかにされていない。公式ブログでは、「引き続き国土交通省と話し合い、本プログラムの内容を伝えながら、もし懸念点等があれば払拭し、みんなのUberを通じて次世代の交通のあり方を検証していきたいと思います」と述べ、第1フェーズの検証を踏まえて、より具体的な移動ニーズが探れるよう、第2フェーズの検証プログラムの実施を模索していく方向だ。
2015年03月07日フリースケール・セミコンダクタ(フリースケール)は11月17日、OpenCL(Open Computing Language)ベースの車載開発環境の提供をまもなく開始すると発表した。現在の「自律走行車」の実現に向けて、自動車メーカーや車載機器メーカなどが先進運転支援システム(ADAS)の開発を進めている。しかし、同社によればオープンな標準規格が欠如しており、各社が閉鎖的なADASシステムを独自開発しているため、革新的な設計が生まれにくい状況にあるという。OpenCLは、プラットフォーム間で共有ができ、並列プログラミングを対象とするオープンなロイヤリティフリーの標準規格。今回フリースケールが、ADASシステム向けのOpenCL開発環境を提供することで、フリースケール製半導体製品を対象として、ADAS開発プロセスの「民主化」が実現し、研究開発費の削減が期待できるという。また、同社は自律走行車の開発には、実現信頼できるセキュア・ソリューションが必須だとし、「ゲーム・グラフィックスの強化やスマートフォン・アプリの実行を目的として設計された民生用半導体ソリューションでも十分安全であり、車載アプリケーションにも利用可能で、自律走行の品質や信頼性を確保できる」という考えは間違っているとコメント。車載グレード要件向けに新規設計された専用製品を通じてADASの安全性と品質を高めるよう業界に提案した。
2014年11月17日日本通信は、10月1日より、SIMフリーiPhone利用者および利用希望者向けに「iPhone SIMフリー・コールセンター」を新設する。SIMフリーiPhoneに関する専門教育を受けた同社の社員が直接対応し、サービスの拡充を図る。同社は2010年夏からSIMフリーiPhone用のSIMを提供しており、4年に渡る知見を蓄積。コールセンターを新設し、足元で増加するSIMフリーiPhoneに関する問い合わせに対応する。SIMフリーiPhoneの使い方などについてサポートするという。Appleは、iPhone 6より国内において、SIMフリー版をキャリア版と同時に発売しており、SIMフリーiPhoneに対する注目が高まっている。
2014年09月26日(画像はプレスリリースより)「フリースマイルキーエッセンスクリーミージェル」FREE WAY INTERNATIONALは「シリコンフリーなのに使いやすい」を切り口にした「フリースマイルキーエッセンスクリーミージェル」の本格発売を開始。「フリースマイルキーエッセンスクリーミージェル」は化粧水、乳液、美容液、マッサージクリーム、化粧下地に使えるオールインワンジェル。敏感肌やアレルギーの人に使ってもらうためにというコンセプトで水分には深層水などのミネラル豊富ものを、油分はオーガニックアルガンやローズヒップなどのナチュラル素材によるものを配合し、パラベン、シリコン、石油系合成界面活性剤、鉱物油、合成香料、合成色素をふくまないので、肌に優しくなっています。日々お肌の乾燥具合は異なりますが、使用量を調節することで、潤いのある健康肌をこの1本で手に入れられるとしています商品概要名称:フリースマイル キーエッセンス クリーミージェル販売料金:4,860円(税込)販売種類:オールインワンジェル化粧品販売店:オンラインストア、一部店舗(プレスリリースより引用)FREE SMILEブランドのコンセプトFREE WAY INTERNATIONALのブランド「FREE SMILE」のコンセプトは「忙しい毎日を送る人をキレイに」。手間なく、手軽に、手入れができるように工夫。また、ずっと使いたいと思ってもらうためにナチュラルな素材と実感できる効果を両輪として製品を開発しています。【参考】・FREE WAY INTERNATIONALプレスリリース・オンラインストア
2014年08月01日今、セレブの中で最もホットなダイエット方法と言えばグルテンフリー。マイリー・サイラスがグルテンフリーの食事にして10キロ以上のダイエットに成功して話題になりましたが、他にもジェシカ・アルバやアン・ハサウェイなど、グルテンフリーを実践しているセレブが続出。そんな大ブームとなっているグルテンフリーダイエットとは一体どんなものなのか、その概要をお伝えしたいと思います。画像:ペイレスイメージズ■グルテンにはまるで麻薬のように食欲を刺激する特性が!? グルテンとは小麦等に含まれるタンパク質の一種のこと。粘り気やもちもち感を出す性質があり、グルテンが含まれる代表的な食べ物はパンやパスタ、うどんなどがあげられます。パンやうどんなどをもちもちと美味しい食感にしてくれるグルテンですが、美容や健康面からするとちょっと厄介な存在。その理由はグルテンに含まれるグリアジンという成分が、脳内で麻薬のような働きをして食欲を刺激するから。美味しいパンやパスタを食べるとどんどん食欲が加速してとまらない…なんてこと、よくありませんか? そんな時は言わば脳がグルテン中毒になってしまっている状態。食べれば食べる程もっと食べたくなってしまい、気づけば食べ過ぎてカロリーオーバーに。また、小麦粉に含まれるアミロペクチンAというでんぷん質は、その他のでんぷんより血糖値を上昇させる働きが強く、白米等を食べたときに比べてインスリンの分泌が増え、太りやすくなると言われています。■グルテンフリーダイエットのやり方グルテンフリーダイエットは、グルテンを含む小麦粉等を使った食品をカットすればOK!! パンやケーキ、パスタやラーメンやうどんなどにはグルテンが含まれているので、これらの食品を抜くようにします。ヘルシーなイメージのある全粒粉にもグルテンは含まれているので要注意。炭水化物抜きのダイエットとは違いお米は食べても大丈夫なので、和食を中心としたバランスのよいメニューを心がけましょう。ご飯は白米より血糖値が急激にあがりにくい玄米や胚芽米がベスト。麺類が食べたいときはうどんやそうめんは避け、グルテンフリーのそばを食べるように。ただしそば粉100%の十割そばにして下さいね。グルテンフリーダイエットを始めると体調がよくなって疲れにくくなったり、肌がキレイになる等の嬉しい効果も期待できます。その反面、グルテン中毒の度合いが高い人ほど、最初の数日間はイライラするなどの禁断症状が出る可能性が高いので、軽い運動やアロママッサージを行う等ストレスを和らげる工夫をして乗り切りるのがポイントです。グルテンフリーダイエットを成功させて、健康的な美ボディを手に入れましょう!
2014年06月14日『グルテンフリー』最近よく耳にしませんか? グルテンというのは、小麦や大麦、ライ麦など穀物に含まれるタンパク質の一種で、消化に時間のかかるものの代表です。小麦などでアレルギーを引き起こしてしまうのは、このグルテンに問題があるとされています。というのもグルテンは、子ども、特に3歳になる前の胃腸が発達途中の子どもにとってはとても負担となる食べ物なのです。過剰に摂取すると、腸の穴が大きくなる病気を引き起こし、アトピーやアレルギーの原因となります。小麦やライ麦はそのままでは食べませんよね? だいたいが粉になっています。そもそも消化が悪いものなので粉にして食すのが通常となっているというわけです。胃腸がまだ発達段階の子どもたちの腸にはできるだけ消化に良いものを与えたいところ。でも子どもが大好きなホワイトシチューを食べさせたい、というママにとっておきのレシピをご紹介します♪<材料>(3人分) ・さつまいも 1本・人参 1本・いんげん 5本・玉ねぎ 1玉・鶏肉 適量・上新粉 適量・塩・コショウ 少々・豆乳 適量・コンソメ(化学調味料無添加のものを!)・ココナッツオイル<作り方>1)野菜と鶏肉を一口大に切ってココナッツオイルを敷いた鍋で軽く火が通るまで炒めます。2)1に上新粉を絡めながら少しずつ入れ、全体に絡まったら鍋に材料が浸るくらいに水を入れ、1度沸騰させたところへ豆乳を入れます。3)煮込んでいくととろみが出てきます。コンソメと塩・コショウで味を整えます。煮込めば煮込むほどとろみが出ますので、様子を見ながら豆乳を加えて好みのとろみに仕上げていきましょう!牛乳ではなく豆乳にするのは、栄養価の問題です。牛乳は動物性であるのに比べ、豆乳は植物性なので、胃腸が発達途中の子どもたちにとって負担が非常に少ないという利点があります。まだ発達途中の子どもの腸には牛乳よりも豆乳の方が優しいので料理にはできるだけ豆乳を使用しましょう。豆乳を選ぶ時も、できるだけ国産の有機大豆のものを選ぶようにすると良いでしょう。
2014年05月27日安室奈美恵が、新曲『arigatou』の楽曲フリーダウンロードをスタートさせた。楽曲フリーダウンロードは、自身のオフィシャルFacebook内で大々的に行い、この年末に安室からのビッグサプライズプレゼントとなる。彼女自身の楽曲が、フリーダウンロードされるのはもちろん史上初。安室奈美恵の情報を見るこの『arigatou』は、今夏から開催されている全国アリーナツアー『namie amuro LIVE STYLE 2011』のコンサート内でアンコールの最後に歌われており、KOSE ESPRIQUE TVCMでもアカペラで披露してきた楽曲だ。12月7日発売のニューシングル『Sit! Stay! Wait! Down! / Love Story』にも『<thank the world for LOVE… gift song 2011>』として収録されている。今年の日本は震災で激震が走った1年だったが、たくさんの援助を日本のみならず海外からも受けたことなどへの、彼女なりの感謝の気持ちを込めてのプレゼントだろう。このサプライズプレゼントは、全世界に向けてすべての人に贈られる。
2011年12月09日4月24日(土)に公開を迎える映画『フェーズ6』で、24日(土)、25日(日)の2日間限定で、マスクを着用して劇場(※東京:シネマスクエアとうきゅう/大阪:敷島シネポップ)に来場すると、1,000円で映画が鑑賞できるという特別キャンペーンが実施されることになった。映画の舞台は致死率100%で特効薬もない、恐るべきウイルスが蔓延している世界。数少ない生存者であるブライアンとダニーの兄弟らが直面する恐るべき現実、極限状況下での人間の心理、本性が巧みに描き出される。“感染(=パンデミック)”を題材にした作品とあって、「パンデミックから身を守れ!」とばかり今回のキャンペーンが実現。ウイルス感染から身を守ろうとマスクを着用するブライアンらと同様に、マスクを着けて該当の劇場に来た人は1,000円で映画を鑑賞できる。通常、劇場で当日鑑賞券を購入すると、お値段は大人1枚分で1,800円。つまり、マスク1枚で何と800円の割引がなされるのだ。これは割引キャンペーンの中でもかなり好条件のサービスと言える。この季節、風邪はもちろん、花粉症という“厄介者”を抱えてマスクが手放せない、会社にや家庭にマスクを常備している、という方も多いのでは?この機会にひょいとマスクを装着して劇場を訪れてみては?『フェーズ6』は4月24日(土)よりシネマスクエアとうきゅうほか全国順次公開。■関連作品:フェーズ6 2010年4月24日よりシネマスクエアとうきゅうほか全国順次公開© MMVIII by PARAMOUNT VANTAGE, A Division of PARAMOUNT PICTURES CORPORATION All Rights Reserved.■関連記事:【どちらを観る?】次世代“肉食”イケメン決戦!クリス・パインvsサム・ワーシントン全世界感染!絶望の先に見えてくる人間の本性『フェーズ6』試写会に10組20名様ご招待
2010年04月24日