「ヘッドフォン」について知りたいことや今話題の「ヘッドフォン」についての記事をチェック! (1/11)
テレビアニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編のエンディング主題歌が、Asakura(Vo&Gt)、Lenon(Ba)、takachi(Track make&Dr)、Kenichi(Gt)による4ピースバンドmuque(読み:ムク)の書き下ろし楽曲「The 1」(読み:ザワン)に決定した。muque初のアニメタイアップとなる楽曲「The 1」。壮大なスケールで展開されるこの作品に対して、トラックメイクを手掛けるtakachiがサウンドコンセプトとしてチョイスしたのは「DnB」(ドラムンベース)。疾走感溢れるビートに乗るエモーショナルなコード展開と「muque史上最多トラック数」となった緻密なアレンジメント、そこにLenon、Kenichiのベース、ギターによる躍動感に加わり、さらにAsakuraの伸びやかな声とメロディーが絡むことで、muqueにしかできない新規軸を打ち立てている。そんなスケール感を伴う楽曲に乗せて歌われるテーマは「自分の強さ」との向き合い方。自身ではなかなか気づけない「自分の強さ」は、これまで積み重ねてきた経験や周りにいる仲間達の支えと確実に繋がっている、といったポジティブなメッセージが楽曲をより強固なものへと導いている。今回、放送再開となるアニメ『ONE PIECE』エッグヘッド編は、4月5日午後9時~放送の土曜プレミアム『特別編集版「ワンピース」エッグヘッド編』にて、エッグヘッド編の再開1話目となる1123話の放送が決定している。翌4月6日からは新放送枠の毎週日曜午後11時15分にて放送される。
2025年03月22日メゾン キツネ(Maison Kitsuné)から、「ダブルフォックスヘッド(Double Fox Head)」のカプセルコレクションが登場。メンズ&ウィメンズウェアなどが、2025年3月19日(水)より順次、メゾン キツネ直営店ほかで発売される。「ダブルフォックスヘッド」シリーズがアップデートメゾン キツネを象徴するフォックスが2匹並ぶ、「ダブルフォックスヘッド」シリーズがアップデート。今回カプセルコレクションとして、数シーズンぶりに再登場を果たす。カーディガンやスウェットなどラインナップは、メンズ、ウィメンズのアパレルと、ユニセックスで楽しめるアクセサリー。メンズでは、深めのVネックカーディガン、ハーフジップスウェットシャツ、Tシャツが展開される。一方ウィメンズでは、メンズよりもコンパクトなサイズ感のカーディガン、ハーフジップスウェットシャツ、Tシャツが揃う。キャップやトートバッグアクセサリーは、横側のパネルに「ダブルフォックスヘッド」を刺繍したキャップをはじめ、たっぷりと荷物を収納できるトートバッグ、ちょっとしたお出かけにも便利なクロスボディバッグ、シューズなどがラインナップ。カジュアルかつシックにまとまるアイテムとなっているので、ウェアと共に欠かさずチェックしてみて。【詳細】メゾン キツネ「ダブルフォックスヘッド」発売日:2025年3月19日(水)販売店舗:メゾン キツネ直営店、公式オンラインストア※一部アイテムは一部直営店のみでの展開。アイテム例:・Tシャツ(メンズ・ウィメンズ) 21,450円・カーディガン(メンズ) 51,700円・ハーフジップスウェットシャツ(メンズ) 41,800円・カーディガン(ウィメンズ) 51,700円・ハーフジップスウェットシャツ(ウィメンズ) 41,800円・シューズ 27,500円・キャップ 18,150円・トートバッグ 11,000円・クロスボディバッグ 22,000円※一部アイテムは3月25日(火)以降発売。【問い合わせ先】メゾン キツネ カスタマーセンターTEL:0120-667-588
2025年03月21日美容液シャワーで進化するバスタイム体験MTGは3月11日、美容ブランド「ReFa(リファ)」の新シャワーヘッド、「ReFa FINE BUBBLE VEIL(リファファインバブル ヴェール)」を発表した。専用カートリッジ「ReFa VEIL CARTRIDGE(リファヴェールカートリッジ)」とともに、今夏の発売を予定している。MTGは、ファインバブル技術を応用し、付け替え可能なシャワーヘッドの開発で知られている。ファインバブルとは、ナノレベルの微細な気泡のこと。毛穴の中の汚れや皮脂、ファンデーションなどを優しく洗い流す。今回の新製品は、ファインバブルと美容液を組み合わせた、新たなスキンケアの提案となる。10秒の美容液シャワーで肌を守る「ReFa FINE BUBBLE VEIL」は、専用カートリッジを装着し、手元のコスメレバーをオンにすることで、美容液成分が溶け込んだシャワーを実現する。バスタイムの仕上げに10秒浴びることで、肌をヴェールのように包み込み、うるおいを保ちながらバリア機能をサポートする。肌質や部位に合わせた4つのモードで快適バスタイムコスメレバーをオフにすれば、通常のファインバブルシャワーとしても使用可能。洗浄とスキンケアを一台でこなせる点も魅力となっている。シャワーモードは、部位に合わせて4つに切り替えることができる。用途に合わせた水流を選ぶことで、洗浄力と快適さを両立させた。「ミスト」は、ふんわりと包み込むような優しい水流。顔など、刺激を避けたい部位に適している。「ジェット」は、ピンポイントで皮脂汚れを洗い流す高水圧モード。ヘッドスパのような爽快感が得られる。「ピュアストレート」は、高密度な水流が特徴。肌に優しい水流で、汚れをしっかり洗浄する。「ストレート」は全身を心地よく洗い流す、バランスの良い水流。浴槽に入れて、なめらかなシルキーバスを作ることも可能だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年03月14日タレントの武井壮が13日、Ⅹを更新した。【画像】武井壮が新たなスキル『モノマネ』を磨くと発表?「ヘッドスピード上げてこう。今年中にボールスピード85目指す!ヘッドスピードも55目指す!!」と綴り、1本の動画をアップ。ゴルフのヘッドスピードとは、ボールを打つ瞬間のクラブのフェース面のスピードのこと。スイングスピードとも呼ばれ、飛距離と比例関係にある。ちなみにヘッドスピードの平均値は、男子プロゴルファーが48m/s以上、女子プロゴルファーが40m/s〜45m/s、そして一般的なゴルファーの場合だと35m/s〜45m/sといわれており、武井は男子プロ並みを目指していることになる。ヘッドスピード上げてこう今年中にボールスピード85目指す!ヘッドスピードも55目指す!! pic.twitter.com/HwwtirEXHl — 武井壮 (@sosotakei) March 13, 2025 この投稿にファンからは「ダウンスイングで左肩の開きが気になります」「そうですね!そのヘッドスピード出せれば、平均310ヤードですね!」といったコメントが寄せられている。
2025年03月13日移動時間や自分時間、食器洗いなどの家事の時間、音楽やラジオを聴きながら、というママも多いはず。そんなママたちにおすすめなのがNTTグループ初の音響ブランド「nwm(ヌーム)」のオープンイヤー型イヤホン。NTTの技術を搭載、音楽を聴きながら周りの音も聴こえる、耳をふさがない「耳スピーカー」、略して「耳スピ」体験ができるイヤホンです。この度、nwmアンバサダーに起用された俳優の斎藤工さん出演のユニークな新TVCM、nwm 耳スピ「初耳」篇のオンエアがスタート。CMには4人組のH(E)ARD ROCK BAND『MIMISPI』のメンバーたち、「耳スピ」を愛用するギターのONE、ベースのWIRED、ドラムスのGO、そして初めて「耳スピ」を体験するボーカルのDOTSが登場。「耳スピ」の各製品の特長からインスピレーションを受けて、斎藤工さんが1人4役でそれぞれのキャラクターを演じ分けています。斎藤さんは1人4役初挑戦とのことですが、それぞれ個性が際立っているのはさすが。<「MIMISPI」バンドメンバー紹介(左上から時計まわり)>・ボーカル(DOTS) MIMISPIのフロントマン。天然な一面が魅力的。着用製品:オープンイヤー型 完全ワイヤレス 耳スピーカー「nwm DOTS」(マスタードイエロー)・ギター(ONE) ナルシストな一面を持つ。魅惑の声と雰囲気で観客を魅了。着用製品:オープンイヤー型 オーバーヘッド 耳スピーカー「nwm ONE」(ライトグレイ)・ベース(WIRED) 静かなガジェットギーク。音楽とテクノロジーの話になると饒舌に。着用製品:オープンイヤー型 有線 耳スピーカー「nwm WIRED」(ホワイトベージュ)・ドラムス(GO) バンドのテンションを司る破天荒なムードメーカー。着用製品:オープンイヤー型 ネックバンドワイヤレス 耳スピーカー「nwm GO」(フォグブラック)【新CMで使用している「耳スピ」製品一覧】機能美を追求した、ミニマルなデザイン蒸れない、疲れにくい。長時間ストレスフリーオープンイヤー型 オーバーヘッド 耳スピーカー nwm ONE製品ページ: 音楽もオンライン会議もOKあなたの声だけを届けるMagic Focus Voiceを搭載オープンイヤー型 完全ワイヤレス 耳スピーカー nwm DOTS製品ページ: アウトドアやワークアウトと相性抜群アクティビティモデルオープンイヤー型 ネックバンドワイヤレス 耳スピーカー nwm GO製品ページ: ※2025年3月18日発売予定オンライン会議に最適な有線モデル着けているのを忘れる装着感オープンイヤー型 有線 耳スピーカー nwm WIRED製品ページ: 家事や育児中もイヤホンをつけたまま、自然に会話もできるのは嬉しいポイントですよね。今回の新TVCM公開にあわせて、nwm 公式ストア限定キャンペーンを開催中です。お得なこの機会に「耳スピ」体験をしてみてはいかがでしょうか⁉nwm 公式ストア限定「耳スピをはじめようキャンペーン2025」対象期間中、「耳スピ」製品(一部アクセサリーを除く)が通常価格より10%オフになります。・対象期間 2025年3月1日(土)~5月11日(日)・開催場所 nwm公式ストア ・対象製品オープンイヤー型 オーバーヘッド 耳スピーカー nwm ONEオープンイヤー型 完全ワイヤレス 耳スピーカー nwm DOTSオープンイヤー型 ネックバンドワイヤレス 耳スピーカー nwm GOオープンイヤー型 有線 耳スピーカー nwm WIRED 3.5mmオープンイヤー型 有線 耳スピーカー nwm WIRED USB Type-C®オープンイヤー型 ネックバンドワイヤレス 耳スピーカー nwm MBN001オープンイヤー型 完全ワイヤレス 耳スピーカー nwm MBE001特設サイト: \ プレゼント /アンケートに回答した方の中から抽選で合計4名様にオープンイヤー型 有線イヤホン「nwm WIRED」(USB Type-C)をプレゼント! 応募する >>応募締切:2025年3月31日(月)23:59まで ※Google フォームに移動します
2025年03月04日新たにカプセル化ヒト型セラミドを配合株式会社ナチュラルサイエンスが、敏感肌研究30年のスキンケアブランドのママ&キッズから、『ヘッドモイストエッセンス』を12月5日にリニューアルして発売した。『ヘッドモイストエッセンス』では敏感頭皮のバリア力や菌バランスに着目。頭皮の乾燥やかゆみ、フケ、肌荒れをケアする頭皮用美容液となっている。リニューアルに際し、バリア力をサポートするカプセル化ヒト型セラミドと、頭皮の菌バランスに着目した独自成分のエクストラオリゴキュアHSが新たに配合された。イノシトールやツボクサエキスなども配合『ヘッドモイストエッセンス』には、頭皮の肌荒れケアに効果が期待できるツボクサエキスや、グリチルリチン酸ジカリウムを配合。皮脂バランスを整えるイノシトールや、頭皮と毛髪にうるおいを与える結合保湿アミノ酸やリピジュアも配合されている。敏感肌での皮膚パッチテスト済み、皮膚アレルギーテスト(RIPT)済み、食物アレルギー(25品目)テスト済み、アルコール(エタノール)も不使用で産前産後のママや子どもでも使用可能。1本あたりの内容量は150gで、税込み価格は2,750円だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年12月12日「SHIN-ON(シンオン)」はまるで湯船に浸かったかのように身体の芯まで温まるU字型シャワーヘッド。360度から出るシャワーやミストが身体中を包んで温め、身も心も癒される新感覚のシャワー浴です。湯舟につかる時間がない時やお湯を張るのが面倒な時や、生理中や産前産後、術後などで「湯船につかるのはちょっと…」といった時も、「SHIN-ON(シンオン)」なら手軽に身体をやさしく温めることができます。また、年齢とともに湯を張るのが億劫になりがちな、離れて暮らす高齢のご両親にもおすすめ。手軽に短時間で湯舟に浸かったときのように身体が温るので、冷え対策の一助にもなります。「身」も「心」も「芯」まで温まる「新」しい温まり方「SHIN-ON(シンオン)」「SHIN-ON(シンオン)」は独自のU字型シャワーヘッドにより、なんと前後左右からの吐水が可能。身体の広範囲を一度に温めることができるので、通常のハンドシャワーのみを使用した時よりも上半身全体が温まり、浴びた後も温もりが持続します。また、様々な体型の方にもくまなくお湯が当たるように、体の構造に合わせて吐水位置と角度を調節。頸動脈が多く集まる首肩まわりにもお湯がしっかり当たるよう設計されています。・胸腹部は「大玉ミスト」でポカポカに胸腹部全体に拡散しつつ、温かさを保持できる絶妙なサイズの大玉ミストで、心地よく体全体を温めることができます。水粒の細かいミストだと肌寒く感じることがありますが、「SHIN-ON(シンオン)」の大玉ミストは温かさを適度にキープできる工夫がされているので心配は不要なのだそう。・首肩背中回りには「ストレート水流」首肩背中回りには、一般的なハンドシャワーと同様の浴び心地の良いストレート水流を採用。既存シャワーヘッドと併用可能、切り替えも簡単シャワーで“温め”と“洗身”の両方を実現!「SHIN-ON(シンオン)」は既存のハンドシャワーと併用して利用できます。同梱されている水流切替器で簡単に切り替えが可能です。身体を温める時は「SHIN-ON(シンオン)」で、身体を洗う時はお手持ちのハンドシャワーに切り替えて入浴。身体を温めることに特化した「SHIN-ON(シンオン)」だから、シャワー浴でも湯船浴でもない、新しい入浴スタイルを実現することができるんです。マグネットで高さ調整も簡単家族みんなで使える!同梱の専用シャワーホルダーはマグネットタイプなので、お好みの位置に設置でき、どなたにも最適な高さで使えます。もちろん椅子に座ったまま使うことも出来るので、高齢者や小さなお子さんにもおすすめです。※同梱のマグネットホルダーは1セットのみ。ユニットバスの壁にマグネットがつくかどうか、事前に確認が必要。すっきり収納浴室で邪魔にならないデザイン気になる収納ですが、U字ヘッドのシャワーヘッドは回転してたたむことができるので、浴び終わった後も邪魔にはなりません。曲面が滑らかなデザインは身体をやさしく包み込み、スペースの限られた浴室空間にもしっかりと調和します。気になる湯量は、節水シャワーでの入浴時と同等レベル。さらに、浴槽にお湯を張るよりも少ない湯量で入浴できます。シャワーでしっかり身体を温めるにはそれなりに水量を使うので、水道代がちょっと気になっていた…という方にもおすすめです。ポカポカのベールに360度包まれて、芯まで身体が温まる「SHIN-ON(シンオン)」は、実際に利用してみてその良さを実感される方が多いようです。ホームページではたくさんの実体験の声も紹介されているので、気になった方はチェックしてみてくださいね。SHIN-ON(シンオン) シャワーセット32,780円(税込)※取り付けは簡単でご自身で対応が可能。取り付け方動画がホームぺージにも掲載されています★抽選で10名様に当たる! プレゼントキャンペーン実施中★・応募期間:2024年12月2日~2024年12月15日 ・応募方法:SHIN-ONのInstagramアカウントをフォローし、キャンペーン投稿に「いいね!」をするだけで参加が可能。抽選に外れた人にも、お得に購入できる「1万円割引クーポン」がフィード投稿で届きます。詳しくはSHIN-ONのインスタグラムをご参考ください。 SHIN-ON公式販売サイト: SHIN-ONに関するお問い合わせ:support@shinon-shop.com
2024年12月10日ビッグローブ株式会社は、モバイルサービス「BIGLOBEモバイル」において、シャープ製スマートフォン「AQUOS sense9」、OPPO製スマートフォン「OPPO Reno11 A」、ソニー製スマートフォン「Xperia 10 VI」の提供を2024年11月21日より開始いたします(注1)。スマートフォン3機種【AQUOS sense9】カメラを囲う円でも四角でもない“自由曲線”が印象的でシンプルさと存在感を併せ持つデザインのスマートフォン。1/1.55インチ大型イメージセンサー、光学式手ブレ補正に対応した標準カメラを搭載し、暗い場所でも明るく手ブレを抑えた写真撮影が可能。画面を構成するPro IGZO OLEDでは、動きの激しいゲームやスクロール時などではなめらか表示、写真を見る時などは省電力を実現。【OPPO Reno11 A】大容量&長寿命な5,000mAhバッテリーを搭載し、最大67W急速充電にも対応。MediaTek Dimensity 7050と最大16GB相当までのRAM拡張機能により優れた処理性能を実現。さらに、色鮮やかな120Hzリフレッシュレート対応(注2)の約6.7インチ有機ELディスプレイでなめらかな視覚体験が可能。【Xperia 10 VI】フロントステレオスピーカーが進化(注3)。音づくりを追求するチューニングによって、リアルでクリアな音を表現。有機ELディスプレイの映像美と相まって臨場感のあるコンテンツ視聴が可能。さらに、省電力技術により動画連続再生時間が約10%向上(注3)(注4)。3機種ともコンテンツ再生が得意なため、BIGLOBEモバイルのエンタメフリー・オプション(注5)で動画等をお楽しみいただくのに最適です。BIGLOBEはネットとリアルの世界の「Life-changing Company」を目指し、お客さま一人ひとりのかなえたい想いを実現してまいります。(注1) 購入にはBIGLOBEモバイルの契約が必要となります。(注2) 一部のアプリやコンテンツにはご利用いただけません。(注3) Xperia 10 Vとの比較(ソニー調べ)。(注4) ダウンロード再生時。お客さまのご使用環境やご利用状況により再生可能時間は異なります。(注5) エンタメフリー・オプションについては下記Webページをご覧ください。※ 記載されている会社名、商品名およびサービス名は各社の登録商標または商標です。<本件に関するお客さまからのお問い合わせ先>BIGLOBEカスタマーサポートインフォメーションデスクTEL:0120-86-0962※通話料無料携帯電話、IP電話の場合(市外局番からおかけください。)TEL:03-6385-0962※通話料お客さま負担(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)出典:プレスリリース
2024年11月25日モデルの宇佐神星が24日、自身のインスタグラムを更新。【画像】モデル・宇佐神星「◯◯と触れ合い」ニコニコ笑顔が可愛すぎる!「空港コーデ✈️案件でもなんでもないけど、最近買ったヘッドホンが良すぎたから紹介させて笑」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。お気に入りというヘッドフォンを首にかけ、ご機嫌でポーズをとる宇佐神が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 宇佐神 星 Kirari Usami(@kirari_usami)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「おおっ‼️楽しそうですね仕草がめちゃめちゃ可愛いです」といったコメントが寄せられている。
2024年10月25日『インサイド・ヘッド』シリーズの新作「『インサイド・ヘッド』の世界より:ライリーの夢の製作スタジオ」が12月11日(水)より独占配信されることが決定。またピート・ドクターが製作総指揮を務める「ウィン or ルーズ」が2025年2月19日(水)より配信されることも分かった。「『インサイド・ヘッド』の世界より:ライリーの夢の製作スタジオ」はライリーの頭の中にある夢の製作スタジオを舞台に、彼女の夢の秘密に迫る全4話構成のアニメーションシリーズ。ライリーの成長に伴い、夢も大きく変わっていく中で、夢の製作スタジオの名監督ポーラと新たな監督ゼニが協力し、ティーン向けの大ヒット作を生み出す姿が描かれる。解禁となった予告映像では、ヨロコビをはじめとする「インサイド・ヘッド」シリーズのお馴染みの感情たちが登場。夢の撮影前にしっかりと発声練習をするヨロコビの姿も描かれているなど、モキュメンタリーならではの魅力もたっぷり。夢の製作スタジオには脚本家たちの部屋やセット、特殊効果を担当する技術チームもあり、まるで映画の製作スタジオのような世界が広がっている。また、ピクサーのCCOピート・ドクターが製作総指揮を務めるオリジナル・アニメーションシリーズ「ウィン or ルーズ」は、中学生男女混合ソフトボールチーム「ピクルス」の決勝戦までの1週間を描く全8話構成のシリーズである。ピート・ドクターは、「『インサイド・ヘッド』の世界からのすばらしいコンテンツが、ファンのみなさんを長くお待たせすることなくお届けできることにワクワクしています。「『インサイド・ヘッド』の世界より:ライリーの夢の製作スタジオ」は第1作で私たちが大好きだったライリーの夢づくりをさらに掘り下げ、ジョークと楽しさの宝庫を提供してくれます。そして『ウィン or ルーズ』は、大胆で想像力豊かなストーリーテリング、大爆笑のユーモア、そして誰もが共感できるキャラクターという、私たちのピクサー・アニメーション・スタジオのすばらしさをお見せできる、初の試みとなる大型のテントポール・シリーズだと考えています」とコメントしている。「『インサイド・ヘッド』の世界より:ライリーの夢の製作スタジオ」は12月11日(水)より、「ウィン or ルーズ」は 2025年2月19日(水)よりディズニープラスにて独占配信。(シネマカフェ編集部)
2024年10月10日ディズニー&ピクサーより、Disney+で配信予定の『インサイド・ヘッド』のスピンオフ作品「Dream Productions(原題)」と、ドラマシリーズ「WIN OR LOSE」の2作品の紹介映像が公開された。「Dream Productions(原題)」は、『インサイド・ヘッド』の主人公ライリーの頭の中にある、夢を作り出すスタジオ「ドリーム・プロダクションズ」に焦点を当てる。紹介映像では同スタジオ内のライターズ・ルーム、セット、「司令部」にダメ出しを受けながら夢を作りあげるプロセスが描かれている。全4話のリミテッドシリーズで、アメリカでは12月11日配信開始予定。ファンは「絶対に配信初日に観る!」「4話じゃ足りないよ!」「素敵なクリスマスプレゼントになる。ありがとう」と喜んでいる様子だ。「WIN OR LOSE」はピクサー初のオリジナル長編アニメーションシリーズ。ピクサーのこれまでのテレビ番組は、既存の映画をベースにした作品だった。リトルリーグの大会までの期間に、8人の異なるキャラクターがどんなことを感じているかを8話で描く。紹介映像ではチームのコーチが子どもたちに向かって「多くの人たちが我々のチームを甘く見ている。だからね、時には自分たちで尊敬を勝ち取る必要があるんだ!」と鼓舞するシーンが見られる。アメリカでは2025年2月19日配信開始予定。(賀来比呂美)■関連作品:インサイド・ヘッド 2015年7月18日より全国にて公開© 2015 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年09月25日Rアイディア株式会社は、ヘッドスパ専門店および頭皮ケアメーカー「ひとときのしずく」から、新商品「ひとときのしずくヘッドスパシャンプー」と「ひとときのしずくヘッドスパトリートメント」を2024年9月24日より発売いたします。本製品は、ヘッドスパのプロフェッショナルの効果を自宅でも継続して体験できることを目指し、徹底的に開発された頭皮ケアアイテムです。販売サイト: ヘッドスパシャンプー、トリートメントイメージ■「ひとときのしずく」ブランドの革新2007年の創業以来、東京・恵比寿に位置するヘッドスパ専門店「ひとときのしずく」は、業界において「記憶に残るヘッドスパ」として革新を続けてきました。他のサロンとは一線を画す施術を提供し、その独自のコンセプトは多くの顧客に支持されています。その特徴は、ヘッドスパを単なるリラクゼーションとして捉えず、ストレスや疲労を根本から改善する技術を持っている点です。「眠らせないヘッドスパ」として、視覚、聴覚、嗅覚を使い、お客様が目覚めた状態で脳にしっかりとリラクゼーションを記憶させることを重視しています。この「記憶に残る」体験は、視覚的な演出、リラックス音楽、そして香りの力を活かしたものです。ヘッドスパの施術中のみならず、施術後の日常の中でリラクゼーション効果を持続させることができます。こうした体験を自宅でも楽しめるように開発されたのが、今回の新商品「ひとときのしずくヘッドスパシャンプー」と「ひとときのしずくヘッドスパトリートメント」です。■新商品の魅力を徹底解説!本製品は、これまでに7度のリニューアルを経ており、ヘッドスパ専門店での実際の施術現場でのフィードバックを反映しながら進化してきました。そして、今回の8度目のリニューアルでは、初となる香りの刷新を行い、ボトルデザインも一新。より洗練された形で登場する「ひとときのしずくヘッドスパシャンプー&トリートメント」は、プロ仕様のケアを自宅で簡単に再現できることを目指しています。■「ヘマチン配合」ヘアカラー後の頭皮ケアをサポート!現代においてヘアカラーをする人の割合は増え続けていますが、それに伴いヘアカラーをすることによって起こる頭皮トラブルに悩む人も増加しております。(*当社ヘッドスパ専門店によるお客様アンケート調べ)頭皮トラブルの原因は、ヘアカラー剤に含まれるアルカリと過酸化水素による影響が多くを占めますが、「ひとときのしずく」製品全てに配合されているヘマチンという成分がこの2つの頭皮への影響をケアしてくれるのです。美しい髪を維持するのには髪の毛自体をケアする前に頭皮をケアすることが大切です。■「ひとときのしずくヘッドスパシャンプー」特長1. 天然由来成分96%以上配合頭皮と髪に優しい低刺激設計で、敏感肌の方にも安心して使用いただけます。天然由来成分が頭皮を健康に保ち、髪の潤いと栄養を補給。乾燥やダメージから守り、根本から髪の健康を支えます。2. 漢方由来の植物抽出エキス配合センブリ、カンゾウ、ヒオウギ、オタネニンジンなどの植物抽出成分が頭皮のめぐりを促進し、抗酸化効果や抗炎症効果も発揮。健康的な頭皮環境を整えると同時に、毛髪の衰えをケア、年齢を重ねた髪のお悩みや、頭皮の乾燥・フケ・かゆみといったトラブルにも効果が期待できます。3. サロン級の仕上がりを自宅で実現ヘッドスパ専門店で15年以上にわたり培われたノウハウを詰め込んだシャンプー。自宅でもプロのケアを簡単に再現できるように開発されており、毎日のシャンプータイムが本格的な頭皮ケアへと変わります。4. ホワイトジンジャーの新たな香り今回のリニューアルでは、初めて香りの刷新が行われました。ホワイトジンジャーの甘美な香りが、シャンプー後も爽やかに持続し、バスルームを特別な癒しの空間に変えてくれます。日常の疲れを癒し、リフレッシュする効果が期待できます。ヘッドスパシャンプー■「ひとときのしずくヘッドスパトリートメント」特長1. 頭皮マッサージ用トリートメント通常のトリートメントは髪の毛先に使うことが一般的ですが、本製品は頭皮に使うことを推奨しています。頭皮に潤いを与え、優しくマッサージすることで、血行を促進し、地肌の健康を保ちます。頭皮ケアを重視したこのトリートメントは、髪の成長をサポートし、髪全体の美しさを引き出します。2. 天然由来成分96%以上配合ヒアルロン酸や天然保湿因子(NMF)を豊富に含み、乾燥から髪を守ります。さらに、植物由来の成分が頭皮のバリア機能を強化し、外部環境からの刺激を防ぎます。繊細なケアが求められる現代人の髪と頭皮にぴったりのアイテムです。3. リラックス効果のある香り発売以来人気のジンジャーブーケの香りを継続して採用。(香り名をホワイトジンジャーへ変更。)頭皮のケアをしながら、香りによる心地よいリラクゼーション効果を感じられます。特に忙しい日常の中で、バスタイムを癒しのひとときに変える効果が期待されます。ヘッドスパトリートメント■自宅で贅沢なヘッドスパ体験を!このように、「ひとときのしずくヘッドスパシャンプー」と「ひとときのしずくヘッドスパトリートメント」は、プロフェッショナルの技術を詰め込んだスペシャルなアイテムです。ヘッドスパ専門店での実績をもとに、厳選された成分とこだわりの処方で作られており、日常のケアに取り入れることで、髪と頭皮の健康を保ちながら極上の癒しを提供します。■製品情報商品名: 「ひとときのしずくヘッドスパシャンプー」300ml 2,420円(税込)400ml 2,970円(税込)および「ひとときのしずくヘッドスパトリートメント」300ml 3,080円(税込)400ml 3,630円(税込)サイズ: ボトルタイプ300ml 詰替タイプ400ml発売日: 2024年9月24日URL : ヘッドスパ専門店ひとときのしずくヘッドスパひととき【Rアイディア株式会社について】Rアイディア株式会社は、ひとの暮らしと健康のために、革新的で高品質な美容製品の開発に取り組んでいます。私たちはお客様の美しさと健康を追求し、信頼性の高い製品を提供することを使命としています。■会社概要名称 : Rアイディア株式会社代表者: 代表取締役 陽 竹澤所在地: 東京都渋谷区恵比寿西1-15-10 第6横芝ビル2F設立 : 2012年8月1日資本金: 1,000万円URL : 【お問い合わせ先】TEL : 03-6455-1405Mail: hitotoki@ridea.info 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月24日2024年9月4日水曜日の夜、Instagram音楽メディア・PLAYLISTが贈る新世代イベント『PLAYLIST presents“ヘッドフォンを外して vol.8”』が渋谷 CLUB QUATTROにて開催された。このイベントは、なにげない日常に寄り添ったプレイリストを提案するInstagram音楽メディア「PLAYLIST」が企画し、SNSが発達した今こそライブハウスで生の音楽を楽しんでほしいという思いで実現したもの。vol.1,2の開催会場でもある渋谷 CLUB QUATTROでの開催となったvol.8では、KANA-BOON、KALMA、O.A にUNFAIR RULEと、イベントコンセプトの原点に立ち返った、まさに「ライブハウスで楽しみたい」音楽を届けるバンド3組が揃った。UNFAIR RULE最初にそのステージに立ったのは、岡山発、UNFAIR RULE。山本珠羽(g/vo)から放たれる、優しく且つ芯のある歌声と、"今っぽさ"が濃縮された10代の目線で歌われた歌詞、そしてダイナミックなライブパフォーマンスが話題を呼んでいる。「ライブハウスでしか聴けない歌を」そんな一言から始まったのは「うた」。未配信の楽曲であったが、vo.山本の力強い歌声とギターのサウンドに会場は魅了される。その後も「嘘」「馬鹿みたい」と勢いのままにライブは続いていく。杉田崇(ds)のビートも相まって、UNFAIR RULEらしい力強い音楽で会場を盛り上げる。「自分だけの解釈で、自分だけの歌にして持って帰ってください」そんな山本の力強い一言とともに、最後の「君にさよならを言わない」へ。《守らなきゃいけないのは私じゃなくて君だった》 きっと誰もが感じたことのある、大切な人への愛が故に生まれた苦しみが描かれた歌詞が、ライブハウスでより心に刺さっていく。トップバッターとして、十分過ぎるほどに会場をあたためた。続いては北海道発3ピースバンドKALMA。「どんな迷いや決断も、これでいいと思えますように」という一言とともに1曲目は「これでいいんだ」。サビで観客は一斉に拳をあげて盛り上がる。《転んだ日もずぶ濡れになった日も全部を抱きしめて今日も笑っていこう》 うまくいかない日常も愛すことができる、そんな今日が始まりそうな予感がした。勢いそのままに、「隣」「モーソー」へ。畑山悠月(vo/g)と斉藤陸斗(b/cho)が背中合わせでギター・ベースをかき鳴らし、金田竜也(ds/cho)も安定したビートを響かせ、メンバーそれぞれが思い思いに楽しむ。カラフルなライトに照らされ、観客もシンガロングして次第に会場がひとつになっていく様子がより鮮明に見えた。MCでは、畑山が今回のライブ前にKANA-BOONの谷口鮪(vo/g)とカラオケに行ったときのエピソードを話す場面も。「本人の前でKANA-BOONカバーして一緒にハモってもらった。そうしたら鮪さんが俺もカルマ歌うわ......と言ってくれて、すげぇ喜んでたら俺らの曲じゃなくてBUMP OF CHICKENのカルマだった」と思わぬエピソードを話すと会場からは笑いが。「そのときにも歌ったKANA-BOONの好きな曲を、今日バンドでカバーします」という一言の後に演奏したのは「羽虫と自販機」。まさに、ヘッドフォンを外して訪れたからこそ聴けたレアなカバーだ。KALMAそのまま続くのは「恋人はバンドマン」、そして8月28日にリリースしたばかりの新曲「ROOM」。《ROOM自由になれても ROOM孤独を感じる》など、サビのリフレインの部分は観客も一体になって盛り上がりを見せ、KALMAのライブを盛り上げる武器がまた1曲増えた印象だった。「みんなが楽しんでいるところも見たいなんて思うけど、いけますか?」「珠羽よりも、鮪さんよりも、俺が1番大きい声で歌います!!」畑山がそう大きな声で叫ぶと、ライブ定番曲「ねぇミスター」へ。畑山は飛び跳ねたり寝転んだり自由に歌う。斉藤と金田も向かい合って音を響かせ、3人全員が思いのままに演奏する。間奏部分では勢いをつけたまま、「1分間の君が好き」を挟み込んだ。観客のクラップも鳴り止まず、盛り上がりは止まることがない。その後「幸せです、ありがとう!」その一言とともにもう1度「1分間の君が好き」を演奏。まだまだ止まらない、結果的に大盛り上がりで『2分間の君が好き』になった。「こういう日を誰かが作ってくれて、それを見たい誰かがいる。こういう日があるから、少しくらいつまらない日があってもいいんだなって思った」「来年で結成10年目になる。そもそも売れようと思って組んだんじゃ無くて、音楽が好きな3人で組んだ。変に世間の目とか気にせず、やっていくのが1番いいと思う。いつも今が1番かっこいい、今日のKALMAが1番かっこいい」 そんな熱い思いを伝えた後は「ムソウ」。《夢を想い鳴らすんだよ 青春をまだ続けよう 空っぽになる心を 埋めるのは自分だった》 きっと結成当初からの変わらない思いが、歌詞となり音となりこれからもKALMAの青春として作られていく。今が1番かっこいい、KALMAにしか作れない空間が生まれていた。最後は、少し秋も見え始めた夏の終わりにぴったりな「夏の奇跡」で締め括った。KALMAの3人が全身全霊で作る音楽とライブは、ライブハウスで聴いて、より楽しめるものだった。気持ちが乗らなくてつまらない日も、KALMAのライブに行けば愛せるようになるんだなと感じられる、そんな時間だった。最後は大阪・堺出身のロックバンド、KANA-BOON。谷口鮪(vo/g)が「最前も真ん中も後ろも柱の向こうも!」と呼びかけ1曲目は「1.2. step to you」。観客もクラップやジャンプをして楽しむ。遠藤昌巳(b)も、観客と目を合わせながら笑顔で演奏していく。その勢いのままに「フルドライブ」へ。空間を切り裂くような赤と青のライトに照らされ、思い思いにかき鳴らす。アーティストと観客、互いが互いの熱量に応えるように、すぐに一体感が生まれていく。「UNFAIR RULEもKALMAも非常にいいライブをしていて、ハードル上がって困るなぁという感じですね。バトンは繋がれて、ホットな状態を前にライブができてうれしい。」とにこやかに話す場面も。続いて演奏するのは「結晶星」。《キラキラと輝いている その光をまとった僕らは結晶星》という歌詞のように、まさにライトに照らされ、音楽を楽しむ全員がキラキラとした目をしていた。そして「星繋がりでもうひとつ楽しい曲を」という一言の後に軽快なイントロに乗せて始まるのは「スターマーカー」。観客は大きく腕を左右に振って、またもや一体感が増す。遠藤もステージを歩き回りながら演奏する。星繋がりの楽曲たちが、楽しい夜の時間をより一層輝かせた。「僭越ながら、ヒット曲1発お見舞いしてもよいでしょうか!」と谷口が呼びかければ、おなじみのイントロとともに「シルエット」へ。割れるような大きいクラップが鳴り響き、そして渋谷 CLUB QUATTROにいる全員の腕が高く上がった。夏フェスの会場かと思うくらい熱い空間。この盛り上がりが、楽曲の歴史を証明しているように思えた。《大事にしたいもの持って大人になるんだ どんな時も離さずに》 このライブハウスでの空間をいつまでも離さず、守り続けたいと強く思った瞬間だった。KANA-BOONMCで観客から呼びかけると谷口が「はーい、聞こえてるよ〜」「もっと呼んで〜」と応えるなど、気さくな人柄が垣間見える。「BUMPを歌った日、お互いがどんなバンドを目指してるのかゆっくり話していて。バンドは何が正解か? 考えた」と、ここでもKALMA 畑山悠月(vo/g)と食事に行った際のエピソードも。「長く続けたもん勝ちですよって。諦めたやつから去っていくし、俺たちはそういう経験をしてる。」「どれだけ重い荷物を持っても、音楽をやりたいのよ。KALMAは売れなくてもいいって言ってたけど、あんなにかっこいいライブするんだから、KALMA売れなきゃ嫌だよ。」「俺は売れたいです。沢山のお金を稼ぎたいからじゃない、売れれば売れるほどあなたに会えるから。」谷口がMCで素直に紡いでいく言葉からは、今夜の対バン相手であったKALMAへのリスペクトと、誰よりも観客・ライブ、そしてKANA-BOONを愛する気持ちがひしひしと伝わってきた。暖かい空気に包まれた後、また熱いライブが再開。「いくぞー!」と呼びかけて始まった「まっさら」では観客の腕が大きく上がる。4人で向かい合って、これでもかというくらいの熱量で演奏していく。観客のシンガロングも圧巻だ。最後の一音、締めまでのメリハリも完璧にこなすところから、KANA-BOONとしてのライブ力を改めて実感した。「心のヘッドフォン外せますか!」そんな一言とともに続くのは「ないものねだり」。渋谷 CLUB QUATTRO全体が揺れていく。合いの手も完璧、観客全員でシンガロングしていく。「もっと笑顔で! あなたの笑顔が見たい!」そんな言葉に笑みも溢れる。《ゆらゆらゆらゆら僕の心》を《クアクアクアトロ》に歌い変えるなどお茶目な場面も。全員が笑顔で、今日という日を楽しんだ瞬間だった。最後を飾るのは「ソングオブザデッド」。遠藤も、ステージを行ったり来たりしながら観客の期待に応えるように演奏。谷口もお立ち台に立って、熱唱し、観客はお気に入りのタオルをこれでもかというくらいに振り回す。会場にいる全員が大暴れ、まさにライブハウスでしか見られない光景が出来上がった。KANA-BOONのライブは、磨き上げられた演奏力と数々の名曲、そして気さくなキャラクターが作る親近感から生まれたKANA-BOONの空気で全員を包み込む。誰も置いていかない、全員が笑顔になる。かっこよくて、あたたかいバンドKANA-BOONが作ったライブだった。UNFAIR RULE、KALMA、KANA-BOON。3バンドがこの夜に作ったライブは、ヘッドフォンを外して向かったライブハウスだったからこそ、感じられたものがいくつもあった。等身大の思い、バンドとしての夢、自分を信じることの大切さ、様々なものを感じて持ち帰ることができた今日がとても幸せな時間だった。こうして幕を閉じた『PLAYLIST presents“ヘッドフォンを外して vol.8”』。今後、どんなアーティストのパフォーマンスをこのイベントで目にできるのか楽しみである。<公演情報>『PLAYLIST presents“ヘッドフォンを外して vol.8”』9月4日(水) 渋谷 CLUB QUATTRO出演:UNFAIR RULE(O.A)/KANA-BOON/KALMA<関連リンク>公式サイト::
2024年09月14日ディズニー&ピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』が、公開28日間で興行収入40億円を突破した。本作は、2015年公開の前作『インサイド・ヘッド』の続編。思春期を迎えた主人公ライリーの頭の中で繰り広げられる感情たちの物語が描かれる。公開から約1か月で40億円を超える興行収入を記録した本作。2024年の洋画作品の中で最速のペースとなっている。さらに、アメリカ以外の国や地域での興行収入が10億ドルを突破したのは、アニメーション作品では史上初の快挙。作品の評価も高く、SNSでは「大人泣きした」「思春期を体験してきた大人に向けての映画だった」などの感想が多く寄せられている。子どもから大人まで幅広い層に支持され、リピーターも多いという。『インサイド・ヘッド2』は全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:インサイド・ヘッド2 2024年8月1日より全国にて公開©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年08月30日現在公開中のディズニー&ピクサー映画『インサイド・ヘッド2』が、8月12日までで累計動員数156万2982人、累計興行収入20億41万9600円を記録したことが分かった。2週目を迎えた週末の9日~11日は、動員数39万815人を記録し、週末動員ランキングでNo.1を獲得。さらに、2024年の洋画作品最速の公開12日間(前夜祭興行を除く)で興行収入20億円突破は、『怪盗グルーのミニオン超変身』の14日間を上回る記録。世界興収は、現在までに15億9447万2085ドル(約2349億円)を突破し、『トップガン マーヴェリック』や『アベンジャーズ』を超え、世界興行収入ランキング全体でトップ10入りと、記録を更新し続けている(※世界興行収入は8/12 付け Box office mojo調べ/1ドル 147.34円計算)。世代や年齢を問わず、幅広い客層が本作を楽しんでおり、全世界で歴史的な大ヒットとなっている背景には、どんな人の中にも広がっている感情たちの世界を舞台にしており、性別や年齢、国籍を問わず、大きな共感と感動を呼ぶ作品になっていることも理由の一つ。三木孝浩監督は「“自分のネガティブな感情とどう向き合っていくか”という物語。ネガティブな感情をなきものにせず、ネガも大事な自分の一部なんだよ、とちゃんと見せてくれるのがすばらしい」と絶賛したほか、「歳を重ねていく中で色々な経験を積んでいくからこそ、感情は複雑になっていく。でもその時は自分の頭の中でこの子達が一生懸命動いてるんだなって想像したら、その気持ちも小さくなるかも!って思うとなんでも楽しめそう」(前田敦子)、「幸せな気持ちになりたい人、是非観て欲しい。自分を好きになりたい人、絶対に観て欲しい」(風間俊介)ほか著名人も本作へメッセージを寄せている。『インサイド・ヘッド2』は全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:インサイド・ヘッド2 2024年8月1日より全国にて公開©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年08月13日毎日使うシャワーヘッドの中を気にしたことはありますか。見る機会は少ないかもしれませんが、実際に見てみるとカビが潜んでいるかもしれません。企業が紹介する方法で、今すぐカビを撃退しましょう。シャワーヘッド内部のカビはこれで対策「シャワーヘッドの中にカビが生えている」と聞いたら、背筋が寒くなる人も多いのではないでしょうか。毎日使っているシャワーの水にカビが含まれていたかと思うと、とても穏やかではいられません。そこで参考にしたいのが、カインズ公式のXアカウント『となりのカインズさん』(@cainz_san)がおすすめしている掃除方法です。シャワーヘッドの中に潜んでいるカビを落とすには、塩素系漂白剤でつけ置きするのがおすすめです。【用意するもの】・ハイター・袋【掃除の手順】・袋にシャワーヘッドを入れ浸かるくらいの水を入れる・漂白剤を規定量いれる・5分間放置する・しっかり洗い流す pic.twitter.com/Sqw1sX3Egm — となりのカインズさん(カインズ公式) (@cainz_san) December 12, 2023 カインズによると、シャワーヘッド内部のカビには『塩素系漂白剤』での掃除がおすすめだそうです。キッチンハイターやカビキラーなど、普段使っているものを用意しましょう。シャワーヘッドの掃除方法1.ポリ袋などでシャワーヘッドを包み、袋の中にシャワーヘッドが浸かるくらいの水を注ぎます。2.水量に適した漂白剤を入れて5分間放置します。3.放置後、袋から出してしっかりと水で洗剤を洗い流したら完了です。たったこれだけでカビがきれいに掃除できます。掃除する際には、漂白剤が手に付かないようにゴム手袋などを装着して行ってください。シャワーヘッド内部にカビが生える理由シャワーヘッド内部にカビが生える原因は、浴室ならではの『湿気』や『汚れ』です。まず、カビが好むのは湿気の多い場所ということはご存じの人も多いでしょう。浴室の乾燥が不足している場合、カビが繁殖しやすい環境になってしまいます。換気扇の活用や拭き掃除などを取り入れて、できるだけ湿気を抑えましょう。さらに、カビはせっけんカスや皮脂も大好物です。お風呂を使っていると、どうしても壁や床、シャワーなどにせっけんや皮脂汚れが付いてしまいます。シャワーヘッド内部も同様で、内部に汚れが入り込むとカビの原因になります。カビ防止には小まめな浴室掃除やシャワーヘッドのお手入れがおすすめです。毎日のシャワーを気持ちよく浴びるためにも、手軽にできるお手入れでしっかり掃除して、見えないカビを撃退しましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年08月05日ディズニー&ピクサーの最新作『インサイド・ヘッド2』が日本での公開をスタートした。ピクサーといえば『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』など傑作を次々に発表する世界屈指のスタジオで、前作『インサイド・ヘッド』の監督も務めたピート・ドクターが現在、スタジオの創作のトップ=チーフ・クリエイティブ・オフィサーを務めている。彼は本作では“会社のお偉いさん”として指示をしたり、名義だけを貸したりするのではなく、監督を務めたケルシー・マンらと「一緒に歩みながら作品づくりに参加した」という。ドクターに話を聞いた。ピクサーの長い歴史には決して欠かすことのできない創作者たちが何人かいるが、ピート・ドクターもそのひとりだ。彼は『トイ・ストーリー』ではストーリーとキャラクター開発に携わり、『モンスターズ・インク』『カールじいさんの空飛ぶ家』を監督。成長して変化していく自身の娘を見て“彼女の頭の中では一体、何が起こっているんだろう?”と思ったことから監督作『インサイド・ヘッド』が誕生した。その後、彼は人間の生きる意味や人生の素晴らしさを描いた『ソウルフル・ワールド』を発表。『インサイド・ヘッド』で得た気づきや、想いをさらに深化させた傑作だ。「確かにふたつの作品は似たところがありますね。『インサイド・ヘッド』は内側について描いた物語で、『ソウルフル・ワールド』はもっと外側に意識をむけて“より大きな人生の目的”だったり、“人生のあとに来るものは何か?”について描きました。いまこうして改めて振り返ると、“生きることの意味”みたいなテーマを掘り下げるアニメーション映画をつくれたことが奇跡だったと思いますね(笑)。こういう仕事をしていると、小さな子供たちや家族みんなで楽しめる作品を求められることが多いけど、あの映画では実存主義的なテーマを扱ったわけだから」彼の監督作ではないが『インサイド・ヘッド2』もまた『インサイド・ヘッド』『ソウルフル・ワールド』の延長線上にある。「人生のそれぞれの段階で重要な問題は変わってくると思うんです。『ソウルフル・ワールド』のような“生きることの意味”を考える映画は若い頃にはつくろうとすら考えなかったと思うんです(笑)。若い頃は自分の人生だとか存在について考えることもなかったし、当時は好きな人が自分のことを好きでいてくれるかな? みたいなことを考えていた(笑)『インサイド・ヘッド2』の主人公ライリーの年代は思春期で、自分が社会だったり周囲にうまくフィットしているのか? 自分が間違った行動をしていないか? 適切なことを言えているのか? が何よりも重要な時期だと思うんです」この年代の感情を描く作品をつくるために、彼は長年にわたってピクサーのストーリー部門で活躍してきたケルシー・マンに声をかけた。「僕は自分で続編をつくるつもりはなかったのですが、もし続編をつくるとしたら、楽しくてユーモアのある映画でなければならないことはわかっていました。ケルシーの仕事をずっと見てきましたが、彼はユーモアのセンスがあって、努力をおしまない人なので、彼が監督にピッタリだと思ったんです。そこで彼に『もし続編のアイデアがあれば出してほしいけど、無理につくる必要はないので、成立しなければそれはそれで良いと思う』と声をかけました。すると彼が“シンパイ”というアイデアを出してくれた。このキャラクターがいることで、あの年代の誰もが感じる不安とか、自分は適切ではないんじゃないかという気持ちが感じられる。あの瞬間、彼を監督に選んで本当に良かったと思いました」思春期を迎えた女の子ライリーは人生の新たな岐路に立っている。無邪気に過ごした幼少期を過ぎ、彼女の頭の中には新しい感情が芽生えつつある。最悪の未来を想像して過剰に防衛してしまう“シンパイ”や、周囲がうらやましいと思ってしまう“イイナー”、退屈で無気力な気持ちが支配する”ダリィ”など、彼女の頭の中は新たな感情でいっぱい。さらに高校入学を前にライリーは親友とすれ違い、将来への不安、新たな環境への戸惑いなど問題が山積みになる。つまり、彼女の“内側”も“外側”も嵐が吹き荒れるのだ。「このような物語を語る最大の喜びは、抽象的な感情や感覚を、物理的なものとして表現できることにあるんです。物語をつくり、キャラクターとして描けば、抽象的なものにカメラを向けて、キャラクターのやりとりとして描くことができる。『インサイド・ヘッド』シリーズも、口で説明しようとするとすごく複雑に思えるけど、物語にして“相手に見せられる状態”にすると、スルッと理解できてしまう。だから小さな子どもたちも劇中で描かれる信念だったり、将来への不安や心配について知識や経験がなくても、ビジュアルとストーリーで“見られる”状態になっているから共感してもらえると思います」ピクサー作品を作る上で“最も大事な力”とは?とは言え、それを実際に物語にして、キャラクターにして描くのは至難のワザ。ピクサー作品は完成した映画を観ると「ああ、わかる! こんな感情、自分にもある」と思うが、作り手はそれをどうやって表現するのか、ヒントすらない状態から創作をはじめるのだ。“幼い子どもを前に右往左往してしまう親の混乱と、言葉にできないほどの子への愛情”を表現するために、どうするか? 彼らは完全白紙の状態からアイデアを出しては捨て、出しては捨て……をくり返して、赤ちゃんの悲鳴を集めている会社で働くモンスターの物語にたどり着き、『モンスターズ・インク』が生まれた。最初に答えがあるわけではない。「その通りだと思います! 最初から僕たちが“この感情ってこういうことだよね”って出してしまうと、すごい説教くさい映画になってしまうと思うんです(笑)。だから、僕が手がけた映画はすべて何かしらのミステリーから始まるんですね。最初からすべてがわかっているわけではなくて、あそこに陸がある気がするので、船で行ってみよう、みたいなやり方で発見しながら映画をつくっていく。そんな僕たち作り手の感覚や感情が観客のみなさんに伝わることで、ワクワクする映画になるんだと思います」映画づくりは、答えを形にする作業ではなく“答えを探す”旅。監督ではなく、ピクサー全体を束ねる立場になった現在も、ピート・ドクターのマインドは変わらないようだ。「本作では創作のフェーズによって関わり方が変化しました。まず最初は監督のケルシーと一緒に“ストーリーテラー”として同じ理解にたどり着くようにします。そこが達成できたら、僕は場所を空けて、あとはケルシーのチームに委ねるんです。彼らは数ヶ月に一度、物語を持ってきてくれるので僕は“観客の代理”として物語に向き合って、この部分は混乱するな、とか、ここでこんな感情になってほしいのに、そうならないのはなぜだろう? と彼らに返すわけです。そこには僕だけじゃなくてストーリー部門のスタッフもいて、なぜこのストーリーがうまく成立していないのか、みんなで分析していくんです。でも、僕から“こうしなさい”と言うことはありません。それから、この作品だけの特別な事情で言うと、昨年の秋に俳優組合、脚本家組合のストライキがあって、作品を期日までに完成させなければならない、というプレッシャーがすごく高まった時期がありました。そこでこの作品に限って、僕が久しぶりにアニメーターたちと一緒に仕事をしたり、映画の後半3分の1のクリエイションに関わることになりました。それは喜び以外のなにものでもなかったですね。とは言え、本作の監督はケルシー・マンです。僕は彼のことを尊敬しているから、あくまでも一緒に歩みながら作品づくりに参加した、ということです」ピート・ドクターや監督、ピクサーの面々は本作でも“完全に白紙”の状態から創作を開始した。思春期の子の頭の中はどうなっているのだろう? 自分が他人と違うとして、それはどこで決まるのだろう? 数々の疑問と発見、そこで生まれた感情の動きが物語に盛り込まれ、何度も何度も失敗したり、書き直したりしながら『インサイド・ヘッド2』の物語が完成した。ピクサーの旅は続く。彼らが諦めずに何度も物語を書き直し続ける限り、私たちは映画館で忘れられない時間を過ごすことになるだろう。ドクターは笑顔でこう語る。「僕たちに必要なのは、才能ではなく、何があっても最後までやり抜こうとする力です」映画『インサイド・ヘッド2』公開中(C)2024 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年08月02日アニメーション映画史上歴代No.1の世界興収を記録している話題作『インサイド・ヘッド2』より、吹替版の本編映像が解禁された。大ヒットした前作『インサイド・ヘッド』の続編となる本作は、高校入学という人生の転機を迎えるライリーの頭の中で繰り広げられる物語。子どもの頃からライリーの幸せを見守ってきたヨロコビたちの前に大人の感情・シンパイたちが現れ、大波乱が巻き起こる。この度解禁されたのは、多部未華子が吹替版声優を務める<大人の感情>シンパイが、主人公ライリーのために“最悪の未来を想像し、あたふたと準備する”姿を映し出した吹替版本編シーン。ライリーの中に新たに現れたシンパイは、“まだ見えてないものから守り、未来を考えて計画を立てる”こと。シンパイが頭の中の司令部で感情操縦デスクを操作すると、これまでライリーに起こった出来事から分析して今後どうなるかを予測したデータがモニターに映し出される。シンパイが予測したライリーに起こるかもしれない未来は、憧れの先輩に嫌われて、目標にしていたホッケーチームに入れず、入学した高校で友達もできずに独りぼっちで、ライリーの名前は学校の先生しか知らない…という“最悪の未来”だった。こんな風に、なにかを心配しすぎて嫌なことばかりを想像してしまう時、あなたの頭の中でもシンパイが未来についてシミュレーションしているにちがいない。そんなシンパイを抱えたライリーは、将来のことを不安に思って大切な親友とすれ違ってしまったり、新しい高校にいる憧れの先輩と仲良くしたいのに背伸びして空回りしてしまったり、誰かと比べて落ち込んだりと、誰もが経験したことのある感情の嵐に襲われることに…。本作が映画史を塗り替える超特大ヒットとなっている大きな要因のひとつに、“シンパイ”という感情にフォーカスを当てた点があると米タイム紙を始め、多くの海外メディアが分析している。ヨロコビはライリーを前向きで楽しい気持ちにして喜ばせること、カナシミはライリーの悲しい気持ちに寄り添って一緒に悲しむこと、ビビリは危険なものや怖いものからライリーを守ることなど、あなたの中にもいる“感情たち”にはそれぞれ役割がある。世界が大きく混乱する中で、“シンパイ”という感情は国境も世代も越えて誰もが抱えている感情であり、その“シンパイ”にどう向き合うかは、あらゆる人の頭を悩ませる永遠のテーマである。そんなシンパイの役割について、本作を手掛けたケルシー・マン監督は「心配という感情は、手助けをしてくれることもあります。たとえば、『明日は取材の日で、記者がたくさん来て、その人たちの前で舞台に立って話さなければならないから、服にはちゃんとアイロンをかけなくちゃ』と、不安になったりします。それは良いことだったりもするけど、心配が大きくなりすぎてしまうと、心を乗っ取ってしまうことがあるのです」と語っており、人生の転機に立ち“シンパイ”という感情に支配されて感情の混乱に悩み葛藤するライリーの姿に、世界中の大人たちが深く共感しているということが、驚異の大ヒットを支えている。そんなシンパイ役を熱演した多部をはじめ、日本版声優の声が入ったシンパイが初登場するシーンの吹替映像がすでに公式SNSに投稿されて以来、海外から絶賛の声が届いている。先日、来日したピート・ドクターも「Fantastic!本当に最高です!素晴らしかったですね!」と大絶賛するほどだが、実は映像を公開してから公式SNSのコメント欄には日本語はもちろん、英語や中国語、ポルトガル語など世界中からコメントが寄せられ、イイネ数も71万超えと驚異の数字となっている。『インサイド・ヘッド2』は8月1日(木)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:インサイド・ヘッド2 2024年8月1日より全国にて公開©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年07月31日『アナと雪の女王2』を超え、アニメーション映画史上No.1の世界興行収入を記録中の『インサイド・ヘッド2』。本作の主人公ライリーは思春期を迎え、前作から少し大人になった。キャラクター・アート・ディレクターを務めた村山佳子は、ニキビがあったり、歯の矯正をしていたり、成長期で身長がグンと伸びていたりと、少しずつ大人になっていくライリーを描くうえで目指したテーマを明かしている。主人公のライリーは、明るくて元気で、勉強やスポーツにも一生懸命取り組む頑張り屋。しかし、高校入学という人生の転機を控え、新たな壁にも直面していた。ライリーの頭の中で“思春期警報”が鳴り響くとともに<大人の感情>であるシンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシが現れたことで、大好きな親友とすれ違ってしまったり、部活で先輩との関係に悩んだり、誰かと比べて落ち込んだりしてしまう…。本作で、そんな誰もが経験してきた思春期だからこその悩みや葛藤を抱えるライリーを描くために、キャラクター・アート・ディレクターの村山氏は“等身大のティーンエイジャー”を表現することにこだわったそう。村山氏は、「アメリカでライリーの映像が解禁されたときに『ライリーが可愛くなくなった』というコメントをSNSで見かけたんですよ。思春期って顔が大人でもなくて子どもでもなくて、不思議だけどちょっと気まずい感じがありますよね」と語る。「美しいライリーを描くのがゴールではなくて、映画のテーマでもあるような“不完全さ”とか“美しさ”とか“美しくないところ”とか全部含めて、すごくかわいい等身大のティーンエイジャーを描くことを目指しました」と言い、本作のもつ“完璧じゃない自分を受け入れる”というテーマを、主人公であるライリーが体現するようなデザインになっていることを明かしている。さらに、本作を手掛けたケルシー・マン監督は「ライリーは身体も大きく成長しているし、歯列矯正をしていて、ニキビができています。ママより娘の背が高くなったことは我が家でも起きたことで、僕の娘が妻の背を追い越した日は、忘れられない瞬間でした」と、自分の子どもが成長していく姿を参考にしてライリーを作り上げたことを語る。親友との関係に悩んだり、憧れの先輩のようになりたくて背伸びしてしまったりと、本作で描かれるリアルで等身大な“ライリーの物語”は大人になる過程で経験することばかり。そんな本作は世界中で大きな感動を呼んでおり、ピクサー史上最も“優しさに包まれるラスト”が待ち受ける。『インサイド・ヘッド2』は8月1日(木)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:インサイド・ヘッド2 2024年8月1日より全国にて公開©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年07月30日来月公開のアニメーション映画『インサイド・ヘッド2』が、「いい人すぎるよ展」とタッグを組んだ企画展「インサイド・ヘッドすぎるよ展」を全国7都市・8か所にて開催することを決定した。「いい人すぎるよ展」は、「entaku」が企画した「集合写真でいつも中腰な人」、「何注文しても『いいねえ』って言う人」など、日常に潜む愛すべき“いい人”を集めた展覧会。昨年初開催してからSNSで話題に。「やだなー展」や「どっちかといえばこっち展」など、様々な展示会も行われており、海外からも注目を集め、関連動画のSNS上の累計再生回数は3,000万回を超える。そして今回、4月にオープンした東急プラザ原宿「ハラカド」を皮切りに、札幌・東京(新宿)・名古屋・大阪・神戸・福岡・浦添(沖縄)にて「インサイド・ヘッドすぎるよ展」を開催。頑張り屋の主人公・ライリーの頭の中の9つの感情をテーマに、ライリーの幸せを子どものころから見守る感情をモチーフにした「ヨロコビすぎるよ展」、「カナシミすぎるよ展」、「ムカムカすぎるよ展」、「ビビリすぎるよ展」、「イカリすぎるよ展」、新たに登場する大人の感情「シンパイすぎるよ展」、「イイナーすぎるよ展」、「ダリィすぎるよ展」、「ハズカシすぎるよ展」から構成され、誰もが共感できる内容になっているようだ。ライリーの様々な記憶を保管するための思い出ボールに埋め尽くされた展示面には、<「書道とかやってた?」と言われるとき>(ヨロコビすぎるよ展)や<唯一の知人が先に帰るねと言い出した二次会>(シンパイすぎるよ展より)など100個以上の(※一部地域を除く)のそれぞれの感情にまつわる日常のあるあるシチュエーションが並べられ、ライリーの感情や各実施エリアのご当地シチュエーションも展示される。なお、ハラカドでは第1弾として、4階に位置するハラッパにて、本作をはじめ人気ピクサー作品の世界観に浸れる特別装飾やフォトブースを展開中。ハラカドカフェでは、本作にインスパイアされたドリンクやメニューを楽しむことができる。第2弾として「インサイド・ヘッドすぎるよ展」が2階のCOVERで開催され、施設入り口には本作のアートが出迎えてくれる。さらに、「お台場冒険王」にも本作が登場。フジテレビ社屋の大階段には、本作の巨大スペシャルアートが出現し、ライリーや感情キャラクターたちと写真が撮れるスポットとなる。1階のフジテレビ広場には、スペシャルブースも設置され、映画をモチーフにしたインサイド・ヘッドおみくじが登場する。▼「インサイド・ヘッドすぎるよ展」実施日程【北海道】期間:7/27(土)~8/19(月)場所:JR タワー アピアセンターB1「木漏れ日の広場」【名古屋】期間:8/5(月)~8/18(日)場所:地下鉄東山線名古屋駅ビッグウォールボード【東京】期間:7/26(金)~8/1(木)場所:東急プラザ原宿「ハラカド」2F「COVER」【東京】期間:7/29(月)~8/4(日)場所:東京メトロ新宿駅新宿スーパープレミアム【大阪】期間:8/3(土)~8/23(金)場所:天王寺ミオ 本館 10F ミオテラス【神戸】期間:8/1(木)~8/15(木)場所:ミント神戸 2 階吹き抜け特設会場【福岡】期間:7/29(月)~9/23(月・祝)場所:福岡市地下鉄 博多駅のりかえ通路【沖縄】期間:7/27(土)~8/18(日)場所:サンエー浦添西海岸 PARCO CITY 3F・グリーンゾーン特設会場▼「お台場冒険王 2024~人気者にアイ LAND~」映画『インサイド・ヘッド2』スペシャルブース実施期間:7月20日(土)~8月25日(日)37日間営業時間:10:00~18:00(最終入場17:30)実施場所:フジテレビ1階社屋前&大階段▼ハラカド ピクサーフォトスポット展示&ハラカドカフェ『インサイド・ヘッド2』スペシャルドリンク実施期間:7月19日(金)~25日(木)7日間営業時間:11:00~21:00実施場所:ハラカド4F「ハラッパ」&ハラカドカフェ『インサイド・ヘッド2』は8月1日(木)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:インサイド・ヘッド2 2024年8月1日より全国にて公開©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年07月23日ディズニー&ピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』のケルシー・マン監督、ピート・ドクター(エグゼクティブプロデューサー)、マーク・ニールセン(プロデューサー)、そしてキャラクター・アート・ディレクターを務めた村山佳子が来日し、7月18日(木)に都内でスペシャルイベントが開催。日本版声優を務めた大竹しのぶと多部未華子も駆けつけた。人間の頭の中にいる“感情”たちの奮闘を描く『インサイド・ヘッド』(2015年)の続編となる本作。主人公の少女・ライリーが思春期を迎え、より複雑な新たな感情が頭の中に生まれたことから巻き起こる騒動を描き出す。6月に全米をはじめ各国で公開されると、アニメーション史上世界歴代No.1オープニングとなり、これまでピクサーの作品で首位を守ってきた『インクレディブル・ファミリー』の12億4000万ドルを超えるピクサー作品史上最高の世界興行収入を記録している。ピート・ドクター前作の監督であり、今回はエグゼクティブプロデューサーを務めているピート・ドクターは「前作から9年も経ったなんて嘘みたいです」と語り、9年を経て続編を製作することに決めた経緯について「1作目を製作している時は、集中していたので次のことを考えるようなことは一切なかったけど、公開してから、いろんなひとが『自分にとってすごく意味のある作品だ』という話をたくさんしてくれたんです。しばらく経って、このキャラクターたちとこの世界観で、まだ分かち合えるお話があるんじゃないかと感じて、ケルシーに『何かアイディアはないか』と話したところから始まりました」と明かす。村山佳子村山さんは思春期を迎えたライリー、本作から新たに登場するハズカシ、イイナーなどのキャラクターのデザイン監修を務めたが、「ハズカシは一番体格が大きいけど、一番かわいくて思わずハグしたくなる優しい感じを出しました。ライリーは思春期の、子どもでも大人でもない、不思議なちょっと気まずい感じを等身大の13歳で表現できるようにがんばりました。イイナーは、“嫉妬”という感情はかわいいとは言えないので、見ていてカワイイ、好きと思ってもらえるように工夫しました。目にキラキラを入れると“うらやましい”という感情がちょっとポジティブになり、そこで意図せず日本の表現が出ました」と日本のアニメや漫画からの影響にも言及した。ケルシー・マン監督本作で初めて長編作品を手掛けたマン監督は「これは『自分自身を受け止めよう』という話です。(ライリーの)この年齢になると、自意識が強くなり、自分に厳しくなって、外側から自分を批判したり、新しい感情が出てくるし、他人と比べて良くないと思ったり、自分を責めたりもするけど、最終的に自分を愛することを学んでいく――そんな思いを込めました」と作品に込めたメッセージを明かす。大竹しのぶ多部さんと大竹さんは、それぞれ演じたシンパイとカナシミのカラーの衣装で登場! 前作に続いてカナシミを演じた大竹さんは、「あれから9年も経っていたなんて全く思えず…。今回、声を録音した時も、私の中にキチンとカナシミが生き続けていて、それはとても自然なことで、それだけ印象に残っていた映画でした」と本作への強い思いを口にする。ピート・ドクターと久々の再会を果たしたが、「(劇中のライリーの)成長は2年くらいですけど、それくらいの感覚しかないです。人生があっという間に過ぎてしまってカナシイ…(笑)」とカナシミ役ならではの感想も。多部未華子ピートも大竹さんとの再会を喜びつつ、改めて大竹さん、多部さんによる日本語吹替について、「ファンタスティック! 英語版よりいいかもしれないと思うくらいです」と大絶賛!これには大竹さんは「えぇ―(笑)?」と信じられない様子。多部さんは「声を録った日から今日まで、そして公開されてからも“シンパイ”すると思いますけど、褒めていただいたので、ちょっと調子に乗りたいと思います(笑)」とユーモアたっぷりに語っていた。多部さんは、マン監督に本作ならではの製作の裏話・秘話を質問したが、監督は「ピクサーの作品では、“イースターエッグ”と言われるお楽しみを入れることがあるけど、今回の映画では、前作でも人気のあったビンボン(※ライリーの幼少期のイマジナリーフレンド)がよく見たらどこかにいるかも…」と明かす。この日は、多部さんと大竹さんから来日ゲストにキャラクターを彩った九谷焼の皿をプレゼント。一方、マン監督は前日が誕生日だった大竹さんに、カナシミをイメージしたバラの花束と大竹さんのアフレコ収録様子のを描いた“思い出ボール”をサプライズでプレゼント!大竹さんは「誕生日はそんなに嬉しくないんですけど(笑)、こんなに美しいバラいただいて嬉しいです」とニッコリ。大竹さんは「これからもライリーが成長するとともに作っていってほしい」とさらなる続編の製作への期待を口にしていた。『インサイド・ヘッド2』は8月1日(木)より公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:インサイド・ヘッド 2015年7月18日より全国にて公開© 2015 Disney/Pixar. All Rights Reserved.インサイド・ヘッド2 2024年8月1日より全国にて公開©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年07月18日スマートフォン、デジタルオーディオ端末等のアクセサリーブランド『Premium Style』スマートフォンやデジタルオーディオ端末等のアクセサリーブランド『Premium Style』の企画・製造・販売を手掛ける株式会社PGA (本社:神奈川県横浜市都筑区、代表取締役:黒木 光) は、このたび株式会社フジテレビジョンとのライセンス契約により、キャラクター「ガチャピン・ムック」のスマートフォン用リングホルダーや、ストラップホルダー、AirPods Pro用ケースや、マウスパッドなど全21種類を、2024年07月29日より順次発売を開始いたします。フジテレビショップをはじめ、量販店・家電量販店や、各種ECサイトにて販売いたします。ガチャピン・ムックとは南国生まれのステゴザウルスの男の子「ガチャピン」と、雪男の子供「ムック」が、1973年4月2日に放送を開始したTV番組「ひらけ!ポンキッキ」で登場し、子どもたちの人気者になりました。2023年4月2日には記念すべき50周年を迎え、昭和から令和まで、今なお子供から大人まで多くのヒトに幅広く愛される人気キャラクターです。オフィシャルサイト 株式会社PGAが発売する「ガチャピン・ムック」第一弾PUレザー マウスパッド「ガチャピン・ムック」デザインのマウスパッドです。縁まで丁寧にコバ塗りが施された贅沢な5mm 厚パッド。裏面は滑り止めに優れた凹凸のあるラバー素材。表面は滑りが良く丈夫なポリウレタンレザーを使用しています。重厚な厚さがあり、広めのサイズでテレワーク時のマウス操作に最適です。4573540890708 PG-GXMMP1GACガチャピン/A4573540890715 PG-GXMMP2MUKムック/A4573540890722 PG-GXMMP3GACガチャピン/B4573540890739 PG-GXMMP4MUKムック/B希望小売価格:オープン価格、参考価格:税込¥1,980リバーシブル マウスパッド「ガチャピン・ムック」デザインのリバーシブルマウスパッドです。気分に合わせて入れ替えられるリバーシブルシートタイプとなっています。また、シートを取り外して写真やメモ 等を挟んで使用する事も可能です。裏面は再剥離可能な弱粘着タイプで作業中のマウスパッドのずれを防ぎます。レーザー式マウス・光学式マウス・ボール式マウスに対応。4573540890746 PG-GXMMP5GXMガチャピン×ムック希望小売価格:オープン価格、参考価格:税込¥1,650ストラップホルダー「ガチャピン・ムック」デザインのストラップホルダーです。端末とケースの間にストラップホルダーを挟み込むだけで、ストラップホールを付加します。(※お手持ちのケースや充電口の形状によってはホルダーが収まらない場合があります。)端末やケースに貼り付けしないので、汚れずいつでも付け外しが可能です。(耐荷重:3kg)4573540890753 PG-GXMSTH1GACガチャピン/A4573540890760 PG-GXMSTH2MUKムック/A4573540890777 PG-GXMSTH3GACガチャピン/B4573540890784 PG-GXMSTH4MUKムック/B希望小売価格:オープン価格、参考価格:税込¥1,100スマホスタンド「ガチャピン・ムック」デザインのスマートフォン用スタンドです。コンパクトに収納できるパネル組み立て式です。スマートフォンの縦置き・横置き両対応で動画の視聴などにも最適。充電しながらも使用できます。※スマートフォンの機種、置く角度、充電ケーブルによっては対応できない場合がございます。4573540890814 PG-GXMSTD1GACガチャピン/A4573540890821 PG-GXMSTD2MUKムック/A4573540890838 PG-GXMSTD3GACガチャピン/B4573540890845 PG-GXMSTD4MUKムック/B希望小売価格:オープン価格、参考価格:税込¥1,980スマホ用リングホルダー「ガチャピン・ムック」デザインのスマートフォン用リングホルダーです。スマホ本体やケースの背面に貼り付けることで、端末の持ちやすさがアップ。落下防止の役割も果たしてくれます。リング部分を立たせて使用することも出来るので、動画視聴などに便利なスタンドとして使用も可能です。4573540890869 PG-GXMRGH1GACガチャピン/A4573540890876 PG-GXMRGH2MUKムック/A4573540890883 PG-GXMRGH3GACガチャピン/B4573540890890 PG-GXMRGH4MUKムック/B希望小売価格:オープン価格、参考価格:税込¥1,650iPhone15/15Plus/14/14Plus用カメラフルプロテクタ―「ガチャピン・ムック」デザインのiPhone 15/15 Plus/14/14 Plus用カメラフルプロテクターです。本体カラーを活かすクリア仕様。表面硬度10H光沢ガラスと耐候性に優れたアクリル素材で一体成形されており、端末本体のカメラレンズ周りからLEDライト部までキズを付けず、美しくカメラレンズ守ります。4573540890791 PG-GXMACLG1GACガチャピン4573540890807 PG-GXMACLG2MUKムック希望小売価格:オープン価格、参考価格:税込¥1,980ステッカーセット「ガチャピン・ムック」デザインのステッカーです。スマートフォンとクリアケースの間に挟み込んで、自分好みにアレンジ出来ます。3柄、各1枚の3枚セットです。4573540890852 PG-GXMSTK1GXMガチャピン×ムック希望小売価格:オープン価格、参考価格:税込¥880AirPods Pro (第2/1世代用)TPUソフトケース「ガチャピン・ムック」デザインのAirPods Pro(第2/1世代)用ケースです。透明なクリアデザインでAirPods Pro本体の美しさを最大限に活かします。TPUのみで成型しAirPods Proを守ります。ケースを装着したままステータスランプの確認やケーブル充電はもちろんワイヤレス充電も可能です。カラビナ付きです。4573540890906 PG-GXMAPPTP1GXMガチャピン×ムック希望小売価格:オープン価格、参考価格:税込¥2,200主要取扱い店舗フジテレビショップをはじめ、家電量販店、量販店、雑貨店、スマートフォンアクセサリー専門店等の他、様々な販路へ順次拡大していきます。また、下記ECサイトでも販売いたします。株式会社PGA直営ECショップ楽天市場 : Yahoo !ショッピング : Amazon.co.jp : 「Premium Style」とは上質な洗練されたデザインを身に着けて、ちょっとしたことでワンランク上の生活を楽しんでほしいというコンセプトのもとに作られたブランドです。洋服やアクセサリーと同じようにiPhoneケースやイヤホンも毎日持ち運び、身に着けるものです。だからこそ弊社は毎日身につけることに特別感を持ってもらえるような商品づくりをして参ります。会社概要会社名:株式会社PGA所在地:〒224-0046神奈川県横浜市都筑区桜並木20-5代表電話番号:045-949-5515事業内容:携帯電話、スマートフォン、タブレット、パソコン、デジタルオーディオ、ゲーム機、カー用品等の関連製品の企画、開発、製造および販売URL: 株式会社PGA公式SNSページはこちらTwitter facebook instagram Threads YouTubePremium Style チャンネル商品の魅力が一目でわかる動画配信中 このリリースに掲載されている会社名・製品名等は、各社の商標又は登録商標です。このリリースに記載の内容は、発表当時の情報です。 予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。本商品に関する一般消費者様向け お問い合わせ窓口株式会社PGAサポートセンター 本リリースに関するメディア・報道関係者様向け窓口株式会社PGA商品部 Eメール: public-relations-dept@pg-a.co.jp © ガチャムク 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月17日アニメーション史上世界歴代No.1オープニング記録を打ち立てたディズニー&ピクサー最新作『インサイド・ヘッド2』の〈応援サポーター〉に人気ボーイズグループ「INI」(アイ・エヌ・アイ)が就任。「INI」の“感情たち”がぎゅっと詰まった特別映像と、メンバーの“頭の中の感情たち”を描いたピクサー公認イラストも解禁された。日本に先駆け全米はじめ世界各国で6月14日から公開されるや、アニメーション史上歴代No.1オープニングとなる歴史的な大ヒットスタートとなった本作。その勢いは衰えることなく、これまでピクサーの作品で首位を守ってきた『インクレディブル・ファミリー』の12億4000万ドルを超え、ピクサー作品史上最高の世界興行収入を突破。まさに映画史を塗り替える特大ヒットとなっており、旋風を巻き起こしている。◆ピクサー作品の大ファン池崎理人「夢だった!」とヨロコビの声この度、2021年に行われたサバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」で101人の練習生の中から国民プロデューサーの投票によって選ばれ結成されたグループ「INI」が本作の<応援サポーター>に就任。今回、高校入学という人生の転機を迎え、巻き起こる感情の嵐に悩む主人公・ライリー同様、まさにオーディションが“人生の転機”であり、そのオーディション中にヨロコビ、カナシミなど様々な感情を乗り越え、現在大きな活躍を見せている「INI」は、『インサイド・ヘッド2』のメッセージ「どんな感情も、あなたの宝物になる」を体現しているということで応援サポーターに選ばれた。メンバーの池崎理人は『トイ・ストーリー』をはじめピクサー作品を幼いころから大好きと公言しており、「いつかピクサーに入って働きたいと思っていたぐらいなので、応援サポーターになれたのは嬉しいです。自分の夢だったことに関わらせていただけるので、感動しています」と今回の就任に感極まった様子。メンバーはひと足早く本作を鑑賞しており、後藤威尊は「自分をもっと大切にしてあげたいなって気持ちになりました。『怒る』『イライラする』ってよくない感情だと思っていたから、これまで自分に嘘をつき続けて、人の目を気にして相手に合わせての行動ばかりでした。『自分らしさ』がわからなくなるときもあるけど、どの感情も自分にとって大切なもので、良い自分もダメな自分も受け入れて、愛してあげようと思いました」と感想をコメント。藤牧京介は「シンパイのような感情が多すぎると、視界が狭まってしまうこともある。そういう時は、自分らしさを失っているなと感じます。でも、そういう自分も受け入れつつ、感情と向き合うことで、自分らしさを取り戻せるのかなと思いました」と本作から受け取ったメッセージについて語る。さらに、松田迅は「感動しました。自分たちにとっても通ずるものがあるなと感じました」と語ると、西洸人も「僕も何かにとりかかると没入しちゃう。僕はシンパイの気持ちが凄く分かる」と本作での共感ポイントについて明かした。併せて解禁された特別映像には、高校入学という転機を控えた頑張り屋の少女・ライリーの頭の中で巻き起こる感情の嵐のように、「INI」のこれまで歩んできた軌跡、そして未公開となる映像が「いつも輝いていたい、だけど時に不安になって、感情がぐちゃぐちゃになる。でも大丈夫、どんな感情もいつかきっと宝物になるー」という作品のメッセージと共にエモーショナルに収められている。2022年に行われた「INI」初のアリーナツアー「2022 INI 1ST ARENA LIVE TOUR [BREAK THE CODE] 」と、自身最大規模の全国7都市を巡るアリーナツアー「2023 INI 2ND ARENA LIVE TOUR [READY TO POP!]」のライブ映像、そして5TH SINGLE「TAG ME」などからメンバーのヨロコビやカナシミの感情が溢れ出ている名シーンが紡がれている本映像。それを見た佐野雄大は「自分たちが生きていくうえで感じた感情は、いつか“宝物”になると訴えかけられる映像になっていると思います。また、同じく出会えた仲間も凄く素敵な“宝物”だなって重なる部分もあると思います」とふり返り笑顔を見せた。また、ライリー同様に“人生の転機”の1つであるオーディションの際にどんな感情があったかと聞かれると木村柾哉は「毎回の順位発表では感情が目まぐるしく動いていたなと。順位が上がればヨロコビ。でも、仲間と別れることになってカナシミの気持ちもある。ヨロコビだけでなく、カナシミもあって複雑な感情がライリーに似ているなと感じました」と話すと、田島将吾も「パフォーマンス前はシンパイが襲ってくる。終わるとヨロコビが来る。色んな感情が登場しすぎました」と主人公・ライリーのように頭の中で様々な感情があふれ出していたとも明かしている。◆INIメンバーの“頭の中の感情たち”がキャラクター化さらに「INI」のメンバーの頭の中の感情たちをメンバーカラーの横顔のシルエットに描かれたピクサー公認イラストも解禁。許豊凡は「キャラクターは1人1人がチョイスさせて頂きました。髪型も衣装も最新のシングルを再現されていて嬉しいです!」と、先月リリースされたばかりの6TH SINGLE「THE FRAME」の衣装を着用していることに驚いたと語る。池崎さんは「絵を描くのも好きだし、ピクサーも好きだし幸せです。このイラストは宝物です」とヨロコビ。シンパイ・ビビリ・イイナーを選んだ高塚大夢は「自分を表している。メインのイイナーはキャラクターが自分のメンバーカラー(水色)にマッチしている」と自身に重ねて選んだよう。また藤牧さんはムカムカ・ダリィ・ヨロコビが即決だったそうで「ヨロコビは素直に喜ぶ瞬間が多い、ダリィとムカムカは印象的にあっていると思います。めんどくさがりで、今はこの暑さでムカムカしているので(笑)」と笑いを誘った。<感情キャラクター>・池崎理人ハズカシ・イイナー・ヨロコビ・尾崎匠海ヨロコビ・カナシミ・シンパイ・木村柾哉ビビリ・ダリィ・イイナー・後藤威尊ヨロコビ・イイナー・シンパイ・佐野雄大ビビリ・イイナー・シンパイ・許豊凡ムカムカ・シンパイ・イイナー・高塚大夢シンパイ・ビビリ・イイナー・田島将吾ヨロコビ・イカリ・ハズカシ・西洸人ヨロコビ・カナシミ・ムカムカ・藤牧京介ムカムカ・ヨロコビ・ダリィ・松田迅ヨロコビ・イカリ・ムカムカ『インサイド・ヘッド2』は8月1日(木)より全国にて公開。※池崎理人の崎、正しくは「たつざき」※高塚大夢の高、正しくは「はしごだか」(シネマカフェ編集部)■関連作品:インサイド・ヘッド2 2024年8月1日より全国にて公開©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年07月16日制作スタジオとしてアカデミー賞長編アニメーション賞を最多受賞しているピクサーの最新作『インサイド・ヘッド2』が、8月1日(木) に劇場公開される。ピクサーと言えば『トイ・ストーリー』や『モンスターズ・インク』シリーズ、『カールじいさんの空飛ぶ家』など、誰もが知る作品ばかりだが、数々の名作を生む秘密は、世界最高峰のアニメーションスタジオであるピクサーが求める“優れたアイデア”があること。そうしたアイデアから優れたストーリーを何年もかけて制作していき、誰もが共感し感動できる作品が誕生する。本作の監督を務めたケルシー・マンは、2009年にピクサーに入社し、『モンスターズ・インク』の続編『モンスターズ・ユニバーシティ』のストーリー・スーパーバイザーを務め、『トイ・ストーリー3』の製作に携わるなどピクサーの大ヒット作を手掛けており、本作では初の長編監督を務めている人物。ピクサー作品の制作の原点について「どの映画もすべて、優れたストーリーから始まります。すごく興奮するアイデアがあるから作るのです。とても優れた話であり、制作すべき良い理由がなければなりません。そこから始まるのです。そうでなければ、僕たちは映画を作りません」と語り、アイデアの重要性を説いている。『モンスターズ・インク』ディズニープラスで見放題独占配信中『トイ・ストーリー』は、もしもおもちゃが動いたら……という子供も大人もワクワクするアイデアを元に描き大ヒットしたシリーズとなり、『モンスターズ・インク』はピート・ドクター監督が子どもの頃に感じていた夜への恐怖心に着想を得て生まれた物語だ。また、アカデミー賞を受賞した『カールじいさんの空飛ぶ家』は夫婦愛をテーマに描いた作品だが、ボブ・ピーターソン共同監督がそのストーリーのアイデアを聞いただけで涙したというエピソードもあり、どの映画にも共通して優れたアイデアがある。『トイ・ストーリー』ディズニープラスで見放題独占配信中『カールじいさんの空飛ぶ家』ディズニープラスで見放題独占配信中『インサイド・ヘッド』は、ドクター監督の娘が成長していく中で、今まで明るかったのに突然シャイになったりする変化を見て頭の中では何が起きているのか?というアイデアから生まれた物語。続編となる本作では主人公ライリーが少し大人になり、新たな大人の感情が増え前作よりさらに大人も共感できる作品になっているという。『インサイド・ヘッド2』マン監督は「マーク(・ニールセンプロデューサー)も僕も子供を持つ父親です。子供たちはそれぞれに年齢が違います。だから僕は、みんなが楽しめる映画を作りたいと思いました。誰かを排除することはしたくありませんでした。ライリーがティーンエイジャーになる経験には、多くの人が共感できるはずです。今自分もそれを体験している人もいるでしょうし、過去にそれを体験した人もいます。あの頃のことは、誰もがしっかり覚えていることと思います。その年齢より若い子たちも、いずれそういう時期が来るでしょう。僕はこの映画を誰もが共感できる作品にしたかったのです」と語っている。<作品情報>映画『インサイド・ヘッド2』8月1日(木) 公開公式サイト: Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年07月11日世界で大ヒットを記録している『インサイド・ヘッド2』より特別ミュージッククリップが解禁された。ディズニー&ピクサー最新作となる本作は、<感情たち>の世界を描いた感動作『インサイド・ヘッド』の続編。この度、「SEKAI NO OWARI」が歌う本作の日本版エンドソング「プレゼント」の特別ミュージッククリップと、「SEKAI NO OWARI」の“頭の中の感情たち”を描いた、ピクサー公認の特別イラストが解禁となった。日本に先駆け全米をはじめ世界で公開されている本作だが、エンドソングにオリジナル曲以外の楽曲を使用することが許されたのは世界で唯一日本だけ。「SEKAI NO OWARI」が生み出した名曲「プレゼント」について、監督を務めたケルシー・マンは、「SEKAI NO OWARIのみなさんの『プレゼント』は、『インサイド・ヘッド2』にとって完璧なエンドソングです!私たちがこの映画を通じて観客のみなさんに届けたかった最も大切なメッセージは、ダメなところも含めて自分を愛すること、すべての感情はいつか宝物になるということでした」とコメント。続けて、「そして、SEKAI NO OWARIのみなさんの楽曲は、そんな映画の大切なメッセージを見事に体現してくれています。こんなにも深く心を打ち、前向きな気持ちにしてくれる楽曲を生み出してくださったことにとても感謝していますし、日本の観客のみなさんに『インサイド・ヘッド2』の最後で『プレゼント』を聴いていただけるのがとても楽しみです」と大絶賛している。日本版エンドソングに決まったと聞いたとき、Nakajinは「選んでいただいたのが『プレゼント』なんですよね。『プレゼント』を知ってくれていたんだ」と驚いたことを明かし、Saoriは「『インサイド・ヘッド2』は絶対見に行こうって決めていた。その映画のエンドソングに自分たちの曲がなるっていうのは、初めての経験だったから叫んじゃったよね」と喜びを語った。解禁された特別ミュージッククリップでは、Fukaseが優しく力強く歌い上げる「プレゼント」にのせて、高校入学という転機を控えた頑張り屋の少女・ライリーの頭の中で感情の嵐が巻き起こる様子が映し出される。ライリーの幸せを子どもの頃から見守るヨロコビ、カナシミ、ムカムカ、ビビリ、イカリの感情たちの前に、新たに大人の感情、シンパイ、イイナー、ダリィ、ハズカシが現れ、「もう、ライリーにヨロコビたちは必要ない」と感情をコントロールする司令部から、ヨロコビたちを追放してしまう。頑張れば頑張るほど、親友とすれ違ったり部活でもうまくいかなかったり、いままでと違う自分に戸惑うライリー。ヨロコビたちの代わりにライリーの感情のコントロールを乗っ取った<大人の感情>たちの暴走によって感情の嵐が巻き起こり、ライリーは自分らしさを失っていく…。誰かと比べて不安になったり、自分ってダメだなと思ったり…あふれ出る感情を抑えられなくなっていくライリーに、「ひとりぼっちにさせないから、大丈夫だよ」という優しい歌詞が「大丈夫だよ。ライリー」とヨロコビが手を差し伸べるように、そっと寄り添い、心を温かくしてくれる。映像を見たNakajinは「前作では、自分の過去と照らし合わせて考えてしまって、自分にとっては“あの時”が“今のライリー”だなって、思って見ていました。今作は新しい感情が生まれてくる、そこに自分の人生が今度はどうリンクしてくるのか楽しみになる映像だなと思いました」と映画への期待コメントを寄せた。併せて解禁となったのは、「SEKAI NO OWARI」のメンバーの頭の中の感情たちを描いたピクサー公認イラスト。メンバーそれぞれの横顔シルエットの中にFukaseはヨロコビ、Nakajinはダリィ、Saoriはムカムカ、DJ LOVEはハズカシと、それぞれ違う感情に扮したキャラクターで描かれている。自身がヨロコビで表現されているイラストをみたFukaseは、「みなさん、そうは思わないかもしれないですが、素の状態です」と明かし、Nakajinが「朝起きたらヨロコビだもんね」と語る。また、ムカムカで自身が表現されたSaoriは、「わたしにピッタリだったんじゃないかな」と話し、「Saoriちゃんはなんだろうね・・・。やっぱり怒ってるんじゃない?ムカムカかイカリだよね」とFukaseも納得の様子でメンバーだからこそ分かる感情イメージに笑顔を見せた。『インサイド・ヘッド2』は8月1日(木)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:インサイド・ヘッド2 2024年8月1日より全国にて公開©2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
2024年07月10日ピクサー・アニメーション・スタジオの『インサイド・ヘッド2』の世界興行収入が10億ドルを突破した。公開から19日での大台達成は、アニメーション映画で史上最速。これまでは『アナと雪の女王2』の25日が記録だった。10億ドル以上を売り上げたアニメーション映画は過去に11本。そのうち8本がディズニーまたはピクサーの作品だ。また、『インサイド・ヘッド2』は、10億ドルを突破した今年初の作品でもある。アメリカでは、先週末も新作『クワイエット・プレイス:DAY 1』を制して首位をキープした。日本公開は8月1日。『インサイド・ヘッド2』8月1日(木)全国劇場公開(C)2024 Disney/Pixar. All Rights Reserved.文=猿渡由紀
2024年07月02日I-neが展開するミニマル美容家電ブランドのSALONIA(サロニア)は7月9日、炭酸美容バブルシャワーヘッド「ファインバブルクリア」を発売します。6月25日からはECモールにて予約販売を開始しました。■重炭酸シャワーによるスペシャルケアも実現同商品は、頭皮・顔・身体に適した3つの水流モード(スカルプジェットモード、フェイスミストモード、ボディシャワーモード)を搭載した、肌と髪、全身が丸ごとケアできるシャワーヘッド。ウルトラファインバブルを含んだ独自のジェット水流で、頭皮や肌の毛穴汚れを徹底除去するほか、スペシャルケアとして重炭酸シャワーも楽しめるのが特徴です。重炭酸シャワーは、シャワーヘッド内部にコラーゲンとヒアルロン酸を配合した重炭酸タブレットをセットすることで実現。ニオイの元となる毛穴・髪・頭皮の汚れをしっかりと洗い流し、髪のキューティクルもケアします。また、シャワーヘッドの手元で止水・吐水がワンタッチ操作できる止水ボタンや、別売りの塩素除去カートリッジで対応する塩素除去機能も搭載しています。■商品概要商品名:サロニアファインバブルクリアシルバー(セット)価格:2万3,760円商品名:サロニアファインバブルクリアホワイト(セット)価格:2万3,760円【セット内容】ブーストケアタブレット(ビューティー)6錠、クリアケアカートリッジ1本、付属品(アダプター3種、外装リング、ゴムパッキン)商品名:サロニアブーストケアタブレット(ビューティー)12錠価格:1,595円商品名:サロニアクリアケアカートリッジ価格:1,980円発売日:6月25日/ECモール(楽天市場、Amazon)にて予約販売開始7月9日/公式オンラインストア、ECモール(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど)7月22日より順次/全国の家電量販店、ドン・キホーテ など(一部店舗を除く)(フォルサ)
2024年07月01日炭酸ヘッドスパで潤いとツヤのある髪に株式会社I-ne(アイエヌイー)は、美容家電ブランド「SALONIA(サロニア)」から、炭酸美容バブルシャワーヘッド『ファインバブルクリア』を7月9日に新発売する。ECモール(楽天市場、Amazon)では、6月25日から予約販売を開始。公式オンラインストア、ECモール(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど)では、7月9日に発売。家電量販店やドン・キホーテ等では、7月22日から順次発売する。『ファインバブルクリア』は、高機能でありながら、購入しやすい価格帯を実現した。カラーは、シルバーとホワイト。本体と付属品(アダプター3種/外装リング/ゴムパッキン)、『ブーストケアタブレット』6錠、『クリアケアカートリッジ』1本がセットになって、各23,760円(税込み)。ケア用品の重炭酸タブレット『ブーストケアタブレット』12錠入りは、1,595円(税込み)。塩素除去カートリッジ『クリアケアカートリッジ』は、1,980円(税込み)。コラーゲンとヒアルロン酸配合の重炭酸タブレット『ファインバブルクリア』は、ウルトラファインバブルとマイクロバブルの微細な泡を含んだジェット水流が、頭皮や肌の毛穴汚れを除去。2種の泡は、毛穴よりも小さいので、奥まで入って細かい汚れもクリアに。頭皮・顔・身体に適した3つ(スカルプジェット・フェイスミスト・ボディシャワー)の水流モードがあり、全モードにファインバブルを搭載した。重炭酸タブレットをシャワーヘッドにセットすれば、重炭酸イオンによる肌と髪のスペシャルケアが可能。重炭酸シャワーは、ニオイの元となる毛穴や髪・頭皮の汚れまで洗い流せる。キューティクルをケアして、負担をかけないため、ヘアカラーの退色を抑える。重炭酸イオンが溶け込んだシャワーで温めながら頭皮を洗うので、ハリ・コシ、ボリューム感のある健やかな髪へ導く。シャワーヘッドは、約240gの軽さ。止水・吐水は手元でのワンタッチ操作で便利。水の使用量を最大約60%カットできる節水機能もついている。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年06月29日6月21日から23日にかけての週末、北米のボックスオフィスでは『インサイド・ヘッド2』が先週に続いて首位にとどまった。興行成績は1億ドル。アニメーション映画の公開2週目の成績としては、昨年の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を抜いて史上最高記録。2位は『バッドボーイズ RIDE OR DIE』、3位はオースティン・バトラー、トム・ハーディらが出演、ジェフ・ニコルズ監督の新作『The Bikeriders』。4位は『猿の惑星/キングダム』、5位は『ねこのガーフィールド』だった。次の週末は『クワイエット・プレイス:DAY 1』が公開される。『インサイド・ヘッド2』8月1日(木)全国劇場公開(C)2024 Disney/Pixar. All Rights Reserved.文=猿渡由紀
2024年06月24日6月14日から16日にかけての週末、北米のボックスオフィスで首位を獲得したのは、ピクサーの『インサイド・ヘッド2』だった。北米興収は1億5,500万ドル。これは『インクレディブル・ファミリー』(1億8,260万ドル)に次ぎ、アニメーション映画としては史上2番目のオープニング成績だ。世界興収は2億9,500万ドルで、昨年の『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』を抜いて、アニメーション映画の史上最高デビュー記録を立ち上げた。2位は『バッドボーイズ RIDE OR DIE』、3位は『猿の惑星/キングダム』。4位は『Garfield Movie』、5位は『ザ・ウォッチャーズ』だった。次の週末は、オースティン・バトラー、トム・ハーディ、ジョディ・カマーが出演する『The Bikeriders』が公開になる。『インサイド・ヘッド2』8月1日(木)全国劇場公開(C)2024 Disney/Pixar. All Rights Reserved.文=猿渡由紀
2024年06月17日