大相撲の元横綱・朝青龍、サッカー元日本代表・田中マルクス闘莉王が、30日放送のフジテレビ系『FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選日本×モンゴル』(後7:00)で副音声を担当することが決定した。サッカー好きとしても知られる朝…
2021年03月29日TANILAG POP UP STORE at GALERIE VIE ギャルリー・ヴィー 自由が丘店 11/3~11/11 ギャルリー・ヴィー 梅田阪急店 11/13~11/22 ギャルリー・ヴィー 恵比寿三越店 11/25~12/6信…
2020年11月02日柳楽優弥が主演する、日本・モンゴル・フランス合作映画『ターコイズの空の下で』の公開が決定。柳楽さんの初の海外合作主演映画となり、大部分はモンゴルの荒野で撮影されている。大企業の経営者・三郎を祖父に持つ、贅沢三昧で自堕落な暮らしを送るタケシ…
2020年09月15日現実世界“一ノ国”と並行する魔法世界“二ノ国”、二つの世界を舞台にした青春アドベンチャー『二ノ国』。この度、本作のデジタル先行配信開始を記念して、デジタル配信限定の特典映像から、山崎賢人&新田真剣佑の未公開映像が一部到着した。劇中では幼な…
2019年12月12日ストリングスホテル 八事 NAGOYAでは、「不思議の国のアリス」をモチーフにしたスイーツブッフェ「不思議の国のハロウィンパーティー」を、2019年9月2日(月)から11月10日(日)までの期間限定で開催する。「不思議の国のアリス」のハロ…
2019年08月03日「不思議の国のアリス」をモチーフとする池袋のファンタジーレストラン「古城の国のアリス」にて、約30種類のスイーツと軽食を楽しめるスイーツビュッフェ「クイーンマーメイドからの招待状~不思議の国のSea Party スイーツビュッフェ~」が開…
2019年05月31日美人を見ると思わず見とれてしまう、癒される、あんな風になれたらと憧れてしまいますね。今回は、美人が多い国と言われている「ウクライナ」から学ぶ美人の秘訣を探って行きます。美女が多い国の1位はウクライナロシアやドイツなど、美女が多いイメージの…
2019年03月10日コンスタンツという街に住む友人を訪ねつつ、チューリッヒへ。 コンスタンツはスイスとの国境付近にあるので電車でチューリッヒまでは電車で1本。 通貨は違うけどユーロが使えて、方言はすごいけどドイツ語が通じるこの国はあまり外国に来た感…
「ルイボスブレンド」と「ジャスミンブレンド」福岡県福岡市中央区に本社がある株式会社プロムスタイルはモンゴル産の黒クコを使用した「有機モンゴリアンベリーティー」を発売すると発表した。既に20日より販売が始まっており、「ルイボスブレンド」と「…
2018年04月25日「不思議の国のアリス」がテーマのスイーツブッフェ「アリスのスイートティーパーティー ~不思議の国のイースターガーデン~」が、ストリングス ホテル 名古屋と青山セントグレース大聖堂にて2018年3月と4月の特定日に開催される。「不思議の国の…
2018年01月28日モンゴル産松の実を再販売インターナショナルピーイージャパン株式会社はモンゴル産の松の実を好評につき、再販売すると6月3日に発表した。松の実は、栄養豊富な食材として昔から食べられてきており、最近ではファッションモデルの美容食として注目を浴び…
2017年06月15日ワールド・ブレックファスト・オールデイ(WORLD BREAKFAST ALLDAY)では9月6日から10月30日まで、「モンゴルの朝ごはん」(1,500円)を提供する。家畜のミルクをそのまま飲まずに、様々な種類の乳製品を作って保存する習…
海外を訪れると、その国の風習やマナーを無視した、あまりにも失礼なツーリストを見かけることがあります。「郷に入れば郷に従え」とはよくいったもの。訪れる国のマナーをしっかりマスターすることで、旅はより充実したものになるはず!マナーひとつで受け…
2016年07月06日俳優のレオナルド・ディカプリオが、モンゴルの探検の旅に9万5,000ドル(約1,084万円)も費やしたという。14日に開かれた英国アカデミー賞で『レヴェナント:蘇えりし者』のヒュー・グラス役で主演男優賞に輝いたディカプリオだが、今度はフブ…
2016年02月21日あなたは日本が暮らしやすい国だと感じていますか?あまり根拠もなく、自分の国が一番だと思ってはいませんか?実際、生活の様々な局面を比べてみたら一体どうなるでしょうか。国連では、1990年以降毎年発行している「人間開発報告書」の中で、世界20…
2015年12月31日神奈川県とほぼ同じ大きさのヨーロッパの国、ルクセンブルク。小さい国なのに豊かな文化や自然にあふれ、現在はEUを代表する金融センターとしても知られています。From ルクセンブルク&アイスランドルクセンブルクのチョコレートブランドなどは日本…
2015年07月27日ロングステイ財団が実施している「ロングステイに関する意識調査」の結果が発表され、ロングステイをしたい希望国として「マレーシア」が9年連続して1位となった。マレーシアが人気のわけとは?写真提供:マレーシア政府観光局「マレーシア」が人気の理由…
LINKエンターテインメントは4月4日、第2回「不思議の国アリスの謎解きコン」を不思議の国のアリスをテーマにしたコンセプトレストラン「古城の国のアリス」(東京都・池袋)で開催する。当日は、2対2のグループになって店内外に仕掛けられた謎解き…
ブータンはインドと中国の間にある南アジアの国。面積は九州と同じ程の大きさしかない小さな国ですが、近年「世界一幸せな国」として世界中から注目を集めています。そんなブータン人の考え方には、幸せに生きるヒントがいっぱい!そこで今回は幸福の王国、…
2014年11月08日ジェーシービーの海外業務を行う子会社、ジェーシービー・インターナショナル(以下総称してジェーシービー)は14日、モンゴルの国有銀行StateBankofMongolia(以下ステートバンク)と、同国で初めてというJCBカードの発行について…