「ワールドカップカタール大会」について知りたいことや今話題の「ワールドカップカタール大会」についての記事をチェック! (1/7)
出典:毎日新聞社昨秋の県大会で準優勝し、九州大会ではベスト4に進出した柳ヶ浦。20年ぶり3回目のセンバツ出場を決めた。粘り強く泥臭いプレーで日本一を目指す。3月18日センバツ開幕!スポーツブルで全31試合を無料ライブ配信!センバツLIVE!特集ページはこちら
2025年03月04日出典:毎日新聞社昨年の県大会で優勝、近畿大会で4強入りを果たし、3年ぶり27回目のセンバツ出場を決めた。守り勝つ野球で優勝を目指す。3月18日センバツ開幕!スポーツブルで全31試合を無料ライブ配信!センバツLIVE!特集ページはこちら
2025年03月04日出典:毎日新聞社昨年の県大会で優勝、東海大会では4強入りを果たし、8年ぶり2回目のセンバツ出場を決めた至学館。投打揃った野球で「甲子園での校歌」を響かせれるか。3月18日センバツ開幕!スポーツブルで全31試合を無料ライブ配信!センバツLIVE!特集ページはこちら
2025年03月04日令和7年2月2日asueアリーナ大阪を舞台に第70回全日本インドアソフトテニス選手権大会が開催された。【動画】大会初優勝!内本内田ぺアの優勝の瞬間2024年度に活躍した中の全日本ランキング上位11ペアと大阪ランキング1ペアの合計12ペアで大会が開催された。4つの予選リーグから始まって1位通過した選手が決勝トーンメントに進出するという今大会。NTT西日本の3ペアが予選リーグを突破。残りのひと枠は、学生ペアという顔ぶれになった。優勝候補が順当に勝ち上がってくる中、決勝戦はNTTの同士討ちとなった。決勝戦は緊張感のあるハイレベルな試合となり、ファイナルデュース末、内本内田ペアが大会初優勝。東京インドアに次ぐ優勝に輝いた。 この投稿をInstagramで見る 内田理久(@uchida.riku0525)がシェアした投稿 多くのいいねの他、「すごすぎます!!おめでとうごさいます」というコメントも投稿されています。
2025年02月07日新年度の令和7年2月1日、主催:越後剣道フェス実行委員会により、会場は新潟県・新潟市鳥屋野総合体育館で全国大会・世界大会優勝者等を招いての新たな剣道大会「越後剣道フェス2025」を開催いたします。詳細URL: 大会メイン画■越後剣道フェスとは?本大会は通常の剣道大会とは異なり「エンターテインメント」を重視。コンサート会場のようにライトアップ・演出された特設コートに、大会運営が用意した「ゲストチーム」と一般参加者による「挑戦者チーム」が対決をします。挑戦者チームがゲストチームに勝利した際は超豪華目録景品がおくられます。本年の景品はミシュランガイド2020新潟特別版にて2つ星を獲得した新潟市・古町にある名店の寿司店「兄弟寿し」へ、なんとチーム全員をご招待。全国的にもこのようなエンターテインメント性の高い剣道大会は異例の開催であり、今回で昨年に引き続き2回目の開催となります。ゲストチームは剣道専門YouTubeチャンネル「剣道まっしぐら!」をはじめ、全国大会覇者、世界大会チャンピオンなど剣道業界では有名な剣士を招待。場外には県産グルメを楽しめるキッチンカーも。多くの剣道ファンの来場が予想されます。大会の様子1:スモークから登場する過去にない演出大会の様子2:特設会場■来場ゲスト選手・渡辺正行(タレント・剣道六段)・まんざらでもねぇ涼平・将平(芸人・剣道四段、三段)・佐藤あかり(タレント・剣道三段)・末永真理(剣道練士七段・全日本女子選手権3回優勝・2024世界大会個人2位、等)・松崎賢士郎※(筑波大学講師、剣道五段、2001全日本選手権優勝、世界大会優勝、等) ※「崎」はたつさき・山田侑希(パナソニックEW社、全日本選手権出場5回、全日本実業団優勝、等)・池内暢斗(パナソニックEW社、関東学生3位、全日本学生団体3位、等)■武道人口低下のストップ・剣道普及のため現在、日本の剣道の競技人口は低下を辿っています。小学生まではある程度の人口がいますが、中学生になるタイミングでほとんどの人が剣道から離れてしまいます。(部活動の選択肢が増え、その選択の中で離れてしまうことが大きな原因です)そのまま別競技に移ってしまい、20代になるとほとんどが剣道と縁が切れてしまいます。本イベントはこのような剣道人口の減少を少しでも助けられるよう多様な方面から企画。魅力ある演出を行い、剣道を経験した人も未経験の人も楽しめるようなコンテンツを創出します。大会の様子3■大会概要大会名 : 越後剣道フェス2025日時・会場 : 2025年2月1日(土)新潟市鳥屋野総合体育館主催 : 越後剣道フェス実行委員会共催 : 株式会社エフエムラジオ新潟企画制作 : 株式会社HTS特別協賛 : 株式会社丸山自動車協賛 : 各社特別協力 : YouTubeチャンネル「剣道まっしぐら!」メディア後援: 剣道時代剣道日本株式会社新潟放送株式会社NST新潟総合テレビ株式会社テレビ新潟放送網株式会社新潟テレビ21月刊にいがたKomachi日刊スポーツ新潟版協力 : 鼓童SKY FINDER合同会社とまつ衣裳店MOA INDUSTRY株式会社ライブポートRENT ALL新潟ほか入場料 : 1F席:1,500円2F席:1,000円高校生以下500円オフ配信 : 「剣道まっしぐら!」にて生配信 公式HP : 「越後剣道フェス」で検索ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月14日日本サッカー協会が26日、公式インスタグラムを更新した。【画像】日本サッカー協会がワールドカップに3大会連続で出場した稲本潤一の現役引退を発表!「FIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)」と綴り、4枚の写真を公開した。ここまでの戦いということで、10月15日に埼玉スタジアム2002で行われたオーストラリア代表との試合を振り返った。続けて「アジア最終予選初失点を喫するも追い付き、満員の埼玉スタジアム2002で勝ち点1を積み上げました」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 日本サッカー協会(JFA)/日本代表/なでしこジャパン(@japanfootballassociation)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お疲れ様日本。インドネシア日本から」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年12月27日FISスキージャンプワールドカップ2025札幌大会(2025年1月・2月に開催)に世界のトップジャンパーが集結いたします。SNOW JAPANから小林陵侑、二階堂蓮、伊藤有希、高梨沙羅などが出場予定です。チケットは2024年12月7日10時に発売いたします。新設された「プレミアムゾーン」は通常は開放していないエリアとなっており、選手を真正面から観戦できる貴重な体験エリアが出現。また、温かいフードやドリンクブース、さらには大好評の世界のビールを取り揃えた「リアルスポーツバー」も同会場にてオープンいたします。会場内のDJ・MCも大いに盛り上げます。大会観戦者限定の特典として、札幌オリンピックミュージアム入場無料となり、スキージャンプシュミレーター体験など、体験型のコンテンツもご用意しています。この日、大倉山ジャンプ競技場は、試合観戦だけでなく、家族みんなのエンターテインメントの場として、試合前後いずれも楽しんでいただけるイベントになっております。FISスキージャンプワールドカップ2025札幌大会■開催概要会場:大倉山ジャンプ競技場(北海道札幌市中央区宮の森1274)日時:【女子】・2025年1月18日(土)開場:13:30、試技:15:00、競技開始:16:00・2025年1月19日(日)開場:08:30、予選:09:45、競技開始:11:00【男子】・2025年2月15日(土)開場:12:30、試技:14:00、競技開始:15:10・2025年2月16日(日)開場:08:30、予選:09:30、競技開始:11:00※開始時間は、天候などにより変更になる場合があります。■観覧チケット情報・スタンダードエリア 前売り:1,600円、当日:2,500円・エキサイティングゾーン 前売り:2,500円、当日:3,500円・プレミアムゾーン 前売り:4,000円、当日:5,000円※中学生以下、入場無料となります。※チケット販売については公式HPをご確認ください。スタンダードエリアエキサイティングゾーンプレミアムゾーン■ホスピタリティパッケージ札幌オリンピックミュージアム・アネックス 1, 2階にVIPラウンジをご用意。お食事とお飲み物をお楽しみ頂きながら、世界最高峰のスキージャンプを観戦する、新しいウィンタースポーツの楽しみ方をご提供します!お申し込みの方限定ノベルティグッズもご用意!快適な空間と上質なサービスによる、新しい“特別な観戦体験”をお楽しみいただけます。Nouvelle PousseNouvelle PousseNouvelle PousseNouvelle PousseNouvelle Pousse※お料理はイメージとなります■ホスピタリティパッケージに関するお問い合わせ近畿日本ツーリスト株式会社 札幌団体旅行支店※FISスキージャンプワールドカップ2025札幌大会公式サイトにも詳細掲載中!TEL :011-251-0011営業時間:10 00~17:00(土・日・祝日は休業)FISスキージャンプワールドカップ2025札幌大会公式サイト FISスキージャンプワールドカップ2025札幌大会公式X FISスキージャンプワールドカップ2025札幌大会公式Instagram 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年12月06日日本サッカー協会が5日、公式インスタグラムを更新した。【画像】日本サッカー協会が守田英正のSAMURAIBLUE初招集からこれまでの写真をお届け!「サッカー日本代表として、FIFAワールドカップに3大会連続で出場した稲本潤一さんが現役を今季限りで引退することが決定しました。」と綴り、1枚の写真を公開した。稲本は、2002年、2006年、2010年と3大会連続でFIFAワールドカップに出場し、2002年大会では2得点を挙げ、日本代表初のベスト16に貢献した。続けて「28年間、サッカーで私達を魅了してくれました多くの感動とわくわくをありがとう✨」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 日本サッカー協会(JFA)/日本代表/なでしこジャパン(@japanfootballassociation)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「稲本さんお疲れ様でした。日韓ワールドカップのゴーーーールは忘れません!!第二の人生もエンジョイして下さい⁉️⚽」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年12月06日全国高校サッカー選手権・地区大会無料ライブ配信ページはこちら第103回全国高校サッカー選手権大会ダイジェスト愛知県大会決勝愛工大名電 3-2 大同大大同得点者愛工大名電:前半5分 江川敦哉、前半24分 江川敦哉、後半27分蒲地壮汰大同大大同:前半35分加藤真基、後半35分加藤真基試合ハイライト第103回全国高校サッカー選手権愛知県大会の決勝戦が、2024年11月9日に刈谷市のウェーブスタジアム刈谷で開催された。愛工大名電が3-2で勝利を収め、5年ぶり2度目の優勝を果たした。試合は前半から愛工大名電が主導権を握る。MF江川の2得点でリードを奪うも、大同大大同も追いすがり2-1で前半を折り返す。後半も激しい攻防が続いたが、PKによる得点が決勝弾となり愛工大名電が勝利した。大同大大同もFW加藤が2点目を記録するなど、最後まで喰らい付いたが追いつくことは出来なかった。この勝利により、愛工大名電は12月28日に開幕する全国大会への出場権を獲得した。
2024年11月23日全国高校サッカー選手権・地区大会無料ライブ配信ページはこちら第103回全国高校サッカー選手権大会熊本県大会決勝鹿児島城西 1-0 神村学園得点者鹿児島城西:77分大石脩斗試合ハイライト全国高校サッカー選手権・鹿児島県大会決勝、鹿児島城西と神村学園が激突。試合は前半から神村学園が流れを掴み、多くのチャンスを作るも決めきれず、そのまま後半戦へ。後半に入ると、互いにチャンスを作るも点は決められず、試合は拮抗する。しかし、後半37分に鹿児島城西は9番・大石脩斗がクロスを押し込み先制。その後、神村学園は攻め込むも得点出来ず、試合終了。鹿児島城西が1-0で勝利を収め、8年ぶり8度目の全国への切符を獲得した。
2024年11月18日全国高校サッカー選手権・地区大会無料ライブ配信ページはこちら第103回全国高校サッカー選手権大会ダイジェスト茨城県大会決勝 鹿島学園 0-2明秀日立得点者明秀日立:6分柴田健成、52分竹花龍生ハイライト第103回全国高校サッカー選手権・茨城県大会決勝は、鹿島学園と明秀日立が対戦した。試合は前半6分、CKから柴田のゴールで明秀日立が先制。後半には明秀日立・竹花が追加点を挙げる。その後は明秀日立が鹿島学園の攻撃をシャットアウトし、2-0で勝利。2年連続6回目となる全国大会出場権を獲得した。
2024年11月17日習志野がセットカウント3-2で市立船橋を下し、全国大会出場を決めた。【スコア詳細】習志野 3-2市立船橋第1セット 23-25第2セット 25-17第3セット 28-30第4セット 25-21第5セット 15-10▶︎フルマッチはこちらから!!
2024年11月05日城南がセットカウント3-2で富岡東を下し、全国大会出場を決めた。【スコア詳細】富岡東2-3城南第1セット 25-23第2セット 22-25第3セット 25-16第4セット 18-25第5セット 9-15▶︎フルマッチはこちら!!
2024年11月05日徳島科技がセットカウント3-2で城東を下し、全国大会出場を決めた。【スコア詳細】徳島科技 3-2城東第1セット 22-25第2セット 22-25第3セット 27-25第4セット 25-15第5セット 15- 9▶︎フルマッチはこちらから!!
2024年11月05日松江工業がセットカウント3-0で安来を下し、全国大会出場を決めた。【スコア詳細】松江工業–安来第1セット 25-15第2セット 25-20第3セット 25-19▶︎フルマッチはこちらから!!
2024年11月05日第103回全国高校サッカー選手権大会ダイジェスト宮城県大会決勝仙台育英1-2東北学院得点者仙台育英:84分 石川 真斗東北学院:31分岡元 龍太、73分 嶺岸颯人試合ハイライト第103回全国高校サッカー選手権・宮城県大会決勝、仙台育英と東北学院が対決。前半31分、パスに反応した東北学院の9番・岡元龍太が右足を合わせて先制弾。その後、両チームチャンスは作るも、得点は出来ず1-0で後半へ。後半32分、相手DFのバックパスを嶺岸が奪って東北学院に追加点。リードを2点に広げる。仙台育英もチャンスは多く作るものの、決めきれず試合は後半アディショナルタイムへ。後半43分、仙台育英の20番・石川真斗はエリア内で4人に囲まれるも、華麗なボール捌きでDFを潜り抜けてダイレクトシュート。ついに1点を返す。しかし2点のリードが大きくそのまま試合終了。東北学院が2-1で仙台育英を下し、37年ぶりの全国高校サッカー選手権出場決めた。
2024年11月04日全国高校サッカー選手権・地区大会無料ライブ配信ページはこちら第103回全国高校サッカー選手権大会ダイジェスト青森県大会決勝青森山田3-1八学野辺地西得点者青森山田:38分石川大也44分川口遼己77分大沢悠真八学野辺地西:19分 成田涼雅試合ハイライト序盤から八学野辺地西が猛攻を仕掛ける。すると前半19分、左サイドからのクロスに八戸学院野辺地・成田涼雅がヘディングで合わせ、先制に成功する。このままでは終われない昨年王者は前半38分、青森山田・石川大也が右足でコントロールショットを放つと、これがゴールに吸い込まれ試合を振り出しに戻す。エンドが変わった後半、開始早々に青森山田がPKを獲得。これを青森山田・川口遼己きっちり決め、逆転に成功。その後一点を追加した青森山田が28大会連続、30回目の優勝を決めた。▶︎その他のコンテンツはこちら
2024年11月04日カナダのニューファンドランド・ラブラドール州に位置する自然が美しい町、コンセプション・ベイ・サウス。この町で行われた市民マラソン大会で起きたハプニングが話題になっています。マラソン大会に飛び入り参加したのは?2024年9月、さわやかな秋の日に『T’Railway Trek Half Marathon』というハーフマラソン大会が開催されました。コースの途中、ランナーたちは『テイラーズ・パンプキンパッチ』という農園のそばを通りすぎます。すると、たくさんのランナーたちの姿を見た1頭のヤギが、首輪を壊して農園から脱走。そのままランナーたちと一緒に走り始めたのです!※画像はFacebook上で閲覧できます。このヤギはジョシュアくんといい、しれっとほかのランナーたちと一緒にマラソンを楽しんでいたといいます。ジョシュアくんが『テイラーズ・パンプキンパッチ』から逃げたヤギだということはすぐに分かったようで、農園に連絡が来たそうです。スタッフが迎えに行くと、コースの途中で親切なランナーたちがジョシュアくんに付き添っていたとのこと。その後、スタッフはジョシュアくんをゴールまで連れて行くと、多くの人たちが温かく迎えてくれたのだとか。さらに、参加者がもらえるメダルも受け取りました!『テイラーズ・パンプキンパッチ』の投稿を見た人たちからは、笑いが起こりました。・大笑いした!ジョシュアくん、初めてのメダル獲得おめでとう。・交差点で彼を見つけて写真を撮った後、捕まえようとしたけどダメだったよ。ジョシュア、お疲れ様!・私は給水所にいたけれど、ジョシュアはみんなと一緒に走るのが楽しそうだったよ。この出来事ですっかり有名になったジョシュアくんは、なんと後日コンセプション・ベイ・サウス市の市議会に呼ばれたのだそう。そこで、マラソン大会への「予想外ながらも熱心な参加」に対して名誉メダルが授与されました!マラソンをしていたら、隣でヤギが一緒に走っているなんて…想像しただけで笑ってしまいますね。首輪を壊し、農園のフェンスを乗り越えて脱走したジョシュアくんは、よほどマラソンに参加したかったのでしょう。多くのランナーたちを笑顔にして大会を盛り上げたたジョシュアくんは、名誉メダルを受けるのにふさわしいですね![文・構成/grape編集部]
2024年10月29日第103回全国高校サッカー選手権大会ダイジェスト山形県大会決勝東海大山形1-0羽黒得点者東海大山形:79分 高橋 蓮恩試合ハイライト第103回全国高校サッカー選手権・山形県大会決勝、東海大山形と羽黒の対戦は両チームが持ち味を存分に発揮した激しい試合となった。9分に東海大山形、10分に羽黒が決定機を迎えるも両校決めきれず。どちらも得点を奪えないまま後半に突入。後半も互角の展開が続き、膠着状態のまま進む中、後半39分に東海大山形の高橋蓮恩がダイビングヘッドで、待望の先制ゴール。羽黒も試合終盤にセットプレーからチャンスを作るも決めきれず、そのまま試合終了。1-0で勝利を収め、東海大山形が10年ぶり2回目の全国への切符を獲得。
2024年10月26日第103回全国高校サッカー選手権大会ダイジェスト秋田県大会決勝西目2-0秋田商得点者西目:10分 嵯峨 聖央、39分 嵯峨 聖央試合ハイライト第103回全国高校サッカー選手権・秋田県大会決勝、西目と秋田商が激突。試合開始直後から決定機を作る西目。前半10分には西目の10番・嵯峨聖央一のドリブル突破から技ありシュートで先制。その後も西目が試合を優位に進めていき、39分に嵯峨聖央が2得点目。巧みなパスワークからクロス、ニアサイドで味方がスルーしたボールを冷静に押し込んだ。秋田商は西目からゴールを奪えず2-0で前半を折り返し。後半は互角の展開が続き、試合は膠着状態に。秋田商も試合終盤にセットプレーからチャンスを作るも決めきれず、そのまま試合終了。2-0で勝利を収め、西目が12年ぶり14度目の全国への切符を獲得。
2024年10月26日2024 FISE World Series上海で行われた、UCI BMXフリースタイルパークワールドカップで、CHROMEバッグアンバサダー中村輪夢選手が世界3位のアンソニー・ジャンジャンを押さえて、見事優勝!背景国内外の数々の大会で優勝を飾り、その才能を世界に認められている中村輪夢選手は、9月のXGames千葉で銀メダル、翌週のマイナビカップでも優勝を果たし、好調をキープしながら、UCI BMXフリースタイルパークワールドカップに臨み、見事優勝。世界に通用する日本人プロBMXライダーとしての実力を証明してくれました。CHROMEは、BMXを全世界の人々に楽しんでもらうことを目指して信じられないトリックの数々を創造し続ける中村選手をサポートしていきます。 FISE World Series Shanghai: 会社概要企業名: クローム・インダストリーズジャパン合同会社代表者: 志賀剛史所在地: 東京都港区北青山1-3-6事業内容: 自転車用バッグ、アパレル、靴の製造・販売URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月20日初代ファミスタ東京大会・名古屋大会・大阪大会の運営委員会では、東京大会・大阪大会に続き、名古屋大会でも客観的な指標で実力がわかるように共通のレーティングシステムを採用することになりました。記念企画として、現在のレーティング順位がトップであり、大会29連覇中の「全国大会」さんとの期間限定の特別ルールでの挑戦者を募集いたします。なお、2024年10月13日に開催された大阪大会での試合結果をレーティングに反映しましたので、あわせてお知らせいたします。1.共通レーティング導入の狙いレーティングは、プレイヤーの実力の指標を計算する仕組みのことで、イロレーティングシステムを採用しています。初代ファミスタの大会を定期的に開催している地域において、共通の客観的な指標を導入することで、全国での順位がわかるようになりました。2.導入時期9月15日の大阪大会、9月22日の東京大会の対戦成績から共通レーティングで算出しています。今回、10月13日に開催された大阪大会の試合結果もデータ反映しています。3.現在のレーティング(上位10人)レーティング*今後開催される10月26日(土)、11月30日(土)の東京大会、11月17日(日)、12月15日(日)の大阪大会もレーティング対象となります4.期間限定の特別ルールでの挑戦者募集募集期間:2024年10月18日~12月18日対戦者 :「全国大会」さん( )*2023年12月10日の初代ファミスタ全国大会、2024年3月14日のバンコク国際大会も含め、初代ファミスタの大会での優勝記録が29連覇中です対戦時期:2025年1月11日~2月2日対戦場所:大阪市内ルール :7試合での4戦先勝方式、同じチームの使用は2回、10回から0アウト1.2塁からのタイブレーク制*対戦時期とルールは個別に調整予定です対戦条件:共通レーティングに参加しているプレイヤー*共通レーティングに参加していない場合は、募集期間内に行われる東京大会や大阪大会に参加することで対象となります料金 :無料(但し、対戦場所までの交通費等は自己負担となります)特典 :勝利した場合は、「ファミスタ東京」のXアカウント( )等で積極的に周知いたします。申込み/問合せ:ファミスタ東京( )のDM初代ファミスタ全国大会*2023年12月10日の初代ファミスタ全国大会で優勝した時の写真(撮影場所:同志社大学)5.「全国大会」さんのコメントレーティング順位トップとしての誇りをかけて、全国のファミスタ戦士からの挑戦を受けてたちます。勝利の証として、トレードマークである「36年無敵と刺繍したはちまき」を奪いにきて下さい。6.レーティング管理者(ファミスタ東京)のコメント・自分より強い人と対戦したい、あるいは自分が全国でどのくらいの実力なのか等がわかる仕組みができました。「久しぶりに遊んでみたい」「ファミスタなら最強」というかたの参加も大歓迎です。・大人になった今だからこそ、子どもの頃のように初代ファミスタで、夢中になって遊んでみませんか。・初代ファミスタ対戦をする愛好家らの集まりが、大人の「第三の居場所」のような存在になれればうれしいです。・全国大会優勝者でレーティングトップの「全国大会」さんに挑戦できる機会を作りました。胸を借りるではなく、本気で倒してください。(参考)大会29連覇中の一覧大阪初代ファミスタ交流会(10/13)大阪初代ファミスタ交流会(9/15)第1回初代ファミスタ東京大会(8/24)大阪初代ファミスタ交流会(8/18)第2回バンコク国際大会(7/26)大阪初代ファミスタ交流会(7/21)大阪初代ファミスタ交流会(6/16)大阪初代ファミスタ交流会(5/19)有馬温泉ファミスタ合宿(4/24)大阪初代ファミスタ交流会(4/21)大阪初代ファミスタ交流会(3/20)バンコク国際大会(3/14)大阪初代ファミスタ交流会(2/18)名古屋初代ファミスタ交流会(2024/2/15)初代ファミスタ全国大会(12/10) *全国から集まった38名による日本一を決める大トーナメント大会全国大会前の直前練習会(12/6)スキルアップ練習会(11/26)第11回ファミスタ関東大会(11/12)第8回初代ファミスタ大阪大会(10/29)第7回初代ファミスタ大阪大会(9/18)初代ファミスタオンライン大会(9/9)第6回初代ファミスタ大阪大会(8/22)ファミスタ大甲子園(8/12)第5回初代ファミスタ大阪大会(7/14)初代ファミスタ名古屋大会(6/15)第4回初代ファミスタ大阪大会(5/21)第3回初代ファミスタ大阪大会(4/28)第2回初代ファミスタ大阪大会(3/25)第1回初代ファミスタ大阪大会(2023/2/24)参考:大阪大会の写真参考:ファミスタ東京の画像【お問合せ先】▼記念企画・大会・レーティングに関することファミスタ東京( )▼全国大会さんに関すること全国大会( ) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月16日初代ファミスタ東京大会・大阪大会 運営委員会は、2024年9月から、初代ファミスタの愛好家らが開催している東京大会と大阪大会で、客観的な指標で実力がわかるように共通のレーティングシステムを導入しました。記念企画として、10月26日(土)に東京都新宿区内で、初代ファミスタの東西対抗戦を初開催し、その出場者を募集しますので、お知らせいたします。なお、年内の東京及び大阪での大会スケジュールもあわせてご案内いたします。1. 初開催の「初代ファミスタ 東西対抗戦」の概要内容 :東軍、西軍の各チームにわかれて初代ファミスタの対抗戦を行います日時 :2024年10月26日(土)12時~18時場所 :東京都新宿区定員 :10名(東軍、西軍の各5名)参加費:2,000円程度(会場費のみ)申込み:ファミスタ東京のXアカウント( )のDM締切 :10月16日(水)24時までその他:実力は問いませんが、希望者が多い場合は出場できない場合もあります2. レーティングレーティングは、プレイヤーの実力の指標を計算する仕組みのことです。今回採用しているレーティングシステムはイロレーティングにより算出しており、多くの対戦ゲームなどで採用されています。3. 共通レーティング導入の狙い2023年12月10日に同志社大学で、初代ファミスタの全国大会を開催しました。その後、東京と大阪で定期的に大会が開催されており、東西での客観的な指標を導入することで、初代ファミスタの全国での実力がわかるようにしました。4. 採用時期9月15日の大阪大会、9月22日の東京大会の対戦成績から共通レーティングで算出しています。*10月26日に開催する「初代ファミスタ 東西対抗戦」もレーティングの対象となります5. レーティング表のイメージ(一部抜粋)レーティング表のイメージ6. 今後の展開初代ファミスタの対戦会を定期的に開催している地域があり、かつ東京大会や大阪大会とのプレイヤー間の相互交流がある場合には、その地域にも共通レーティングの展開を考えています。7. レーティング管理者のコメント・自分より強い人と対戦したい、あるいは自分が全国でどのくらいの実力なのか等がわかる仕組みができました。・大人になった今だからこそ、子どもの頃のように初代ファミスタで、夢中になって遊んでみませんか。・初代ファミスタ対戦をする愛好家らの集まりが、大人の「第三の居場所」のような存在になれればうれしいです。8. 今後の各大会スケジュール▼東京大会10月26日(土)、11月30日(土)*10月26日は東西対抗戦とあわせて東京大会も開催します*場所は新宿駅周辺で開催します▼大阪大会10月13日(日)、11月17日(日)、12月15日(日)*場所は放出駅周辺で開催します9.各大会の概要参加者による初代ファミスタの総当たり戦を行っています。おおよそ10試合程度の対戦をしています。対戦結果*9月22日に開催された第1回 初代ファミスタ東京大会の対戦結果10. 本件に関する問合せ先▼東西対抗戦及び東京大会ファミスタ東京( )▼大阪大会全国大会( )大阪大会の写真ファミスタ東京のアイコン 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月09日第102回全国高校サッカー選手権大会ダイジェスト2回戦遠野 0-1 大津得点者大津:8分 古川大地試合ハイライト第102回全国高校サッカー選手権大会の2回戦、遠野高校(岩手)対大津高校(熊本)の試合は、大津高校が1-0で勝利し、3回戦進出を決めた。この試合は、公立高校同士の熱戦となった。前回大会3位の大津は落ち着いた試合運びを見せる。前半8分。大津のMF古川大地選手がゴールを決め、先制に成功する。後半は遠野が猛攻。ゴール前の攻防が続くも、耐え凌いだ大津が逃げ切り3回戦進出を決めた。▶︎その他のコンテンツはこちら
2024年10月08日大道芸ワールドカップ実行委員会は、2024年11月1日(金)~11月4日(月振休)に静岡市内の各会場にて「大道芸ワールドカップ in 静岡 2024」を開催いたします。大道芸ワールドカップin静岡は、国内外の優れたアーティストが街角や公園などでパフォーミングアーツを繰り広げる、大道芸フェスティバルです。1992年から開催されているこのフェスティバルは、毎年多くのボランティアスタッフにより運営されています。30回目の節目の大会となった昨年は、4日間の開催期間中に推計118万人の観客が卓越したパフォーマンスを楽しみました。今年は、市民文化会館大ホールを使用する「R&Oリハビリ病院グループプレゼンツ プレミアムステージ」があるほか、演技ポイントの数、アーティストの組数も増えることから昨年以上の盛り上がりが期待されます。2023年静岡市役所ポイント2023年常磐公園ポイント2023年出演 火の精霊<主催> 大道芸ワールドカップ実行委員会<共催> 静岡市<後援> 一般社団法人静岡青年会議所期間:2024年11月1日(金)~11月4日(月振休)会場:駿府城公園、市民文化会館大ホール、市街地各所、駿河区サテライト(アピタ静岡店)、清水区サテライト(エスパルスドリームプラザ)[全20パフォーマンスポイントにて開催]■出演アーティスト(ガイドブック P.9~28)9カ国 51組 90人海外からの参加アーティスト 10組 17人(イタリア、スペイン、ドイツ、オーストラリア、中国、韓国、マレーシア、日本)オン部門 :36組 66人フェスティバル交流(韓国):3組 5人ウォーキングストリート :11組 17人フリンジ部門 :1組 2人合計 :51組 90人■パフォーマンスポイント駿府城公園エリア :6カ所(ウォーキングストリート1カ所含む)静岡市民文化会館大ホール :1カ所(プレミアムステージ)市街地エリア :11カ所(ウォーキングストリート2カ所含む)[サテライト]アピタ静岡店 :1カ所[サテライト]エスパルスドリームプラザ:1カ所計 :20カ所■DAIDOGEI WORLD CUP IN SHIZUOKA大道芸ワールドカップin静岡2024特徴・今年の見どころ<オン部門> (ガイドブック P.10~16)ユニークで愛嬌たっぷりのキャラクター「コンパニア・ジョカ」(ドイツ)、イタリアから参加のコメディージャグリングショー「コンパーニャ ベラヴィータ」ら海外アーティスト5組を含む35組で構成するオンステージ。駿府城公園内、市街地、サテライトを合わせた16の演技ポイントでパフォーマンスを披露します。<ウォーキングストリート> (ガイドブック P.26~28)アーティストが場所を決めずに突然パフォーマンスを始めるウォーキングストリート。予測不能の出会いと突然のハプニングを楽しみましょう。今年は、オーストラリアからあしながパフォーマンスの「エンプレス スティルトダンス」、銅像のように動きを止めた「モア ザン マイム シアター」が登場。<R&Oリハビリ病院グループプレゼンツプレミアムステージ>静岡市民文化会館大ホール(有料ステージ)11月1日(金)~4日(月振休) 1日2公演 計8公演昼の部 11:00~14:00/夜の部 18:00~20:0011月4日ファイナルステージは、17:30~20:00アクロバティックな力業からスタイリッシュなジャグリング、ユーモアたっぷりのショウ、マジックやサーカス大道芸を楽しむことができるプレミアムステージ。会場1階ロビーには、障がいを持つ方が描いた絵画作品を展示します。また、2階席全席を福祉関係の団体の皆さんに開放し、無料で観覧できるようにします。指定席:3,000円指定席:2,500円 65歳以上、小学生、障がい者手帳お持ちの方及び同伴者自由席:1,000円発売期間:9月21日~11月3日発売所 :ファミリーマート各店「マルチコピー機」での販売インターネット:イープラスサイト当日券 :大会当日、駿府城公園内、静岡市民文化会館前のファミリーマート特設ブースで販売各公演の時間やチケットインフォメーションは、公式ガイドブックP7をご覧ください。<SHOW店パレード> (ガイドブック P.6~7)11月2日(土)11:30~12:00 PARCO前からスタート市街地紺屋町~呉服町通り、七間町通りを使ってのパレードを実施します。商店街を4つのゾーンに分けて、それぞれの特徴を活かして風景を創ります。ゴールは、札の辻交差点。パレード参加者全員が集合し、生演奏で全員パフォーマンス。アーティスト全員が主役に見えて、実は主役はお店とお店の人達と、街の人々。(1) 紺屋町名店街では、案内役のアーティストが、「おもちゃ屋」「文具店」「かまぼこ屋」「果物屋」などの店先でパフォーマンス。その後札の辻へとパレードしていく。(2) 呉六名店街「スティルト de バルコニー」商店街の2階バルコニーでゴスペル合唱団JoyChoirが熱唱します。歌がバルコニーから降ってきて、歌声の中をスティルトが踊り歩く美しい風景。(3) 呉服町名店街A(青葉手前)「スタチュー×店コラボ」店とリンクするイメージのスタチューを店先で行う。お店の物を持つなど。(4) 呉服町名店街B(青葉奥)「ジャグリング×店コラボ」11時45分スタート 店の物を使ってジャグリング。(5) 七間町名店街「ARTIE前から札の辻へ」スティルト(あしながパフォーマー)が札の辻に向かいながら回遊パフォーマンス。(6) 札の辻「サークルショー」11時50分スタート常葉大学付属 常葉中学校・高等学校 吹奏楽部員による演奏2曲目 (1)+ゴスペル合唱団合流 演奏×歌(コーラスあり)×全員パフォーマンス12時終了予定<シズガスポイントでディアボロ体験会> (ガイドブック P.31)「しずおか大道芸のまちをつくる会」略して「しまる会」は、週末や祝日などに静岡市街地で大道芸を演じているパフォーマーたちで組織される会です。しまる会が運営する「シズガスポイント」では、静岡在住のアーティストや県立大学のジャグリングクラブ「五臓六腑」など地元で活動しているアマチュアも技を披露します。また、子供たちを対象としたディアボロ体験やパントマイム体験も行うことになっています。<駿河屋プレゼンツ 大道芸スタンプラリー> (ガイドブック P.32)大道芸ワールドカップのパフォーマンスポイント全5ヵ所を巡るスタンプラリー。Streetsというアプリを使って5か所の演技ポイントに設置されている二次元コードを読み取ってスタンプラリーに参加します。駿河屋の商品券やTシャツなど大道芸オリジナルグッズが景品となります。■DAIDOGEI WORLD CUP IN SHIZUOKA大道芸ワールドカップin静岡2024関連事業<クラウドファンディング>昨年に続いてしずおかMIRUIプロジェクトと連携してクラウドファンディング活動を行っています。これは、今後も新たなコンテンツを開発し、安定的に大会を持続していくことを目的に実施するものです。100万円の目標金額を設定し、支援者を募っており10月9日の締め切りまで続きます。アーティストが提供してくれるリターン商品やワークショップへの参加権など盛りだくさんのアイテムがそろっています。今年は、静岡デザイン専門学校の学生10人がSNSを活用したり、チラシを作製するなどクラウドファンディングの広報活動に参加してくれています。<フェスティバルの枠を超えた社会事業の展開・SDGs宣言>大道芸ワールドカップin静岡は、市民ボランティアスタッフが中心となって企画・運営しています。県内外から集まる約600人のボランティアスタッフが、パフォーマンススポットの運営だけでなく、フェスティバルの枠を超えて街の活性化や次世代創造、環境にも配慮するなど社会的成果を生み出す活動をしています。31回目を迎えた今年は、地球にやさしい 社会にやさしい 地域にやさしい フェスティバルを目指して静岡市にSDGs宣言をしました。将来的なカーボンニュートラルや大道芸を通じた社会貢献活動を実施、地域経済循環を実現する運営をしていきたいと考えています。(1) 天使の羽プロジェクト(ガイドブック P.34)会場の清掃やゴミの分別を通し、マナーの啓発・環境問題への関心を呼びかける社会事業です。(2) ポスターデザイン制作 インターンシップ事業(ガイドブック P.34)静岡デザイン専門学校では、授業の一環でフェスティバルの企画・構想を学び、3年時にポスターデザインの制作をしています。今年は、A2サイズのポスターデザイン:萩原美空さん。ガイドブック表紙:小林空太さん、静岡駅貼ポスター:芹沢宗一郎さん。3人の作品が採用されました。(3) 市民クラウン(ガイドブック P.35)1993年から行ってきた市民クラウン育成プログラム 大道芸カレッジ。これまでに誕生した市民クラウンは、500名以上。今年も18人の市民クラウンが3日間の研修を受けて誕生しました。市民クラウンは、このフェスティバルの他にも静岡市のシティープロモーションとして様々なイベントで活躍しています。(4) キッズガーデン(ガイドブック P.35)パフォーマンスを観て、その迫力や楽しさに心をつかまれた子供達の「やってみたい」そんな好奇心を満たすスペース。顔や手の甲にポイントメイクするサービスも行います。県助産師会や静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・るによる出展もあります。(5) たくさんの方に大道芸の楽しさを届けるプロジェクト(ガイドブック P.35)大道芸ワールドカップ実行委員会は、誰もが隔たりなくパフォーマンスを楽しめる大会に取り組んでいます。今年は、NPO法人アートコネクトしずおか、静岡県障害者文化芸術活動支援センター「みらーと」と協働して、障がいを持つ方が描いた絵画作品の展示や、市民文化会館でのR&Oリハビリ病院グループプレゼンツ プレミアムステージへの福祉関係団体の方々を無料で招待する活動を行います。この活動には多くの企業、団体が支援しています。(6) ノーマライゼーション・インフォメーション・迷子・救護ブース(ガイドブック P.3)ボランティア憲章「All for you, it's my pleasure!(あなたのためにできること、それが私の喜びです。)」の精神に則り、すべての人が楽しめるよう様々なサービスを用意しております。足の不自由な方のために車椅子を用意し、エスコートする活動など、そのホスピタリティーは、お客様・アーティスト共に評判です。(7) オリジナルグッズ・ドネーション(ガイドブック P.4)今年は、2019年以来の赤鼻ブンブン、幸せの赤い鼻、Tシャツなどのグッズを販売。ドネーションとして大会運営費用の寄附を受付、缶バッジをお礼に配付します。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年10月08日STARDOM 白川未奈、山形大会でファンに感謝のメッセージ「少しでも元気を届けられていたら嬉しい」STARDOMの白川未奈がX(旧Twitter)で、山形大会への感謝とファンへの心遣いを投稿。【画像】STARDOM テクラ、なつぽいとの物語が始まる「お天気が不安定で会場に来られなかった方や、大雨の影響で大変な思いをしている方もいるかもしれない」と述べ、そんな中でも少しでも元気を届けられたことを喜んでいる。YouTube配信を通じて試合を見たファンからは、「試合を見て元気をもらった」や「プロレスのパワーは偉大だ」と感謝の声が多く寄せられ、白川の気遣いに感動する声も相次いでいる。山形有難う!!❤️今日はお天気が不安定で会場に来られなかった方や、今も大雨の影響で大変な思いをしている方もいるかもしれない。会場やYouTubeで、少しでもみんなに元気を届けられていたら、嬉しく思います!✨ #STARDOM #EXV pic.twitter.com/ZuQZ6LTyNt — 白川未奈 Mina Shirakawa (@MinaShirakawa) September 22, 2024 これからも彼女の優しさとパワーが多くの人に届くことを期待したい。
2024年09月23日主催は一般社団法人 Art Philosophy(所在地:大阪府箕面市、代表理事:東海林 まゆ美)は、世界とつながるダンス大会『ダンスワールドカップ2025日韓大会』を9月14日(土)に兵庫県・尼崎市のあましんアルカイックホールにて行います。イベント詳細: ダンスワールドカップ2024日韓大会 画像1■日本初出場の「ダンスワールドカップファイナル2024」にて金メダルと銀メダルを受賞。2024年7月にチェコ共和国のプラハで行われた決戦「ダンスワールドカップファイナル2024」に日本代表として6名が出場。チェコ国立プラハコンセルヴァトワールバレエアカデミーに留学中の吉元マリアさんがジュニアバレエ創作ソロ部門にて金メダル、ジュニアバレエレパトワソロ部門にて銀メダルを受賞。■障害のあるダンサーが日韓大会で優勝、世界第9位を受賞!障害のあるダンサーたちが「ダンスワールドカップ2024日韓大会」で優勝。2024年7月に65カ国から9,600人が出場したチェコ共和国のプラハで行われた決戦「ダンスワールドカップファイナル2024」に4名出場し、ジュニアストリートダンスソロ部門で世界第9位(車椅子ダンサー清水千博さん)、シニアリリカルソロ部門で17位(ダウン症ダンサー中條朝佳さん)が受賞。障害のあるダンサーの演技後にはスタンディングオベーションが起こった。■『ダンスワールドカップ日韓大会』について1983年にドイツで始まったオールジャンルダンス大会「ダンスワールドカップ」。世界で一番参加者が多く今尚増え続けるこの大会では、世界中の4歳から25歳までの120,000人を超える子供たちが、毎年開催されるワールドファイナルへの出場権をかけて予選に出場します。2024年のファイナルには65ヶ国から9,600人が参加。「ダンスのオリンピック」と言われています。2025年のファイナルは7月2日~7月13日にスペインのブルゴスで開催。バレエ、コンテンポラリー、リリカル、ジャズ、タップ、歌とダンス、ショーダンス、アクロ、ストリート、コマーシャル、ナショナル(民族舞踊)、パラダンス(日韓大会限定)のジャンルで開催されます。ダンスワールドカップ日韓大会にて上位入賞された方には賞金やスカラシップ、ファイナルへの出場権、兵庫県県知事賞が授与されます。■開催概要イベント名 : ダンスワールドカップ日韓大会開催日時 : 9月14日(土) 13:00~16:30会場 : あましんアルカイックホール (〒660-0881 兵庫県尼崎市昭和通2丁目7-16)アクセス : 阪神「尼崎」駅より徒歩約5分 入場料 : 無料主催 : 一般社団法人 Art Philosophy後援 : 兵庫県 兵庫県教育委員会 尼崎市 尼崎市教育委員会公式サイト : お問い合わせ: 080-3934-0085(DWC日韓事務局)<内容>13:00 オープニング審査開始14:20 審査終了14:30 イギリスで活躍するダンサーBun Kobayashiコンテンポラリーワークショップ15:30 表彰式16:00 終了 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月12日オリンピックやワールドカップ、世界選手権などでよく見る国旗。知っているつもりでも、いきなり聞かれたら???となりますよね。脳トレ感覚で楽しんでみてください。ヒントサッカーファンならば、4年に一度の「FIFAワールドカップ」は待ちきれないですよね。同時にこの国の首都名「ドーハ」と聞いただけで、あの時の苦い光景が目に浮かぶかもしれません。正解は…カタール国カタールはアラビア半島の国です。乾燥した砂漠と、ペルシア湾(アラビア湾)沿岸にビーチや砂丘のある長い海岸線をもち、首都ドーハもこの海岸線上にあります。首都ドーハ国旗の意味もともとは赤色だったそうですが、染色が悪く、強い日差しのためチョコレート色に変ってしまったそう。今ではその色が国旗の色として制定。 正式な国旗の縦横比は11対28で、世界一細長い国旗と言われています。オマケ1993年10月28日 に首都ドーハのアルアリ・スタジアムでサッカーの国際試合、日本代表対イラク代表戦が開催されました。この時の出来事が日本における通称となったのが「ドーハの悲劇」です。最終第5節、試合終了間際の2-1で日本がリードしていながら、ロスタイムにイラク代表に同点ゴールを入れられ予選敗退する結果に。それ以来、「ドーハの悲劇」と呼ばれてきました。そしていよいよ2022年11月に開催されるワールドカップ。カタールW杯の開催スタジアムは、決勝開催地のルサイル・アイコニック・スタジアムを含めて全部で8会場となるそう。サッカーファンに限らず、日本国内でも大いに盛り上がること確実ですね。出典元:世界の国旗 出典元: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
2024年09月03日夏の風物詩といえる、花火大会。夜空に上がる『大輪の花』の美しさが注目を集める一方、例年観客による迷惑行為が問題となっています。大勢の人が観覧する花火大会では、最低限のマナーが必要でしょう。隅田川花火大会が『観覧時のお願い』2024年7月27日、東京都墨田区と台東区の隅田川沿いで、第47回目となる『隅田川花火大会』が開催されます。昨年の大会では、100万人を超える人出を記録しており、今年も多くの人が待ち望んでいたことでしょう。隅田川花火大会実行委員会は、ウェブサイトを通じて『観覧時のお願い』を呼びかけています。隅田川花火大会には、毎年たくさんの方にご来場いただいております。事故防止のため、以下の禁止事項や注意事項をご確認の上ご来場くださいますようお願いいたします。隅田川花火大会ーより引用同実行委員会が挙げる禁止事項は、以下の通りです。ドローンなどを飛行させる行為きれいな花火を撮影するため、上空にドローンなどを飛ばしたい人がいるかもしれません。しかし、ドローンのような無人航空機を飛ばすには、航空法で定められたルールに従う必要があります。また、多くの人の観覧が予想される花火大会では、落下したドローンで観客にケガをさせる危険もあるでしょう道路や公園などへのマーキング道路や公園などにおいて、ガムテープ類やチョーク・スプレーなどによるマーキングは禁止しています。せっかくの美しい花火を見るために、場所取りをしたい人がいるかもしれません。しかし同実行委員会では、事前の場所取りを禁止しており、発見した場合はすべて撤去するとのことです。防護柵へ登る行為や防護柵内への立ち入り観覧者の安全を配慮するため、防護柵を設けています。同実行委員会によれば過去の大会で「大切に育ててきたコスモスやヒマワリなどがおられるなどの被害を受けている」とのこと。環境保護にも気を付けて、観覧しましょう。他の人の迷惑になるような大声や挙動花火のあまりの美しさに、大声を上げてしまうことがあるかもしれません。しかし、近隣住民などの迷惑になるので、マナーを守り、節度ある姿勢で花火大会を楽しみましょう。飲食物やグッズの販売行為会場付近の公園内・公道上における飲食物、物販などの販売はできません。また、申請や許可などの制度もないため、注意しましょう。指定喫煙場所以外での喫煙花火大会に関わらず、指定場所以外での喫煙はもってのほかです。特に歩きタバコは、火傷や被服損傷などの事故につながりますので絶対に行わないでください。ゴミの不法投棄花火が上がる前後や開催中に、飲食しても、ゴミは必ず持ち帰るようにしてください。やむをえず捨てる場合は、必ず指定の場所に捨てるようにしましょう。他人のマンションや敷地内への無断立ち入り他人のマンションや敷地内に無断で立ち入る行為は犯罪です。住民とのトラブルに発展しないように気を付けましょう。伝統的な花火大会を見るせっかくの機会に、自分の都合だけを優先してはいけません。一人ひとりがマナーを守り、周囲への配慮を忘れなければ、トラブルを減らすことができるでしょう。節度のある行動を心がけて、美しい夜空の光景を存分に楽しんでみてはいががですか![文・構成/grape編集部]
2024年07月27日花火大会「第65回いたばし花火大会」が、2024年8月3日(土)に東京・板橋区の荒川河川敷にて開催される。「第65回いたばし花火大会」荒川河川敷で開催毎年8月、荒川の戸田橋上流の河川敷で行われる「いたばし花火大会」は、東京都内屈指の打ち上げ規模を誇る花火大会。荒川放水路の通水100周年を記念した2024年度は、対岸で行われる「戸田橋花火大会」と同日開催となり、大会史上最多となる約15,000発の花火が夜空を彩る。都内最大の5寸玉、ポケモンコラボなど見どころ多数5号玉以上の大玉を5分間に計100発打ち上げる特別プログラムや、東京23区では「いたばし花火大会」でしか見ることができない都内最大の5寸玉(15号玉)花火、アニメ「ポケットモンスター」とのコラボレーション花火、戸田市との同時打ち上げでフィナーレを飾る名物「ナイアガラの滝」など、様々な見どころが用意されている。開催概要「荒川放水路通水100周年記念 第65回いたばし花火大会」開催日:2024年8月3日(土)時間:19:00~20:30会場:板橋区 荒川河川敷打ち上げ数:約15,000発(戸田橋花火大会打ち上げ分含む)スケジュール:19:10 オープニング19:30頃 芸術玉の競演19:54頃 キャプテンピカチュウ花火・モンスターボール花火20:27頃 エンディング<有料指定席>■直接購入一般販売 6月15日(土) 10:00〜・セブン-イレブン店頭購入24時間受付マルチコピー機で《チケット》→《チケットぴあ》を選択後、「イタバシハナビ」で検索・板橋区観光協会窓口(情報処理センター6階) 平日のみ9:00~17:00※区内先行販売については「広報いたばし5月25日号」または有料指定席販売チラシを参照。■インターネット購入・区内先行販売 6月8日(土) 10:00〜・一般販売 6月15日(土) 10:00〜取扱:チケットぴあ
2024年07月25日