「三輪記子」について知りたいことや今話題の「三輪記子」についての記事をチェック!
2024年7月1日、声優の三輪勝恵さんが、亡くなっていたことが分かりました。80歳でした。所属事務所の株式会社青二プロダクションによると、三輪さんは同年6月19日に急性肺塞栓のため、永眠したとのことです。弊社所属 三輪勝恵 儀 (80 歳)去る令和 6 年 6 月 19 日に急性肺塞栓のため永眠いたしましたここに生前賜りましたご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げますなお 通夜及び告別式は ご遺族のご意向により家族葬にて執り行われましたご通知が遅くなりましたこと ご諒恕のほどお願い申し上げます株式会社青二プロダクションーより引用三輪さんは、昭和を代表するアニメ『パーマン』のパーマン1号をはじめとし、『あさりちゃん』の浜野あさり、『カリメロ』のカリメロなど、数多くの人気作で活躍。ナレーターとしても活動しており、多くの人に親しまれてきました。ネット上では、追悼の声が多数上がっています。・『パーマン』を見ていた世代なので、とてもさびしいです。ご冥福をお祈りいたします。・また偉大な声優さんが…。多くの人がこの人の声を聞いて育ったはず。・子供の時から知っている声優さんが亡くなるとさびしい。大好きな声でした。多くの作品を通して、人々に笑顔を与えてきた、三輪さん。三輪さんの声は、演じたキャラクターを通じて、これからも愛され続けることでしょう。ご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2024年07月01日プランピット(代表:樋口義高)主催、『崎元讓・西森記子・小川和隆ファンタスティック・トリオ』が2024年3月29日 (金)にすみだトリフォニーホール小ホール(東京都墨田区錦糸1-2-3)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中 プランピットホームページ 本コンサートのポイントプランピットでは、「時ノ空間」というテーマで過去10回にわたり楽器のもつ素晴らしい響きをデュオ・トリオといった編成で企画してまいりました。今回は、「ハーモニカ」と「ヴァイオリン」そして「ギター」というトリオで演奏いたします。クラッシックをハーモニカで演奏?と思われている方に是非一度は、聴いていただきたいコンサートです。ハーモニカを他の楽器と肩を並べることができる表現を持った演奏することを掲げられ音楽家生活55年以上活躍されている日本を代表するアーティスト崎元讓さんを中心に今回はハーモニカの他にヴァイオリンそしてギターを加えたトリオの演奏です。名曲を3人の息のあった演奏で披露するほか、ハーモニカとヴァイオリン、ハーモニカとギター、また各楽器のソロなど、魅力満載の演奏会です。当日はコンサートホールとしての機能をコロナ前の状態に戻した大人向けの趣向を加えた夜の音楽会にふさわしいBARコーナーをOPENしてワンドリンクサービスをさせて頂きますので、ごゆっくり金曜日の夜を是非お楽しみください。メンバー崎元 讓|さきもとじょう(クロマティックハーモニカ)1967年リサイタルデヴュー。1970年に渡欧。オランダで開催された第13回世界ハーモニカコンクールソリスト部門第2位入賞。ヨーロッパ、アメリカ、東南アジア各地で演奏。日本国内では各地でリサイタルを開催。岩城宏之指揮N響、小澤征爾指揮新日本フィル他、各地のオーケストラと共演、TV、ラジオにも出演している。崎元のために作曲された曲は、200曲以上に及ぶ、また映画、TV、CMの音楽の演奏、の他、後進の指導にも当たっている。2022年10月21日に上野の東京文化会館小ホールで「音楽家生活55周年記念」のコンサートを開催した。現在、(公社)日本芸能実演家家団体協議会理事、実演家著作隣接権センターCPRA運営委員長、(一社)演奏家権利処理合同機構MPN副理事長を務めている。西森記子|にしもりのりこ(ヴァイオリン)東京藝術大学附属音楽高等学校、同大学音楽学部器楽科卒業。2000年 音楽の友ホールにて外山準氏の伴奏で初リサイタルを行う。2005年 無伴奏ヴァイオリンによるSOLOライブ活動を始める。2016年 松尾ホールにて外山準氏と「ソナタの夕べ」を行う。2017年 アンビエンテにて第10回ソロコンサート・ライブを行う。2019年 下北グレースガーデンチャーチでバッハ無伴奏Ⅴn全曲演奏会を行う。両国門天ホールにて崎元讓氏とデュオコンサートを行う。2022年すみだトリフォニーホールにて崎元氏とデュオコンサートを行う。現在 スタジオミュージシャンとしてCMをはじめ、J-POPやドラマ、映画などのレコーディングに携わるかたわら、さまざまなアーティストのライブやコンサートのサポートミュージシャンとして演奏活動の幅を広げている。無伴奏Violinの作曲・編曲も手がけている。これまでに大谷康子、故 山岡耕筰、徳永二男の各氏に師事。小川和隆|おがわかずたか(十弦ギター)東京芸術大学音楽学部楽理科卒業。第22回東京国際ギターコンクール第1位。ギターを小原聖子に師事。スペインにてナルシソ・イエペスに十弦ギターを学ぶ。ソロのほか、歌や他のアンサンブルで活動の場を広げている。6枚のソロCDと、曲集「決定版ギターエチュード集」CD付曲集「ギターは素」「斬新的ギター二重奏曲集/F.カルッリ」を発表、好評を得ている。2017年9月発表のハーモニカの崎元讓とのデュオによるCD「優しき玩具」はレコード芸術誌の特設版となる。また「野口体操」を基に、身体の自然な動きと重力にのっとった奏法の研究を続け、演奏・教授に活かしている。公益社団法人日本ギター連盟正会員。スエルトン・ギタースクール(八王子)主宰。西方音楽院(栃木)、NHK文化センター町田教室などの講師を務める。団体概要日本語を大切に、日本語のもつ美しさをジャンルにとらわれず、日本中に広めたいと考えて、活動を開始。そして言葉だけではなく空間に響く音やリズムによって日本が係ってきた文化と音色の素晴らしさをシリーズ「時ノ空間」と題して、様々な楽器にスポットをあて、楽器の可能性をコラボなどにより伝えていくコンサートを開催している。開催概要プランピット~3つの楽器が名曲を奏でる大人のための贅沢な夜のひととき~『崎元讓・西森記子・小川和隆ファンタスティック・トリオ』開催期間:2024年3月29日 (金)会場:すみだトリフォニーホール小ホール(東京都墨田区錦糸1-2-3)■出演者崎元讓(クロマティックハーモニカ)西森記子(ヴァイオリン)小川和隆(十弦ギター)■スタッフプランピット■開催スケジュール2024年3月29日 (金)開場18:00開演18:30休憩20分■チケット料金前売:4,500円当日:5,000円(全席指定・税込)※ワンドリンクサービス付き 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月22日プランピット(東京都江東区、代表:樋口義高)主催による『崎元讓&西森記子ファンタスティック・デュオ』が2022年5月21日 (土)にすみだトリフォニーホール・小ホール(東京都墨田区)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて1月21日(金)より発売開始です。カンフェティにて1月21日(金)10:00よりチケット発売開始予定 公式ホームページ ハーモニカとヴァイオリンによる魅力溢れる音色と新たなる音楽の扉プランピットは、「時ノ空間」というテーマで、音楽を通じて日本の生活・歴史・文化に目を向けて、魅力ある響きと新しいサウンドを企画しお届けしています。今回は「ハーモニカ」と「ヴァイオリン」のデュオとソロの演奏です。ハーモニカの演奏は、ハーモニカという楽器を他の楽器と十分に肩を並べることのできる表現を持った演奏をすることを掲げられ、2022年には音楽生活55周年を迎えられる、日本を代表する音楽家、崎元讓さんです。ヴァイオリンは、東京芸術大学音楽学部を卒業後大谷康子氏、山岡耕筰氏に師事。卒業後JAZZとの出会いにより、「東京ホット倶楽部バンド」に参加。多彩なる音楽ジャンルにヴァイオリンの華麗なる音色を奏でられ演奏活動中の、ヴァイオリニストの西森記子さんです。お二方の魅力溢れる音色と新たなる音楽の扉を開くサウンドを是非お楽しみください。プランピット日本語を大切に、日本語のもつ美しさをジャンルにとらわれず、日本中に広めたいと考えて、活動を開始。そして言葉だけではなく空間に響く音やリズムによって日本が係ってきた文化と音色の素晴らしさをシリーズ「時ノ空間」と題して、様々な楽器にスポットをあて、楽器の可能性をコラボなどにより伝えていくコンサートを開催している。公演概要『崎元讓&西森記子ファンタスティック・デュオ』開催日時:2022年5月21日(土)13:00開場/13:30開演会場:すみだトリフォニーホール・小ホール(東京都墨田区錦糸1-2-3)■出演者崎元讓(ハーモニカ) / 西森記子(ヴァイオリン)■チケット料金前売:4,000円→ カンフェティ席3,000円!(全席自由・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月12日世界の様々なテレビ番組を紹介するバラエティ「世界まる見え! テレビ特捜部」の2時間スペシャルが、映画『曇天に笑う』で主演を務める俳優の福士蒼汰らをゲストに迎え3月19日(月)今夜オンエアされる。番組MCには所ジョージ、日本テレビアナウンサーの杉野真実、スペシャルパネリストにビートたけし。福士さんのほか岡田紗佳、「バイきんぐ」小峠英二、柴田理恵、中村アン、弁護士の三輪記子らをゲストに迎える。今回は「世界の悪い奴ら・間抜けな奴ら 全員逮捕だ!SP」と題して放送。キッチンやトイレまわりなど自宅で起こるさまざまなトラブルに対応する修理業者だが、なかには客に専門知識のなさを利用して高額修理代を請求する悪徳業者も。そんな悪徳修理業者を徹底的に取り締まる過激調査番組をカナダから紹介。フランスからは、華やかでオシャレ、上品なイメージだが少し都心を離れるとかなり治安の悪い場所もあるパリで、地域の治安を守るため街のいたるところに設置された監視カメラを駆使し、困った奴らを取り締まるフランスの警官たちの奮闘ぶりをお届け。また写真やプロフィールを勝手に使って他人になりすまし、ネットで出会った相手を騙す男の正体を暴く、アメリカのリアリティー番組「キャットフィッシュ」。アメリカの刑務所で実際に起きた大胆不敵、でもちょっとマヌケな脱獄劇や、怪しい乗客と税関職員の攻防を追ったおなじみ「オーストラリア空港税関」。2013年にケニアのナイロビにあるショッピングモールで起きたテロ事件に立ち向かった民間人たちの姿など、今回も様々な世界中の映像が登場。『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』『無限の住人』『ちょっと今から仕事やめてくる』などの映画から「愛してたって、秘密はある。」といったドラマへの出演。5月には『ラプラスの魔女』、夏には『BLEACH』の公開も控えた今夜のゲスト、福士さんが主演している『曇天に笑う』は3月21日(水・祝)より全国公開。女性層を中心に熱狂的な人気を誇る唐々煙の大ヒットコミックを原作に、TVアニメ化、舞台化を経て今回実写映画化。災いから家族・仲間・町全てを守るため、曇天火(福士さん)がオロチ討伐を目的に結成された政府直属部隊・犲(やまいぬ)と共に死闘を繰り広げるアクション・エンターテインメントとなっている。「世界まる見え!テレビ特捜部全員逮捕だSP」は3月19日(月)19時~日本テレビ系で放送。(笠緒)■関連作品:曇天に笑う 2018年3月21日より全国にて公開©︎映画『曇天に笑う』製作委員会 ©︎唐々煙/マックガーデン
2018年03月19日フリーアナウンサーの小島慶子が、きょう9日(19:00~20:54)に放送されるフジテレビ系バラエティ番組『ネプリーグSP 林先生が全問出題! インテリ芸能人 常識ランキング決定戦』に出演し、前回の女子アナ個人戦で優勝しながらも新ルールに動揺する。今回は、"真のインテリ芸能人"を決める個人戦で、1stステージは早押しで正解した順番にランキング・ポイントを獲得していく方式。小島はこのルールに動揺し、まさかの出鼻をくじかれてしまう。ほかにも、上位につける東大卒の八田亜矢子に、一橋大卒の漫画家・倉田真由美が「わかんない~って言いながら結局、正解するなんて勉強ができる子の典型!ほんといやだ!」と嫌味を言われたり、大久保佳代子が林修先生の厳しい採点に「もう、いいっ!!」と絶叫してしまうなど、女たちの激しいバトルが繰り広げられる。解答者は、大久保佳代子、川村優希、木村美紀、倉田真由美、小島慶子、紺野美沙子、椎木里佳、谷まりあ、友利新、はあちゅう、八田亜矢子、深澤真紀、町亞聖、丸岡いずみ、光浦靖子、三輪記子、山口恵以子、山村紅葉、山本舞衣子。
2017年01月09日明石家さんまが司会のトークバラエティ「踊る!さんま御殿!!」の3時間スペシャルが10月4日(火)今夜放送され、豪華俳優陣やリオ五輪メダリスト、芸能人とその親など多彩な顔ぶれが出演、さんまさんと爆笑トークを繰り広げる。「話題の有名人大集合SP」「芸能人家族SP」「知的美女vs醜女芸人SP」の3つのテーマで放送する今回の3時間スペシャル。「話題の有名人大集合SP」には唐沢寿明、窪田正孝、佐々木希、沢村一樹、志田未来ら日本テレビの秋の新ドラマに出演する人気俳優から有名アスリートまでが勢ぞろい。ドラマ「THE LAST COP/ラストコップ」から登場した唐沢さんと窪田さん。唐沢さんが「こいつ、もんじゃを○○で食べるんです」と窪田さんの“ナゾ行動”を暴露すれば、しゃべり過ぎる唐沢さんに窪田さん、佐々木さんから怒りの反撃も。さらにさんまさんも思わず「こいつスゴいアホやな!」と切り捨てた虫嫌いな窪田さんの“珍行動”も注目。また「レンタル救世主」から登場の沢村さんと志田さん。沢村さんに「現場を通して志田の頭の中を覗く!」と宣言されてビックリしたという志田さんだが、実は以前共演した際、ビンタシーンで志田さんが「思いっきりきてください!私○○○○なんで!」と“仰天告白”したからだという。その発言とはなんだったのか?そしてスタジオが驚愕した沢村さんの理解不能な行動についてもお楽しみに。「芸能人家族SP」では大物俳優&女優の2世、カリスマギャルのママ、人気芸人の親などテレビ初共演となる芸能人家族も続々登場。「トレンディエンジェル」の斎藤は父親と登場。あのギャグも親子揃って披露してスタジオを盛り上げるほか、元「モーニング娘。」の新垣里沙は俳優の夫・小谷嘉一と登場、さんまに結婚報告する。新婚ホヤホヤのはずの2人だが小谷さんが思わず“失言”。新婚早々まさかの“離婚危機”に直面した両者のやり取りも注目。「知的美女vs醜女芸人SP」では女子アナ、弁護士、医者、教授に議員まで様々な人生を歩んできた知的美女と醜女芸人が大激突。“黒すぎる”女子アナとして話題の岡副麻希の失礼すぎる発言にスタジオが騒然とすれば、女芸人たちの悲しすぎるエピソードにさんまさんも思わず息切れ!? 参議院議員・三原じゅん子の“禁断の恋バナ”にも注目だ。そのほか、「話題の有名人大集合」ブロックに勝地涼、加藤諒、金藤理絵、澤穂希、「博多華丸・大吉」、「ハリセンボン」、前野朋哉。「芸能人家族」ブロックに西郷輝彦&今川宇宙、石田純一&東尾理子、手塚理美&手塚日南人、江上敬子(ニッチェ)&江上孝子、池田美優&池田京子。「知的美女vs醜女芸人」ブロックにいとうあさこ、「おかずクラブ」、川田裕美、川村優希、菊間千乃、倉田れいか、くわばたりえ、中野信子、西川史子、三輪記子、横澤夏子。唐沢さんと窪田さんが世代を超えた“バディ”として様々な難事件に立ち向かい、佐々木さんも出演する「THE LAST COP/ラストコップ」は10月8日(土)21時~放送スタート。沢村さんが期限付きで痛快爽快に悪を挫く貴方だけの救世主として活躍する、志田さんが共演する「レンタル救世主」は10月9日(日)22時~放送スタート(初回30分拡大)。「踊る!さんま御殿!!」3時間スペシャルは10月4日(火)19時~日本テレビ系で放送。(笠緒)
2016年10月04日俳優の唐沢寿明が、きょう4日(19:00~21:54)に放送される日本テレビ系バラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』の3時間スペシャルに登場。しゃべり過ぎでドラマで共演する窪田正孝・佐々木希から怒られる。唐沢は、主演を務める新ドラマ『THE LAST COP/ラストコップ』(8日スタート、毎週土曜21:00~21:54)で共演する窪田と佐々木を引き連れて登場。窪田がもんじゃを食べるときの謎行動を暴露したりと絶好調だったが、そんなおしゃべりの唐沢に、窪田と佐々木が怒りだす。同じブロックには、こちらも新ドラマ『レンタル救世主』(9日スタート、毎週日曜22:30~23:25)で主演を務める沢村一樹も出演。沢村は、理解不能な行動を見せ、スタジオを驚かせる。また、トレンディエンジェルの斎藤司が父親と登場し、親子そろってギャグを披露。しかし、この父は息子と出る予定だったイベントをドタキャンしており、その真面目すぎる理由をさんまがいじり倒す。さらに、元モーニング娘。の新垣里沙が、夫の俳優・小谷嘉一と出演し、さんまに結婚報告を行うが、逐一相手の行動を知りたがる夫に、新垣は不満を見せる。ほかにも、西郷輝彦&今川宇宙、石田純一&東尾理子、手塚理美&手塚日南人、江上敬子(ニッチェ)&江上孝子、池田美優&池田京子、志田未来、勝地涼、加藤諒、金藤理絵、澤穂希、博多華丸・大吉、ハリセンボン、前野朋哉、いとうあさこ、おかずクラブ、岡副麻希、川田裕美、川村優希、菊間千乃、倉田れいか、くわばたりえ、中野信子、西川史子、三原じゅん子、三輪記子、横澤夏子が出演する。
2016年10月04日フリーアナウンサーの川田裕美、長野美郷、寺川奈津美、神田愛花が、27日(19:00~20:54)に放送される『ネプリーグSP』(レギュラーは毎週月曜19:00~19:57)に、同チームとして出演。他チームの押切もえから「チームワークがひどい」と言われていまう。フリーアナウンサーチームは、1stステージから緊張感が漂い、川田は早速、初出場の寺川に「平常心でやらんかい!」と喝。長野は「初対面ですが、川田さんだけには怒られないようにがんばろう」と恐れながらクイズに挑む。それを聞いた川田は「神田さんに比べたらマシですよ」と、同チーム内でライバル心をむき出しにし、他チームの押切から「チームワークがひどい。あのチームじゃなくて本当によかった」と言われる始末だ。ステージが進むにつれ、フリーアナチームは「結束が強くなってきた」と自信を持ち始めるが、そんな最中に『笑点』の問題で大苦戦。最終ステージでは、輝かしい経歴に傷がついてしまう出来事が発生してしまう。他のチームでは、作家チームが押切に加え、はあちゅう、深澤真紀、やすみりえが参戦。東大チームは、大宮エリー、八田亜矢子、三輪記子、林修が出演する。
2016年06月24日タレントのホラン千秋が、5月2日(19:00~20:54)に放送されるフジテレビ系バラエティ番組『ネプリーグSP』に出演し、ネプチューン・堀内健のボケに激怒する。この日の番組は、早稲田、青山学院、東大の3チームに分かれてクイズバトル。青学チームとして出場するホランは、勝利に貪欲で真面目にクイズに挑むものの、堀内のボケを許すことができず、芸能界の先輩であることを忘れて激怒する。ほかにも、早稲田チームのフリーアナウンサー・岡副麻希が、タワーの頂上を目指すゲームで混乱する名倉潤に、空手経験を生かした強烈キックを。また東大チームが、最高学府らしからぬ凡ミスで、インテリ芸能人としてのプライドを傷つけてしまう場面も発生してしまう。出演者は、早稲田大学チームが、名倉潤、福澤朗、岡副麻希、山口恵以子、宮司愛海(フジテレビアナウンサー)。青山学院チームが、堀内健、和泉元彌、前川泰之、ホラン千秋、三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)。東大チームが、原田泰造、林修、高田万由子、木村美紀、三輪記子。
2016年04月28日