「今別府直之」について知りたいことや今話題の「今別府直之」についての記事をチェック! (1/2)
モデルで俳優の中別府葵(34)が15日、自身のインスタグラムを更新。第1子を出産したことを報告した。中別府は赤ちゃんの両足の写真を公開「皆様へ」と書き出し、「第一子を無事出産しました」と報告。「元気な産声を聞かせてくれた時には嬉しさで胸がいっぱいでした」とつづった。「最近は子育てに奮闘し目まぐるしくも楽しく愛おしい日々を目一杯味わっています」と振り返り、「私自身初めての育児でわからないことばかり。皆さんに聞いて欲しいこと教えて欲しいこと盛り沢山です」としみじみ。「子育て経験者の皆さん!こんなに寝ないんでしょうか!赤ちゃんは!!とか。笑」と呼びかけた。「またみなさんの経験談も聞いてみたりしたいなぁ!!」ともつづり、「寒暖差の激しい毎日ですがそろそろ春が訪れそう、、??暖かくなる日が楽しみだなぁ!皆さんも体調に気をつけてお過ごし下さいね」と気遣い。「私も健康第一で子育て楽しみたいと思います」と締めくくった。中別府は1990年9月13日生まれ、熊本県出身。A型。ファッション誌『mina』(主婦の友社)の専属モデル、2008年東レ水着キャンペーンガールなどを務め、俳優としても活躍。2024年11月、ダンスボーカルユニット、Leadの鍵本輝(36)との結婚と、第1子妊娠を報告した。
2025年03月15日昨年に開業80周年を迎えた別府温泉 杉乃井ホテル。大規模リニューアルプロジェクトで2023年1月にはフラッグシップ棟として「宙館」がオープンしました。そしてなんと、あの大人気ブランド『ミキハウス』とのコラボルームが宙館に誕生!今回はこだわりが詰まった素敵な客室をご紹介します。ミキハウスの世界観に浸れる夢のような客室2024年12月より、別府温泉 杉乃井ホテル「宙館」デラックスルームにて、1日2室限定で実施しているミキハウスのコラボルーム。なんとこの客室、入る前から特別な仕様となっていて、ドアにはミキハウスの人気キャラクターであるプッチ―とうさこが描かれています!かわいくお出迎えしてくれる姿に、入る前からワクワクしますね♪中に入ると、ミキハウスの世界観がたっぷり詰まった空間が広がっています。四方八方どこを見てもカラフルなイラストがいっぱいで、子どもだけでなく、大人もテンションがアガること間違いなし♪いろんなところにキャラクターがいるので、子どもと一緒にどこにいるか探してみるのも面白そう!定員5名のゆったりとしたお部屋なので、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に旅行を楽しむこともできますね。キャラクターたちが温泉に浸かっている姿は別府温泉ならでは!洗面台にも温泉のイラストが描かれていますキャラクターたちと一緒に旅をしている気分になれそう♪細部まで楽しい工夫がいっぱい!コラボルームの楽しいポイントはデザインだけではありません。お部屋の中でたっぷり遊べるよう、さまざまな工夫がされています。壁にはプッチー号バス型プレイウォールが設置されていて、つまみが回せたり、モチーフが動かせたりと、子どもが夢中になって遊べる仕掛けが施されています!4種類のおもちゃで遊ぶことができます大分県の名産であるしいたけとかぼすのモチーフが!おもちゃだけでなく、キッズデスクや絵本もそろっているので、飽きることなくお部屋でたっぷり遊ぶことができそう!自分で絵本やおもちゃを持参するとかなりの大荷物になってしまうので、はじめからお部屋に用意されているのは、ママは大助かりですよね。杉乃井ホテルオリジナルデザインのキッズデスク子どもが喜ぶ音の出る絵本も!他にもルームキーがオリジナルデザインになっていたり、宿泊の記念にミキハウスオリジナルグッズのアメニティが貰えたりと、楽しいポイントが盛りだくさん!細部までこだわりが詰まった空間は、家族みんなずっと笑顔で過ごすことができそう♪オリジナルデザインのルームキーアメニティセットは1室につき1セットプレゼント客室備品としては、あらかじめトイレ補助便座・オムツ用ゴミ箱・洗面所用踏み台(ステップ)が用意されています。他にも、ベッドガード(対象:18ヵ月~60ヵ月)、バンボ、バウンサー、ベビーカー、調乳ポット、ベビーベッド(対象:24ヵ月まで、貸出料金3,300円)も借りられるので、赤ちゃん連れの旅行でも安心して泊まることができますよ。親子で楽しめるお部屋で最高のひとときを!子どものことを第一に考えたものづくりに取り組む「ミキハウス」と、子連れ旅行で人気のホテルとして注目されている「杉乃井ホテル」が、未就学児が安心安全に過ごすことのできる宿泊施設として作った今回のコラボルーム。細部までこだわり抜かれた工夫がいっぱいで、この特別なお部屋なら子どもが退屈せずに楽しめるはず!別府温泉に行かれる際は、ぜひ杉乃井ホテル「宙館」のミキハウスルームを楽しんでみてくださいね♪杉乃井ホテル「宙館」の詳細はコチラ撮影/板野千尋、一部素材提供/杉乃井ホテル※客室内の絵本サンプルや、特典のアメニティは25年1月取材時の情報です。
2025年03月13日別府に来たことがある方なら別府温泉 杉乃井ホテル、ご存知ではないでしょうか。2019年から始まった杉乃井ホテルの大規模リニューアル。このプロジェクトのフィナーレを飾る「星館」が2025年1月に誕生しました!豊かな温泉情緒が感じられる和テイストをコンセプトに、細部にまでこだわって作られた客室や、約70種類もの料理が並ぶ「杉乃井ホテルで空に一番近いレストラン」など、魅力たっぷりの最新スポットを一足先にプレスツアーで体験してきたので、ご紹介します!高級感溢れる外観・エントランス・ロビーエントランスからロビーへ向かう途中には、繊細で美しい曲線を描く大きな竹細工の照明が飾られています(写真2枚目)。ロビーには水盤テラスと呼ばれる、別府市街地と別府湾を一望できるテラスも設置され、晴れた日にはリフレクションで空が水面に映りこみ幻想的な風景を映し出してくれます。子連れにうれしい広々とした客室客室はスタンダードからスイートまで全5タイプ。今回はスタンダードをご紹介します!客室内は和を感じられる落ち着いた雰囲気で、リラックスできる空間が広がっています。ベッドがあってもお部屋には余裕があり、事前に連絡を入れておけば、子ども向けのアメニティ(オムツ用のごみ箱や、トイレの踏み台、補助便座、有料のベビーベッドのレンタル等)も用意が可能。ベビーベッドが無くても添い寝で大丈夫なお子さんは、ベッドを壁側へ寄せたり、2台のベッドを合わせたり、ベッドガードをつけたり等、無料で対応していただけます。杉乃井ホテルのビュッフェで味わう本格和食杉乃井ホテルの食事といえば、食べ放題のビュッフェ!星館にある「和ダイニング星 HOSHI」は海抜約220mにあり、杉乃井ホテルの中では、空に一番近いレストランになっています。豊後水道の海で育った極上のトロを使い、目の前で握ってもらえるお寿司。藁焼き(写真1~2枚目)では、800~900度の炎で食材を豪快に焼き上げていきます。ライブキッチンならではの迫力と、藁焼きの香ばしい香り。食べておいしいのはもちろん、香りや見た目でも楽しむことができるレストランです。子連れにうれしいキッズコーナーのビュッフェスペースも♡エビフライやポテト、ナゲット、ハンバーグなど子どもが大好きなメニューが並んでいます。子ども用の椅子はもちろん、バウンサーまで用意されているので、赤ちゃん連れでも安心!紙エプロンの用意もあるので、必要な方はスタッフの方へ声をかけてくださいね。そして、お酒好きママ、パパ必見!これだけのお酒がそろって、その上飲み放題でした♡食べて、飲んで、温泉に浸かって、あとは寝るだけ、という最高の1日が待っています!デザートはTBSテレビ『ジョブチューン』でおなじみの鈴木シェフが監修されています!このデザートのコンセプトは「お腹いっぱいでも食べやすいデザート」。ビュッフェでお腹がいっぱいになっても食べられるように、シェフの技が詰め込まれています。そんなシェフおすすめは4層構造になっている口当たりなめらかなプリン。プリンの容器上部に少しゆとりをもたせ、そこにソフトクリームを乗せて食べるのがおすすめだそうです♡大分のおいしいお魚を使った「りゅうきゅう」や鶏飯(とりめし)、団子汁等々郷土料理もたくさん食べることができます。食事もデザートも食べ放題なのに、コース料理のようなクオリティのお料理にビックリでした!棚湯に浸かりながら、絶景を楽しむ贅沢なひととき別府といえば温泉!お風呂は別館にある棚湯にいきます。(体調等で棚湯に入れない時はお部屋にシャワー室も付いています。)別府の景色を一望できる開放感あふれる大浴場。絶景を見ながらの温泉に、日々の疲れを癒すことができます。お子様向けにベビーソープやお風呂用の椅子なども用意されていて、家族みんなで温泉を楽しむことができますよ!1日目はホテルステイで癒され、2日目は別府ならではの体験を2日目は、プレスツアーで別府の鉄輪(かんなわ)地区を巡りました。別府ならではの地獄めぐりや竹細工体験、地獄蒸し体験等々そこでしかできない体験をたくさん楽しませていただきました。杉乃井ホテル内にもアクティビティはたくさんあるので、1日目はホテルステイを楽しみ、2日目は別府観光をしてもう1泊と、連泊をして別府を楽しむのもおすすめですよ!家族全員が満足できる施設とサービスがそろっており、特別なひとときを過ごすことができる「星館」。今後ますます人気の宿泊施設となること間違いなしですね。※掲載内容は取材時点の情報です。最新情報は公式ホームページ等でご確認ください。●別府温泉 杉乃井ホテル
2025年02月21日株式会社リイトル(所在地:大分県別府市、代表:河越 敬仁)は、大分県別府市の別府温泉 杉乃井ホテル パレス館1Fのリニューアルに伴い、同施設内に売店「別風ゆのや」を2025年1月23日(木)にリニューアルオープンいたします。別風ゆのや売店イメージ■「別風ゆのや」の想い思い出と共にお土産を温泉の源泉数と湧出量日本一を誇る観光都市 別府。その趣や湯けむり香る風をイメージして“別風”ゆのやと名づけました。人生お一人様、一回限り大切な旅の思い出を商品に乗せて大切な方へ想いを繋げるお手伝いを■店舗について店舗は温泉街の小路や町屋の軒をイメージし、各所に木材を使用したモダンで落ち着ける空間に仕上げております。大分県ならではのお菓子やお酒なども販売いたします。さらに、大切な方に贈りたくなるようなギフト商品もご用意いたしました。大分のソウルフード「とり天」や、「かぼす」などを使用した商品やここでしか買えない商品を多数取り揃えてお待ちしております。売店は日帰りのお客さまもご利用いただけますのでぜひお立ち寄りください。<販売商品(一部)>【とり天煎餅】大分県の郷土料理とり天をイメージした煎餅です。大分県産鶏肉を練りこんだ「せんべい」をかぼすぽん酢風味に仕上げました。当店イチオシの人気商品です。とり天煎餅【とり天おかき】大分県の郷土料理とり天をイメージしたおかきです。国産のもち米のみを使用し、大分県産のかぼすで酸味を効かせました。個包装で配りやすいのもおすすめポイントです。とり天おかき■「別風ゆのや」について店舗名 :別風ゆのや所在地 :〒874-0822 大分県別府市観海寺1リニューアルオープン日:2025年1月23日(木)営業時間 :7:00~22:00 ※店休日は施設に準ずるTEL :0977-27-5051■運営会社について運営会社: 株式会社リイトル所在地 : 〒874-0909 大分県別府市田の湯町12番25号代表者 : 河越 敬仁設立 : 2023年12月事業内容: 別府温泉杉乃井ホテル内売店「別風ゆのや」運営、観光土産品の開発、製造及び販売工芸品、民芸品の加工及び販売、食料品の販売、地域商社事業に関する業務資本金 : 1,000万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月31日マネキンやディスプレイ什器の製作・レンタルや、商業施設の展示デザインやイベント企画・施工などの事業を展開する株式会社平和マネキン(本社:大分県別府市、本部:東京都豊島区、代表取締役:末次 広憲)は、2024年11月17日(日)に開催される「2024別府市福祉まつり・市民と消防のつどい」に出展し、同社の「災害復興プロジェクト」や「地域貢献活動」について紹介します。「災害復興プロジェクト」の展示では、被災店舗の早期復旧を支援した際の写真や、実際の支援で使用する什器を公開し、迅速な対応力の裏側を紹介します。また、「地域貢献活動」の展示では、別府市の活性化に向けて実施した多彩な取り組みを、マネキンによる演出やディスプレイを使って紹介します。(ブース:総合案内(4))2023福祉まつり(1)2024福祉まつり(2)■2万人が集う別府の防災・福祉の祭典「別府市福祉まつり・市民と消防のつどい」は、市民の防災意識向上と地域福祉の推進を目指し、別府市社会福祉協議会と別府市消防本部 別府市防火委員会が主催するイベントです。毎年、2万人以上が訪れるこのイベントでは、迫力のある消防車両の展示や救急救命処置の体験に加え、子どもから大人まで楽しめるワークショップや模擬店など、幅広いプログラムが用意されています。■「災害復興」や「地域貢献」の取り組みを、写真やマネキンで紹介平和マネキンは、「2024別府市福祉まつり・市民と消防のつどい」において、同社の「災害復興プロジェクト」や「地域貢献活動」の実績を、写真やマネキンで紹介します。(1)「災害復興プロジェクト」について災害後に地域経済が早期回復することを目指し、被災店舗の迅速な復旧を支援する取り組みです。具体的には、災害の後、平和マネキンの担当者が現地に赴き、必要な什器をレンタル形式で提供します。また、全国に展開する倉庫と営業所ネットワークを活かし、什器の補充や故障品の交換を迅速に行うことで、店舗の早期営業再開をサポートします。このプロジェクトは、地域経済の回復と、被災地で生活する方々の日常生活の早期再建に大きく貢献する取り組みとして、多くの企業から高い評価を受けています。今回は、この「災害復興プロジェクト」の支援実績の写真や、支援で使用する什器を展示します。平和マネキンが支援した災害復興の様子*参考:「災害復興プロジェクト発足」リリース ■災害復興に関するお取引先様のコメント当時「ゆめマート人吉」店長 山平 聖記氏(現在はゆめマート帯山店長)2020年7月の熊本県人吉地区の豪雨災害では、店舗内のレンタル什器を迅速に運び出し、新しい什器とすばやく交換していただきました。平和マネキン様のスピーディーな対応に大変助けられ、営業の再開がスムーズに進んだことに心から感謝しています。その素早いサポートは、私たちだけでなく、地域のお客様にとっても大きな力となりました。当時「ゆめマート人吉店 店長 山平 聖記氏(現在はゆめマート帯山店長)■イオン東北株式会社 宮城事業部 イオンスタイル名取店長 千葉 順子氏東日本大震災の際には、平和マネキン様に大変お世話になりました。被災直後にもかかわらず、早期に復旧対応をしていただき、その迅速なサポートには本当に助けられました。平和マネキン様の行動力と支援は、私たちにとって心強い存在であり、今後も信頼できるパートナーとして期待しています。(2)「地域貢献活動」について平和マネキンは、創業以来75年間、別府市を拠点に地域社会と共に成長してきました。今年は、別府市役所・トキハ・ゆめタウンと連携して、明豊高校の甲子園応援イベントや、別府市制100周年記念「マーチング・カーニバルin別府2024」のチームユニフォーム展示にも協力するなど、地域に密着した貢献活動を続けています。今回の展示では、これまで別府市を活性化するために行った具体的な取り組み事例や、地域から寄せられた声を、写真やマネキンで紹介します。明豊高校の甲子園応援イベントマーチング・カーニバルin別府2024 出場チームユニフォーム展示*参考:「明豊高校の甲子園応援イベント開催」リリース 「マーチング・カーニバルin別府2024 ユニフォーム展示」リリース ■地域貢献活動に関するお取引先様のコメントトキハ執行役員別府店 店長 池田 明氏私たちトキハ別府店は、地元別府市の百貨店として、お客様の豊かな暮らしや地域文化の発展に貢献したいと考えています。明豊高校の甲子園出場応援イベントでは、平和マネキン様とのコラボレーションを通じて、地域の皆様の一体感と熱い応援のメッセージを届けることができました。これからも平和マネキン様と共に、別府市を盛り上げていきたいと考えております。■別府市社会福祉協議会 常務理事 釜堀 秀樹氏のコメント別府市社会福祉協議会 常務理事 釜堀 秀樹氏人と地域のだれもが“つながり”“ふれあう”まちづくりを目的に開催される『2024別府市福祉まつり・市民と消防のつどい』を開催するにあたり、今年は、永年全国への災害復興プロジェクトや地元への社会貢献活動などに取り組まれています株式会社平和マネキン様に「社会貢献活動紹介のブース」でご参加していただき、福祉まつりを私どもと一緒に盛り上げていただきます。元気いっぱいのステージイベント、地域や団体による出店、ワークショップ、体験コーナー、健康相談など多くの市民が楽しめる福祉まつりに、皆様のご来場を心よりお待ちしています。■イベント概要・名称 : 「2024別府市福祉まつり・市民と消防のつどい」・日時 : 2024年11月17日(日)9:00-14:00・会場 : 別府公園・所在地 : 大分県別府市野口原3018-1・入場 : 無料・公式サイト: ■株式会社平和マネキンについてマネキンやディスプレイ什器の製作・レンタルを中心に、商業施設のディスプレイやイベント企画・施工などの事業を展開しています。本社を大分県別府市に置きながら、全国に47つの営業拠点があり、お客さまのニーズに対応した一貫したサポートをおこなっています。また、国内だけでなく海外マーケットへも積極的に進出し、世界の水準をいち早く取り入れながら、お客さまのあらゆるご要望に応えていきます。・所在地: (本社)大分県別府市石垣東7丁目1番9号: (東京本部)東京都豊島区北大塚1丁目22番3号 パークサイドビル3階・代表者: 代表取締役 末次 広憲・設立 : 昭和24年4月・URL : ・採用HP: ~社員募集中~詳細は上記よりご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月15日上沢直之が20日、自身のインスタグラムを更新した【画像】杉谷拳士2年連続MVPに向け本格始動!!リアル野球BAN上沢直之が20日、自身のインスタグラムを更新。「遅くなりましたが今年も応援していただいたファンの皆様ありがとうございました。今年1年、思い描いていた成績とはかけ離れた結果になりました。」と綴り、写真を投稿した。上沢は今年、日本ハムからポスティングでメジャー移籍を目指し、レイズとマイナー契約を交わす。その後、レッドソックスにトレードで移籍すると4月にはメジャー昇格を果たした。しかし、結果を出せず再びマイナーに戻っていた。来季はどのチームでプレーすることになるのか。 この投稿をInstagramで見る 上沢直之 Naoyuki Uwasawa(@u.nao15)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「夢に向かって努力しているうわっちを応援しています!」「ファイターズにいつか、また戻ってきてください。」とコメントが届いた。
2024年10月20日ALTAME株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大津 秀一)は、このたび温泉の源でもあるマルチミネラルをまるごと濃縮した「ポータブルONSEN 別府」を企画・プロデュースし、2024年11月25日より株式会社 サウナランド(代表取締役:箕輪 厚介、本社:東京都品川区)とmineral株式会社(代表:西山 哲弘、本社:東京都港区)と合同で発売いたします。「ポータブルONSEN」は温泉源泉とミネラル成分が豊富な複数の鉱物をつかった<ミネラルエキス>をブレンドしています。丁寧に不純物や有機物を取り除き、濃縮したミネラル成分が豊富なバスエッセンスです。原料選びにもこだわり、着色料、香料等も使用しておりません。ご自宅や宿泊先の浴槽へひと匙入れるだけで、日々のバスタイムが本物の温泉気分に。「ポータブルONSEN 別府」<商品概要>商品名:ポータブルONSEN 別府容量 :200mL(約7回分)価格 :2,750円(税込)発売日:2024年11月25日販売元:mineral株式会社■ブランドについてSPRINGmineral株式会社が展開するポータブル温泉「SPRING」は、「ミネラルを日常的に、浴びる、吸う、浸かる、飲む」をコンセプトに、不足しがちなミネラルを手軽で効果的に摂取できるアイテムを提供するミネラルヘルスケアブランドです。■mineral株式会社mineral株式会社では、ミネラルを科学的に研究し、日本が誇る天然の地下資源である温泉を世界に広める活動に注力しています。具体的には、温泉や薬石などの持つミネラルを活用した製品開発や日本各地の効果性が高い温泉地の活用などに取り組んでいます。このような取り組みを通じて、ミネラルの魅力やその正しい知識が一般に広まり、これまで垂れ流されていた地下資源が世界に広がることになります。ミネラルの科学的研究とその応用は、日本の伝統的な温泉文化を新しい形で再発見し、地方経済の活性化や日本文化の国際的な認知度の向上に寄与します。公式サイト: Instagram : 本件に関する問い合わせ: info@altame.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月27日別府風雅“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の温泉旅館「別府風雅(所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1)」は、皆様の大切な記念日などに特別なひとときをお過ごしいただけるよう、客室内のバルーンデコレーションなどの特典が付いた記念日プランを販売いたします。■別府風雅公式サイト: ■プランご予約・詳細: バルーンデコレーション※イメージ別府風雅は“大切な時間(とき)を彩る宿”をコンセプトに、焚火スイーツや貸切露天風呂など館内コンテンツを追加料金無しで愉しめるオールインクルーシブスタイルの温泉旅館です。これまでも別府風雅ではお誕生日や記念日でのご利用の際に、サプライズ演出などでお手伝いを行いご好評いただいておりました。そして今回、さらなる皆様の“大切な時間(とき)を彩る”滞在を叶えるべく、バルーンデコレーションによる華やかなサプライズやご夕食時のデザートプレート、そしてチェキでの記念撮影をお愉しみいただける記念日プランを販売する運びとなりました。当プランは通年販売となりますので、記念日旅行をご検討の方はぜひこの機会にご利用ください。バルーンデコレーション※イメージガーデンテラスオールインクルーシブサービス一例記念日プランプラン名:【記念日】バルーンサプライズで特別な日をお祝い/レイトチェックアウト付き<極コース■>公式プランプラン特典:1:バルーンでお部屋をデコレーション2:夕食時にデザートプレートをご提供(文字入れOK)3:チェキで記念撮影+記念台紙付き(1組1枚)4:レイトチェックアウト11時(通常10時)価格:27,500円~(2名様1室ご利用時1名様料金・税込・入湯税込み)ご予約・詳細: ※当プランの販売は年末年始・GW・お盆期間は除外となります。予めご了承ください。バルーンデコレーションご夕食※イメージオールインクルーシブサービス一例別府風雅のオールインクルーシブご提供サービスウェルカムサービス・ケーキや新感覚“焚火スイーツ”で皆様をお出迎え!美容と健康に嬉しいデトックスウォーターや紅茶など約20種類(チェックイン時~18時)フリードリンク※イメージ・ご夕食時には料理長こだわりの料理&ドリンクとのフードペアリング(ドリンク飲み放題)貸切露天風呂・天気が良い日には星空を眺めながら入れる貸切露天風呂(モバイルオーダーにて予約制)ライブラリーラウンジ・ビリヤードも愉しめるライブラリーラウンジ3つの時間帯で楽しめるカフェラウンジ・淹れたてコーヒーや紅茶など、目覚めの1杯に。(6時~チェックアウト時間)※全てのプランに上記サービスが含まれます。別府風雅|概要所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1TEL:0977-26-7711部屋数:全38室主な館内設備:大浴場・レストラン・貸切露天風呂アクセス:別府ICよりお車にて約1分・別府駅よりお車にて約15分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズが運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国40か所で展開。公式インスタグラム: 公式X: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ ―人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業/マンション管理事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月30日ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ(ANA InterContinental Beppu Resort & Spa/大分県別府市)では、開業5周年を迎える節目の年にふさわしい、最高のバカンスを演出するペリエ ジュエとのコラボレーションがプールサイドのプライベートカバナをはじめ、館内各施設にて実現いたします。PERRIER-JOUËT x ANA InterContinental Beppu Resort & Spaペリエ ジュエ グラン ブリュット(イメージ)ペリエ ジュエ ベル エポック 2015(イメージ)別府湾と市街の絶景を一望する開放感溢れるプライベートカバナで贅沢な大人バカンスをご満喫いただける 『PRIVATE CABANA 2024』。「コンフォートカバナ」「ラグジュアリーカバナ」にくわえて、今年の夏はさらに豪華なコラボレーションプラン『プレミアム ラグジュアリーカバナ with ペリエ ジュエ』が実現。また、シグネチャーレストラン「アトリエ」や「ザ・バー」、「ザ・ラウンジ」や「アクア」などにて、「ペ リエ ジュエ グランブリュット」をグラスやボトルで、そして「ペリエ ジュエ ベル エポック2015」をボトルで ご提供いたします。ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパでのダイニングエクスペリエンスととも に、ペリエ ジュエとのマリアージュをお愉しみください。PERRIER-JOUËT・ペリエ ジュエ1811年にエペルネに創立したシャンパーニュ・メゾ ン、ペリエ ジュエはフランスの中でも歴史ある老舗 メゾンです。ペリエ ジュエのシャンパーニュは、 シャルドネ本来のエッセンスを紐解く花のような香 りと複雑な味わいをもつ、唯一無二のシャンパー ニュです。創立以来たった8名のセラーマスターに より、そのシャンパ―ニュづくりの技術・技能と不 朽の伝統が継承されています。 また、創立者がこよなく愛した、日常を魅力的なも のにする「自然とアート」から深い影響を受けてい ます。1902年、アール・ヌーヴォーの旗手であるエ ミール・ガレとのコラボレーションにより、ペリエ ジュエのボトルにゴールドで縁取られたジャパニー ズ・アネモネが描かれ、それがメゾンの象徴となったように、以来ペリエ ジュエは、ダニエル・アー シャム、ノエ・デュショフール=ローランス、東信 (あずま まこと)、トード・ボーンチェといった一 流アーティストや新進気鋭のアーティストとのコラ ボレーションを続けています。レミアム ラグジュアリーカバナ with ペリエジュエ』「シャンパーニュの芸術品」と称される逸品(イメージ)大人バカンスが叶うプライベートカバナ(イメージ)優雅なラグジュアリーリゾートでのひととき「プライベートカバナ」です過ごす究極の大人バカンス。 エグゼクティブ・シェフ工藤による特製フードペアリングメニューとソムリエが厳選したシャンパーニュ 「ペリエ ジュエ ベル エポック」のフルボトル1本がセットになったプラン『プレミアムラグジュアリーカ バナ with ペリエ ジュエ』。非日常の体験が叶うインフィニティプールもご利用いただけ、夏のリゾート ムードをさらに盛り上げます。【プレミアム ラグジュアリーカバナ with ペリエ ジュエ】■開催期間:〜 2023年9月30日(月)■料金:40,000円(1名様の料金) *2名様からご予約可・カバナ利用(2時間)・ボトルシャンパン「ペリエ ジュエ ベル エポック 2015」・エグゼクティブシェフ工藤によるコールドプラッターとメインディッシュ・フリーフロー ソフトドリンク・プールおよび温泉の利用*外来のお客様は別途、プールおよび温泉の利用料が発生いたします■メニュー例・コールドプラッター:ズワイ蟹のタルタル キャビア添え / おおいた和牛のローストビーフ ほか・メインディッシュ:大分県産米の恵豚ロースト / 大分豊後鶏のグリル ほか大人バカンスをさらに輝かせる一杯(イメージ)絶景とともに過ごすラグジュアリーな時間(イメージ)【AQUA/POOL TERRACE】「プレミアムラグジュアリーカバナ with ペリエ ジュエ」 | ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ : ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ : ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパについてANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ【地上4階/客室数89室/5つのレストラン&バー/3つの宴会場】は、 2019年8月1日に世界で⼆番⽬の湯量を誇り古くから親しまれている温泉地・別府に開業いたしました。別府の温泉文化と世界最大級のラグジュアリーホテルブランド「インターコンチネンタルホテルズ&リゾーツ」との融合により、これまでになかった究極の癒しをもたらすリゾートエクスペリエンスをご提供いたします。Facebook: Instagram: インターコンチネンタル®ホテルズ&リゾーツについてインターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツは、世界70カ国に73,500室以上、220以上のホテルを展開する世界 初にして最大級のラグジュアリーホテルブランドです。1946年、パンアメリカン航空創立者のファン・トリッペ が創業したインターコンチネンタルは、旅には人の視野を広げ、文化をつなぐ力があると信じています。「魅惑 的な世界へと続く扉を開く」インターコンチネンタルは、モダンラグジュアリートラベラーを中心に据え、ラグ ジュアリートラベル体験を進化させてまいります。自由と親しみやすさの調和のとれたバランスを追求しながら も、ラグジュアリートラベルの旗手としての伝統を受け継ぎ、充実した文化的な体験や知識へのお客様の熱望を 満たす洗練されたひとときをお届けします。詳細は、ブランド公式サイト その他SNSサイトwww.facebook.com/intercontinental www.instagram.com/intercontinentalをご覧ください。IHGホテルズ&リゾーツ / IHG・ANA・ホテルズグループジャパンについてIHG ホテルズ& リゾーツ [LON:IHG, NYSE:IHG (ADRs)]は、True Hospitality for Goodを提供するグローバルホスピタリ ティーカンパニーです。下記の18ホテルブランドを展開し、世界100ヶ国以上に約6,300ホテルを有し、約2,000軒のホテルが開 発中となっています。また、IHG ワンリワーズは、世界最大級のロイヤリティプログラムで、様々な特典をお楽しみいただい ています。・ラグジュアリー &ライフスタイル:シックスセンシズ ホテルズ リゾーツ スパ, リージェント ホテルズ&リゾーツ, インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ,ヴィニェットコレクション, キンプトン ホテルズ&レストランツ, ホテル インディゴ・プレミアム:voco, HUALUXE ホテルズ&リゾーツ, クラウンプラザ ホテルズ&リゾーツ, EVEN ホテルズ• エッセンシャルズ:ホリデイ・イン ホテルズ&リゾーツ, ホリデイ・イン エクスプレス, avid ホテルズ• スイーツ:Atwell スイーツ, ステイブリッジ スイーツ, ホリデイ・イン クラブバケーションズ, キャンドルウッド スイーツ• エクスクルーシブパートナーズ:イベロスター ビーチフロント リゾーツInterContinental Hotels Group PLCは、グループの持株会社で、英国に設立、英国およびウェールズで登録されています。世界中のIHGのホテルとコーポレートオフィスには、約345,000人の従業員がおり、日々世界中のお客様をお迎えしています。※2024年3月30日現在日本国内では、2006年12月にANAとのジョイントベンチャー会社であるIHG・ANA・ホテルズグループジャパ ンを設立し、ANAとの共同ブランドを含む7ブランド(インターコンチネンタル、キンプトン、クラウンプラザ、 ホリデイ・インおよびホリデイ・イン リゾート、ホリデイ・イン エクスプレス、ホテルインディゴ、voco)、 47ホテル、約14,000室を展開しています。さらに、ホテルインディゴ⻑崎グラバーストリート、インターコンチ ネンタル札幌、リージェント京都などのほか、2025年には日本初の「ヴィニェット コレクション」ブランドを 冠するリーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクションを開業予定です。IHGホテルズ&リゾーツは日本 においても拡大を続け、さらなる旅の選択肢をお届けしてまいります。※2024年3月30日現在IHGグローバルサイト: www.ihg.com/hotels/gb/en/reservationIHG ワンリワーズアプリ: Apple AppIHG ワンリワーズアプリ: Google Play storeIHG・ANA・ホテルズグループジャパンのウェブサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月16日メジャーリーガーの大谷翔平選手(29)が全国の小学校に寄贈したグローブを、大分県別府市が子供たちに届けるよりも先に市役所内で展示したことが物議を醸している。大谷選手は昨年、ニューバランス社製のグローブを全国の約2万校の全小学校に3つずつ届けると発表。昨年末からすでに寄贈は始まっており、「野球しようぜ!」というメッセージとともに届いた“大谷グローブ”に歓喜する子どもたちの声も各地で報じられた。そんな中、別府市の長野恭紘市長(48)は自身のSNSで、1月17日に《キター!!》と大谷グローブが到着したこと報告。そして《私が観るだけではもったいない!という事で、市役所正面入口に当面飾ります!》と投稿。すると《学校に配られた物を勝手に展示するのは納得がいかない》《市長の私物のように感じる》《さっさと子供たちに使わせて》などと批判的なコメントが殺到した。そうしたコメントに対し長野市長は《渡さないとは言っていない。見てみたい市民に見てもらおうよ。そう言うのが教育ではないのかな?子供子供って、それこそ親や教育者を語るなら子供にそう言って聞かせるのが努めだと思いますね》と反論し、更なる批判を招く事態に。その後、長野市長はSNSを非公開にし、同市では1月29日までの予定だった展示期間を25日までに短縮するなど対応に迫られることとなった。長野市長は24日の定例会見で「グローブの管理方法について校長から不安の声があがり、1月30日に開かれる定例校長会でグローブを配布、それまで市役所で展示すると市教委が決定した」と話し、「近いうちに小学校に送る予定だったが、前段階として市民や子どもに喜んでほしかった」と展示に至った理由を説明した。そこで、「グローブの展示を決定した」という別府市の教育委員会に、展示に踏み切った経緯を聞いた。担当者が明かす。「保管方法に学校側も不安があったため学校現場からの要望もあり、他の自治体の事例なども参考にして問題点を整理する時間が必要でした。また、校長先生方が集まる会議が30日に予定されていましたので、取り扱いの留意点など共通認識をした上で、そのときに趣旨と注意事項を説明して校長先生1人1人に手渡すという予定を組んでおりました。それまでの約1週間、小学生以外の方にもお見せできる機会があるのであれば庁舎に展示して、 幼稚園の子どもや中高生にもお見せできるんじゃないかと。ネットで検索をしたところ、各地の自治体で”大谷グローブ”を展示している事例も結構あったので、それであれば問題ないだろうと判断いたしました」今回の炎上騒動を受けて、SNS上では複数の小学生児童の保護者らから《学校に届いていてもケースに保管されていて子どもが使えない》との声が上がっているが、学校側も慎重にならざるを得ない部分があると話す。「どこまで学校現場の判断に任せるのかというようなところが、先生方も不安なんだと思います。フリマサイトに出品された事例もいくつか目にしてますし、本当に送ってくださった方の気持ちを思うのであれば、紛失したり盗難にあうなどないように、我々としては事前に整理する期間を設けたということが発端なんです。とはいえ、寄贈された学校としてもどういう風に使っていくかは学校の規模などによっても事情が異なると思いますが、学校で安全に保管するために展示するとなると、結局は子どもが使えないという保護者のご意見はごもっともですよね」実は、各校への配送準備が整うまで“大谷グローブ”を受け取った自治体が庁舎内などで展示する例は各地で出ている。決して別府市に限ったことではなかったにもかかわらず、ここまで炎上した一因は市長のSNS投稿にあったようにも思えるがーー。「そこはちょっとわからないですが、なんだか大谷選手にも申し訳ないなと思っていて。もちろん私物化するつもりなんかないですし、教育委員会としては、今年卒業した中学1年生の“小学生だったら見られたのに”という声もあったりして中学生にも見せてあげたいし、甲子園を目指してる高校生とか、WBCを見て“野球をやってみたい”と思った幼稚園のお子さんにも見せてあげたい。大谷選手の思いをみんなで活かそうと思ってやった結果がこんな風になってしまって残念ですが、私は個人的には展示をしてよかったなと思ってます」実際に展示を見に来た市民からも喜びの声が上がっているという。「おばあちゃんとかは学校に行く機会もないので、“私、今日来てよかった”という声も、もちろんありました。昨日ヤフーニュースで“炎上記事”を見て“今日までと聞いたので見に来ました”という人もいました」教育現場の善意が発端となった今回の騒動、大谷選手もこれ以上の炎上は望まないだろう。
2024年01月25日メジャーリーガーの大谷翔平選手(29)から子供たちに寄贈されたグローブを市役所に飾り炎上している、大分県別府市の長野恭紘市長(48)。炎上対策を講じたものの、火に油を注いでしまったようだ。大谷選手が日本全国の小学校に寄贈したジュニア用の野球グローブ。右利き用2個と左利き用1個3つを1セットとして各学校に贈ることにした大谷選手は、メッセージをこう寄せている。《この3つの野球グローブは学校への寄付となります。それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです》《野球しようぜ》そして1月17日、長野市長はInstagramに《キター!!》と投稿し、大谷選手から贈られたグローブの写真をアップ。続けて18日には《私が見るだけではもったいない!という事で、市役所正面入口に当面飾ります!》と宣言した。するとこの投稿には「学校に配られた物を勝手に展示するのは納得がいかない」「市長の私物のように感じる」などの批判的なコメントが寄せられることに。こうした意見に対し、長野市長は「渡さないとは言っていない。見てみたい市民に見てもらおうよ。そう言うのが教育ではないのかな?」「反対コメの方々、投稿もフォロワーもゼロ笑即席アカウントで複数を装う。いや、大変ですね、、反対なら反対で良いですから卑怯な手を使わないでいきましょうよ」などと反論。このやりとりにより、さらなる顰蹙を買う事態に。そんななか18日、長野市長はFacebookを更新。そして、大谷選手のグローブを市役所に飾った理由をこう綴った。《大谷さんの子供達への影響力、社会的影響は野球に関わる人以外にも絶大なものがあります。このグラブ寄贈のニュースも、あまりに影響が大きく、野球をしている人以外にも是非見てみたい!と思う市民の方々からお声をいただきました》《各学校がどの様な取り扱いをするか、それは様々だと思いますが、今現在全く野球に触れていない子どもたちが、飾ってあるなら見に行こうと、親やじいじ、ばあば達と行ってくれたらなと想像しました》そして《付け加えると、これは学校を統括する教育委員会の意見でもあります。私が一方的に申し上げた訳ではなく、教育委員会の意見に賛同したいと思います。表現が悪く誤解させてしまい申し訳ありません》と結んだ。740字にわたって展示の理由をつづった長野市長。その真意に対しては一部で共感の声も寄せられているが、当初の市長の投稿が招いたミスリードのインパクトはあまりに強く、批判が収まることはなかった。その結果、市長は自身のXやInstagramに鍵をかけ、投稿を非公開に。このことはさらに火に油を注ぐ事態となったようだ。Xでは、その”鍵アカ”化を”逃亡”ととらえる人もいたようで、厳しい声が続々とこう上がっている。《首長市長で鍵垢にしてる人初めて見たわ もう公人放棄か》《別府市の長野市長、公人が鍵垢にするぐらいならSNS辞めた方がいいですよ》《市民の声聞く目的より 単なる承認欲求なんやろなあ》
2024年01月25日劇団「ロロ」を主宰する三浦直之が、パルコ・プロデュースに初登場。ももいろクローバーZの高城れにを主演に迎え、新作『最高の家出』を上演する。高城が演じるのは、結婚生活に疑問を抱き、夫のもとから家出する女性・立花箒。そこで現在執筆中の三浦と、初の単独主演に挑む高城に、現在の胸の内を語り合ってもらった。最後にふさわしい、ハッピーな笑顔を見せてくれるはず――高城れにさんを主演に迎えた書き下ろしとなります。創作の経緯を教えてください。三浦もともとは高城さん演じる主人公の“箒”が、現実から虚構に家出する物語を書こう、と思ったのが始まりです。現実の生活に疲れた箒が、家出した先で物語という虚構に出会い、それによって変化し、また違うどこかへと帰って行く。あと今回初めてパルコ・プロデュースのオリジナル作品をやらせてもらうということで、これまで10年以上自分が作ってきた演劇に対する想い、みたいなものも一緒に乗せられたらなと思いながら書き進めているところです。作・演出を手掛ける劇団「ロロ」主宰の三浦直之――高城れにさんを主演に迎えた書き下ろしとなります。創作の経緯を教えてください。高城すごく面白かったです!私自身、箒ちゃんと真逆なところもありますし、一方で同じようなところもある。なんで私の幼少期に抱いていた気持ちを、三浦さんは知っているんだろう? と驚いたくらい(笑)。読み進めていくうちに、箒ちゃんのことがどんどん好きになっていきました。内容的にはファンタジーな部分もありつつ、一つひとつのワードはどれも生活に近しいものばかり。きっと観に来てくださる方にとっても、身近に感じられるような作品になるんじゃないかな、とすごくワクワクしています。――箒は高城さんへの当て書きになるのでしょうか?三浦書き始めた段階では、まだキャスティングは決まっていなかったんです。だから高城さんにやっていただけることが決まり、そこから「高城さんならどんなふうにこの台詞を言うんだろう?」と想像しながらリライトしていった感じです。――ちなみに“箒”という名前が非常にユニークですが、そこに込めた想いとは?高城あっ、聞きたい!三浦実は特に意味はないんですよ。「箒」って口にした時の響きが好きだったっていうのが一番の理由で。ただ『魔女の宅急便』のキキが、箒に乗って生まれ故郷を出て行きますよね?そのイメージはなんとなくあったのかもしれません。――その箒を高城さんに演じてもらうからこそ、期待していることとは?三浦自分のそれまでの生活に疑問を持って家出した主人公が、最終的にどんなふうに笑えるか、みたいなことを考えながら作っている作品です。高城さんって笑っていたり、楽しそうにしている姿が、周りを幸福感に包んでいくような人だなと思っていて。そんな高城さんなら、きっと最後にふさわしい、めちゃめちゃハッピーな笑顔を舞台上で見せてくれるんじゃないか。そこをすごく楽しみにしています。家出は子供がするもの、そのイメージをこの作品で変えたい――近年はショーアップされた舞台への出演が多かったですが、今回のような会話劇ならではの面白さをどんなところに感じていますか?高城やっぱり歌や踊りがない分、目の前の会話に集中して見る、一つひとつのワードに重みがあるっていうのが会話劇だと思うんです。それってつまり、演じる側にとってはプレッシャーでもあるんですが……(苦笑)。その会話が伝わらなければ、なにも伝わらなくなってしまいますから。だからこそ台詞の一つひとつにどんな意味を持たせ、発信出来るのか。今回それが、自分にとっての大きな課題だなと思っています。――執筆していく中で、その会話や登場人物のやり取りとして心がけているのはどんなことですか?三浦箒と、箒が家出先で出会う女性の“アハハ”。このふたりの関係が魅力的に見えるといいなってことは、ひとつ心がけていることです。箒が周りの人に振り回される、その姿が楽しく見えるってことが大事な作品なので、箒はもちろん、箒を振り回す側の人たちも魅力的に見せたいなと。そこは非常に意識して書いているところですね。――高城さんにとっては、本作が初の舞台単独主演となります。高城ももいろクローバーZとしてはもちろん、高城れにとしてお芝居に触れたい、とはずっと思っていました。だからすごく嬉しいですし、自信があるとは言い切れませんが、精一杯頑張りたいなって気持ちはとても強くて。昨年はグループが15周年、自分が30歳を迎える節目の年だったので、そこを経て挑戦するこの舞台で、またひと皮剥けたらいいなと。自分の人生においてこの作品が、宝物のような経験になるんじゃないかと思っています。――この作品を通して、お客様にどんなものをお届け出来たらいいなと思いますか?高城自分の居場所ってどこだろう? とか、本当の自分ってなんだろう? と思うことが、私自身今までたくさんありました。きっと多くの方も考えることだと思うので、そんな時にふとこの作品を思い出してもらえたらいいなと。そして観終わったあと、「遊園地みたいな作品だったね」って思ってもらえるような、そんな作品になったら嬉しいです。三浦僕も“遊園地”ってすごくいい言葉だなと思ったので、まずはそこを目指して作っていきたいと思いました。あと“家出”って言うと、子供がやること、みたいなイメージが強いと思うんですけど、僕はそのイメージが変わるといいなと思っていて。30歳になっても、40歳になっても、50歳になっても、何歳になったって家出していい。ここじゃない場所に逃げていいってことを、観に来てくれた人が思えるような作品になるといいなと思います。取材・文:野上瑠美子撮影(高城れに):荒川潤ヘアメイク:竹内美紀代(KIND)スタイリスト:寄森久美子(WONDER STYLE)<公演情報>パルコ・プロデュース2024『最高の家出』作・演出:三浦直之(ロロ)出演:高城れに(ももいろクローバーZ)祷キララ / 東島京板橋駿谷 / 亀島一徳 / 篠崎大悟 / 島田桃子 / 重岡漠尾上寛之【東京公演】2024年2月4日(日)~24日(土)会場:紀伊國屋ホール【高知公演】2024年3月6日(水)会場:高知県立県民文化ホール オレンジホール【大阪公演】2024年3月9日(土)会場:森ノ宮ピロティホール【香川公演】2024年3月14日(木)会場:レクザムホール(香川県県民ホール) 小ホール【宮城公演】2024年3月20日(水・祝)会場:電力ホール【北九州公演】2024年3月23日(土)会場:J:COM北九州芸術劇場 中劇場チケット情報:()公式サイト:
2024年01月12日ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパは、ストロベリー・スイーツビュッフェ「ストロベリー ドルチェ(STRAWBERRY DOLCE)」を、2024年1月13日(土)から3月31日(日)までの土日限定で提供する。苺尽くしのビュッフェ「ストロベリー ドルチェ」ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパから、苺を大胆に使用した限定ビュッフェ「ストロベリー ドルチェ」がお目見え。イタリアンショートケーキや苺のメレンゲケーキなど、イタリアの伝統菓子をはじめとし、全5種のプティ・ガトーセレクションや豪華なセイボリーなど、豊富なメニューを用意した。さらに、ストロベリーティラミスやストロベリーマリトッツォなど、この季節にしか味わえない苺やベリーを用いたスイーツもラインナップ。真っ赤にきらめくいちごを上品に落とし込んだ限定ビュッフェとなっている。詳細ストロベリー ドルチェ提供期間:2024年1月13日(土)〜 2024年3月31日(日)の土日限定提供時間:14:45~16:30 ※90分制場所:ANAインターコンチネンタル別府リゾート&スパ 4階 エレメンツ住所:大分県別府市大字鉄輪499-18料金:5,000円※3歳以上5歳以下の子供は1人1,000円、6歳以上11歳以下の子供は1人3,000円メニュー例:・ガトーセレクションストロベリー・イタリアンショートケーキ、ストロベリー・タルト、あまおうのケーキ、イタリア産ピスタチオとストロベリーのムース・プティ・ガトーセレクションストロベリー・ティラミス、紅茶と苺のヴェリーヌ、珈琲ブランマンジェ カプチーノ仕立て、プティ・パルフェ(ストロベリー)、ストロベリー・フロマージュ ブラン・ヴェリーヌセレクションメリンガ・コン・フルッタ(ストロベリーのメレンゲケーキ)、エクレール「ストロベリー・ショコラ」、マリトッツォ(ストロベリー)、ストロベリーブラウニー、ストロベリーデニッシュ・プティフル(全3種)・セイボリー(全5種)※メニューは変更になる場合あり※ドレスコードはスマートカジュアル【予約・問い合わせ先】エレメンツTEL:0977-76-8258 (営業時間 14:45~16:45)
2024年01月07日オールインクルーシブ旅館・別府風雅にて“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の温泉旅館「別府風雅(所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1)」は、2023年12月23日・24日限定でクリスマスディナーをカジュアルに愉しんでいただけるよう黒毛和牛のステーキやお寿司、ピザ等30種以上のメニューをブッフェスタイルで愉しめる「クリスマス限定ディナープラン」を販売いたします。■別府風雅公式サイト: ■プランご予約・詳細: 別府風雅は“大切な時間(とき)を彩る宿”をコンセプトとし、焚火スイーツや貸切露天風呂など館内コンテンツを追加料金無しで愉しめるオールインクルーシブスタイルの温泉宿です。ガーデンテラス当クリスマスプランでは、黒毛和牛ステーキの他にもクリスマスチキンにキッシュ、ローストビーフ、デザートのブッシュドノエルなどクリスマス感満載の品を含め、計30種以上のメニューをご堪能いただけます。通常ご夕食はコースでのご提供のところ、今回ブッフェスタイルとなるため、ホームパーティーのようなカジュアルな雰囲気で賑やかにクリスマスの夜をお愉しみいただけます。今年のクリスマスは、癒しの温泉と楽しいディナーで想い出に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。レストランクリスマスプランプラン名: 【クリスマス2023】12/23・24限定/大切な人と過ごす楽しいひととき<クリスマス限定ディナー☆>公式プラン・プラン内容■ご夕食/バイキング<90分制>黒毛和牛ステーキやお寿司、パスタ、ピザなど「クリスマス限定ディナー」をバイキング形式でご用意会場:1階レストラン■ご朝食釜炊きご飯と彩り溢れる8種の副菜、身体に優しい選べる3種のスムージーをご用意会場:1階レストラン※ご夕食のみバイキングとなり、ご朝食は通常メニューでの提供です。価格:31,790円~(2名様1室ご利用時1名様料金・税込・入湯税込み)ご予約・詳細: フリードリンク朝食メニュー◆冷物自家製サーモンマリネ/蕪のムースキャビア添え/生ハムとモッツァレラチーズ/久住高原サラダとスモークチキンのサラダ/トマトと鰹のカルパッチョジャポネーズソース/法蓮草とベーコンのキッシュ/ズワイガニ◆温物エビマヨブロッコリー/ブイヤベース/ビーフシチューバケット/ローストビーフ/シーフードグラタン/ショーロンポー◆揚げ物クリスマスフライドチキン/大粒カキフライ/特大エビフライ◆ごはん物ピラフ/白ご飯/ハヤシライス/ミネストローネスープ/ペンネのミートソース/木ノ子とベーコンのパスタ/クワトロフォルマッジ/マルゲリータ◆客前カボス鰤真鯛握り寿司/ステーキ◆デザートタルトレット3種/カヌレ/手造りプリン/ケーキのピンチョス/イチゴ大福/ティラミス/クラッシックショコラ/ブッシェドノエル/パンナコッタ※仕入れ状況により内容が変更となる場合がございます。別府風雅のオールインクルーシブご提供サービス・ケーキや新感覚“焚火スイーツ”で皆様をお出迎え!美容と健康に嬉しいデトックスウォーターや紅茶など約20種類(チェックイン時~18時)・ご夕食時には料理長こだわりの料理&ドリンクとのフードペアリング(ドリンク飲み放題)・天気が良い日には星空を眺めながら入れる貸切露天風呂(モバイルオーダーにて予約制)・ビリヤードも愉しめるライブラリーラウンジ・淹れたてコーヒーや紅茶など、目覚めの1杯に。(6時~チェックアウト時間)※全てのプランに上記サービスが含まれます。貸切露天風呂ライブラリー&ラウンジ別府風雅|概要所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1TEL:0977-26-7711部屋数:全38室主な館内設備:大浴場・レストラン・貸切露天風呂アクセス:別府ICよりお車にて約1分・別府駅よりお車にて約15分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国38か所で展開。公式インスタグラム: 公式X(旧Twitter): 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ -人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月21日別府ロープウェイでは、毎年恒例のお正月イベント「元旦初日の出運転」を2024年も実施いたします。通常の営業時間は午前9時からですが、1月1日の「元旦初日の出運転」では、早朝5時からロープウェイを運行。標高約1,300m地点の鶴見岳山上にのぼって、大分市方面から昇る初日の出をお楽しみいただけます。また、先着1,000名様には記念品として招福干支土鈴とカイロを進呈いたします。詳細は以下のとおりです。●2024年1月1日(月・祝)は早朝5時から運行!通常は9時からの運行を2024年1月1日(月・祝)は早朝5時から運行いたします!ロープウェイで快適に鶴見岳山上にのぼり、大分市方面から昇る初日の出を拝むことができます。上りの乗車は始発5時から通常どおり先着順でのご案内、下りの乗車は混雑が予想されるため、整理券と乗車券によるご案内となります。(混雑が解消次第、整理券の配布は終了します。)※乗車券は始発便の15分前から随時、販売いたします。※大分県の初日の出の予定時刻は7時17分頃です。※1月2日(火)以降は通常通り9時から営業いたします。※強風など悪天候の場合は安全確保のため、運行を見合わせる場合がございます。※車内では換気(窓を開けて運行)を行っています。●先着1,000名様に「別府鶴見山」の名入り招福干支土鈴とカイロを進呈!新年に別府高原駅よりご乗車いただいた方、先着1,000名様に別府高原駅改札口にて、招福干支土鈴とカイロを進呈いたします。土鈴は「別府鶴見山」の名入りとなっており、新年の幕開けを鶴見岳で迎えられた記念品として、また玄関に飾って幸運を呼ぶ縁起物として、毎年ご好評をいただいております。【別府ロープウェイ概要】阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳(標高1,375m)の山上まで、約10分でご案内する九州最大級のロープウェイです。別府の街並みと別府湾を一望し、四季折々の自然を体感できます。所 在 別府市大字南立石字寒原10番地の7代 表 者 代表取締役社長 吉原 稔郎開 業 1962(昭和37)年12月21日概 要 4線交走式普通索道搬器の定員 101名線 路 長 1,816m別府高原駅の標高 500m鶴見山上駅の標高 1,300m施設HP 営業時間 11/15~3/14 始発9:00 上り最終16:30 下り最終17:003/15~11/14 始発9:00 上り最終17:00 下り最終17:30往復運賃 シニア(70才以上)1,700円 大人往復1,800円 小人往復900円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月14日オールインクルーシブ旅館・別府風雅にて“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の温泉旅館「別府風雅(所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1)」は、2023年9月1日~30日まで平日限定で人気のアフタヌーンティープラン第3弾として、安納芋や洋ナシ、栗など秋の旬の味覚を使った「秋のアフタヌーンティーセット付プラン」を販売いたします。■別府風雅公式サイト: ■プランご予約・詳細: 別府風雅は“大切な時間(とき)を彩る宿”をコンセプトとし、焚火スイーツや貸切露天風呂など館内コンテンツを追加料金無しで愉しめるオールインクルーシブスタイルの温泉宿です。カフェラウンジ秋のアフタヌーンティーでは、安納芋を使ったモンブランや栗のロールケーキ、洋なしフルーツサンドをはじめ、カタラーナやタルトなどたっぷりと堪能いただけます。スイーツはアフタヌーンティーの時間帯(13時~15時)もしくは夜スイーツとしてお食事後(20時~22時)に愉しむか、お好みのスタイルをお選びいただけます。秋のアフタヌーンティー※一例アフタヌーンティープランプラン名:【お日にち限定】アフタヌーンティー&ウェルカムスイーツで自分を甘やかす大人の休日<雅コース★>公式プランプラン特典: ①アーリーチェックイン無料(通常15時→14時)②レイトチェックアウト無料(通常10時→11時)※2種類の特典から1つお選びください価格:24,200円~(2名様1室ご利用時1名様料金・税込・入湯税込み)ご予約・詳細: ~秋のアフタヌーンティーセット一例~洋ナシのフルーツサンド、栗のロールケーキ、安納芋モンブラン、カタラーナ、秋のミニタルト、ブルーベリー、ブドウ秋のアフタヌーンティー※一例別府風雅のオールインクルーシブご提供サービス・ケーキや新感覚“焚火スイーツ”で皆様をお出迎え!美容と健康に嬉しいデトックスウォーターや紅茶など約20種類(チェックイン時~18時)・ご夕食時には料理長こだわりの料理&ドリンクとのフードペアリング(ドリンク飲み放題)・天気が良い日には星空を眺めながら入れる貸切露天風呂(チェックイン時予約制)・大分名産の地酒やソフトドリンクと、お酒のお供に大分県産お漬物&いなり寿司をご用意。焚火スイーツやオリジナルパフェが作れる〆パフェコーナー(18時~22時)・ビリヤードも愉しめるライブラリーラウンジ・淹れたてコーヒーや紅茶など、目覚めの1杯に。(6時~チェックアウト時間)※全てのプランに上記サービスが含まれますオリジナルの〆パフェ鶴見岳望む温貸切温泉露天風呂ビリヤードもお愉しみください別府風雅|概要所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1TEL:0977-26-7711部屋数:全38室主な館内設備:大浴場・レストラン・貸切露天風呂アクセス:別府ICよりお車にて約1分・別府駅よりお車にて約15分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国39か所で展開。公式インスタグラム: 公式Twitter: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ -人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月05日自己ベストを狙えるレース第72回別府大分毎日マラソン大会は、2024年2月4日(日)に大分県大分市で開催されます。同大会は、歴史のある大会で、びわ湖毎日マラソン、福岡国際マラソンと共に、日本三大クラシックレースと呼ばれています。参加できるのは、持ちタイムが3時間30分以内の人が出られる大会なので、トップレベルの市民ランナーにとっては、真剣勝負ができるレベルの高い大会です。開催概要開催日時は、2024年2月4日(日)正午スタート、選手受付は、別府コンベンションセンター、参加費は、15,000円です。参加資格は、最低でも3時間30分の完走実績が必要で、完走タイムに1~4のカテゴリに分かれています。カテゴリの完走タイムは、カテゴリ1が2時間30分以内、カテゴリ2が2時間55分以内、カテゴリ3が3時間以内、4が3時間30分以内です。カテゴリ1~3は日本陸連登録者限定に限り全員出走権が得られますが、カテゴリ4は定員に対して先着順となります。平坦基調なコースコースは、大分市高崎山・うみたまご前スタートし、別府湾に沿って走り、大分市営陸上競技場にフィニッシュします。天候によっては、海風の影響を受けやすいコースにもなりますが、高低差が少なく好記録の出やすいコースです。(画像は公式サイトより)【参考】※「別府大分毎日マラソン大会」の公式サイト
2023年09月01日別府ロープウェイは、阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳( 標高1,375m )の山上まで、約 10分でご案内する九州最大級のロープウェイです。山上各所からは別府市内、四国地方や中国地方、由布岳やくじゅう連山がそれぞれ一望できます。四季折々の景観をお楽しみいただきながら、山上の遊歩道を散策することができます。当社は、9月18日(月)から9月24日(日)までの期間を「敬老の日」週間とし、長寿を祝い、大分県在住の70歳以上の方 (付添人1名様)を対象に、ロープウェイ往復運賃を特別割引いたします。また、期間中の9月23日(土)は夜間営業を実施する予定です。別府湾を望む美しい「1000万ドルの夜景」がお楽しみいただけます。詳細は別紙をご参照ください。山上遊歩道沿いにある福禄寿像 山上遊歩道沿いにある寿老人像(幸福、財産、長寿の神) (福徳、長寿の神)別紙【「敬老の日」週間 特別割引の概要】実施期間:9月18日(月)から9月24日(日)まで対象者:大分県在住の70歳以上の方※切符売場にて住所・年齢が確認できる免許証、保険証等をご提示ください。往復運賃:850円 (シニア往復運賃:通常1,700円)その他:付添の方1名までを対象に、ロープウェイ往復運賃を大人900円(通常1,800円)、小人450円(通常900円)でご利用いただけます。※切符売場にて住所が確認できる免許証、保険証等をご提示ください。参考【夜間営業の概要】・実施日:9月16日(土)、17日(日)、23日(土)、10月7日(土)、8日(日)営業時間:始発9:00 上り最終20:00、下り最終20:30※ 17時以降は30分間隔で運転いたします。いずれの時間帯も多客時には増便します。※ 天候によっては夜間営業を中止する場合がございます。・夜間営業の実施日にあわせて、17時30分以降のロープウェイにご乗車のお客様にオリジナルのポストカードをプレゼントいたします。・Nightペア券【発売個数 50組(限定)】にて発売しています。内 容 大人往復運賃 2名、ハートの絵馬 1枚、恋おみくじ 2枚料 金 4.000円発売箇所 高原駅窓口(切符売り場)【別府ロープウェイ概要】所 在: 別府市大字南立石字寒原10番地の7代 表 者: 代表取締役社長 吉原 稔郎開 業: 1962(昭和37)年12月21日概 要: 4線交走式普通索道搬器の定員: 101名線 路 長: 1,816m別府高原駅の標高 500m鶴見山上駅の標高 1,300m施 設 H P 営業時間3月15日~11月14日 始発9:00 上り最終17:00 下り最終17:3011月15日~3月14日 始発9:00 上り最終16:30 下り最終17:00往復運賃/シニア(70才以上)1,700円、 大人(中学生以上)1,800円、小人(4歳以上・小学生まで)900円以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月30日別府ロープウェイは、阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳( 標高1,375m )の山上まで、約 10分でご案内する九州最大級のロープウェイです。山上各所からは別府市内、四国地方や中国地方、由布岳やくじゅう連山がそれぞれ一望できます。四季折々の景観をお楽しみいただきながら、山上の遊歩道を散策することができます。当社は、本年8月に引き続き、9月と10月に夜間営業を追加で実施いたします。また、9月と10月の夜間営業に合わせ、2名分の大人往復運賃に、お土産品をセットにしたNightペア券を50組限定で発売いたします。ぜひこの機会に、星空を眺めながらの散策や、別府湾を望む美しい「1,000万ドルの夜景」をお楽しみください。詳細は別紙のとおりです。<別府湾方面展望所から見た別府の夜景> <鶴見岳よりの別府・大分方面の夜景><Nightペア券に含まれるハートの絵馬> <鶴見岳・由布山の恋物語>別紙1.実施日9月16日(土)、17日(日)、23日(土)、10月7日(土)、8日(日)※最終便の発車時刻は、上り便20時00分、下り便20時30分となります。※天候によっては、夜間営業を中止する場合がございます。※17時30分以降は30分間隔で運行いたしますが、多客時には増便します。2.オリジナルポストカードの配布夜間営業の実施日にあわせて、17時30分以降のロープウェイにご乗車のお客様 にオリジナルのポストカードをプレゼントいたします。※おひとり様1枚のお渡しとなります。※ポストカードは6種類あります。デザインはお選びいただけません。※配布場所は、別府高原駅の改札口です。3.Nightペア券の発売・内 容 大人往復運賃 2名ハートの絵馬 1枚恋おみくじ 2枚・料 金 4.000円(Nightペア券に含まれる内容を個別にお買い上げいただいた場合:4,550円)・発売期間 9月と10月の夜間営業開催日17時00分から営業終了時間まで・発売箇所 高原駅窓口(切符売り場)・発売個数 50組(限定)参考8月夜間営業実施日4日(金)、5日(土)、11日(金)、12日(土)、18日(金)、19日(土)、25日(金)、26日(土)【別府ロープウェイ概要】所 在: 別府市大字南立石字寒原10番地の7代 表 者: 代表取締役社長 吉原 稔郎開 業: 1962(昭和37)年12月21日概 要: 4線交走式普通索道搬器の定員: 101名線 路 長: 1,816m別府高原駅の標高 500m鶴見山上駅の標高 1,300m施 設 H P 営業時間3月15日~11月14日 始発9:00 上り最終17:00 下り最終17:3011月15日~3月14日 始発9:00 上り最終16:30 下り最終17:00往復運賃/シニア(70才以上)1,700円、 大人(中学生以上)1,800円、小人(4歳以上・小学生まで)900円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月10日別府ロープウェイは、阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳( 標高1,375m )の山上まで、約10分でご案内する九州最大級のロープウェイです。山上各所からは別府市内、四国地方や中国地方、由布岳やくじゅう連山がそれぞれ一望できます。四季折々の景観をお楽しみいただきながら、山上の遊歩道を散策することができます。当社は、本年8月の毎週金曜日と土曜日に、夜間営業を実施いたします。また、夜間営業に合わせ、17時30分以降のロープウェイにご乗車のお客様には、オリジナルポストカードをプレゼントいたします。ぜひこの機会に、星空を眺めながらの散策や、別府湾を望む美しい「1,000万ドルの夜景」をお楽しみください。詳細は別紙のとおりです。<別府湾方面展望所から見た別府の夜景>別紙1.実施日8月4日(金)、5日(土)、11日(金)、12日(土)、18日(金)19日(土)、25日(金)、26日(土)※最終便の発車時刻は、上り便20時00分、下り便20時30分となります。※天候によっては、夜間営業を中止する場合がございます。※17時30分以降は30分間隔で運行いたしますが、多客時には増便します。2.オリジナルポストカードの配布夜間営業の実施日にあわせて、17時30分以降のロープウェイにご乗車のお客様にオリジナルのポストカードをプレゼントいたします。※おひとり様1枚のお渡しとなります。※ポストカードは6種類あります。デザインはお選びいただけません。※配布場所は、別府高原駅の改札口です。【別府ロープウェイ概要】所 在: 別府市大字南立石字寒原10番地の7代 表 者: 代表取締役社長 吉原 稔郎開 業: 1962(昭和37)年12月21日概 要: 4線交走式普通索道搬器の定員: 101名線 路 長: 1,816m別府高原駅の標高 500m鶴見山上駅の標高 1,300m施 設 H P 営業時間3月15日~11月14日 始発9:00 上り最終17:00 下り最終17:3011月15日~3月14日 始発9:00 上り最終16:30 下り最終17:00往復運賃/シニア(70才以上)1,700円、 大人(中学生以上)1,800円、小人(4歳以上・小学生まで)900円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月06日オールインクルーシブ旅館・別府風雅にて“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の温泉旅館「別府風雅(所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1)」は、2023年6月28日(水)~7月14日(金)まで人気のアフタヌーンティープラン第2弾として、爽やかな柑橘系のスイーツを中心とした「初夏アフタヌーンティーセット付プラン」を期間限定販売いたします。■別府風雅公式サイト: ■プランご予約・詳細: 別府風雅は“大切な時間(とき)を彩る宿”をコンセプトとする温泉宿です。2023年5月より焚火スイーツや貸切露天風呂などの館内コンテンツが追加料金無しで愉しめるオールインクルーシブスタイルにリニューアルいたしました。鶴見岳望む温貸切温泉露天風呂前回の春の苺アフタヌーンティーに続き、今回は初夏に相応しく瀬戸内レモンケーキや大分ハウスみかんなど柑橘系のフルーツを中心としたスイーツを堪能いただけます。スイーツは、アーリーチェックイン特典を使って一般的なアフタヌーンティーとして愉しむ、もしくはレイトチェックアウト特典を使用し夜スイーツとしてお愉しみいただくか、お好みのスタイルをお選びいただけます。蒸し暑さも徐々に感じる季節、さっぱりスイーツでリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。カフェラウンジアフタヌーンティープランプラン名: 【スイーツ尽くし】初夏アフタヌーンティー&ウェルカムスイーツで自分を甘やかす大人の休日/★雅コースプラン特典:①アーリーチェックイン無料(通常15時→14時)②レイトチェックアウト無料(通常10時→11時)※2種類の特典から1つお選びください~初夏アフタヌーンセット一例~瀬戸内レモンケーキ、桃のシャーベット、瀬戸内レモンマカロン、夏の果実のゼリー寄せ、フルーツサンド、大分ハウスみかんドリンクはスッキリ爽やか【自家製】のレモンスカッシュまたはレモンサワーからお選びいただけます価格:18,700円~(2名様1室ご利用時1名様料金・税込・入湯税別)ご予約・詳細: 初夏アフタヌーンセット一例カフェラウンジでごゆっくりお寛ぎください別府風雅のオールインクルーシブご提供サービス・ケーキや新感覚“焚火スイーツ”で皆様をお出迎え!美容と健康に嬉しいデトックスウォーターや紅茶など約20種類(チェックイン時~18時)・ご夕食時には料理長こだわりの料理&ドリンクとのフードペアリング(ドリンクは飲み放題)・天気が良い日には星空を眺めながら入れる貸切露天風呂(チェックイン時予約制)・大分名産の地酒やソフトドリンクと、お酒のお供に大分県産お漬物&いなり寿司をご用意。焚火スイーツやオリジナルパフェが作れる〆パフェコーナーも(18時~22時)・ライブラリーラウンジ・淹れたてコーヒーや紅茶など、目覚めの1杯に。(6時~チェックアウト時間)※全てのプランに上記サービスが含まれますセルフで愉しむ〆パフェ大分の銘酒ビリヤードも遊べるラウンジ別府風雅|概要所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1TEL:0977-26-7711部屋数:全38室主な館内設備:大浴場・レストラン・貸切露天風呂アクセス:別府ICよりお車にて約1分・別府駅よりお車にて約15分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国39か所で展開。公式インスタグラム: 公式Twitter: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ -人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年06月28日2023年6月16日、プロ野球『広島東洋カープ(以下、カープ)』に所属し、エースとして五度のリーグ優勝に貢献した、北別府学さんが亡くなりました。65歳でした。鹿児島県出身の北別府さんは、1976年、宮崎県立都城農業高校からドラフト1位でカープに入団。ボールのコントロールに優れ、『精密機械』の異名を取りました。1982年と1986年には最多勝投手に輝き、年間を通して優秀な成績を収めた投手に贈られる『沢村栄治賞』も受賞するなど、球界を代表する投手として知られました。産経ニュースによると、北別府さんは2022年1月に『成人T細胞白血病』という病気を患い、血幹細胞移植を受けて同年7月に退院していたものの、2022年6月に敗血症を発症していたといいます。訃報に接し、ネットでは「『無傷の10連勝』という新聞の見出しを今でも覚えている」「プロ野球史上、もっともコントロールがよかったピッチャーだと思う」など、北別府さんの現役時代のプレーに思いを馳せるコメントなどが、続々と投稿されています。北別府さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2023年06月16日五感を満たす多彩なコンテンツが満載「別府風雅」“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の温泉旅館「別府風雅(所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1)」は、ご来館いただくお客様にストレスなくご滞在いただけるよう、2023年5月15日(月)より追加料金を支払うことなく館内コンテンツをご利用いただけるオールインクルーシブスタイルの宿に生まれ変わりました。別府風雅公式サイト: お好みのソースとトッピングを選んでオリジナルの〆パフェを新スタイルのテーマは「五感で寛ぐ、大人の空間」。約20種類のドリンクや焼きマシュマロサンドなどの“焚火スイーツ”を愉しめるウェルカムサービスをはじめ、ご夕食時のフリードリンク、星空を眺める貸切露天風呂等が無料でご利用いただけます。また夜のラウンジでは大分名産の地酒やソフトドリンクと、お酒のお供に大分県産お漬物&いなり寿司をご用意。焚火スイーツやオリジナルパフェが作れる〆パフェコーナーもお愉しみいただけます。焚火スイーツリロホテルズ&リゾーツでは、これまで「ゆとりろ那須塩原」「ゆとりろ日光」「メルヴェール箱根強羅」、そして2023年4月からは「ゆとりろ洞爺湖」の計4施設にてオールインクルーシブスタイルを導入しています。当スタイルはお客様に大変ご好評いただいており、この度別府風雅でも導入の運びとなりました。今後もお客様によりご満足いただけるサービスをお届けしてまいります。「別府風雅」のオールインクルーシブご提供サービス・ケーキや新感覚“焚火スイーツ”で皆様をお出迎え!美容と健康に嬉しいデトックスウォーターや紅茶など約20種類(チェックイン時~18時)・ご夕食時には料理長こだわりの料理&ドリンクとのフードペアリング(ドリンクは飲み放題)・天気が良い日には星空を眺めながら入れる貸切露天風呂(チェックイン時予約制)・大分名産の地酒やソフトドリンクと、お酒のお供に大分県産お漬物&いなり寿司をご用意。焚火スイーツやオリジナルパフェが作れる〆パフェコーナーも(18時~22時)・ライブラリーラウンジ(6月中旬リニューアル予定、それまでは卓球をお楽しみいただけます)・淹れたてコーヒーや紅茶など、目覚めの1杯に。(6時~チェックアウト時間)※全てのプランに上記サービスが含まれます鶴見岳を望む温貸切温泉露天風呂おすすめプランプラン名:【リニューアル記念SALE】鉄板で焼き上げる厳選牛ステーキ×美酒を堪能/当館人気No.1■極コース価格:20,240円~/(2名1室ご利用時1名様料金・スタンダードツイン)ご予約・詳細: 夜のカフェラウンジではいなり寿司と大分のお漬物をご用意ご夕食時は数十種類のお酒とソフトドリンクをお好きなだけ※一例大分の旬の素材を活かしたご夕食※イメージ別府風雅|概要所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1TEL:0570-018-766部屋数:全38室主な館内設備:大浴場・レストラン・貸切露天風呂・ラウンジアクセス:別府ICよりお車にて約1分・別府駅よりお車にて約15分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国39か所で展開。公式インスタグラム: 公式Twitter: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ -人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木TEL:080-3736-8176e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月25日別府ロープウェイは阿蘇くじゅう国立公園・鶴見岳( 標高1,375m )の山上まで、約 10分でご案内する九州最大級のロープウェイです。山上各所からは別府市内、四国地方や中国地方、由布岳やくじゅう連山がそれぞれ一望できます。四季折々の景観をお楽しみいただきながら、山上の遊歩道を散策することができます。当社はGW期間中の夜間営業を5月2日(火)~5月6日(土)の日程で実施いたします。星空を眺めながらの散策や、別府湾を望む美しい「1,000万ドルの夜景」がお楽しみいただけます。17時30分以降のロープウェイにご乗車のお客様にはオリジナルポストカードをプレゼントします。新型コロナウイルス感染防止対策として、ゴンドラ乗車人数制限・窓を開けて換気を行っています。お客様にはマスクの着用などをお願いしています。<鶴見岳山上からの夜景2022年10月8日撮影>【夜間営業について】1.夜間営業日5月2日(火)~5月6日(土)上り最終20:00 下り最終20:30天候によっては夜間営業を中止する場合がございます。※17:30以降、30分間隔で運行いたしますが多客時には増便します。2.当社オリジナルポストカードの配布夜間営業に合わせ、17時30分以降のロープウェイにご乗車のお客様に数種類のオリジナルポストカードの中から、1人に1枚プレゼント。●配布場所・・・別府高原駅 改札口【別府ロープウェイ概要】所 在: 別府市大字南立石字寒原10番地の7代 表 者: 代表取締役社長 宗藤 洋開 業: 1962(昭和37)年12月21日概 要: 4線交走式普通索道搬器の定員: 101名線 路 長: 1,816m別府高原駅の標高 500m鶴見山上駅の標高 1,300m施 設 H P 営業時間3月15日~11月14日 始発9:00 上り最終17:00 下り最終17:3011月15日~3月14日 始発9:00 上り最終16:30 下り最終17:00往復運賃/シニア(70才以上)1,700円、 大人(中学生以上)1,800円、小人(4歳以上・小学生まで)900円 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年04月12日大分県・別府温泉に位置する温泉旅館「界 別府」は、2023年6月1日〜8月31日の期間、館内の温泉街で、別府といえば地獄!「地獄」をテーマに夏の宵を楽しむ「地獄の夏祭り」を開催します。期間中、館内が別府温泉ならではの地獄をテーマにした夏祭りの会場に様変わりします。ゴツゴツとした岩を用いて地獄を彷彿とさせる縁日遊びや、別府温泉特有のあつ湯にちなみ、身体を芯から熱くする屋台グルメを用意しました。温泉名人による湯遍路案内所では、別府の温泉の入浴作法や、名人ならではのディープなジモ泉の紹介を聞くことができます。館内は地元の温泉染作家により、別府温泉の地獄をイメージした装飾が施されます。夏祭りと地獄をかけあわせた、別府ならではのおもてなしを体験できます。背景全国有数の温泉地、別府には源泉や高温の蒸気が噴出する場所が多くあり、まちの至るところで目にすることができます。かつては、誰も近づくことのできない恐ろしい場所として「地獄」と呼ばれ、避けられていました。しかし、温泉地として発展する過程で、湯治や物見遊山の対象となり、地獄とエンターテイメントを掛け合わせた観光名所が誕生するなど、地獄を使って別府に訪れる人々を楽しませてきた文化があります。こうした別府温泉のおもてなしの文化から着想を得て、「館内で思い思いのひとときを過ごしながら、もっと地獄の虜になってほしい」と思い、本イベントを企画しました。「地獄の夏祭り」の特徴1地獄や温泉で遊びに興じる「地獄の縁日遊び」別府温泉を代表する観光名所である「地獄めぐり」から着想を得た「地獄のヨーヨー釣り」が登場します。地獄のゴツゴツとした岩場を彷彿とさせる桶に、「血の池地獄」の朱色や「海地獄」のコバルトブルーなど、各地獄にちなんだ神秘的な色彩のヨーヨー釣りを日替わりで楽しめます。また、炭酸水素イオンや塩化物イオンといった、界 別府の温泉主要成分のイオン電子配列をデザインにとりいれたスマートボールなど、地獄をかけあわせた昔懐かしい縁日遊びに興じることができます。2“ジモ泉”のように体が芯から熱くなる「地獄の屋台グルメ」別府温泉の多くは源泉が50度近くもあり、ジモ泉と呼ばれる共同浴場も「あつ湯」が多いことで有名です。そんな別府温泉の特性にちなみ、身体が芯から熱くなる屋台グルメを提供します。「地獄ラーメン」は「地獄の一撃」と呼ばれる唐辛子スパイスをかけて好みの辛さに調整できます。生姜の風味が特徴の大分銘菓「臼杵せんべい」は、追加の生姜ソースや生姜パウダーを用意しています。3翌日の別府観光が充実する「地獄の湯遍路案内所」夏祭り会場の一角にある「地獄の湯遍路案内所」では、「別府八湯温泉道」に登録されている別府市内の八十八湯を知り尽くした温泉名人が、各温泉の特徴や魅力を教えてくれます。入浴法や共同浴場の入り方、効果的なめぐり方をはじめ、地元ガイドも務める温泉名人だからこそ知っている秘湯情報など、翌日の別府観光や地獄めぐりにも生かせる情報が盛り沢山の案内所です。4地元作家が手掛けた地獄の夏祭りの装飾館内には、温泉や草木を利用して布を染め上げる「温泉染」を使った夏祭りの装飾が登場します。この装飾は、別府市で温泉染の研究や作品制作に取り組む、温泉染研究所の行橋智彦氏が手掛けました。温泉染はひとつの染料でも、泉質の異なる温泉とかけ合わせると沢山の色味が生まれる特性があります。多様な泉質を使い分け、温泉の個性を生かした装飾で、「地獄の夏祭り」へ誘う空間を演出します。別府の地獄に親しむ「地獄の夏祭り」概要期間:2023年6月1日~8月31日料金:無料時間:18:30~21:00対象:宿泊者予約:不要「界」とは「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。2022年11月に、21施設目となる「界 出雲」が島根県・出雲ひのみさき温泉、22施設目となる「界 雲仙」が長崎県・雲仙温泉に新規開業しました。[ ]{ }界 別府日本一の源泉数及び湧出量を誇る別府温泉に位置する温泉宿。館内は、和紙のちょうちんが彩り、石畳が連なる湯の広場など、賑やかな別府の温泉街を彷彿させるつくりです。客室は、まるで1枚の絵画のような海の景色に包まれ、時の移ろいによりドラマティックに表情を変化させる別府の魅力を楽しめます。〒874-0920 大分県別府市北浜2-14-29/客室数 70室[ ]{ } 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月20日2023年3月~4月14日まで・温泉旅館「別府風雅」にて“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の温泉旅館「別府風雅(所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1)」は大分の春を皆様に満喫していただけるよう、2023年3月~2023年4月14日までの期間限定で大分県産の苺「ベリーツ」を使用した<苺づくしのアフタヌーンティー付プラン>を販売いたします。■別府風雅公式サイト: ■プランご予約・詳細: 「別府風雅」は“大切な時間(とき)を彩る宿”をコンセプトに地産地消のお食事や幻想的なガーデンテラス、貸切露天風呂などを愉しめる温泉宿です。緑に囲まれた開放的なガーデンテラス今回販売する苺づくしのアフタヌーンティープランでは、大分県産オリジナルいちご「ベリーツ」をふんだんに使用した苺のスイーツ5種と苺のカクテル、苺の紅茶をお愉しみ頂けます。また、ごゆっくりお召し上がりいただくための特典もご用意。アーリーチェックインもしくはレイトチェックアウトどちらかお1つお選びいただき、アーリーチェックインの場合は13時~15時の間、レイトチェックアウトの場合は夜スイーツとして20時~22時の間のお好きな時間にカフェバーまたはお部屋でアフタヌーンティーをお愉しみいただけます。大人の女子旅やカップルの方にもおすすめですので、ぜひ一足早い大分の春を体感しに足を運んでみてはいかがでしょうか。ベリーツを使ったアフタヌーンティーセット※イメージアフタヌーンティープランプラン名: 大分県産「ベリーツ」をふんだんに使った≪苺づくし≫のアフタヌーンティーセット付カジュアル▼風コースプラン特典: ①アーリーチェックイン無料(通常15時→14時)こちらの特典を選択された場合、アフタヌーンセットを13時~15時の間のお好きな時間に提供いたします。②レイトチェックアウト無料(通常10時→11時)こちらの特典を選択された場合、アフタヌーンセットを夜デザートとして20時~22時の間のお好きな時間に提供いたします。※①②どちらかおひとつお選びください※アフタヌーンティーは①の場合はレストランもしくはカフェバー、②の場合はカフェバーもしくはお部屋で提供いたします。~苺づくしのアフタヌーンティーセット一例~大分県産「ベリーツ」を使用した苺のスイーツ5種と苺のカクテル、苺の紅茶をご用意いたします。※苺のカクテルはノンアルコール/アルコールのどちらかをお選びください。価格:17,600円~(2名様1室ご利用時1名様料金・税込・入湯税別)ご予約・詳細: カフェバー大分の旬の素材を活かしたご夕食※イメージ別府風雅|概要所在地:〒874-0831大分県別府市堀田7-1TEL:0977-26-7711部屋数:全38室主な館内設備:大浴場・レストラン・貸切露天風呂アクセス:別府ICよりお車にて約1分・別府駅よりお車にて約15分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国36か所で展開。公式インスタグラム: 公式Twitter: 公式サイト: ▪当社の新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みについて▪ 株式会社リロバケーションズ -人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズ営業推進ユニット企画広報グループ宮木TEL:080-3736-8176e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月08日大分県・別府温泉に位置する温泉旅館「界 別府」では、2023年3月1日から2023年8月31日の間、「別府つげ細工職人と行う一生モノのつげブラシ作り」を開催します。1919年創業の「別府つげ工芸」を訪ね、「別府つげ細工」のルーツと製作工程を見学した後、髪質に合った「つげブラシ」を職人と共に作ります。つげブラシは、椿オイルをしみこませて仕上げるため、髪に艶をもたらします。メンテナンスすることで、飴色に風合いが出て、一生使うことができます。「手業のひととき」とは「手業のひととき」とは、地域の文化を継承する職人や作家、生産者の方々に出会い、お客様がその希少な技を間近で見たり、舞台裏を知ったりできるご当地文化体験です。「界」では、ブランド発足以来、「その地域、その季節ならではのおもてなし」を提供しています。界のスタッフは職人や作家、生産者の方々から、ご当地の文化や手仕事を教わり、その地域に一層愛着を感じるという経験を重ねてきました。その経験を元に、お客様にも、ぜひ地域の文化を継承する職人や作家、生産者の手業に触れて欲しい、という思いで「手業のひととき」を2021年より開催しています。これまでに界全体で700名を超える利用がありました。[ ]{ }「別府つげ細工」とは透かし彫りを施したつげ櫛昭和10年頃、繊細な透かし彫りと技術とサンゴ彫刻の技術とが融合してできた細工技術。緻密で耐久性の強い薩摩つげを使って、花櫛やかんざし、帯留めなどが作られていました。つげ細工は、明治から昭和初期、別府が観光都市として急速な発展を遂げた頃には土産品として人気を博しました。その後、洋装の時代となり、ブローチやペンダントなどのアクセサリーへと姿を変えていきます。新婚旅行のメッカであった別府において、多くの観光客が大切な人への贈り物として買い求めました。体験の特徴1つげ細工のルーツ、製作工程を知る贅沢に椿油にブラシを浸す様子工房では、材料となる薩摩つげの素材を見て、それがどのような作業を経てブラシに仕立てられるかを見学します。ブラシの本体も、ピンも、髪を通したときに引っ掛かりが無く滑らかになるように、職人の手の感覚一つひとつ確認しながら、丁寧に削られます。その後、土台にピンを1本ずつ差し込み、固定する組み立ての様子、櫛通りを良くするためにブラシ全体を椿油に浸して乾かすまでの一連の作業を職人の説明を受けながら見ることができる体験です。体験の特徴2好みのブラシを選び、仕上げる選んだ櫛にピンを刺す様子つげブラシはサイズだけではなく、4列や5列など、用途や髪質によって歯の数が選べるのが特徴です。5列は毛量の少ない人に、4列はくせ毛やパーマヘアの人におすすめです。実際に使ってみて、好みのブラシを選んだら、職人指導のもと、土台の穴にピンを刺して仕上げていきます。小さなピンが職人の手によってとても滑らかに仕立てられていることを自分の手で感じることができます。体験の特徴3完成したブラシは職人が仕上げて郵送、お手入れキットもお手入れキット完成したブラシは職人が柄の部分に名前を彫刻し、椿油を十分に染み込ませて乾かし、後日、界 別府よりお客様に郵送します。ブラシのお手入れができる刷毛と椿もついており、その場で自宅でのメンテナンスのガイドを受けることができます。ブラシを使用する過程で万が一ピン部分が壊れてしまっても、郵送で修理をしてもらえる有償アフターサービスつき。使えば使うほど髪に良くなじみ、飴色に風合いを増す一生モノのブラシです。「手業のひととき」を行う、別府つげ工芸大正8年(1919年)、初代・安藤一平が創業して以来、飾り物、細工物と時代の変遷に合わせた作品を扱ってきた、つげ細工工房です。現在では、初代から引き継がれる独自の彫刻技術を駆使して20年前に生み出された「つげブラシ」が人気。静電気を抑え、髪にツヤと潤いを与えるブラシなので、メンテナンスをすれば、一生使えるすぐれものになります。別府つげ工芸代表安藤氏のコメント別府つげ工芸のスタッフの方々古来より、つげは固く変わらない絆を表す縁起物として、夫婦円満、家内安全のお守りとしても重宝されてきました。日常で役立つモノというだけでなく、人々の想いが込められ、長きに渡り愛されてきた柘植の良さを、皆様にもお伝えしたいです。そして、今まで引き継がれてきた技術や職人の思いを絶やさず未来にも伝えていきたいという思いで、日々ものづくりに打ち込んでおります。長くご愛用いただくことで、艶やかな飴色に変化していくつげブラシは、変化の仕方はさまざまで、世界で唯一の「ご自身だけの1本」になってくれることでしょう。皆様と楽しいひとときを共有できますことを、心から楽しみにしております。モデルスケジュール<1日目>15:00チェックイン客室にて5種類のつげブラシの使い心地を試す17:30夕食<2日目>08:00朝食11:00チェックアウト11:30「別府つげ細工職人と行う一生モノのつげブラシ作り」体験13:00体験終了「別府つげ細工職人と行う一生モノのつげブラシ作り」概要期間:2023年3月1日~2023年8月31日(除外日あり)時間:チェックイン翌日11:30~13:00場所:「別府つげ工芸」 大分県別府市松原町10-2(現地集合解散)料金:1名29,800円(税込、宿泊費別)*ブラシの種類により追加料金が発生します。定員:1日1組4名まで*1名より実施予約:[公式サイト]{ }にて7日前までに要予約*事前に宿泊予約が必要です。備考:完成したつげブラシは後日郵送します。(約10日後に発送)「界」とは「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。2022年11月には、21施設目となる「界 出雲」が島根県・出雲ひのみさき温泉に、22施設目となる「界 雲仙」が長崎県・雲仙温泉に新規開業しました。[ ]{ }界 別府(大分県・別府温泉)日本一の源泉数及び湧出量を誇る別府温泉に位置する温泉宿。館内は、和紙のちょうちんが彩り、石畳が連なる湯の広場など、賑やかな別府の温泉街を彷彿させるつくりです。客室は、まるで 1 枚の絵画のような海の景色に包まれ、時の移ろいによりドラマティックに表情を変化させる別府の魅力を楽しめます。〒874-0920 大分県別府市北浜2-14-29/客室数 70室[ ]{ } 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年02月08日ヴェラス株式会社(所在地:東京都港区赤坂、代表取締役:石原 爽)が手がける大分県別府温泉にのみ生息する「温泉藻」や「温泉酵母」の自然由来成分をベースに開発された「ONSENSOU」のポップアップストアを阪神梅田本店にて2023年1月4日(水)~1月10日(火)の期間、オープンいたします。ONSENSOUゴールドミストHair&BodyONSENSOUカボスシリーズ【「ONSENSOU」ブランドとは】ONSENSOUのブランド名は「温泉藻」に由来します。「なぜ温泉で肌が美しくなれるのか」という素朴な疑問から、株式会社SARABiO温泉微生物研究所の研究チームが別府温泉に生息している藻類から「温泉藻エキス」と「温泉酵母」という天然美容成分を発見しました。「忙しい方でも毎日できること」という発想から、この二つの天然美容成分を贅沢に配合したパーソナルケア商品をヴェラス株式会社と一緒に開発しました。「温泉藻エキス」と「温泉酵母」が肌の環境を整え、頭皮・肌お悩みがある方に寄り添います。温泉×別府からイメージを得たシンプルなデザインは、日本の精神的な文化であり美意識である「わび・さび」を想起させます。今や、中国、アメリカ、カナダ、マレーシア、ニュージーランド、オーストリア、シンガポールなどの国と地域で展開するグローバルブランドへと成長することができました。このたび、新発売の「ONSENSOUゴールドミストHair&Body」と「ONSENSOUカボスシリーズ」(春発売予定)の発売に先立ち、阪神梅田本店でポップアップストアを下記の通り開催します。【ポップアップストア概要】日程 :2023年1月4日(水)~1月10日(火)場所 :阪神梅田本店 3階エスカレータ前イベントスペース営業時間:10:00~20:00 ※最終日は18:00まで【ポップアップストア目玉商品概要】ONSENSOUゴールドミストHair&Bodyゴールデンシルクリペアシリーズの新商品、ヘアでも肌でも使える2層式マルチミストで、湿気、乾燥、日焼け、ヘアアイロンやドライヤによってのダメージとゴワツキを抑える!肌の乾燥が気になるところや、フレグランスミストとしても最適●美容オイルと化粧水が1つになった2層式ミスト。使用前に振ってから使用することでべたつかず、髪の毛にも肌にも、乾燥が気になる部位にうるおいを与えることができる。●オイル層の主成分のひまわり種子油は、なじみやすく、抗酸化作用に優れうるおいと柔軟性を高める。また4種のオイルを配合し高機能な美容液を実現。●化粧水層には、温泉由来特許成分緑藻エキス、加水分解酵母エキスに加え、肌と髪に重要な役割を果たすたんぱく質としてパール、加水分解シルク、エンドウタンパク、アスサビノリエキスを配合。●髪を補修するケラチンと、肌にうるおいを与える加水分解コラーゲンを配合。美容成分が肌にも髪にもそれぞれにアプローチ。●ベルガモットなどの爽やかなティーノートに、可憐なブルーベルや野バラを合わせ、パチュリやホワイトムスク、カボスを加えた、ティーフローラルムスクの香り。容量:95ml定価:4,400円(税込)■ゴールデンシルクリペアシリーズの特長ゴールデンシルクリペアシリーズは、ONSENSOUの「温泉藻エキス」と「温泉酵母」をベースに、浸透性ジェミニペプチドとゴールデンシルクエキスを配合しました。「髪の内側と外側、両面からダメージをダブルでリペアし、シルクのような髪」をコンセプトに開発されたハイダメージ用シャンプーとヘアマスクとミストの3アイテムで展開します。サロン品質の仕上がりで、髪本来の持つ美しさを引き出し、指通りが良くシルクのようにまとまる髪に仕上がります。さらに、和の高級感溢れる白檀とエレガントなシダーウッドで調香したウッディ系フレグランスの香りがバスタイムにやすらぎを与てくれます。■ONSENSOUカボスシリーズ(ポップアップストア先行発売)の特長大分産カボスは日本の全生産量の95%以上を占め、また高い品質や評価を獲得している農林水産物として国の知的財産登録されています。(地理的表示(GI)保護制度)ONSENSOUカボスシリーズは、別府温泉に生息している藻類から抽出された美容成分をベースに大分県の特産品「カボス」の香りを加え、さらに柑橘由来の美容成分を配合したモイスチャーパーソナルケアシリーズです。香り立つカボスに柚子や白檀をブレンドしたシトラスウッディ調の香り。爽やかな柑橘と穏やかで気品ある甘美な白檀の香りを満喫できる心躍るバスタイムを与えてくれます。香り:トップ/カボス、柚子ミドル/ジャスミン、スダチラスト/ヒノキ、白檀●ONSENSOUボディクレンザーKABOSU 300ml 2,200円(税込み)マイルドな洗い心地でAHA(フルーツ酸)配合により古い角質層のターンオーバーを促進させ、くすみのないなめらかな肌へ。クリーミィで豊潤な泡立ちでしっかり洗い上げる使用感です。●ONSENSOUボディミルクKABOSU 250ml 2,420円(税込み)サトウキビ由来の植物性スクワランとオレイン酸を多く含むシアバターを採用、ターンオーバーを正常化し、肌をなめらか且つ柔らかくするレチノールとAHA(フルーツ酸)成分配合。肌馴染みがよく、しっとりとした使用感です。●ONSENSOUハンドクリーム 小春日和35g 1,210円(税込み) 70g 1,980円(税込み)パールエキス、コラーゲン、加水分解シルクを配合し、内側からツヤのある肌へ導きます。軽いつけ心地で、べたつきのない使用感です。●ONSENSOUフレグランス石鹸<鉄輪温泉> 30g 880円(税込み)別府八湯をモチーフしたフレグランス石鹸シリーズのカボスバージョンです。泡立ちがよく、クリーミーで豊かな泡立ちが肌をふんわり包みこみ、やさしく汚れを落とします。保湿成分配合で温泉上がりのようなお肌をキープ。ブランド公式サイト: Instagram : 【企業情報】■発売元ヴェラス株式会社代表取締役 : 石原 爽本社所在地 : 東京都港区赤坂7-9-4 AKASAKA Vetoro 6F事業内容 : 化粧品ブランド育成と海外展開のサポート問い合わせ窓口: info@onsensou.jp ■製販元株式会社SARABiO温泉微生物研究所代表取締役社長:濱田 拓也本社所在地 :大分県別府市大字鶴見字実ノ屋敷1356-6事業内容 :温泉プロバイオティクス研究、化粧品及び医薬 部外品の製造販売問い合わせ窓口:Tel:0120-48-4390 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月05日大分県・別府温泉に位置する温泉旅館「界 別府」は、2022年12月1日より通年で建築家・隈 研吾氏が手掛けたアートな温泉街をめぐる「デザイン・建築ツアー」を開催します。界 別府のコンセプトは「ドラマティック温泉街」。日本一の温泉地である別府温泉の往時の喧騒を館内で感じられるよう、館内に「温泉街」を表現し、時の移ろいと共に景色と館内で情景が変わる様を「ドラマティック」と表現しています。本ツアーはチェックインの際にスタッフ同行のもと行うツアーで、建築デザインの背景を知ることにより、その後の宿泊を一層楽しむことができます。界 別府の設計・デザインを担当した隈 研吾氏がそのコンセプトに共鳴し、建物の構造や館内装飾デザインに込めた想いやこだわりを知ることができます。背景星野リゾートの温泉旅館「界」の18施設目として2021年に開業した界 別府のコンセプトは「ドラマティック温泉街」。時の移ろいにより、窓から見える別府湾の風景や館内の情景が変わる様子を「ドラマティック」と表現しています。設計・デザインを担当した隈 研吾氏はそのコンセプトに共鳴し、現代建築の中に温泉街を表現しました。ひとつの建物の中で空間が切り替わったように感じる大胆な空間演出から、目を凝らしてみると、くすっと笑ってしまうような細やかなデザインまで、数多くの意匠が施されています。そのデザインの裏側をぜひ、お客様に知っていただき、宿泊をより楽しんで欲しいという思いで本企画に至りました。建築家・隈 研吾氏が手掛けたアートな温泉街をめぐる「デザイン・建築ツアー」の見どころ【1】コンセプト「ドラマティック温泉街」を表現したデザインコンセプト「ドラマティック温泉街」を建築デザインで表現するにあたり、隈 研吾氏は「そぞろ歩きをして外湯である湯小屋に出かけたり、庭園を散策したり、御土産物屋や遊び場などいろいろな店で寄り道をして楽しんだり、歩き疲れたら海風にふかれて足湯で一休みしたり、そのような街そのものをデザインした。」とコメントしています。1つの現代建築の中に温泉街が浮かび上がるよう、半屋外空間を介して湯小屋へアプローチできるよう設計されていたり、温泉街の様々な店の門構えを演出するため、多様な素材、色を使い分け、提灯、行灯、光壁、など様々なかたちの光の演出がされており、工夫に満ちた意匠の背景を知ることができます。【2】建築に馴染むご当地の素材内観には竹、別府石、臼杵(うすき)焼、豊後絞りなど、随所にご当地の素材が使われています。食事処は黒い塗装の空間のなかに、軽やかな竹のすだれが様々な高さ、幅でランダムに浮かび、半個室空間を形成。大浴場の壁面には、ご当地の磁器「臼杵焼き」が400個はめ込まれていて、間接照明の柔らかい光によってキラリと輝きます。ご当地の素材が意外性ある形で取り入れられており、デザインの中で発見するのも楽しみのひとつです。【3】遊び心あるディティール館内は伝統的な温泉地の路地を歩いているような懐かしさを感じつつも、わくわくするような遊び心のあるデザインに満ちています。ロビーには温泉の象徴である湯桶を積んだような手湯や、別府の魚商人の屋台からインスピレーションを得た台車、「BEPPU(別府)」のBをかたどった特徴的な脚をもつスツールなど、様々な仕掛けがをいっぱいです。館内の各所に掲げられたサインにはオリジナルのピクトグラムが採用されています。建築家・隈 研吾氏が手掛けたアートな温泉街をめぐる「デザイン・建築ツアー」概要開催日:2022年12月1日~通年*祝日を除く時間:14:00~15:00料金:1人3,000円(税・サービス料込)詳細:[ ]{ }「界」とは「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地(とうち)楽(がく)」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。現在、全国各地に展開しており、2022年11月には、「界 玉造」が島根県・玉造温泉にて改装をへて再開業、「界 出雲」が同県・出雲ひのみさき温泉に、「界 雲仙」が長崎県・雲仙温泉に開業します。URL:[ ]{ }<星野リゾートのコロナ対策>星野リゾートでは「3密回避」と「衛生管理」の2つの対策軸を掲げ、温泉やプールのリアルタイムな混雑状況の見える化サービスや、新しいビュッフェスタイルの提供など、各施設において従来のサービスを進化させています。また、お越しいただく皆さまが安心して過ごせるような様々な滞在コンテンツを用意してまいります。※詳細内容は下記よりご確認ください。[ ]{ }界 別府(大分県・別府温泉)日本一の源泉数及び湧出量を誇る別府温泉に位置する温泉宿。館内は、和紙のちょうちんが彩り、石畳が連なる湯の広場など、賑やかな別府の温泉街を彷彿させるつくりです。客室は、まるで 1 枚の絵画のような海の景色に包まれ、時の移ろいによりドラマティックに表情を変化させる別府の魅力を楽しめます。〒874-0920 大分県別府市北浜 2-14-29/客室数:70 室[ ]{ } 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年12月12日特別仕様のディナーも“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)の温泉旅館「別府風雅(所在地:〒874-0831 大分県別府市堀田7-1)」は、2022年12月24日にご来館くださる皆様に心躍る特別なクリスマスをお過ごしいただけるよう、限定のディナーやマジックショー、抽選会などをお楽しみいただけるクリスマス限定プランの販売を開始いたしました。■別府風雅公式サイト: ■クリスマスプランご予約・詳細 (ドリンクインクルーシブプラン) (クリスマスケーキ&シャンパン付プラン)海外のショーにも出演歴のあるマジシャンによるマジックショー当館は“大切な時間(とき)を彩る宿”をコンセプトに、旅ならではの非日常をお愉しみいただける様々なコンテンツをご用意しております。クリスマスのワクワク感を旅先でも今回販売するクリスマス限定プランでは、この日限りのクリスマスディナーをはじめ、海外のショーにも出演歴のあるマジシャンによるマジックショーや豪華景品をご用意したクリスマス抽選会をお愉しみいただけます。特別な日に特別なひとときを通常プランとドリンクインクルーシブプランの2種類をご用意しており、ドリンクインクルーシブではシャンパンやウィスキー、ボトルワインも22時まで飲み放題と盛りだくさんの内容となっております。ドリンクインクルーシブで優雅な滞在今年のクリスマスは日並びも良く旅先でいつもと違ったクリスマスを過ごすのにもぴったりですので、ぜひこの機会にご利用ください。クリスマス限定プランプラン名: 【クリスマス2022】〜オールインクルーシブ〜大切な人と過ごす特別な一夜を◆クリスマスディナーコーススペシャル特典∇1.ウェルカムドリンクと、料理長特製のウェルカムフードでおもてなし2.海外のショーにも出演したマジシャンによるマジックショー3.豪華景品が当たる!?クリスマス抽選会を開催※12月24日のみアミューズメントルーム(卓球)をご利用いただけません。予めご了承ください。宿泊期間:2022年12月24日(土)限定価格:50, 000円~(2名様1室利用時・税込・入湯税込)ご予約・詳細: クリスマスケーキ&シャンパン付プランはこちら▽ ※何れのプランも満室の場合がございますことをご了承ください。クリスマスに素敵なひとときをくつろぎの空間料理長特製のウェルカムフード※イメージクリスマスマジックショー|詳細日時:2022年12月24日(土)・20時15分~(ご夕食が17時45分開始の方)・18時45分~(ご夕食が20時開始の方)場所:「別府風雅」アミューズメントルーム対象:12月24日ご宿泊の方内容:海外のショーにも出演歴のあるマジシャンによるテーブルマジックをお愉しみいただけます。アミューズメントルームでドキドキのマジックをご堪能くださいマジシャン プロフィール一周(イッシュウ)1962年宮崎県都城市生まれ。1987年アメリカ・ソルトレイクシティで開催された「IBM世界奇術大会」出場。以降、国内・国外の様々な大会に出演。2020年鹿児島県姶良市に「エンターテイメントプロダクション・エポア」開業。2021年鹿児島天文館「手品の城・ムーゲン」2代目オーナーに。コミカルな演技と軽快なトークで子どもから大人まで見ている人全てを巻き込むマジックショーをお届けいたします。別府風雅 |概要所在地:〒874-0831 大分県別府市堀田7-1TEL:0977-26-7711部屋数:全38室主な館内設備:大浴場・レストラン・貸切露天風呂アクセス:別府ICよりお車にて約1分・別府駅よりお車にて約15分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズ(旧ワールドリゾートオペレーション)が運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国36か所で展開。公式インスタグラム: 公式Twitter: 公式サイト: ◆◇当館の新型コロナウィルス感染拡大防止の取り組みについて◆◇ (1)すべてのお客様に対する検温・本人確認(2)チェックインカウンターへのアクリルパネルの設置(3)大浴場・レストランのご利用人数制限(4)アルコール消毒液の設置(5)定期消毒の強化(6)接客時のマスク着用(7)換気の強化(8)スマートチェックインサービスの導入本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズ営業推進ユニット 企画広報グループ 宮木TEL:080-3736-8176e-mail: wro.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年12月07日