「冬物」について知りたいことや今話題の「冬物」についての記事をチェック!
カー用品ブランドMAXWIN(運営:昌騰有限会社、所在地:大阪府岸和田市)は、品薄続きの超人気商品『4wayスノーブラシセット K-SBR02』を冬物在庫処分価格 2,990円(税込)にて販売開始いたしました。冬物処分セール【販売ショップ】Amazon : 楽天市場 : Yahoo!ショッピング: MAXWIN K-SBR02【フロントガラスの除雪やタイヤ周りの雪かきもこれ一本】組み合わせでスノーシャベル、アイススクレーパー、スノーブラシ、スキージとして使えます。取付、取り外し可能のためコンパクトに収納でき、車内でも簡単に収納いただけます。総重量が約1.2kgと軽量なので女性の方でも扱いやすいスノーシャベルです。【製品紹介】◆先端をメタルコーティングしたスノーシャベル耐久性の高いアルミ合金でシャベルの先端を強化しているので、破損しづらく長くご使用いただけます。◆ブラシヘッドが180°回転可能ブラシのロックを外せばブラシヘッド部が180°回転可能です。積雪を横に払ったり、手前にかいたり、用途に応じて使い分けられます。◆伸縮自在なポールポール部は2段階に長さ調整(80-105cm)できるので、様々な用途に合わせてお使いいただけます。◆冷たくならないEVAグリップ厚みがあるEVAグリップを採用。柔らかいフォームグリップで握りしやすく、寒い時期の除雪作業でも手が冷たくなりません。◆収納便利なコンパクト設計分解できるので非常にコンパクト。さらに専用収納袋を付属しているので車内に収納することもラクラクです。◆仕様材質 :アルミ合金+ABS全長(伸縮):80cm~105cm総重量 :約1270g 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月03日ひんやりと肌寒くなってきた、2024年10月下旬現在。押し入れから冬服を出したり、新しく買ったりしている人も多いでしょう。愛犬のプットくんと暮らす、飼い主(@IGGY_PUTTO)さん。ある日、プットくんの冬物の服が届いたため、サイズを確認すべく、実際に着せてみたそうです。「めっちゃオシャレ」「『パリコレ』モデルかな?」といったコメントが寄せられた、こちらの写真をご覧ください!めっちゃかっこいい…!スタイル抜群のプットくんは、何を着てもオシャレなようです。プットくん自身も自分がオシャレだということを理解しているようで、どこか誇らしげな表情をしていますね!ファッション雑誌の1ページを飾ってもおかしくない、プットくんの姿には、たくさんのコメントが寄せられました。・ファッションショーみたいでかわいい。スーパーモデルみたい。・お洋服があまりにもスタイリッシュ。マジでめちゃくちゃイケてる。・犬界の『パリコレ』があったら絶対に出られる。オシャレな服装と愛らしい表情でたくさんの人を魅了した、プットくん。いろいろな洋服が似合いそうなので、これからもオシャレを極めてくれそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年10月29日冬のおしゃれを格上げするなら「トレンド帽子」が欠かせません。今回はそんな暖かさと可愛さを両立させた今季注目の【冬物アイテム】たちをご紹介。おしゃれを楽しむ冬にぴったりなアイテムのコーデポイントを徹底解説していきますので、ぜひ最後までご覧ください。旬のアイテムで差をつけて、寒い季節もおしゃれ心をキープしましょう!今期イチオシ!フライトワッチでノルディックコーデ出典:.st最初に紹介するアイテムはフライトワッチ! 今シーズンのトレンドを押さえたフライトワッチとノルディックニットの絶妙な組み合わせは、周りからの注目を集めること間違いなし。フライトワッチのかわいらしさが、ノルディックニットの温かみと相性抜群。シンプルな中にも個性を感じさせ、寒い季節にも心地よい温もりを届けます。おしゃれを楽しみながら、機能性もばっちりな冬の主役コーデをお試しあれ!フライトキャップで他との差をつけたコーデに出典:.stおしゃれさんとして一歩先を目指すなら、こちらのフライトキャップは外せません! 他とは違う個性的なスタイルに挑戦してみましょう。写真のようなフライトキャップと柄ニットは親和性が高く、個性的でありながらもまとまったコーデになります。今シーズンのおしゃれさん枠を狙うなら、この2つの組み合わせがおすすめです♪ふわふわシャギーハットでオールホワイトコーデ出典:.st可愛らしいアイテムが好きな方は、こちらのシャギーハットをチェックしてみてください! オールホワイトコーデでまとめたこちらのスタイリングは存在感があるので、イベントや遊園地などにもおすすめ。ふんわりとしたシルエットが可愛らしさを引き立てつつ、程よい肌見せができるスタイリングになっています。冬を彩る特別な日のコーデに最適です♡ブラックのシャギーハットはロングブーツと相性◎出典:.st先程のホワイトハットと色違いのブラックのシャギーハットは、かわいらしさだけではなくコーデ全体の締めアイテムとしても優秀◎ Vネックニットとロングブーツと相性抜群で、ハットの存在感がよく引き立ちます。全体ではスタイリッシュな印象で、バランスのとれたコーディネートに仕上げてくれるでしょう。シャギーハットのアクセントが、冬のファッションに新しいエッセンスを加えてくれますので、ぜひチェックしてみてくださいね!※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:楓乃
2023年12月23日暖かい日が増え、半そでなど夏服に袖を通す機会も出てくる、5月初旬。使わないセーターなどの冬服をしまい、夏物の衣類を出す『衣替え』をする人もいるでしょう。冬物をしまうタイミングは6月あたりの初夏が一般的とされていますが、近年は5月でも暑い日があるため、どの時期に行ったほうがいいのか迷ってしまいますね。冬物衣類はいつしまう?ライオンの投稿が役に立つ!春の衣替えについて紹介したのは、生活用品メーカーであるライオン株式会社が運営するInstagramアカウント『ライオン Lidea - リディア』。冬物衣類をしまう際には、『GWが終わるまでにしまう』『一度でも袖を通した服は洗濯してしまう』『しまう際は防虫剤を必ず入れる』の3つのポイントを意識してほしいといいます。※写真は複数枚あります。左右にスライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る ライオン Lidea - リディア(@lidea_lion)がシェアした投稿 投稿では、冬物衣類をしまうタイミングとして『GWが明ける前まで』をおすすめしていました。なぜなら気温が暖かくなる時期には、衣類に付く害虫が成虫になり、せっかく洗濯した服を干している際に卵を産み落とされてしまう場合があるためです。また、「数回しか着ていないから」と洗濯せずに衣類をしまうと、皮脂や食べこぼしなどが残っている場合もあり、虫食いの原因になるそうです。さらに、防虫剤を入れる際には、入れる場所にも要注意。衣装ケースの底や真ん中に入れて収納するのでなく、衣類の上に置くことで効果を発揮します。ちょっぴり面倒な衣替えですが、ポイントを押さえることで、お気に入りの衣類を長持ちさせられるでしょう。衣替えがまだ済んでいない人は、投稿をぜひ参考にしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2023年05月01日御殿場や佐野など全国10か所のプレミアム・アウトレットでは、冬物セール「プレミアム・アウトレット バーゲン(PREMIUM OUTLETS BARGAIN)」を、2023年1月13日(金)から22日(日)までの10日間で開催する。全国プレミアム・アウトレットで最大80%オフの冬物セール半期に一度行われる、プレミアム・アウトレットの恒例企画「プレミアム・アウトレット バーゲン」。期間中は、ファッションやスポーツ・アウトドア用品、生活雑貨など、今すぐ使える冬物はもちろん、シーズンレスで長く活躍する一着まで、バリエーション豊かなアイテムが最大80%オフのセール価格で販売される。対象となるプレミアムアウトレットは、ふかや花園・酒々井・あみ・佐野・仙台泉・御殿場・土岐・りんくう・神戸三田・鳥栖の全国10施設。買い物券などが当たる抽選会(御殿場)、旬のいちごを味わうイベント(佐野、酒々井)、人気スイーツショップの出店(土岐、神戸三田、あみ)など、施設によって様々な企画が実施予定だ。開催概要「プレミアム・アウトレット バーゲン(PREMIUM OUTLETS BARGAIN)」開催期間:2023年1月13日(金)〜22日(日)開催施設:・ふかや花園プレミアム・アウトレット(埼玉県)・酒々井プレミアム・アウトレット(千葉県)・あみプレミアム・アウトレット(茨城県)・佐野プレミアム・アウトレット(栃木県)・仙台泉プレミアム・アウトレット(宮城県)・御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県)・土岐プレミアム・アウトレット(岐阜県)・りんくうプレミアム・アウトレット(大阪府)・神戸三田プレミアム・アウトレット(兵庫県)・鳥栖プレミアム・アウトレット(佐賀県)割引率:最大80%※御殿場、佐野、鳥栖、仙台泉、酒々井。他は最大70%オフ。
2023年01月09日女子プロレスアイスリボン『アイスリボン冬物語2022~2022.1.16~』が2022年1月16日(日)に後楽園ホール(東京都文京区)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 ⼤剛)にて発売中です。カンフェティにてチケット発売中! 公式ホームページ 2022年最初の後楽園ホール大会。全7試合程度を予定しております。大会終了後はグッズ売店、サイン会、選手との2ショット撮影会なども予定しています。■ 出演者藤本つかさ / トトロさつき / 春輝つくし / 朝陽 / 松下楓歩■ タイムテーブル1月16日(日)11:30※開場は、開演の45分前■ チケット前売:最前列 12,000円、特別RS席 10,000円、RS席 7,000円、指定席 5,000円当日:最前列 13,000円、特別RS席 11,000円、RS席 8,000円、指定席 6,000円(全席指定・税込)女子プロレスリングアイスリボン埼玉県蕨市に道場を構える女子プロレス団体。専業はもちろん、OLや学生、主婦など様々なレスラーが所属しています。合言葉は「プロレスではハッピー!」 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年12月27日仕事や家事、育児で忙しいときに「今日はなにを着ようかな〜?」なんて、鏡の前で着る服をじっくり選ぶ時間なんてあるはずがありません。でも、クローゼットの中がぐちゃぐちゃになっていると、日々の洋服選びに時間がかかってしまいます。着る服が出てこないのに時間ばかりが過ぎていってイライラした経験がある、という人はおそらくかなりの多数派だと思います。洋服を短時間で選ぶことが可能になれば、時間と気持ちに余裕が生まれると思いませんか?今回は、そのための方法をご紹介いたします。■ 収納スペースに対して“7割”の収納が基本!整理収納アドバイザーの資格試験に対応するテキストには、収納はスペースに対して7割程度が基本であると書かれています。物が見やすく、さらに手を入れるスペースがある割合が7割なんです。Caito / PIXTA(ピクスタ)つまり、7割収納を心がければ格段に出し入れがしやすくなるということ。また、整理するには物を減らすことも大切であるというような内容の記載もあります。特に服は減らすことはなかなか難しいアイテムなのですが、手放すための具体例を挙げていこうと思います。■ 「手放す服」の目安となる2ケース1. 支度時に、一度着たにもかかわらず鏡の前で脱いだ服Ushico / PIXTA(ピクスタ)出かける前に脱ぎ捨てることが多くなりがちな、着まわし力の低い服は処分してしまったほうがいい典型例です。ほかの手持ち服との相性が悪く着れないことが多い場合においても、思い切って手放すのが良いでしょう。2. 1年間出番がなかった服「もしかしたら、また流行るかもしれないからもったいない」といつまでも服をとっておく人もいます。しかし、ちょっと記憶を辿ってみてください。1年間着なかった服は大抵の場合、それ以降に頻繁に着るようになるということがありましたか?答えはおそらくNOだと思います。“たんすの肥やし”になっている服は、迷わず処分していきましょう。SoutaBank / PIXTA(ピクスタ)■ シンプルな服は手放しちゃダメ!同じようなテイストの服を数着持っている場合、整理収納アドバイザーの資格試験勉強時には、そのうちの1枚だけを残して処分することをオススメしています。ただ、仕事で知り合った元アパレルショップの店員さんに話を伺ったところ、シンプルで着まわし力の高いアイテムは例外とのこと。流行りの服や、クセのあるデザインの服を活かすためにはシンプルなアイテムがマストだからだそうです。Deja-vu / PIXTA(ピクスタ)割合としては、クローゼットの2〜3割程度をシンプルな服に当てる感覚でOKでしょう。Galyna / PIXTA(ピクスタ)本格的に冬服を出すこの時期に、ついでにクローゼット内をリセットすることができれば一石二鳥だと思います。ぜひ、参考にしてみてください。
2018年11月15日東京都心ではすでに桜が満開。暖かな春の日差しを感じる季節、……それは冬物をしまう合図です。まずは冬の衣類を整理・収納する前に、いるものと捨てるものをチェックすることをオススメします。今回は、シーズンオフ直後の今だからこそできる、冬の衣類整理の見直しポイント5つをお教えします!■ ポイント1.この冬「着なかった洋服」は潔く手放す!冬が終わる今だからこそハッキリ分かるのが、この冬に着なかった洋服はどれかということ。一度も手に取らなかったのには、きっと理由があるはずです。ちなみに、筆者がこの冬手に取らなかったのは、上の写真の2点。理由は、身体にフィットしすぎなのが気になったり、重さが気になったり……。両方とも数年間着て経年劣化していることもあり、潔く手放すことにしました。この潔さは、他のアイテムに対しても、大事なことです!■ ポイント2.「毛玉」や「ニット」の伸び、経年劣化をチェック!ニットやコートなど、冬物衣料は「毛玉」のできやすいものが多い!着用後はブラッシングをして毛羽の絡みを整え、毛玉を作らないよう心がけるのが一番です。といっても、できてしまうのが毛玉なんですよね。毛玉取り専用のブラシや毛玉取り機などで優しく丁寧に取り除きましょう。それでも取り除けないほどの毛玉は、経年劣化と考えましょう。また、ニットの袖口や襟元が伸びている場合も、同じく長く着た証拠。その場合は、手放すタイミングと考えましょう!■ ポイント3.「バッグ類」は、不織布の袋に包んで収納!バッグは、季節感を先取りできる優秀アイテム!カゴやファーなど、それだけで季節感を演出できるものは早めに入れ替えておきましょう。しまう際はブラッシングをしてホコリを落とし、陰干ししてから不織布の袋で包んであげましょう。型崩れが気になる場合は新聞紙を丸めて不織布の袋に入れ、バッグの中に詰めてあげれば安心です。ここでも、この冬に使ったかどうかのチェックは必ずしてくださいね!■ ポイント4.冬の必需品・マフラーも、使ったかどうか確認を!首元を寒さから守ってくれる上、華やかさも演出してくれるマフラーは、冬のワードローブに欠かせません!収納する際、今季使わなかったマフラーはないか確認しましょう。使わなかったのには、やはり素材や色など何か手に取らなかった理由があるはずです。よく考え、来季確実に使うと判断した場合以外は、潔く手放しましょう。マフラーは首元近くで肌に直接触れるため、ファンデーションがついたり皮脂汚れがつきやすいもの。手洗いもしくは素材によってはクリーニングに出し、キレイにしてからしまいましょう!■ ポイント5.「タイツ」や「厚手インナー」は、破れや伸び、毛玉などを要チェック!オシャレと寒さ対策を兼ねて大活躍の「厚手タイツ」とも、そろそろサヨナラ!破れや伸び、毛玉などを確認し、来季も履けると判断したものだけ残しましょう。厚手インナーも同様です。また、着すぎて生地が薄くなっていたり破れていたりしていないか確認してから、しまいましょうね!いかがでしたか。衣替えと同時に衣類の見直しをして、次のシーズンにまた気持ち良く袖を通せるよう準備しておきましょう!(written by 大木聖美)
2018年03月29日ニットの洋服や、手袋、マフラーなどの小物類。衣替えの際にそのまましまっていませんか?目には見えなくても、実はとっても汚れている冬物衣類。しまう前にしっかり洗って汚れを落としておくことが大切です。そこで今回は、ニット衣類や冬物小物を自宅で洗濯する方法をご紹介します。ひと冬の間に実は汚れているファッション小物厳しい寒さも少しずつゆるみ、春のファッションが気になる季節。ニット衣類や手袋、マフラーなどの冬物小物をそろそろしまおうかな……と考えている人も多いはず。お気に入りのアイテムを長持ちさせるためにも、衣替えの際に重要なのが「しまい洗い」。そこで今回は、手袋やマフラーなど冬物小物の洗い方から、素材別ニットの洗い方まで詳しく解説します。■目次・まずは洗濯絵表示を確認。家で洗えるもの、洗えないもの・マフラー、手袋などの基本的な洗い方・ニットセーターの洗い方・ウール、カシミヤ、アクリル。素材別ニットの洗い方・ウール、カシミヤ、アクリルの基本的な洗濯方法・まとめまずは洗濯絵表示を確認。家で洗えるもの、洗えないものニットトップスやマフラーなどについている「取扱い絵表示」。このタグを見ると、洗濯できる衣類なのか、どんな洗い方を推奨しているのかが、マークでわかるようになっています。それでは、取扱い絵表示の見方をチェックしましょう。このマークのいずれかがついていたら、洗濯機で水洗いor手洗いが可能です。このマークがついているものは、家庭で洗濯できません。クリーニングに出しましょう。とはいえニットは、縮みや型崩れがしやすい素材。たとえ取扱い絵表示で「洗濯機OK」や「手洗いOK」のマークがついていても、自宅で洗濯することによって、縮んでしまったり型崩れしてしまう可能性もあります。大事なものや高価なものなどはクリーニングに出し、セールで安く手に入れたものやプチプラアイテムなどから洗濯してみるのがおすすめです。マフラー、手袋など冬物小物の基本的な洗い方《洗濯機で洗う場合》■用意するもの・おしゃれ着用洗剤・柔軟剤・洗濯ネット小物が入るサイズのもの。ネットが大きすぎると中で動いてしまい、型崩れや毛玉の原因にもなるので注意しましょう。また、マフラーにフリンジがついている場合は、絡まらないよう内側に折りたたんでからネットに入れるのがおすすめです。■洗い方1.目立つ汚れがある場合は、おしゃれ着用洗剤を染み込ませたタオルや布などで、たたくように洗剤を塗っておきます2.汚れが目立つ部分(襟元や袖口など)を外側にしてたたみ、洗濯ネットに入れます3.洗濯機の「手洗いコース」を選び、洗濯開始【ポイント】脱水しすぎると型崩れや縮みの原因になります。脱水の段階になったら様子を見ながら、手動で終了させるようにしましょう。目安は、およそ30秒程度です4.脱水まで終了したら、手で軽く引っ張ったりパンパンとたたいたりしてシワをしっかり伸ばし、陰干ししましょう【ポイント】マフラーは丈が長いので、干す際に重さで生地が伸びてしまう可能性も。机などの上で平干しするか、ない場合はピンチハンガーの上部に折りたたんで乗せておいてもOK。また、ハンガーや物干し竿2本を使い、M字型になるようにして干してもOKです《手洗いする場合》■用意するもの・洗面器(ない場合は、洗面ボウルやバケツでも可)・おしゃれ着用洗剤・柔軟剤・洗濯ネット■洗い方1.洗面器に水を張り、おしゃれ着用洗剤を溶かし洗濯液をつくります2.1の洗面器にマフラーや手袋などの洗濯物を入れ、そのまま15分〜30分浸けて置きます。その後、手で沈めたり浮かせたりするように、押し洗いをします【POINT】傷みや縮みの原因になるため、こすったり揉んだりするのはNGです3.数回水を変えながら、洗剤の泡が出なくなるまですすぎます4.完全に泡が出なくなったら、きれいな水を張り、柔軟剤を溶かして3分ほど浸け置き5.大きめのタオルを広げてその上に洗濯物を置き、端からくるくる巻いてタオルに水分を吸収させて脱水します■干し方脱水まで終了したら、手で軽く引っ張ったりパンパンとたたいたりしてシワをしっかり伸ばし、陰干ししましょう【ポイント】マフラーは丈が長いので、干す際に重さで生地が伸びてしまう可能性が。机などの上で平干しするか、ない場合はピンチハンガーの上部に折りたたんで乗せておいてもOK。また、ハンガーや物干し竿2本を使い、M字型になるようにして干してもOKですニットセーターの洗い方■洗濯に必要なアイテム・おしゃれ着用洗剤市販のおしゃれ着用洗剤は、素材を傷めずに洗えるのはもちろん、毛玉や縮み、型崩れを防ぐ効果もあるため、ニット衣類を洗う際は、おしゃれ着用洗剤を使用しましょう。・柔軟剤・洗濯ネット洗濯ネットは、ニットより少し大きめのものがベスト。小さすぎると洗いムラが出てしまいますし、大きすぎるとネットの中でニットが動いてしまい、毛玉や型崩れを起こしやすくなるので注意しましょう■前準備目立つ汚れがある場合は、おしゃれ着用洗剤を染み込ませたタオルや布などで、たたくように洗剤を塗っておきます。もし、取扱い絵表示に「漂白剤OK」のマークがある場合は、漂白剤を使用してもOKです。ニットを平たくたたみ、ネットに入れます。この時、首元や袖など、汚れやすい部分を表に出しておくのがきれいに洗うコツです。これで事前準備は完了。さっそく洗濯機に入れましょう!■洗濯1.洗濯層に水とおしゃれ着用洗剤を入れ、洗濯液をつくります【ポイント】熱いお湯を使用するとニットが縮んでしまう可能性もあるので、水か30度程度のぬるま湯を使用しましょう2.洗濯機の手洗いコースなどを選び、洗いからすすぎまでを自動で行います【ポイント】ニットは水に浮いてしまいやすいので、手で水の中に押し込んで、全体を濡らしてから洗濯機を回すのがおすすめです3.すすぎが終わったら、きれいな水に柔軟剤を溶かし、ニットを浸け置き。このときも、水から浮かんでいるようであれば、手で水の中に押し込みましょう4.30秒程度、軽く脱水します■ニットが伸びない3つの干し方ニットを自宅で洗濯する際に気をつけたいのが「干し方」です。干し方が悪いと、伸びや型崩れの原因につながりますので、以下の方法で干すのがおすすめです。【干し方1】平干しニットを型崩れさせることなく干すには、平らな状態で干すのが一番。平干し用のハンガーなども売られていますが、持っていない場合も多いですよね。そんなときは、ピンチハンガーの上部を使いましょう!その際、袖などが垂れ下がると伸びてしまうので、折りたたんでおきましょう。また、表面がある程度乾いたら、ニットを返して反対側もしっかり乾かして。【干し方2】Wハンガーハンガー1本で干すと、生地の重さで首回りや腕が伸びてしまいますので、ハンガー2本を使って重みを分散させましょう。1本は首元に、もう1本は裾部分を引っかけるように干します。また、腕部分がだらっと垂れ下がっていると、袖が伸びてしまうので、ハンガーの肩部分に引っかけるようにしておくといいでしょう。【干し方3】竿干し物干し竿に直接かける干し方がこちら。このときも、腕が垂れ下がらないように注意しましょう。■感想目の詰まったニットや形がしっかりしているニットは、縮みや型崩れの心配をせずに洗えるので、ホームクリーニングにも向いていると感じました。逆に、ふわふわしたゆるめのニットなどは、気をつけて洗濯する必要が。ニットを家庭で洗う場合は、素材や編み方などを見て、洗いやすそうだなと感じるものから手をつけるのもよさそうです。ウール、カシミヤ、アクリル。素材別ニットの洗い方ニットと一言で言っても、素材はいろいろ。そこで、代表的な3つの素材別に洗濯方法をまとめました。■ウール羊の毛を使った天然繊維。型崩れやシワになりにくく、汚れにも強いのが特徴です。反面、毛玉ができやすいので丁寧に扱うことが重要。また、水温や洗い方によっては縮んでしまうこともあるので、水かぬるま湯で洗濯するようにしましょう。■カシミヤ高級素材としても知られるカシミヤ。ヤギの毛から作られる繊維で、柔らかく肌触りのよさが特徴です。それゆえクリーニングに出すのが一番ですが、自宅で洗濯することも可能。その際は、水の温度は常温、なるべく短時間、単独で洗うのが鉄則です。■アクリルウールを真似て化学的につくられた合成繊維のこと。アクリルは熱に弱く変形しやすいので、乾燥機の熱で傷んでしまう可能性も。また、回転する力で伸びてしまうこともあるので、脱水は短めにしましょう。ウール、カシミヤ、アクリルの基本的な洗濯方法■用意するもの・洗面器(ない場合は、洗面ボウルやバケツでも可)・おしゃれ着用洗剤・柔軟剤・洗濯ネット■洗い方1.洗面器などに水を張り、おしゃれ着用洗剤を溶かし洗濯液をつくります。お湯だと縮んでしまう可能性があるので、水は常温で2.洗濯液の中にネットに入れたニットを入れ、手で沈めたり浮かせたりするようにしながら押し洗いをします【POINT】傷みや縮みの原因になるため、こすったり揉んだりするのはNGです3.数回水を変えながら、洗剤の泡が出なくなるまですすぎます4.完全に泡が出なくなったら、きれいな水を張り、柔軟剤を溶かして3分ほど浸け置き5.30秒ほど脱水しましょう洗濯機を使用する場合は、上記で紹介した「ニットセーターの洗い方」と同様の方法で洗うことが可能です。また、干し方もニットセーターの干し方と同様ですまとめパッと見は汚れていないように見えるニットや小物類ですが、実は汗やホコリが付着していて、見た目よりずっと汚れている場合も。衣替えの前には自宅でしっかり洗って、きれいな状態で翌シーズンまで保管しましょう!
2018年02月25日輸入生活雑貨店『PLAZA』および『MINiPLA』を全国展開すスタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニーは、全国の『PLAZA』・『MINiPLA』にて、PLAZAオリジナルブランド「in private(インプライベート)」の2016FWアイテムを発売中。販売点数をもとに、人気ランキングが発表されました。「in private」って?お気に入りの雑貨に囲まれて自分らしくハッピーな毎日をおくりたい!いくつになってもかわいいものが大好きな女の子を応援する「in private(インプライベート)」。普段使いに“かわいい”や“楽しい”をプラスした、『PLAZA』オリジナルのライフスタイルブランドです。かわいさと機能性を備えたアイテムが大人気のPLAZAオリジナルブランド「in private」から、寒い冬に大活躍するアイテムが続々と登場!クリスマスシーズンにむけて、ギフト選びの参考にもなる“人気ランキング”をご紹介します。集計期間:2016年10月23日~11月6日人気ランキング第1位は…ルームソックス カップケーキ各1,300円かわいいカップケーキをほどくと、もこもこのルームソックスに変身!毎年人気のソックスが今シーズンも堂々の1位です。ボーダーとトッピングのポンポンは、そのまま飾っておきたくなるほどキュートなカラーリング。ハートピックには“To you”の文字が。贈り物に最適なアイテムです。第2位ひつじ アイウォーマー各1,700円シリカゲルビーズが入っていて、電子レンジで温めるだけで何度でも再利用できるエコアイテム。PCやスマホでお疲れの目に。第3位アニマルブランケット各2,600円背中のジップを開くとひざ掛けなどに使えるブランケットが入っています。ブランケット収納時はぬいぐるみとしてソファや枕もとに。第4位ルームシューズ各2,900円ふわふわもこもこ素材のルームシューズ。内側も肌触りが良い素材が足を包み込んで、足先の冷えから守ってくれます。第5位アニマルゆたんぽ各3,900円ぬいぐるみカバーがついたゆたんぽ。中身はドイツの有名メーカー、fashy社製の湯たんぽを使用しています。※価格はすべて本体価格(税抜)です。※取扱いのない店舗もあります。※実際の商品と仕様が異なる場合があります。公式HP
2016年11月14日ジャパネットたかたは2月13日、同社の「インターネット限定 タイムセール」内にて、冬物家電の在庫一掃セールを開始した。シャープのセラミックファンヒーターなどを特別価格で販売する。開催期間は2月20日18時まで。2月20日18時まで開催されるタイムセールにて販売される製品は、シャープの加湿セラミックファンヒーター「HX-D120」(税別14,800円)のほか、山善のグラファイトヒーター「DCTS-EA09」(税別5,980円)、バルミューダの「Smart-Heater ESH-1000UA」(税別46,800円)など19製品。数量限定の製品はなくなり次第終了する。
2015年02月13日ニューヨークを舞台に、100年の時を超える運命的な愛の物語を描いた映画『ニューヨーク 冬物語』。シェイクスピアと並ぶとまで絶賛されたマーク・ヘルプリンの美しい小説「ウィンターズ・テイル」を映画化。真実の愛とは何か?を深く考えさせるこの作品について、恋愛科学研究所所長の荒牧佳代先生は、様々な“恋愛のなぜ?”を解消できる作品だと語っています。それっていったいどういうこと!?一問一答形式で、教えていただきましょう!【荒牧佳代先生が“恋愛のなぜ?”を解説】(1)なぜ、運命だと感じる恋があるの?主人公のピーター(コリン・ファレル)はある日、泥棒をするために入った邸宅で病身の令嬢ベバリー(ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ)と出会い恋に落ちます。その瞬間からベバリーは、「ピーターと出会って、ベバリーは他のことはどうでもいいと思えるようになった。彼女にとって大切なのは、ピーターとの間に芽生えた奇跡のような絆だけなの」とジェシカ自身が話すほど、“恋は盲目”的にピーターを愛するようになります。→女は直感を信じているから!荒牧先生:「女性は偶然の出来事に対して運命を感じます。なぜなら自分の直感を信じているから。思うに女性は、恋愛への関心度の強弱こそあれ、基本的にはみんな能動的で肉食系の生き物。女性は嗅覚で恋をするとも言われるくらい、自分の好きな男性の“匂い”に敏感ですが、それも遺伝子レベルで自分に合った男性を選ぶための優れたスキルなんです。また、フェロモンに関しても、現代の科学では女性のみが男性フェロモンを感知できているのではないか?とも言われています。つまり女性の恋愛の直感は男性と較べてとても鋭いんですね。」(2)なぜ、身分格差の恋愛は燃えるの?「ピーターは高嶺の花のような美しい女性と出会うことで、生まれて初めて本物の愛を知るんです」ピーター役のコリン・ファレルがそう話す通り、この作品に描かれるのはニューヨークの裏社会で生きてきた男と、広大な邸宅に暮らす令嬢との恋。一見してどうしてこの2人が?と驚くほど不釣り合いなカップルが、切なくもロマンチックなラブストーリーを繰り広げます。→障害があると気持ちが燃え上がるから!荒牧先生:「恋愛をするうえで障害があると、2人の気持ちは燃え上がります。『ロミオとジュリエット』もそうですが、障害のある恋や階級を超えた愛はよく物語のテーマになりますね。実は恋愛の相性において、性格や価値観にはあまり意味がありません。それらは主観的なうえ流動的なもの。年齢や経験によっても変化するのであてにしないほうがいいのです。もちろん、共通する部分が多ければ同一化の作用で急接近でき、恋のボルテージも高まります。でも、だからといって関係が長続きするとは限りません。相性とはお互いを思いやる気持ち、求める気持ち、相手を愛したい気持ちのバランスだからです。バランスが良ければ想いは続きますし、絆も深まります。なお、相手を愛したいという気持ちはその人自身しか持ちえないもの。本人にしかわからないオンリーワンの感覚だからこそ、自分が愛した相手は“運命の人”だと信じることができるのです。」(3)なぜ、か弱い女はモテるの?余命わずかのベバリー。彼女の死後も生き続けるピーターを演じたファレルは、「誰かを愛する気持ちは、たとえその人が死んだとしても、相手の人にきちんと受け継がれるものだと思う。そういう意味では、愛は時間を超えることができる」と話しています。→男の“守りたい願望”をくすぐるから!荒牧先生:「男性には心から愛する女性を“守りたい”“大切にしたい”という男のプライドをかけた本能があります。ラブストーリーにはしばしば、薄命の女性に想いを寄せる男性が描かれますが、それはこんなふうに守ってあげたいという男の願望の表れ。ですから、病身でなくても、男性が“守りたい”と思えば女性は自然と愛されるようになります。そして、浮気もされなくなります。浮気は自分が大切にしたいと思った女性を裏切る行為なので、それは自分のプライドが許さないのです。よく男性が強そうな女性(本当に強いかどうかは別)に向かって“素直になれ”など余計なお世話ともいえるアドバイスを言うのは、そういう男心を理解させたいという想いがあるからです。」主演のファレルはこの作品について「魔法のようなパワーに満ちた壮大な作品。不思議な力に導かれた人々の人生という、ものすごく大きなスケールと親密な物語が共存しているところが魅力的」とコメント。荒牧先生も「今までに観たことのないラブストーリー」と絶賛しています。彼との関係や将来のことで悩んでいるみなさん、劇場で、恋愛科学のプロをもうならせた物語を堪能してみてはいかがでしょうか?映画と一緒に自分の心を見つめることで、問題解決の糸口が見つかるかもしれませんよ!(文=編集J)【STORY】幼い頃に両親と生き別れ、気がつけばニューヨークの裏社会で悪に手を染める日々を送っていたピーター。ある日彼は美しい令嬢ベバリーと出会い、すぐに恋に落ちる。初めて生きることの素晴らしさを知ったピーター。だが、ベバリーの余命はわずかだった。彼女を救うためなら何だってする──ピーターの切なる想いは叶わず、ベバリーの命はつきてしまう。100年後、ニューヨークの街に、記憶を失くしたピーターの姿があった。「俺は、なぜまだ生きている?」記憶がひとつ甦るたびに、生まれる謎。100年にわたり生かされた男に与えられた、ある使命とは──。5月16日(金)丸の内ピカデリー新宿ピカデリー他 大ヒット上映中監督:アキバ・ゴールズマン出演:コリン・ファレル、ジェシカ・ブラウン・フィンドレイ、ジェニファー・コネリー、ラッセル・クロウ配給:ワーナー・ブラザース映画『ニューヨーク 冬物語』 2013 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND VILLAGE ROADSHOW FILMS(BVI) LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.★オリジナルグッズプレゼント★映画をイメージしたオリジナルグッズ(ジュエリーボックス)を1名様にプレゼントします!応募・詳細はこちらから♪※プレゼント応募にはcocoloni PROLOの会員登録が必要です。ご応募期限:6/23(月)~こちらも併せてご覧ください!~いつまでも愛される女になる!12星座別“運命の愛”に巡り会える場所~100年の時を超えるラブストーリー『ニューヨーク 冬物語』【恋占ニュース】()荒牧佳代先生が恋愛・結婚・男ウケにまつわる恋愛科学豆知識を伝授!今日の恋愛科学プチコラム()
2014年05月30日神秘的な街・ニューヨークを舞台に、100年以上にもおよぶ運命的な愛の物語を描いた映画『ニューヨーク 冬物語』(原題:WINTER’S TALE)が、5月16日から日本で公開スタートすることが決定し、予告編とポスターが公開とされた。物語の舞台は2014年冬のニューヨーク。記憶をなくしたピーターは、時が止まったかのような若い姿のままで100年にわたり生かされ続けていた。「俺は、なぜまだ生きている?」と理解できずにいたが、ある出会いにより記憶がよみがえった。余命わずかの令嬢・ベバリーとの運命的な恋と、はかなく散った命…それは1916年の記憶だった。なぜピーターは100年もの間生かされ続けたのか? 彼に与えられた使命とは?原作は1983年に出版されて以来、世界各国で愛されている大ベストセラー、マーク・ヘルプリンの『ウィンターズ・テイル』。この現代アメリカ文学の最高傑作が、『ビューフティフル・マインド』でアカデミー賞脚本賞を受賞したアキバ・ゴールズマン監督・脚本により映画化が実現した。主人公のピーターを演じるのは『トータル・リコール』のコリン・ファレル。ヒロインのベバリーには、『ダウントン・アビー』でブレイクしたジェシカ・ブラウン・フィンドレイ。さらに、『レ・ミゼラブル』のラッセル・クロウや、『ビューティフル・マインド』のジェニファー・コネリー、『A.I.』のウィリアム・ハートと、アカデミー賞に輝く演技派が出演する。主演のコリン・ファレルは、「冬のニューヨークという設定、泥棒として盗みに入った家で女性に恋に落ちる展開といった要素が複雑に絡まっていて魔法のような魅力に満ちた壮大な作品だと感じた。不思議な力に導かれた人々の人生という、ものすごく大きなスケールと、親密な物語が共存しているところが魅力的だ」と、作品のテーマと脚本にほれ込んだことを出演のきっかけに挙げている。なお、同映画では、"奇跡が起こる街、ニューヨークへのラブレター"と評される原作そのままに、冬のセントラルパーク、ブルックリン橋、グランド・セントラル駅など、数々の名所が描かれるのも見どころの一つとなっている。(C)2013 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
2014年02月20日全国宅配クリーニングサービス「せんたく便」は3月より、冬物衣料の「せんたく便 保管パック」の受付を開始している。同サービスはインターネット、電話、FAXで注文するだけで、指定した日時に宅配業者が衣類を集荷し、専用の工場でクリーニングした後、自宅まで届けるというサービス。納期は集荷から最短5日、最大で30日後まで選ぶことができ、忙しくてクリーニング店に行く暇がない場合や、大量の服を持ち運ぶのが大変な場合などに便利だ。「せんたく便 保管パック」は衣類30点詰め放題で、クリーニングの後、最大9カ月間保管してもらえる。送料や保管料、しみ抜きはすべて無料。別途料金を支払えば、撥水加工や防虫・防カビ加工、プラチナ加工などのオプションを付けることもできるという。価格は1万1,929円となる。この価格に対して、ひょっとしたら割高感を持つ人がいるかもしれない。でもじつは、冬物衣料などの保管場所として近年脚光を浴びているレンタル収納スペース(トランクルームなど)と比較しても、「せんたく便 保管パック」は非常にリーズナブルでサービスも充実していると言えるのだ。実際、あるレンタル収納スペースの料金を調べてみたところ、最小サイズ(約1立方メートル)の通常料金は月額2,500円。これを半年間利用した場合、単純計算で1万5,000円となる。都内の別のレンタル収納スペースも、最小サイズ(約1立方メートル)の通常料金は2,400円で、半年間利用すれば1万4,400円。どちらも「せんたく便 保管パック」の料金を上回ってしまう。そして言うまでもないことだが、レンタル収納スペースは基本的に保管するだけのところが多い。これに対し、「せんたく便 保管パック」はクリーニングと最大9カ月間保管するサービス、さらに送料(往復)込みでレンタル収納スペース以下の価格。そう考えると、保管パックのお得さが際立っているとわかる。洗濯のプロがクリーニングし、責任を持って保管するので、シーズンになっていざ着ようと思ったらカビが生えていた……、などといった心配も無用だ。そんなリーズナブルな『せんたく便 保管パック』。冬物衣料の受付期間は7月31日まで、返却期間は今年9月1日から11月30日までとなっている。この機会に一度利用してみてはいかがだろうか。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年03月23日