かやくとお湯を入れるだけで、あっという間に完成する、カップ麺。簡単に作れるので、忙しい時や夜食に食べる人もいるでしょう。そんなカップ麺ですが、残った汁はどのように廃棄していますか。排水溝に流すと詰まりの原因になったり、ニオイのもとになったりすることがあります。そこで本記事では、まゆ(mayu_kurasi)さんがInstagramに投稿したカップ麺の残ったスープに関するライフハックを紹介。便利な捨て方と、カップ麺のアレンジ料理も公開しているので、チェックしてみてください。 この投稿をInstagramで見る まゆ⌇キレイが続く時短そうじ術(@mayu_kurasi)がシェアした投稿 カップ麺のスープ、捨てないで!活用法を紹介スープを固めて捨てるまゆさんが1つ目に紹介したのは、100円ショップ『ダイソー』の商品『残った麺スープ凝固剤(ぐるグルポィっ!)』を使用した方法です。カップ麺の残ったスープに同商品を入れて、10秒程度、箸などでかき混ぜてください。しばらく置いておくと、スープが固まるそうです!容器を袋に入れれば、燃えるゴミとして捨てられますよ。茶碗蒸しにアレンジ2つ目に紹介したのは、残ったスープをアレンジして、茶碗蒸しにする方法です!作り方は、スープに卵を1つ入れます。よく混ぜたら、中身を電子レンジ対応の容器に入れ替えてください。ラップをかけて、600Wに設定した電子レンジで2分温めましょう。簡単に茶碗蒸しが完成しました!カップ麺を食べても、まだお腹が物足りない…という時に、助かりますね。2つの方法には、「いつも困っていました!『ダイソー』に行ってきます」「茶碗蒸しが作れるなんて知りませんでした!おいしそうなので作ってみます」などの声が上がりました。サッと作れるカップ麺ですが、職場などで食べると、残ったスープの取り扱いに困る場面があるでしょう。カップ麺を食べる時には、まゆさんが紹介した2つの方法を試してみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2025年07月04日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「麺つゆで本格!鶏だしの冷やしつけ麺」 「厚揚げのニラみそがけ」 「オクラのおろし和え」 の全3品。 蒸し暑さが続く時期にはキンキンに冷えた麺が何よりのご馳走。市販の麺つゆを活用し、メインも副菜も簡単に。 【主食】麺つゆで本格!鶏だしの冷やしつけ麺 ささ身のゆで汁と麺つゆで本格的な味わいのつけダレでいただくつけ麺です。さっぱり冷たい麺は暑い日におススメ! 調理時間:25分 カロリー:715Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 中華麺 (生)2玉 鶏ささ身 3本 熱湯 500ml 酒 大さじ1 キュウリ 1本 白ネギ 1/4本 ゆで卵 (半熟)2個 <調味料> 麺つゆ (3倍濃縮)100ml 酢 小さじ2 ニンニク (すりおろし)小さじ1/2 ショウガ (すりおろし)小さじ1/2 ゴマ油 小さじ2 しょうゆ 小さじ1 すり白ゴマ 大さじ1 刻みのり 少々 【下準備】 キュウリは端を切り落とし、せん切りにする。白ネギは輪切りにする。ゆで卵は殻をむき半分に切る。 【作り方】 1. 小鍋に500mlの熱湯と酒大さじ1を入れ、沸騰させる。鶏ささ身を入れたら火を止め、蓋をして余熱で火を通す。粗熱が取れるまで置いておく。 粗熱が取れるまでの時間は調理時間に含まれません。 2. (1)の鷄ささ身を取りだし、細かくほぐす。器にキュウリ、ゆで卵、白ネギと共に盛り合わせる。 3. (1)の鷄ささ身をゆでた汁に<調味料>の材料を加え、ひと煮たちさせる。 4. 別の鍋に湯を沸かし、中華麺を袋の指示にしたがってゆで時間通りにゆでる。ゆで上がったらザルに上げ、流水で洗う。氷水に浸し、冷えたらザルの上から麺を押し、水分をきる。 5. (4)を器に盛り、刻みのりを散らす。(2)と盛り合わせ、(3)を添える。 【副菜】厚揚げのニラみそがけ カリッと焼いた厚揚げに、ニラみそが合います。厚揚げは半分の厚さにするとすぐに中心まで火が通りますよ。 調理時間:15分 カロリー:228Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) 厚揚げ 1個 サラダ油 大さじ1 <ニラみそ> ニラ 1/4束 みそ 大さじ1 みりん 大さじ1 ハチミツ 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 【下準備】 厚揚げは厚みを横半分に切り、それぞれ十字に4等分にする。ニラはみじん切りにする。 【作り方】 1. フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱する。厚揚げを入れ、両面がこんがり焼き色がつくまで焼き、器に並べる。 2. ボウルに<ニラみそ>の材料を入れ、混ぜ合わせる。(1)の厚揚げにかける。 【副菜】オクラのおろし和え オクラのヌルヌルは胃の粘膜を保護したり、余分なコレステロールを排出する効果があります。 調理時間:10分 カロリー:34Kcal レシピ制作:おうちごはん研究家、管理栄養士、スパイスコーディネーター 金丸 利恵 材料(2人分) オクラ 5本 ミョウガ 1本 大根 3~4cm 麺つゆ (3倍濃縮)適量 【下準備】 オクラはヘタを切り落とし、熱湯でサッとゆでる。冷水で冷まして水気をきり、乱切りにする。 ミョウガは縦半分に切り、切り目を下に向けて置き、さらに斜めにスライスする。大根は皮をむき、すりおろして水気をきる。 【作り方】 1. ボウルにオクラ、ミョウガ、大根おろしを入れ、サックリと混ぜ合わせる。器に盛り、麺つゆをかける。
2025年07月04日2025年6月現在、全国各地で最高気温が30℃を超える真夏日が続いています。うだるような暑さで、食欲がわかないという人も多いでしょう。そんな悩みは、める(komeruno.gohan)さんが紹介する、こちらのレシピが解決してくれるかもしれません! この投稿をInstagramで見る める|ワーママの爆速子どもごはん(@komeruno.gohan)がシェアした投稿 冷麺風そうめん【材料】・そうめん1束・好きな具材適量・粉末鶏ガラスープ小さじ1杯『A』・水150㏄・めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2杯・塩ひとつまみ・オリゴ糖か砂糖小さじ1杯・ごま油大さじ1杯・酢大さじ1杯まずは、いつも通りにそうめんをゆでましょう。ゆでている間に、スープを作ります。耐熱ボウルに、分量外の水を30ccと、鶏ガラスープを入れましょう。ラップをせずに、600Wに設定した電子レンジで20秒加熱してください。電子レンジから取り出したら、『A』を加え、混ぜ合わせます。そうめんがゆで上がったら、流水でぬめりを取り、水を切って器に入れましょう。そうめんの上からスープをかけ、好きな具材をのせたら、でき上がりです!酸味と旨味でさっぱりおいしく食べられる、そうめんのアレンジレシピ。めるさんの娘さんは、とても気に入って3回もおかわりをしたそうです。投稿には、「これからの季節に最高!」「疲れた日は食べるのすら面倒くさくなるから、ありがたい」といった声が寄せられています。これなら、夏バテをしそうな時にもツルッと食べられそうですね!そうめんの可能性がぐっと広がる料理を、日々のご飯に取り入れてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2025年06月30日株式会社グローバルプロダクトプランニングは、天然アロマで気分をほぐしながら心地よい眠りのためのおやすみ準備を提案する「アンドグッドナイト」から、じんわり冷感と安らぐ清涼アロマでクールダウンする冷感アイマスク「ひんやりアイマスク」を発売した。「アンドグッドナイト」シリーズでは、快眠を応援するリラクゼーションアイテムを揃えている。良い眠りは、良い準備から。天然アロマに癒されながら、おやすみ前のリラックスタイムで1日の気分をほぐして眠りにつくことができる。ペパーミントとラベンダーの天然精油をブレンド「ひんやりアイマスク」は、お風呂上がりや暑さなどでほてった時や、目を使いすぎてクールダウンしたい時にぴったりな冷感タイプ。使用時間は、約20分。やさしい冷涼感で目と目元がじんわり涼やかになる。香りは、心地よい清涼感と安らぎを感じさせるラベンダーミント。天然精油を配合した天然アロマにより、クールダウンしながら気持ちも安らぐ。1日の終わりに、ほっとひと息つきたい時に、やさしい冷涼感と共にリラックスタイムを過ごすことができる。“香りと冷感のWリラックスモード”でクールダウンしたあとは心地よい眠りへ。夏の夜の過ごし方におすすめの新習慣である。「ひんやりアイマスク」1枚入りは、 209円(税込み)、5枚入りは、880円(税込み)。GPPオンラインショップなどで販売中。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年06月29日株式会社マルタイが販売する、棒状のラーメン『マルタイラーメン』。4分間ゆでるだけで風味豊かな醤油ラーメンを楽しむことができる、人気の商品です。表示通りの作り方でも十分おいしいですが、より『生麺っぽさ』を追求した作り方があるのだとか。料理研究家の、えびすまさき(@ebisu0822masaki)さんがXで紹介したレシピがこちらです!まずは麺を水に浸し、30分間待ちます。その間に、湯を250cc沸かしておきましょう。30分経ったら、ザルにあけて麺の水気を切ってください。熱湯の中に麺を入れ、20秒間ゆでましょう。ゆだったら器に入れ、付属の粉末スープと調味油を加え、完成です!えびすさんによれば、この方法で作ると、ツルツル、もちもちの食感になるといいます。家でできる『生麺風』ラーメンには、驚く人が続出。投稿には8万件近い『いいね』と、このようなコメントが寄せられました。・やってみました。柔らかいのに歯ごたえがある。生麺みたい!・すごくおいしそう。今すぐ買ってきます!・これはいい!キャンプでやってみます。・ただでさえおいしい『マルタイラーメン』が…!やるしかない。即席麺をワンランクアップさせる、嬉しいテクニック。いつも『マルタイラーメン』を食べている人も、そうでない人も、チャレンジして損はないかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2025年06月26日元東京スカパラダイスオーケストラの冷牟田竜之が26日、自身のSNSを更新。手術を終えてリハビリ生活に入ることを報告した。冷牟田は18日の投稿で「明日6月19日から一ヶ月間入院して左足首の人工関節手術を受けます」「術後が楽しみ」と記していた。この日の投稿では、病室でサングラスをかけて横になり、ギプスを巻いた左足が印象的な写真や、レントゲン写真、赤いバラの写真とともに、「手術を無事終えこれから長いリハビリに入ります」と報告。「皆様沢山の暖かいメッセージ本当にありがとうございます。力になりました。お久しぶりの皆さんも改めて今後共よろしくお願いします」と感謝をつづった。続けて「まだ先は長いけど一先ず繊細な凄腕松本卓巳先生手術をありがとうございました」と医師に感謝した。この投稿に「手術無事に終わって良かったですね!!リハビリ頑張ってください」「お大事になさってください!また、ライブを生で見れる日を楽しみにしています。心より、応援しております」「古傷の手術成功よかったですいっときはリハビリ大変ですが、頑張って」などのコメントが寄せられている。
2025年06月26日今年の夏は、ひんやり冷感×ファン付きベビーカーシートで涼しくおでかけ!同社が今回つくったのは、赤ちゃんが暑い夏をより快適に過ごせるためのベビーカーシート。接触冷感の生地で作られたベビーカーシートに送風ファンを装着し、ファンから風がやさしく吹き込むので、体温調節がまだ苦手な赤ちゃんにとってちょうどよい涼しさが続きます。赤ちゃんの背中や全身を涼しく保つので、これからの暑い季節に最適です。ベビーカーだけでなく、チャイルドシートやバウンサーに取り付けることもできますし、お昼寝マットの上に敷いても使えます。また、リモコンで簡単に操作ができます。風量は弱・中・強の3段階、リズム風の4つの動作モードがあり、30分・60分・90分のタイマー設定、連続運転も可能です。足元ははっ水加工されているので、靴で汚れてしまってもお手入れも簡単。ファンを取り外せば手洗いもできますよ。今年の夏はぜひ、ファン付きベビーカーシートで涼しくおでかけしてみてください。商品概要【商品名】ひんやり接触冷感 ファン付きベビーカーシート(AR001)【価格】7,990円【サイズ(約) 】幅35cm×奥行5cm×高さ88cm【カラー】ホワイト【商品ページ】※同品にモバイルバッテリーは付属していません。※一部離島での購入または配送の場合は、手数料がかかります。ニトリホールディングス(マイナビ子育て編集部)
2025年06月18日夏の気配が近づくこの時期、「冷製パスタ」を献立に取り入れてみませんか?ひんやり&つるんと涼を感じるのはもちろん、見た目もおしゃれで気分が上がります。トマトなどの夏野菜だけでなく、お肉や魚介なども加えれば、ひと皿で完結する頼もしい主食に。忙しい日の夕飯にもおすすめです。そこで今回は、おうちで手軽に作れる、冷製パスタの人気レシピTOP10をご紹介。ランキングをチェックして、夏の定番メニューを増やしてみましょう!【人気NO.1】たっぷり夏野菜の冷製パスタ冷製パスタといえば、やはりトマトが王道。手軽なトマト缶をベースに、ズッキーニ、ナス、カボチャなどの夏野菜を加え、ラタトゥイユ風にさっぱりと仕上げましょう。ベーコンで塩味を効かせ、野菜の旨味がより際立ちます。【人気NO.2】ツナとトマトの冷製パスタ 火を使わず、ソースは混ぜるだけで超簡単。黄金コンビのツナ×トマトで旨味がありながら、さっぱりとした食べ心地です。オクラを加えることで見た目と食感がUPし、つるりとのど越し良く仕上がりますよ。【人気NO.3】カニ缶で作る冷製パスタ「白だし」と「マヨネーズ」を使ったソースが決め手! 簡単なのに風味豊かに仕上がり、レタスやトマトなどのフレッシュ野菜とも好相性。贅沢にカニ缶を使うほか、カニカマやツナ缶を代用してもおいしそうです。【人気NO.4】ジェノベーゼの冷製パスタ ジェノベーゼは冷製パスタにすると風味が別格! ソースはミキサーで手軽に作れます。生バジルの香りが一段と引き立ち、深みのあるおいしさに。たっぷりの粉チーズによって、爽やかさの中にコクと旨味が広がります。【人気NO.5】フレッシュトマトとバジルの冷製パスタトマトとバジルを組み合わせれば、本格的なイタリアンに。バジルの爽やかな香りがトマトの甘みを高めて、サラダ感覚で食べられる一品です。粉チーズとニンニクの香りも食欲を誘います。【人気NO.6】シーフードパスタ市販のシーフードミックスでササッと作れて、一皿で大満足! 魚介の旨味とトマトのフレッシュ感をたっぷり堪能できます。レモンをキュッと搾って食べると、爽やかさがUPしてより美味です。【人気NO.7】トマトと生ハムの冷製パスタしっかり冷やしたトマトの冷製パスタに、生ハムと粉チーズを添えてほど良い塩気をプラス。コクと旨味を感じつつも、さっぱりとした後味が魅力です。ニンニクやバジルの風味が効いていて、白ワインとの相性も抜群。【人気NO.8】トマトと貝柱の冷製パスタ貝柱缶があれば、簡単ごちそうパスタの出来上がり。缶汁ごと使えば、オイルやトマトのエキスが合わさって滋味深い味わいになります。みじん切りにした玉ネギのサクサク感もいいアクセントに。【人気NO.9】トマトとエビの冷製パスタプリプリのエビとフレッシュトマトを合わせれば、お店で食べるような満足感が得られます。ソースにバジルの風味とパルメザンチーズのコクを効かせることで、食欲をかき立ててくれる味わいに。【人気NO.10】アボカドとサーモンの冷製パスタ潰したアボカドにツナやマヨネーズを混ぜたソースが絶品! 濃厚な味わいの冷製パスタを食べたいときにイチオシです。スモークサーモンを散らすだけで彩りがUPし、おしゃれに仕上がりますね。■冷製パスタをおいしく仕上げるコツ冷製パスタはカッペリーニやフェデリーニなど「細麺のスパゲッティ」を使うのがおすすめです。サラッとしたソースでもからみやすく、本格的な味わいを堪能できます。スパゲッティは茹で上がったらすぐに冷水で冷やし、水分をしっかり切るのが鉄則。水っぽいと味がぼやけてしまいます。ペーパータオルで水分をふき取っても◎。また、口に入れた瞬間、ひんやり気持ちの良い冷たさが感じられるように、ソースは冷やしておくといいでしょう。今回ご紹介したレシピを参考にして、暑い日は冷製パスタで食卓に「涼」を運んでみてくださいね。
2025年06月12日【広島ホームテレビ】5月29日㈭ ピタニュー『ひろしま覆麺調査団』まつはましん・塚本恋乃葉・てつじ(シャンプーハット)・池田裕楽(STU48)広島ホームテレビ(本社:広島市中区)では、平日夕方4時40分~放送中の「ピタニュー」で「ひろしま覆麺調査団」ゲスト調査員に中田廉さんを招聘し、4週にわたって放送します。卒団した麺太郎に代わり、木曜パートナーの中田廉さんが初参戦!塚本恋乃葉(月曜パートナー)番組は卒団した「麺太郎(HOMEアナウンサー)」に代わり、今回、助っ人?として木曜パートナーの中田廉さんを招聘します。ロケが行われたのは5月某日。舞台は広島市内中心部。いつも通り覆麺(=目隠し)を装着するメンバー‥‥。「これが野球でいうブルペン!!」初めての廉さんは、本当に前方が確認できないことに大困惑。自転車や車が横を通り過ぎたり、お店までの距離が長かったりとますます不安になる廉さんに、てつじが発破をかける。「このストロークが期待を高める!」「これが野球でいうブルペン!!」いつもの調査スタイルで目指す店舗へそんな一行が向かったのは夏にぴったりな麺を出すお店。果たしてどんな麺が出てくるのか?麺好きを豪語する廉さんはどんな考察をするのか____?<覆麺>初の「呉」遠征へも!まつはましん・てつじ(シャンプーハット)・池田裕楽(STU48)・中田廉(カープOB)■放送概要▷番組:ピタニュー▷コーナー:『ひろしま覆麺調査団』▷出演者:てつじ(シャンプーハット)池田裕楽(STU48)まつはましん中田廉(カープOB)▷放送日時:毎週㈭ 夕方4時40分~※中田廉さんゲスト初回は5月29日㈭・4週にわたり放送※放送時間は変更の場合があります毎週木曜放送 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月28日子どもの肌に優しいノンアルコールタイプ同商品は、累計出荷数量1,000万個を突破した、のせる前の肌温度から肌温度-3℃が1時間続く冷却シート「ビオレ冷タオル」の子ども向け商品。のせる前の肌温度から-3℃が1時間続く商品特長はそのままに、子どもにもやさしいノンアルコール(エタノール無配合)タイプとなっています。厚手のシートに含まれるたっぷりの冷却ウォーターが熱を吸い込み蒸発。気化熱の作用で肌の熱(ほてり)を逃がし続けます。長さ46cmで首に結んで固定でき、ミシン目が入っていて、万が一の時にも引っ張れば破れるので安心して使用できます。通学・通勤や外遊び、スポーツ観戦など夏の屋外での活動にぴったりです。ヒアルロン酸配合。持ち運びに便利な個包装タイプ(1枚入×5包)です。無香性。「ビオレ 子どもも使える冷タオル」内容量:5包入り発売日:2025年5月24日(土) 全国発売祇園祭など夏の恒例イベントに「冷タオル」サンプリングも実施「ビオレ 冷シリーズ」は、暑熱対策をさらに強化するために、隅田川花火大会、よさこい祭り、祇園祭などのイベント、東武動物公園やさがみ湖MORI MORIといったレジャー施設、スポーツイベントなどで、過去最大量の商品サンプリングを予定しています。■2025年サンプル配布予定※実施日程順▼イベント京都大作戦(7/5、7/6:京都府立山城総合運動公園)祇園祭前祭 (7/17)、後祭 (7/24)※「山鉾巡行」観覧席事業隅田川花火大会(7/26)よさこい祭り(8/9〜8/12:高知県高知市)阿波踊り(8/11~8/15:徳島県徳島市)▼レジャー施設東武動物公園:5/31、6/1須坂市動物園:5/31〜6/15 ※月曜休園長野市茶臼山動物園:6/21、6/22埼玉県こども動物自然公園(6月上旬予定)さがみ湖MORI MORI (7月上旬予定)※7月より「ビオレ 冷タオル 冷蔵自動販売機」設置予定あらかわ遊園(8月予定)▼スポーツ野球(7月上旬~9月上旬埼玉西武ライオンズ各試合:ベルーナドーム※配布予定の無い試合もございます)野球 (8/8横浜DeNAベイスターズVS読売ジャイアンツ:横浜スタジアム※予定数無くなり次第終了させていただきます)サッカー(8/16 FC町田ゼルビアVSセレッソ大阪戦:町田GIONスタジアム)花王(マイナビ子育て編集部)
2025年05月26日非常時の備えとして、カップラーメンや袋麺などのインスタント麺を常備している人も多いでしょう。しかし、電気やガスが使えない状況になると、お湯を沸かせません。そのような時に知っておきたいのが、『水でインスタント麺を作る方法』です。インスタグラマーの投稿を参考に、いざという時に役立つ情報をチェックしておきましょう。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る えりか | ママのQOL上がる!ライフハック(@erika_kurashi)がシェアした投稿 インスタント麺を水で作る方法非常時の知識として役立つ技を紹介しているのは、ライフハックや防災情報を発信している、えりか(erika_kurashi)さんです。まず、カップラーメンに規定量の水を注ぎます。フタをして30分ほど置いて、よくかき混ぜたら完成です。えりかさんによると、意外にもおいしく仕上がったそうです。この作り方を知っていれば、「インスタント麺が食べられない」と焦らずに済むでしょう。袋麺を水で作る方法えりかさんは、『マルちゃん正麺』の袋麺を水で作ってみたそうです。まず袋から小袋を取り出し、袋の中に規定量の水を注ぎます。袋が倒れないよう、重さのあるものを横に置いて支えておきましょう。そのまま30〜40分放置した後、付属のスープを加えてよく混ぜれば完成です。麺の食感はややボソボソではありますが、スープのうま味でおいしく食べられたそうです。麺の種類に合わせて、放置時間を調整するとよいでしょう。インスタント麺はローリングストックにも最適日頃から、非常時に備えて『ローリングストック』しておくのがおすすめです。『ローリングストック』とは、日常生活で消費しながら備蓄することで、食品の賞味期限切れを防げるメリットがあります。普段慣れ親しんでいる食品を備えることで、非常時の落ち着かない状況であっても、ノドを通りやすいでしょう。ローリングストックには、常温保存が可能で調理が簡単な、インスタント麺のような食品が適しています。いざという時に慌てないためにも、一度、インスタント麺を水で作る方法を試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2025年05月22日夏肌に心地よい冷感ボディケア「MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)」より、蒸し暑い季節を心地よく乗り切るクールアイテムが今年も登場。「クールボディハーバルスプレー」(税込1,580円)と「モイスチャーライジングアフターサンジェル 」(130g入り・税込1,650円、65g入り・税込1,020円)が、2025年5月8日に発売される。数量限定アイテムだ。ひと吹きでサラサラの肌に「クールボディハーバルスプレー」は、メントールによる清涼感で汗ばむ肌をクールダウンさせてくれるボディ用スプレー。ペパーミント精油と和種薄荷精油のすっきり爽やかな香りで、気分もリフレッシュさせてくれる。また「コメデンプンパウダー」が、皮脂を吸着してサラサラの肌に。渋柿から抽出した「カキタンニン」が肌を引き締める。うっかり日焼けにひんやり保湿ジェル一方「モイスチャーライジングアフターサンジェル 」は、紫外線で受けたダメージをレスキューする保湿ジェル。毎年早々と完売する人気アイテムだ。たっぷりの保湿成分が肌をみずみずしく潤し、キメを整える。ボディスプレーよりもクール感が強く、首筋や足など部分使いも可能だ。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2025年05月04日全店舗にて5月より販売開始トマトラーメンの専門店「太陽のトマト麺」では、『季節野菜フリットの米麹トマト麺』(1,100円 税込)を5月1日から6月30日まで期間に限定販売する。「太陽のトマト麺」は、イタリアンとラーメンが融合した新ジャンルのラーメン店。美味しく楽しく食べられてカラダにも良いラーメン”の探求から、誕生した専門店である。トマトには、リコピン・ビタミンA・ビタミンC・カリウム・マグネシウム等のミネラルがたっぷり。「太陽のトマト麺」のラーメン1杯には、トマト約3個分の栄養が詰まっている。トマトのうま味が凝縮されたラーメンは、“罪悪感なしで食べられる”として人気がある。米麹によりトマトの甘みとうま味がアップ『季節野菜フリットの米麹トマト麺』は、米麹をプラスしたカラダにも嬉しいトマト麺。米粉を使用したフリットのアスパラガス・オクラ・ごぼう等の季節野菜を添えているので彩りが良い。野菜・米麹に含まれる栄養素と食物繊維により、腸内環境を整える。特製トマトソースは、米麹を加えて一晩寝かせることで、ふくよかな甘みとうま味をもつ。あさりやムール貝は殻ごとトッピング。スープには、あさりとムール貝のスープを加えて、奥行きのある味わいに仕上げた。また、3種の小鉢(江戸菜の麹和え、旨辛韓国風鶏チャーシュー、キムチ)がつくセットも登場。シメにオススメなのは、ヘルシーな十八穀米の「らぁリゾ」。残ったスープをかけてリゾット風の味わいに。果実発酵酢のサワーやトマトジュレをのせたレアチーズのデザート等もセットにして楽しめる。公式オンラインショップやECサイトでも、『季節野菜フリットの米麹トマト麺』を販売する。1食520g入りで、1,290円 (税込・送料別)。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月02日おいしくなって290円から230円に値下げ!キッコーマン食品株式会社の「大豆麺」シリーズから2月3日、大豆を使用した麺(乾麺)とスープをセットにした「キッコーマン 大豆麺 中華そば 醤油」(1袋1人前入り 92g 230円)が発売される。新商品は、従来の「大豆麺」シリーズから、麺の配合と製法を見直してさらにおいしくなった。また、価格が290円から230円へと値下がりし、パッケージも栄養や糖質に関する情報がわかりやすくリニューアルされた。現在販売中の「大豆麺 中華そば ゆず塩」も、2月から麺が順次リニューアルされる。たんぱく質18g、糖質4%オフ、食物繊維5g新商品の麺は大豆を50%配合し、口当たりがなめらか。高たんぱく・低糖質で食物繊維が豊富に含まれている。麺1食あたり(62g)のたんぱく質は、鶏もも肉(100g)とほぼ同等の18g。糖質は乾燥うどんの40%オフで、食物繊維5gが含まれている。麺は乾麺で、茹でて調理することもできるが、電子レンジで簡単に調理することも可能だ。スープは生姜の風味と醤油のコクで深みがありながら、さっぱりとした味わい。好みに合わせてネギやゆで卵、チャーシュー、ほうれん草などを添えてもおいしい。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年01月21日軽食や手軽な食事に重宝するカップ麺ですが、お湯を入れて蓋をしても、反り返って開いてしまいがちなのが悩みの種。もっとしっかり留めておきたい場合には、割り箸袋に入っている爪楊枝が役立ちます。蓋が開くなら割り箸袋に注目※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)がシェアした投稿 お湯を入れた後にしっかり蓋を閉めておきたい、それなのに『蓋パカ』してしまう…。最近のカップ麺には蓋用のシールが付いている場合もありますが、それでもパカッと開いてしまい、「あーあ…」となってしまうこともありますよね。そんな悩みはさまざまなライフハックを発信しているしーばママ(shi_bamama)さんの裏技で解決しましょう。しーばママさんが取り出したのは、割り箸袋に一緒に入れられていた『爪楊枝』でした。その爪楊枝で何をするかと思えば、なんと蓋のつまみ部分からカップ麺の容器まで『グサッ』とひと突き!これならできあがりの時間まで、しっかり蓋を閉じていられますね。爪楊枝の意外な使い方に驚いた人も多いかもしれませんが、困った時にはぜひ使ってみてください。実際にチャレンジする時には力加減に注意して、カップ麺の転倒による火傷などに注意しましょう。なお、しーばママさんによると、外側をフィルムで加工したツルツルタイプの容器は硬いため、爪楊枝が刺さらないそうです。動画のようにやわらかいタイプの容器で試してみてください。お湯を入れる前に刺さるかどうかを確認するのもおすすめです。カップ麺好きの反応が多数カップ麺好きなら見逃せない情報だったのか、投稿には多くの反応が集まりました。・割り箸あるからやってみます!・今まで気付かなかった!すごい技!・割り箸に爪楊枝が付いていたら試してみる外で食べる時はちょうどいい重しがないことも多いですが、割り箸に添えられた爪楊枝でできるので助かりますね。家で食べる時はもちろん、アウトドアシーンでも役立ちそうです。小さなことですが、カップ麺の『蓋パカ』は案外面倒なプチストレスです。容器のタイプがマッチするなら、しーばママさんおすすめの裏技をぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年11月14日福岡県の小郡・久留米・天神に店舗を構える「麺屋 我ガ」(株式会社TDH/代表取締役:古賀 大順)と、ミシュランシェフの西村 貴仁氏が手掛ける新業態「西村や」は、2024年11月11日(月)より期間限定のコラボメニューの提供を開始いたしました。■提供期間2024年11月11日(月)~2024年11月24日(日)<クリア我ガラー麺> ※「西村や」にて提供<我ガバターサンド> ※「麺屋我ガ天神店」にて提供■クリア我ガラー麺 1,210円(税込)鶏ガラをメインに豚骨なども使用して、時間をかけシンプル丁寧に仕上げた「西村や」のブイヨン。そして、厳選した醤油をベースに数種の素材を丁寧に調合した「麺屋我ガ」秘伝のかえしを使用。独自の製法と熟成方法で作り上げた、「麺屋我ガ」特製辛味ダレと、製麺屋慶史による博多ラーメン特有の少化水の極細を使用し、トッピングに大判長薄切り焼豚、アクセントにパルミジャーノチーズを添える。クリア我ガラー麺■我ガバターサンド 160円(税込)ミシュラン・フュージョン部門で日本人として唯一“星”を獲得した、『Nishimura Takahito La cuisine creativite』のバターサンドに「麺屋我ガ」の秘伝のかえしと特製辛味タレを練り込んだ逸品。濃厚な辛味タレバタークリームと、リッチなサブレで甘塩っぱい新たな味に仕上がっている。我ガバターサンド■店舗概要《麺屋我ガ 天神店》※我ガバターサンドを提供所在地 : 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉2-5-6-1F-B営業時間 : 11時~24時アクセス : 西鉄天神駅から徒歩約7分◆URL : ◆Instagram: menyagaga_official( )麺屋我ガ《西村や》※クリア我ガラー麺を提供所在地 : 〒810-0041福岡県福岡市中央区大名2-6-50 福岡大名ガーデンシティ2F営業時間 : 11時~15時30分(LO:15時)/17時30分~23時(LO:21時)アクセス : 西鉄天神駅から徒歩約6分◆URL : ◆Instagram: nishimuraya_tenjin( )西村や■会社概要商号 : 株式会社TDH代表者 : 代表取締役 古賀 大順所在地 : 〒838-0105 福岡県小郡市横隈1586-6 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月13日3種のスープ付きキューサイ株式会社は11月11日、大陽製粉株式会社と共同で開発した即席麺「たいようの大麦ケール麺」を大陽製粉株式会社より発売すると発表した。「たいようの大麦ケール麺」は、国内産の小麦粉や大麦粉をベースに、同社のケールを麺に練りこんだ即席麺。栄養豊富で健康的、しかもおいしいという最高のコラボレーション商品に仕上がっている。そのため、即席麺には栄養面などから罪悪感を抱くので、栄養はしっかり摂りたいという人にぴったりである。麺には水溶性食物繊維が豊富な大麦粉を使用しており、そこにケールを大小2種類の粉末にして練りこんでいる。2種類の粉末を使用することで麺全体のコクがアップし、つぶつぶ食感もプラスされているため、風味と食感どちらもおいしく楽しめる商品である。発売は発表と同日の2024年11月11日を予定しており、塩、とんこつ、みそ3種のスープ付き即席麺と、麺のみの4つの商品を展開する。現代人にぴったりの栄養素ケールとは、ブロッコリーやキャベツの原種である。およそ60種類以上の栄養素を含んでおり、現代人に不足しがちな栄養素を補ってくれる効果がある。新商品「たいようの大麦ケール麺」には、種から農薬や化学肥料を一切使わず栽培し、周辺からの飛散農薬も厳重にチェックされたケールが使用されている。また、スープはこだわって作られた3種類の液体スープが用意されている。「あっさり塩・オリーブ」は、あっさりした中にオリーブオイルのコクが香る一杯。「濃厚ごま・とんこつ」は、すりごま、ねりごま、ごま油の3種が香る濃厚なとんこつつけ麺スープ。そして「ピリ辛みそ味」は、麦みそ、赤だしみそ、白みその3種のみそを配合しており、隠し味に山椒がほのかに香る一杯である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月13日「美肌大豆」で健康的で美しい肌に大豆ミートやソイチップスなどの大豆製品のブランド「美肌大豆」から新製品『万能大豆麺』が発売された。「美肌大豆」は株式会社こすもすが働く女性などに向けて手がけるブランドで、健康的で美しい肌を手に入れるための新しい食習慣を提案。『万能大豆麺』は60g、2個入りで、価格は777円(税込・送料別)となっている。パスタ風・焼きそば・ラーメンにかつて日本人は肉食を行わなかったが、タンパク質を摂らなかったというわけではなく、タンパク質は豆腐、納豆などの大豆製品から摂取することができた。大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど、良質な植物性タンパク質を豊富に含んでおり、近年、健康的な食材として大豆が注目されている。『万能大豆麺』はグルテンフリーなので、グルテンアレルギーの人も食べることができ、アレルギーではなくとも、グルテンを避けたい人でも安心して食べられるため、グルテンフリーの食卓の選択肢を増やすことができる。使用されている大豆は国産丸大豆で、そのほか塩麹、エリスリトール、こんにゃく粉などを原材料とする。食感は全粒粉麺に近いとされ、ツルツルと食べやすい。賞味期限は製造から2年で、茹でる前の水洗いは不要。そのまま食べることも可能なので、災害時に備える常備食にも適している。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年11月09日表現が豊かで、しぐさや表情を通して、人間に感情を伝えてくれる、犬。特に、嬉しい出来事があったときは、全身全霊で気持ちを表現してくれるでしょう。クッキーを食べてご満悦の柴犬「夫に見せたら、麺を吹き出しちゃった」このような言葉とともに、3匹の柴犬と暮らしている、飼い主(@kukuri_shibainu)さんは、1枚の写真を投稿しました。写っているのは、柴犬のククリちゃん。同じ写真を夫にも見せたところ、なんと麺を吹き出すほど、笑ってしまったそうです。見たら、爆笑すること間違いなしの写真はこちらです!ニカッ!!ククリちゃんは、歯をむき出しにして、100%以上の、満面の笑みを見せているように見えます!飼い主さんによると、大好物のカボチャのクッキーを食べていたとのこと。ククリちゃんからは「好きなものを食べられて幸せだな」という心の声が伝わってくるように思えませんか。投稿には、2万件を超える『いいね』が付き、たくさんのコメントが寄せられました!・これぞ『満面の笑み』。鼻と口からお茶を吹き出しました!・爆笑した!ククリちゃん、いい顔で食べているね。・『ニイッ』という効果音が似合いそうな、ちょっと悪そうな笑顔ですね!誰かが笑顔だと、それを見ている人も自然と笑顔になって、幸せが連鎖していくといいます。ククリちゃんの姿を見て、多くの人が幸せをもらったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月08日株式会社ヒップスタンドは、北海道の恵みを凝縮した「北海道十勝担々麺」を2024年11月1日(金)より販売開始いたしました。十勝担々麺の特徴有機トマトを贅沢に使用した特製トマト担々麺。風味豊かな北海道小麦の麺に絡む胡麻感強めの濃厚スープが特徴です。麺は100%北海道小麦を使用したオリジナル。もちもちとした粘弾性と滑らかな食感で、かみしめるほど小麦のほのかな甘みと味わいが楽しめます。スープは有機トマトを贅沢に使用し、トマトの甘みと酸味のバランスを大切に動物系と魚介系のスープを合わせました。極めつけは、とかち桃花豚を上士幌味噌で味付けした肉味噌。北海道十勝の恵みを凝縮した一杯をご堪能ください。■うまさの3つのポイントポイント(1)100%北海道産の小麦を使用もちもちとした粘弾性と滑らかな食感です。そしてかみしめるほど小麦のほのかな甘みと味わい、香りがあります。ポイント(2)十勝の豚肉使用豚肉は鮮やかな色をした十勝産SPF豚の「十勝の豚肉」を100%使用。しっかりとした旨味とコクが特徴の豚肉です。ポイント(3)上士幌町産の大豆“ハヤヒカリ”を使用した味噌この味噌の特徴である甘みとまろやかさが、肉みその美味しさを抜群にアップさせる隠し味。■容量詳細容量:1食分500g(麺120g、液体スープ340g、肉味噌40g)消費期限:製造日より冷凍で3ヶ月開封後は即日にお召し上がりくださいアレルギー品目:●えび●小麦●落花生●ごま●大豆●豚肉販売事業者:株式会社ヒップスタンド製造事業者:株式会社ルイス・ミッシェル■販売ECサイトについてECサイトにて11月1日よりネット販売を開始します。販売価格:3個入り3,600円(税込3,960円)■販売店舗・「かみしほろマルシェ」北海道上士幌町字上士幌東3線235-19・「カミシホロバル」*北海道上士幌町上士幌東3線237-143・「マツミザ」*東京都目黒区駒場1丁目4番3号*こちらの店舗では北海道十勝担々麺を実際に食べることができます。■ふるさと納税返礼品【出品内容】商品名:北海道十勝担々麺内容:北海道十勝担々麺(500g)×3袋寄付額:10,000円賞味期限:製造から冷凍で6週間出品事業者:株式会社ルイス・ミッシェル(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月07日オリジナルカップ麺を年末年始のご挨拶やイベントで活用しませんか?ビーテック株式会社が運営する「ノベルティのお菓子屋さん」は、オリジナルデザインが可能な「カップ麺」シリーズに、エースコックのミニカップシリーズ「小海老天そば」と「鶏炊きうどん」を追加しました。年末年始のご挨拶の粗品や記念品、年越しそばとして最適年末年始のご挨拶や特別な場面での記念品にぴったり。お歳暮や年越しそばとして、また会社の粗品やショップのノベルティなど幅広いシーンでご活用いただけます。大量発注はもちろん、小ロット(12個〜)からのご注文が可能なので、気軽にオーダーできるのも嬉しいポイントです。誰でも簡単に作れる!スマホひとつでオリジナルカップ麺ノベオカのカップ麺シリーズでは、簡単な操作であなただけのオリジナルラベルを作成可能。テンプレートに沿って、指定箇所にお好きな写真やテキストをアップロードするだけで、カスタムデザインが完成します。「セミオーダー」タイプと、完全オリジナルデザインを入稿できる「オリジナル」タイプの2種類を用意し、12個からの小ロット注文も受け付けています。カップ麺 小海老天そば ミニ セミオーダーカップ麺 小海老天そば ミニ オリジナルカップ麺 セミオーダー「小海老天そば」作成例カップ麺 鶏炊きうどんミニ セミオーダーカップ麺 鶏炊きうどんミニ オリジナルカップ麺 セミオーダー「鶏炊きうどん」作成例商品概要サイト名: ノベルティのお菓子屋さん商品名: オリジナル カップ麺 そば・うどん ミニURL: カップ麺 そば・うどん | オリジナル フード ノベルティ 記念品・OEM専門店:ノベルティのお菓子屋さん : 会社概要商号: ビーテック株式会社代表者: 代表取締役石原 康次所在地: [本社]〒297-0121千葉県長生郡長南町長南2032-1[長野工場]〒380-0913長野県長野市川合新田3411[東京営業所]〒103-0004東京都中央区東日本橋2-27-5設立: 2004年5月7日事業内容: 菓子の企画・製造・販売資本金: 1,000万円URL : お問い合わせ先ビーテック株式会社ノベルティのお菓子屋さん電話番号:03-5825-9277お問い合わせ: ※本プレスリリースに掲載されている情報は、発表日時点のものです。予告なく変更する場合がございます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月23日城北麺工株式会社は、“山形らしさ”あふれる麺の新商品「つや姫麺」を2024年9月より販売を開始いたしました。有数の米処である山形。その山形を代表するブランド米「つや姫」を、麺の一部に練り込んだ乾麺商品となっております。山形自慢のお米「つや姫」を手軽に楽しんでいただけるように「つや姫麺」は、山形県産米「つや姫」の米粉を一部に練り込み、乾麺として丁寧に仕上げました。つるんと上品な口当たりが特徴的な食感で、ほんのりと甘みのある味わい。米粉のみの麺とは違い、米粉入りだからこそ食べやすく、どんな麺料理にも使いやすい商品となっております。また、県内外問わず多くの方々に手に取っていただけるよう、長期保存が可能な乾麺に仕上げました。乾麺だからこそ、常温にて長期保存が可能ですので、いつでもどこでもどんな時でも、山形自慢のお米「つや姫」を麺料理で手軽に楽しむことができます。■『つや姫』とは…開発に10年もの歳月を費やし、コシヒカリ以上の食味をもつお米として誕生しました。際立つ「粒の大きさ」「白い輝き」「旨さ」「香り」「粘り」で、ごはんそのものがご馳走になるのです。山形県で生産されるつや姫は、県の戦略的品種に指定されているので県が認定した農家にしか栽培権がありません。その確かな味が評価され、品評会では発売以来「特Aランク」をとり続けています。■アレンジいろいろ!「つや姫米粉入り」ならではの楽しいアレンジを米粉入りの白い乾麺。冷やしても、温めてもお召し上がりいただけるので季節問わずご使用いただけます。また、少し太さのある平たい麺なので、和洋中どんなアレンジでも使いやすくおいしく召し上がっていただけます。また、「つや姫」米粉入りならではの食べ方でよりおいしく楽しく「つや姫麺」を堪能していただけます。「つや姫」にちなんだ山形らしいアレンジや、「お米」にちなんだ相性抜群のアレンジ、山形名物芋煮の〆にもいかがでしょうか。皆様のお好みで、おいしく楽しく「つや姫麺」を召し上がってみてください。◎山形の味!「だし」かけアレンジごはんの上にかけるように「山形のだし」を麺の上にかけて!ツルツルと食欲をそそります。◎きのこたっぷり!和風パスタ風アレンジ少し太めの平たい麺はパスタ風のアレンジでも!お米らしく和風アレンジでお試しあれ。◎間違いなし!カレーうどん風アレンジごはんとの相性間違いなしのカレーは、やはり米粉入り麺との相性も抜群です。◎手軽に絶品!お茶漬け麺でアレンジお茶漬けのもとがあれば簡単にできる絶品アレンジ。やさしい味わいが麺とマッチします。山形県産米「つや姫」を使用した、山形らしさを感じられる新商品「つや姫麺」は好評販売中です。ご購入は当社直売所はぐろ庵や通販サイト、全国のスーパーにてご購入いただけます。この機会に是非ご賞味ください。■商品規格商品名 :つや姫麺内容量 :200g参考価格 :200円(税込)賞味期限 :12ヵ月JANコード:4973505253393販売場所 :スーパー、城北麺工直売所はぐろ庵、城北麺工ネットショップはぐろ庵(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年10月16日立ち寄るとつい手に取ってしまうのが、コンビニエンスストア『セブン-イレブン(以下、セブン)』のカップ麺。筆者は中でも、ピリリと刺激的で、コクのある風味豊かなスープが本格的な『担々麺』が、特にお気に入りです。そんなセブンの『担々麺』のおいしさを、さらに倍増させるアレンジレシピをネットで発見!いてもたってもいられず、近所のセブンに駆け込みました。セブンの『担々麺』の激うまアレンジ用意するのは、セブンの『担々麺』と『金の豚角煮』。まず、『金の豚角煮』をパッケージの表示通りに温めましょう。筆者は鍋にお湯を沸かしてボイルしましたが、より手軽に電子レンジを使ってもOK。続いて、『金の豚角煮』を温めている間に、『担々麺』をパッケージの表示通りに作りますよ。ゴマのいい香りがキッチンいっぱいに漂ってお腹が空きます…!そのまま麺をすすってしまいたい衝動を抑え、熱々の角煮を担々麺の上にたっぷりと汁ごとのせたらでき上がり。思った以上にボリューミーな仕上がりだったので、器に盛り付けることにしました。早速麺からいただくと…角煮のまろやかさのおかげで、担々麺のピリ辛がマイルドになってとっても食べやすいです!角煮がゴロゴロと入っているので、食べ応えも十分。見た目からして背徳感があふれ出ていますよね…。味わいもボリュームもガツンとしているので、お腹が空いた時にはぴったり!味が濃い目なので、お腹に余裕がある人はスープご飯を入れるのもよさそうです。筆者は昼ご飯にこの一品で満腹になりました…!ネットにあった「ルーローハンのような感覚」という声にも納得です。温泉玉子をのせたり、焼きのりを散らしたり、お好みでアレンジを加えると、より立派なひと皿になるでしょう。あなたもセブンで味わえる、罪なちょい足しアレンジを試してみてはいかがでしょうか![文・構成/grape編集部]
2024年10月03日残暑シーズンを迎えても、まだまだ暑さは続きそう。厳しい暑さにはひんやりとした肌触りの接触冷感アイテムを取り入れて、おしゃれに毎日を乗り切って。今回は【ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)】の「接触冷感トップス」をご紹介。選ぶ楽しさを味わえる多彩なロゴデザインにも注目です♡ひんやり接触冷感素材のフレンチロゴT出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「RENUロゴTシャツ」¥3,839(税込)暑い時期に嬉しい、ひんやりとした接触冷感機能素材のロゴTシャツ。公式オンラインストアによると「廃棄予定の衣料品や残反等を回収し、新たに繊維にするサーキュラーエコノミーのRENU(レニュー)素材を使用」しているとのこと。ゆったりとしたリラクシーなシルエットがモダンな印象。フレンチスタイルを意識したロゴで、カジュアル感の中に女性らしさも漂います。ワイドシルエットが今っぽいロゴT出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「フレンチアソートTシャツ」¥3,839(税込)細めフォントが大人っぽいバックプリントの半袖クルーネックTシャツ。公式オンラインストアには「肌にあたる側がポリエステルなので汗が表面に響きにくく、さらっとした感覚で着られる」と記載があり、汗をかきやすい方にもおすすめです。ゆったりとしたワイドシルエットと、バランスのいいショート丈が今っぽく着こなせるポイント◎控えめなロゴが大人っぽいTシャツ出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「RENUロゴTシャツ」¥3,839(税込)暑い時期に嬉しい涼しく着られる接触冷感素材のロゴTシャツ。前身頃には控えめなロゴプリント入りで、エレガントなスタイルへと導きます。ワインレッドは、晩夏から初秋のスタイルにぴったり。ジャケットのインナーとしても活躍してくれそう♡前後2WAYで着用できる快適ロゴタンク出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「2WAYアソートロゴタンクトップ」¥2,189(税込・セール価格)機能性素材を用いた快適タンクトップ。汗ばむ時期に重宝する汗染みを抑える機能も備えています。一枚でサマ見えが叶うロゴ入りで、前後2WAYで着用可能。適度なゆとりがあり、幅広い体型の方にフィットします。カジュアルなデニム合わせはもちろん、タイトスカートでフェミニンさをプラスするのも◎※すべての商品情報・画像はROPÉ PICNIC出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:yamako
2024年09月01日【グローバルワーク】の「冷感トップス」がお値下げ中。ふれればひんやりと感じるのが魅力で、残暑コーデにも欠かせない存在になること間違いなしかも。どれも合わせやすいシンプルデザインで、幅広いスタイルにマッチします。セール期間中にぜひチェックしてみて。華奢見えしそうなドロストトップス出典:.st【グローバルワーク】「冷感ドロストポンチョ」¥3,157(税込・セール価格)接触冷感機能付きの、リラックス感溢れるポンチョ風プルオーバー。ドロストデザインが今年らしい雰囲気です。ウエストリボンを絞れば、メリハリが生まれてスタイルアップも期待大。ボーダー柄ならカジュアルに着こなしやすいかも。オンオフ使えるコンパクトトップス出典:.st【グローバルワーク】「快適リブフレンチプルオーバー」¥1,782(税込・セール価格)縦のラインを強調するリブニットは、細見え効果を狙える優秀アイテム。程よいコンパクトなシルエットで、きちんと感のある着こなしが完成しそうです。ハイネックも上品見えするポイント。接触冷感・吸水速乾・洗濯後シワができにくいイージーケアなど多機能なのも魅力です。大人に似合うプリントT出典:.st【グローバルワーク】「リッチクリーンプリントT」¥2,112(税込・セール価格)公式サイトで「シルクのような光沢感で高見え」と紹介されているプリントTシャツ。首元や袖口がよれにくい仕様にアップデートされており、夏のお出かけで気兼ねなくヘビロテ & 洗濯機洗いできそうです。接触冷感や抗菌防臭など夏に嬉しい機能付き。羽織としても役立つ着回し力優秀ブラウス出典:.st【グローバルワーク】「さらさらリラックスプリントブラウス半袖」¥2,772(税込・セール価格)女性らしいボタニカル柄が特徴のブラウスは、華やかさが一気にアップ。落ち感のあるレーヨン素材は接触冷感機能付きで、涼しげに着こなせそうです。シンプルに一枚で着るのはもちろん羽織としても使えるので、コーデの幅が広がります。※すべての商品情報・画像は.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:Ryo.K
2024年08月28日東洋水産株式会社では、カップ入り即席麺「マルちゃん麺づくり鶏ガラ醤油」「同合わせ味噌」「同旨コク豚骨」「同鶏だし塩」「同担担麺」「同醤油とんこつ」を、2024年9月2日(月)より、全国にてリニューアル発売いたします。商品コンセプト「麺づくり」は、家族みんなに愛される、スタンダードな味わいのノンフライカップ麺です。この度、「つるっと食感 温水なめらか製法」で“生麺食感”を追求した麺の小麦の風味をさらに向上し、より本格的な味わいに一斉リニューアル発売します。■リニューアルポイント1. 小麦の風味アップ茹でたての生麺に近い自然な小麦の香りが楽しめるお店で食べるような本格的な麺に進化!2. 店頭で目を引くパッケージ新商品コピー「麺づくりは小麦が香る」とダイナミックに箸上げした麺を前面に配置!またリニューアル発売から期間限定で、麺づくりのCMに出演中の佐藤栞里さん写真入りパッケージにて、展開いたします。■商品特徴鶏ガラ醤油めん:なめらかでコシのある、すすり心地の良いノンフライ細麺。スープ:鶏ガラをベースに、煮干し・昆布の和風だしを合わせた、すっきりとした中にもコクのある醤油味スープ。具材:チンゲン菜、メンマ、なると、ねぎ、焼のり2枚。合わせ味噌めん:なめらかな口当たりで、粘りのあるコシをもつノンフライ太麺。スープ:ポークの旨みをベースに、合わせ味噌の、コクのあるスープ。にんにく・生姜・唐辛子・山椒・ごまなどで味にアクセントをつけました。具材:フリーズドライ製法の野菜ブロック(キャベツ、にら、コーン、にんじん)。旨コク豚骨めん:なめらかで歯切れの良い、硬めのノンフライ極細麺。スープ:濃厚感のある豚骨の旨みをベースに、ガーリックとごまの風味を利かせた、コクのある豚骨スープ。具材:ごま、焼豚、きくらげ、ねぎ。鶏だし塩めん:なめらかでコシのある、すすり心地の良いノンフライ細麺。スープ:鶏の旨みとたまねぎの甘みを合わせた、まろやかな鶏だし塩味スープ。粗挽唐辛子入り。具材:チンゲン菜、メンマ、ねぎ、ごま。担担麺めん:なめらかでコシのある、すすり心地の良いノンフライ中細麺。スープ:豚骨の旨みを合わせたコクのある味噌ベースの担担味スープ。豆板醤・花椒・ラー油の辛みを利かせ、ねりごま・すりごまのコクを合わせました。粗挽唐辛子入り。具材:チンゲン菜、味付鶏挽肉、ねぎ、ごま。醤油とんこつめん:なめらかでコシのある、すすり心地の良いノンフライ中細麺。スープ:ポークの旨みをベースに、野菜の旨みや香辛料を加えた、醤油とんこつ味のスープ。具材:焼豚、メンマ、ねぎ。■商品詳細商品名:マルちゃん麺づくり鶏ガラ醤油内容量:97g(めん65g)JANコード :4901990378765荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国商品名:マルちゃん麺づくり合わせ味噌内容量:104g(めん65g)JANコード :4901990378789荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国商品名:マルちゃん麺づくり旨コク豚骨内容量:87g(めん65g)JANコード :4901990378802荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国商品名:マルちゃん麺づくり鶏だし塩内容量:87g(めん65g)JANコード :4901990378826荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国商品名:マルちゃん麺づくり担担麺内容量:110g(めん65g)JANコード :4901990378840荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国商品名:マルちゃん麺づくり醤油とんこつ内容量:91g(めん65g)JANコード :4901990378864荷姿:12食入り1ケース希望小売価格:236円(税抜き)販売ルート:量販店、一般小売店他発売日:2024年9月2日(月)発売地区:全国(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月23日年々、猛暑日が増える夏。できる限り薄着にしてもやっぱり暑い! そんな日は【接触冷感トップス】がおすすめです。触れるとヒンヤリ冷たく感じる生地を使っているので、猛暑日でも快適に過ごせるかも。【接触冷感トップス】を使ったコーデを参考に、デイリーコーデの快適度アップを目指してみて。繊細なレース切り替えに注目出典:VIS【VIS】「レース切替クロップドシャツ」\3,295(税込・セール価格)五分袖 × クロップド丈のコンパクトなシャツ。袖や前身ごろにさりげなく入ったレース切り替えが一癖プラスしています。接触冷感の機能性のほか、シワになりにくいイージーケア機能も備えた優秀アイテムは夏コーデの頼れる存在になりそう。ハイウエストのボリュームパンツと合わせると、スタイルアップ効果が高まります。重ね着風デザインで楽ちんオシャレ出典:VIS【VIS】「美easyフロントリボンデザインプルオーバー」\5,489(税込)Tシャツにビスチェを重ね着したようなデザインのレイヤードプルオーバー。胸元の大きめのリボンが目を惹くこちらのアイテムは、リネンライクな風合いが夏っぽさを底上げ。身頃部分に接触冷感機能を備えています。同色のボトムスと合わせてワンピース風に着用しても◎ 夏らしいビビッドカラーの小物でコーデを引き締めるとおしゃれ上級者に。シアーなふんわり袖でフェミニンに出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「シアータックスリーブトップス」\5,489(税込)袖のシアー感とボリューム感が女性っぽさを叶えてくれそうなトップス。ラメが少し入った素材で、上品さもプラス。ジーンズ合わせのシンプルなワンツーにチュールスカートをON。トップスがシンプルな分、一癖あるトレンドアイテムと合わせておしゃれ感度高めなコーデにトライしてみて。着映えを狙えるフリルトップス出典:.st【apart by lowrys】「アシメペプラムブラウス」\10,450(税込)全体的にあしらわれた大きめフリルが印象的で、一枚で着映えするデザインのこちらのブラウス。シアー素材と肌離れがよさそうなフレア感で見た目も涼しそうです。フェミニンな印象のブラウスなので、ボトムスはジーンズのようなカジュアルパンツと合わせると大人かわいいカジュアルコーデに。デートコーデにぴったりな上品夏ニット出典:.st【Andemiu】「ソウバリフレンチニット」\5,500(税込・税込)暑そうな印象を持たれがちな夏ニットも、接触冷感生地なら手が伸びそう。こちらはフレンチスリーブなので、二の腕をすっきり見せる効果も期待できます。シルエットがきれいなニットなので、ふわっと広がるフレアスカートと合わせると、夏のデートコーデにもぴったりな大人きれいめコーデが完成!※すべての商品情報・画像はVIS、ROPÉ PICNIC、.st出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。writer:笹木みひろ
2024年08月08日夏に登場回数が増えるのが「そうめん」などの冷たい麺。薬味を変えたり、つけだれをアレンジしたり、アレコレ趣向を変えてみるものの、なんとなくマンネリ化し、飽きてしまいますよね。そんな時、頼りになるのが食のマーケット「カルディ」です。毎年カルディでは、目からうろこの絶品アイデア商品が登場しますが、今回絶対食べてみたい! と手に取ったのが「麺にかけるだけシリーズ」です。パッケージを見る限り、美味しそうな予感しかありません。そこで今回は、夏の麺をおいしく飽きずに食べるべくカルディの「麺にかけるだけシリーズ」の実食レポートをお届けします。■カルディに登場!麺にかけるだけシリーズ麺にかけるだけシリーズは「鶏かぼすつゆ」「鯛山椒つゆ」「鮭レモンつゆ」「鶏柚子胡椒つゆ」と展開しています。1食分、160gで税込み168円とお手頃ですね。その中でも気になったのが「鶏かぼすつゆ」と「鯛山椒つゆ」。こちらの2種を実食レポートします。■麺にかけるだけ「鯛山椒つゆ」食べてみた鯛と山椒の組み合わせ。なんだか通好みでワクワクしますね。パッケージには“具材に鯛のほぐし身とくわいを使用し、風味豊かな鯛ベースのだしに山椒でアクセントをつけた麺つゆに仕上げました。茹でた麺にそのままかけて完成のストレートタイプの麺つゆです。”と記載があります。・優秀すぎる「麺にかけるだけシリーズ」気になる原材料やカロリーは?作り方は(1)そうめんやうどん1人前(60g〜100g)を表示時間通り茹で、冷水でよく冷やします。(2)麺の水気を切ってお皿に盛り付け、本品をそのままかけてお召し上がりください。そうめんやうどんは流水タイプのものを使えば、火を全く使わずに完成します!1袋160gあたり67kcalと低カロリーなので、ダイエット中の方でも気にせず食べられます。原材料は国内製造のだししょうゆ、水くわい、砂糖、でん粉、しょうゆ、鯛フレーク、鯛エキス、山椒粉などシンプルです。封を開けると、フワッと鯛の上品な香りが届き、後からしっかりと山椒が香ってきました。これは期待できます!・麺にかけるだけ「鯛山椒つゆ」実食鯛の上品な和風のだしが効いたつゆがそうめんに絡みつつ、サクッとしたくわいの食感がアクセントになっています。鯛フレークは少し甘く、山椒が効いた上品なだしと相まって、ちょうどいい塩梅です。麺類だけでなく、ごはんにかけてお茶漬けにしても良さそう。刺激をプラスしたい時は粗挽きの黒コショウや粉山椒がオススメです。「鯛山椒つゆ」は、ランチはもちろんですが、冷えた日本酒と合うこと間違いなし。お酒の〆にも最適です。刻んだ大葉を乗せてみましたが、三つ葉やミョウガも合いそうです。今回実食した「鯛山椒つゆ」はこれからの季節に常備しておきたい夏にぴったりのかけつゆです。※具が下にたまりやすいため、よく振ってからかけてください。■麺にかけるだけ「鶏かぼすつゆ」食べてみた続いては、「鶏かぼすつゆ」。パッケージには“鶏肉とねぎやしょうがを具材に、かぼすの爽やかな香りの麵つゆに仕上げました。茹でた麺にそのままかけるだけのストレートタイプのつゆです。”と記載があります。・優秀すぎる麺にかけるだけシリーズ、気になる原材料やカロリーは作り方は「鯛山椒つゆ」と同じです。ゆでた麺に、鶏かぼすつゆをかけるだけ。1袋160gあたり67kcalとこちらも低カロリーです。原材料は国産の鶏肉、蒸し鶏、しょうゆ、でん粉、かぼす果汁、砂糖、ネギ、ショウガ、食塩、かつおぶしエキスなど。封を開けると、鶏の濃厚な香りとかつおぶし、そしてかぼすの爽やかな香りがフワッと香ります。麺にかけるだけ「鶏かぼすつゆ」実食鶏肉の出汁のうま味が口いっぱいに広がって、かぼすの爽やかな酸味があとからふわり。具がしっかりしていて食べ応えがあります。今回は大葉を乗せてみましたが、キュウリやミョウガ、揚げナスや小口ネギなどの具をトッピングすると、食べ応えもおいしさもアップしそうな予感です。※具が下にがまりやすいため、よく振ってからかけてください。暑い日はキッチンに立つ時間を減らしたいもの。そんな時にはカルディの「麺にかけるだけシリーズ」を常備しておくと役立ちますよ。「鶏かぼすつゆ」は人気のためか現在オンラインでも在庫がないそう。店舗で見つけたら即買い決定です! 今回実食した鯛山椒と鶏かぼす。どちらも違う味わいで飽きることなく食べられます。その日の気分で色々試してくださいね。
2024年08月01日夏本番の今こそ買い足したい【ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)】の「ひんやりトップス」をクローズアップ! 接触冷感素材を使っているため、涼しくて快適。きれいめに着られるノースリニットやカジュアルなボーダーTシャツなど、デザインも豊富です。パールボタンで後ろ姿も華やかな前後2WAY仕様出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「バックパールニットプルオーバー」¥4,389(税込)ランダムなリブ編みがシンプルながら豊かな表情を見せてくれるノースリニット。背中には小さなパールボタンが並び、アクセントを効かせてくれます。ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)公式サイトによると、ひんやり涼しい接触冷感機能に加えUVカット機能まで備わっているそうです。ゆったり着られるワイドシルエットの「モックネックトップス」出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「アソートロゴモックネックTシャツ」¥3,839(税込)定番のボーダーTシャツも、首のラインに沿って立ち上がるモックネックならひと味違った印象に。首の日焼けが気になる人にもおすすめです。後ろには小さなロゴデザインが入っていて、さりげないアクセントに。公式サイトによると、接触冷感に加え汗染みを抑える機能もついているため、暑い夏でも安心して着られます。袖部分がシアー素材になった涼感サマーニット出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「シアータックスリーブトップス」¥5,489(税込)シアー素材のボリュームスリーブが華やかなラメ入りニット。身ごろ部分はややフィット感があるため、メリハリの利いた着こなしを楽しめます。ふくれジャガードのふんわりスカートを合わせて大人可愛く着こなして!涼しくて洗濯機洗いもOKな「華やぎニット」出典:ROPÉ PICNIC【ROPÉ PICNIC】「袖フレアニットトップス」¥5,489(税込)たっぷりとしたフレアスリーブは風通しがよく、二の腕もすっきり見せてくれます。コンパクトなスクエアネックが首元に抜け感を出し女っぷりもUP! 公式サイトによると、接触冷感だけでなくUVカット機能もあり、洗濯機洗いも可能。華やかな見た目だけでなく、高い機能性やお手入れの楽さも魅力です。ひんやり涼しい機能素材を使ったトップスは、暑い夏の強い味方。デザイン性も高いので、着こなしの幅もグッと広げてくれそうです。※すべての商品情報・画像はROPÉ PICNIC出典です。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。Writer:keiko
2024年07月27日『ひろしま覆麺調査団2024』8月1日・8日・15日(木)深夜放送広島ホームテレビ(本社:広島市中区)では、8月1日から3週連続の特別番組「ひろしま覆麺調査団2024」を放送します。2017年の放送から7年ぶりに復活し、新たなメンバーを加えて、ラーメンを調査していきます。左からまつはましん、てつじ(シャンプーハット)、池田裕楽(STU48)、瀬賀凜太郎(HOMEアナウンサー)『ひろしま覆麺調査団2024』ラーメンの魅力にとりつかれたシャンプーハットてつじとラーメン大好きな麺バー(メンバー)が覆麺調査団としてひろしまの麺事情を調査。今回調査団に加わったのは、某番組の「サビだけカラオケ」で圧倒的歌唱力を見せつけ一躍知名度をあげたSTU48の池田裕楽と、同グループの信濃宙花、そしてHOME2年目アナウンサーの瀬賀凜太郎。調査団は目隠しをし、店の外観や店主の姿、ラーメンの見た目など、視覚からの情報が一切ない状態でそのお店の1杯をいただきます。感覚を研ぎ澄まして味わうことでその一杯が持つポテンシャルを最大限に感じよう。信じるのは己の感覚のみ!1杯のラーメンと向き合う麺ターテインメント番組です。左からまつはましん、てつじ(シャンプーハット)、信濃宙花(STU48)、瀬賀凜太郎(HOMEアナウンサー)広島のテレビ取材が初めてという超人気ラーメン店や、広島で一大勢力を築いているラーメングループ、さらに女性客がほとんどという映え系のお店を徹底取材。覆麺調査団が己の感覚を究極までに研ぎ澄まし、自身の麺に対する知識と経験を生かして調査していきます。放送日時(予定)2024年8月1日・8日(木)深夜0時25分~0時55分8月15日(木)深夜0時45分~1時15分出演者てつじ(シャンプーハット)まつはましん池田裕楽(STU48)※1日放送分信濃宙花(STU48)※8日・15日放送分瀬賀凜太郎(HOMEアナウンサー) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月26日