とらや(TORAYA)は、秋の栗菓子を2020年9月上旬より順次発売する。秋の到来を告げる、とらやの栗菓子毎年秋になると登場するとらやの栗菓子。その年に採れる国産の新栗のみを使用した、この時期だけのラインナップが揃う。“新栗”の美味しさた…
2020年08月31日森の中を走る今年で40回目を迎える「千歳JAL国際マラソン」は、2020年6月7日(日)に北海道千歳市で開催します。大半が未舗装林道で、山の中を走る楽しいコースです。フルマラソン、ハーフマラソン、10km、3km、ファミリーの部なと、種目…
2020年02月15日「弘前城 菊と紅葉まつり」が、2019年10月18日(金)から11月10日(日)まで、青森・弘前公園内にて開催される。「弘前城 菊と紅葉まつり」は、城前の美しい紅葉の中で、互いに育てた菊の品評会などを行う観楓会から発展した秋の風物詩。現在…
2019年10月14日とらや(TORAYA)より2019年秋限定和菓子が登場。2019年8月下旬より順次発売する。季節の羊羹とらやの名物である羊羹は秋らしい鮮やかな色使いで登場。敬老の日に合わせた「千歳菊」は、紅・黄・紫の鮮やかな色合いで長寿を祝う菊の花を表現…
2019年08月23日とらや(TORAYA)より、秋の新作和菓子が登場。2018年9月1日(土)より順次販売される。新商品として展開されるのは全2品。1つめは、やわらか羊羹「ゆるるか」の通年販売となる新フレーバー。同店の水羊羹よりも柔らかな食感に仕上げている「…
2018年07月28日尾形光琳の作品「菊図屏風(きくずびょうぶ)」をモチーフにしたボンボンショコラが登場。箱根・岡田美術館と日本橋三越本店(スウィーツコレクション2016期間中)で発売する。[ この記事の画像を見る ]光琳菊図屏風チョコレートは、ドラマ「失恋シ…
2016年01月24日カモミールの香りは好きでも、食用菊というと地味な印象が強いのではないでしょうか。じつは秋が旬の食用菊。古くから中国では延命長寿の薬として、菊茶や菊花酒が飲まれてきました。漢方の生薬として利用される場合、菊花は、解熱や鎮痛、目の疲れなどに効…
2014年11月05日東京都住宅供給公社は、旧烏山住宅の1棟を残存させ改善を行う「住棟改善モデル事業」を実施したリノベーション住戸「コーシャハイム千歳烏山11号棟」(世田谷区南烏山)の入居者を、5月31日から6月8日まで募集する。同物件は、いろいろな世代が触れ…
2014年05月29日千歳アウトレットモール・レラ(北海道千歳市)では、2012年10月21日(日)までの期間、オータムフェア「OUTLET’S OFF 2012秋」を開催する。約70ブランドが参加する秋のスペシャルセールは、最高90パーセントオフでショッピン…
2012年10月09日創業352年初の試み8月11日、菊正宗酒造が創業352年で初めて化粧品を手がけることを発表した。菊正宗酒造が9月5日から発売するスキン&ボディーケア「酒滴女子」は日本酒や酒粕を配合している。「市場には米ぬかや酒粕を使用した化粧品があっても…
2011年08月14日