具だくさんで食べ応え満点。すぐ火が入る野菜であっという間に完成。材料3人分(大人2 子ども1)さつま揚げ‥‥100gナス‥‥1本小松菜‥‥2株春雨‥‥50g卵‥‥1個だし汁‥‥800mlA:醤油‥‥大さじ3A:酒‥‥大さじ1A:みりん‥‥…
2018年11月23日具材を細かく刻むラグーソースは、子どもも食べやすい。材料3人分(大人2 子ども1)スパゲッティ‥‥230g豚ひき肉‥‥200gしめじ‥‥1/2株えのき‥‥1/2株長ねぎ‥‥1/2本ごま油‥‥大さじ1Aバター‥‥10gA白だし‥‥大さじ3A…
2018年10月29日冷凍野菜で手軽に完成。かぼちゃは皮ごと使用でさらに時短に。材料3人分(大人2 子ども1)冷凍かぼちゃ‥‥150g冷凍コーン‥‥大さじ3冷凍枝豆‥‥50gAピザ用チーズ‥‥50gA片栗粉‥‥大さじ1A塩‥‥小さじ1/4Aこしょう‥‥少々オリ…
2018年10月24日骨がない刺身は子どもが安心して食べられます。コクのある味噌マヨソースで大人も満足。材料3人分(大人2 子ども1)サーモン1さく(150g)ご飯‥‥3膳分しらす‥‥50g青ねぎ‥‥5本大葉‥‥3枚ミニトマト‥‥3個A味噌‥‥大さじ1Aマヨネ…
2018年10月23日半熟卵がスープに絡んで食べ応えアップ。材料3人分(大人2 子ども1)トマト缶‥‥1缶しらす‥‥50gナス‥‥1本ほうれん草‥‥2株卵‥‥3個水‥‥80ml粉チーズ‥‥大さじ1オリーブオイル‥‥大さじ1塩‥‥小さじ1/2こしょう‥‥少々作り…
2018年10月15日フリーズドライの味噌汁やスープを使うと手軽に具材をかさ増しできます。最近は種類も増え、保存食としてストックしておくのもよいですね。お米と一緒に炊くと炊き込みご飯のように炊き上がります。材料3人分(大人2 子ども1)流水麺(そば)‥‥3人分…
2018年08月31日サバ味噌煮缶を使ったお手軽チャーハン。缶汁も調味料として使います。材料3人分(大人2 子ども1)サバ味噌煮缶‥‥1缶ご飯‥‥3膳分卵‥‥2個しめじ‥‥1/2パック青ねぎ‥‥1/2袋ごま油‥‥大さじ1A 醤油‥‥小さじ2A塩‥‥小さじ1/…
2018年07月18日包丁いらず、味付けいらずのお手軽おかず。お弁当にも。材料3人分(大人2 子ども1)はんぺん‥‥1枚冷凍枝豆‥‥10房冷凍コーン‥‥大さじ1ピザ用チーズ‥‥15g油‥‥大さじ3作り方はんぺんを袋の上から潰す。枝豆とコーンをレンジで解凍する。…
2018年07月17日「豚バラとキャベツの塩バター炒め」の残りを使って、手軽に。材料3人分(大人2 子ども1)豚バラとキャベツの塩バター炒めの残り塩焼きそば(ソースつき)‥‥3玉もやし‥‥1袋ごま油‥‥大さじ1水‥‥50mlアレンジメニュー:豚バラとキャベツの…
2018年07月13日唐揚げ用の肉を使って、肉を切る時間と手間を短縮。冷凍スイートコーンはストックしておくと便利な食材。材料3人分(大人2 子ども1)鶏もも肉(唐揚げ用)‥‥350gしめじ‥‥1/2パックほうれん草‥‥3株オリーブオイル‥‥大さじ1スイートコー…
2018年06月12日