好きな人へのアプローチとしても、有効活用できるLINE。しかし中には、使い方を誤って、逆効果になってしまう人もいるようで……。そこで今回は、実際にあった“衝撃的なLINEエピソード”をご紹介します!婚約報告をしたら……会社の後輩から、言い寄られていたことがありました。しかし、いつからか諦めてくれて、普通に仲のいい友達になっていたのですが……。私が婚約したと、LINEで報告したときのこと。「嫌だ!俺の方が好きだから、今から付き合ってよ!」と、連絡が来たのです。こっちは婚約を報告しているのに「おめでとう」の一言もなく……。それ以降も、何度か似たような連絡が来ましたが、すべてスルーしました。(31歳/専業主婦)タイミングが……婚約を報告した途端、アプローチをし始めた会社の後輩……。すでに婚約してしまった後なのに、タイミングが悪かった出来事です。一途に好きでいてくれるのは、嬉しいことかもしれないですが……。好きな女性の幸せを祝福できない彼なら、スルーして正解かもしれません。皆さんはこのエピソード、どう感じましたか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年06月28日本来ならこちらが怒るような内容にもかかわらず、逆ギレをしてくる人っていますよね。逆ギレをされると、余計に腹が立つもの。中には、逆ギレする態度に呆れて対抗できなかった……という人もいるようです。今回は実際にあった“逆ギレされたエピソード”をご紹介します!不機嫌な理由は……当時付き合っていた彼の話です。デート当日、会ってすぐにもかかわらず機嫌の悪かった彼。しばらく様子をみていたのですが、機嫌がよくなることもなかったため「どうしたの?」と聞いてみました。すると、「うるさいお前のせいだ!」とぶちギレ。理由を聞いてみると、夢で私に浮気されたそうです。自分が勝手にみた夢の出来事を私に怒って言われても困りますよね……。(39歳/主婦)理解不能……せっかくのデートにもかかわらず、ずっと不機嫌だとなんだかこちらもモヤモヤしてしまいますよね。おまけに不機嫌の理由が「夢」となると、もはやイライラを通り越して呆れてしまうかも……。夢での出来事を直接怒って言われても、こちらとしてはどうしようもありません。言い返すとますますヒートアップすることもあるので、冷静に対応することが大切なのかもしれませんね。以上、“逆ギレされたエピソード”でした。※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年06月25日結婚するなら二番目に好きな人......なんて言われることもありますが、やっぱり一番好きな人と結婚できるのが理想的と考える人も多いはず!後半は、十二星座別の「一番好きな人と結婚できる女性」1~3位をチェックしてみましょう。■第3位:おひつじ座おひつじ座の女性は勢いがあり、また積極性も持っています。結婚に関しては、お相手のことが「好き、一番好き!」という気持ちが高まったところで、自分から「好きだから結婚したいな」と言い出してしまうこともあるくらい。お相手も天真爛漫なおひつじ座女性を魅力的と感じていますから、トントン拍子に結婚が決まることもありそうです。■第2位:さそり座さそり座の女性には、無言のうちに意中の人を絡め取るような、不思議な魅力があります。「沼にハマる」という表現がありますが、男性がまさにそんなハマり方をしてしまう女性というべきかもしれません。お相手のことは大好きだけれど、結婚はしてもいいし、しなくてもいい......そんなふうな態度に見えてしまうため、かえって逃したくない気持ちで結婚を考える男性は多いでしょう。■第1位は...第1位は、うお座の女性。うお座の女性は感情を無言のうちに伝えることが上手で、お相手に対する「結婚したいくらい、一番好き!」という気持ちも、まなざし、態度、言葉のトーンなど、感覚のすべてを使って伝えていきます。そんな魅力に男性もすっかり嬉しくなってしまい、真剣に結婚を考え始めるのです。結果的に、一番好きな人と結婚へ進んでいく可能性は非常に高くなります。(あん茉莉安/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年06月25日結婚相手に過度な期待を抱いてはいけないとはいうものの、付き合っているときはどうしても相手のことを美化してしまうもの。そんな私は、結婚して一緒に暮らすようになってから夫に「だまされたな」と思うことがいくつもあって……。 料理が好きってうそでしょ!?夫は料理が好きだと聞いていたので、結婚したらおいしい料理を作ってくれるのかな? と淡い期待を抱いていました。 結婚後、夫に「ごはんを作って」とお願いしてみたところ、ここは中華料理屋か!? と思うほどの強火でフライパンを振り、コンロははねた油でベタベタ! 火力が強すぎてコンロ脇の壁に焦げ跡までついていました。そして調理後、熱々のフライパンに一気に水を流し込み、テフロン加工のフライパンが一度でダメに……。 そうして完成した料理は、焦げだらけでとても食べられたものではありませんでした。夫は料理するのは好きだけれど、料理が得意なわけではなかったようです。 子ども好きって言っていたよね?夫は結婚前に「子どもが大好きだから、将来の夢は小学校の先生になることだったんだ」とよく話していました。そのため、子どもができたら積極的に子育てをしてくれるのだろうと思っていたのです。 しかし、いざ子どもが生まれると子どもと遊ぶのは1日15分程度。あとは子どもが泣こうがわめこうが気にせず、ずっとスマホをいじっているのです。 「子どもが大好きなんじゃなかったっけ!?」と夫に聞くと、「俺が得意なのは小学生以上の子ども限定だったみたい! 子どもが小学生になってから本格的に子育てするよ」と言うのです。あきれてものも言えませんでした。 部屋の整理整頓の話、どこへ行った!夫は結婚前に「部屋を整理整頓すると心が落ち着くよね」とよく言っていたので、きれい好きなのだと思い込んでいました。 しかし、結婚して一緒に住み始めると、部屋がほこりだらけでも、服が床一面にばらまかれていても夫は何も気にしません。みかねた私が代わりに夫の部屋を掃除して、「あ〜疲れた!!」と愚痴ると、夫は「掃除してほしいなんて頼んでない! オレ的には汚れてないし!」と逆ギレするのです! 最近では4歳のわが子に「パパはおもちゃの片付けが下手すぎるよ」と怒られています。几帳面なわが子から整理整頓術を学んでほしいものです。 結婚前は、夫のことを「結婚したら素敵な夫(お父さん)になってくれるだろう」と、期待していました。でも、結婚してボロが出た夫の姿には思わずガッカリ。 しかし、夫のダメな部分を知ったことで、逆に私も夫に気をつかわなくなりました。すっぴんのままソファーでごろんとくつろいでいる私を見て、夫も「こんなはずじゃなかった」と思っている可能性だってあります。お互いにダメな部分を見せ合っても一緒にいられる。そんな関係こそが、もしかしたら理想とすべき夫婦関係なのかもしれません。 著者/斉藤菜々子作画/村澤綾香 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! イラスト制作者:マンガ家・イラストレーター 村澤綾香<p>明治学院大学文学部芸術学科、桑沢デザイン研究所卒業。2009年よりフリーランスのイラストレーターとして主に女性誌、webなどで活動中。Oggi.jpにて土日月公開の4コマ「なでし娘ちゃん」連載中。</p>
2022年06月25日結婚するなら二番目に好きな人......なんて言われることもありますが、やっぱり一番好きな人と結婚できるのが理想的と考える人も多いはず!今回は十二星座別の「一番好きな人と結婚できる女性」を、4~6位を前半、1~3位を後半としてお送りします!■第6位:かに座かに座の女性は、自分がお相手を好きであるかどうかも重視しますが、それだけではなく、お相手に好かれているかどうかを非常に重視するタイプでもあります。自分だけを見てほしい、という気持ちが強いため、結婚相手としては、自分に対して誠実な人のなかから、自分が納得できる人を選ぶ傾向もあります。■第5位:みずがめ座みずがめ座の女性は、とても賢いところがあり、自分に合う男性をよく見抜いています。そして、自分に合う人こそ自分の好きな人である、という考え方のもと、合う人を好きになる傾向が強いのです。結果的に、気が合う人は結婚まで進んでいける人ですから、自分が一番好きだと思った相手と結婚できる確率は高くなります。■第4位は...第4位は、おうし座。おうし座の女性は好きな相手に対して、大変一途ですが、それだけではありません。お相手を自分のもとにずっと置いておきたい、とばかりに束縛する一面もあります。男性側も、そんなおうし座女性の性格をよくわかってお付き合いしていますから、相思相愛の場合、男性から「責任を取る」という形で結婚を勝ち取ることができるのです。ある意味、おうし座女性の粘り勝ちともいえるかもしれません。(あん茉莉安/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年06月25日お笑い芸人のゆりやんレトリィバァが22日、都内で開催されたWMT 新サービス「クラウドエステ」発表会に女優で歌手の観月ありさとともに登場。「本当に好きな人ができない」と恋の悩みを吐露した。ゲストとして登場したゆりやんは、観月を見て「吸い込まれそう……」とうっとり。観月のことを「師匠です。観月ありささんに憧れてこの世界に入りました」と冗談とも分からぬ調子で語り、「劇場の舞台とかで『どうも~』と出ていって、『観月ありさです』とか勝手に言っちゃっています」と本人に伝えると、観月は「ちょっとうれしい。いつでも勝手に使ってください」と返した。この日、クラウドエステアンバサダーに就任した観月が診断員となり、ゆりやんの肌を診断。診断の結果、自身が美肌であることが判明してゆりやんは「普段、観月ありささんを意識してお肌のお手入れをしたのが活きた」と喜びつつ、「よく『肌きれいですね~』と褒められるけど、褒めるところがないから肌を褒めてくれていると思っていた」と自虐。最近は恋愛が不調だと明かして「本当に好きな人ができない。でも好きな人ができたら楽しいと思う。こういう現場現場で、無理くり『今日はこの人のことを好きになってみよう』と探している」と言い、本イベントでは客席の最前列中央にいた男性カメラマンをロックオンし、報道陣の笑いを誘う一幕も。ゆりやんはさらに「最近は(K-1の)武尊選手を好きになっています。好きにしています」と告白。たまらず観月が「『何をしてるんだろ!?』ってそこが気になっちゃいました(笑)」とツッコミを入れていた。「クラウドエステ」は、エステ機能のみならず、充実した管理機能を搭載し、プロのサロン経営が1台で実現できることが特長。これまでにない製品とビジネスモデルを組み合わせたエステマシンのサブスクサービスとなる。
2022年06月22日全18話にわたり、離婚して間もないシングルマザーあさりのマッチングアプリ「Pairs」でのリアルな実体験をご紹介。■⑦前編カオナシさんから、顔写真を送ってもらったあさり。想像していた中性的な感じとは真逆の人で男らしくてあさりのドタイプだった。あさりも写真を送ることとなったが彼が急に上から目線に・・・!?原作・作画/あさり編集/ハウコレ編集部
2022年06月19日大好きな人の本命になりたいと、誰しも思うものなのではないでしょうか。しかし実際には、上手くいかないこともあるはず。今回は、好きな人の「本命」になるための秘訣をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ 自分の時間を大切にする好きな人ができると、「大切にしたい」「もっと頼ってほしい」と思うようになるかもしれません。しかし、自分を犠牲にしてまで尽くしすぎるのは危険です。自分の仕事や趣味、友達との時間を充実させることで、彼との時間をさらに大切にできるのではないでしょうか。男性は安心感を抱くと、「追いかけたい」と思わなくなるのだとか。1人の時間を取ることで、彼ともちょうどいい距離を保てるようになるはずですよ。■ 彼の趣味を一緒に楽しむ自分のこだわりや好みに興味を持たれると、うれしく感じる人が多いはず。男性も、自分の趣味に関心を持ち、一緒に楽しんでくれるのはうれしいようです。同じ時間を過ごすことで、「価値観が合う相手」だと思ってもらえるかもしれません。趣味が合わなかったり、関心がなかったりと彼の趣味を理解しようとしないと、それだけで心の距離ができてしまう可能性も。まずは関心を持つことが、さらに相手との距離を縮める第一歩なのではないでしょうか。■ 嫌いなものを理解するお互いの「好き」を理解し合うのも大切ですが、「嫌い」や「苦手」を知っておくのも同じくらい大切なことです。「嫌い」の気持ちはそう簡単に覆せないと同時に、敏感に反応しやすいものでもあります。そんな減点ポイントを極力回避できるように、彼の「嫌い」を熟知しておくのがいいかもしれません。減点が少ないだけでも、安定した存在だと思われやすいでしょう。■ 異性関係を明らかにしすぎない好きな人の過去の恋愛については知っておきたいと思う人もいるかもしれませんが、知りすぎることで心が離れてしまう可能性もあります。過去の恋愛も含め、異性関係を必要以上に匂わせない・感じさせないことも、本命に選ばれるためには重要なポイントだといえるでしょう。お互いに詮索しすぎず、明らかにしすぎないことを意識できるといいかもしれませんね。■ 本命になるにはどうすればいい?本命になれる女性は、相手との距離感を保つのが上手いのかもしれません。相手を大切にしながらも自分のことを大切にしているので、マイナスな気持ちになることも少ないのでしょう。この秘訣を意識することで、さらに愛される女性になれるのではないでしょうか。できることから試してみてくださいね。(白藤 やよ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年06月15日好きな人から告白されるシチュエーションって、誰しもが憧れるもの。でも、なんとも思っていない男性が相手だったら「気まずい、困る……」と真逆の感想を抱きますよね。そこで今回は、「好きじゃない男性」に告白されたときの断り方を、シーン別にご紹介しますよ。■ メールやLINEで告白されたら…データとして残ってしまうということを頭に入れて、やり取りする必要があります。相手から他の人に見せられる可能性もあるので、きちんと断りましょう。できる限り最小限のやり取りで終わらせたいので、感謝、理由、謝罪の流れで簡潔な文章にしてください。また「誠意」を伝える為、絵文字などは最小限におさえます。文面でのやり取りはとてもそっけなく伝わる可能性が高いので、語尾は柔らかい言葉を使うようにしましょう。■ 電話で告白されそうになったら…おそらく告白となると、事前に「今電話していい?」とアポは取ってくるはず。なのでいつもと違う空気を感じたら「こちらから何分後に折り返す」と必ず時間を取りましょう。心の準備をせずいきなり本題に入ってしまうと、思うように言葉も出てきません。しかし電話での沈黙は耐えられないものがありますよね。ある程度なにを話すか事前にイメージしておくと気持ちを伝えやすいでしょう。■ 直接告白された場合は?直接顔を合わせて断るのは、一番心苦しいことでしょう。しかし「言い出せなくてOKしてしまった……」は絶対に避けなければいけません。「かわいそう」とか、「申し訳ない」とかの気持ちでウソを付くと、もっと彼を傷つけることになります。その場の空気に負けることなく、自分の気持ちをしっかり話しましょう。正直に話せば、彼もきっとわかってくれるはずですよ。■ 誠意を持って向き合おういくら好きじゃないからと言って、時間がないから会えないとか、既読スルーなどもNGですよ。人としての誠意の見せどころとして、しっかり向き合ってくださいね。(斎藤奈々子/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年06月12日時代がどんなに変わっても「とにかく地元大好き!」という人たちは一定数います。彼ら・彼女らは社会人になっても地元を離れることなく、地元で就職し、恋人や結婚相手にも同級生などの地元の人間を選ぶ傾向が。その一方で「地元が過剰に大好きな人の生き方は、自分には向いていない」と考える人々もいます。地元の人や同級生との恋愛や結婚が向いている人と。向いていない人の違いとは、いったいどんなポイントにあるのでしょうか?■ 地元が大好きかどうか地元・同級生との交際・結婚が向いている人にまず共通しているのは「地元が大好きである」ということ。彼らはアラサー・アラフォーになっても子供の頃からの交友関係をそのままキープし、仕事も遊びも基本的に地元がほとんど。だから恋人や結婚相手だけでなく「パパ友・ママ友=みんな同級生」ということもあります。マイルドヤンキーと呼ばれる彼らには、「地元から出たくない」「生活も遊びも地元ですませたい」、「小中学時代からの友人たちと『永遠に続く日常』を夢見る」という特徴が。地元交際・結婚を好む彼らには「早く(20歳前後)結婚」「結婚相手も地元の人間が多い」という共通点もあり、完全に層がかぶっています。■ 地元に嫌な思い出がない「地元・同級生との交際・結婚が向いている=地元大好き」ということは、地元や子供時代の思い出が楽しいものだったということ。そこに嫌な思い出やつらい思い出のある人は、必然的にその地域の人との交際・結婚は避けたくなるものです。例えば、子供時代に同級生や先輩・後輩とうまくいかなかった人は、できれば地元の人や同級生との交際や結婚はしたくありませんよね。筆者の知人で小中学校時代に同級生だけでなく先輩・後輩からもいじめを受けていた女性ユリさん(仮名)と言う女性がいます。中学卒業後は地元から遠く離れた女子高に進学し、その後ヨーロッパへ留学し、現地で知り合ったフランス人男性と結婚しました。現在もご主人とともにヨーロッパで生活する彼女。「故郷?……うーん、戻ることはないかな~」と、笑っていました。■ みんなと同じが心地いい?悪い?同じ出身地の人や元同級生と交際すると、否応なしにプライベートが地元密着型になる可能性が高くなります。この傾向が地方で顕著なのは言うまでもありません。ただ「都会」のイメージが強くても現実はそうではない一部の地域では、程度の差こそあれ似たもののようです。そういった地域で子供時代からずっと生活していると、こんな声がいやでも耳に入って焦りを感じる機会が多くなります。「同級生の〇〇ちゃんが結婚したんだって」「△△ちゃんはもう2人も子供がいるんだって。あなたはまだなの?」また「〇〇ちゃんはもう××歳なのに、まだ結婚してないんだって」というまるで一昔前のような噂のネタにされることもあるでしょう。地元・同級生との交際・結婚への向き不向きには「みんなと同じをよしとする」、地域内の同調圧力に耐えられるかどうかも関わってきます。■ 地元婚にはデメリットも地元婚・同級生婚に憧れるあなたは、そうではない人に比べ「視野が狭くなる」可能性があるというデメリットが。あなたが子供の頃からずっと同じ人々に囲まれていて、その環境がとても居心地よかったとしても、みんながそうとは限らないからです。あなたが「地元大好き人間」なら、あなたが基準の「常識」を他の人に押し付けるような人にはならないように、気をつけなくてはなりません。(Nona/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年06月11日少女マンガやドラマの影響もあってか、若い頃って理想の男性像や結婚観がベタな傾向にありませんでしたか?でも年齢とともに考えも変わってくるもの。少し前じゃあり得なかったものに惹かれたり、正反対の考えになったりするようです。そこで今回は「この歳になって憧れること」のなかから1つ、「暮らす場所」についてご紹介します。プチ田舎暮らし「若い頃は都会に憧れていて、実際に18歳で上京しました。それで『結婚後も住むなら絶対に都会がいい!』と思っていたけれど、最近は田舎暮らしも悪くないなって。でもあまりに山奥すぎると生活できないので、プチ田舎ぐらいがちょうどいいかな。広い庭で子どもと一緒に遊びたいです」(20代/接客)▽ 都会は何でもそろって便利ですが、刺激的で疲れることもあるでしょう。その点郊外のほうが大人ものびのびできて楽しいかもしれませんね。
2022年06月04日少女マンガやドラマの影響もあってか、若い頃って理想の男性像や結婚観がベタな傾向にありませんでしたか?でも年齢とともに考えも変わってくるもの。少し前じゃあり得なかったものに惹かれたり、正反対の考えになったりするようです。そこで今回は「この歳になって憧れること」のなかから1つ、「結婚後の生活スタイル」についてご紹介します。別居婚「いまでも結婚願望はあります。だけど昔のほうがもっと結婚に憧れがあったし、好きな人とは四六時中一緒にいたいと思っていました。でも大人になっていろんな経験を重ねたら、別居婚もアリだと思うようになった。お互いに経済力があったら、適度な距離感を持って生活したいですね」(30代/金融)▽ 別居婚や事実婚など、夫婦のありかたも変わってきていますよね。20代まではおしどり夫婦に憧れていた人も、自分はもちろん周囲の変化を見て、これまでとは違う考えになることもあるようです。
2022年06月03日少女マンガやドラマの影響もあってか、若い頃って理想の男性像や結婚観がベタな傾向にありませんでしたか?でも年齢とともに考えも変わってくるもの。少し前じゃあり得なかったものに惹かれたり、正反対の考えになったりするようです。そこで今回は「この歳になって憧れること」のなかから1つ、「休日のすごし方」についてご紹介します。休日はのんびり家で過ごす「若い頃はアウトドアで、休みの日は絶対に外出デートしたい派だった。だけど年齢を重ねたのとこんなご時世ということもあり、彼とのんびりする休日もいいなと思うようになりました。ふたりで映画を観たりスイーツを食べたり、充実した時間を過ごしています」(30代/IT)▽ お互い若い上に交際初期だと、思い出を作ることに意識が向きがち。そのためアクティブに出かけたほうが、喜びや達成感が得やすいのかもしれません。だけど彼との信頼ができてくると、いい意味で気持ちが落ち着いてくるもの。何か特別なことをしなくても、ふたりでいるだけで安心できるようです。特にいまはおうち時間を充実させるグッズもたくさんあるので、より快適に過ごせそうですね。
2022年06月02日少女マンガやドラマの影響もあってか、若い頃って理想の男性像や結婚観がベタな傾向にありませんでしたか?でも年齢とともに考えも変わってくるもの。少し前じゃあり得なかったものに惹かれたり、正反対の考えになったりするようです。そこで今回は「この歳になって憧れること」のなかから1つ、「部屋に置きたくなるもの」についてご紹介します。同棲中の部屋に花や観葉植物を置く「昔は全く興味がなかったんだけれど、歳をとったからか花や観葉植物に惹かれるようになった。いま彼と同棲しているのですが、一緒に観葉植物を買いに行ったりしますね。あとは何でもない日に彼から花をもらうと、すごく幸せな気持ちになります」(20代/住宅)▽ 「歳をとると花鳥風月の順番で心惹かれるようになる」なんて説もありますが、実際にここ数年で花が好きになった人もいるのでは?やはり花のプレゼントは特別感があるもの。すぐに散ってしまうからこそ、その一瞬を彼と過ごせることに喜びを感じるでしょう。
2022年06月01日好きな人と付き合っていても、その相手と結婚を考えられるかは別の話でしょう。また、男性が結婚を考える瞬間と、「結婚したい」と思う瞬間は、似ているようで少し違うのかもしれませんね。そこで今回は、男性が「この人と結婚したい」と思った瞬間を3つご紹介します。■ 自分の素を打ち明けられた最近は別居婚や週末婚といった形態も増えてきましたが、多くの人は、結婚した相手と毎日顔を合わせる生活を想像するでしょう。それだけ近しい存在になるならば、自分の本音を気軽に打ち明けられたり、遠慮なく好みの音楽を流せたりするような、素の自分を出せる相手を選びたくなるもの。消極的で遠慮しがちな男性ほど、自分をさらけ出すのには勇気が要るでしょう。だからこそ、心を許せる女性の存在は貴重ですよね。付き合う時点から、自分本位な恋愛ではなく、相手を尊重することを意識してみてください。2人とも相手のことを思いやっていれば、次第に関係も深まり、結婚を考えられる間柄に近づいていくはずですよ。■ そばにいたことに救われた毎日楽しく一切トラブルのない生活なんて、そうそう送れるものではありません。ときに自分では抱えきれない悩みが押し寄せてくることもあるでしょう。そんなときこそ、自分を温かく励ましてくれたり、いつもと変わらない態度で寄り添ってくれる存在が際立つのではないでしょうか。好きな人がそばにいてくれたから、もう一度頑張ろうと思えるということもあるはずです。自分にいい影響を与えてくれる相手とは、結婚したいと思う男性も多いでしょう。彼の力になる機会が多くなれば、あなたを人生のパートナーにという気持ちも強くなるものですよ。■ 生活力があると分かった結婚は、他人同士が生活をともにすること。日常的に家事をこなしている女性は、結婚後も豊かな生活を実現してくれそうと考える男性は多いでしょう。ひとり暮らしを通して家事のスキルを身に着けている男性も少なくない現代、家事の苦手な女性にシビアな目が向けられることも。結婚生活で手がかかるイメージを持たれてしまうと、男性を後ろ向きな気持ちにさせてしまうかもしれませんね。とはいえ、料理が得意であったり、きれい好きであったりしなければならないということではありません。毎日必要なことを当たり前にこなす、そんな生活力を身に着ければ、男性が抱く結婚後のイメージも明るいものになるのではないでしょうか。■ 恋愛とは違うアプローチあなたが「結婚したい」と思うほど素敵な男性に出会えたなら、これからの付き合い方が重要。彼にも同じように思ってもらい、人生のパートナーと考えてもらうためには、恋愛とは違うアプローチが必要になるものです。幸せな結婚生活をイメージできるふるまいを意識しましょう。(柚木深つばさ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月27日本来ならこちらが怒るような内容にもかかわらず、逆ギレをしてくる人っていますよね。逆ギレをされると、余計に腹が立つもの。中には、逆ギレする態度に呆れて対抗できなかった……という人もいるようです。今回は実際にあった“逆ギレされたエピソード”をご紹介します!事前に伝えていたのに……友人とテーマパークに行った時のことです。事前に「たくさん歩くからスニーカーで来てね!」と連絡していたにもかかわらず、友人はパンプスで来ました。「我慢できるから大丈夫!オシャレしたくて……」と言うのでその話は終わりましたが、夜になる頃には明らかに不機嫌に……。「足大丈夫?」と一応聞いてみると、「痛いにきまってるじゃん!スニーカーの人には分からないよね!」とキレられました。だから言ったのに……。呆れて何も言い返せませんでした。(27歳/専業主婦)ありえない……事前に伝えていたにもかかわらず、パンプスを履いてきたのは友人のほう。足が痛くなることは、本人も当然わかっていたはずですよね……。自分の行動が原因なのに、他者に逆ギレするなんて大人げないかも……。逆ギレをしたところで、誰もいい気持ちにはならないことに気が付いてほしいものです。以上、理不尽すぎる“逆ギレされた体験談”でした。※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月23日誰しも、好きな人の異性のタイプは気になるものですよね。でも、好意がバレるのが恥ずかしくて、本人に直接聞くことはできないという女性も多いでしょう。そこで今回は、会話の中でさりげなく、彼の好みのタイプを聞き出す方法を3つご紹介します。■ 「あの子かわいいね」と言って反応を見る「私の場合、好きな人の恋愛対象に入るには、まずは外見の好みが合わないとどうにもならないと思うので、そこから探りますね。TVとか雑誌に出ている女の子を指して『この子かわいくない?』と聞いたときの反応で、『こういう子がタイプなんだな』となんとなく分かってきますよ」(23歳女性/美容系)雑誌に載っている有名人や、一緒にいるときに見かけた女性について、さりげなく「あの子かわいいね!」と言ってみて、それに対する反応で、彼の好みをさぐるというテクニックです。彼の食いつきが良ければ、そういう見た目の女性がタイプなのだと分かります。TVや雑誌、街で見かける広告など、実践できる機会は多いので、気軽に試せますよ。■ グループの会話のなかで聞き出す「共通の友達がいるなら、私はその友達に協力してもらって、好みを聞き出します。1対1だと聞きづらいことも、みんなで話しているときにさりげなくそういう話にもっていけば、意外とすんなり聞けちゃうんですよね」(25歳女性/受付業)2人きりではなかなか聞けないことでも、複数人で会話することで自然に聞き出すことができるという意見も。共通の友達がいるのであれば、ぜひ活用したい方法ですね。友達に協力を依頼までしなくても、グループで集まるようにするだけでも効果はありそうです。■ 身近なカップルを例に出してみる「好みのタイプをストレートに聞くのは恥ずかしいので、友達カップルの話をして探りますね。たとえば、家事は得意だけど優柔不断なタイプの彼女さんの話を引き合いに出してみるんです。『料理がうまい子っていいよね』とか『俺はもう少しはっきり言ってくれた方がいいけどな』みたいな彼の発言から、性格の好みが少し分かる気がします」(26歳女性/販売員)具体例を出すことで、「ああいうタイプはあり?なし?」というのを聞き出すのも方法のひとつです。共通の友達カップルや、話題の芸能人カップルなど、お互いにとって身近なカップルを例に出すと効果的。自然な流れでさりげなく、彼の好みを聞き出せるでしょう。■ 彼の好みに近づこう!彼からさりげなく聞き出すコツは、「世間話」をよそおうこと。突拍子もなく好みのタイプを聞き出すよりも、芸能人や知人の話でワンクッション置く方が、自分の意見を言いやすい状態を作れるはず。そして彼の好みのタイプが分かれば、それに向かって効率的な自分磨きができるようになります。気になる男性がいる人は、ぜひ実践してみてくださいね。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月22日家族に逆ギレされてイライラ……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“逆ギレエピソード”をご紹介します!家事をがんばっているのに……我が家は5人家族です。毎日洗濯物がとても多く、10キロの洗濯機がいっぱいになります。干すのも、取り込んでたたむのも大変です。誰もしないので、主婦の私が全部やっているのですが……。「大変だ」と言うと、夫に「毎日、洗濯しすぎなんだ!どうしてこんなに洗うんだよ!」と、キレられました。家事をしなくて怒られるのならともかく、一生懸命やって手伝ってももらってもいません。それなのに、なぜ怒られるのでしょう……。(48歳/会社員)怒るくらいなら手伝って大変さを理解してほしかっただけなのに……。感謝こそすれ、文句を言われる筋合いはないですよね。一生懸命に家事をこなしているのに逆ギレされたら、イラっとするのもおかしくありません。怒るくらいなら、代わりに家事をやって大変さを味わってほしいですよね。以上、家族に逆ギレされた体験談でした。次回の「逆ギレエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月20日本来ならこちらが怒るような内容にもかかわらず、逆ギレをしてくる人っていますよね。逆ギレをされると、余計に腹が立つもの。中には、逆ギレする態度に呆れて対抗できなかった……という人もいるようです。今回は実際にあった“逆ギレされたエピソード”をご紹介します!夫の提案を断ると……夫と買い物に出かけ、夫はブランド品を購入していました。夫から「何か好きなもの買いなよ」と言われましたが、私はブランド物にあまり興味がなく……。おまけに子どものお迎えの時間が迫っており、ゆっくり選べないと思ったので、「今日はいいよ、また今度にする」と言いました。すると、「俺がせっかく買いなって言ってやっているのに、買わないとかありえない!」と逆ギレされました。(34歳/会社員)そんなことで逆ギレしなくても……普通に返事をしただけで逆ギレするなんて、もはや理解不能。「言ってやっているのに」と、上から目線なのも腹が立ちますね……。逆ギレされると、一気に不快な気持ちになるもの。言い返すとますますヒートアップすることもあるので、冷静に対応することが大切なのかもしれません。以上、理不尽すぎる“逆ギレされた体験談”でした。次回の「逆ギレされたエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年05月19日人生の中で、最大のイベントのひとつが「結婚」です。案外結婚に興味なさそうだった人が早くも結婚!?なんていうこともありますよね。ここでは星座別で「結婚が早いランキングTOP6」をご紹介します!前半は第6位から第4位の発表です。果たしてあなたの星座はランクインしているでしょうか。■第6位:おとめ座清潔感があり几帳面でキレイ好きな人が多いのがおとめ座の女性です。真面目で良妻賢母タイプのおとめ座女性は、男性から見れば家庭的で結婚相手の対象になりやすい存在と言えるでしょう。そんなおとめ座女性は、結婚生活にある程度の生活力を求める傾向なので、できれば年上の男性もしくは経済力のある人と結婚するのが望ましいでしょう。■第5位:おひつじ座純粋さが魅力のおひつじ座の女性は、飾り気のない正直な性格がとても魅力的です。サバサバしてボーイッシュに見えるおひつじ座女性ですが、意外にも結婚に対して憧れを抱いています。結婚願望自体はさほど大きいわけではありませんが、本気で積極的に結婚を望めば、スピーディーに結婚をする可能性が高いでしょう。■第4位は...第4位はてんびん座。対人スキルが高く、人に対して好印象を与えるてんびん座の女性は、恋のチャンスに恵まれやすい星座と言えるでしょう。男性からは結婚を意識した交際になることが多くなります。バランス感覚に優れているてんびん座女性は、結婚後も仕事と家庭の両立を難なくこなせます。出会いが多い分、自分主導で結婚へと進めるのが良いでしょう。(LAPIS*lapis/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年05月08日「恋愛と結婚は別モノ」なんてよく言いますが、あながち間違いではないのかもしれません。結婚願望を抱いている男性のなかには、女性の意外なポイントに注目している人もいるようです。そこで今回は、男性が「結婚したい」と思う女性の特徴をご紹介します。■ 美味しそうにご飯を食べる女性「ご飯をおいしそうに食べる女性は、なんかピュアな感じがして結婚したくなります。毎日一緒にご飯食べて寝ることを一生繰り返すなら、見てて気持ちいいくらいの食べっぷりの女性がいいですね」(27歳/製造業)ついモテたくて小食ぶる女性もいますが、意外とたくさん食べる女性は婚活している男性から人気。食事は毎日欠かせないことなので、その姿を目にしたとき、やっぱりおいしそうに食べる姿が好印象のようです。また、食の好みが合うかどうかもチェックしている男性もいます。あまり好き嫌いせず、男性の前で遠慮せずにおいしそうにたくさん食べてみるのも結婚への近道かもしれません。もちろん食べ過ぎには注意して、スタイルキープにも気をつけましょう!■ 派手すぎないファッション「派手でおしゃれなファッションの女性は、お金かかりそうだし、チャラチャラしてそうなイメージあるから、結婚相手として見れないかな。俺のこと好きで結婚するっていうより、お金目当てな感じがしますね」(32歳/証券会社)「おしゃれな女性は、男性慣れしてそうで怖い。こっちから声かけづらい雰囲気も感じるから、結婚までいかない気がします」(28歳/技術職)婚活するなら、ついおしゃれに気を使いがちですが、それは意外な盲点かもしれません。女性のファッションが派手すぎたりおしゃれすぎたりすると、男性は結婚相手として見てくれないことがあります。結婚には重要な金銭的な問題や派手な見た目から、裏切られるのではないかなどの不安が頭をよぎることもあるようです。女性らしさを意識した清楚なファッションを心がけましょう!■ 金銭感覚がしっかりしている「女性が買い物してるとき、ちゃんと値段とかも考慮して買ってるのを見ると、結婚したいなって思います。金銭面に対してきっちりしている女性は、しっかり者な感じがして、いざというときに頼りになりそう」(31歳/保険)普段はなにかと頼りにされたいと思う男性も多いですが、じつは金銭の管理や手続き系を実行するのが苦手なこともあります。結婚するとなれば、婚姻届をはじめとする、さまざまな手続きやお金の管理は大切。そんな手続きや金銭管理などが苦手な男性は意外と多いようで、女性に頼りたいと感じることも多々あるみたい。普段から値段をきちんとチェックして買い物を楽しんだり、買い物のしすぎに気をつけたりするなど、しっかりした一面を男性にアピールしましょう!■ 「かわいい」だけじゃ結婚は難しいのかもただかわいいだけでは、男性からみた理想の結婚相手にはなれないこともあります。結婚に必要な家庭的な一面やしっかりした一面をアピールして、幸せな結婚生活を手に入れましょう!(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月04日「一番好きな人とは結婚できない」という話を聞いたことはありませんか?もしもそれが本当なら、いったいどんな理由があるのでしょうか。実際に自分がそうだという既婚女性たちの話から、その真相を探ります。■ 周りの意見に流された「自分にとって何が大切かってことを分かってなかったんですよね。親や友人は、結婚するんだったら経済力のある人を選んだ方がいいって。だから散々迷いましたけど、別の人を選びました。でも今は、あの人と結婚していたらどうなっていたんだろうって考えてしまいます」(35歳/女性)自分自身で、結婚相手を選ぶときの条件を把握しておきましょう。お金に安心感を覚える人は経済力を、外見が大切ならば容姿を、優しさならば性格で男性を選ぶと失敗が少ないのかもしれません。恋愛は相手を知ることだけではなく、自分を知る方法でもあります。■ 告白できなかった「ありきたりな話ですけど、自分が今までで一番好きだと思った人には結局告白できませんでした。今までであんなに人を好きになったことはないでしょう。だからこそ、フラれるのが怖かったんです」(32歳/女性)告白してもしもフラれてしまったら、その後も同じ関係が続くとは限りません。しかし、自分から行動を起こさなければ手に入らないものもあります。一生の後悔として心の中に残る前にほんの少しの勇気を出してみてください。■ 素の自分を見せられなかった「一番好きな人だったからこそ、嫌われたくなくて素の自分を出せませんでした。相手に合わせるばかりで、しっかりとした信頼関係を築くことができなかったんです。自分が我慢すればするほど自分の思いは報われるって勘違いしていました」(33歳/女性)相手に尽くせば、相手も同じだけ自分に尽くしてくれると考えがちでしょう。もしも相手が応えてくれなかったら、裏切られた気分になるかもしれません。素の自分で付き合うことは、カップルにおいてなによりも大切なことでしょう。■ 別れた後に気がついた「私の場合は別れてから気がつきましたね。新しい彼氏ができる度に、なんか違うって感じていて。その原因が、あの人と比べてたからだ!って気がついたんです。付き合っている時はそんなこと考えもしなかったんですよ」(34歳/女性)付き合っているときはそれほど意識していなくても、別れてからその大切さに気付くというのはよくあることでしょう。失ってから気がついても、手遅れです。一つの恋愛を大切にして、悔いのないようにベストを尽くしていきましょう。■ 後悔のない選択をやはり一番好きな人と結婚したいですよね。でも、その選択が必ずしも正解だとは限りません。自分の想いを大切に、後悔のない選択をしてくださいね。(草薙つむぐ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月01日好みのタイプは、人それぞれ大きく異なります。今回は、体育会系の男性に絞って「好きな女性のタイプ」を調査してみました。気になる彼がアクティブなタイプだという人は、ぜひチェックしてみてくださいね。■ 同じような趣味を持っている「自分はキャンプとか海に行くのが好きなので、付き合うなら同じ趣味を持ってる女性がいいなって思います。俺のことも理解してくれそうだし、一緒に楽しんでくれそう」(28歳/製造業)「アクティブなデートでも付き合ってくれるような女性がいいなって思います。同じレベルじゃなくてもいいので、一緒に楽しめるような人がいいですね」(25歳/インストラクター)体育会系な男性のなかには、アウトドア系の趣味を持っている人も多いでしょう。その場合は、一緒に趣味を楽しめる女性に魅力を感じるようです。たしかに、自分が好きなものを一緒に楽しめるのは相性がいいですよね。あまりアクティブなデートをしたことがないという女性は、彼の趣味に合わせて挑戦してみるのもいいでしょう。男性もあなたに「教えあげたい!」とはりきってくれるかもしれません。■ 大人しいタイプ「休日に映画を見たり、本を読んだりしているような女性が好きです。自分とは違った趣味を持っているので知らないことを教えあえそう」(25歳/建築会社)「落ち着いていて頭のいい感じの女性は魅力的だなって思います。自分の知らないことを知ってて一緒にいて楽しいです」(27歳/鍼灸師)必ずしも、自分と同じような趣味の女性を好むとは限りません。自分とは真逆なタイプの女性を好む男性も多いようです。もしかしたら、自分の知らない世界を教えてくれるようなイメージがあるのかもしれません。■ 自分とは真逆のスタイル「手足が細い女性は、華奢で女の子らしいなと思います。男は筋肉がちゃんとついてがっちりしていて、女性は細くて華奢な感じのなのが理想ですね」(26歳/医療関係)自分とは真逆な性格だけでなく、見た目も全然違う系統の人に好感を持つ場合もあるようです。とくに、華奢な女性は「守ってあげたい」欲を刺激しやすいのかもしれません。運動が苦手だったり、筋力があまりなかったりしても諦めないで!一緒に運動をすれば、距離を縮めるきっかけにつながるかもしれませんよ。■ 運動好きな女性が好きとは限らない自分と似たようなタイプを求める人もいれば、真逆なタイプに魅力を感じる人もいます。まずは気になる男性がどんな女性を魅力的に思っているのかリサーチしてみましょう。たとえ自分がタイプとは違ったとしても、すぐに諦めないで。アプローチの方法次第では、逆転も十分可能ですよ。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月26日結婚は、プロポーズがあって初めて先に進められるもの。逆プロポーズという手もあるけど、「彼からされたい」と思う女性は多いでしょう。そこで今回は、彼からプロポーズを引き出す方法をご紹介します!■ 結婚に踏み切れない理由を探るまずは、なぜ彼が結婚に踏み切れないのかを探りましょう。お金の心配なのか、自由がなくなると感じているのか、その理由を探って、男性が抱いている不安を解消することが重要です。彼が、周りの友人の付き合い方に言及したときは、チャンスかもしれません。彼が友人の結婚式に行ったすぐあとに会うと、結婚観を聞き出しやすいので利用してみると良いと思います。■ 友人夫婦に話をしてもらう次に、彼の理想に近い結婚生活を送っている友人夫婦と四人で遊びましょう。できれば、友人夫婦の家にお邪魔させてもらい、仲良く楽しく生活しているところを見せてもらった方がより効果的。ここで、彼の結婚をためらう理由をなくす努力をします。結婚にはお金がかかると思っているのなら、方法によって持ち出しは少なくできるということを友人夫婦に語ってもらいましょう。自由がなくなることを懸念しているのなら、ひとりの時間と2人で過ごす時間をうまく分けて楽しんでいることを語ってもらえば大丈夫。実際に幸せな夫婦生活を送る友人の言葉に勝るものはありません。■ 擬似結婚生活を体験させる最後は、「擬似結婚生活」を一緒に楽しむことです。既に同棲しているカップルだと難しいかもしれませんが、別々に住んでいるカップルにはとてもオススメ。誕生日や記念日などに、キッチンのついたコテージやホテルを予約します。当日は、2人で食材の買出しから行い、一緒にご飯を作って、部屋での手作りご飯を楽しみましょう。楽しく食事をし終えたら、「こんな風に一緒に過ごすのって楽しいね! 結婚したら、毎日幸せだろうな」とアピールしてみて。このとき、彼が結婚の話に乗ってきたら話を続けても良いですが、流されてしまったときは、そのまま話を掘り返さないこと。必要以上に『結婚してほしい』アピールをしてしまうと、そのプレッシャーから、彼が余計に結婚について考えたくなくなってしまう可能性があるからです。それよりも、「楽しい~」「幸せ~」と笑顔で言い続けていれば、彼はあなたとの結婚生活を想像してしまうはずですよ!■ 諦めないで!彼がなかなか結婚を考えてくれないからといって、諦めてしまう必要はありませんよ。 結婚に対する不安を取り除き、楽しい結婚生活を意識させることで、彼からのプロポーズを引き出しましょう。言い出してくれない、と思っていると辛くなる一方なので、「これから、楽しいイベントがたくさん!」と前向きに考えて、頑張ってくださいね。(下村さき/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月20日急に逆ギレされて「なんで私が……」と思った経験はありますか?今回は実際にあった“逆ギレされたエピソード”を3本、ご紹介します!自分は好き勝手しているくせに……ある日を境に、深夜に彼の携帯に通知が来ることが増えました。いけないと思いつつも、携帯を見ることに……。するとそこには、数人のキャバ嬢とのやり取りがありました。問い詰めたところ、「自分で稼いだお金なんだから好きに使っていいでしょ」と一言。腹が立ったので、その次の週に私も「友達とホストに遊びに行ってくるね」と言いました。すると、「アバズレ」「女が夜遊びなんてするな」と彼は激怒。自分の稼いだお金でも、私は好きに使ってはいけなかったようです。その後すぐに別れました。(26歳/専業主婦)さすがに我慢ができず……今付き合っている彼のお話。彼はBARのオーナーということもあり、女の子と仲がよく、特別な感情が無くてもボディタッチをしたりするなど、とても距離が近いです。そういったこともあり、「仕事でしていることに関しては口出しをしない」という約束で付き合いました。そのため、私は彼がいくら女性と距離が近くても、怒ったりはしませんでした。しかしある日、私の目の前で膝枕をしているのを目撃。さすがに我慢が出来ず、「距離近すぎじゃない?」と言ってしまいました。すると、「お前が何をしようと、俺が文句言ったことあるか?」「そういう態度うざいから」と逆ギレ。完全に私が悪いとは思えなかったので謝らずにいると、さらに逆ギレされました。結局、最後は私が謝るハメに……。(23歳/パート)同窓会で急に……大学の同級生で、大学時代から付き合っていた彼との話です。彼は就職できず、私はその学部では多い業種に就職。就職後にプチ同窓会があり、彼と出席しました。同じ業種で別の会社に就職した友達複数と、その業種の「新人あるある」の話で少し盛り上がっていると、「俺の知らない話をするな!無職の俺への当て付けか!」とブチギレ。なんと帰ってしまいました。そんな彼の言動を見て、みんな唖然……。ほぼみんな就職しているし、「思い出話や近況を話すのが同窓会じゃないのかな?」と思いました。帰るくらいなら来なきゃいいのに……。(45歳/主婦)いかがでしたか?なぜ逆ギレされなければならないのか、納得のいかない言動の数々……。あまりにも納得できない理由の時には、反論して自分の思いを伝えた方がよさそうです。以上、納得できない逆ギレされたエピソードの数々でした。次回の「逆ギレされたエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年04月19日「なんで私が逆ギレされなきゃいけないの?」と腹が立った……、なんて経験はありますか?今回は実際にあった“逆ギレエピソード”を3本、ご紹介します!結婚報告をすると……ママになった友達に久しぶりに会ったときのことです。「私も結婚したよ」と報告すると、旦那の性格や給料や生活態度を詳しく聞かれました。最初は素直に話していたのですが、途中から「デキ婚で好きでもない男と一緒になったあてつけでしょ?」と一方的に怒りはじめたのです。最終的には、「あんたは旦那が稼いでいるんだからいいよね」と言って、ご飯代を出さずに帰って行きました。その1年後に友達の浮気で離婚したとのウワサを聞きましたが、それ以降連絡をとっていないので本当かどうかは分かりません……。(26歳/専業主婦)外出中に義母が……私が外出中のことです。義母が勝手に私たちの部屋に入り、布団を干していました。私が帰宅すると、「布団干させてもらったわよ」と言う義母。さらに、「勝手に入られたら嫌な気持ちになるだろうなと思いながらも、私はお節介がやめられないのよ」と自ら言うのです。私が「気持ちは嬉しいが、勝手に部屋に入られるのは困る」と言うと、「干してもらってありがたいとは思わないの?!」という返答が!同居が嫌で仕方がありません。(41歳/主婦)会社の先輩に仕事の質問をすると……会社での出来事です。新しい作業をするにあたって分からないことがあったので、女性の先輩に質問し、教えていただいた通りに作業を終わらせました。後日、別の先輩から「やり方が違う」とご指摘が……。そのため、教えていただいた女性の先輩にもう一度確認しようとお聞きしたら、「生意気だ」と怒られました。初めて行う作業を確認し、生意気だと言われてしまっては、新しい仕事は一生覚えられません……。(20代/会社員/女性)いかがでしたか?自分勝手な理由での逆ギレばかり……。逆ギレしてくるような相手とは、適度に距離を取っておいた方がよさそうです。以上、理解できない逆ギレエピソードの数々でした。次回の「逆ギレエピソード」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年04月18日フジテレビ・ノイタミナ枠にて放送されるTVアニメ「うる星やつら」。この度、内田真礼と宮野真守の出演が決定し、リンクビジュアルとPVが公開された。小学館創業100周年を記念し、選び抜かれた原作エピソードを全4クールに渡って完全新作として描く本作。主人公の“ダーリン”こと諸星あたるを神谷浩史、ヒロイン・ラムを上坂すみれが演じることはすでに発表されているが、今回新たに、あたるのクラスメイトで幼なじみの三宅しのぶを内田さん。転入生で桁違いの資産を持つ面堂財閥の跡取り息子・面堂終太郎を宮野さんが声をあてることが決定。キャラクターとキャストが繋がった、リンクビジュアルも完成した。内田さんは「やはり皆さんの頭の中にしのぶのイメージもあると思いますので、前作を意識しながら新しくしのぶ像を作っていけたら」と意気込み、「彼女が振り回されているのを楽しみながら演じていけたらと思っています」と話す。そして、宮野さんは「改めて作品を見たのですが、面堂は知性とおバカと上品と下品を兼ね備えた絶妙なキャラクターなんです(笑)その魅力を十分に感じながら演じさせていただいています。神谷明さんの面堂をリスペクトしつつ、僕なりの面堂に辿り着かなければならないなと思っています」とコメントしている。また、しのぶと面堂の声が初公開となる、ユニークなティザーPV_version2も到着した。「うる星やつら」は2022年、フジテレビノイタミナほかにて放送予定。(cinemacafe.net)
2022年04月07日好きな女性に対してストレートにアプローチできる男性ばかりではないようです。しかしそんな彼らも、さりげなく好意を示しているのだとか。今回は、男性が好きな人だけに見せる行動をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。■ ささいな変化に気付く男性は鈍感で、女性のちょっとした変化には気付かないこともよくあります。しかし好きな女性の変化には敏感で、いつもとの違いにはいち早く気付くのだとか。髪を切ったり、新しい洋服を着たり、メイクを少し変えたりしたときに気付いてくれるのは、好意のサインかもしれませんね。■ 自分のことを話す好きな女性には、「自分のことをもっと知ってもらいたい」と思う男性が多いようです。そのため、過去のことや好きなものなど、自分について積極的に話す傾向があります。仕事での成果や武勇伝など、自分のいいところを語るのも「好き」アピールの一つ。興味を示して質問をしてあげると、男性のテンションもどんどん上がり、距離がさらに近づくかもしれませんね。■ 困っているときに助ける好きな女性が困っていたら、誰よりも早く自分が手を差し伸べてあげたいという男性も。いいところを見せたいのかもしれませんね。ピンチのときにすぐに気付いて助けてくれるのは、いつも見守ってくれている証拠ともいえます。ミスをしたときにさりげなく手を貸してくれたり、フォローしてくれたりする男性は、あなたに好意を抱いている可能性が高いでしょう。■ ていねいにLINEの返信をするLINEを単なる連絡ツールの一つだととらえている男性が多いようです。とくに興味のない女性からのLINEには適当に返信しがちになることも。しかし好意を寄せている相手には、たとえどうでもいいような内容だった場合でも、ていねいな返信をするのだとか。やり取りが長く続いても終わらせようとする素振りを見せないのも、好意があるからこそでしょう。好きな男性とのLINEが途切れることなく続くのは、2人とも同じ気持ちなのかもしれませんね。■ 好きな人はやっぱり特別!どれだけ鈍感な男性も、好きな人には特別扱いすることが多いようです。彼の行動をよく観察すると、気持ちがわかるかもしれません。相手の気持ちを探りながら、徐々に距離を縮められるといいですね。(山田周平/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年04月02日好きな人ができたら、その人と両想いになりたいと思いますよね。となると、彼が好きな人にどのような態度をとるのかや、彼を振り向かせる方法は把握しておきたいところ。そこで今回は、両想いなのか確かめる方法や男性が好きな人にとる態度、彼を振り向かせる方法のほか、彼女のことを大事にしてくれる彼の特徴、最後には両想いになるためのおまじないもご紹介します。Contentsあなたは好きな人と「両想い」の状態?「彼と両想いかどうか」を確認できる心理テスト男性が好きな人にとる態度とは?仕事中以外は「LINEの返信が早い」「会話」が終わらないすぐに「触れようとする」「本質的な部分」を褒める「どうやったら彼女できると思う?」と聞く女性たちに聞いた! 好きな人と両想いになる方法「誰にも言っていないんだけど」を使う会うたびに触れる回数を増やす彼の好みを調査して自分磨きをする彼のことを褒めまくる男性たちに聞いた! 気になる彼を振り向かせる方法同じ趣味を持つ遠回りして帰る「最近別れた」と伝えるライバルがいることをアピール彼女を大事にしてくれる男性の特徴とは?ロマンチストなタイプ「話し合い」ができる友達や物を大切にする自立している両想いになるためのおまじない月光浴のおまじないハートのラテアート画像のおまじないおわりにあなたは好きな人と「両想い」の状態?好きな人ができたら、その人と両想いなのかどうかが気になりますよね。そこで今回は、10の質問から気になる彼と両想いかどうかがわかる心理テストをご紹介します。「彼と両想いかどうか」を確認できる心理テストQ.あなたと彼の行動をチェックしてみて、下記に当てはまるものの数を数えてみましょう。1.下の名前やニックネームで呼んでくれる2.目がよく合う3.こまめに連絡をくれる4.あなたの前で、上着を脱いでいることが多い5.かわいいLINEスタンプをくれる6.頼っていい空気感を出している7.会話のときに身を乗り出して聞いてくれる8.お酒をやたらとすすめてくる9.距離が近くひざがよくあなたの方を向いている10.あなたのスケジュールを知りたがるあなたと彼には何個当てはまりましたか?さっそく結果を見てみましょう。・1~2個の場合友達として微妙な距離感を楽しんでいる状態でしょう。・3~5個の場合友達以上恋人未満のようです。恋が進展するのに少し時間がかかりそう。・6~7個の場合両思い一歩手前の状態。仕事やその他の理由で、交際が保留になっているのかも。・8~10個の場合まさに両思いの状態!幸せな恋人同士になれそうです。男性が好きな人にとる態度とは?彼と両想いかどうかを確認できたところで、ここからは男性が好きな人にとる態度を見ていきましょう。仕事中以外は「LINEの返信が早い」「本命女性からLINEがきたら、すぐに返信しちゃいます。たまには焦らしたほうがいいと言う人もいますが、そんなの我慢できないですね」(20代・男性・営業)好きな女性からのLINEの場合、気になりすぎてすぐに返信をしたくなるのでしょう。朝や夜など仕事以外の時間で常に彼の返信が早いのなら、あなたのことを大事に思っている可能性が高そうです。「会話」が終わらない「好きな女性とは、あまり興味がない話題でもずっと話し続けられます。というか、いつまでもその女性と話していたいというのが本音ですね」(30代・男性・不動産)会話でもLINEでもダラダラと長話をする男性は、あなたと過ごす時間を何よりも大切な時間と考えているのかもしれません。本気で好きだからこそ自分から会話を終わらせることはせず、できるだけ長く一緒に過ごせるように会話を続けようとしているのでしょう。すぐに「触れようとする」「相手のことが好きだからこそ、無意識にその人のカラダに触れたくなるんです。でも、“イヤがられるとどうしよう……”と思い、ギリギリのところで触れるのをやめてしまうことがよくあります」ショウヤ(仮名)/27歳相手のことが好きだからこそ、直接触れたくなるのでしょう。ただ、ボディタッチをしたい反面、「相手に嫌われたらどうしよう…」という気持ちもあり、触れる直前でためらってしまうこともあるようです。「本質的な部分」を褒める「本当に素敵だなと思っている女性には、自然と内面を褒めることが多くなります。そこには、僕に好感を持って欲しいという気持ちもありますね」(30代・男性・IT)外見ばかりではなく、内面の本質的な部分を褒めてくれるのなら、彼があなたのことを好きな可能性は高いでしょう。特にあなたの考え方や思い、置かれている状況などを踏まえて褒めたり、応援してくれたりするのであれば、彼からのあなたへの思いは強そうです。「どうやったら彼女できると思う?」と聞く「これを聞くのは、俺のことをどう思っているのか、モテそうだと思ってくれているのかをチェックしたいとき。目の前の女性を落としたいときにしか聞きません」(28歳・建築)好きだからこそ気になる女性の本心を探りたくなり、このような質問をしているのでしょう。彼が二人きりのときにこの質問をしてくるのなら、あなたに対し好意を抱いている可能性は高そうです。女性たちに聞いた! 好きな人と両想いになる方法ここからは、好きな人と両想いになるにはどうすればいいのかを、女性たちの体験談をもとに確認していきましょう。「誰にも言っていないんだけど」を使う「今まで好きな人ができたときに使っていたのが、『誰にも言っていないんだけど』という言葉です。そのあとにちょっとしたことを打ち明けます。言われた相手は自分だけが特別なのかもと感じて、かなり嬉しいみたいですね。相手からも秘密を打ち明けられて、一気に距離が縮まることもあります」ナツキ(仮名)/27歳誰にも言っていないことを打ち明けられると、彼としては秘密を共有しているような気分になるのでしょう。すると、自分が彼女の特別な存在であるかのように思え、彼女のことを意識せずにはいられなくなるようです。会うたびに触れる回数を増やす「やっぱりボディタッチは有効だと思います。でも、相手に触れるのって緊張しますよね。なので最初のデートでは、まず1回触れることを目標に!そこからだんだんと数を増やしていきます。すると、相手も触れてきてくれるし、そのうち自然と手をつなぐ流れになることがほとんどです」ユズキ(仮名)/26歳相手のカラダにさりげなく触れることで、心の距離を縮めていくわけですね。自分から触れるとなると勇気がいるかもしれませんが、最初の1回を乗り越えれば、自然な流れで触れられるようになるのでしょう。彼の好みを調査して自分磨きをする「まわりの力を借りて彼の言動を調査します! 彼の好みに合わせて服を着たりして、とにかく自分磨きに励みます!」(21歳・女性・学生)彼のことが好きでも、いきなり彼にアタックするのは気が引けるという人も多いはず。その場合は、まずは周囲の人の力を借りたりして彼の好みを調査し、彼が好きなファッションなどを取り入れていくといいかもしれませんね。彼のことを褒めまくる「褒めまくって、こっちからいろいろ聞いて、また会っていいか確認してデートする。あと、なぜかツーショットを撮ってしまう(笑)」(22歳・女性・学生)彼を振り向かせるために、まずは自分から色々と話題を提供したり、彼を褒めたりするわけですね。また、自分のことを異性として意識させるために、二人きりの時間をなんとかして作り出そうとしているのでしょう。男性たちに聞いた! 気になる彼を振り向かせる方法続いては、気になる彼を振り向かせる方法について、男性たちの意見をもとにご紹介します!同じ趣味を持つ「知り合ったばかりの女性に、最近ハマっていることを聞かれたんです。僕は海外ドラマをよく見ているので、最近見て面白いと思ったシリーズをいくつかおすすめしました。そうしたら次に彼女と会ったときに、“おすすめしてくれたシリーズ、全話見たよ”と言われたんです。全部合わせると50話くらいあるのに…!それをきっかけに彼女と話すのが楽しくなって、どんどん仲良くなっていきました」カナメ(仮名)/28歳趣味が同じなら話が盛り上がるでしょうし、共通の話題を持つことで二人の距離も縮めやすくなるはず。同じ趣味を持ったり、相手の好きなものを深く知ることは、距離を縮めるいい方法かもしれませんね。遠回りして帰る「職場が一緒の彼女と付き合う前のことです。仕事帰りに駅で買いものをしていたら、偶然、彼女と会ったことがありました。するとその1週間後、また駅前で会ったんです。そこで、これも何かの縁かなと思い、僕から食事に誘ったんです。すると、それをきっかけにデートを重ねて付き合うように。付き合った後に彼女から、実は毎日わざと遠回りをして帰っていたんだと告白されました。あえて僕の家の近くの駅を使うようにしていたみたいです」リク(仮名)/31歳彼に会えるとは限らないのに、毎日遠回りをして帰っていたわけですね。今回の場合、その努力が実を結び、彼とお付き合いすることができたようです。「最近別れた」と伝える「目の前の女性から、『最近別れた』と聞くとチャンス!って思う。今口説いとかないと次会ったときには彼氏ができているだろうしね」(26歳・男性・商社)「最近別れた」と伝えられたことで、「たまたま今だけ彼氏がいない」「次に会ったときには彼氏ができているかもしれない」といったことを彼は感じたのでしょう。その結果、彼は「この千載一遇のチャンスを逃すまい」と思い、彼女にアタックしたくなったようです。ライバルがいることをアピール「自分だけじゃなくて、他にもゴハンに行ってていい感じの男性がいるって聞くと、この場でなんとかしないといけないなって思う。他の男性にとられてたまるかってね」(27歳・男性・広告)彼のやる気スイッチをONにするために、ライバルの存在をちらつかせるわけですね。そうなると、彼としても「ライバルにとられる前にアタックしなければ…!」と本気を出してくれるでしょう。彼女を大事にしてくれる男性の特徴とは?両想いになる方法を紹介してきましたが、せっかく恋をするのなら自分のことを大切にしてくれる人と長続きしたいですよね。そのためここからは、付き合った後に彼女を大事にしてくれる男性の特徴をチェックしていきましょう。ロマンチストなタイプ「彼は付き合ってからすごく優しくなりました。いろんなところに連れて行ってくれるし、ちょっとしたプレゼントなんかもよくくれます。彼いわく、2人の思い出をたくさん作りたいんだとか!きっとロマンチストなんだと思います」アユ(仮名)/27歳ロマンチストな男性の場合、恋人と楽しい時間を過ごし、その雰囲気に酔いたいところもあるのでしょう。そのため、あの手この手で幸せな時間を作り出そうとしてくれるようです。「話し合い」ができる「付き合う相手を見極めるときに、なんでも話し合える相手かどうかはすごく大きなポイント。しっかり話し合えない人だと、お互いの不完全燃焼が積もって結局お別れすることが多いです」(30代・女性・商社)一緒にいる時間が長くなればなるほど、どんなに彼と仲がよくても、価値観の違いでぶつかって揉めることはあるはず。そういうとき、きちんと話し合いができる彼が相手だと、お互いにダメなところを改善することができ、二人の関係も深まっていくでしょう。友達や物を大切にする「彼氏はとにかく物持ちがいいタイプ。大切に扱うし、壊れたら修理に出すんです。いまの車も長く愛用しています。私との交際も3年目に入り、結婚の話もチラホラ出てきました」(27歳/接客)同じものを長く愛用していたり、友達との関係性が長かったりする男性は、人やものを大切にする傾向にあるのでしょう。その場合、彼女のことも大切にしてくれるため、自ずと彼との将来を考えやすくなるのかもしれません。自立している「自分のことが自分でできる男性は、付き合ってからも”ひとりの女性”として大事にしてくれるような気がします。特に一人暮らしで家事なども卒なくこなす男性は、要領がよく、女性に配慮できる人が多いですね。こういう男性とならもし結婚するとしても、お互いに自立した状態で暮らせそうです」(Yさん女性・32歳)どちらかに負担が傾いてしまうような恋愛は、いずれは破綻してしまいがち。だからこそ、お互いに自立していて、支え合っていけるような関係を目指せるといいですよね。両想いになるためのおまじないそれでは最後に、占い師直伝の両想いになるための“おまじない”を2つご紹介します。月光浴のおまじない満月は月のエネルギーが最大になっているタイミング。物事の完成や成就のパワーがあるので、大好きな彼とあなたの関係を進展させてくれるでしょう。そんな満月のエネルギーを取り込むためには、“月光浴”が効果的。やり方はとても簡単。まず、彼のことを思いながら、満月を見上げ、満月のフチを指でなぞり3回円を描きます。そして、彼と自分が満たされているイメージ(幸せな2人の姿など)を思い描き、全身で満月の光を浴びましょう。きっと彼との関係がより深まるはず。また、満月になる日は、彼にアプローチをかけるのにもぴったりの日。彼をデートに誘ってみましょう!ハートのラテアート画像のおまじない“ハートのラテアート”の写真を送ると、相手に安心感を与え、あなたに対する興味を湧かせることができると言われています。もしあなたがカフェなどでハートのラテアートに出会ったら、何枚かスマホで撮っておきましょう。そして、ここ一番というときに「この間行ったカフェで飲んだ~」と、その画像を送ってみましょう。そうすれば、彼との会話が弾み、急接近するきっかけになるはず。片思い中でモヤモヤしている女性は、ぜひお試しあれ。おわりにいかがでしたでしょうか。好きな人と両想いになりたい人は、今回ご紹介したものを参考にしてみるといいかもしれませんね。©Westend61/Halfpoint Images/LightFieldStudios/SolStock/Anna Bizon/Kontrec/Thanasis Zovoilis/ivosevicv/LightFieldStudios/Marco Antonio Rodríguez/gettyimages©DK samco/weedezign/shutterstock※この記事は2018年4月~2022年2月の期間で配信された記事を再編集したものです。文・とみー
2022年03月31日付き合って0日で結婚を決めた2人の話 第61話。人気ブロガーのえむふじんさんと、夫えむしさんは、とある事情から、なんと付き合って0日で怒涛のように結婚を決意! しかも、付き合い始めてすぐに超遠距離恋愛に…。そんな2人がどう結婚までたどり着くのかを描いたマンガです。ライブドアブログ公式ブロガーで、Instagramでのフォロワー約25万人のえむふじん(@mshimfujin)さんは、3人のお子さんを持つママです。そんなえむふじんさんと夫えむしさんのなれそめマンガ「友達だった2人が付き合って0日で結婚を決めた話」と付き合い始めてからの様子を描く「付き合って0日で結婚を決めた2人の話」が話題! 期間限定連載として、ベビーカレンダーでご紹介します。毎日更新です! ●登場人物 えむふじんこの当時、海外経験はこのニューヨークへの留学だけだった作者。前回カナダのトロントにやってきた。-10℃とか経験したことのない寒さに怯む……。 えむし 作者2。カナダはバンクーバー、カルガリー、バンフ、トロント、ケベック、モントリオールと方々を旅したらしい。 付き合って0日で結婚を決めた2人の話 第61話えむふじんです。付き合って0日で結婚を決意することになった旦那と私が、結婚するまでのストーリー! 前回、えむしさんのかつての留学先であるカナダへ、2人でやってきました。 トロントはオンタリオ湖に面したカナダ最大の街。なかでもトロントアイランドはオススメの観光スポットです。CNタワーは当時は世界一でしたが、2007年に世界一の座を明け渡しました。今はタワーとしても世界3番目だそうです。私もニューヨークに留学して以来、旅行の楽しさがわかってきたんで、こうして年末年始に2人きままに旅するのはとても楽しかったです。 ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように! 著者:マンガ家・イラストレーター えむふじんえむもと家の婦人であり夫人。子供を三人持つ母。関西に住んでいます。漫画アニメやゲーム、映画も好きです。おもしろコミックエッセイを描いてます。インスタグラムフォロワー数25万人。著書に「小学生エムモトえむみの勝手きままライフ」(KADOKAWA)「いくで!小学生エムモトえむみの勝手きままライフ」(KADOKAWA ※2022年1月13日発売予定)。
2022年03月31日