「嫁」について知りたいことや今話題の「嫁」についての記事をチェック! (1/2)
美月は夫の悠人と息子の蒼と3人くらし。夫の頼みでGWに1週間、義実家に泊まることになりました。すると普段は家事育児を手伝ってくれていた夫が急に何もしなくなり、まるで子ども状態に…。■実家に帰った途端、夫が子ども化結局、義実家に1週間、滞在することを了承しました。旦那もいつもは家事育児をしてくれていますが、実家に帰った途端に何もしないなんて! 気づけば、息子のおむつがパンパンになっていました。相変わらず旦那はソファーでゴロゴロ。私は旦那をたたき起こして、おむつと椅子を買いに行こうというと…買い物は移動も含めて2時間以上。お義母さんには気を遣うし、疲れてぐったり。しかし帰宅すると…■何もしない夫に妻はイライラいくら実家だからとはいえ、家事育児を放棄されては困ります。明日はちゃんと悠人に伝えよう、そう決めました。しかし翌朝、悠人が見当たらず、電話してみました。その後、義母が蒼を連れて散歩にいきたいというので、悠人も一緒に行ってとお願いしたのですが。とにかく蒼のお世話くらいはしてほしいと念押し。するとその夜、悠人が蒼の夜泣き対応をするといってきたので任せることに。ところが、夜になると蒼の泣き声が聞こえてきました。部屋をのぞくと。どこまでお気楽? 私の悠人への怒りはマックスに。こちらは投稿者のエピソードを元に、2024年4月11日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。漫画に対する読者からのコメントを紹介します。■読者「夫を実家に置いて帰るべき」最も多かったのが主人公の美月に対するコメントでした。「義母や夫にもっとはっきり言うべき」「旦那を置いて帰ってしまえばいい」といった意見が多数。・これ、旦那にはっきり言いなよ。義母の前でも気を遣って何も言わないじゃなくて、買い物も子守もちゃんとやってもらいなよ。・夫一人で行かせるべきでしたね。孫可愛がりされて、蒼くんまでこうなっちゃったらどうします?・買い物もおむつ数枚、近くで買えない? 後は通販で購入するとかできなかったのかな? それと、こんな無責任男になんで大事な通販を頼むのか。自分で通販で買う、ないしは 買ったかどうかを確認しない? 普段の旦那がどのくらいポンコツなのかはわからないけど、思うにかなりだらしない、自己中心的な傾向にあるし、自分の実家だからといって、こんなに勝手に振舞うということは義母も相当甘いのかなとも思うよ。・勝手に気を使って勝手に疲れてるだけ。相手の言葉を素直に受けとって、お金も出してもらえばいいし、運転もしてもらえばいい。で、義母の前であろうと、ちゃんとしろって亭主をどやし付ければいいだけ。義母の前でいい顔したいという欲の方が強いなら仕方ないけどね。夫の母親と自分はどちらも人間同士、対等の関係ですよ。・これが終わったら、実家に1週間帰ればいい。もちろん、旦那ひとり残してね。・子どもを夫に押し付けて置き去りにして帰るか、一週間頑張って帰宅後は家事育児全てを夫に押し付けるかではどうでしょうか? 義母にももう少し甘えていいとは思います。金銭はともかく運転の交替くらいはいいんじゃない? 私だったら子どもを義母に見てもらっている間に自分だけで買い物に行きますね。ついでに少し息抜きしてくる。・主人公は義母に夫が独身気分で父親の自覚がない行為ばかりしていることを話したほうが良いと思います。・遠慮せずに義母の前で言えばいいじゃん。なんでバカな旦那に気遣ってんの?・義母に事実を話したら? こんな奴なら要らないな! 離婚案件!・脅しでいいので離婚届を置いて子供を連れて帰ればいい。一応、義母にはタネ明かしをしておく。話がわかる義母なら協力してくれませんかね?・奥さん、小さいことで怒りすぎな気がします。旦那さんの実家で気負い過ぎているのか、自分から手をあげておいて不満多すぎ。・郷に入っては郷に従え。実家ではこれが当たり前なのだから何を目くじら立てるのか。・こんな勝手な夫の実家になんで泊まらなきやならないの? 一人で行ってもらいなさいよ。・主人公から義母にはっきり言うしかないでしょ! それで駄目なら子どもと2人で出ていくか。・脅しでいいので「これ以上実家で息子に戻るんだったら、今後はここには来ませんし、離婚も考えています」と言ってみれば?・ここまでになれば遠慮は無用! 我慢も無用! 言いたいこと言っちゃえ!・もう緑の紙を置いて、ついでに旦那も置いて帰りなよ。これはないわ。・奥さんもその場でちゃんと言えばいいじゃん。言わないでうだうだするからこうなるんだよ。説明が足りてないんだよ。・もう帰ったらいいじゃん、夫を置いて。妻の実家に。・ほんとに自分に都合よく甘えるだけのダメ夫ならば、もう旦那に期待しないで短期間だけ帰るか、旦那だけ帰ってもらえば? 一緒に帰ったけど、好き勝手しているのであれば一緒に帰る意味ないよね? だって、ワンオペでしかも義実家ともなれば、動かない旦那にイライラするし、義母に気を遣うしで、正直ストレスでしかないよね。ならば、自分の家でワンオペの方がまだ救われるよ。それか義母に気を遣わないで、思っていることを はっきり言うか。・今度は旦那を奥さんの実家に連れ出して、100倍返しで自分の予定を入れたらどう?・母親と嫁でダメ男を育ててる。増長させてるのは自分たちじゃないですか。・旦那の普段の仕事ぶりなどの描写は全て省いて、実家で休息を取ることを絶対悪とするのは一方的すぎる。妻が専業主婦なら正真正銘の鬼嫁。また、夫の悠人に対してはやはり辛辣な意見が目立ちます。・結婚したら、男性でも女性でも、自分の実家に配偶者と一緒に帰った時は「息子」「娘」に戻ってはいけません。自分の親と配偶者が円満に過ごせるように気を配らないといけません。自分が親と配偶者をつなぐ役割をしないと、待っているのは家庭崩壊です。・子どもが泣いてるじゃない。父親の自覚ある? 自由人が家庭持つな!・こんなことされたらたまったもんじゃないですね。理由つけて子どもを連れて帰ります。1人で気楽に実家生活を楽しめば?って思いますね。・言いたいことがあるなら自分で言うべき。自分から小間使いやってれば、それで良いんだと思われて当然。察してちゃんじゃいいように使われ続けるだけ。・ホント、男の人って何でこうなるんですかね。うちの夫も同じく、ずっと食っちゃ寝して自宅でもほぼ何もしないのに、さらに何もやりません。この漫画のお義母さんは優しいけど、うちの義母は性格がキツくて言いたいこと、思ったことはすぐに口に出すタイプで子育てのことや私のやっていることに嫌味や子供に向かって可愛そうに。と平気で言います。夫は横で聞いているはずなのにスルー。このお義母さんはまだ優しくしてくれるから羨ましい。けど息子である夫の自由気ままな行動はホント腹が立つ。他人の家に取り残された側になれ。・役立たずな父親はいらない。・吐き気がするほど腹が立つ。・このお話では義母さんがいい人で関係も悪くはなさそうですが、それでも帰省しておいて妻子を放って飲みに行くという行為は本当にやめてほしい! 帰省の意味ないじゃん! 自分だけ帰れ!・何一人でエンジョイしてるの、この男。・本気で家で育児をしてたら、親がどんなことを考えて自分を育ててくれてたかとか、いろいろ大変だったことも理解できるようになるし、その分親孝行したいなって思うようになると思うんですよね。実家に帰って子どもに戻る人って、男女問わず、全力で育児に取り組んでないんだと思う。いつも隙あらば楽しようと人に依存してるタイプだと思う。・協力すると言って結局は嫁さんや母親にやらせるとは、なんて無神経な旦那さんなんでしょう。・こんな父親の姿恥ずかしいぞ! いつまで子どもでいる気だ! お母さんは永遠に甘えられる存在じゃないんだぞ!!・自分にとっては母親でも嫁にとっては他人。何で自分のことしか見えないかな?そして、義母に対しては「甘すぎる」といった声が。・お義母さん、甘やかし過ぎですよ。怒って下さいよ。・義母ものんきすぎると思います。・実家なので甘えたいのはわかるが、母親も息子に手伝うよう声を掛ける。男だからという理由で、実家住まいは家事を教えないのはあり得ない時代になってきている。実家だからこそ教えるべき。義母の前で夫を叱れない嫁の立場をわかってほしい。・お義母さんどこまで甘やかしてるんですか? ビシッと言わなきゃダメでしょうが!・なぜこの旦那は自立できていないのか。答えは簡単、義母がいつまでも「息子は子ども」扱いしてるから。本来そこで「俺はもう子どもじゃない」という姿を夫自身も見せるはずなのに…。いつまで子ども気分でいるんだか。そのうち子どもが大きくなったら「パパそんな事もできないの?」と舐められるよ。・義母も自分の息子に甘すぎでしょう。身から出た錆ですよ。・義母も同罪。あのモンスターを生み出したのは紛れもなく義母だわ。「今回の帰省で夫にはがっかりしました。離婚も考えています」っていうくらいお義母さんに言っていいんじゃないかと。お義母さんは良い人で、夫の分も炊事に育児をしてくれたから申し訳ないけれど、ここでガツンと言っとかないと、後々夫との交渉も上手くいかなくなる。・ダメ息子を育てる母親ってこうなんでしょうね。今回お嫁さんがはっきり主張できる方なので解決できそうですが、それができない大人しいタイプのお嫁さんだったら最悪離婚案件ですよ。義母に甘やかされ大人になりきれていない悠人。読者のコメントにもあるように、悠人だけ実家に置いて出ていくくらいしないとわからないかもしれません。さて主人公はどうするのでしょうか…?▼漫画「実家で子どもに戻る夫」
2024年08月05日皆さんは、嫁との関係で悩んだ経験はありますか?今回は「仕送りを頼んでくる嫁」にまつわる物語とその感想を紹介します。嫁からの連絡主人公は夫婦で共働きをしています。しかし、仕送りを頼んでくる嫁に悩まされていました。ある日、嫁が「息子から嫌がらせをされている」と主人公に告げます。さらに嫁は、息子から嫌がらせをされていることは言わないでほしいと言い出したのです。そんななか、息子から連絡が来て、嫁に違和感を抱くようになる主人公。そしてその翌週、嫁から「仕送り忘れてます?」と言われ…。仕送りはしない出典:Youtube「スカッとドラマ」「お金は送らない」と、嫁にきっぱりと言う主人公。嫁は驚き、主人公が息子に連絡をし、裏切ったのではないかと迫ります。主人公は、嫁の言葉を聞いて激怒。主人公は息子からの連絡で、裏切っていたのは嫁だったと知っていたのでした。読者の感想どうにかして主人公から仕送りをもらおうとする嫁に驚きました。息子を悪者扱いするのもどうなのかなと思いました。(30代/女性)嫁の身勝手すぎる言動には、主人公のように違和感を抱いてしまうかもしれません。主人公が真実を知って、嫁にお金を送らなくてよかったです。(50代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(Grapps編集部)
2024年01月29日皆さんは家族との関係に悩みはありますか?今回は「嫁イビリ義母VS天然嫁」を紹介します!イラスト:エトラちゃんは見た!『嫁イビリ義母VS天然嫁』主人公は実家で暮らす大学生。最近兄が結婚し、兄の嫁も同居することになりました。しかし母は兄の嫁のことが気に入らないらしく、嫁イビリをします。そんな母を見て「我が母ながら嫌な人」と主人公は感じるのでした。そしてある日、母は「嫁を泣かせてやる…」と兄の嫁のニットを洗濯機することにして…。わざとニットを縮め、縮んだことを兄の嫁に伝えました。すると…。衝撃を受ける兄の嫁出典:エトラちゃんは見た!驚いた兄の嫁でしたが、その後「すごーい!!」とまさかの反応。どうやら大きいサイズのニットを買ってしまい、困っていたようで…。ちょうどいいサイズになり、喜んだのでした。その後も母は嫁イビリを続けますが、ことごとく失敗。そんな日々が続き、嫁イビリに疲れてしまった母はとうとう降参したのでした。兄の嫁の勝利兄の嫁に嫁イビリをする母を見て、うんざりしていた主人公。しかし予想外の出来事が続き、母がイビリをやめたエピソードでした。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。(CoordiSnap編集部)
2023年08月26日今回は、人気のマンガをクイズ形式で紹介します! マンガのストーリーがどんな結末になるか考えてみてくださいね。イラスト:モナ・リザの戯言メシマズ嫁の策略嫁の美味しい料理が元気の源である主人公。そんな主人公の思いとは裏腹に、嫁は浮気をしていました。嫁は離婚を考えていましたが、突然離婚を切り出すと怪しまれると考えます。そんな中、嫁はある名案を思いつきました。嫁の作る料理に異変…出典:モナ・リザの戯言ある日の夜、仕事から帰宅した主人公が晩ご飯を食べているときのことです。「なんだこの料理は…!?」と料理の異変に気がつきます。問題さあ、ここで問題です。嫁の作るご飯の味に異変が…。その原因とは?ヒント嫁は浮気相手と再婚したいと考えています。みなさんは答えがわかりましたか?正解は…出典:モナ・リザの戯言正解は「主人公から離婚を言い出すように、わざとマズくしていた」でした。主人公の健康を考えて、健康食品を料理に混ぜていると言う嫁。その後、どんどんやつれていってしまう主人公なのでした。離婚したいがための作戦夫に愛されているにもかかわらず、よりよい条件を求めてしまった嫁。嫁の言うことを聞いて、マズい料理を食べ続ける主人公が不憫でなりません。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※この物語はフィクションです
2023年08月14日大人気マンガシリーズ、今回は「嫁イビリ義母VS天然嫁」です。昔から気性の荒い母…。見事に兄の嫁は目を付けられ、嫁いびりを受ける日々…。しかし兄の嫁は誰もが驚くまさかな一面があり、母のいびりを撃退!?<<第1話はこちら!>>前回のあらすじ出典:YouTube嫁・ユリの優しい言葉を聞き…。「人に悪意を向けるのは疲れた」と嫁いびり終了宣言を出す母…。これからは仲良くしていこうと約束するのでした…。今では3人でご飯にも…出典:YouTube仲の良い3人出典:YouTube楽しそうに歩く…出典:YouTube天気予報はあてにならない…出典:YouTube兄が念のため…出典:YouTubeよく知っているからこそ…出典:YouTube一緒にいる時間も増えた…出典:YouTubeしかし…出典:YouTubeトラックの水しぶきが…出典:YouTube見事に命中…出典:YouTube次回出典:YouTubeユリと共に食事に行く仲に…。楽し気な3人の横にはトラック…。見事水しぶきが命中してしまうのでした…。もしかしてユリの不運なのでしょうか…?!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年07月30日皆さんは義実家と付き合っていく上で悩んだことははありますか?今回は嫁イビリ義母と嫁のエピソードとその感想を紹介します。イラスト:エトラちゃんは見た!兄嫁が一緒に同居を開始実家で暮らす主人公は最近兄が結婚し、兄嫁も一緒に暮らすことになりました。兄嫁は明るくて優しい人なのですが、気が強い母は嫁イビリをしていたようで…。ある日、カレーを作ってくれた兄嫁に対して母は…。嫌味が通じず…出典:エトラちゃんは見た!母は「毒見しないとね」と嫌味を言い、兄嫁に先に食べさせたのです。すると「ありがとうございます!」と、突然カレーを回収しはじめました。どうやら鍋の底が剥げてしまっていたようで、それに気づけたと母にお礼を言う兄嫁。それからも毎日のように嫁イビリを続ける母…。しかしなぜかことごとく失敗し、その後自分の行動を後悔するのでした…。読者の感想この兄嫁は、頭のいい女性だと思います。ここで悲しんだり言い返したりせず、忍耐強く頭を使って嫌がらせをうまくかわしているところが、兄嫁の方が一枚上手だと思いました。(25歳/看護助手)明るくて主人公とも仲良くしてくれる素敵な兄嫁に、嫉妬でもしていたのでしょうか?作ってくれた食事に対してまず毒見をしろと言うなんて最低だと思いました。しかし、それに屈せずどこ吹く風の兄嫁はすごくかっこいいと思います!(匿名)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
2023年07月19日皆さんは家族との関係で悩んでいることはありますか?今回は「嫁イビリ義母VS天然嫁」を紹介します!イラスト:エトラちゃんは見た!『嫁イビリ義母VS天然嫁』主人公は実家で暮らす大学生。最近兄が結婚し、お嫁さんも同居することになりました。しかしそんなお嫁さんと母の関係に悩んでいて…。主人公の母は嫁イビリがひどく、自分の母ながら嫌な人と思っていました。しかし、お嫁さんは気にしていなく様子…出典:エトラちゃんは見た!お嫁さんは「ご指摘ありがとうございます!」と母の小言に嫌な顔一つせず、いつもニコニコしているのでした。それからも毎日のように嫁イビリを続ける母でしたが、なぜかことごとく失敗。実はお嫁さんは、信じられないほどに運が悪い人だったのです。そのためお嫁さんの不運が、母のイビリを斜め上から叩き潰してしまうのでした。そんな日々が続き、とうとう降参した母。それから義母は嫁イビリをやめ、家族がより一層仲良くなったのでした。仲良くなってよかった嫁イビリを疲れさせるほどの、天然なお嫁さん。争いにならずに仲良くなってよかったですね。以上「嫁イビリ義母VS天然嫁」の紹介でした!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年06月18日■前回のあらすじ家を出た香子は、義母からの連絡を完全に遮断することに。夫の賢治は香子を連れ戻そうとしたが、香子はそれを拒否。一方義実家でも、義妹たちが義母に抵抗するなど変化が起きていて…。 >>1話目を見る 親族からも責める声があがったことで、その原因を作ったのは私だと考えるお義母さん。しかしそこに声をかけたのは、普段お義母さんを後ろから支えるお義父さんでした。その後、義祖母は私とかつての自分が重なって、放っておけなくなったと話してくれました。 私はまだお義母さんと直接会うことも、自宅に戻ることもできません。でも、夫はしょっちゅう会いに来てくれるし、精神的にもだいぶ落ち着いてきました。 夫は会社を継ぐ人なので、ずっとこのままというわけにはいかないかもしれません。それでも、ここから少しずつ私たちの家族のかたちを作っていけたらと思っています。原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら
2022年05月13日■前回のあらすじ変な噂を立てられるなど嫌がらせが起こったことで、周りが信用できなくなった奈菜は、実家に帰ることを決める…。犯人はわからないままだったが、引越しを麻美に告げた日から嫌がらせが収まっていて…。 >>1話目を見る 【俊二sideSTORY】別れ際、奈菜さんに意味深的なことを囁かれたのですが…。【奈菜sideSTORY】奈菜さんが何か俊二に言ったのはわかりました。でも私は何も気にしていませんでした。だって俊二が私を疑う余地など何もないのですから…。家族の幸せを守るためとはいえ、ここまでするの? と思われる人が多いかもしれません。それでも私は、夫との平穏で幸せな暮らしを守るために、これからも夫に近づく女性は排除していこうと思っています。もし誰かが私のことを知って、哀れな女性とか嫉妬深い女性など思うかもしれません。それでも私の徹底した予防策で夫が浮気しなければ、私は幸せな人生を送れると信じています。※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ ふらみんこ
2022年05月13日■前回のあらすじ義父の会社で総会がある日、香子は友人の力を借りて家を出ることに。ところが玄関の外に出ると、そこには義母が立っていた。作戦失敗かと思われたが、義祖母の協力によって家を抜け出すことに成功して…。 >>1話目を見る 社宅に住み始めた私は、まずは自分にできることから行動を起こすことにしました。私の会社の前で待ち伏せをしていた賢治。しかしまずは自分たちの生活を落ち着かせることが最優先で、彼と向き合うことはできませんでした…。次回に続く(全9話)毎日18時更新!原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら
2022年05月12日■前回のあらすじ気味の悪いメッセージが届いたり、ママ友たちから無視されるようになった奈菜は、犯人は誰なんだろう、と思い悩む…。 >>1話目を見る 【奈菜side】結局、犯人はわからずじまいですが…引っ越すことを麻美さんに伝えた途端、嫌がらせメッセージは来なくなりました。そして私が「引っ越す」と告げたときの麻美さんの、あの表情…!確かな証拠はないけれど、きっと嫌がらせの犯人は麻美さんだったのではないでしょうか。次回に続く(全7話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・脚本/ 青春脚本 /イラスト・ ふらみんこ
2022年05月12日■前回のあらすじ義妹たちに見張られ、出社すらできない香子は、精神的に追い込まれる中、翌日に義父の会社の総会があることを知る。実は以前から家を抜け出す計画を立てていた香子は、友人の協力の元、実行しようとするが、直前で義母に見つかってしまい…。 >>1話目を見る 義祖母のおかげで、私はなんとか息子を連れて家を出ました。でも、まだまだ問題は山積みで…。次回に続く(全9話)毎日18時更新!原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら
2022年05月11日■前回のあらすじ奈菜の評判を落とすため、麻美は、ネットの掲示板に書かれている悪い噂を同じマンションに住むママ友に広めていく。そして奈菜は引越すことになり…。 >>1話目を見る 【奈菜sideSTORY】私は奈菜。離婚を機に、子どもを連れてこの街に引越してきました。新しいマンションでは、年齢も一緒の子どもを持つご夫婦と仲良くしてもらい、引越してきて良かったと私は思っていました。次回に続く(全7話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・脚本/ 青春脚本 /イラスト・ ふらみんこ
2022年05月11日■前回のあらすじ息子を保育園に預けようと家を出ると、玄関の前で義妹たちが待ち構えていた。義母に不満はあるものの、逆らうことはできないと言う義妹。おかげで香子は、復職初日から3日間も欠勤することになってしまい…。 >>1話目を見る 次回に続く(全9話)毎日18時更新!原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら
2022年05月10日■前回のあらすじ嫌がらせのメールが届き、困っている奈菜。麻美は親身に相談に乗ってやり、信頼を勝ち取っていく…! >>1話目を見る 【麻美sideSTORY】ある日、夫の俊二がこんなことを言い出しました。次回に続く(全7話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・脚本/ 青春脚本 /イラスト・ ふらみんこ
2022年05月10日■前回のあらすじ香子は3人で家を出ようと夫の賢治に提案するが、逆に仕事を辞めてサポートしてほしいと言われてしまう。そうして迎えた保育園初日。香子が外に出ると、義母が立っていて保育園には退園連絡をしたと言われ…! >>1話目を見る 次回に続く(全9話)毎日18時更新!原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。©tatsushi - stock.adobe.com
2022年05月09日■前回のあらすじ麻美は、俊二に近付く女性たちを排除し、ようやく結婚まで漕ぎつけた。そんな麻美の本能が、隣に引越してきた奈菜のことが危険だと訴えていて…! >>1話目を見る 【麻美sideSTORY】次回に続く(全7話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ ふらみんこ
2022年05月09日■前回のあらすじ香子が優悟を出産。すると義母は孫を溺愛するあまり、香子の家に入り浸って育児を命令したり取り上げたりするようになっていく。精神的に追い込まれた香子が産業医に相談すると、「我慢しなくていい」と言われて…。 >>1話目を見る 「もう我慢しなくていいですよ。できれば3人で義実家から出て、少しお義母さんと離れたほうがいい」と産業医の先生から言われた私は、夫の賢治に相談したのですが…。次回に続く(全9話)毎日18時更新!原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。©nancy10 - stock.adobe.com
2022年05月08日■前回のあらすじ俊二は、シングルマザーの奈菜に惹かれるものを感じていた。妻が、そんな俊二の気持ちに気づいているとも知らずに…。 >>1話目を見る 【麻美sideSTORY】私は麻美。イケメンで優しい夫の俊二と可愛い娘の美咲。三人で幸せに暮らしています。次回に続く(全7話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ ふらみんこ
2022年05月08日■前回のあらすじ会社のトップは義父だったが、実際には家庭も会社もすべての決定権を義母が握っていた。夫の賢治も義母の言いなりで、香子が妊娠した時にも、自分より先に義母に報告するべきだと言い出して…。 >>1話目を見る その後、私は息子の優悟を出産。お義母さんは、孫を溺愛するあまり、我が家に入り浸って私を邪魔者扱いするようになっていきました。こうして義母の行動はエスカレートしていったのです。出産後にお義母さんはより高圧的な態度で当たられるようになり、私は精神的に追い詰められていきました。そんな時、産業医の先生に「もう我慢しなくていい」と言われ、私自身の中でプツッと糸が切れたような気がしました。次回に続く(全9話)毎日18時更新!原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら
2022年05月07日【俊二sideSTORY】もちろん家族は大切だし、奈菜さんと浮気したいとかそんな気はないけれど…俺は奈菜さんと話すことが楽しみになっていました。次回に続く(全7話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ ふらみんこ
2022年05月07日■前回のあらすじ毒親とされる父のもとで育ち、穏やかな家庭に憧れてきた香子が結婚。これからは優しい義両親のもとで明るい結婚生活が送れる。香子は夢を膨らませるが、それは幻想に過ぎなくて…。 >>1話目を見る もともと義母の言いなりの夫には「もっとしっかりして」と思っていましたが、ある程度は仕方がないことかなと諦めている部分もありました。 それでも、妊娠について報告したときの反応には、さすがに耳を疑いました。もちろん、子どもが産まれてハッピーエンドとなるはずもなく…。次回に続く(全9話)毎日18時更新!原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら
2022年05月06日同僚で親友の真歩に心配されながらも、私は賢治と結婚。一家で会社経営をしている賢治の実家は土地も広く、敷地内に新築の家まで建ててくれました。 賢治のおばあちゃんに言われた言葉は気になりつつも、賢治は優しいし、お義父さん、お義母さんもいつも笑顔で迎えてくれる。私には、明るい未来しか想像できませんでした。でも…それは幻想に過ぎなかったのです。次回に続く(全9話)毎日18時更新!原案・ウーマンエキサイト編集部/イラスト・ のばら この話のイラストは、一部下記クレジットの写真を使用しています。©rh2010 - stock.adobe.com
2022年05月05日人の都合などおかまいなしに、義母に自分の子どもを預ける嫁。しかも、朝方、子どもを迎えに来た嫁からは酒の匂いが! さらには義母が早く亡くなるのを待っているような恐ろしい言葉まで…。そんな恐ろしいエピソードをお届けします。■嫁に利用される義母5年ほど前に夫に先立たれて以来、残された家を守りつつ、ひとりで暮らす初音。せめて泊まりのときは前もって相談してほしいのに…。もちろん孫は可愛いですが、嫁に振り回され、初音は困っていました。いつも自分の都合で子どもを預けにくる理江にこのまま押し切られてばかりいると不満がたまる一方と、初音はもう少しはっきりと自分の都合を伝えることにしました。そして翌朝。翔を迎えに来た理江は酒の匂いをさせていました。約束をやぶっておきながら、なぜか被害者のようにふるまい、夫に嘘をついてまで初音を悪者にした理江。また、10歳年下の理江を溺愛し、彼女の言うことを真に受ける息子に対しても、初音は虚しさと悲しい気持ちで、この日は眠れない夜を過ごすのでした。そして、学生時代からの親友・良子の家に遊びに行った日のこと。初音は嫁のことを愚痴りました。■嫁は義母の財産を狙ってる!?良子と話すなかで、初音は息子が初めて理江を連れてきたときのことを思い出していました。けれど、そんな初音の思いは見事なまでに打ち砕かれることに…。数日後、良子から初音のもとに驚きの報せが舞い込みます。この一件で、すっかり理江に失望した初音。そうこうするうちに、夫の七回忌が近づいてきました。初音の耳に飛び込んできたのは…。初めて身の危険を感じた初音はもう理江とはやっていけないと確信するのでした。そして、理江については、さらなる驚きの事実が発覚するのです…。このエピソードに集まった読者の意見は?■こんな恐ろしい嫁とは即刻離れるべき!嫁の恐ろしい素顔を知ってしまった初音。これは息子にも伝えなければ!という初音と思いとは裏腹に、理江を溺愛している息子は嫁の言うことを信じるのでした…。子どもの翔くんも可哀想…。・子どもって親のことよく見てるから、自分の母親がどんなことしてるかなんて、少し大きくなればすぐ勘付くと思う。・若い女に騙された息子?!…みたいな話、怖くて勉強になった。・嫁の正体に全く気付かない息子がまずアウトでしょ…。その他、読者の方からは、忠告や体験談が多数届きました。・完全に縁を絶った方がいいですよ。息子は嫁に利用されることに喜びさえ感じてるのでは? 常軌を逸してる。これからは自分のために生きていった方がいいですよね。・うーん、孫ってきっとものすごく可愛いのだろうけど… 感謝も尊重もなく自分の生活を脅かすような息子夫婦の言いなりになるくらいなら、つらくてもしばらく距離をおいた方がご自身のためだと思いました。・体調を崩して入院したことにしたらどうでしょうか。家に鍵をかけてカーテンを閉めてやり過ごすことです。最近は実の親に放置されたり虐待されたり命を奪われたり嫌なニュースばかりです。お嫁さんは子育てには向いていないのかもしれません。息子さんがお嫁さんと子育てについてじっくり話し合うためには、甘えられる実家はない方がいい。・もしも息子が嫁を庇ったり、自分も遊んでいるから容認しているとか言うようだったら、今のうちに親子の縁を切った方がいいですよ。財産は使い果たす。 実際うちの親類に実の親子でも生きているうちから搾り取れるだけ搾り取られて追い出された叔母がいます。 失意のうちに去年亡くなりました。・ご友人に協力してもらって暫く雲隠れしてお孫さんを預からなければいいのに。気まずい思いをしているのに預かるなんて人が良すぎ。お孫さんは可愛いかもしれないけど、自分の人生を大切にした方がいい。この様子では老後面倒を見てくれなさそうだし、早めに縁切って人生を謳歌したほうがいい。 もしも介護が必要になったときは公的機関を頼ってもいいと思います。・大事にしていた指輪とか高価な着物なんか、自分の家にやってきた嫁なんかにあげちゃ駄目だと思う。自分の姑から譲り受けた、3カラットの一粒ダイヤの指輪を嫁にあげられる義母なんか、日本に存在しないだろうし、着物をあげても、嫁は絶対着ないです。あんまり嫁の価値観も好みもわからず、指輪や着物なんかあげちゃ駄目です。・悪妻は百年の不作といいますが、ここまで反社会的な極悪妻はそうそうお目にかかれないと思います。投稿者さんと息子さん、そしてお孫さんの幸せのためにも、「自分が得をするためなら他人をとことん利用してもいい、尊重することなど辞書にない」人間とは、きっぱりと悪縁を切るべきです。以上、恐ろしすぎる嫁エピソードに集まった読者からの意見をご紹介しました。家族だからって限度を超えるガマンは…してはダメですね…。▼漫画「嫁に利用されている義母」
2022年03月20日■前回のあらすじ嫁を尾行した結果、とあるホストクラブに足しげく通っていることが判明! 浮気しているか否かは判らなかったものの、嫁が嘘まみれなことが明らかになりました。 >>1話目を見る 翌日息子を呼び出して、理江さんがとあるホストにかなり入れあげていることを伝えました。すると…理江さんとそのホストは、やはり不倫関係にあったということでした。ちなみに理江さんが七回忌の日に電話していた内容については「資産家アピールをしてホストの気を引きたかっただけで、本当に財産を狙っていたわけじゃない」と弁解がありました。しかし、今さら何を言われても信用できません。そして私は、息子とも距離をとることを決意しました。「理江さんも悪いけれど、周囲に無関心なあなたも同じくらい悪い。これからは私に頼らず、夫婦で協力して生きていきなさい」とメールしましたが、どれほど響いているのかはわかりません。本心では息子夫婦のことも孫のことも心配。頼れる身内がいない自分のことも心配なのですが…この年になってようやく、家族だからとガマンや不満を重ねても、誰のためにも良くないと思えたのです。「困ったときはいつでも駆けつけるから」という気持ちをひそかに持ちつつ、今後はもっと自分のための人生を生きたいと思います。※この漫画は実話を元に編集しています原案・脚本/ 青春脚本 /イラスト・ 武田めんま
2022年02月28日■前回のあらすじ夫の七回忌の日、庭で誰かと電話をする嫁の理江。義実家の財産を値踏みしているらしい会話をたまたま聞いてしまった初音は、かなりの衝撃を受けます。しかし息子の潤一は頼りにならず…。 >>1話目を見る 息子夫婦が帰ったあと、私はこらえきれず良子の家に向かいました。理江さんがうちに子どもを預けた後どこに行くのかを、仁志くんがさっそく調べてくれました。その結果…。ある意味予想通りの展開すぎて…。しかし、息子にこのことを伝えると、驚きの答えが返ってきたのです。次回に続く(全7話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・脚本/ 青春脚本 /イラスト・ 武田めんま
2022年02月27日■前回のあらすじ嫁の理江に譲った大切な物が転売されていると知った初音。ショックを受けながらも「お金に困っているの? まさか経済的DVじゃない?」などと思い巡らせます。そして夫の七回忌の日…。 >>1話目を見る わが家の庭で理江さんが誰かと電話しているところを、たまたま目撃してしまった私。息子だってだまされているのかもしれない…でも立ち回りの巧みな理江さんに私が敵うわけがない…。私は、この日初めて身の危険を感じました。そして、息子にも翔ちゃんにも悪いけれど、私はもう理江さんとはやっていけないと確信したのです…!次回に続く(全7話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・脚本/ 青春脚本 /イラスト・ 武田めんま
2022年02月26日■前回のあらすじ親友の良子に悩みを聞いてもらった初音は、これまで息子夫婦に感じていた違和感を思い返します。顔合わせのときも、大切な物を譲ったときも、嫁の反応は…。 >>1話目を見る 数日後、良子から驚きの報せが舞い込みました。この一件で、すっかり理江さんに失望した私。その後も時々は翔ちゃんを預かっていましたが、正直理江さんの顔をまっすぐには見られませんでした。何か事情があるのかもしれないと思いましたが…どうせ何を言ってもまた私が悪者になるのです。息子に相談する気にはなりません。そうこうするうちに、夫の七回忌が近づいてきて…。私の耳に飛び込んできたのは…。次回に続く(全7話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・脚本/ 青春脚本 /イラスト・ 武田めんま
2022年02月25日■前回のあらすじ嫁の身勝手すぎる行動に意見すると、開き直ったうえ被害者ぶってきて…。さらに「孫が可愛くないと言った」と嘘までつかれ、息子から怒られてしまいました。 >>1話目を見る その後、理江さんが急に翔ちゃんだけを泊まらせることはなくなりましたが、それでも時々は預かることもありました。しかし理江さんとの関係は以前にも増してギクシャク…。学生時代からの親友・良子の家に遊びにいった日に、ついそのことを愚痴ってしまいました。良子にはげまされて心強く感じた一方で、良子ファミリーが仲良しなのがうらやましくて…。息子と理江さんの私への冷たい態度を思うと、いったい私の人生はどこから間違っていたのだろうと考え込んでしまいます。今思えば、息子が初めて理江さんを連れてきたときにも、違和感はあったのです。けれど、そんな私の思いは見事なまでに打ち砕かれるのです…。次回に続く(全7話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・脚本/ 青春脚本 /イラスト・ 武田めんま
2022年02月24日■前回のあらすじ一方的に孫を預けてくる嫁。最近では翌朝まで迎えに来ない日も多く、さすがに疲れが溜まります。しかし息子に相談しても、まともに取り合ってくれません。 >>1話目を見る いつも自分の都合で子どもを預けにくる嫁の理江さん。このまま押し切られてばかりいると不満がたまる一方です。私はもう少しはっきりとこちらの都合を伝えることにしました。約束をやぶったくせに、なぜか被害者のようにふるまう理江さん。息子の前でそんな嘘までつくなんて…。理江さんの言うことを鵜呑みにする息子も息子です。自分よりも10歳年下の理江さんを溺愛する息子。今回も彼女の言うことは真に受け、私の言うことは何ひとつ聞き入れてくれません。そして私だけが一方的に悪者に…。虚しさと悲しさに襲われて、この日は眠れなくなってしまいました。次回に続く(全7話)毎日21時更新!※この漫画は実話を元に編集しています原案・脚本/ 青春脚本 /イラスト・ 武田めんま
2022年02月23日