「山崎はるか」について知りたいことや今話題の「山崎はるか」についての記事をチェック! (2/5)
女優の綾瀬はるかが主演を務める映画『リボルバー・リリー』(8月11日公開)の出演者が11日、明らかになった。同作は長浦京による同名小説の実写化作。1924年の東京を舞台に、女スパイの小曽根百合(綾瀬はるか)の活躍を描くアクション大作となる。ほか長谷川博己、羽村仁成(Go!Go!kids/ジャニーズJr.)、シシド・カフカ、古川琴音、清水尋也、ジェシー(SixTONES)、佐藤二朗、吹越満、内田朝陽、橋爪功、石橋蓮司、板尾創路、阿部サダヲ、野村萬斎が出演する。今回、鈴木亮平が同作に出演していることが明らかに。鈴木が暴力団の組長・上林として迫真の演技を見せた『孤狼の血LEVEL2』のプロデューサーを務め、更に本作のプロデュースも担当した紀伊宗之のアプローチで今回の出演が実現した。本作の鈴木も、不気味な風貌でただものではない雰囲気をまとっているが、どう出演するかはスクリーンで明らかに。鈴木は「大正時代が好きなので、その時代の作品に出られるとなると自然とテンションが上がりました。楽しく撮影現場を感じていたかったのですが、役柄的になかなかそれもできず……。綾瀬さんとはもっとお芝居をしたかったですが、映画の中で『あいつは何者だ!』と気になる存在でいられればと思います」とコメントした。(C)2023「リボルバー・リリー」フィルムパートナーズ
2023年08月11日女優の綾瀬はるかが主演を務める映画『リボルバー・リリー』に登場する小曾根百合を再現したリアルフィギュア「リボルバー・リリー小曾根百合(綾瀬はるか)フィギュア」が、31日からバンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」で受注開始された。同作は長浦京による同名小説の実写化作。1924年の東京を舞台に、女スパイの小曽根百合(綾瀬)の活躍を描くアクション大作となる。ほか長谷川博己、羽村仁成(Go!Go!kids/ジャニーズJr.)、シシド・カフカ、古川琴音、清水尋也、ジェシー(SixTONES)佐藤二朗、吹越満、内田朝陽、橋爪功、石橋蓮司、板尾創路、阿部サダヲ、野村萬斎が出演する。今回発売されるフィギュアは、同作で綾瀬が演じる史上最強のダークヒロイン・小曾根百合の全身を、約1/12サイズで再現したもの。全高約150㎜で、綾瀬の表情や衣装の模様まで、高性能デジタルプリントでリアルに再現。価格は1万1,000円(税込)で現在受注を受け付けている。
2023年07月31日全国の駅チカ・駅ナカにヘアメイク専門店を展開する株式会社アトリエはるか(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西原 良子、以下「アトリエはるか」)は、社員向けに東急リバブル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:太田 陽一、以下「東急リバブル」)の不動産セミナーを実施いたしました。セミナーの様子 1■実施の背景全国63店舗でヘアメイク専門店を展開する「アトリエはるか」。サービス業に従事する若い女性がヘアメイクの技術のみならず不動産についての知識も身に付け、資産を増やすことで自分の人生設計に興味をもち、多様な生き方を考えられるようになってもらえたらと願い、社員向けに不動産についてのセミナーを実施することといたしました。今回の女性活躍推進に向けた社内セミナー実施は2回目となり、1回目は2022年12月にマネックス証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:清明祐子)による金融セミナーを実施し、今後は投資や保険についてのセミナーも予定。全国の社員のうち9割が女性のアトリエはるかでは、女性活躍を推進できるような取り組みや社内セミナーを引き続き行っていきます。セミナー受講者の様子 1■当日の様子東京本社の従業員に向け対面、また全国の店舗従業員に向けオンラインで実施し合計90名が参加しました。セミナーは東急リバブル 投資事業部 石津氏に「“不動産”に興味を持って人生を豊かにしようじゃないか」と題して以下のご説明をいただきました。・賃貸と売買のメリットデメリット・賃貸と売買の費用比較・不動産価格の推移について・ローン組みについてセミナー受講者の様子 2■参加者の声・今まで難しそうな内容でなかなか自分で調べたりしていませんでしたが、将来のために今から計画しておくべき内容でためになりました。・ネットで調べるといろんな情報があり混乱することもありますが、信頼できる情報として東急リバブルさんのセミナーを聞けて勉強になりました。相談窓口にもなっていただけることでより安心感があります。・初心者でも分かりやすい内容でとても勉強になりました!いったん不動産購入について考えるのをやめてしまいましたが、あらためてしっかり勉強してから購入するかどうか考えたいと思います。・無知なため、色々な投資の種類がある中で、不動産投資に関して深掘りして教えていただきたいです!・将来のことも見据えながら不動産について考えるとても良い機会になりました。私個人としては将来的な住み替えも視野に入れており、次回の投資や運用に関するセミナーをとても楽しみにしております!・賃貸と売買のメリット・デメリットが分かりました。今回のお話を聞いて不動産投資について詳しく知りたいと思いました。セミナーの様子 2■実施概要日時 :2023年7月20日(木) 9:00-10:00場所 :株式会社アトリエはるか 東京本社参加人数:オフライン30名、オンライン60名※アトリエはるかは全国に店舗があるため、全国の店舗従業員に向けてオンラインでも開催。内容 :「“不動産”に興味を持って人生を豊かにしようじゃないか」セミナー■東急リバブル株式会社概要東急リバブルは、不動産流通に特化した会社として1972年に誕生。それまで、個人や中小企業が主体だった売買仲介業に大手不動産企業として初めて進出し、以来、変革とチャレンジを続け業界の先駆けとなる独自サービスや新たな事業の創出など、常に新しい価値を提供し、不動産流通業界の発展と信頼性の向上に貢献している。所在地: 東京都渋谷区道玄坂1丁目9番5号設立 : 1972年3月10日URL : ■株式会社アトリエはるか概要ヘアメイク専門店を全国の主要都市に60店舗以上出店。サロンで手掛けるサービスは、メイクアップ・ヘアアレンジ・ネイルの他、アイラッシュ・アイブロウの目元ケア、着物やドレスのレンタル、着付け等。駅ナカ・駅チカの好立地にあり、所要時間は20分程度、価格は2,000円~とリーズナブルなサービスを提供している。所在地: 名古屋市中区錦3-4-6設立 : 2000年12月8日URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月27日映画『リボルバー・リリー』より、前日譚を描くアニメーションバージョンの「エピソード0-ゼロ-」が公開された。綾瀬はるかが“史上最強のダークヒロイン”という新境地を開拓する本作。今回到着したアニメーション版PVは、映画本編より10年前の1913年の上海が舞台。映画で「ランブル」の店主を務める主人公・小曾根百合が、幣原機関という組織で暗殺者として活躍していたころを描く映像となっており、少女が任務を華麗にこなす様子が見られる。本作さながらの激しい銃撃戦と、フラッシュバックする百合の過去…。彼女がどのようにして暗殺者時代に活躍していたのかが垣間見える本映像は、本編前に必見。これを手掛けたのは、数々のPVやCM、アニメのOP・ED映像などを制作する「異次元TOKYO」と、「死刑囚捜査官芥川介の事件簿」原作作画・「漫画ミュージカル刀剣乱舞」作画、「となりのヤングジャンプ」で連載経験のある漫画家・山崎京。監督は、「異次元TOKYO」の篠田利隆が担当し、PV後半のアニメーションパートは、「活撃 刀剣乱舞」キャラクターデザイン、「ブルーアーカイブ」ショートアニメの作画監督などを担当したりおが手掛けている。『リボルバー・リリー』は8月11日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:リボルバー・リリー 2023年8月11日より全国にて公開©2023「リボルバー・リリー」フィルムパートナーズ
2023年07月16日俳優の山崎賢人が出演する、明治「ザバス MILK PROTEIN」シリーズの新CM「運動したら、ザバス。」編が19日より放送される。新CMは、「ザバスが運動時のみんなのマストアイテムになってほしい」という思いを込めた『運動したら、ザバス。』というキーメッセージとともに、山崎がランニングや腹筋トレーニング後にザバスを飲むシーンが映し出される。腹筋シーンでは、身体をひねりながらの腹筋トレーニング・ツイストサイクリングへのチャレンジに最初は苦戦を強いられるも、トレーナーのレクチャーを受け、「ちょっと頑張ってみます!」と意気込む山崎。改めて撮影が始まると、完璧なフォームで力強いトレーニング姿を見せた。○■山崎賢人インタビュー――撮影を終えた率直な感想をお聞かせください。前回のCMは、自宅でのトレーニング内容が腕立て伏せだったのですが、今回はツイストの腹筋だったので大変でした。CMの短い秒数の中に収まるように、スピードを速くする必要があり難しかったですが、楽しかったです!――今回のCMには、『運動したらザバス』というメッセージがあります。山崎さんがこの夏ザバスを飲む前にしたい運動はなんでしょうか。基本的にカラダを動かしたり、スポーツをしたりどんなときでも飲みたいのですが、運動をしなくても普通に生活しているだけで、たんぱく質は中々不足しがちなので、いつでも飲みたいですね。自分は作品でアクションをしたりするので、撮影の後だったり、普段からウエイトトレーニングもしているので、その直後にザバスを飲みたいと思います。――夏に向けたカラダづくりで山崎さんが意識していることはありますか。夏バテしたり、食欲が落ちちゃったりしがちだと思うんですけど、「ザバス MILK PROTEIN」はドリンクタイプなので飲みやすいと思います。どんなときでもきちんとたんぱく質をプロテインで補給して夏を乗り過ごしたいなと思います。夏は薄着になり、筋肉やカラダがよく見えると思うので、ちゃんと鍛えて、ガンガン飲んでいきたいと思います。――CMの最後には山崎さんが振り向きざまに「さあ、あなたも」と語りかけるシーンがありました。実際にどのような方々に今回の『運動したら、ザバス』というメッセージをおすすめしたいでしょうか。運動しているすべてのみなさんに、飲んでいただきたいです。今年の夏は『運動したら、ザバス。』ですね。――最後にCMをご覧になる視聴者の皆様に一言お願いいたします。みなさんこんにちは、山崎賢人です。僕が出演する新しいCMがスタートします。夏に向けたカラダづくりには、『運動したら、ザバス。』CM内でのトレーニング姿にもぜひご注目ください!
2023年06月19日俳優の山崎育三郎が、ミュージカル『トッツィー』の主演を務めることが31日、明らかになった。同作は、ダスティン・ホフマン主演で1982年に公開された映画『トッツィー』のミュージカル化作。売れない中年男優が知恵を巡らせて女装したところ、一躍大人気スターになってしまうというアメリカン・ジョークたっぷりの大ヒット映画が、時と場所を現代のブロードウェイの舞台に置き換えたミュージカル・コメディとして生まれ変わり、2019年のトニー賞ミュージカル部門で計11部門にノミネートされ、最優秀脚本賞および最優秀主演男優賞に輝いた。音楽・歌詞のデヴィッド・ヤズベック、脚本のロバート・ホーン、演出のスコット・エリス、振付:デニス・ジョーンズといった、現代のブロードウェイで活躍する、超一流の作家とクリエイティブが集結して作られたミュージカルが、日本初上陸を果たす。主演の山崎は、演技へのこだわりと熱意は人一倍だが、演出家やスタッフと揉めてしまう俳優のマイケル・ドーシーを演じる。女性になりきって”ドロシー・マイケルズ”と名乗り、ミュージカルのオーディションを受けたところ、一躍人気スターになってしまうという役どころだ。同作について、山崎は「またひとつ大きな挑戦が始まると思いワクワクしました。これまで出演したミュージカル作品の中で、最も音域が広く、マイケルとドロシーの演じ分けも役者としてのやりがいを感じます。特にドロシーになってからの楽曲は、女性のソプラノの音域が必要になるので、数年前から女性キーを出すためのヴォイストレーニングを始め、オーディションでは英語の歌詞で挑みました」と準備を重ねていたという。実際に役になりきっての撮影では「撮影現場には男性スタッフさんが沢山いらっしゃるんですけど、男性の目線がいつもと違うといいますか。自分を見る目が凄い(笑)。なんだかこの格好をするとすごく自信が持てて、胸を張ってステージに立てそうな、なんだか開放的な気持ちになれました。そこにドロシーになるヒントを感じましたね」と新たな視点もあったそうで、「40代の色っぽい女性、少しふくよかな身体のラインも衣裳デザインチームに表現していただきました。赤いドレスが、また情熱的な気持ちにさせます」と語った。また、作品のテーマについては「ミュージカル・コメディなので、とにかく笑えて、見終わったあと本当に楽しかった! 幸せ! 最高のミュージカルを観た!という気持ちになれると思います。それに加えて、現代の多様性、いろんな形がある中で、人を受け入れること、みんなそれぞれ様々な形があるということ、そして年齢に関係なく自分が一歩踏み出せばいつからだって変われる、新しい自分に出会える、そういう大きなテーマがあります。素晴らしい脚本、演出、音楽、振付、衣裳、セット、これぞブロードウェイミュージカル! ミュージカルの醍醐味が全てが詰まった作品です」と表す山崎。「2024年1月、ドロシーが皆さまをメロメロにします。最高の年のスタートを一緒にきりましょう。ミュージカル『トッツィー』、劇場でお待ちしております。Chu!」とアピールした。東京公演は2024年1月に日生劇場で行われ、2024年2・3月に大阪・名古屋・福岡・岡山での上演も予定している。
2023年05月31日女優の綾瀬はるかが出演する、江崎グリコ・ジャイアントコーンの新CM「しあわせが、とまらない!」編が、7日より放送される。新CMには、イメージキャラクター就任17年目となる綾瀬が登場。帰宅した途端に、一気に気が緩んで動きが止まってしまった綾瀬が、同商品を食べて幸せをチャージすると、思わず踊りだしてしまう。また、今回のダンス・ポーズの振り付けは、振付師のair:manが担当した。ラップ調の音楽に乗って踊るシーンでは、声も合わせることになり、ノリノリでリズムをとっていた綾瀬。「とまらな~いからしあわせダッ!」と、かなりオーバーな発声で練習し、笑いを誘う。しかし、ふと真顔に戻り「歌い方って、今のでいいんでしょうか?」と監督に尋ね、さらに現場の爆笑をさらっていた。■綾瀬はるかインタビュー――17年目のジャイアントコーンのCM撮影はいかがでしたか?そんなに……17年もやってるんだって、すごい驚きました! いつもとちょっと違って、ラップ調のメロディーに合わせて「楽しい」をダンスで踊りながら表現するCMだったので、とても楽しかったです。ラップはノリノリだったけど、「もうちょっと普通な感じで(お願いします)」って感じでした(笑)。ダンスは踊ってるっていうよりもノッってるっていうか……音楽に乗って楽しくしてるっていう感じですね。「おいしい」っていう気持ちを表現しています。――CMに登場するフレーズのように「しあわせが、とまらない!」と感じたエピソードはありますか?友だちとこの間、おうちでご飯を食べて、「懐メロ特集」みたいなのをずっと聴いてて、歌いながらすごいダンスして楽しかったです(笑)。90年代の楽曲を歌って踊って、楽しかったです。――新CMは新年度のはじめに放映されますが、学生時代の新学期の思い出をお聞かせください。私は誕生日がいつも春休みなので、家でお母さんがケーキを焼いてくれて、友だちが来て……宿題に追われるっていう感じでした(笑)。(今年の誕生日は)仲の良い人たちと笑い合いたいです。――新生活が始まる季節ですが、新しく始めたいと思っていることはありますか?一時期、筋トレをちょっとサボってる時期があって、最近また体を動かすのはやっぱり楽しいなって思い出してきて、運動したりしています。家で腹筋したり、ウォーキングしたりしています。腹筋は…100 回ぐらい。――休みの日は何をしたいですか?桜が見たいですね。春はお花見とかして、自然が多いところとか、空気がきれいなところとか、川がきれいなところとかそういうところに行きたいです。――視聴者へメッセージをお願いします。ジャイアントコーンは、思わず踊りたくなるほど幸せが最後まで詰まってます。1日がんばって疲れた時には、ジャイアントコーンを食べてチャージして幸せいっぱい感じてみてください!
2023年04月06日女優の綾瀬はるかが出演する、コカ・コーラシステムの新CM「どっちの美味しさが好き?」編が、27日より放送される。新CMでは、綾瀬が海沿いで同商品を飲み、パーティーを楽しむ姿が描かれている。また、長年同商品のCMソングとして親しまれてきた「I feel Coke」を水曜日のカンパネラがカバー。現代らしいアレンジ楽曲に仕上げた。インタビューでは、撮影の感想やCMの見どころを語ったほか、フリップトークを展開。「昔から変わらないことは?」という質問に、「よく食べること」と回答した綾瀬。「最近はおにぎりにハマってまして毎朝家で食べています。(具は)おかか、昆布、梅干しですね。たらことかも好きだけど、家だとね……(笑)」と家庭的な一面をのぞかせた。
2023年03月27日女優の綾瀬はるかが出演する、NTTドコモの新CM「あなたと世界を変えていく。 フィールテック」編が、23日より放送される。新CMでは、綾瀬が同社開発の“触れた感覚を写真のように残し、共有できる”世界初の触覚共有技術「フィールテック」を体験。日常の特別な瞬間としてフェネックの“ふわふわ”、砂漠の砂の“サラサラ”、赤ちゃんの“ぷにぷに”の感覚を記録していく。撮影で、フェネックに初めて触れたという綾瀬。急に動き出したり身震いをしたりするフェネックに驚きながらも、優しく抱きかかえて頭をなでるなど動物好きの一面を見せた。また、男の子の赤ちゃんとの共演シーンでは「かっこよくなりそう。かわいい」とメロメロ。指を握る赤ちゃんの力の強さに驚き、赤ちゃんがくしゃみをした時にはいっしょに「ハクション!」と口にする姿も。撮影の合間にも赤ちゃんに指を握ってもらうなど、興味津々の様子だった。■綾瀬はるかインタビュー――CM撮影の感想を教えてください。触れた感覚を写真のように残し、共有できるという、ドコモが開発した人間拡張基板を用いた触覚共有技術「フィールテック」がテーマとなっています。フェネックを触ったときのふわふわ感や、砂漠の砂のサラサラ、そして赤ちゃんのぷにぷに感など、その触った時の感触を写真や動画のように保存して、ほかの誰かと共有できる時代がすぐそこまで来ているなんてすごいことだなと思いました。――撮影ではフェネックに触られていましたがどのような触り心地でしたか?ちょっと毛がしっとりしていて、ふわふわと細い優しい毛でした。イヌよりもネコっぽい毛質かなと思います。イヌのようにハリがあるというよりも、柔らかくてちょっと猫っ毛みたいな細い、だけど、ネコよりもちょっと毛足が長いのかなという感じです。優しいけれども、割と細い(笑)。ぷにょぷにょ? 毛がふわふわって繊細な感じを受けました。(そして)ものすごくパワフルでした。しっかり持っていても、踏ん張る脚力が強くて、「うーん、邪魔だー」みたいな感じでバーンと跳んで、逃げ足が速い。――フェネックと生活してみたくなりましたか?でも、フェネックは逃げ足が速そうで、「待てー」って一緒に競い合った感じで毎日楽しそうですね(笑)。――赤ちゃんとの撮影はいかがでしたか?すごくかわいかったです。いい子でした。優しく、穏やかな赤ちゃんだなと思いました。ぷにぷにとして、しっとりスベスベ、もちもち肌みたいな感じ。でも、つかんだ時の力はすごく強くて、上げようとすると下に行ってしまって。そこもまた引っ張り合うみたいな感じでした(笑)。監督さんは「上にあげて」と言われても、ゼンくんは下におろそうとするから、お互いの力相撲みたいな感じになっていました(笑)。生命力を感じました。――撮影では赤ちゃんと触れ合いましたが、赤ちゃんと遊んだ経験がございましたら思い出を教えてください。最近生まれた、私の中学校の同級生の子どもは、なんとも言えない面白い表情をいつもしています(笑)。あくびも「あーむー」みたいな、「はむむー」と途中震えたり、鼻の下がすごく伸びたり、可動域もすごくて、とても面白いです。――実際の触覚共有技術「フィールテック」のデモを体験してみて、いかがでしたか?最初の紙コップのほうは、本当に自分がやっているような錯覚を覚えるくらいでした。実際に砂やビー玉を入れたあの感覚がリアルに伝わってきて、とても不思議でした。振動であの感覚が手に伝わっているのでしょうけれども、それがとてもリアルで、実際にやっているように体験できるという感じでした。――「感覚を写真のように残せる」という触覚共有技術「フィールテック」ですが、綾瀬さんはどんな感覚を残したいですか?テニス選手がバチーンと打ってくるあの衝撃を家で楽しむのはいいかなと思います。
2023年02月21日木村拓哉が主演を務める映画『レジェンド&バタフライ』より、綾瀬はるかが演じる濃姫の場面写真が公開された。『レジェンド&バタフライ』は、戦国大名・織田信長と謎に包まれた正室・濃姫(別名:帰蝶)夫婦の知られざる物語を描いた作品。木村、綾瀬のほかに、宮沢氷魚、市川染五郎、音尾琢真、斎藤工、北大路欣也、伊藤英明、中谷美紀らがキャストに名を連ねている。木村とは約12年ぶりの共演となる綾瀬は、乗馬、殺陣、舞い、弓といった技術を身に着ける所から役の準備を始め、蝶のように優雅で気高く、そして奔放で力強い濃姫を体現。綾瀬は自らが演じた濃姫と信長について、「ふたりは政略結婚でしたが、夫婦のかたちや感情は今も昔も変わらないもの。時代が大きく変わったとしても、信長も濃姫も私と同じなのだと思いました」と語る。その言葉通り、本作で描かれる濃姫は現代にも通ずるような、普遍的な強さや魅力を兼ね備えている。信長と対等に接し、彼に深い愛情を抱いていくという繊細な感情を演じきった綾瀬に対し、大友啓史監督は「受けの達人」であり「底なし沼」であると表現している。公開された写真に写るのは、信長の正室として強い覚悟と信念を持ち、家臣の前を堂々と歩く濃姫と、物語で重要な役割を担う南蛮の楽器リュートを抱えながら思いを馳せる濃姫。対照的な表情を見せる2枚の写真からも分かるように、綾瀬が見せる様々な表情が濃姫の役としての深みを、そして「信長と濃姫の物語」としての魅力を最大限に引き出している。(C)2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会『レジェンド&バタフライ』は、1月27日(金) に全国公開される。<作品情報>『レジェンド&バタフライ』1月27日(金) 全国公開公式HP::
2023年01月02日2022年12月8日(木)、全国60店舗でヘアメイク専門店を展開する「アトリエはるか」(運営:株式会社アトリエはるか、代表取締役:西原良子)によるイベント「アイブロウ フェスティバル 2022」にて、「チームで8時間に眉毛の形を整えてメイクをした最多数」ギネス世界記録(TM)を達成いたしました。なんと1,321人の方に私たちの施術を受けていただきました。ギネス世界記録(TM)認定数会場は表参道ヒルズ地下3階 スペースオーで、イベントのコンセプトは「Peace with EYEBROW」。この大変な時代の中で「眉をきれいにしよう」というイベントを開催できるのは、平和への感謝があってこそ。新型コロナウイルス感染症によって接触が避けられ、当社は危機的な状況になりました。このイベントを通じて「アトリエはるか」を支えてくれるお客様に会いたい、さらには世界記録の達成を一緒に楽しみたい。そんな私たちの想いを伝えるため、本イベントは開催に至りました。当日は、ご来場いただいた約1,600人の方に、メインイベントであるギネス世界記録(TM)への挑戦、道端カレンさんをはじめとするゲストの方々によるトークショー、2023年2月発売予定の新アイブロウブランド「Karen EYEBROW DESIGN」のアイブロウペンシルの先行販売、そしてノベルティバッグのプレゼントなど、様々なコンテンツにご参加いただき、会場は熱気に包まれました。会場の様子「アトリエはるか」の親会社「ハルカホールディングス」(本社所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:岩井大輔)の岩井大輔・代表取締役は、イベント開始直後に意気込みを語りました。「コロナ禍にも関わらず、私たちの会社を好きでいてくださったみなさま、本当にありがとうございます。美容というのは、安心できる環境がないと提供できないものだと痛感し、悶々とした2年間を過ごしてきました。そんなメンバーたちがお客さまと一緒に世界記録に挑戦します。今日はお客様のことを、勝手に仲間同士だと思っておりますので、世界No.1の記録を作り、よい想い出にして頂ければ」続いて、イベントスポンサーの株式会社ミルボン コスメティクス企画部 教育企画室の大谷友希子さんがステージ上で次のようにコメント。株式会社ミルボン大谷友希子様「本日お使いいただくアイブロウマスカラをはじめ、『iMPREA』という化粧品ブランドの企画をしています。『iMPREA』はサロンでしか買えない、特別なサロン専売品です。これからは髪も顔もトータルでなりたい姿を叶えていく時代だ!という思いで製品を作っております。ギネス世界記録(TM)にチャレンジということで、無事達成されるのを楽しみにしております」道端カレン様トークショーの様子ギネス世界記録(TM)を達成後もイベントは続き、メインゲストの道端カレンさんが登壇。イベントの盛り上がりは最高潮を迎えました。「眉毛って本当に大事ですよね!“眉”にフォーカスしたイベントということでお話をいただいてお打ち合わせをした時、『眉毛だけで顔って変わる!』って話したんです。眉があると顔が若々しく見えたり、目がパッチリ見えたり。このイベントみたいにプロの人に整えてもらって印象が変わると、眉の大事さ改めて実感しますよね。去年、中学2年生だった息子がある日、『眉こう変えたい!』っていってきたりして、中学生の男の子でも気にするんだ、って思いました。誰であっても眉を整えたら本人の自信にも繋がりますよね。プロの手を借りたら変化を実感できますし、より良いと思います」トーク終盤には、会場で先行販売された「アトリエはるか」新アイブロウブランド「Karen EYEBROW DESIGN」の話題に。「私とブランドが似た名前なのは、すごい偶然ですよね(笑)。今日は、モカとレッドとグレーの3色あるうちのレッドを使っています。自分ではレッドが似合うと思っていたんですが、先程スタッフの方に『モカが一番似合う』って言われて、何でもプロの人にきくべきだなと思いました(笑)。細いものと太いものがあるんですが、細いアイブロウでまずラインを書いて、同じ色の太い方でべったり塗るのが好きでした。女性はもちろん、男の人にも絶対オススメです」トークショー終了後、「アトリエはるか」西原良子・代表取締役が感謝のコメントを述べ、1,321人が集ったビッグイベントが幕を閉じました。「22年前わたくしと数名のスタッフではじめた小さな『アトリエはるか』がこんなにも大きくなり、店長たちやメンバーたちに集まってもらい、さらにたくさんのお客さまにもお越しいただき感無量でございます。会社ともに歩んでくださる仲間のみなさまに本当に感謝しています。ありがとうございました」集合写真●今回のギネス世界記録(TM)の概要記録名: 「チームで8時間に眉毛の形を整えてメイクをした最多数(Most eyebrow shaped and filled in 8 hours by a team)」認定数: 1,321人認定日: 2022年12月8日(木)11:00~19:00レコードホルダーロゴ●ギネス世界記録(TM)とは「世界一」を集めた書籍としてスタートしたギネス世界記録(TM)は、現在、ロンドンに本社を置き、ニューヨーク、東京、北京、ドバイにオフィスがある世界的なブランドへと成長しました。今では書籍のみならず、テレビ、デジタルプラットフォーム、イベントなどあらゆるメディアを通じて、世界一の情報を発信しています。ギネスワールドレコーズジャパン株式会社は2010年に設立されました。●アイブロウフェスティバル イベントページ ●アトリエはるか 公式サイトURL ●アトリエはるか 公式Instagram ●株式会社アトリエはるか 概要全国の駅近に60店舗展開するヘアメイク&ネイル専門店です。短時間&リーズナブルにヘアメイクやネイルサービスを提供。働く女性を中心に年間70万人以上にご利用いただいています。所在地:名古屋市中区錦3-4-6設立 :2000年12月8日 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月12日全国60店舗でヘアメイク専門店を展開する「アトリエはるか」(運営:株式会社アトリエはるか、代表取締役:西原 良子)が、2022年12月8日(木)の11:00-19:00に表参道ヒルズ地下3階 スペース オーにて「アイブロウ フェスティバル 2022」を開催します。イベントキービジュアルイベント会場イメージ創業から20年、感染症の流行によって私たちの提供してきた“対面サービス”は大きな影響を受け、当社は危機的な状況になりました。このイベントを通じて、「アトリエはるか」を支えてくれるお客様に会いたい、さらには世界記録の達成を一緒に楽しみたい。一方的ではありますが、私たちの想いを伝えられたらと思いこのイベントを開催することに至りました。コンセプトは「Peace with EYEBROW」、この大変な時代の中で「眉毛をきれいにしよう」というイベントを開催できるのは、平和や安心な社会があってこそ。ご来場いただいた方々が楽しく充実した時間を過ごせる場を提供します。メインイベントは「チームで8時間に眉毛の形を整えてメイクをした最多数」ギネス世界記録(TM)への挑戦です。当日は全国の「アトリエはるか」店長50名が大集結し、オールスターでサービスいたします。お越しいただく皆様は、施術を受けていただくのはもちろん、大記録に向けた会場の熱気を是非体感してください。道端カレン プロフィール写真1また、モデルの道端カレンさんがメインゲストとして登場。眉やメイクへのこだわりや、日々の生き方についてお話をお伺いします。そのほかにも多数ゲストが登場。タイムスケジュールやトークの様子は、公式Instagramに随時アップ予定です。※道端カレンさん登壇は18時の予定さらに、2月に発売予定の「アトリエはるか」新アイブロウブランド「Karen EYEBROW DESIGN」のアイブロウペンシルを「アイブロウ フェスティバル」限定で先行販売。その他、フォトブースやノベルティバックのプレゼントなど、様々な企画をご用意しております。アイブロウに特化したビッグイベントは盛り上がること間違いなし、スタッフ総出で皆様をお待ちしております。●イベント概要アイブロウ フェスティバル 2022メインイベント:「チームで8時間に眉毛の形を整えてメイクをした最多数(Most eyebrow shaped and filled in 8 hours by a team)」への挑戦日時 :2022年12月8日(木)11:00~19:00会場 :表参道ヒルズ 地下3階 スペース オー当日の受付 :ご予約のお時間に、スペース オー前までお越しください。順番にご案内となります。※予約枠は満員となっております。当日の状況に応じて、ご予約なしのお客様もご案内いたしますが、ご来場いただいても必ずご案内できるとは限りませんのでご了承ください。●皆様とのギネス世界記録(TM)達成のために・1時間に200名様超をご案内させていただきます・本イベントはタイトなスケジュールで進行いたします。速やかな移動にご協力ください・施術内容は、眉毛のカット、周りを電動カミソリにてシェービング、アイブロウメイクです・上記、いずれかが欠けてしまうとノーカウントになってしまう可能性がございます・ギネス世界記録(TM)の証明として顔写真の撮影、会場での記録用録画をご了承ください・荷物のお預かりはできませんのでご了承ください・ノベルティなど、十分な数を確保しておりますが、先着順で配布を終了する場合がございます・諸般の事情により、皆様の安全に支障をきたす場合、イベントを中止する場合がございます●イベントスポンサーゴールドスポンサー 株式会社ミルボン ロゴ株式会社ミルボン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐藤 龍二)は、美容室専用のヘアケア製品やヘアカラー剤などを製造・販売する化粧品メーカーです。美容のプロフェッショナル人材の育成や課題解決支援を通じて、美容室の成功を支援するとともに、確かな技術に裏付けられた製品によって、美容室を訪れるお客さま一人ひとりの美しい生き方を応援しています。シルバースポンサー一覧●アイブロウ フェスティバル イベントページ ●アトリエはるか 公式サイトURL ●アトリエはるか 公式Instagram ●株式会社アトリエはるか 概要全国の駅近に60店舗展開するヘアメイク&ネイル専門店です。短時間&リーズナブルにヘアメイクやネイルサービスを提供。働く女性を中心に年間70万人以上にご利用いただいています。所在地: 名古屋市中区錦3-4-6設立 : 2000年12月8日●道端カレン プロフィール道端カレン プロフィール写真215歳でモデルデビューし、雑誌や広告、テレビで活躍。33歳から始めたトライアスロン競技では市民トライアスリートとして数々の優勝経験を持つほどまでに競技力を高める。近年はJBBFボディビル団体主催のフィットモデル、ビキニフィットネスというカテゴリーに挑戦。食や健康にも造詣が深く、野菜ソムリエ、アスリートフードマイスターなどの資格を生かし、イベントや講演会、社会貢献活動など幅広い活躍を見せている。プライベートでは二児の母でもあり、様々なことに挑戦し、輝くママとして同年代の女性から支持を集める。●ギネス世界記録(TM)とはオフィシャルチャレンジ ロゴ「世界一」を集めた書籍としてスタートしたギネス世界記録(TM)は、現在、ロンドンに本社を置き、ニューヨーク、東京、北京、ドバイにオフィスがある世界的なブランドへと成長しました。今では書籍のみならず、テレビ、デジタルプラットフォーム、イベントなどあらゆるメディアを通じて、世界一の情報を発信しています。ギネスワールドレコーズジャパン株式会社は2010年に設立されました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月01日全国60店舗でヘアメイク専門店を展開する「アトリエはるか」(運営:株式会社アトリエはるか、本社所在地:名古屋市、代表取締役:西原 良子)はこの度、ソーシャルメディア時代ならびにコロナ禍以降の美容サービスの新たなフェーズに向け、ブランドリニューアルを行い、ブランドステートメントならびにブランドサイトを刷新しました。●公式サイトURL アトリエはるかステートメント●「アトリエはるか」の新ブランドステートメント「アトリエはるか」は「今日も、ここから。」という新ステートメントを掲げ、「いつでも気軽に立ち寄っていただける場」としてご利用いただけるよう進化していきます。コロナ禍により外出やイベントごとなどは減ってしまいましたが、今は誰しもが主役になりソーシャルメディア上で自分自身をいつでも発信できる時代です。この変化をポジティブにとらえ、美容のプロがこれまで以上にお客様に寄り添い、多様化するニーズに応え、働く女性だけでなく幅広い世代の方々に向け、高い技術でのサービスを短時間かつリーズナブルに提供します。ハルカホールディングスステートメント●「ハルカホールディングス」の新コンセプトそして「アトリエはるか」の親会社「ハルカホールディングス」(本社所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:岩井 大輔)も、「美しい循環」という新しいコンセプトを掲げます。ここには「小さな行動を積み重ね、世の中を変えていきたい」という想いを込めています。私たちは「美容×社会」をキーワードに、グループ会社である「ハルカデイズ(本社所在地:名古屋市、代表取締役:岩井 大輔)」が運営する、障がい福祉施設の女性利用者に対しネイルやメイクを定期的にサービス、美容を通じて社会との接点を提供しています。また、今年の2月には、東京都渋谷区と愛知県名古屋市にて障がいをもつ新成人へ、着物着付け、写真撮影の提供。当社のサロンからでる使用済みタオルは福祉作業所や母子支援施設にクリーニングを委託するなど、さまざまな取り組みを行ってきました。リニューアルしたコンセプトのもとグループ一丸となり、これまで以上に、社会に役立てることを考えて実施いたします。●リニューアルの背景(「ハルカホールディングス」代表取締役:岩井 大輔)創業から20年、感染症の流行によって私たちの提供してきた対面でのサービスは大きな影響を受けました。食事会は見送られ、結婚式は延期され、あらゆるイベントは中止されました。マスクが覆う部分のサービスを担ってきた私たちですが、変化を受け、「より対面でのサービスを深めよう」と決断しました。スタッフ一人ひとりとの面談機会を増やし、不安を受け止めてスタッフの働きやすい環境を創り出しました。さらに、お客様の機微を察知できるよう、本部社員も全員でサービスの現場に入り込みました。また、“女性を支える企業でありたい”との想いから始めた、障がいをもつ女性へのサービスはコロナ禍で社内に勇気を与える存在になりました。その結果、“触れる”が人にいかに大切であるかが分かりました。一連の苦境の中で見出したのが「人としての在り方が美しいとき、人々の心は動かされる」という価値観でした。外見に関わるサービスを提供してきた私たちだからこそ、心得ておくべきことです。“人として”その想いを込めて、研鑽しお客様に向き合いたいと思います。●「アトリエはるか」新キービジュアル新キービジュアルのコンセプトは「キラキラ現代プリンセス」。アトリエはるかのサービスを通じて、容姿も中身もプリンセスになっていただきたい。思わず笑みが溢れてしまうようなドリーミーな場所でありたい、そんな想いを込めました。気分が高まり、前向きな気分で「アトリエはるか」から1日をはじめられるよう、今後もサービス品質の更なる向上を目指します。新キービジュアル●新ブランドシンボルロゴ「アトリエはるか」は、あらたにシンボルロゴを策定しました。女性の顔は上向きな気分を、星は徐々に大きくなる成長を、髪の毛は多様化している女性像を表しており、それぞれが私たちの提供する価値を象徴しています。今後、新しい「アトリエはるか」のシンボルとして、店舗やデジタル上の各所へ設置していきます。新ブランドシンボルロゴ●株式会社アトリエはるか概要全国の駅近に60店舗展開するヘアメイク&ネイル専門店です。短時間&リーズナブルにヘアメイクやネイルサービスを提供。働く女性を中心に年間70万人以上にご利用いただいています。所在地: 名古屋市中区錦3-4-6設立 : 2000年12月8日URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年11月08日女優の綾瀬はるかと元サッカー日本代表の中村俊輔が1日、都内で行われた『「コカ・コーラ」 FIFA ワールドカップ 開催国ボトル発売記念イベント』に出席した。先日、現役最後の試合を終え「少し経ったんですけど、みなさんに支えられて今までやってこられたということで、感謝の気持ちでいっぱいです」と現在の心境を吐露した中村。これまでサッカー漬けの毎日だったため、同イベントのような場は初めてで、加えて綾瀬ともこの日初対面となったそうで「なかなかこういう場に出たことがないので緊張していますけど、さらに綾瀬さんに会うことで緊張が増しますが、(お会いできて)光栄ですね」と笑顔を見せ、綾瀬も「サッカー選手生活お疲れ様でした。(中村は)サッカーの大ファンの方からも愛されるような選手という印象を受けていて、お会いできて嬉しいです」と声を弾ませた。また、自身にとってFIFAワールドカップとはどんな戦いかと尋ねられた中村は「世界が熱狂する大会ですし、全世界のサッカーファンも注目しますし、僕も小さいときから見ていて、自分が実際にピッチに立ったときは足も震えましたし、心も震えるくらいいい思い出ですね」としみじみと語り、「国を背負ってというか、誇りを持ってプレイできる場所だと思います」とコメント。そんな中村の言葉を聞いた綾瀬は「そういう思いを持って臨まれていたんだなと思うと、より熱く試合を見られそうです」と目を輝かせた。今年のFIFAワールドカップはどんなスタイルで楽しみたいか聞かれると、綾瀬は「お家に友だちを呼んで、いろいろ食べながらコーラを持って盛り上がりたいです」と答え、中村は「家で家族とコーラを飲みながら、みんなサッカーが好きなので騒ぎながら見たいと思います」とにっこり。中村自身は冷静に試合を見たいそうだが「子どもがうるさいですね(笑)。細かいことを聞いてくるのでサッカーの話もよくします」と頬を緩ませた。さらに、今年のFIFAワールドカップについて中村は「変わらず選手目線と、これから指導者を目指すので、そういう目線でも見てしまうんじゃないかなと思います。各国によって戦術やフォーメーションが違うので、そういうのも興味が湧きますね」と目を輝かせ、今後については「リーグ戦が終わったのでスパイクを脱ぐはずなんですけど、1か月間まだ練習があって今日も練習してきたので、なかなかスパイクが脱げないんですよね(笑)。逆にまだやれて幸せなので、今はそれに全うして、それが終わったら指導者になれるように少しずつ勉強します」とコメント。これに綾瀬は「指導されたいですね」と吐露して笑いを誘い、「中村さんならすぐ上達しそうな気がします。優しく丁寧に特技とかを見抜いてくださいそうです」と語った。イベントでは、サッカーボールを蹴ってパネルを抜くキックターゲットチャレンジが行われたが、挑戦前に自身は願掛けやジンクスはあるか尋ねられると、綾瀬は「ジンクスではないんですけど、気が散りがちなところを深呼吸でもなんでもいいんですけど、集中するために呼吸を置くというか、そういうことをたまにします。(緊張で)体が固まってきちゃうので全身に散らすみたいなイメージでやったり(体を動かしたり)します」と明かし、中村は「僕もジンクスではないんですけど、あまり言ったことがないんですけど、体が硬くなったときは、顔とか体をバシバシ叩きます。でもそれを人には見られたくないので、試合前にトイレに行って気合いを入れてからみんなの前に出ます」と告白した。
2022年11月02日女優の綾瀬はるか、俳優の松下洸平が出演する、ユニクロ・LifeWearの新CM「ちょっと遠くへ」編が、19日より放送される。新CMでは、LifeWearスペシャルアンバサダーを務める綾瀬と松下が登場。出勤途中、渓谷行きのバスを見て思わずちょっと遠くに行きたくなった綾瀬は、秋の渓谷でウルトラライトダウンを羽織ってリモート会議に出席する。会議後に散歩をしていると、バラエティ豊かなウルトラライトダウンを着た友人と一緒にいる松下に偶然遭遇し、記念写真を撮影。CM楽曲には、桑田佳祐が1994年にリリースしたアルバム『孤独の太陽』に収録されている「鏡」が採用された。インタビューでは「ウルトラライトダウンを着て旅にいくなら?」という質問に、綾瀬と松下は「北海道! せっかくなので寒いところにぬくぬくしながら行きたい!」と同様に答え、息の合った姿を見せた。また、今年の秋にチャレンジしてみたい「〇〇の秋」について、綾瀬は「今、撮影で筋トレをしていて、撮影が終わっても運動を続けたい」という“運動の秋”。松下は、「今年夏に初めて行った海釣りがめちゃくちゃ楽しかったので、秋も挑戦したい」とのことで“釣りの秋”と回答した。
2022年09月16日女優の綾瀬はるか、俳優の松下洸平が出演する、ユニクロの新CM「メリノウール“絵本専門店編”」が12日より放送される。「なめらかで着やすく気持ちがいい、家で洗濯できるのもいい」と、笑顔で撮影に臨んだ綾瀬と松下。メイキングインタビューのなかで、松下にオススメしたいメリノニットの色を聞かれると、綾瀬は「グレー! お父さんっぽくて」と回答。松下が「お父さん!?」とリアクションをとり、笑いあうシーンも。また、CMの舞台となる絵本専門店のシーンを前に、読書の秋よりは「食欲の秋!」と盛り上がるなど、2度目の同CM共演で息が合っている様子がうかがえた。
2022年09月09日女優の綾瀬はるかが13日、都内で行われた「SK-II World Pitera Day 開催記念イベント」に出席した。同ブランドのアンバサダーを10年以上務めているという綾瀬は、純白のワンピース姿で登場。同商品とは20代半ばに出会ったそうで「まだ早いなという感じがあったんですけど、早くから使ったほうがいい状態をキープできるということで、早めに使うようになりました。早いときからの使用をオススメします」とアピール。年齢を重ねる中で、肌に関して気になる部分も増えているそうだが「いい状態を保てるというのはピテラのおかげだなと感じますね」と声を弾ませた。また、10年前の肌と比べ、現在は「違いはある」と言いつつ、「その年齢に合った、そのときの自分のベストになれたらいいなと思いますし、ピテラを使うことでダメージを受けたところもより早く修復してくれたりすることもあると思います」と笑顔で語った。さらに、イベント前に肌年齢を測定したところ、27歳と判定されたそうで、結果を聞いた際の心境を尋ねられると「おっ!」と声を発して会場の笑いを誘い、「寝不足とか続いていたので、(結果が)悪いかなと思ったんですけど、けっこういいって感じでした」とにっこり。肌年齢が若いという実感はあるかとの問いかけには「どうですかね。そんなにあるわけでもないです」と吐露しつつ、27歳という結果には「保湿の成果でしょうか」と満足げ。若さの秘訣を尋ねられると「よく笑うことと、太陽にあたってジューシーなものを食べる。パワーが強そうなフルーツとか、いろいろ食べ物を食べることです」と答えた。そして、夏休みの計画を立てているか聞かれた綾瀬は「撮影が多そうな日々ですので、暑さに負けず頑張ろうと思っています」と力強く語り、「もし休みがあったら大きいスイカを割ってかぶりつきたいです。…お休みじゃなくてもできますね(笑)」と自分に突っ込んで笑わせた。加えて、綾瀬は「日焼け止めを塗って、日焼けしたときはホワイトニングマスクを夜にするという感じでケアをして過ごしたいと思っています」と笑顔で語った。
2022年07月13日女優の綾瀬はるかが出演する、NTTドコモの新CM「あなたと世界を変えていく。」街をつなぐ編が、1日より放送される。新CMは、「ドコモはもう、モバイルだけの会社じゃありません」という印象的なセリフとともに、綾瀬が颯爽と街を歩くシーンからスタート。最初に出会ったのは、かわいらしい表情と赤いフォルムが特徴的な自動配送システムのロボット。モバイルオーダーされたフードやドリンクなどを自動で配送し、綾瀬の顔を認証して商品をスマートに届ける。続いて大きな次世代サイネージの前に立つと、サイネージが綾瀬を認識して好みに似合う商品を自動で表示。サイネージの中で気に入ったソファーに出会った綾瀬は、ワンタッチで商品を購入し「あ、買えた!」と嬉しそうな表情を見せる。その後も、人流分析や情報アナウンスなどの機能を搭載した多機能街路灯や、警備ロボット、車内でXR体験ができる次世代モビリティ空間など、最新技術が溶け込んでいる様子が感じられる内容となっている。○■綾瀬はるかコメント私が出演するNTTドコモの新CMが完成しました。今回のCMは、ドコモが街全体をネットワークでつないで、皆さんの暮らしをもっと便利におもしろくしていくというテーマのCMです。様々な現在の技術や少し先の未来の技術と共演しています。CMにも登場している自動配送システムは、無人のロボットが私がいる場所まで荷物を届けてくれる技術なんです。街や公園にいてもモノが届くなんて本当に便利ですね。また次世代サイネージは、私を認識して、私にぴったりなソファーや椅子をおすすめしてくれる、街中にある未来の広告を描いています。実際にそんなものが街中にあったら、たくさん商品を買ってしまいそうです。そんな驚きの多い未来が私たちの暮らしの中に早くきてほしいですね。モバイルだけじゃない、新しいドコモの未来が表現された先進的なCMになってます。ぜひご覧ください。
2022年06月30日全国60店舗でヘアメイク&ネイルサービスを提供する「アトリエはるか」(株式会社アトリエはるか、所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:西原 良子)は、2022年6月1日(水)より、毎年大人気の夏の特別メニュー『浴衣レンタル』をスタートいたします。今年も、大正6年創業のきもの専門店『きものやまと』の浴衣を取り揃えました。着付けはもちろんヘアメイク専門店ならではの浴衣に合わせたヘアアレンジも多数ご用意しています。メインポスター浴衣におすすめヘアアレンジ1浴衣帯結びバリエーションさらに、舞浜イクスピアリ店限定の飾り紐・帯結び特別メニューもご用意。お祭り・花火・屋形船など定番の楽しみ方の他、テーマパークで思い出に残る一枚を撮るために浴衣を着るのもおすすめです!<店舗限定>飾り紐アレンジ<店舗限定>帯結びアレンジ1<店舗限定>帯結びアレンジ2【浴衣レンタル(2泊3日) メニュー例】※税込・浴衣レンタル(浴衣・帯・下駄) 5,500円~・浴衣レンタル+着付け 9,350円~・浴衣レンタル+着付け+ヘアセット 12,540円~※飾り紐レンタル(1,100円)、兵児帯・麻帯のレンタル(2,200円)もございます※レンタル浴衣は一週間前より取り置き可(1,100円)※浴衣持参の場合は、着付けのみのメニュー(4,950円)もございます【舞浜イクスピアリ店限定 飾り紐・帯結び メニュー】※税込・飾り紐アレンジ 1,100円・帯結びアレンジ 1,100円※飾り紐アレンジは1種、帯結びアレンジは2種類からお選びいただけます※浴衣持参の場合、飾り紐のレンタル(1,100円)、帯のみのレンタル(2,200円)もご利用いただけます◆浴衣レンタル・着付け サービス期間◆2022年6月1日(水)~2022年9月11日(日)※持込浴衣の着付けは2022年9月30日(金)まで実施◆対応店舗◆全国のアトリエはるか47店舗( )レンタル浴衣イメージ1レンタル浴衣イメージ2レンタル浴衣イメージ3【株式会社アトリエはるか概要】全国の駅近に60店舗展開するヘアメイク&ネイル専門店です。短時間&リーズナブルにヘアメイクやネイルサービスを提供。働く女性を中心に年間70万人以上にご利用頂いています。■所在地: 名古屋市中区錦3-4-6■設立 : 2000年12月8日■URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月01日映画『はい、泳げません』(6月3日公開)の公開直前イベントが25日に都内で行われ、長谷川博己、綾瀬はるか、渡辺謙作監督が登場した。同作は高橋秀実による同盟小説の実写化作。大学で哲学を教える小鳥遊雄司(長谷川)は泳げず人生のほとんどで水を避けてきたが、ある日ひょんなことから水泳教室に足を運ぶ。その日から陸よりも水中の方が生きやすいという水泳コーチ・薄原静香(綾瀬はるか)と、水への恐怖で大騒ぎしながらそれでも続ける雄司の、一進一退の日々が始まる。泳ぎを覚えていく中で雄司は現実とも向き合うことになり、ある決定的な理由で水をおそれることになった雄司の、苦しい再生への第一歩だった。イベントでは、作品のストーリーにちなみ「克服できないこと」をフリップで発表。「触れません」と掲げた綾瀬はカマキリのイラストを添え、長谷川から「絵がうまいね」と褒められる。綾瀬は「ちょっと野性児っぽい感じでつかめそうと思われるんですけど、特にカマキリが苦手で。パリッとしてそうで触れないです」と独特な理由を明かした。綾瀬はカマキリが苦手なことについて「子供の頃からです。よく学校帰りに道端にいたんですよ。座った横にいたとか、それでですかね。うわー! っていう。また来た! ていう感じです。触れないです」と説明。一方長谷川は「カマキリ、けっこう触れる。昔よく決闘させたんだよ、カマキリ同士」と振り返り、「逆にあえて思いっきり触ってみるとか。水に入れないっていうのも意外と逆療法で、1回押されて入ってみたら大丈夫、みたいな。1回カマキリに挟まれてみたら、いてー! と思いながらも愛着が湧くかもしれない」とアドバイスする。綾瀬は「もしカマキリに出会ったら手を出してみます」と従いつつも、「いいアドバイスをいただいたのかわかりません」と苦笑していた。
2022年05月25日長谷川博己と綾瀬はるか共演で贈る、希望と再生の物語『はい、泳げません』より、メイキング映像と「Little Glee Monster」が手掛けるバラードナンバーが染み渡る60秒予告が解禁された。この度解禁となったメイキング映像は、大学で哲学を教えている小鳥遊雄司役を演じる長谷川さんと、水泳のコーチ・薄原静香役を演じる綾瀬さんのクランクインから始まる。続けて、スイミングクラブに入会した小鳥遊が水に顔をつけることを嫌がり、静に手を引かれ「子どもみたいなこと、言わない!」と叱咤されているシーンの撮影風景が映し出され、監督の「カット!」の声がかかった瞬間に、水飛沫を拭いながら、思わず笑ってしまった綾瀬さんの表情に撮影時の和やかな雰囲気を感じとることができる。また、5割がプール内での撮影となった本作。もともと水泳は得意な長谷川さんが「下手に泳ぐ練習」をして役に没頭するあまり、「溺れた動作を追求している時に、『長谷川さんが溺れている!』とスイミングスクール内にちょっとした緊張が走った」と、監督の渡辺謙作が語るほどの迫真の演技を見せている。そして、60秒予告では「僕の水への恐怖心は切実なんですよ」という小鳥遊が、プールの中で緊張のあまりブルース・リーのような表情をしているシーンに笑いを誘われるものの、「Little Glee Monster」のバラードナンバー「生きなくちゃ」に乗せて映し出されるのは、「僕は父親失格だ!」と、妻だった美弥子(麻生久美子)へ涙ながらに吐露する姿。かつて夫婦が直面した悔やんでも悔やみきれない出来事を予想させるが、「前にも後ろにも行けないなら、上に進むしかないでしょ!」と静香に鼓舞され、もう一度自分らしく生きるため、苦しい再生への第一歩を踏み出す小鳥遊に、心からエールを送りたくなる映像になっている。『はい、泳げません』は6月10日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:はい、泳げません 2022年6月10日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2022「はい、泳げません」製作委員会
2022年05月19日女優の綾瀬はるかが出演する、キッコーマン食品・具麺の新CM「応援部長」編が、25日より放送される。新CMでは、綾瀬が同商品の応援部長として登場。ミントグリーンのトップスにお団子ヘアの爽やかなスタイルで、同商品で昼食を作りながら「かけるだけ!」「すごっ!」と驚くリアクションを見せる。そして、うどんを口いっぱいに頬張り「んん~!」とおいしそうな表情を浮かべる。インタビューでは、綾瀬が早口言葉に挑戦。上手く言えるか挑戦前に確認し、本番に臨むと1テイク目で難なくクリアして現場を驚かせた。■綾瀬はるかインタビュー――「具麺」を撮影で⾷べた感想は?撮影では、うどんをつるんと⾷べなくてはならなかったので、難しそうかなと思ったのですが、案外うまくいきました。バッチリでした! ⽜だし⾁ぶっかけは、⼩さいお⼦さんでも⾷べやすい味になっているなと思います。疲れている時など簡単にパッと作れてしまうので、すごく良いなと思いました。――もうすぐ気分も滅⼊る梅⾬がやってきますが、綾瀬さんなりの気分の上げ⽅はありますか?⾷べることが好きなので、おいしいものを⾷べたりしています。他には本を読むことやたくさん寝たりと好きなことをして気分を上げています。――具麺シリーズで試してみたいアレンジレシピはありますか?今⽇⾷べた「⽜だし⾁ぶっかけ」に⽣姜とか⼊れてもおいしいかもしれないと(フードコーディネーターさんと)話していました。ぜひやってみてください!――綾瀬さんが実践している「タイムパフォーマンスが良いと思っている習慣」はありますか?連続ドラマに出演している時などは、帰ったらお⾵呂に⼊って寝るだけという状態にするために、移動時間にセリフを覚えています。(台本を読むのは)お⾵呂でも試したのですが、リラックスはリラックス、とした⽅が集中⼒もいいなと思って。でも、結構せっかちなので、電話しながらお⾵呂に⼊ったり、ストレッチしながら電話をスピーカーにして喋ったりしています。
2022年04月21日女優の綾瀬はるかが出演する、ユニクロ・ブラトップの新CM「22SS LifeとWear/いろんなわたし」編が、21日から放送される。新CMでは、綾瀬がブラトップを着こなし、朝起きぬけに歌いながら朝食を作る姿や仕事中に打ち合わせに臨む様子、仕事の後に友人と卓球を楽しむ姿など、1日の様々なシーンを描写。最後には3人の綾瀬が家に集まり、反省会で「明日もがんばりましょう」と乾杯する。卓球シーンの撮影では、スマッシュが綺麗に決まり、綾瀬が喜びのあまり思わず「わぁー!」と声を上げる場面も見られた。CM楽曲には、昨年に引き続き、桑田佳祐のソロデビューシングル「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」(87)を採用。アップテンポな明るいメロディーと切ない歌詞が、CMを彩っている。
2022年03月21日綾瀬はるか主演、大泉洋共演、本屋大賞受賞の同名小説をドラマ化した「元彼の遺言状」より、新ビジュアルが解禁された。本作は、主人公・剣持麗子(綾瀬はるか)が元彼・森川栄治が残した「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」という奇妙な遺言を受け、依頼人(大泉洋)と共謀して一獲千金を狙う破格の遺産相続ミステリ――。ドラマでは、弁護士の麗子が数々の難解ミステリーを解決するという異色の痛快推理劇として、原作の世界観はそのままにドラマオリジナルのエピソードも描いていく。原作者の新川帆立は自著に対して「欲しいものは自分で手に入れる。男が何度変わっても、女ともだちは変わらない。そんな女たちの、当たり前の日常を伝えたくて書きました。令和の女は強いぞ!」とコメント。原作の書影にはそんな新川さんの思いが込められた、凜(りん)としたたたずまいの麗子が描かれている。この度解禁されたのは、そんな書影イラストの麗子と同じポーズを綾瀬さんが決めた新たなビジュアル。容姿端麗でスタイル抜群、ヒールを鳴らしながら風を切って我が道を突き進むー。まるで原作の中から飛び出してきたような完成度だ。強く美しい主人公が数々の難解ミステリーへ立ち向かっていく本作。大いに期待したい。なお、今回解禁されたビジュアルは全面帯として原作文庫に巻かれ、3月中旬以降全国の書店にて発売される予定となっている。◆原作・新川帆立コメント「本の世界に入り込んだような再現度に驚きました。ドラマ放映がますます楽しみです」「元彼の遺言状」は4月11日より毎週月曜日21時~フジテレビにて放送。※初回は30分拡大(text:cinemacafe.net)
2022年03月14日女優の綾瀬はるかが出演する、ユニクロの新CM「LifeとWear/進めジーンズ編」が14日より放送される。新CMでは、フレアハイライズジーンズ姿の綾瀬が颯爽と力強いウォーキングを披露。新しい時代の中で、ジーンズをはいて明るい未来への一歩を踏み出すことを表現している。「フレアシルエットは、脚がきれいに見えるので気分があがります」と、笑顔で撮影に臨んだ綾瀬。大勢のジーンズ姿の人々を率いたシーンでは「ジーンズのリーダーになったみたい」 とコメントしていた。またCMでは、桑田佳祐の楽曲「Soulコブラツイスト〜魂の悶絶」が使用されている。
2022年02月14日元宝塚歌劇団月組トップスター・龍真咲のボーカル、姉妹音楽家のチェリスト・林はるか、ピアニスト・林そよかの3人によるコンサート『はるかそよかの音楽に恋してmeets龍真咲』(2月19日、大阪・サンケイホールブリーゼ)が、オンライン配信を実施することが決まった。龍は、初舞台から20周年を迎え、このコンサートが1年9カ月ぶりのステージ。昨年9月に訪れたコンサートで林姉妹の演奏を聴き、「ぜひ、この2人と歌いたい」とオファーしたことがきっかけで実現したもので、クラシック音楽になじみのない人でも、気軽にホールに足を運んでもらえるようにと、トークや即興演奏、そして誰もが知っている楽曲、さらにタカラヅカの名曲も曲目に加えて演奏するなど、新しい形を模索したクラシックコンサートだ。先月のチケット一般発売後、すぐに完売したのを受けて、オンライン配信が決定。ライブ配信とアーカイブ配信(2月19日14:00~23日23:59)を行う。龍は「ファンの皆様や、遠方でお越しになれない方々、今のこのコロナ渦で中々外出が許されない方々より、“配信はないのですか?”というお声を沢山頂いておりました。なんとかできないものかと考えておりましたが、配信が決定致しました。皆様のリクエストのお陰です、ありがとうございます」とコメント。「劇場にいらっしゃる皆様と、モニターやテレビ越しでご覧の皆様と、林はるか、林そよか、龍真咲の私たち3人で一緒に盛り上がれるコンサートを作りたいと思います」と意気込みを語った。視聴チケットは3,000円で、7日10時から2月23日21時まで販売される。
2022年01月07日ファミリーマートは、「紅はるか」や「シルクスイート」など国産さつまいもを使用した「焼きいも」を全国店舗にて2021年11月2日(火)より発売する。2019年に初めて発売され、2020年も好評を得たファミリーマートの「焼きいも」が今年の冬も登場。強い甘みとしっとりなめらかな舌触りが特長の国産「紅はるか」と「シルクスイート」を使用し、店舗の専用オーブンで石焼きにした香り豊かで甘さが引き立つ一品に仕上げた。使用しているさつまいもは、収穫後およそ約1ヶ月間の貯蔵を行うことで糖化を促し、甘み(糖度)としっとり食感をアップ。より甘さ引き立つ味わいを実現している。【詳細】焼きいも 230円発売日:2021年11月2日(火)取り扱い店舗:全国のファミリーマート※販売地域・時期によって「紅はるか」「シルクスイート」のいずれか、または両方を販売。さつまいもの甘さ・食感には個体差あり。
2021年11月05日女優の綾瀬はるかが、14日から放送されるユニクロの新CMシリーズ「旅するダウン」編に出演する。ユニクロのLifeWearスペシャルアンバサダーを務める綾瀬が、ダウンを取り出したことで閉じ込めていた旅心を思い出し、楽しみなことが待っているという期待を胸に歩き出すストーリー。紅葉が舞うシーンの撮影では「ギューッと閉じ込めていた旅心」が解放される表現を監督と模索した結果、キュートな笑顔を見せている。後半に登場する鈴鹿央士との初共演にも注目だ。CMには桑田佳祐の「君にサヨナラを」(09年)が採用され、美しいメロディーや切ない歌詞、優しさや哀愁溢れる歌声が紅葉シーンに彩りを添えている。撮影後のインタビューでは、これから待っている冬について「寒がりなので寒いのは苦手なんですけど、冷たい空気がギュッとなって気持ちよくて、冬は大好きなんです」と語っている。
2021年10月13日俳優・山崎賢人の6作目となるカレンダー『山崎賢人カレンダー2022』(11月12日発売 SDP 2,750円)の会場限定特典ポストカードが27日、公開された。同作の発売を記念して、11月12日から東京・SHIBUYA TSUTAYAと大阪・TSUTAYA EBISUBASHIに特設コーナーを設置。会場で対象商品を2,500円以上購入すると、特典ポストカードが贈呈される。同特典は眼鏡姿が印象的なカットを使用しており、すでに公開されている特典カットとはまた違った雰囲気を楽しめる。また、今回のカレンダーのために山崎本人が描き下ろした、オリジナルイラストがプリントされたTシャツの発売も決定した。(C)SDP
2021年09月27日俳優の山崎賢人が、11月12日に自身6作目となるカレンダー『山崎賢人カレンダー2022』(SDP 2,750円)を発売する。山崎本人がプロデュースを手掛け、企画段階から参加し、スタッフと打合せを重ねて撮影に挑んだ今作。とあるテーマに基づき、全ページが異なるシチュエーションと衣装で構成されたカレンダーに。被写体の内面をありのままに写し出す人物撮影を得意とする写真家、ティム・ギャロ氏と、山崎のアイデアが融合して完成した。今回、写真集発売の発表とあわせて、表紙カット&特典カット3点が公開。表紙カットは、飾らないナチュラルな表情を捉え、透明感のある1枚となっている。そして、特典カットは、レザーのライダースに身を包んだカットやタトゥーアートを施したカット、素に近い表情を見せているカットなど、普段見ることのできない様々な表情が切り取られ、見応えのあるものに仕上がっている。また購入特典として、STARDUST SHOPPERS、楽天ブックス、HMV&BOOKS online/HMV店舗/ローソン店頭Loppiで、それぞれ絵柄の異なるポストカードが封入される制作スタッフも「本人のアイデアが詰まった本作を、まずは謎解き感覚で楽しんでほしい」と語るなど、山崎がこだわった今回のカレンダーのコンセプトとは一体何なのかに注目だ。(C)SDP
2021年09月03日