「山本薩夫」について知りたいことや今話題の「山本薩夫」についての記事をチェック! (2/4)
NMB48の山本望叶が4日、自身のインスタグラムを更新。【画像】NMB・山本望叶「人生初◯◯観戦」を笑顔で満喫!「がんばらぬわい♡ MVみてねっ!」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。9日に発売される予定の、NMB48にとって30枚目のシングル「がんばらぬわい」のMV衣装を身に纏った山本が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 山本望叶 Yamamoto Mikana(@mikana.yamamoto)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ビジュが強すぎる…」といったコメントが寄せられている。
2024年10月05日NMB48の山本望叶が先月30日、自身のインスタグラムを更新。【画像】NMB・山本望叶「メガネ萌え」な姿にファンもメロメロ!「初めて野球観戦してきました~!2人に解説してもらいながらの、豪華な初観戦でした楽しかった~!」と綴り、自身が写った写真など数枚をアップした。球場で買ったジャンボ焼き鳥を手に、笑顔の山本が可愛いと話題だ。 この投稿をInstagramで見る 山本望叶 Yamamoto Mikana(@mikana.yamamoto)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「野球観戦楽しそう⚾️⚾️」といったコメントが寄せられている。
2024年10月03日女性アイドルグループ・NMB48の元メンバーの山本彩が27日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山本彩「お花なんかつけちゃったりして」のエンジェルフォトにファン「可愛すぎ」と陶酔「Thank you高松&名古屋❤️」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。山本彩は、アコースティックツアー”organic”で全国を行脚中だが、そんな折にステージ以外のオフショまで披露してくれるのは嬉しい限りだ。なお最近山本のファンになった方は、ツーショット相手の弓木について「公式インスタグラムアカウントのポスト」で確認できるのも覚えておこう。 この投稿をInstagramで見る 山本彩 Sayaka Yamamoto(@sayaka__714)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「弓木さんと仲良しだね2人とも可愛い」「幸せで最高だったよ❤️ありがとう〜!次はラスト千秋楽でね」といったコメントが寄せられている。
2024年09月28日元AKB48でタレントの西野未姫が25日と26日に自身のアメブロを更新。浮腫がひどい夫でお笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱の様子を明かした。25日のブログで、西野は「手抜きご飯」と料理が並べられた食卓の様子を公開し「豆腐と茗荷と大葉和え きゅうりとトマトのツナサラダ きのこマリネ 鮭のお味噌汁 ご飯」とメニューを紹介。ハッシュタグで「#最近料理するのが大変になってきて」「#頻度減ってる」「#ちゃんと作り置き作らなきゃ」とつづった。26日に更新したブログでは「けーの足のむくみがひどすぎて」と山本の浮腫みがひどいことを明かし「私のメディキュットをつけてあげました」と着圧ソックスを履いた山本の姿を公開。「果たして効果あるのか、、、笑」と述べ「レディースサイズなのに入ったのが奇跡」「メンズメディキュット買ってあげよう」とつづり、ブログを締めくくった。
2024年09月27日シンガーソングライターの山本彩が25日、自身のXを更新した。【画像】「福岡・広島どっちも最高でした」山本彩がアコースティックライブのレアフォトを公開「ツアー6日目、香川漫談LIVEありがとうございました❤️(笑)#山本彩アコースティックツアー#organic」と綴り、2枚のオフショットを公開。山本は現在「Sayaka Yamamoto Acoustic Tour 2024 「Organic」」のツアー中で、全国を回っている。ツアー6日目、香川漫談LIVEありがとうございました❤️(笑) #山本彩アコースティックツアー #organic pic.twitter.com/YAXX8MY6nI — 山本彩 (@SayakaNeon) September 25, 2024 この投稿にファンから、「相変わらず彩ねぇカッコいい!香川行きたかった」「漫談LIVE(笑)安定に楽しかったし癒された〜!!!!!」など多くのコメントが寄せられている。
2024年09月26日■爆笑のマタニティフォト撮影(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)【写真6枚】その他のマタニティフォトはこちら西野さんと山本さんは2022年11月に結婚し、31歳の年の差夫婦で話題に。現在は第一子の女の子を妊娠中で10月に出産を予定しています。出産を間近に控え、大きくなったお腹を写真に残そうとマタニティフォト撮影を計画した西野さん。先にスタジオ入りしてヘアメイクを進める西野さんは「けー(=山本さん)は何にもわかってないから。説明したけど何も理解してない、何それみたいな感じの状態。マタニティフォトってそんな男性は知らないもんなんですかね?」と、一抹の不安もあるようです。ヘアメイクが済んだところで登場した山本さんも、髪と眉を整えてもらい、夫婦とも上下白のTシャツ・短パンスタイルで早速、撮影を開始しました。(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)しかし事前の不安もなんのその、次々とポージングを決める山本さんはさすがプロで、「ポーズが上手なんだよね」と喝さい。山本さんもTシャツの裾をまくってお腹を出し、「2人とも妊婦みたい」なポーズをとると「すごいこれいいじゃん! けーがお腹出してるほうがいいかも」と西野さんは絶賛です。赤ちゃんのエコー写真や靴を手に様々なバリエーションで数えきれないほどのカットを撮りまくりましたが、撮影はまだまだ続きます。まずは西野さんがワンピースに衣装チェンジ。続いて2人ともボトムスをブルージーンズに履き替え、お腹にマタニティペイントをしていきます。(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)西野さんは「BABY」、そして山本さんは愛する球団・広島東洋カープの「CARP」と書いて満面の笑顔に。フィナーレは大量の風船や紙吹雪が登場、絵の具でお互いの顔までペイントしあい、ポップな仕上がりのマタニティフォトになりました。西野さんはふわふわチュールの衣装で個人ショットも撮影し、アイドル感も全開。大盛り上がりのうちにすべての撮影が終了し、「どうでしたか?」と感想を聞かれた山本さんは、「正直な話、暴れるだけ暴れた」「良い写真が撮れたんじゃないですか」と思いのほか楽しんだ様子。西野さんも「子どもが物心ついたときに見せたい」と話していました。(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)■出産予定日までもうすぐ。「ちょっとそこまで」の外出でも持ち歩きたいものとは?妊娠36週からは「臨月」と呼ばれ、お母さんの体は出産準備に入り、いつ陣痛が起きてもおかしくない状態になっています。ただし、臨月に入ったばかりは赤ちゃんの肺など一部の臓器の機能はまだ未熟。成熟するのは37週以降で、37週以前に生まれると「早産」とされ、37週以降に生まれた場合が「正期産」とされます。出産を間近にしたこの時期は、外出範囲に関しても注意が必要です。具体的に「ここまでならば絶対安心!」と明言はできませんが、移動先で破水や陣痛が起きたら、タクシーなどを利用して出産予定の産院へすぐ行ける距離の場所を外出の範囲の目安としましょう。外出の際は、スマートフォン(出産予定の医療機関の電話番号登録)、母子手帳、出産予定の医療機関の診察券、保険証などは必携です。そのほか、余裕があれば大きめのナプキン、替えの下着、レジャーシート(小)またはビニール袋(大)、バスタオルもバッグに準備しておけば、外出先で破水などが起きた際も安心です。参照:【医師監修】「臨月の外出ルール」4つを産婦人科医に聞いた!(マイナビ子育て編集部)
2024年09月24日日本のシンガーソングライター、歌手の山本彩が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山本彩がギャルに「POP UP受注会2日目少し店頭に立たせていただきましたご来店くださった皆さんありがとうございました」といったコメントと共に6枚の写真を投稿した。自身が手がけたジュエリーブランド「フレアエモア」のPOP UP受注会で撮られた写真である。 この投稿をInstagramで見る 山本彩 Sayaka Yamamoto(@sayaka__714)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「彩ちゃんすごい可愛い〜❤️❤️」「いな❤️生で彩ちゃんに会えた人達羨ましい」といったコメントが寄せられている。
2024年09月21日日本のシンガーソングライター、歌手の山本彩が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山本彩、ツアー3日目終了を報告「はっぴーに包まれた夜でした」山本は「Thank you東京」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。タグにあるようにアコースティックツアーにおけるファンへの謝意と、同時にフォトサービスも欠かせない山本。「お花なんかつけちゃったりして」と語り髪飾りとバタフライTシャツを着た山本に、ファンが可愛さのあまり陶酔した。 この投稿をInstagramで見る 山本彩 Sayaka Yamamoto(@sayaka__714)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「なんかお花ついてる〜かわいい〜」「そのお花がめちゃくちゃ似合っちゃったりして」といったコメントが寄せられている。
2024年09月21日フリーアナウンサーの山本里菜が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山本里菜アナ、『呼び出し先生タナカ』でJKコーデ!「かわぴいあいかとスイーツ食べた日ほんと可愛い♡話し方も笑い方も」と絶賛するのは、山本と同じセント・フォース所属の沖田愛加。3枚の写真をアップして、沖田の可愛らしさや魅力を伝えた。 この投稿をInstagramで見る 山本 里菜(@rinayamamoto_0622)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「2人ともめちゃくちゃ素敵ですね」「あさりなレギュラーで☺️」といったコメントが寄せられている。
2024年09月20日NMB48の山本望叶が18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】NMB・山本望叶「美脚あらわのガーリースタイル」が可愛すぎると話題!「りんぬ」と綴り、自身が写った写真など数枚をアップした。山本のカジュアルなキャップコーデに注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 山本望叶 Yamamoto Mikana(@mikana.yamamoto)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「可愛さバケモン望み、叶ってる」といったコメントが寄せられている。
2024年09月18日元NMB48で歌手の山本彩が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】山本彩、キメ顔ピースを公開「明日からツアーだよ」「ℎ ,福岡&広島」と綴り、9枚の写真をアップ。山本は現在、アコースティックツアーを開催しており、11日に福岡、12日は広島で公演を行った。ツアーはこの後も続き、19日に東京、25日に香川、26日に名古屋、10月4日に大阪で公演を行う予定だ。 この投稿をInstagramで見る 山本彩 Sayaka Yamamoto(@sayaka__714)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「どの写真も素敵✨✨」「最っっっ高に楽しかった‼️✨幸せな時間をありがとう大好き」といったコメントが寄せられている。
2024年09月14日オムライスで性別発表(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)西野未姫さんは2022年11月に極楽とんぼ・山本圭壱さんと結婚。31歳の年の差夫婦で話題になりました。今年5月に第一子の妊娠を公表し、YouTubeでマタニティライフを投稿しています。これまで安産祈願をしたり子どもの名前を考えたりしてきた2人ですが、いよいよ第一子の性別がわかったといい、「ジェンダーリビールケーキ」ならぬ「ジェンダーリビールオムライス」で発表。「ドキドキしますか?」という西野さんに、山本さんは「本当どっちでもいいです。名前もああしようこうしようといろいろ言ってるけど、本当どっちでもいいです、全然」と、あくまでも冷静です。一方の西野さんは早く性別を知りたくて、妊婦健診のたび「性別わかりますか?」と質問していたそう。今回、「病院で(エコーを)見てたら、先生が『これ言っていいの?』ってなって」性別がはっきりわかったといいます。そしていよいよ、オムライスを食べると……赤ちゃんの性別は女の子。先ほどまで冷静に「どっちでもいい」と言っていた山本さんでしたが、いざわかると「女の子!女の子でしたか!」とニコニコ。驚かないと言っていたのに、意外にもナイスなリアクションで本当にうれしそうです。というのも、西野さんが最初に「性別がわかった」と伝えたときから、山本さんは「確実にわかったってことは男でしょ?」と推測していたそうで……西野さんは「あなた男の子だと思ってたでしょ?」とニヤリ。想定外の答えにリアクションが大きくなったようでした。「ほぼ確実じゃないかって言ってたよ、お腹のエコーでも見たし経腟エコーでも見た。お尻のとこ見たんだけど、これは女の子だねって先生が言ってた」と言いつつ、「わかんないけどね。何ヶ月後にあれ、おちんちんがあるってパターンもあるかもしれないけど」と西野さん。ただ、これでいったん、名前候補の最有力だった「五十六」がなくなったそうで、山本さんは「女の子だったらもう本当(名前が)思いつかない」。西野さんは「なるべく人とかぶらない、周りにいないような名前にしたい」そうですが、山本さんとしては「学校の先生が困ったり、病院の呼び出しが困ったり、見て読めないのは私はない。あとはなんでもいいです」と、誰でも読みやすい漢字を使った名前を希望しています。(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)西野さんはすでに女の子の名前をいっぱい思いついていて、メモ帳に書きとめていますが、「でも今色々考えてこれだって言ってても、結局ぱっと見たときになんか違うのが出てくるかも」という山本さん。そんな彼に西野さんは「あなたにそっくりな可能性あるよ!」と切り出します。実は、妊婦健診でのエコーの際、先生が「あれ、これちょっと旦那さん似かもしれない」と言い、友人にエコー写真を見せても「これ山本さんに似てない?」と言われるのだそう。特に鼻が似ているようで、「この顔の女の子が生まれるのかも(笑)。どう?自分の顔にそっくりな女の子が生まれるの」と微笑みます。「いいじゃない、何がダメなの?」と言いつつ若干困惑した表情の山本さんですが、「いやいやいいと思う、あなたは可愛らしい顔してるから。鼻だけ団子っ鼻がちょっとしゅっとしてくれたら、すごいくりくりでかわいい子が生まれるかもね」とうれしそうな西野さんでした。赤ちゃんの性別がわかるのはいつごろ?赤ちゃんの体の性別は、精子と卵子が受精した瞬間にすでに決まっていますが、それが外からみてもわかるようになるまでには少し時間がかかります。妊娠11週ごろには男の子の外性器が作られますが、このころはまだ超音波(エコー)検査でもなかなかわかりません。一般的な妊婦健診では、だいたい妊娠5ヶ月(妊娠16週)ごろからわかってきて、妊娠7ヶ月ごろになるとはっきりわかることが多いようです。なお、妊婦健診のたびに超音波検査は受けますが、そこでたまたま赤ちゃんの性別がわかっても、積極的には伝えない方針の医療機関もあります。そもそも超音波検査は、おもに赤ちゃんが順調に発育しているかどうかや体やへその緒、胎盤などに何か異常がないか、羊水の量は適切かなどを確認することを目的としています。そのことを心に留めておけるといいですね。参照:【医師監修】食べつわりと赤ちゃんの性別は関係ある?性別のわかる時期も解説
2024年08月08日女優の山本舞香が11日、オフィシャルアプリ「Mk.ZERO.」をスタートさせた。○早期入会特典も山本のアイデアをデザインに落とし込み、ファンとの新しいコミュニケーションを実現し、自分のやりたい事・ファンとやりたい事を目的に開発されたオフィシャルアプリ「Mk.ZERO.」。山本の最新の映画・ドラマ・雑誌の出演情報から、アプリ内でしか見ることのできない限定のコンテンツまで、さまざまな情報を発信し、ファンとのマルチなソーシャルコミュニケーションをはかることができる。同アプリのリリースを記念して、7月18日までの入会者を対象に早期入会特典も用意。期間中の入会かつ3カ月以上継続した会員に、「Mk.ZERO.」リリース限定グッズがプレゼントされ、さらに期間中に入会した人の中から抽選で1名に、山本のアクリルサイン板のプレゼントも。また、「Mk.ZERO.」では、オリジナルグッズの販売や会員限定イベントも企画。今後は動物愛護団体へ寄付するなど応援につなげていきたいといい、詳細な状況や進捗については、アプリ内で随時発表される。○山本舞香 メッセージ今回、オフィシャルアプリ「Mk.ZERO.」が出来る事が決まりました! やっと皆さんにご報告が出来て嬉しいです。「Mk.ZERO.」は様々な事をファンの方々と一緒に0から作りスタートする、という意味も込めて付けました。第一にファンの方々と会う機会を沢山作りたいと思い、今回オフィシャルアプリを作りました。これから色んな楽しい事を共有できればと思っています。皆さん、是非登録してみてください!!【編集部MEMO】山本舞香は、1997年生まれ、鳥取県出身。『鳥取美少女図鑑』Vol2に登場して反響を呼び、スカウトされる。2011年に大手広告のイメージキャラクターに抜てき。同年、フジテレビ系ドラマ『それでも、生きてゆく』で女優デビューを果たし、以降、数々の話題作に出演している。
2024年07月11日■妊娠2ヶ月でフライング安産祈願(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)西野未姫さんは2022年11月に「極楽とんぼ」の山本圭壱さんと結婚し、31歳の年の差も話題に。妊活を経て今年5月、第一子を妊娠して安定期に入ったことを発表しました。妊娠5ヶ月を迎え、西野さんは「戌の日」の安産祈願に夫婦で行く日の動画をYouTubeで公開。実は西野さん、時期についてはよく知らず、妊娠2ヶ月の段階ですでに安産祈願を行っていたそうで、腹帯や安産のお守りも購入済みでした。あらためて、安産祈願で有名な東京・日本橋にある水天宮へ「戌の日」に夫婦そろってお参りすべく、準備をしながら夫に腹帯を巻いてもらった西野さん。長~い腹帯の扱いに戸惑いながらも、説明書を読みながら仲良く巻いていきます。山本さんは「目が回ってきたんですけど」と言いつつも、やさしく腹帯を巻いてあげていました。水天宮へ向かう車内では「1人目(の子どもが産まれるとき、親)はいろいろするっていうじゃん」という話題に。西野さんは両親にとって1人目の子どもだそうで、西野さんの母親は母子手帳などを「めっちゃ細かく書いてた」そうで、さらに名付けも「めっちゃ画数調べて」いたとか。一方、下のきょうだい2人は第一子の西野さんと比べると母子手帳の記録が少なく、名前の画数も良くないのだそうです。とはいえ、第二子以降は良い意味で肩の力が抜けて、ほどよい塩梅で育児できるようにもなりますよね。無事に水天宮神社の参拝を終えた西野さんと山本さん。おみくじも引き、山本さんは「大吉」。西野さんは「中吉」で、出産は「安産」と書かれていたといいます。驚いたことに、山本さんは前回水天宮で引いたおみくじも「大吉」で、仕事で全国各地の神社に行っても大吉が出ることはないのに、なぜか水天宮では二連続で大吉を引き当てているそう。初めての出産を控えてこの吉兆は、心強そうですね。■「戌の日」っていつ?戌の日に行うことが通例となっている安産祈願。そもそも戌の日とは何なのか、よくわからない人もいるかもしれません。日本の暦には十二支がそれぞれあてられているので、戌の日は12日に一度めぐってきます。その中の妊娠5ヶ月目の戌の日に安産祈願を行う風習があるのです。戌の日の安産祈願では、神社に出向いてご祈祷をしてもらい、腹帯を受け取ります。腹帯は、自分で持参する場合もあれば、神社で用意されているものを使うところもあります。また、事前に腹帯を巻いて参拝し、ご祈祷を受けるという流れのところも。前もって参拝予定の神社のWebページなどで調べたり、連絡を入れるなどして確認しておくと安心ですね。なお、妊娠5ヶ月頃は俗に「安定期」とも言われますが、妊娠中の心身は非常にデリケート。いつも通りに生活しているつもりが、知らぬ間に体に負担がかかっていることがあります。安産祈願の際も妊婦さんの体調を第一優先とし、少しでも体調に変化が見られる時は迷わず延期しましょう。(マイナビ子育て編集部)参照:戌の日 | 安産祈願に行く前に知っておきたい4つのルール
2024年07月02日ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 俊和、以下「ジョルダン」)は、6月24日(月)より、肥薩おれんじ鉄道株式会社(本社:熊本県八代市、代表取締役社長:古森 美津代、以下「肥薩おれんじ鉄道」)が販売する「おれんじ1日フリー切符」をスマホで買えるモバイルチケットで販売開始します。「おれんじ1日フリー切符」は、熊本県の八代(やつしろ)駅と鹿児島県の川内(せんだい)駅を結ぶ肥薩おれんじ鉄道線が1日乗り降り自由となります。海沿いを走行する車窓からは八代海や東シナ海の九州西海岸の絶景を眺めることができ、日奈久(ひなぐ)温泉や阿久根温泉などの人気観光スポットを楽しむことができます。途中下車をしながら鉄道の旅を楽しむ際には、ぜひ「おれんじ1日フリー切符」をご活用ください。ジョルダンと肥薩おれんじ鉄道は、今後もより多くの方が列車で安全・安心な移動ができるよう貢献していきます。■チケットの概要名称:おれんじ1日フリー切符●肥薩おれんじ鉄道線(八代駅~川内駅間)が1日乗り降り自由となるチケットです。●観光列車「おれんじ食堂」、急行・特別急行列車にはご利用になれません。●JR線の新八代駅・隈之城駅への乗り入れ区間はご利用できません。■価格(税込)大人 2,800円 小人 1,400円■購入方法ジョルダンが運営するアプリ「乗換案内」にて販売※Google PlayまたはApp Storeで「乗換案内」と検索■「おれんじ1日フリー切符」おれんじ1日フリー切符(参考)ジョルダンとは…1979年12月に設立したジョルダンは、乗換案内を中心とするソフトウェア開発や携帯コンテンツ事業を軸に、旅行業などのビジネスを展開し組み合わせることで、「移動に関するNo.1 ICTカンパニー」としての地位を確立することを経営戦略として掲げています。また、ジョルダンの主要サービスである乗換案内アプリは累計4,200万ダウンロードを超え、多くのユーザーの「移動」をサポートしています。<本件に関するお問合せ先>【法人の方からのお問合せ先】ジョルダン株式会社営業本部 : 金子マーケティング部: 梶川関西営業部 : 下地東京 TEL : 03-5369-4052大阪 TEL : 06-6292-9500E-mail : biz-info@jorudan.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月24日2024年5月21日、アイドルグループ『AKB48』の元メンバーで、タレントの西野未姫さんがInstagramを更新。夫であり、お笑いコンビ『極楽とんぼ』の山本圭壱さんとの間に、第1子を授かったことを発表しました。山本圭壱&西野未姫に第1子西野さんは、手書きのメッセージを添えて妊娠を報告。新しい命を授かった喜びを、このようにつづっていました。私事で大変恐縮ではございますが、この度第一子を授かりましたことをご報告いたします。現在は安定期に入っており、出産は秋頃を予定しております。少しずつ大きくなるお腹を見て毎日本当に嬉しくて山本さんと新しい命に感謝の気持ちでいっぱいです。お仕事は体調と相談しながらできる範囲で続けさせていただきます。応援してくださっている皆様、お仕事でお世話になっている皆様温かく見守っていただけますと幸いです。nishinomiki_officialーより引用 この投稿をInstagramで見る 西野未姫(@nishinomiki_official)がシェアした投稿 西野さんによると、投稿時点では安定期を迎えており、出産は同年秋頃を予定しているとのこと。仕事は、体調を見てできる範囲で続けていくそうです。メッセージからは、西野さんにとって、新たな命の誕生がどれだけ嬉しいものであるのかが伝わってきますね。また、山本さんもInstagramで第1子を授かったことを報告。父親になるにあたって、このような想いをつづっていました。おじいちゃんの様なお父さんになりますが子供の運動会では転ばぬようしっかり走り草野球でもランニングホームランを見せたいと思ってますyamamogtーより引用 この投稿をInstagramで見る 極楽とんぼ 山本圭壱 /けいちょん(@yamamogt)がシェアした投稿 2022年11月に結婚を発表した、西野さんと山本さん。『31歳差婚』ということもあり、当時ネットでは祝福と同時に驚きの声も上がっていました。2024年5月現在、山本さんは56歳。「おじいちゃんのようなお父さん」と自分でいいつつも、パワフルな姿を我が子に見せたいと意気込んでいるようです。夫婦の『嬉しい報告』にネットでは、「おめでとう」「自分のことのように嬉しい」といった祝福の声が上がっています。さらに、西野さんと同じく『AKB48』の元メンバーで、タレントの峯岸みなみさんや、タレントの鈴木奈々さん、お笑いタレントの石塚英彦さんなど、著名人も祝福のコメントを寄せていました。西野さんと山本さん、本当におめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2024年05月22日●夢見ていたTGCのMCに喜び「本当に憧れのお仕事だった」昨年10月いっぱいでTBSを退社し、フリーアナウンサーとして活躍している山本里菜。バラエティ番組では初めてひな壇に座り、いろいろな洗礼を受けたという山本が、フリー転身後の変化や仕事への熱い思いを語ってくれた。3月2日に開催された「第38回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2024 SPRING/SUMMER」(TGC)にMCとして初出演した山本。オファーを受けて感激しきりだったという。「お話をいただいた時は、飛び跳ねて喜びました。フリーアナウンサーになってから、夢見ていた仕事がTGCでMCを務めることだったので、その夢を叶えてくださったTGCさんにとても感謝しています」最初にステージに上がった時は「緊張しすぎてあまり覚えてないです。手も震えるし、口も乾燥してあまり開かなかったです」と言うが、「進行を務めていくにつれてだんだん気持ちも落ち着いてきて、その後は楽しみながらステージに立てていた気がします。プレッシャーはもちろんありましたが、本当に憧れのお仕事だったので、楽しもうという気持ちの方が大きかった気がします」と目を輝かせる。夢が叶い、無事にMCを務めたことは本当に特別な経験になったようで「どうしよう。この後、悪いことが起こりそう。いいことが起こりすぎていているから」と興奮しながら話す。○衝撃を受けた明石家さんまとの初対面「トークのスピード感に圧倒された」最近の仕事で特に印象的だったエピソードについて尋ねると、ゲスト出演した日本テレビ系バラエティ番組『踊る!さんま御殿!!』で明石家さんまと初対面し、お笑いモンスターの“洗礼”を受けたことだと言う。「2月に放送されましたが、印象に残りすぎています! さんまさんとは『はじめまして』でしたが、トークのスピード感に圧倒されました。常に頭をフル回転させていないとダメでしたが、私は全然できませんでした。収録が終わった後、緊張の汗でぐしょぐしょでしたが、なぜさんまさんが“お笑いモンスター”と言われているのかがわかりました」また、ひな壇で話すというのは、これまでアナウンサーとしてやってきた進行の仕事とはまったく別物だと感じたと語る。「局アナ時代はトーク番組に出演させていただいても、自分のことを話す機会なんてまったくなかったので。『待って! ずっと自分にカメラが向いてる! 』と最初はびっくりしました。今もそこはまだ慣れないです。皆さんが果たして自分なんかに興味があるのかな? とか、そういう気持ちになってしまい、話している途中からそわそわし始めます」戸惑いつつも、「バラエティ番組に出ることはすごく楽しい」と言い、「これからもいろんな番組に呼んでいただけるように、自分の技術をもっと磨いて、もっと力を発揮できるように準備をしておきたいと思います」と意気込む。TBS時代は、先陣のアナウンサーから多くのものを学んだという山本。なかでも『ひるおび』や『THE TIME,』などの情報番組でおなじみの江藤愛の姿勢は、心からリスペクトしている。「江藤さんはかわいいだけじゃなくて、裏での事前準備がすごいです。『ひるおび』を担当されていますが、入り時間が8時ぐらいでいいのに、何時間も前に来て全番組のニュースをしっかりとチェックしてから入られます。江藤さんはそういう陰の努力があるからこそみんなに愛されていると思いますし、この仕事は準備が大事なんだということを、江藤さんから学んだ気がします」●自分に余裕ができ夫婦の関係性も「すごく良くなった」フリーになって半年が過ぎた山本だが「生活はガラッと変わりました。自分と向き合う時間を多く作ることができている気がします」と充実感あふれる表情で話す。「局アナ時代は月曜から金曜までフル出勤で、アナウンサーとして仕事をしていましたが、今は比較的時間にも余裕が持てるから、改めていろんな自分と出会ったり、大好きな韓国ドラマや韓国コスメなど趣味に時間を費やしたり、美容にもたくさん時間を使ったりできます。また、TWICEが大好きなので、YouTubeを見ている時間も幸せです」TBSの局アナ時代に培ったもので、今後も大切にしていきたいと思っていることについて聞くと「バラエティ番組に出させていただくお仕事が多かったのですが、進行をしっかりしながらも、皆さんの空気感を大事にしたいと思っていました。盛り上がっているところはしっかり盛り上げて、でも落とすところは落としたり、皆さんとの一体感をすごく大切にしたくて。だからたとえ時間がタイトで次に行かなきゃいけない時でも余韻を残しつつ、進行を務めてきたつもりです」と答えた。今年の目標を聞くと「シンプルなことですが、プライベートもしっかり充実させつつ、お仕事とも両立させて頑張りたいです」と回答。結婚して2年となるが、フリーになってからは「時間に余裕があるので気持ちも穏やかになれました」と変化を語る。「局アナ時代は、もっと主人に対してもガミガミ言っていた部分があったなと思います。だから今の方がすごく関係性が良くなりました。たぶん自分に余裕ができたから優しくなれているし、楽しんでいる私を見て、主人が喜んでいてくれるのが一番うれしいです」○大好きな韓国に関する仕事に意欲「いつかTWICEさんにも会いたい」今後の目標や夢を尋ねると、「韓国に関連したお仕事ができたらいいなと思っています」と語る。「本当に韓国が大好きで、韓国語の勉強もしているので、ロケをしたり、おいしいグルメを楽しんだり、韓国アイドルの方が好きなので、皆さんにインタビューができる日が来たら、うれしくて失神しちゃうかもしれません(笑)。いつかTWICEさんにも会いたいです」最後に、フリーとして心がけていることについて聞くと「今は1つ1つの仕事をきちんと丁寧にやっていきたいです」と真摯な眼差しを向け、「じっくりと時間をかけて準備をしてやっていくようにしたいし、皆さんとの関係もゆっくりと築けていけたらいいなと思っています」と話していた。■山本里菜1994年6月22日生まれ、千葉県出身。2017年4月にTBSテレビに入社し、アナウンサーとして『サンデー・ジャポン』や『爆報!THEフライデー』『ジョブチューン』『ひるおび』などに出演。2023年10月末でTBSテレビを退社し、11月1日からフリーアナウンサーとして活動している。
2024年03月23日女優の山本舞香が19日、都内で行われた「Calvin Klein グローバルイベント in TOKYO」に出席した。同イベントは、アメリカ発のデザイナーズ・ライフスタイル・ブランドであるカルバン・クラインによる、一夜限りの音楽&ファッションイベントで、テーマは「MUSIC MEETS FASHION」。国内外の著名人がカルバン・クラインのファッションを身にまとって参加した。山本は、カルバン・クラインのロゴが入ったブラを大人っぽくヘルシーに見せるオールブラックコーデで登場。鍛え上げた美腹筋を披露した。イベントには、池田エライザ、imase、UTA、佐野勇斗(M!LK)、ジョングク(BTS)、SKY-HI、曽野舜太(M!LK)、仲里依紗、西内まりや、ブライト、本田仁美、森星らも出席した。
2023年10月19日元AKB48でタレントの西野未姫(23)が22日、オフィシャルブログを更新し、お笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱(54)との結婚を発表。夫となった山本の魅力をつづった。2人は同日、都内の区役所に婚姻届を提出。双方の所属事務所を通じて直筆の連名文書を公開し、「この度、山本圭壱と西野未姫は結婚致しましたことをご報告させていただきます。今日を迎えるまでに、たくさんの方の支え、そして背中を押されることもあり、この日を迎える事ができました」と報告した。西野が同日に投稿したブログでは、「私のダメなところも好きなところとして受け止めてくれる、とても素敵な人です」と山本の人柄にも触れ、「一緒にいると常に笑っていて、気づいたら1番大好きな人になっていました。32歳という年の差はありますが、それを感じないくらい居心地がよくて、山本さんの前ではどんな時よりも自然体で、ありのままの私でいることができます」と赤裸々に告白。「ずっと健康でいてもらいたいので、一緒に体に良いごはんを作ったり、たくさんお散歩したりしながらいつまでも仲のいい夫婦でいられたらと思います」と山本の体調面にも気を配り、「温かく見守っていただけると嬉しいです」「今後も山本圭壱さんと西野未姫をどうぞよろしくお願いいたします」と締めくくっている。
2022年11月22日女優の山本舞香が、ファッションブランド・NEW ERAとコラボすることが30日、わかった。山本とNEW ERAの初コラボとなる今回は、キャップやキャスケット、ベレー帽、バケットハットのほか、タンクトップやセットアップのスウェット、ロンTなどのアパレルも展開。さらに、ショルダーバッグやバックパックもコラボしており、女性だけでなく、男性にも手に取ってもらえるように考えられている。発売は2023年S/Sシーズンを予定しており、詳細は随時、山本の公式SNSで発表される。9月上旬には生配信も行われる予定だ。
2022年08月30日「三浦義村役の山本耕史さん(45)が上半身裸で川に飛び込む場面は、見事な筋肉で惚れ惚れしました。でもどこか見覚えがあるな……と思ったら、山本さんは『新選組!』と『真田丸』でも脱ぐシーンがあったんですね(笑)」こう語るのは三谷幸喜(60)の作品のファン。三谷が大河ドラマの脚本を手がけるのは『鎌倉殿の13人』で3度目となる。『新選組!』(’04年)、『真田丸』(’16年)にも出演していた俳優が複数いることから、過去作を彷彿とさせるシーンもちらほら。今回はドラマウオッチャーの桧山珠美氏とともに、三谷大河の“あるある”を徹底分析!【1】脱がされ続ける山本耕史3作すべてに出演している山本は、三谷大河の“脱ぎ役”として定着しているようだ。「山本さんは舞台『オケピ!』など、三谷作品の常連俳優です。三谷さんはベビーフェースなのに筋肉ムキムキという山本さんのギャップを面白がっているんじゃないでしょうか」(桧山氏)NHK関係者も次のように語る。「昔から三谷さんは山本さんのいい体を褒めているんですよ。だからサービスカット的に、毎回ワンシーンだけ脱ぐんです。今回も山本さんは三谷さんから『脱いでほしい』と要望を受け、筋トレに励んだそうです」ちなみに丹後局役の鈴木京香(54)、土肥実平役の阿南健治(60)、三善康信役の小林隆(62)、平知康役の矢柴俊博(50)も三谷大河3作すべてに出演した。【2】草笛光子の“頬ペチ”再来「3月放送回で草笛光子さん(88)演じる比企尼が、大泉洋さん(49)演じる源頼朝の頬をペチペチと愛おしげに触るシーンがありました」(テレビ誌ライター)実はこれは『真田丸』でおなじみの光景。草笛と大泉は真田家の祖母と孫として出演していた。「真田家のスキンシップとして使われていたのです。視聴者からは“頬ペチ”と親しまれました。『真田丸』のときに草笛さんが考案したものですが、今作ではそれを三谷さんが演出として入れ込んだそうです」(テレビ局関係者)【3】佐藤浩市は暗殺されがち佐藤浩市(61)が演じたのは上総広常。理不尽に暗殺され、視聴者からは“上総介を偲ぶ会”との言葉が生まれた。「三谷大河で浩市さんが暗殺されるのは芹沢鴨を演じた『新選組!』に続いて2度目。芹沢も広常も、ニヒルな笑みを浮かべて死んでいきます。浩市さんは『三谷さんらしいオマージュだ』と話していました」(ドラマ関係者)惜しまれながら退場した広常。今後は源公暁として登場する佐藤の息子・寛一郎(25)にも注目!【4】“掘り出し俳優”も必見「三谷さんが小劇団出身だからか、舞台を中心に活躍する俳優が多数起用されています」(桧山氏)今作では市川染五郎(17)が源義高役で一躍脚光を浴びたが、大江広元役の栗原英雄(56)もその一人。劇団四季出身で、初めて出演したドラマが『真田丸』だった。「同じく『真田丸』に出演し、今作では源範頼役の迫田孝也さん(45)も劇団出身です。現在は『鎌倉殿』と並行して今季のドラマ2作に出演した注目株です」(制作関係者)【5】不穏を中和する家族たち鎌倉御家人たちの殺伐とした権力闘争を和ませるのが坂東彌十郎(66)演じる北条義時の父・時政だ。「時政は美しい妻に一目惚れして結婚したのに、『相手から惚れてきた』と見えを張るような愛すべきキャラクター。『真田丸』や『新選組!』も血なまぐさい物語のなかにユーモラスな主人公の父が投入されていたのが印象的でした」(前出・テレビ誌ライター)桧山氏は次のように語る。「チャップリンが好きな三谷さんらしい描き方だと思います。古今東西、男とは滑稽なものです」北条家といえば政子(小池栄子・41)も存在感を放っている。「三谷さんは“強い姉”を描きがち。一人っ子だから“強い姉”という存在に憧れがあるのかもしれませんね」(桧山氏)ほかにも三谷大河に必須の役回りが。前出の制作関係者は語る。「『新選組!』では中村獅童さん(49)が、『真田丸』では藤井隆さん(50)がコミカルな芝居で道化キャラを演じていました」『鎌倉殿』で今後このような道化っぷりを発揮してくれそうだと本誌が予想するのは、瀬戸康史(34)演じる北条時連だ。「瀬戸さんは’20年に三谷さん演出の舞台『23階の笑い』に出演しており、コメディのDNAは植え付け済みのはずです」(桧山氏)不穏なムードが止まらない『鎌倉殿』。瀬戸演じる時連の癒し効果に期待!
2022年06月17日女優の山本美月が、4月17日からNHK Eテレ『趣味の園芸』(毎週日曜8:30~8:55)内の新シリーズ「山本美月 グリーンサムへの12か月」に出演する。植物のある暮らしを提案し、園芸のノウハウを届けている同番組。新シリーズでは、家でも観葉植物などを育てている山本が、園芸大国イギリスで園芸名人を指す「グリーンサム」を目指して学んでいく様子を、1年間かけて放送していく。第1回「植物たちを元気に!」に続いて第2回「ベランダで素敵な植物ライフ」は5月22日、第3回「食虫植物は面白い!」は6月19日に放送予定で、第4回以降は未定。コメントは以下の通り。■山本美月もともと生き物が大好きなんです。大学は農学部で植物を専攻しましたが、お仕事も始めたばかりだったのでしっかり取り組めなかったのが心残りでした。4年前、撮影中に見かけたフィカス・ウンベラータに一目ぼれして、家にお迎えしてから植物が増えていきました。ビカクシダや、ウツボカズラなどもかわいいと思います。グリーンサムを目指す1年間、やるからにはきちんと植物のことを勉強して、「私の趣味は園芸です!」と声を大にして言えるようになりたいです。皆さんも私といっしょに園芸名人になってください!
2022年03月17日松岡昌宏さん主演の人気テレビドラマ『家政夫のミタゾノ』の新シリーズが、2022年4月からスタートすることが発表されました。『家政夫のミタゾノ』新メンバーに山本舞香女装した大柄な家政夫、ミタゾノさんこと三田園薫(みたぞの・かおる)が、派遣された家庭・家族の秘密を暴き、再生へと導いていくヒューマンドラマ『家政夫のミタゾノ』。2016年に第1シリーズが放送された人気を博した同作も、今回で第5シリーズに突入し、その人気の高さがうかがえます。第5シリーズでは、主人公のミタゾノさんを演じる松岡さん、若き家政夫・村田光役の伊野尾慧さんらおなじみのメンバーに加え、新人家政婦・本仮屋素子役として、山本舞香さんの出演が決定。山本さん演じる素子は、ミタゾノさんを『姐さん』と慕い、熱い正義感と情熱を持つ、『ヤンキー家政婦』という役どころです。/最恐家政夫・ミタゾノ( #松岡昌宏 )《第5シリーズ》ついに始動❗️\ #伊野尾慧 らおなじみのメンバーに加え、 #山本舞香 が"ヤンキー家政婦"として新加入✨乞うご期待でございます♀️ #家政夫のミタゾノ #ミタゾノ #4月スタート #虎は出ません #痛み入ります pic.twitter.com/tg0prZGk8o — 『家政夫のミタゾノ』ドラマ公式アカウント (@mitazono_desu) February 20, 2022 幅広い世代から支持を集める人気ドラマ『家政夫のミタゾノ』の新シリーズは、テレビ朝日系で毎週金曜、夜11時15分から放送されます。[文・構成/grape編集部]
2022年02月21日ロバートの山本博さんが芸人として、パパとして、日常の気づきを綴る本連載。第153回は、山本さんの趣味の一つである「麻雀」について。Mリーグが盛り上がるなど、年齢性別を問わず誰でも楽しめる上に、プロに勝てる可能性も!?■意外にイケイケ!? ロバート山本の麻雀スタイル僕のプロフィール欄に書いてある「趣味」は5つ。ボクシング、ポケモン、お城巡り、蕎麦屋巡り。そしてもうひとつが麻雀です。ほかの4つはこれまでいろんな角度から話をしてきましたので、今回は麻雀についてのエピソードを。麻雀をやるようになったのは、吉本の養成所NSCに入ってから。アルバイトがない日は麻雀好きの家に集まって泊りがけで卓を囲み、そこで覚えましたね。NSCを卒業すると、今度は先輩からもお誘いいただくように。まだお仕事したこともない、いろんな先輩方と仲良くなれたのは麻雀のおかげでもありますね。子どもができてからは卓を囲む機会も減りましたが、先日、トータルテンボスの大村朋宏さん、野性爆弾のロッシーさんといったメンバーで打つ企画があって、楽しかったです。麻雀は性格が出る、とよく言われます。例えば、極楽とんぼの山本圭壱さんはイケイケの攻め麻雀。そして、意外に思われるかもしれませんが、僕も攻めスタイル。守ってもあまりいい結果が出ないんです。そんな攻め麻雀で、ごく稀にプロ相手に勝てることがあるんです。将棋で一般人がプロに勝つことはまずないと思うんですけど、麻雀は配牌という運も絡むので、プロに勝てる可能性もある。そこが麻雀の面白さですよね。でも、それも本当に稀なこと。年間を通して勝負するような長丁場になれば、絶対にプロには敵いません。■プロも認める芸能人最強雀士は……麻雀好きが多い芸能界で、最強雀士は誰か?僕のなかではインスタントジョンソンのじゃいさん。麻雀番組でご一緒することも多いんですけど、知識量も熱量もすごいんです。麻雀も最近はスポーツのように楽しむ世界になっていて、「Mリーグ」というプロリーグの試合中継もABEMA TVでは大人気。芸能界屈指の麻雀通として知られる萩原聖人さんもチームに所属して話題になっています。そんなMリーグのプロ選手たちに聞いても、「じゃいさんは強い!」という話になるんです。これがどれだけすごいことか!Mリーグにはチームが8つあって、メンバーになれるのは全チームあわせても40人ほど。プロ雀士のなかでも、ドラフトで選ばれた精鋭揃いです。でも、そんなプロ中のプロが「じゃいさんなら、Mリーグでいい勝負できるんじゃないの」と言っていたくらいです。きっと、プロ資格も取ろうと思えば取れるはず。でも、じゃいさん本人は「いや、俺は趣味で楽しみたいから。プロ資格はいらない」と言っていたのがカッコいいですよね。じゃいさんは麻雀以外でも勝負師で、競輪・競馬・競艇も大好き。競馬なんて、これまで何度もすごい馬券を当てていますから。■山本家ナンバーワン勝負師は?以前は、実家に帰省すると兄貴たちと卓を囲むこともありましたが、自分の息子もゲームを楽しめるようになり、親戚一同で「人生ゲーム」で盛り上がっています。今年の正月もみんなで人生ゲーム大会。僕の母ちゃんがスポンサーになって、1位1万円、2位5000円、3位3000円、4位1000円……とお年玉を出してくれたんですけど、結局1位は母ちゃん。お年玉は戻っていきました。僕の息子は、兄の娘さんとチームを組んで参戦しましたが、ルーレットを回すことがとにかく楽しいみたいでした。そして、最高の「10」を何度も連発!あいつも勝負師になりそうです。いつか、息子とも麻雀ができるようになったら楽しいだろうなぁと思いつつ、コロナ禍の最近はネットゲームでの対戦形式が多いですからね。「卓を囲む」という交流自体が珍しいものになるかもしれないですね。娘との麻雀は……まだちょっとピンときません。でも、今は女性雀士もすごい人気がありますから。Mリーグでも女性は華やかで、しかも強い人が多いんです。男女差がないゲームであることも、魅力のひとつですね。撮影/モリサキエイキ構成/オグマナオト企画/mamagirlWEB編集部
2022年02月11日オリックス・バファローズの山本由伸が11日、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にて実施されたライブ配信番組『山本由伸の17LIVE』第2回に出演。「プロ野球選手として心がけていること」について語った。山本が17LIVE視聴者とコミュニケーションを取りながら、シーズン中の裏話などを明かす同番組。今回は「クイズ山本由伸」と題して、山本がこれまでに答えてきたインタビューシーンを視聴者と一緒にクイズ形式で振り返る企画を実施した。番組後半、2021年10月29日のインタビューで「プロ野球選手として心がけていること」を聞かれて何と答えたかという問題が出題され、 山本は「(正解かは)微妙だな……」とボソリ。頭に浮かぶ答えに確信を持てず、考えあぐねながら、「いいクイズですね(笑)」と出題者を讃えて笑いを誘った。引き続き二の足を踏む山本に対し、スタッフが「ちなみに、同じ質問に今答えるとしたら?」と尋ねると、これには「野球を第一に考える」とキッパリ。そして「これ言ってそうなんですけどね。でも(視聴者からの)コメントを見ていると、違うことも言ってそうなんです」と説明しつつ、視聴者コメントで寄せられた「野球中心の生活をすること」を最終的な答えとした。結果は見事正解。スタッフが「具体的にどういうこと?」と深掘りすると、山本は「野球の邪魔にと言うか、野球がちゃんとできないようなことはしないという感じです」と述べていた。
2021年12月15日オリックス・バファローズの山本由伸が11日、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にて実施されたライブ配信番組『山本由伸の17LIVE』第2回に出演。「登板間隔が空いた時の気分転換の方法」を語った。山本が17LIVE視聴者とコミュニケーションを取りながら、シーズン中の裏話などを明かす同番組。今回は「クイズ山本由伸」と題して、山本がこれまでに答えてきたインタビューシーンを視聴者と一緒にクイズ形式で振り返る企画を実施した。その中で、2020年3月27日のインタビューで「登板(間隔)が空いた時の気分転換の方法」を聞かれて何と答えたかという問題が出題され、「覚えてないです……」と思わず笑ってしまう山本。「答えられる問題って(事前に)聞いてたんですけどね(笑)。これは無理だ」と嘆きながら、視聴者のコメントも参考にした上で「家で映画を観る」と回答する。しかし、正解は「一人で買い物やランチ」というもの。山本は「これは分からん」「今も全くピンと来てないです」と言い、現在のリフレッシュ方法は「最近はテレビをめっちゃ観ますね」と明かしていた。
2021年12月14日オリックス・バファローズの山本由伸が11日、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にて実施されたライブ配信番組『山本由伸の17LIVE』第2回に出演。「野球選手として一度はやってみたいこと」を語った。山本が17LIVE視聴者とコミュニケーションを取りながら、シーズン中の裏話などを明かす同番組。今回は「クイズ山本由伸」と題して、山本がこれまでに答えてきたインタビューシーンを視聴者と一緒にクイズ形式で振り返る企画を実施した。その中で、2021年7月19日のインタビューで「野球選手として一度はやってみたいことは?」と問われた山本が何と答えたかという問題が出題される。視聴者から寄せられたコメントを見て、自身の発言を思い出したという山本。「コメントに助けられた」と笑顔を見せながら、「ノーヒットノーラン」と自信満々に回答する。しかし、結果は不正解。正解は「ホームランを打ちたい」だったことが告げられると、山本は「本当っすか?」と目を丸くする。そしてスタッフからの「打ちたい?」の質問には、「記憶にはないけど、打ってみたいですね」と改めて答えつつ、「視聴者のみんなも間違えたんで、ちょっと反省してほしいですけどね(笑)」と茶目っ気たっぷりに話し、笑いを誘っていた。
2021年12月13日オリックス・バファローズの山本由伸が1日、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にて実施されたライブ配信番組『山本由伸の17LIVE』に出演。同チームの中嶋聡監督から受けた指導内容を語った。「山本由伸&森下暢仁を徹底解説」と題し、広島東洋カープの森下暢仁と共に配信を行った山本。ヤクルトと戦った日本シリーズの感想や、ぺこぱ・シュウペイに似ているという理由で森下を「森ペイさん」「ペーさん」と呼んでいることなどが明かされた。そのなかで、視聴者から寄せられた「中嶋監督から怒られたことはありますか?」という質問に対し、山本は「試合中はたまに厳しいことも言われますね」と回答。「自分たち(バッテリー)の配球が全然攻めてない時やブレてる時は、“怒る”って感じではないですけど、ご指導が入りますね」と明かしながら、注意を受けるような「悪いことはしてない」と笑いを誘った。また、来シーズンの目標を聞かれ、山本は「日本一でしょ」とニヤリ。「個人成績は全部一番をとりたい。今年の成績より良い成績を出したいですね」と意気込みを見せた。
2021年12月04日オリックス・バファローズの山本由伸によるライブ配信番組『山本由伸の17LIVE』(全4回)が12月1日(20:00〜開始予定)、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」にてスタートする。2021年シーズンを通して最多勝や最優秀防御率など、投手として5冠を獲得した山本。『山本由伸の17LIVE』では、今シーズンを含めた2021年全体の振り返りや裏話、来シーズンへの意気込み、さらに投手目線から見た「すごい」と思う選手について等、リスナーから届いた質問にも回答しながら語っていく予定だ。○■山本由伸コメントこの度、17LIVEでライブ配信させて頂くことになりました。シーズン中はなかなかこのような機会がないので、ファンの皆さんとやり取りすることを楽しみにしています! たくさんのコメント、メッセージをお待ちしています!
2021年11月29日女優の山本舞香が7日、東京・渋谷区で実施された「山本舞香 2022カレンダー」(KADOKAWA)の発売記念イベントに出席。自身の身体の注目ポイントはアゴだと述べ、親知らずを1日4本抜いたエピソードを明かした。この日山本は、撮影前に生じたアゴのラインの変化に言及。「親知らず4本抜いたんですよ。親知らずって、抜いたほうがいい。女性の方は特に。抜いたほうがいいと思います。顔がきれいになる」とおすすめ。上を向いてアゴを見せて「骨格がシャープになった」と力説した。抜歯時を振り返って「本当は下2本だけ抜く予定だった。でも(歯医者の)先生が『あれっ、強いね。痛くない?』と言って、『痛いですけど、まぁまぁ大丈夫です』と話したら、『じゃあ、上2本もいっちゃおうか』。で、その日に一気に4本抜いたんですよ。本当に痛い! 水も飲めないし、感覚が分からない。でもいい経験した。親知らず抜くのって一生に一回じゃないですか」と語った。また、撮影のこだわりを問われて、自身のファンは女性が多いと話して「今回色っぽさを出したいなと思って……、すごい狙いました。男性の支持を(笑)。『色気どうやって出そう?』みたいな。ライティングとか考えてもらって、『これ一発出せば、男の方増えるんじゃない?』と完全に狙いながら撮ってはいました」と照れ笑い。男性支持を狙った理由として「男性に近づかれない」と悩みを吐露。「『こういうの出していけば、男性のファンが増えるかな』と完全にその目的で撮った1枚もあります」と明かした。他方、お気に入りカットは、愛犬と写るカレンダー最後の1枚。「スタッフの名前や愛犬が写っていて、どの写真よりも大切」と言い、「私が最終的にやりたいのは、動物の保護施設。生き物の大切さを皆さんに知って頂きたいのが、私が芸能界をやっている目標でもある。私自身が表に立って『こんな小さいやつでも一生懸命生きているんだよ』とか動物の価値とか声を発していきたい」と話した。本作は、2011年のデビューから10周年を記念したメモリアル卓上カレンダー。山本本人がコンセプトや衣装、撮影方法などをセルププロデュースし、24歳の誕生日を迎えた10月13日に発売。愛犬とともに撮影した「素の日常」バージョン、「ファッショナブルでエモいスタイル」バージョンの2つのコンセプトに沿った写真を展開する。自己評価は「カレンダーとしては100点。カレンダーというか、(カレンダーの数字など)文字が小さすぎて、ほぼカレンダーなのかどうかもわからない(笑)。ミニ写真集みたいになっている。それもありかな」と言い、「メインは(ファンと直接交流する)イベントと、10周年を迎えた私自身の表情。それを見せたかった。『よくない? (数字は)小さくて』と思って、文字を小さくしました」と笑っていた。
2021年11月07日